【新型コロナ】朝からのマスク販売を中止したら、今度は売り場の前に座り込んで入荷待ちする人も…ドラッグストアの苦悩★3at NEWSPLUS
【新型コロナ】朝からのマスク販売を中止したら、今度は売り場の前に座り込んで入荷待ちする人も…ドラッグストアの苦悩★3 - 暇つぶし2ch803:名無しさん@1周年
20/04/14 18:43:25 MRimrz7w0.net
うちの近くのドラッグストアはけっこう前から本日は入荷しませんの張り紙してる
どうせジジババしか買えないなら一般販売やめて病院、介護施設とかだけに売ってもいいよ

804:名無しさん@1周年
20/04/14 18:43:31 5RKrextE0.net
>>786
俺が買えたのに?
URLリンク(i.imgur.com)

805:名無しさん@1周年
20/04/14 18:43:33 DVDV2F9m0.net
マイナンバーか身分証明書提出で

806:名無しさん@1周年
20/04/14 18:43:34 R+DcWeKq0.net
近所のスギ薬局で二ヶ月ぶりにマスクを買えたよー、ランダムな時間の販売でたまたまジャストミートだった。

807:名無しさん@1周年
20/04/14 18:43:37 eD1ooqxP0.net
台湾式にしろ

今政府がある程度管理して必要な所へ届くようにしてるから出回るのはまだまだだよ

808:名無しさん@1周年
20/04/14 18:44:13 PZ+ppE2V0.net
>>781
1月→まだそんなに深刻でもなく1日3枚使う
2月→ちょこちょこ補充できてたので1日2枚使う
3月~→なんか全然買えなくなってきたので途中で1日1枚に切り替える←いまここ
残70枚ほど

809:名無しさん@1周年
20/04/14 18:44:17 slLp9nhH0.net
店内で座り込みは止めてくださいといって一日中立たせてやれよ

810:名無しさん@1周年
20/04/14 18:44:20 JAXkrnMr0.net
抽選にするしかないわな

811:名無しさん@1周年
20/04/14 18:44:32 A5CHOSU90.net
尼の商店街で3枚1000円で売ってたわ
取り締まれよ

812:名無しさん@1周年
20/04/14 18:44:40 RTVirzr50.net
アベノマスクは心底愚策だと思っているがこういう馬鹿が社会のボトルネックになって、あんな愚策をするのかとも思ったり

813:名無しさん@1周年
20/04/14 18:44:45 al2pC3nS0.net
>>1
何時間も待つなら自分で作れよ

814:名無しさん@1周年
20/04/14 18:44:57 iY5ZH7et0.net
スギ薬局の担当者さん
こんばんは。
ここ観てますね!

815:名無しさん@1周年
20/04/14 18:45:00 f0x1ivJV0.net
いやもう業務妨害なんだからしょっ引けよ

816:名無しさん@1周年
20/04/14 18:45:19 Bz9u9KzB0.net
店内のマスク売り場毎日ランダムしてみよう

817:名無しさん@1周年
20/04/14 18:45:36 bF5ef2IM0.net
>>758
こんなことさせてるローソン
何処の店舗だよwwwwwwwwww

818:名無しさん@1周年
20/04/14 18:45:38 7QBxEnbZ0.net
とっとと安倍と菅を死刑にしろよ。

819:名無しさん@1周年
20/04/14 18:45:43 vq0yoTTe0.net
座り込んだり、駐車場で長時間居るような奴は
そもそも外出する必要のない層で、マスク買わなくても良かったんだよな
マスク買うための行動が唯一の外出だったら本末転倒だな

820:名無しさん@1周年
20/04/14 18:45:43 pRZgYNJN0.net
>>240
くっそwwww 大事にしろよな、絶対に。

821:名無しさん@1周年
20/04/14 18:45:44 z+LKiO5d0.net
>>786
もうすぐマスク義務化だぞ
ネットの價格が嫌なら自作しろ
外出出來なくなるぞwww

822:名無しさん@1周年
20/04/14 18:45:59 mnKxLNsO0.net
マスク売り場の前に座り込むって凄いなw
店頭にない時に並んだ人にはペナルティーで1週間買えないようにすればいいじゃん
駐車場で待つ人も含め

823:名無しさん@1周年
20/04/14 18:46:08 WyM+Agn+0.net
お店のポイントカード持ってる人だけで月にひとつしか売らないとか管理出来ないのかね
台湾はマイナンバーみたいので国で管理ってハイテクすぎてすごいね

824:名無しさん@1周年
20/04/14 18:46:48 VyD/jKYW0.net
迷惑行為じゃん
出禁にしてよくない?

825:名無しさん@1周年
20/04/14 18:47:19 5geoPBrn0.net
3000円以上のお買い上げでポイント付けてポイントでマスクあげたら?
並んでるような老害は消え失せるだろ

826:名無しさん@1周年
20/04/14 18:47:51 dsgSdQwj0.net
>>796
ほんとうにね、それがいいんだよ
マイナンバーカード作ってるひとは優先的に販売
そうでない人用は自治体がメーカーから買い上げる
住民票で役所の窓口で本人確認で買えるようにする
役所にいけない人は郵送でコピーの身分証明を送って、着払いでマスク購入
確実に買える

827:名無しさん@1周年
20/04/14 18:48:14 7QBxEnbZ0.net
>>790
店員がマスクするのは
お前らにできるだけうつさないため配慮だぞ。
しない接客を咎めるべき。

828:名無しさん@1周年
20/04/14 18:48:16 8tpbaMsM0.net
>>811
出禁にすりゃいいんだよな

829:名無しさん@1周年
20/04/14 18:48:20 vq0yoTTe0.net
転売ほど取り上げられないのはなぜだろうな

830:名無しさん@1周年
20/04/14 18:48:26 piCUfd/z0.net
>>112
これを見にきた

831:名無しさん@1周年
20/04/14 18:48:57 +sfI/DNH0.net
小さい子供の喘息持ちの子供とかでマスク手に入らないのを見ていると可哀想過ぎる
ヒマな老害はまだ生きる気か?

832:名無しさん@1周年
20/04/14 18:48:59 5lXF5GBC0.net
>>93
あいつら、もう50年くらいそのファッションやで

833:名無しさん@1周年
20/04/14 18:49:08 TVoVQuJ60.net
>>112
マスクはマスクでも覆面を
このコーナーに全部置けばいいよ

834:名無しさん@1周年
20/04/14 18:49:34 agEu7Bum0.net
店員が注意しないから
客は店内で座り込んだりする

積極的に声かけしろよ
「何かお探しですか?」って商売の
チャンスだぞwwwwwww

835:名無しさん@1周年
20/04/14 18:50:48 bnqNqA990.net
身分証明書提示させ、一度購入したら
一定期間は購入できないシステムにすれば
より満遍なくマスクが行き渡りやすい。

836:名無しさん@1周年
20/04/14 18:51:37 VNixRf6l0.net
>>823
そんな事言ったら、「早くマスク出せよ!高齢者を殺す気か!!」と胸ぐら捕まれるよw

837:名無しさん@1周年
20/04/14 18:51:45 mSl1CUZ70.net
集団で並んでいるのがプロ。ポツンと並んでいるのは情弱ご老体か貧困層。

838:名無しさん@1周年
20/04/14 18:51:54 sdki47uW0.net
抽選にしたらしたでどうのこうの言ってるバカも、少なくとも抽選にしたら売り場で座り込むバカは減るだろ

839:名無しさん@1周年
20/04/14 18:52:04 te1QVPF00.net
アベノミクズマスク

840:名無しさん@1周年
20/04/14 18:52:10 MfrNacZj0.net
安倍政権の無策がこの様な老害を発生させる
安倍は早く辞めるべきだ

841:名無しさん@1周年
20/04/14 18:52:36 XTUA8xsx0.net
>>825
警察呼べばいい
それで出禁にできるからw
おまえ頭悪いな

842:名無しさん@1周年
20/04/14 18:52:42 K28ixkX40.net
明らかにメーカー側が値上げしてるのは何でなの?

843:名無しさん@1周年
20/04/14 18:52:55 OD/42eEw0.net
これ今週に入って全てのドラックストアやコンビニがやり始めてる段階で政府主導の談合ですよ

844:名無しさん@1周年
20/04/14 18:52:56 WyM+Agn+0.net
迷惑行為は出禁でいいじゃん
こんなのお客様でもなんでもない

845:名無しさん@1周年
20/04/14 18:52:56 w5/Vytiw0.net
立派な営業妨害だろ
自分で出来なきゃ警察呼んで排除しろ他の客の迷惑だ

846:名無しさん@1周年
20/04/14 18:53:05 k9xVXAC30.net
もう一般向けにマスク販売するのやめたら。
当面医療介護食品などの業者だけに絞って
一般人は洗って何度も使える布マスク使えば良い。

847:名無しさん@1周年
20/04/14 18:53:12 Nd0X87x10.net
夏になれば終息せずともマスクなんかせんだろ

・・・しなきゃいけないのか(´・ω・`)

848:名無しさん@1周年
20/04/14 18:53:32 vq0yoTTe0.net
>>1
1人1点だったら、1人を残して
残りは喫茶店で待機のやり方だったら買えないんじゃない?

849:名無しさん@1周年
20/04/14 18:53:47 DFH6HBek0.net
別にお客様は神様じゃないからな

850:名無しさん@1周年
20/04/14 18:53:50 PZ+ppE2V0.net
>>803
スギの中の人みてんの?なら提案しとこ
・屋外並びの方が感染リスクは少ない
・騒音は貼り紙で煩くしたらマスク販売もうしませんと掲示
・騒音だしたり騒がしかったりする奴ほぼ車できてる
早朝に並んでるのもこいつら。タバコ吸ったりマナー悪い
交代で車で休みながら並んでる
なので開店前は駐車禁止にする
これで朝売り再開したらどうでしょ?
朝売りの日とランダムの日を分けるのでもいい

851:名無しさん@1周年
20/04/14 18:54:21 9x/DK1yQ0.net
>>112
警官射殺してええで

852:名無しさん@1周年
20/04/14 18:54:59 a1sx9t+X0.net
マイナンバーカード使って抽選にすりゃいいじゃねえの

853:名無しさん@1周年
20/04/14 18:55:30 6IcOU6gj0.net
>>841
それ

854:名無しさん@1周年
20/04/14 18:55:53 AT+9DjcE0.net
経済的に考えればバランスがとれる価格まで値上げをすればよい
叩かれるだろうけど

855:名無しさん@1周年
20/04/14 18:56:08 kkFmJoFD0.net
>>836
猛暑日に汗だくになりながらもマスクで顔を覆わなきゃいかんのなら
外出したくないけどそうもいかんという

856:名無しさん@1周年
20/04/14 18:56:14 O2q1rawC0.net
ドラッグストアへのルートは、問屋の横流しだろ。

857:名無しさん@1周年
20/04/14 18:56:15 yk7PS4Jh0.net
そもそも客に舐められてる時点で
お店が終わってる

858:名無しさん@1周年
20/04/14 18:56:49 2n45zI+70.net
>>1
そんなの客じゃないだろ営業妨害で通報しろよ 

859:名無しさん@1周年
20/04/14 18:56:55 O2q1rawC0.net
残る手は、値上げ、1枚1万円位で。

860:名無しさん@1周年
20/04/14 18:57:08 5NkzvbIZ0.net
もうマスク買うの諦めたんだけど…
3人家族であと残り50~60枚くらいだけど、毎日ネットに入れて洗って、インナーシートとか入れたりして、使いまわしてるから、なるべく新品には手を付けないようにしてる
外に出るとなんだかんだ、みんなマスクしてるけど、実際どうしてるのかな?と思う

861:名無しさん@1周年
20/04/14 18:57:14 k5IE/oNh0.net
>>709
それがアベノマスク

862:名無しさん@1周年
20/04/14 18:57:33 w5/Vytiw0.net
>>838
未だにお客様は神様を勝手解釈してる奴多すぎて笑う
三波春夫も草葉の陰で泣いてるわ

863:名無しさん@1周年
20/04/14 18:58:28 CIMmIVJN0.net
>>4
支払いは電子マネーのみにすれば年寄り減らせるんじゃない

864:名無しさん@1周年
20/04/14 18:58:43 /ncshMA40.net
いま中国からマスクが船便で届き始めているから、多少はマシになってくると思う
もっともジジババの買い占めで結局大差ないかもしれんがw

865:名無しさん@1周年
20/04/14 18:59:03 SafLvj3A0.net
威力業務妨害でブチ込んどけ!

866:名無しさん@1周年
20/04/14 18:59:17 spbcEJCt0.net
馬鹿の群れだな。家で寝てろ。

867:名無しさん@1周年
20/04/14 18:59:40 q+1vx+4G0.net
>>838
日本の旧神=悪魔扱いもできるからさしずめ悪霊魔巣喰荒魂ってとこですな
もう現在にはいらなくなってしまったカワイソウなカミさんたちだよ

868:名無しさん@1周年
20/04/14 19:00:15 en2sOQrH0.net
もうマスクはいいや。アルコール吹きかけてローテして使えば結構使えるし。効果なんて最初からないんだし。気の持ちようで。

869:名無しさん@1周年
20/04/14 19:01:07 pCzs/93q0.net
別に安部ちゃんマスクでいいじゃん

870:名無しさん@1周年
20/04/14 19:01:49 Yi3TKJLx0.net
さっきサンドラッグで買えた

871:名無しさん@1周年
20/04/14 19:02:48 krBTv3dx0.net
>>758
これイスを用意してるのが客なのか店なのかどっちなんだろう・・・
客なら通報もんだけど店が用意してたら店がバカだよな

872:名無しさん@1周年
20/04/14 19:02:59 ndg1P99E0.net
864名無しさん@1周年2020/04/02(木) >>870
レンジで使用済みマスクを滅菌する方法
(ワイヤー入りマスクは発火の恐れがあるので使わない)
?霧吹きでマスクを湿らせる
?500Wで5、6分加熱する
これでウイルスはほとんど死滅し何度でも使える

870名無しさん@1周年2020/04/02(木)
>>864
アイロンの方が安全だろ

232名無しさん@1周年2020/04/14(火) 05:40:09
キャベツは芯の部分を植えておくと再生するぞ

873:名無しさん@1周年
20/04/14 19:03:10 OaF2lsfZ0.net
ドラッグストアでひたすらマスク入荷待ちの老人 しかも店内で座り込み みなさんどう思いますか?ご意見ききたいしだいです
午後6:26 · 2020年4月12日·Twitter for iPhone
URLリンク(pbs.twimg.com)

874:名無しさん@1周年
20/04/14 19:03:29 uZw4Pb6A0.net
>>129
アプリがあったな!頭いいなお前!

875:名無しさん@1周年
20/04/14 19:04:20 fdoFwS8+0.net
>>862
普通に通報しろよ

876:名無しさん@1周年
20/04/14 19:04:24 qrQVw9/60.net
店内外に1日中いたり朝っぱらから行列に並んだりそうまでしてマスク欲しいか?
元々買ってた在庫がもう少しあるけど周りが布マスク多くなってきたら自分も布マスクにしようと思ってる
何でマスク持ってるのか、どうやって買ったのかいちいち聞かれるの嫌だし

877:名無しさん@1周年
20/04/14 19:05:44 5WXOyo3f0.net
店のポイントカードでもマイナンバーでも免許証でも利用して購入者の被りを無くせばいいのに

バカなの?

878:名無しさん@1周年
20/04/14 19:05:54 uZw4Pb6A0.net
>>142
それはあるね

879:名無しさん@1周年
20/04/14 19:05:56 /EWx5b4F0.net
ハイターのパチモンぶっかけて消毒してあげてw 

880:名無しさん@1周年
20/04/14 19:06:21 SafLvj3A0.net
>>865
リーマンにとってはマスクに見える形のものを身につけるのが、社交辞令ってだけだしなw

881:名無しさん@1周年
20/04/14 19:07:33 /ncshMA40.net
ガスト見る限り、タブレット端末で購入にしとけば、年寄りの9割は諦めるだろw

882:名無しさん@1周年
20/04/14 19:07:41 ybtRcCjX0.net
うちの近くに10枚1セットに再包装したやつを50セット位用意して、1セット1000円で売っているんだが、これは合法なの?

883:名無しさん@1周年
20/04/14 19:08:18 slLp9nhH0.net
>>865
マスクが必要だから並んでるわけじゃない。
不要不急の通院で毎日病院の待合室占拠してた暇な老人がドラッグストアに移動しただけ。

884:名無しさん@1周年
20/04/14 19:08:51 w5/Vytiw0.net
>>871
買うバカがいるから図に乗る
勝手にやらせとけ

885:名無しさん@1周年
20/04/14 19:09:31 Ke6eckfP0.net
>>872
いやいや
明らかにマスク目当てだぞwwwww

886:名無しさん@1周年
20/04/14 19:09:40 cZ17XLSV0.net
もう布マスクでいいと考えるようになったよ
花粉症も収まる時期だしさ

今はパニック状態が続いてるけど
もう少しして夏がくれば現状がアホらしくなるほど
使い捨てマスク難民は減ると思う

887:名無しさん@1周年
20/04/14 19:10:12 JhXEfdkl0.net
もう通販オンリーにしたらいいのに

888:名無しさん@1周年
20/04/14 19:11:23 020CsuE90.net
>>1
ポイントガードで管理しろよ。
カードなしでは売らない。
売ったら。同じ住居には。
最低でも二週間は売らない。

今後の入会にはしばらく印鑑とか貰う。
偽造したら犯罪になるように。

889:名無しさん@1周年
20/04/14 19:12:05 uno+aRxu0.net
今ならJKの手作りマスクで一儲けできそう。

890:名無しさん@1周年
20/04/14 19:12:18 I9FudL/F0.net
>>872
5回くらい3箇所のドラストで並んだけどよぼよぼのじーさんばーさんなんてほとんど見なかったけどなぁ

891:名無しさん@1周年
20/04/14 19:12:44 020CsuE90.net
>>877
それとポイントカードに紐付けて
抽選すれば良い。

892:名無しさん@1周年
20/04/14 19:12:44 uno+aRxu0.net
>>871
それは警察が判断してくれるから通報してみては。

893:名無しさん@1周年
20/04/14 19:13:09 AZgc2TLC0.net
コロナに感染したら朝この行列に並んで移しまくろうと思っている
年寄りは直ぐに感染して直ぐにしんでくれるだろw

894:名無しさん@1周年
20/04/14 19:14:01 cmw3S8xo0.net
追い出す
ポイントカードで売る人決める

895:名無しさん@1周年
20/04/14 19:14:22 ngDsDHyg0.net
販売時に身分証明書を提示させて購入済みのリストを作れよ
一度買った奴には1ヶ月は売らないようにすればいい
最初は面倒だがそのうち買える奴が減ってくる

896:名無しさん@1周年
20/04/14 19:14:50 cmw3S8xo0.net
>>871
いま相場そんなもん

897:名無しさん@1周年
20/04/14 19:15:33 Mzyy2Qzg0.net
マスクなしで堂々と仕事しようぜ
万が一コロナに感染しても早目のアビガンで大丈夫だから

898:名無しさん@1周年
20/04/14 19:16:27 cZ17XLSV0.net
俺の住んでる地方だと
健康食品やらを高額でとり扱ってるであろう怪しい店みたいなのに
老人が開店前から沢山並んでる風景をよく見かけるんだが
それがそのままドラッグストアーに並んでるといった印象

899:名無しさん@1周年
20/04/14 19:17:01 mAxJczgt0.net
横にマスクなしで座り込んだらいいんじゃねーか

900:名無しさん@1周年
20/04/14 19:17:44 sBkAF/Uv0.net
>>839
お客様の声とか本社に電話しろ

901:名無しさん@1周年
20/04/14 19:18:31 L2VUC61E0.net
購入希望者には抽選券配って、抽選で後日買えるようにすればいいのに

902:名無しさん@1周年
20/04/14 19:18:50 Mzyy2Qzg0.net
毎日販売するのをやめて日曜日だけ販売すればよい
その方が多数の人間が買える

903:名無しさん@1周年
20/04/14 19:18:51 EJycW0+b0.net
>>173
出来ないやつは出来ない理由を一生懸命考えるからな
出来るやつは出来る方法を考える

904:名無しさん@1周年
20/04/14 19:19:10 cZ17XLSV0.net
1年後には、花粉症でもないのに使い捨てマスクしてるとかダサくない?
位の感じになると思うね

905:名無しさん@1周年
20/04/14 19:19:32 guo6vKh00.net
ネット上に晒しあげろよ。
気違いのような連中は強制排除した方がいいぞ。

906:名無しさん@1周年
20/04/14 19:20:02 EJycW0+b0.net
>>174
クズ過ぎるな
本当に死ねば良いのにな

907:名無しさん@1周年
20/04/14 19:20:27 1AAv6UrJ0.net
マスク求めて店内の人数増えるわ何も買わないのに長時間居座るわで結局密集すんだよ
トラブルも増えるし何より店員の感染リスクが上がる
店員的には並ばせとくのが一番楽
店員の出勤前に並んでたやつはアウトにしてさっと入荷数確認して整理券渡して散らせばいい

908:名無しさん@1周年
20/04/14 19:20:28 fzZL4OxI0.net
韓国方式採用すればいいのに

909:名無しさん@1周年
20/04/14 19:21:25 z229tFxt0.net
1枚100円にすればいい
ヒマな老人はホント害

910:名無しさん@1周年
20/04/14 19:22:28 q77SEIFz0.net
ポイントカードで割り当てて売れ
それしかない

911:名無しさん@1周年
20/04/14 19:22:40 /v6tPcKV0.net
>>891
クリエイトはずっとそれやってくれたぞ
ゲリラを朝夕やるとおんなじ奴が同日に二回買えてしまう可能性もあるんだわ

912:名無しさん@1周年
20/04/14 19:22:50 fyCeXy670.net
パチ屋みたいに前日に抽選券を配って、当選したら翌日に当たり券と交換にすればいい

913:名無しさん@1周年
20/04/14 19:23:06 0opdJrib0.net



914:がドラッグストア勤務だが機嫌がすこぶる悪い 辞めればいいのにグダグダしてリビングで不機嫌オーラ全開 なんなんだよ、自室でイライラしろよ



915:名無しさん@1周年
20/04/14 19:23:41 NU0+1dua0.net
営業妨害で出禁にしろよ。
売りたくない相手には売らない権利があるんやで。

916:名無しさん@1周年
20/04/14 19:23:56 rbPQhON10.net
>>896
整理券売買するようになるからアウト

917:名無しさん@1周年
20/04/14 19:24:21 m/FwlGw90.net
そこまでされる店舗は後日発表の抽選とかどうよ!

918:名無しさん@1周年
20/04/14 19:25:12 E1i7kJQ90.net
汚客をインスタで晒すブーム始まりました

919:名無しさん@1周年
20/04/14 19:25:18 O1t2Nk3k0.net
老人になると他人の迷惑とか鈍くなってしまうのだろうか

920:名無しさん@1周年
20/04/14 19:26:34 /v6tPcKV0.net
なんかどうしても老人のせいにしたい人いるみたいだけど一番並んでるの40~50代くらいの奴らだから

921:名無しさん@1周年
20/04/14 19:26:50 m/FwlGw90.net
>>906
そんなことしても爺婆には効かないだろ

922:名無しさん@1周年
20/04/14 19:28:59 fyCeXy670.net
1から1000まで数字が書かれた日付入り抽選券を買い物した客に配布
後日、抽選結果を張り出してマスク購入権利と引き換えにする

923:名無しさん@1周年
20/04/14 19:29:20 pKwEN24A0.net
>>906
昔そんな歌あったな

 飛んでインスタブーム♪

924:名無しさん@1周年
20/04/14 19:31:23 4JyzhGFC0.net
>>877
>>880
それ、個人情報保護法違反と景品表示法違反だからwwwwww
>>884
新規のマスクゾンビだらけだなwwwwww
>>890
日によって入荷メーカー、個数、枚数大きさが異なるから無理。クレームが多発する。電気屋の、単品商品と一緒にするな。

925:名無しさん@1周年
20/04/14 19:31:42 fpajJsoR0.net
>>910
当選券が売買されるようになるからアウト

926:名無しさん@1周年
20/04/14 19:31:45 /v6tPcKV0.net
>>910
これ以上店舗の手間をかけさせるのは愚策
本社がそういうツールを作ってどこの店舗で買いたいかをHPで記入させて抽選→当たった人にメール→画面見せる
ネットでやるならこれがいいけど本当に必要そうなじぃちゃんばぁちゃんが買えないのもかわいそうなので半分は販売すればいい

927:名無しさん@1周年
20/04/14 19:31:57.62 guo6vKh00.net
リアルタイム配信っていい方法だよな。
何かあったら世界中に晒されるとかでないと、
こういう連中に恥を思い出させることができない。

928:名無しさん@1周年
20/04/14 19:32:19.82 zYPgrkcA0.net
マツキヨの駐車場でずっと張ってるやついたわ‥

929:名無しさん@1周年
20/04/14 19:32:31.47 HBF67xTk0.net
>>910
抽選券メルカリに出そう

930:名無しさん@1周年
20/04/14 19:32:43.23 wA0uNwUC0.net
そんなに暇ならマスク縫えよ

931:名無しさん@1周年
20/04/14 19:33:20.41 guo6vKh00.net
ジジババは身内に配って感謝されたいのかな?
動機がわからん。しょうもないことやるなと子供が叱ってやらないといかんぞ。

932:名無しさん@1周年
20/04/14 19:33:23.69 zGG2nrEO0.net
>転売目的と思われる人が定期的に列に並び、購入しているケースもあったとする。
まだいるのか、こんなヤツ
しかし、そこまでマスクを購入せにゃならんところがまだあるのかね
医療現場ならともかく
例のマスク2枚を配布されれば、こういうのが改善されるのかな

933:名無しさん@1周年
20/04/14 19:33:37.76 KVqoDFah0.net
朝1をやめて普通の時間に、さりげなくマスク置いてありますよ。朝1客はマスクだけ握ってレジに行くから、店側も売りたくなのでは?昼や夕方くらいに行って有る時の方が今は主流だよ。

934:名無しさん@1周年
20/04/14 19:34:13.91 IHRdPrYg0.net
もう機能なんかどうでもいいからマスクの形を成してるもの売ってほしいわ
マスクしてないと白い目でみられるのに買いたくてもどこにも売ってない

935:名無しさん@1周年
20/04/14 19:34:18.93 QNiTVMa50.net
市役所で販売すれば良い

936:名無しさん@1周年
20/04/14 19:34:27.32 w5/Vytiw0.net
>>910
だから>>904だとゆーに
ポイントカードか身分証明書でユニーク番号紐付けるしかない

937:名無しさん@1周年
20/04/14 19:35:04.01 SeBLILz00.net
マスクは調剤薬局のみで販売するようにして保険証と紐づけて週2枚にすればいい
家族保険証があれば必要枚数を買える

938:名無しさん@1周年
20/04/14 19:35:09.07 xyV8puku0.net
じじばばの言い訳は
「孫のためーーー」らしい

939:名無しさん@1周年
20/04/14 19:35:32.61 QRSVLPJg0.net
>>920
例のマスクを身に着けて買いに来るだけだぞ

940:名無しさん@1周年
20/04/14 19:36:32 ACPCd4ti0.net
>>921
めっちゃ運良く無いと買えないやん
介護職の友人が絶望してたわ

941:名無しさん@1周年
20/04/14 19:36:40 fyCeXy670.net
>>913
購入時に1人1点だから複数は買えない
当選券の売買は客同士の事だから問題ない
>>914
パチ屋では当たり前の光景で、慣れれば10分もあれば終わる

942:名無しさん@1周年
20/04/14 19:37:05 BnFoVDk20.net
いつ販売かわからないから無意味に店行って帰るという…
朝一で良かったじゃん、よけいに買えなくなったんだけど!
テレワークの人はマスクいらないから余分に買わないで!小売りは出勤しないといけないけどマスクの支給なんてなくて自己確保なんだよ!

943:名無しさん@1周年
20/04/14 19:38:39 fptFzMlz0.net
ドラッグストア行ったら感染予防の為、販売しませんと貼り紙してあった
ジジイ達が押しかけて人口密度をあげるからこんな事に・・

944:名無しさん@1周年
20/04/14 19:38:40 J+RGkCs70.net
躊躇せず警察呼べ
そうすれば二度とこなくなる

945:名無しさん@1周年
20/04/14 19:39:12 mDFVQ16e0.net
>>302
金と時間はあるからね老人は

946:名無しさん@1周年
20/04/14 19:39:34 aObBrX160.net
転売ヤーにとっては一般に出回るのは死を意味する。
死にものぐるいで買い占めるだろ。

947:名無しさん@1周年
20/04/14 19:40:07 G1O63HTl0.net
スマホのガチャが許されてるんだから、100円のガチャで当たりをマスクにすればいいのでは?
ハズレは、100円の割引クーポン。

948:名無しさん@1周年
20/04/14 19:40:09 BnFoVDk20.net
>>914
じいちゃんばあちゃんは家にいろよ

949:名無しさん@1周年
20/04/14 19:40:34 CDtptGIW0.net
業務妨害じゃないの?

950:名無しさん@1周年
20/04/14 19:41:32.67 4JyzhGFC0.net
>>910
マスクを買うために必要ない他の物を買わせる(抱きあわせ)独占禁止法違反だな。愚策過ぎる
>>923
保管場所は?方法は?人員確保は?告知は?

951:名無しさん@1周年
20/04/14 19:42:19.98 /v6tPcKV0.net
これは政府による巧妙な罠なんじゃね
これを理由にマスク販売をやめさせてアベノマスクばんざーいアベノマスクばんざーいアベノマスクばんざーいしたいのかも

952:名無しさん@1周年
20/04/14 19:42:32.62 fyCeXy670.net
>>935
不織布マスクは激レアアイテムなので0.01%です(^ρ^)

953:名無しさん@1周年
20/04/14 19:43:48.89 27sx5/iR0.net
販売やめて自治会で配布しろ
買い占める馬鹿を排除するにはそれしかない

954:名無しさん@1周年
20/04/14 19:44:48.38 4JyzhGFC0.net
>>935
マスクあるのかとマスクゾンビが殺到し、3密になるだろうが。

955:名無しさん@1周年
20/04/14 19:46:13.50 4JyzhGFC0.net
>>941
自治会ないところ多数だけど?不公平過ぎてワロタ

956:名無しさん@1周年
20/04/14 19:46:52.88 YSF+bXTO0.net
マスク沸き待ちとか、どんなネトゲだよ

957:名無しさん@1周年
20/04/14 19:47:14.29 fyCeXy670.net
>>938
じゃあ、来店者に抽選券配って後日当選発表でもいいよ
通常価格でのマスク販売だから問題ない

958:名無しさん@1周年
20/04/14 19:47:25.67 6Sx8taUS0.net
そんな必死か?w

959:名無しさん@1周年
20/04/14 19:47:43.48 G1O63HTl0.net
>>942
となると、マスクガチャアプリが必要になるかな。
当たり画面を店員に見せると貰える、とか。

960:名無しさん@1周年
20/04/14 19:48:15.19 CDtptGIW0.net
>>919
・マスクを購入することだけが目的。大量にストックすることで安心感を得られるし、
自分だけは特別という意識が芽生える。
・並べば他の老人たちとのコミュニケーションの場が出来るので
寂しさを紛らわすことが出来る。いまなら共通の話題で一体感を得られる。
・店員は下手に回るから自分の存在の確認と優越感を得られる。

961:名無しさん@1周年
20/04/14 19:48:40.50 PKFgEOGD0.net
闇マスク買えよ
中国製で50枚4000円で都内なら結構売ってるぞ

962:名無しさん@1周年
20/04/14 19:51:15.63 z8NWDOH70.net
警察署で売ろう

963:名無しさん@1周年
20/04/14 19:51:17.74 22Jm84Mi0.net
通り魔もこういう連中狙えばいいのに

964:名無しさん@1周年
20/04/14 19:51:51.32 /v6tPcKV0.net
つーかそんなストックしてるとかいうのは最初に並んでる数人だけで本当に必要な介護や歯科や接客小売の人も並んで買っててそっちの方が圧倒的に多かったのにどうしてくれるんだよ
大袈裟な報道のせいだろこれ

965:名無しさん@1周年
20/04/14 19:51:51.37 N3aaBU/s0.net
どんだけ暇やねん
年金ぐらしの老害だろこれ

966:名無しさん@1周年
20/04/14 19:52:32 gCb+I5rn0.net
もう通常の店舗の入荷0にして全部医療機関に回せ

967:名無しさん@1周年
20/04/14 19:52:41 2U8rbCm50.net
>>1
もうここまで来ると精神病かなんかなんだろうね
まともじゃない
そんな暇なら家に篭ってればいいのにそれもできないんでしょ?
他人の迷惑にしかならないことを敢えてやってるよね

968:名無しさん@1周年
20/04/14 19:53:06 Zf9T5TST0.net
売る方も少し頭使って
ネットで抽選販売にしろ

969:名無しさん@1周年
20/04/14 19:53:18 O3Yibf/70.net
>>19
手芸とかいらないじゃん
ハンカチ折って、輪ゴムみたいなの2つ用意したら
簡易マスクの出来上がり

970:名無しさん@1周年
20/04/14 19:53:38 8LznJMST0.net
政府はマスクを配るのではなく、マスク購入引換券を定期的に配れ
購入引換券なしでは店頭で買えないようにしろ
これで買い占めは抑えられ、並ばなくても買えるだろ

971:名無しさん@1周年
20/04/14 19:53:38 rUjGpsQA0.net
こんなヤツらマジで死ねばいい
何の役にも立たんのに

972:名無しさん@1周年
20/04/14 19:54:54 /v6tPcKV0.net
>>956
ネットで買えてる人は今もネットで買えてるんだからネットで買えばいいじゃん
住み分けようよ

973:名無しさん@1周年
20/04/14 19:55:30 QAAE+ZKF0.net
>>1 イヤ日本政府自民公明党と公務員がメーカー問屋から令和2年4/14医療マスクを買い占めてると 小売ははっきり店舗でデカデカと表示すればいいだけ

974:名無しさん@1周年
20/04/14 19:55:39 y4pS2o6a0.net
ネット販売なんてやろうもんなら、買えない老人がクレーマー化するだろな。

975:名無しさん@1周年
20/04/14 19:56:37 MbpeVBPc0.net
居座ったら業務妨害で通報したらいい
あんなジジババに甘く対応する必要はない

976:名無しさん@1周年
20/04/14 19:56:41 z8NWDOH70.net
ネット使って販売や抽選販売にしても、今時のジジババはネット使えるから問題無いだろうよ

977:名無しさん@1周年
20/04/14 19:57:18 2U8rbCm50.net
ネットができないじゃねーよ
できるように努力しろって感じ

やろうともしないですぐできないっていう奴ほんと嫌いだわ

978:名無しさん@1周年
20/04/14 19:57:27 fyCeXy670.net
>>955
家族が喘息持ちで食事中いつもゴホゴホやるからマスク必要なんだろうきっと
>>954
医療向けと一般向けは完全に分けられてるはず
一般向けを禁止するとスタッフが辞めちゃって店を閉めなきゃいけなくなる

979:名無しさん@1周年
20/04/14 19:58:01 AYWDCSO/0.net
先のこと考えたもうマスクを常時つけてるわけにもいかねーぞ、マジで

980:名無しさん@1周年
20/04/14 19:58:07 guo6vKh00.net
マスクもどきなんて、トイレットペーパー重ねてもできるからな。
ホチキスと針金、ゴム紐(なければ紐や輪ゴム)
工夫すれば小学生でも作れるもの。
現代人は、本当に工夫することをしなくなったね。

981:名無しさん@1周年
20/04/14 19:58:32 /v6tPcKV0.net
>>965
ね、並べば買えたのに土日にはねーじゃんとかいう探したことすら無いんだなって人が文句言ってて不思議

982:名無しさん@1周年
20/04/14 19:59:01 TVoVQuJ60.net
>>839
購入したお客様はSNSで店長と商品もって写真一枚サービスがいいかもね

983:名無しさん@1周年
20/04/14 19:59:16 4JyzhGFC0.net
>>945
緊急事態宣言時に糞対応でワロタwチラシ実施を自粛しているドラッグが多いのに、店舗側が3密を誘発するのか?
店舗に人時かけて、マスクモンスターに翌日出てこいと?前日まで入荷未定な所多いけど?メーカーや枚数、サイズまで日によって違うし確定出来ないのだが?

984:名無しさん@1周年
20/04/14 19:59:18 w0nffvo90.net
今日会社帰りにドラックストア寄ったらちょうどマスク7枚入りを並べ出したので買えますた
アルコール除菌スプレーとシートも全て適正価格で買えた
たぶん爺婆が帰ったのを見計らって出したのかも

985:名無しさん@1周年
20/04/14 19:59:22 AYTKZOg80.net
マスク買いする老人狩りだな。これ儲かるし人間サンドバック出来るわ。

ボコボコにして財布どこめろか全財産ブン取れるわ。

死んでもコロナで急死扱いだからな

986:名無しさん@1周年
20/04/14 19:59:49 8Vlh1QkT0.net
仕事上使い捨てマスクが良いけど、入手困難になってしまったのは、朝から並び仕事もしていないから何度も買い占める主婦、爺婆のせいだよ。予約制とかドラッグストアも在庫があるなら平等に買えるようにして欲しいです。

987:名無しさん@1周年
20/04/14 20:00:20 XnYMBS680.net
政府が生産しているすべてのマスクを買い上げて国民に配布したら良い

988:名無しさん@1周年
20/04/14 20:01:13 vPSlMBIA0.net
>>6
バイト店員になれば時間分かるじゃん

989:名無しさん@1周年
20/04/14 20:02:36 Y50DQDb10.net
本来外出する必要が無い人が毎日店内を徘徊しているのかな
こっちはマスク着用必須で仕事なのにな

990:名無しさん@1周年
20/04/14 20:02:55 AYTKZOg80.net
老害はそんなに死ぬのが怖いの?ビビってんの?
息子娘に姥捨て山で殺されるかコロナで死ぬか選べ。

991:名無しさん@1周年
20/04/14 20:03:19 4JyzhGFC0.net
>>972
店舗側は3密回避しろと言われているからな。その店舗の混雑していない時間が狙い目だろうな。

992:名無しさん@1周年
20/04/14 20:03:20 fyCeXy670.net
>>971
抽選券配るなんてすぐ終わる
抽選希望は外の裏口に並ばせる
3メートル離せば大丈夫だろ

993:名無しさん@1周年
20/04/14 20:03:27 n+scoNP10.net
だから何で店頭で買おうとするのか

994:名無しさん@1周年
20/04/14 20:04:43 5cZuPqTy0.net
キチガイやんけ
こんなゴミはもう威力業務妨害で逮捕しろよ

995:名無しさん@1周年
20/04/14 20:05:28 Tn5LJzee0.net
営業妨害で追い出せよ

996:名無しさん@1周年
20/04/14 20:05:40 tKRFLBrn0.net
予約販売すれば良いのに馬鹿なの?

997:名無しさん@1周年
20/04/14 20:06:09 Go1jEGa20.net
いつも行くドラッグストアに以前は見ないような輩がうろついてて気持ち悪い

998:名無しさん@1周年
20/04/14 20:08:23 fyCeXy670.net
>>985
ゴッ、ゴホッ、ゲーホッ!
す、すみません、ちょっと熱っぽくて

999:名無しさん@1周年
20/04/14 20:08:27 qTzO7MKQ0.net
>>41
5ちゃんではコロナヤバい春節の前に中国人の入国禁止しろ 
とか騒がれてたぞ

1000:名無しさん@1周年
20/04/14 20:09:52 Be8P1xFI0.net
駐車場や近くに路駐して車内待機して、納入トラックの運転手に直接マスクの有無を聞く爺さん婆さん達もいるよ。

1001:名無しさん@1周年
20/04/14 20:10:52 mtZ4yrqq0.net
身分証明書必要な予約制にすりゃいいだけ
30枚入りなら次に買えるのは30日後
7枚入りなら次に買えるのは7日後みたいにすればいい

1002:名無しさん@1周年
20/04/14 20:11:24 7ndLjpYN0.net
>>987
春節の前の武漢閉鎖の時からだね。
あの時点でマスク等購入しておいたわ。
周りにも勧めたけど真に受ける人少なかった。

1003:名無しさん@1周年
20/04/14 20:11:51 g7O2StmP0.net
>>989
別のドラッグストアに並んで、また買うから、ドラッグストア全店で名簿を共有する必要がある

1004:名無しさん@1周年
20/04/14 20:12:11 rFMCrOAG0.net
もうなんかビックリマン

1005:名無しさん@1周年
20/04/14 20:12:20 hOnyTS0K0.net
>>988
答えるわけないw

1006:名無しさん@1周年
20/04/14 20:12:35 mtZ4yrqq0.net
>>991
他並ぶのは別にいいよ

1007:名無しさん@1周年
20/04/14 20:13:01 srM+ylBk0.net
>>987
とてもあの時点で中国人の入国規制は
世論が許さなかったと思う。

1008:名無しさん@1周年
20/04/14 20:13:34 g7O2StmP0.net
>>994
7枚入りを7店舗回って、毎日買おうとか考える馬鹿がいるんだよ

1009:名無しさん@1周年
20/04/14 20:13:53 nwxj2nQF0.net
>>1
トイレットペーパーの時もスーパーの駐車場に入荷待ちの車だらけで周りの人迷惑してたよ
無論店側もね
こいつ等全員死ね

1010:名無しさん@1周年
20/04/14 20:13:57 uWHhu1jb0.net
>>4
オークションにして本当に欲しい人が変えるようにしよう

1011:名無しさん@1周年
20/04/14 20:14:27 XyChpT8f0.net
近くの薬局の棚入れの折り畳みコンテナがどれもめっちゃ臭い。寄ると吐くレベル
倉庫がおかしいか雑巾洗ってない気がする

1012:名無しさん@1周年
20/04/14 20:14:27 sWWymrnW0.net
>>112
こりゃすげぇ。立派な営業妨害だ

1013:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 20分 3秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch