20/04/14 15:08:55.80 IK31fKnz0.net
顔写真撮って西部劇みたく張り出しておけば?
310:名無しさん@1周年
20/04/14 15:09:34.22 3dKlQ5Zu0.net
>>260
草
311:名無しさん@1周年
20/04/14 15:09:44 sWPHs+2x0.net
>>280
顔晒したらいいのに小憎たらしい
312:名無しさん@1周年
20/04/14 15:09:57 VI6M0x3m0.net
>>1
抽選券配って抽選制にすれば。
313:名無しさん@1周年
20/04/14 15:10:10 sV4PB27j0.net
朝から並んでるのは中国人な
それも組織的にやっている
中国共産党からマスク買い占めの指示が出ている
314:名無しさん@1周年
20/04/14 15:10:16 LEh6cgzY0.net
>>280
名古屋だからな
反社の本場じゃないか
315:名無しさん@1周年
20/04/14 15:11:01 40zFdbf50.net
マスクブローカーが暴露「世界的争奪戦に敗れる日本政府」の実情 「供給増」はウソだ!
マスク輸入は半分を現金、残りは船荷証券(BL)で確認した後に振り込むのが一般的だが、国側は全て現金決済という条件を譲らなかったといい、
実業家が現金を立て替えて通常の手順で進めることになった。最初は3千万枚を船に積み、BLが出たら荷物と一緒に動画を撮り、それを確認して
振り込み手続きをする。同様に1億枚に達するまで何回かに分けて船便で発送するという流れだった。
「その見積もりで翌日に政府の調達会議に諮ったところ、ダメだったと連絡があった。財政担当の重要閣僚が首を縦に振らなかったのが理由と
聞きました。ある政治家の秘書からは『中国産は使わないという話になっているので、多分決まらないよ』とも言われていた。何が真相かわかりませんが、
モノは確実にあるのに届けられないのは誰のせいなんでしょうか」(大田さん)
政府の後手後手ぶりが際立つケースもある。医療機関で深刻に不足している高機能マスクについて、厚労省からの依頼というバイヤーが3月末、
1枚300円以内で1千万枚調達したいとの要望で大田さんを訪れた。
大田さんは3M社の「1860」という高性能マスクを用意できるメドが立ったが、その時の単価は300円を少し超えていたためバイヤーに断られたという。
大田さんが続ける。
「確かにその直前の単価は270円ほどでしたが、日々値上がりしているんです。1週間後に同じバイヤーが『300円台でもいい』とやってきたけど、
その時はもう370円を超えていて、彼はまた買えなかった。以前の価格に固執しすぎて決断できなかったからです。そうするうちにトランプが『他の国に渡さない』なんて言い出して1枚6ドルになってしまった。こんなことをしていて国民の命を守れるんですかね」
安倍晋三首相が決めたガーゼマスクの各戸配布にかかる費用は466億円と言われる。この額があれば、医療用マスクを1億枚前後買える計算だ。
「1億枚ぐらいならすぐに集められる。50億枚集めろというなら集めます。何度も言いますけど、ブローカーが値を釣り上げているのではなく、世界中で奪い合いになって仕入れ値が急騰している。必要な時に決断できないと、後手後手に回って対処しきれなくなりますよ」
こう嘆く大田さんは、医療用高機能マスクを医療機関に安定供給できるよう奔走している。
「3Mの医療用マスクを低価格で買い付けられそうなのですが、そのためには仕入れの数量をかなり大きくしないといけない。病院グループや複数の
医療機関が共同出資すれば可能だと思いますが、本来は政府や自治体が一括購入して配布するべきなんです。私を政府調達のバイヤーにしてほしいぐらいです」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
316:名無しさん@1周年
20/04/14 15:11:11 83YnPdqI0.net
座り込むバカは出入り禁止にしとけ。
317:名無しさん@1周年
20/04/14 15:11:13 VI6M0x3m0.net
>>280
今中国から買っても100枚で35 ドルくらいだからそんなに法外とは言えないんじゃね?
まして日本のなんだろ?
318:名無しさん@1周年
20/04/14 15:11:28 ssol9LWQ0.net
>>304
ʬʬʬʬʬ
319:名無しさん@1周年
20/04/14 15:11:32 XavYRJ9X0.net
>>4
それが1番だよな。
説明する店員も「本部が一括管理でネット販売する事になりました」って言うだけて済むしな。
320:名無しさん@1周年
20/04/14 15:11:38 GGTfqgcX0.net
国が販売の管理しろよ
321:名無しさん@1周年
20/04/14 15:11:49 VI6M0x3m0.net
>>309
中国ではもう普通に売ってるのに買い占める理由がない
322:名無しさん@1周年
20/04/14 15:11:50 NoQZyoVk0.net
もう「マスクの販売は当面やりません」でいいんじゃね。
邪魔でしか無い。
323:名無しさん@1周年
20/04/14 15:12:21 +YVuyJYk0.net
>>37
使うことではなく買うことに満足してるやつ
324:名無しさん@1周年
20/04/14 15:12:25 VI6M0x3m0.net
>>4
ジジイどもがネットだと買えないって騒ぐw
325:名無しさん@1周年
20/04/14 15:12:27 vMMh0oLY0.net
あるノーマスク配達員のツイート
・はー4んでくんねぇかな注文するカス共
・自分から注文して 「配達員がマスクしてねぇ」ってクレームつけてくるバカには草も生えない
・いるんだよね マスクは状態異常完全耐性装備だと思ってるボンクラは令和時代でも
・安倍ちゃんが緊急事態宣言解除するまでに注文してくるヤツは一族全員肺炎で苦しみ抜いて4んでくれ
Twitterで「配達員 マスク」で検索すると、
ノーマスク配達員への怒り、恐怖、不安感が大量に出てくる
それらの負の感情は免疫力を確実に低下させる
そこにウイルスが入ればどうなるか、言うまでもない
ノーマスク配達員こそコロナ戦犯だ
326:名無しさん@1周年
20/04/14 15:13:12 NSAQvMw00.net
そういうのがいるから小分けしてるよね
多くても5枚入り、1人様ひとつ
スーパーでもマスクは見かけるようになったな
327:名無しさん@1周年
20/04/14 15:14:06 8cM02b970.net
政府が悪い
台湾みたいにするべき
328:名無しさん@1周年
20/04/14 15:14:32 NoQZyoVk0.net
>>317
富裕層はパッケージに日本語が書いてあるのを欲しがって高く買うんじゃね。
世界各国で粗製乱造品が叩かれてるし > 中国製
329:名無しさん@1周年
20/04/14 15:15:08 mYejCGxB0.net
見たことないけど本当にそんな奴いるの?
労力と恥を考えればネットで高値で買った方が良し
330:名無しさん@1周年
20/04/14 15:15:10 0Ev/WSbe0.net
いっそ一般人は布マスクでないといけないくらいの条例でもつくれば
331:名無しさん@1周年
20/04/14 15:15:19 3dKlQ5Zu0.net
>>112
老害ってなんで、もれなくこんなヤニ色の上着着てんの?(´・ω・`)
332:名無しさん@1周年
20/04/14 15:16:05 lBMAchyp0.net
スーパー正社員『何が日本人は礼儀正しい品行方正な民族だ!ネトウヨに店員やらせたい』
スレリンク(news板)
◎
333:名無しさん@1周年
20/04/14 15:16:07 rMN0pmdD0.net
>>112
嘘だろ…完全に徘徊老人で通報される奴だ
334:名無しさん@1周年
20/04/14 15:16:50 0lLbCNo10.net
いや営業妨害だから警察呼べよ
10分で来て退去させてくれるぞ
店員やってた時、何度呼んだ事か、、
335:名無しさん@1周年
20/04/14 15:16:51 hE/cBYqz0.net
営業妨害で警察呼べ
336:名無しさん@1周年
20/04/14 15:17:19 m563Rodi0.net
>>100
いや、面倒でも売り上げには成るんよ
「あ、こいつさっき見た!」って時にボタン操作→当たり出ない→延々と買い物続ける馬鹿(笑)
迷惑かける客をカモに出来るんだ!
337:名無しさん@1周年
20/04/14 15:17:23 MpzphAVO0.net
おれ前から提案してるんだけど、抽選方式
購入額に比例して抽選券を配る
スピードくじでもいいかな
無料で配るのがベストだろうけど、何度も抽選券をもらいに来るヤツがいるからさあ
338:名無しさん@1周年
20/04/14 15:17:41 /Jao9x+s0.net
どうせ転売クソだから警察に連れてってもらおう
339:名無しさん@1周年
20/04/14 15:18:00 8cM02b970.net
テレワークになったらマスクは週1枚でいいな
スーパーに週3行くくらいならそれで足りる
340:名無しさん@1周年
20/04/14 15:18:54 U5I9iz/O0.net
普通に不法侵入でタイッフォだろ
341:名無しさん@1周年
20/04/14 15:19:27 ZWZPUgvk0.net
手売りにする?
342:名無しさん@1周年
20/04/14 15:20:23 l1SDGbI40.net
段々エスカレートしてそのうち入荷のトラックを襲撃するかもしれんな
343:名無しさん@1周年
20/04/14 15:21:51 Vecu+NDAO.net
予約販売ってそんなに大変なのかね
344:名無しさん@1周年
20/04/14 15:22:03 Tmcwdgwf0.net
完全予約制にして、同じ人が何度も買えないようにコントロールしたら?
345:名無しさん@1周年
20/04/14 15:22:05 v2FhUgGs0.net
>>112
こういう老害よくいる
格好も似てる
346:名無しさん@1周年
20/04/14 15:22:27 dSyl+oPu0.net
寝袋して店の前寝てた奴もいたしな
347:名無しさん@1周年
20/04/14 15:22:29 +zOn8PJ+0.net
ゾンビみたいだな…
348:名無しさん@1周年
20/04/14 15:23:17 bf3wGqNM0.net
ジジババがー言ってたアホのせいで誰も買えなくなっただけ(いつでも張りつけるジジババ除く)
349:名無しさん@1周年
20/04/14 15:23:48 UbTOwPsz0.net
本当にマスク人生なんだな
マスク売る仕事紹介してやれよ
350:名無しさん@1周年
20/04/14 15:24:16 r2SWycmT0.net
さっきコンビニで買えたわ
何故か店員はキレてた
なんであんなに態度悪いんだ
351:名無しさん@1周年
20/04/14 15:24:25 tUxJwQpn0.net
めっちゃ中国語が飛び交ってそう
352:名無しさん@1周年
20/04/14 15:24:29 94qC63a80.net
>>1
まるで刑事の張り込みwアンパンと牛乳必要ですね
353:名無しさん@1周年
20/04/14 15:24:37 YRx/m2PB0.net
>>19
ゴミ中国人が買い占めしなきゃね
事情話して取り置きしてくれないものかね
354:名無しさん@1周年
20/04/14 15:25:15 058Wffi60.net
買い物したやつにくじ引きさせろ
355:名無しさん@1周年
20/04/14 15:26:07 UcAcY8Tt0.net
もうマスクは3ヵ月買えてないな
一日中暇なジジババくらいしか無理だろう
356:名無しさん@1周年
20/04/14 15:26:11 X5BDzmvE0.net
整理券渡して、人数オーバーの場合は抽選すればいい
357:名無しさん@1周年
20/04/14 15:26:17 tUxJwQpn0.net
マイナンバーカード持ってる人を優先的に買わせれば、
外国人は排除できるな
358:名無しさん@1周年
20/04/14 15:27:19 dSyl+oPu0.net
>>280
法律的にはセーフなのか?
359:名無しさん@1周年
20/04/14 15:29:56 bKSYA19R0.net
>>317
中国人は日本人に転売するだろ。
360:名無しさん@1周年
20/04/14 15:30:47 x33NZlF0O.net
どこかで布製のマスク一枚千円で売ってたが売れてなかったな
361:名無しさん@1周年
20/04/14 15:31:00 Epqwd5RQ0.net
国がすべてのマスクを管理して、適正価格て世帯ごとに売ればいいよ。
362:名無しさん@1周年
20/04/14 15:31:47 CpLc/qyG0.net
ちょ、ベトナムの里子からアベノマスクが届いたんだけどww
もしかしてこれベトナム製なのか?
363:名無しさん@1周年
20/04/14 15:31:55 99/SS2xK0.net
>>352
整理券が売買されるようになるから
却下な
364:名無しさん@1周年
20/04/14 15:32:34 1S5jfuAG0.net
これ主婦が絶対有利じゃん
ローテ決めて巡回→見つけたら人数分確保でかごへ→ママ友LINEで召集
365:名無しさん@1周年
20/04/14 15:33:14 N6QIZzJL0.net
なんで抽選販売にしないんだろう
会員登録とセットすれば販促効果もあるだろうに
366:名無しさん@1周年
20/04/14 15:33:24 eHU72Pjt0.net
コミケ関係者に習って、どかせ
367:名無しさん@1周年
20/04/14 15:34:05 HIJwmu7z0.net
座り込める時間あるなら引きこもれよ
368:名無しさん@1周年
20/04/14 15:34:18 sNcDbsqK0.net
ドラッグストアの駐車場が混んでるから店内も人がいっぱいか?と思って店内入ると少ない
んで買い物終えて車に戻って他の車を見渡したら車内に待機してる連中が沢山いるんだよね
あれマスク待ちでしょ
369:名無しさん@1周年
20/04/14 15:34:23 rCQx0T3J0.net
威力業務妨害で通報→逮捕すればいい
1~2件そういう事例が報道されればさすがのジジババも自粛するでしょ
370:名無しさん@1周年
20/04/14 15:34:26 n0cZ03CI0.net
ついさっき秋葉ドンキでユニチャーム20枚入り売ってた
371:名無しさん@1周年
20/04/14 15:35:11 T/bbGDcu0.net
>>1
営業妨害w
372:名無しさん@1周年
20/04/14 15:35:15 Idfmk8/j0.net
出禁にすればいいのに。
パチ屋とか、出禁なんか山ほどいる。
373:名無しさん@1周年
20/04/14 15:35:26 XVeU0bRI0.net
何となくマスクが入手できそうな予感がして近所のドラッグストアに行った。
我が地域はニキロ以内に六軒のドラッグストアが存在するが近くの二軒に行った。
一軒目は駐車場の車が多かったので敬遠し数台停まっていたVドラッグに行った。
店員に装着しているウレタンマスクを示してこれと同じ物無いか尋ねたら昨日なら
あったとのこと。
落胆しつつ店内で買い物をしていたら件の店員がここに有りますよと呼ぶので
行ったら使い捨てマスクが二種類数パックあったので七枚入り一パックを購入。
税抜き298円のそれはアイリスオーヤマ製でこれと合わせて
374:ウレタンマスク一枚 と一度使用した使い捨てマスク二枚という陣容となり当分はこれで戦えそう。
375:名無しさん@1周年
20/04/14 15:35:34 I1eRI2b9O.net
座り込み禁止のボード(貼り紙だと破られる)と警告文ボードで
それでも座るなら契約の警備会社と警察沙汰で
376:名無しさん@1周年
20/04/14 15:37:28.57 1S5jfuAG0.net
スギじゃないけどかごもって棚付近をウロウロしてる人今日も多かったよw
朝の方が店員さん的にはマシだっただろこれ
いつも親切なスタッフさんが殺伐としてるわ
377:名無しさん@1周年
20/04/14 15:37:53.93 i7BXOEgy0.net
転売でないとしたらマスクをなにかの宗教みたいに信仰してるやつか
マスクすれば病気が治るとか思ってそう
378:名無しさん@1周年
20/04/14 15:38:08.07 dSyl+oPu0.net
もうさ祭りの夜店みたいにロープ引くくじにしろよ
379:名無しさん@1周年
20/04/14 15:39:40 0jop9Q2f0.net
なんで外に出るんだ 家の中にいろよ
380:名無しさん@1周年
20/04/14 15:41:16 m50yJRz70.net
マスクを買うために外出するのは感染のリスクが高まるだろ
381:名無しさん@1周年
20/04/14 15:41:50 DsUVeLiC0.net
もうその場で1回限りの抽選でいいよw
382:名無しさん@1周年
20/04/14 15:42:10 EjwSPkkS0.net
頭悪いなあ~♪
マスク売らなければ良いだけだし、売り場占拠してる人には帰ってくださいって言っても良いし警察呼んで引き渡すことも出来るのに
383:名無しさん@1周年
20/04/14 15:42:17 Lk/MUw4/0.net
アタックゼロ詰め替え用900グラム、あるいはビオフェルミン540錠を買った人に、
マスクを1枚ずつつければいい
384:名無しさん@1周年
20/04/14 15:42:30 9rqO30qs0.net
メアド登録してアプリから応募して当選したら店舗引き換えでどう?
メール登録して当選メール見せて引き換え
正直マスクごときでこんな手間暇、お店としては不本意だよなぁ
385:名無しさん@1周年
20/04/14 15:42:54 cL/dUgUS0.net
>>19
家にハンカチやタオルくらいあるだろ?
使用済みの使い捨てマスクのゴム紐を抜き取ってそのゴム紐使って手作りマスク作ってみ
一分で出来るから
縫わない、折り紙みたいに畳むだけでわりと見栄えの良いマスクが出来上がる
フェイスタオルは大きいからハサミで半分とかに切ってな
自分裁縫大の苦手、使い捨てマスクはいざという時のためにストックしておきたいから
普段は手作りハンカチマスクで代用してる
ちょっと重いなあって程度で全然不便はないよ
386:名無しさん@1周年
20/04/14 15:44:38 8/VtjtQj0.net
管理大変だけどマイナンバーカード提示で整理券渡す。1週間一枚だけ。
整理券で買えるのは一箱だけみたいにしないと制限するの無理じゃないかな。
387:名無しさん@1周年
20/04/14 15:44:55 Ric3S1y90.net
どこのドラッグストアにもポイントカードってあるだろ
あれに身分証確認済みのフラグが立ったのだけに販売すればいいのに、何故かしない
売る側に本気で解決する気がないのは明らか
388:名無しさん@1周年
20/04/14 15:45:12 QsNj+NFB0.net
営業妨害でポリス呼べよ。
警棒で対処してくれるよw
389:名無しさん@1周年
20/04/14 15:45:37 nwMIGp420.net
いかにも転売屋風な奴が1人か2人ずつ各ドラッグストアの駐車場でスマホいじっている。
どこかで売れば集合だろうな。ホントヒマ人。
390:名無しさん@1周年
20/04/14 15:46:39 cYwbZ4ax0.net
買い物終わらせて直ぐに退店しないやつが無駄に店内ウロウロしてるとその分人の密度が上がるし感染リスク増すだけ。
店は強行的に追い出せばいいんだよ。
退店を要求しても退店しない場合は不退去罪という罪に問えるんだから。
391:名無しさん@1周年
20/04/14 15:47:10 Pf2Oreje0.net
台湾を見習って、マイナンバーで購入制限しろよ
392:名無しさん@1周年
20/04/14 15:47:20 +GSI79B/0.net
>>26
それならマスク製造する機械買えばいいんではない?
393:名無しさん@1周年
20/04/14 15:47:39 PthZZof70.net
マイナンバーで管理して1週間に1人1箱とかに早く出来ないもんかね
394:名無しさん@1周年
20/04/14 15:47:55 8OgGzRsx0.net
はっきり「二度と来るな!」って言ってもいいくらいだよ
395:名無しさん@1周年
20/04/14 15:48:10.21 dSyl+oPu0.net
ジジババってアホだよな
開店前からマスク買う為並んでコロナ感染しているんだもの
396:名無しさん@1周年
20/04/14 15:48:20.82 9rqO30qs0.net
アプリにはお気に入り店舗も登録できるから、受け取りはお気に入り店舗でやればいい
397:名無しさん@1周年
20/04/14 15:48:44.70 tsGklIzz0.net
どうせ、数人だろ、周辺各店共通のブラックリスト入りにして入店拒否でいいよ。
398:名無しさん@1周年
20/04/14 15:48:45.07 NU+Sq0yu0.net
>>267
だよなー
399:名無しさん@1周年
20/04/14 15:49:49.64 PthZZof70.net
ペーパータオルが手に入りにくくなってきたからか、ボックスタイプのキッチンペーパーも品薄になってきている
400:名無しさん@1周年
20/04/14 15:50:22.49 9Tl3y6mk0.net
もう抽選販売でいいだろう。これが一番公平。
401:名無しさん@1周年
20/04/14 15:50:46.49 EWb1JYiZ0.net BE:459972847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
営業妨害で警察に突き出せや
402:名無しさん@1周年
20/04/14 15:51:26 QMN0aKEb0.net
こんなの最初から想像つくだろうに。
対策何も考えずに実行したのか。
駐車場ならいいんじゃないの?と思ったが、
都会で停められる台数が少ない所だとすごい迷惑だね。
403:名無しさん@1周年
20/04/14 15:51:41 1S5jfuAG0.net
>>395
本社の人がやるならそれが一番いいかもな
店頭のスタッフさんのお仕事が増えるのはかわいそうすぎるから
404:名無しさん@1周年
20/04/14 15:51:51 FAcxtmLE0.net
警察呼べよ
405:名無しさん@1周年
20/04/14 15:52:21 BE:459972847-2BP 0tssFjXY0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
てか早くマイナンバーを利用しろよ
持ってるやつだけに売る
そして末尾で売る日を変える
これやるだけでおさまるやろ
406:名無しさん@1周年
20/04/14 15:52:38 EoR9En5W0.net
1000円以上ご購入の方に抽選でマスク購入の権利発生!
だったら並ばなくなるかな
407:名無しさん@1周年
20/04/14 15:53:20 3iwzTf9a0.net
値上げしないからだよ馬鹿が
408:名無しさん@1周年
20/04/14 15:53:45 SPNNbI+T0.net
>>112
バカでかいマスクコーナー表示をまず取ろう
409:名無しさん@1周年
20/04/14 15:53:46 MCELkfZs0.net
ボケ老人は子供が責任を持って面倒見ろよ
410:名無しさん@1周年
20/04/14 15:54:16 OfnBDMRD0.net
条例で熱湯かけて追い払っていいようにしてあげて。
411:名無しさん@1周年
20/04/14 15:54:33 XR+x88Q80.net
マスクに命かけるなよ
412:名無しさん@1周年
20/04/14 15:54:37 V1GyA2qe0.net
マスクを買う為なら感染も辞さない
413:名無しさん@1周年
20/04/14 15:54:42 EC1pHLNd0.net
暇な老人たちにはお宝ゲットイベント感覚だろうからな
必要というより楽しんでやってるゲス
414:名無しさん@1周年
20/04/14 15:54:48 zIhK+mle0.net
だから徘徊者を増やすだけで逆効果だって忠告したのに
想像力のないバカが多くてビックリする
415:名無しさん@1周年
20/04/14 15:54:50 SBAcpxAg0.net
帰国してかかる人はいる。マスクでかからないかどうかは知らない。
が、何でも入手買いだめが勝ちだったとするなら
保身は早いほうが良く、冒険は及び腰なほうが良いという結論になる。
416:名無しさん@1周年
20/04/14 15:55:40 YVjTad2P0.net
帰れハイエナども
417:名無しさん@1周年
20/04/14 15:55:46 h4zg5SNi0.net
>>398
抽選って結構面倒なんだよねえ
しっかりやらないと揉めが発生してしまうし
やった事無いスタッフに急にやらせるのはかわいそう
418:名無しさん@1周年
20/04/14 15:56:10 nYIXehmP0.net
会員制にして
個々人に一定期間に販売する限度枚数を設定
419:名無しさん@1周年
20/04/14 15:56:47 z66CdlQo0.net
マジで必要なのか転売ヤーなのかわかんないのがな
420:名無しさん@1周年
20/04/14 15:56:48 jYCLNGSO0.net
水まけよ水
421:名無しさん@1周年
20/04/14 15:57:51 n//Gcbgs0.net
70歳以上には売らないと告知しろ
なんなら60歳でもいい
聞いた話だが
薬局に並んでるジジババに「マスク何枚持ってすか?」とインタビューしたところ
「300枚」ならまだしも「1000枚」とかいうバカがいたらしい
マスク集めることが目的になってる
422:名無しさん@1周年
20/04/14 15:57:58 KFYZSqN80.net
ドラッグストアの買い物なんて30分もあれば充分だろ?
それ以上とどまるやつは警察呼べばいい
423:名無しさん@1周年
20/04/14 15:57:59 1dSbwhwo0.net
>>414
老人的にはマジで必要なんだよ。
10年分くらい買い溜していてもな
424:名無しさん@1周年
20/04/14 15:59:09 n+UXM/jF0.net
>>6
子供の頃、本屋に憧れたもんだ。
〇〇本読み放題だもんな。
425:名無しさん@1周年
20/04/14 15:59:45 n//Gcbgs0.net
自治体の配給制しかないな
426:名無しさん@1周年
20/04/14 16:00:16 Us9HvPOz0.net
予約金1万とって予約させりゃいい
本人確認して差額はおつりで出す
もち一人10枚入1ケ
予約して入金してるんだから、取りに来なくても後まわしなし。
来なけりゃぼっしゅーと
427:名無しさん@1周年
20/04/14 16:00:27 z2cXEkIh0.net
年齢別整理券にしろ
428:名無しさん@1周年
20/04/14 16:00:29 dR5SFMoZ0.net
>>37
自分が買うことで誰かが買えずに困ってる姿を想像するとそれだけで笑いが止まらないもんな
429:名無しさん@1周年
20/04/14 16:01:20 /9tS5JUU0.net
そこまでするならもういっそ作れよ
430:名無しさん@1周年
20/04/14 16:01:20 GV1cwoIO0.net
少し前までは高くても一枚50円なのに今は100円だからなあ
431:名無しさん@1周年
20/04/14 16:01:43 hU/LbGwY0.net
うちテレワークにしてからマスクあまりまくりだよ
周りに配ってるレベル
まだ足りてないやつとか頭も足りてなさそう
432:名無しさん@1周年
20/04/14 16:02:08 AqsbLqF40.net
ドラッグストアと老人との勝負だな
もうコロナは関係ない意地と意地のぶつかり合いだ
433:名無しさん@1周年
20/04/14 16:02:40 uJcO7EZA0.net
スタンプカードを作れよ
売った日付を記入する
で、購入は2週間に一度とかやるんだよ
手間は増えるけど、長時間居座られるよりはマシだろ
434:名無しさん@1周年
20/04/14 16:02:50 m57SU7nv0.net
>>112
この手のキチガイを容認してる店側も問題あるわ
435:名無しさん@1周年
20/04/14 16:03:08 vtiFVLF00.net
>>111
爺婆が孫や親せきの甥姪にくばるとかだな
問屋があいさつにきてお土産にマスクどか~んと持ってきてくれた
花粉症はつらいよ
436:名無しさん@1周年
20/04/14 16:03:17 QMwfnTvm0.net
常日頃から
議員先生との繋がりを保つ努力をしていれば
議員先生が経営に噛んでる店から優先的にマスクを手に入れられるし
パーティーに参加した時にマスクを分けて貰えるのに
何の努力もせずに
議員先生の悪口ばかり言う事しか出来ない無能が
マスクを手に入れられないのは自業自得
自己責任
437:名無しさん@1周年
20/04/14 16:03:18 hU/LbGwY0.net
お前らももうとっくにマスク手洗いで使い回すフェーズに入ってんだろ
そこまで消費しないよなー
買い占めてるジジババはのうたりん
438:名無しさん@1周年
20/04/14 16:03:21 AN5Fn+pX0.net
みんな周りマスクしてるんだが、どうやって手に入れてるんだ?
ネットで2~4倍の価格で買ってるのか??
439:名無しさん@1周年
20/04/14 16:04:26 zy4xIH+J0.net
パチンコ屋のノウハウを取り入れるべきだな
440:名無しさん@1周年
20/04/14 16:04:32 hRkoSaVa0.net
>>429
店ももういっぱいいっぱいだよ
言ってやるな
こいつら排除しようとするとキレて暴れたり罵倒しだすし、警察呼ぶと飛ぶように逃げるしいたちごっこ
441:名無しさん@1周年
20/04/14 16:05:10 1V3eVmgG0.net
もうドラッグストアで販売するのやめればいいんじゃね
442:名無しさん@1周年
20/04/14 16:05:13 hRkoSaVa0.net
>>433
洗って使い回し
ひとつ10日くらい使える
443:名無しさん@1周年
20/04/14 16:05:31 Yn0FbOZ/0.net
ネット予約制にして順に送るしかなくね?
買い占めの罰則なんて日本の法にないんだから
444:名無しさん@1周年
20/04/14 16:06:52 HQDQ+uee0.net
ネットで普通の買えるのに何故?
教えてやれよ。
445:名無しさん@1周年
20/04/14 16:07:04 /khyWl/Q0.net
>>112
こんな老害、営業妨害で通報出来るんじゃねえの?
まぁ頭おかしそうだから逆恨みされるかもしれんけど。。
446:名無しさん@1周年
20/04/14 16:07:12 LgRE3MAS0.net
>>112
こういう老害が早く逝きますように
447:名無しさん@1周年
20/04/14 16:07:23 2Wt7PrIE0.net
この根性を他に活かせないものかねぇ。
448:名無しさん@1周年
20/04/14 16:07:53 RO4XP05u0.net
もう買い占めは犯罪じゃね?
449:名無しさん@1周年
20/04/14 16:08:20 R+DcWeKq0.net
>>433
三日間置いておけばコロナは死滅するからまた使えるよ
これは医療機関でもやってる、マスクを使い捨てるな
450:名無しさん@1周年
20/04/14 16:08:29 +yw0ZSAm0.net
そういうのは警察呼べばいいよ
十分すぎる程営業妨害
451:名無しさん@1周年
20/04/14 16:08:32 +/yEMNGh0.net
>>439
団塊がネットなんか使えるかよ
452:名無しさん@1周年
20/04/14 16:08:38 SBAcpxAg0.net
野犬に囲まれる店員
453:名無しさん@1周年
20/04/14 16:09:03 ro+pjHZp0.net
だいたい老人、特にジジイはマスクするの嫌がってたバカが多かったはず。
所構わず手でフタもせずにバカ丸出しのくしゃみとか平気でしてた。
それが今になって特別な病気流行ってテメーが死にたくないからってだけでマスク買い占めるとかもうホント年寄りって大嫌い。
454:名無しさん@1周年
20/04/14 16:09:30 U/FmC25J0.net
今並んでる老人は、社会から必要ないとゴミ扱いされた復讐をしてるんだと思う。
455:名無しさん@1周年
20/04/14 16:09:53 zy4xIH+J0.net
>>433
花粉症で元々備蓄があった
洗って一週間くらい保たせてる
456:名無しさん@1周年
20/04/14 16:10:36 o6iSJts90.net
抽選方式にして絶対当たらない整理券渡せばいいんじゃね?
457:名無しさん@1周年
20/04/14 16:11:45.95 Bc/oM+d90.net
もう「居座る方がいて密の状態になるのでお客様の安全の為に安定供給が始まるまで仕入れしません」でいいだろ
大した数出回らないんだしその出回るのもゴミどもが買っていくんだからな
マスクを売る事で客取り込みたいっていう商機にしたいんであれば手間と金かけて
今やカードがあるドラッグストアだらけなんだからそれと紐付けて予約出来るようにすりゃいいんだよ
458:名無しさん@1周年
20/04/14 16:11:53.45 agFl7lwE0.net
>>449
買ったマスクを知り合いや親族に配って感謝される喜びを噛み締めてるやつもおる
459:名無しさん@1周年
20/04/14 16:12:20.22 zm1LiRG60.net
>>320
文句なら本部にどうぞ
460:名無しさん@1周年
20/04/14 16:12:24.94 grvl8tto0.net
>>1
ーN95マスクで医者がコロナに感染している!マスクは意味無し!
国民の多額の血税を無駄に使ってばら蒔かないで!!コロナウイルスが小さすぎて筒抜けになるマスクを、
!【いい加減覚えよう!マスクをしても無意味で全く効果が無い!マスクをしてもコロナウイルスや風邪ウイルスは
マスクから筒抜けするから防げません!目からも感染するし!目は何時までも無防備かよ!爆
マスクをすれば防げると言う間違えた馬鹿な認識に注意を!】
だから、そのマスクをしていた医者が多数死亡しているのに、何時まで死者が多数出てる事実を無視し学ばないのか?!
※咳をしなくても息をするだけでコロナウイルスや風邪ウイルスは、マスクから筒抜けで感染する
空気感染もする 空調機等で室内隅々まで蔓延し、息をするだけでも広い空間等にコロナが10日くらい漂い感染
吸引や目や鼻や口や耳などの粘膜吸収から感染
空気感染 触れたもの経由で感染の3つで終息もしないし終わってる
コロナ肺炎ウイルスは潜伏約最長約1ヶ月の37日
その間検査で陽性反応が出ない!
無症状陽性患者が80%!熱も出ないから平熱で安心要素も無い
潜伏期間中に他人へと遠くにいても空気感染で移しまくり繰り返し蔓延を続ける
感染を防げるのは、戦争に使うときにつける顔全面を覆う
【ガスマスクだけです!】
コロナウイルス潜伏が1ヶ月週間検査しても出ない
コロナ感染してるのに無症状化した状態が長期有る患者が多数存在し、無症化状態の時も周りへ多数の感染者を増やす
タバコで老化促進し免疫が下がり細胞破壊ウイルス感染率も上がり発癌性リスクと重篤化死亡率も上がる免疫が下がるから
461:名無しさん@1周年
20/04/14 16:12:28.95 XVeU0bRI0.net
>>429
ドラッグストの店員は女性が多いから強制手段は困難
462:名無しさん@1周年
20/04/14 16:13:44 SBAcpxAg0.net
店の前にボード出して書いとけ
463:名無しさん@1周年
20/04/14 16:13:55 agFl7lwE0.net
>>456
多くはパートのおばさんで男性は薬剤師とかで少数いるかいないか
って感じだよな
464:名無しさん@1周年
20/04/14 16:13:59 qOhNkTc/0.net
>>450
連続で使うより余裕があるならローテーション組んだ方がいいぞ
1週間も放置してりゃ消毒もしなくても死ぬんだしな
465:名無しさん@1周年
20/04/14 16:14:05 o6iSJts90.net
マスクするより家を出ないほうが対策になるのに
466:名無しさん@1周年
20/04/14 16:14:37 na4YpPKO0.net
>>299
顔出してて偉いな
最初マヌケ事故動画かと思ったけど
467:名無しさん@1周年
20/04/14 16:15:04 PhSyZhHs0.net
買い占めても使い方がいい加減なジジイが多くて腹たつ!
鼻出しマスクして何のつもりなの?喧嘩売ってんの?
468:名無しさん@1周年
20/04/14 16:16:32 Ddt+GY2A0.net
目的が予防より収集になってねえか?
469:名無しさん@1周年
20/04/14 16:17:44 m57SU7nv0.net
>>456
退去するように注意してから警察に電話すればいいだけだよ
470:名無しさん@1周年
20/04/14 16:17:54 rpvqt4Yq0.net
>>413
独占禁止法違反な。
>>428
マスク購入したらスタンプカードって、持参しなきゃスタンプカードの意味ないな。アホなの?
471:名無しさん@1周年
20/04/14 16:18:45 mz8AgN530.net
基地外やん通報しろや
472:名無しさん@1周年
20/04/14 16:19:57.71 EFGjkvx60.net
店が毅然とした態度をとらないのも原因の1つだと思う
473:名無しさん@1周年
20/04/14 16:20:07.31 0ZUQV7UP0.net
待ち客がいる日は売りません!って宣言しとけばいい。
てか、小売チェーンがマスク売るの止めろや。
小売チェーンが安売りしてるからマスクが無くなる。
474:名無しさん@1周年
20/04/14 16:20:24.68 +/yEMNGh0.net
>>467
お客様は神様です
475:名無しさん@1周年
20/04/14 16:21:44 WKJqIUqt0.net
ヒマなんだね
人間として他にやること思いつかないのかな
476:名無しさん@1周年
20/04/14 16:21:48 qptXc5j+0.net
とにかく年寄りはやることがないんだから。
いつも仲間と会ってる社交場の病院はコロナが怖くて行けないし。
477:名無しさん@1周年
20/04/14 16:22:09 sdki47uW0.net
マスク買いに出るより不要な外出控えた方がいいだろ
478:名無しさん@1周年
20/04/14 16:22:40 5qcSFLZ+0.net
>>463
国外で転売するんじゃね
479:名無しさん@1周年
20/04/14 16:22:56 QHT7kD540.net
三日連続で並んだら逮捕してアパホテルに監禁しよう
それで解決
480:名無しさん@1周年
20/04/14 16:23:00 qptXc5j+0.net
>>467
とにかく邪魔にならないところに並ばせて放置するくらいしかできないな。
481:名無しさん@1周年
20/04/14 16:23:01 TGPsMNF90.net
これが日本人や!
482:名無しさん@1周年
20/04/14 16:24:26 5qcSFLZ+0.net
>>467
キチガイ行為する人って怖いじゃん
警備員配備すべき
483:名無しさん@1周年
20/04/14 16:24:33 fWAAExVL0.net
>>120
今の年寄りの青春時代はジーパンが必須アイテム
484:名無しさん@1周年
20/04/14 16:24:41 qptXc5j+0.net
結果的に老害が病院に通わなくなって医療費が少し削減できるかも。
485:名無しさん@1周年
20/04/14 16:24:48 9m67THhL0.net
>>469
中には貧乏神と疫病神と厄病神と死神が居るんだぜ
486:名無しさん@1周年
20/04/14 16:26:07 wjH7DrF+0.net
抽選販売(やらせ)にしよう常連ぽいヤツは抽選枠からこそっとはずしとく
487:名無しさん@1周年
20/04/14 16:26:19 NzEpN7eU0.net
顔の前で屁こいてやれ
488:名無しさん@1周年
20/04/14 16:26:36 c/MxGqn+0.net
これで昼ぐらいにマスク並べると、3時間ぐらい粘ってれば買えると学習してしまうからなぁ
もう同系列のチェーン店同士で連絡取り合って、
老害居ない店舗で販売したれ
そうすると次はそっちの店舗にいくから、居ない方の店舗で販売w
489:名無しさん@1周年
20/04/14 16:26:37 7isHbpXt0.net
生きがいになってるジジババには何か代わりの物を与えないと止まらないだろ
なんかいいもんないかねえ
490:名無しさん@1周年
20/04/14 16:28:31 mJ54ScSH0.net
もう、富士山の山頂で販売したらいいんじゃね?
もしくは、福島原発の原子炉の前とか…
491:名無しさん@1周年
20/04/14 16:30:05 W/zpvia/0.net
ウエルシアでマスク5枚税込767円、日本製でもボッタクリすぎだろ。
492:名無しさん@1周年
20/04/14 16:31:44 GLwwwNU30.net
2週間ぐらい放置したれ
493:名無しさん@1周年
20/04/14 16:31:51 oCS4VeHZ0.net
マスク狩りのネプチューンマンやろ
マスク収集が生きがいになっておる
494:名無しさん@1周年
20/04/14 16:32:01 WHuSVKcg0.net
昔スーパーで卵の特売で見たんだけど1000円以上お買い上げで卵1パック98円ってあった。
例えば3000円以上お買い上げの方におひとり様一点限りってどうなの?
レシートには返品不可のスタンプ押して、どうしても返品したいならマスクも返品。
毎日並ぶような人も3000円買ってまではと思うんじゃないかな。
そうしないと絶対買えないし、50枚1箱普通に買えるなら5000円位何か買ってもいいわ
495:名無しさん@1周年
20/04/14 16:32:26 pItp98Gw0.net
スーパーで「3000円以上購入の方のみ、卵を100円で」みたいには出来ないのかな
「このドラッグストアで5000円以上購入の方のみ、マスク1箱500円」みたいな感じで
さすがに主婦や高齢者は毎日5000円は買えないでしょ
496:名無しさん@1周年
20/04/14 16:32:36 lmVT46++0.net
中国人なら火炎放射器で追っ払いたいくらいだ
497:名無しさん@1周年
20/04/14 16:32:40 IbRO/h8L0.net
もう無作為に客に声をかけて売れよ。マスク入荷しましたが御入り用ですか?って
498:名無しさん@1周年
20/04/14 16:33:02 Y/VU76Rs0.net
店内封鎖の上、望み通りコロナウイルスバラ撒いて感染させてしまえ
499:名無しさん@1周年
20/04/14 16:33:12 OvF/wYXg0.net
中国土人だろ?
500:名無しさん@1周年
20/04/14 16:33:33 +c4R2oAE0.net
>>267
ネットで販売すれば、パソコンを使うようになるのかもしれない
501:名無しさん@1周年
20/04/14 16:33:35 +H5T/7im0.net
>>112
猿だな
チンパンジーと同じ
502:名無しさん@1周年
20/04/14 16:33:35 pItp98Gw0.net
>>489
書き込んだらすぐ上に20秒違いで同じこと書き込んだ人がいてちょっとびっくりした……
生き別れになった双子の姉かな
503:名無しさん@1周年
20/04/14 16:33:52 4RywoZBA0.net
うん、あのね
家族の為なんだよね
ごめんね😓
504:名無しさん@1周年
20/04/14 16:34:18 ZLhRs+Df0.net
>>448
多分だけどさ、どんな世代も一定数のバカがいる
そういう連中が、若い時は渋谷のハロウィンとかで迷惑かけたり、昔ならば暴走族に入ったり、
子供ができたらパチンコ店で子供を車に放置したり、
年取ったら、病院の待合室でたむろして迷惑かけたり、フードコートで酒飲んだり、マスク買い占めんだよ
やってんのは同じ奴らで、年取ってくだけな気がする
505:名無しさん@1周年
20/04/14 16:34:34 o6NT6Kyr0.net
販売年齢を制限すればいい
18歳未満確認ボタンを押させるとかな
506:名無しさん@1周年
20/04/14 16:34:54 63HUoJyf0.net
近所のドラッグストア、ジジババ対策のためマスクの扱い止めたわ
老害はコロナに感染して氏ねや
507:名無しさん@1周年
20/04/14 16:35:04 m60YqnOW0.net
抽選販売にしろ
508:名無しさん@1周年
20/04/14 16:35:24 XzHPihsZ0.net
家の近くのドラッグストアにさっき行ったけど
駐車場の車の中で時間つぶしかずっと新聞読んでたジジイいたわ
マスクが店頭に出るの待ってるんだろうなと思った
509:名無しさん@1周年
20/04/14 16:36:08 JxK1irXD0.net
>>489-490
抱き合わせ販売は違法ですけど
510:名無しさん@1周年
20/04/14 16:36:41 LaAkgPTB0.net
ネット販売店頭で受け取り
郵便が忙しくて遅延してるので店頭引き換えで
ネット販売もいつ出るかわからないのでランダムで人が買える
511:名無しさん@1周年
20/04/14 16:37:00 c/MxGqn+0.net
図書館も閉鎖されてるから、
毎日図書館で特定の席居座って新聞呼んでるジジイ連中が居座ってるんじゃね?
512:名無しさん@1周年
20/04/14 16:37:01 Zf3t+ZG80.net
昨日なんか駅側の路上でテーブル出してマスク販売してますってやってるの見たけど、、、
車で通りすがりだったけど朝イチでもなく結構テーブルの上にあったぽい
やっぱ日本だとでどころ怪しいのは敬遠すんだなー
311の時も水が無いってミネラルウォーター無くなったけどホムセンに積まれた韓国からのはコレぽっちも売れず綺麗に山積みになっとったww
513:名無しさん@1周年
20/04/14 16:37:01 uMkr1WkQ0.net
買えても7枚入りなど数が少ない商品だけど毎日同じこと繰り返してわけ?
運良く買えても7日分くらいしか確保できない
514:名無しさん@1周年
20/04/14 16:37:02 rpvqt4Yq0.net
>>468
コンビニや100均でも売るから各店舗で納品量が少なくなる。医薬品は資格者がいないと売れないから、こういう消毒や衛生雑貨関係はドラッグなど資格者在中店舗で販売すればいいだけ。
515:名無しさん@1周年
20/04/14 16:38:40 9VTWFHYB0.net
抽選販売にしろよ
516:名無しさん@1周年
20/04/14 16:39:17 /IUXxDCR0.net
ツバさえ飛ばさなきゃマスクなんて布でもなんでもいいのにね
大事なのはアルコール消毒液
それも酒で代用できるみたいだから慌てることないのにね
資生堂も販売してくれるみたいだし
517:名無しさん@1周年
20/04/14 16:39:22 Zf3t+ZG80.net
ネットで買った使い捨てマスク
かなり質が良くて3日くらい使ってるけど全然毛羽立たない
買い占めなんかしないけど普通に10枚入り3パック程買った
って言うか買える
ネットで注文今なら1週間かからず届くのにまだ並んでとかやる人いるのに驚き
518:名無しさん@1周年
20/04/14 16:39:29 2GEgT7vr0.net
>>503
こう言うのは
フィリピンみたいに射殺でOKだわ
519:名無しさん@1周年
20/04/14 16:40:02 DCVnSv2i0.net
今日ドンキで10枚入り598円でした。サージカル不織布。ひとり5個まででした。
520:名無しさん@1周年
20/04/14 16:40:04 c/MxGqn+0.net
>>507
洗って使えるマスク1枚で1000円ぐらいのと国産1500円って奴、衣料品店で大量に売ってたけどパスしたわ
出所怪しいから本当に洗って使えるのか、マスクの効果どの程度あるのか胡散臭すぎる
521:名無しさん@1周年
20/04/14 16:40:11 72wACtvf0.net
>>503
うちの方のドラストも駐車場いっぱい
店内あまり人いない
そういうことか。
老人うろうろしてやがる
522:名無しさん@1周年
20/04/14 16:40:28 n8ugTsXX0.net
DSは銭湯なんかと同じで公衆衛生を担うため、恣意的に客を選別したりはできないよ。
523:名無しさん@1周年
20/04/14 16:40:33 Y/VU76Rs0.net
ちょっと前にプレミアム付商品券やったやん
あの方式でマスクしか買えない引換券作れば平等に行き渡る
524:名無しさん@1周年
20/04/14 16:40:59 cAEI1v6S0.net
茨城県の実家の母親がドラッグストアで�
525:u全然マスク買えない」と質問してたらたまたま近くにいた中国人から「ここは土日に販売ね!」と教えられたと言ってたな
526:名無しさん@1周年
20/04/14 16:41:07 2OjXddA60.net
大企業が買い占めしてるから買えないだけだぞ
527:名無しさん@1周年
20/04/14 16:41:35.07 g3ehqGda0.net
DS「邪魔だ帰れ」
ジジババ「断る」
↓
不退去罪
どんどん通報しようね
528:名無しさん@1周年
20/04/14 16:41:35.98 ZLhRs+Df0.net
>>498
違うよ
マスクをすることには感染予防効果はほぼなく、感染してる人が飛沫を通じて環境に放出するウィルス量を抑制するこうがあるだけ
だから、自分らだけの分を確保しようとするあまり、周りの人が入手することを妨害したら、
かえって自分の家族の感染リスクをあげてるだけ
並ぶ時間がある人は、家にある古いシャツやハンカチといらなくなったタイツを輪切りにしてマスク作ってた方がよっぽど家族のためになる
店売りのマスクは働いてて、そんな時間が取れない人達に回すべき
529:名無しさん@1周年
20/04/14 16:41:54.43 2GEgT7vr0.net
>>483
それ支持するわ
530:名無しさん@1周年
20/04/14 16:42:44.94 WHuSVKcg0.net
>>490
ビックリ!!みんな思ってることは一緒。
でも抱き合わせなんて言ってたら解決しないよね。
531:名無しさん@1周年
20/04/14 16:42:50.34 EzzBE6Cn0.net
ある意味凄いw
532:名無しさん@1周年
20/04/14 16:43:04.14 6AhvTk+S0.net
マスクの販売はやめてプレゼントにすりゃ良いさ。商品\3000購入につき1枚の
応援券配ってA賞マスク、みたいな形。
売上も上がるしマスク行列も無くなる。
533:名無しさん@1周年
20/04/14 16:43:34.19 P7RpBViH0.net
ええええええ
どれだけ暇なんだそいつら・・・
534:名無しさん@1周年
20/04/14 16:44:48.11 jXWqdSK50.net
>>1
不法滞在で通報しろ!
535:名無しさん@1周年
20/04/14 16:44:55.04 2inn4HyR0.net
これ歩くとこに居るんだから、顔面に膝ぶつかったり
踵ぶつかっても仕方ないよね。
文句言わないでね
536:名無しさん@1周年
20/04/14 16:45:12 18pXMov60.net
完全ランダムの抽選券制にでもしたら?
3日粘っても抽選当たらなきゃ買えない
537:名無しさん@1周年
20/04/14 16:45:50 Zf3t+ZG80.net
>>515
中フィルター交換式ので洗えるのネットで買ったけど
ほんとパンツマスクって感じだった
でも物すごく良かったよ
立体構造がしっかりしてて側面の部分が大きいから
息の漏れも吸い込みもしっかりフィルター側を通ってるのよくわかる
そんでもってかなり分厚く出来てて途中にメッシュ構造になってるとこあってそこでかなり息が楽に出来る感じ
こんな時だから物試しでいろんなタイプ買って違い確認してちょっと楽しんでる
一昨日はホムセンにDR1の粉塵用使い捨てマスクもあったんで買ってみた
やっぱ苦しいこれはw
538:名無しさん@1周年
20/04/14 16:45:55 GUD6IjCf0.net
ようやく注文しといたマスクの発送連絡が来たわ
それまでは自作マスクでしのいどこう
539:名無しさん@1周年
20/04/14 16:46:48 ZAS0ci+D0.net
世界が賞賛した日本人の礼節ww
540:名無しさん@1周年
20/04/14 16:47:05 0Kiz9iss0.net
>>1
なんかかわいい
541:名無しさん@1周年
20/04/14 16:47:35 Jq02ZrWE0.net
医療機関での不足が解消されるまでの間、ドラッグストアで不織布マスク販売を取り止めていいんじゃないの。
それで下がったドラッグストアの売り上げ分は補填する。
メーカー生産分は全部医療機関に回せばいい。
542:名無しさん@1周年
20/04/14 16:48:35 bGecRsFq0.net
>>535
そもそもサージカルマスクはウイルスを防ぐためのマスクじゃねぇw
543:名無しさん@1周年
20/04/14 16:48:38 po2+tDJG0.net
>>465
排除する特措法を立てればいいだけ
544:名無しさん@1周年
20/04/14 16:48:42 qLxMsjtM0.net
レシートに当たり付けてくれ
545:名無しさん@1周年
20/04/14 16:48:59 mCDSrkd20.net
10時間以上待機を頻発にしてやれば、そのうち続かなくなる。
546:名無しさん@1周年
20/04/14 16:49:09 GAGqR3LW0.net
高齢者の感染予防でマスクはとりあえず医療機関に寄付してもらえば良いよ。次に休めないスーパーとか配達員とかに配布…
もう買うのは諦めたから、必要な人に配給にしてくれ
547:名無しさん@1周年
20/04/14 16:49:11 9lIzkYXw0.net
マスク販売会みたいな告知出して会場に沢山集まったところでまとめて燃やしてしまえばいいじゃない
死因は焼死になるしコロナ死予備軍まとめて片付けられる
548:名無しさん@1周年
20/04/14 16:49:16 W5/p9I8T0.net
Amazon販売で50枚3000円で売ってるぞ
これがもう相場になるんだろうな
549:名無しさん@1周年
20/04/14 16:49:53 HH7nqqeS0.net
>>536
飛沫感染を抑えることに意味がって、完全に防ぐことに最低限の意味を求めるのは間違い。
550:名無しさん@1周年
20/04/14 16:50:12 Jq02ZrWE0.net
ドラッグストアで不織布マスクを当面販売しない、ということになれば、いつ店頭に出てくるかを待ち構える基地外もいなくなる。
ギャンブルにはまる理由
URLリンク(clinicalpsychology.web.fc2.com)
ここからの説明がギャンブルにはまる理由を説明する際に重要になってきます。
オペラント学習の実験にはさらに追加があります。レバーを押せば必ずエサがもらえるグループと、レバーを押しても必ずエサがもらえるわけではないグループの2種類を用意しました。
レバーを押しても必ずエサがもらえるわけではないグループのネズミも、「レバーを押せば時々エサがもらえる」ということを学習します。レバーを押すことを学習した後に、両グループともレバーを押してもエサを与えることを一切やめました。
すると、必ずエサが出てきていたグループのネズミは「もうエサが出てこないんだろう」とあきらめてレバーを押さなくなったのに対し、レバーを押してもエサがもらえなかったことがあるグループのネズミは「今度こそは」とレバーを押し続けました。
もうおわかりですね?ギャンブルはいつも当たるわけじゃないから、はまってしまうのです。「今度こそは・・・」という気持ちがあるからなんですね。ギャンブルにはまっている人に「いつも負けてばっかなんだから、ちょっとは学習したら?」などと言わないでください。
学習してるからはまってるんです。
551:名無しさん@1周年
20/04/14 16:50:20 pZKp/6en0.net
18:00頃にマスクを商品棚にならべれば
多少は解決するかも。
朝暇な人と夕方仕事から帰って来る労働者もいるから
それを考慮してランダムに商品を並べるべきかも。
552:名無しさん@1周年
20/04/14 16:50:24 uyUbDt4L0.net
ここまでしてるジジイは、
転売屋か精神病か認知症のどれか
たとえ逮捕されても釈放したら座り込み続けるよ
抽選か、○円以上買ったら購入権利方式しかない
それかもう売らない
ドラッグストア側のゼニゲバ度も垣間見える
553:名無しさん@1周年
20/04/14 16:50:26 bGecRsFq0.net
>>543
だから飛沫感染を抑えると言う意味では感染してない医療従事者がしたところで何の意味もない
554:名無しさん@1周年
20/04/14 16:50:54 MHzWAojJ0.net
>>542
3ヶ月前はそれ60枚6箱くらいの値段だったがな…
555:名無しさん@1周年
20/04/14 16:50:56 Yby1BkAg0.net
1枚2週間ぐらい使ってるぞ
556:名無しさん@1周年
20/04/14 16:50:59 bGecRsFq0.net
つまり布マスクで良いんだよ感染してない人間は
557:名無しさん@1周年
20/04/14 16:51:34 pC3Hz+sV0.net
>>547
感染していないという仮定が誤り
558:名無しさん@1周年
20/04/14 16:52:01 8zDTvPqY0.net
そうまでしてマスクが欲しい人ってどういう属性の人なのだろう
559:名無しさん@1周年
20/04/14 16:52:03 bGecRsFq0.net
>>551
どっちにしろ飛沫感染を防ぐためにみんなしてるんだから布でも何でもいいわけ
560:名無しさん@1周年
20/04/14 16:52:05 jAR5cKMD0.net
出入り禁止にすりゃいいだろ
暴れたら警察に突き出せ
561:名無しさん@1周年
20/04/14 16:52:13 Yby1BkAg0.net
最近輸入された中国製マスク使ってる人が感染してんじゃね
562:名無しさん@1周年
20/04/14 16:52:30 Zf3t+ZG80.net
福一時みたいに放射線測るみたいに何か計測機あるといいのになぁ
持ってる物としてパーティクルカウンターとサーモグラフィー位しかちょっと役に立つ機器が無い
エアサンプラーとかで吸着して培養して近所の気中にコロナ漂ってるとか調べらんないかなぁ
563:名無しさん@1周年
20/04/14 16:52:41 Jq02ZrWE0.net
>>550
布マスクでもいいし、ハンカチと輪ゴムで作った自作でも十分なんだな。
メインは自分が感染しないためじゃなくて、自分がもし感染していて無症状でも自分からの飛沫を大きく減らすことができる。
564:名無しさん@1周年
20/04/14 16:52:46 BU2+vdnI0.net
>>553
サージカルマスクに一定の意味があるって認めならそれでいい。
565:名無しさん@1周年
20/04/14 16:53:05 KuAstdG10.net
ドラッグストア巡回ジジババクラスターがコロナで全滅すてばいいのに
566:名無しさん@1周年
20/04/14 16:53:11 L36z/sxH0.net
ドラッグストアはマスク販売中止でも良いんだが
中止と書くと人が入らなくなるから
中途半端な文で止めたりしてるんだよな
567:名無しさん@1周年
20/04/14 16:53:16 H2+nK7WG0.net
どこかの国みたいにアプリで管理して販売しろよ
ジジババばっか毎日買えるとかおかしい
568:名無しさん@1周年
20/04/14 16:53:28 72wACtvf0.net
まあマスクってより、手に着いたコロナで目掻いたり口触ったりで感染だよな
空気感染じゃあるまいし
569:名無しさん@1周年
20/04/14 16:53:30 N7ELmyhE0.net
中共工作員の台本通りの組織的な嫌がらせだよこれ。
去年末から計画的に世界中のドラッグストアで
マスクの買い占めをしていたことが明らかになっている。
春節前後に日本からの膨大な支援マスクや防護服などを
手飼いの在日帰化議員たちから都道府県の備蓄を支援させ横取りし
そして、2月移行、日本の中国工場のマスクを、日本に輸出させないように
マスクをすべて横取りして、日本へのマスクをストップさせた
国内の薬局では連日、中華レビュー同様に、中共にお金で雇われた
貧しい日本人が何度もなんども2時間前から行列をつくり、日本の一般市民にマスクが
流通しないように妨害をしている
570:名無しさん@1周年
20/04/14 16:53:51 Jq02ZrWE0.net
>>552
転売屋もいるんだろうけど、もうマスクを買うことが生き甲斐になっている人もいるだろう。
571:名無しさん@1周年
20/04/14 16:54:02 +ZjEq2pv0.net
こういうのこそ追跡取材するべきなんじゃないかマスコミは
転売かリスのように貯め込んでいるのかたまたまその日並んだか
572:名無しさん@1周年
20/04/14 16:54:12 Zf3t+ZG80.net
>>543
フィルター性能ほんとに高いのだと数時間しか無理だし酸素濃度低いとこじゃ普通に死ねるしw
あーそういえば一酸化炭素とか3種ガスの検知器どこいったかな
573:名無しさん@1周年
20/04/14 16:54:13 pcVg+KQG0.net
布が配られるなら、それを使えよ。
座りこんで感染したら意味ない。
574:名無しさん@1周年
20/04/14 16:55:04 Jq02ZrWE0.net
>>563
異様に布マスクを否定して不織布マスクを出せーと騒いでいるのは、基地外/アホか、工作員のどちらかね。
575:名無しさん@1周年
20/04/14 16:55:11 wx6sWB3c0.net
業務妨害で警察呼べよ。そいつが連れて行かれる後ろでマスクを並べてやれ。
576:名無しさん@1周年
20/04/14 16:55:11 +bxU/8nM0.net
座り込んでる奴がいる限り、商品を陳列しなければよい。
577:名無しさん@1周年
20/04/14 16:55:15 jAR5cKMD0.net
>>564
ご近所に配って感謝されたいという承認欲求過多の病人もいる
578:名無しさん@1周年
20/04/14 16:55:25 OknISS/x0.net
1週間分ストックして土曜とかに一気に放出すれば並んだ人間が全員買えるんじゃないの
579:名無しさん@1周年
20/04/14 16:56:09 rubZlcgJ0.net
年金も貰ってる老人は何でそんなにマスクが必要なんだよ。
週1枚あれば十分だろ�
580:B
581:名無しさん@1周年
20/04/14 16:56:19 1ULhnadT0.net
1枚50円出したら楽天でいくらでも買えるんだから、爺婆が集まるのが好きでやってるんじゃないの?昔の病院の待合室みたいなノリでさ…
582:名無しさん@1周年
20/04/14 16:56:34 FfWrAgJe0.net
老人はテレビと仲間内の噂話しか聞き入れないからみのもんた辺りに訴えかけてもらおう
583:名無しさん@1周年
20/04/14 16:56:35 72wACtvf0.net
配送トラック待ってるんだからどうしようもないだろ
584:名無しさん@1周年
20/04/14 16:56:53 Zf3t+ZG80.net
って言うかもう超音波圧着とかして作らなくていいからフィルター紙だけ売って引きこもってる家族みんなで朝から晩までマスク作りごっこしてれば時間も潰せていいんじゃないかとw
585:名無しさん@1周年
20/04/14 16:57:56 hT0vHH3o0.net
>>536
しかしよ、お前が大口開けてるとこにダイレクトに咳こまれてウイルスを大量注入されるよか、マスクがあった方がよかろ?
なにも、体内に侵入したウイルスどもが会議して
「今現在こいつの体内には◯匹も仲間がいるから、このくらいで増殖するのやめといてやろうぜ♥?」
なんて優しいウイルスなどいるわけもなく、侵入した各々が好き放題に増殖するわけだしね、宿主が死ぬまで
586:名無しさん@1周年
20/04/14 16:58:36 VDoy8Rvm0.net
マスク50枚10万円で売って保険証提示で1人毎月1回98500円返ってくるようにすりゃいい
587:名無しさん@1周年
20/04/14 16:59:37 bGecRsFq0.net
>>578
いやだからマスクは飛沫感染を防ぐためにしてるだけなんだから
サージカルマスクに群がるなよってだけだよ
俺は一応カスだけど医療従事者だから衛生学くらいちゃんと習ってる
588:名無しさん@1周年
20/04/14 17:00:08 3+3tV0Rj0.net
>>550
花粉症のオレには布マスクは辛いw
5月の半ばごろまで(近所の川辺のカラスムギが終わるまで)不織布マスク必須w
(その不織布も再使用4回目ぐらいでダメになって咳しまくりながら自転車漕ぐんだよなあ)
589:名無しさん@1周年
20/04/14 17:01:09 S5c1MZU30.net
営業妨害、警察に言って排除だな
余裕だよ
590:名無しさん@1周年
20/04/14 17:01:19 1R07FnCD0.net
台湾みたいに、期日に1人これだけって、政府がやればいいだけ
なんのための、マイナンバーなんだよ
ただただ、阿部の無能が際立つだけ
買える奴は、どんな状況になっても、いつも決まった奴ばかり
時間を、持て余しているじじばばか、働いていないやつばっか
591:名無しさん@1周年
20/04/14 17:01:34 Pik3paYg0.net
>>54
カードなしは定価の10倍で、カードありは定価の10パーセント引きで売ればいい
592:名無しさん@1周年
20/04/14 17:01:35 bGecRsFq0.net
>>581
中国と韓国の空気今綺麗だから今年楽じゃねーか?
593:名無しさん@1周年
20/04/14 17:02:19 xncHLAYB0.net
>>573
もうおまじないや祈祷状態なんだよね
マスクが手に入りされすれば助かる!
って間違って脳内変換さ
594:名無しさん@1周年
20/04/14 17:03:54 ieDvdQ3u0.net
>>583
ヤクニンが作業したくねえってよw
595:名無しさん@1周年
20/04/14 17:04:54 kpd9b8bd0.net
意地悪せんと有るんだったら売ったげなよ
596:名無しさん@1周年
20/04/14 17:06:15 hT0vHH3o0.net
>>580
ん?つまりマスクをしていようと濃厚キスされてダイレクトにウイルス入り唾液をたんまり注入されようと、重症度は変わらないということ?
いや、それはあるまいw
597:名無しさん@1周年
20/04/14 17:06:31 ZIlIy1lB0.net
さっさと布マスク配れ
598:名無しさん@1周年
20/04/14 17:06:43 JqR1xMYx0.net
まだ行列生んでる店は感染上等儲け優先の基地外店
599:名無しさん@1周年
20/04/14 17:08:33 bGecRsFq0.net
>>589
日本人なのにお前さんの日本語は理解できん
花粉くらいの大きな粒子にウイルスがくっついて侵入するのを防御できりゃそれで良いんだよ
600:名無しさん@1周年
20/04/14 17:09:09 efaHqjqA0.net
>>1
民度�
601:フ違いだな (日本人) 買い溜め、値上げ、行列&座り込み ・自分さえよければよい ・国や企業や他人を信用していない ・本心じゃ日本が嫌い ・日本礼讃される時だけ日本人を誇る ・有事の際国や社会のために身体をかけるつもりはない ・自分だけ欲しい、自分だけ助かりたい (韓国人) 値上げなし、買い溜めなし、行列&座り込みなし ・兵役で鍛えられている ・国を信じている ・みっともない事はしない ・年寄り優先を心得ている ・犠牲になる覚悟がある ・有事の際命をかけて戦う覚悟が出来ている
602:名無しさん@1周年
20/04/14 17:10:33 9qz2cO8S0.net
もう全国ドラッグストア共通のマスクカードとか作ればよ?
30枚入り一人一箱とか決めてよ
603:名無しさん@1周年
20/04/14 17:12:36.72 uyUbDt4L0.net
ドラッグストア側も「客が並ぶ」「売り切れる」「もぉー大変なんですからぁー」に酔ってる状態と思われ
まあ、まんざらでもない ってやつ
ジジイババアと共依存みたいなもんだから、この現象は流通回復するまで何年も続くと思う
もう楽天とかで買えるんだから皆はそっちで買ったほうがいいよ
604:名無しさん@1周年
20/04/14 17:14:24 o625W5Y10.net
>>290
相当な在庫量とコイツがあげてた写真にマスクの主って写っていたのがどう見てもそのスジの人だった
薬の売り子もしてるみたいだし半グレと言うより反社の人間だろうね・・・
605:名無しさん@1周年
20/04/14 17:14:44 OeSgvX040.net
店員が先に必要数確保するまで店頭に並ばないだけだよ
606:名無しさん@1周年
20/04/14 17:16:28 7NflgHYD0.net
>>571
いるいる
607:名無しさん@1周年
20/04/14 17:17:51 eT6EP4xB0.net
>>18
天才
「入荷待ちしてる人がいる間は陳列しません」
でいいんじゃね
608:名無しさん@1周年
20/04/14 17:17:56 EzWRW34Z0.net
>>569
連れていかれる奴が腹いせに俺はコロナだって叫んだら店終了
アホの検査結果出るまで従業員自宅待機
609:名無しさん@1周年
20/04/14 17:19:07 lfL/U1VU0.net
安売りセールにガソリン代無駄遣いして駆けつける人間には「安く買えた喜び」自体が
目的になってる奴がいるそうだし、マスク買い占めもそれ自体娯楽になってる奴はいそうだ
610:名無しさん@1周年
20/04/14 17:19:13 OeSgvX040.net
有償石10連でマスク+1 とかやれば子供もジャブジャブやってくれそうだな
611:名無しさん@1周年
20/04/14 17:19:31 hT0vHH3o0.net
>>592
ナイナイ(ヾノ・∀・`)
612:名無しさん@1周年
20/04/14 17:19:44 fl+suJc80.net
いつまで待ってても入荷なければ出てこないのにね
613:名無しさん@1周年
20/04/14 17:20:31 gGuJxL730.net
日本人民度たけーwww
614:名無しさん@1周年
20/04/14 17:20:41 +oQ7Cz1d0.net
だから身分証明書提示させて個人個人にマスク券つくらせて1人当たりの販売数規制しろよ
ほんと頭悪いな
615:名無しさん@1周年
20/04/14 17:21:33 TA9wclGL0.net
マスク装着してる奴には売らなきゃいい
マスク外してまで買おうとするジジババはコロナで全滅
616:名無しさん@1周年
20/04/14 17:23:07 agFl7lwE0.net
>>489
それはたぶんアウト、あれ卵を単品で売ってるっていう前提で
あくまで複数買いした場合の値引きだから
単品で買える選択肢がないってのが問題、もちろん常識に離れた高額な値段もアウト
単品150円で買える卵がセットで100円→セーフ
単品で売らないが、これを買えばセットで買える→アウト
617:名無しさん@1周年
20/04/14 17:24:21 EzWRW34Z0.net
駐車場で待機してる奴らって搬入のトラックが来るたびに
積み荷の確認してるんだろな
で、マスク来たら店員に今来たでしょ、早く店に並べてって言ってんだろな
618:名無しさん@1周年
20/04/14 17:24:36 7OaSVjKZ0.net
居座る奴なんて客扱いしないで退場出禁にしろよ
邪魔なゴミの�
619:ケいで普通の客に迷惑かけさせんな
620:名無しさん@1周年
20/04/14 17:24:57 OaqXMA7r0.net
暇なら引きこもれよ。
マスクいらんだろ。
621:名無しさん@1周年
20/04/14 17:25:03 p24y2UNP0.net
コイツらってマスク買うためだけに生きてるのか?
622:名無しさん@1周年
20/04/14 17:26:44 TNdmzCOv0.net
長い時間、ずっとそんなのがるのって、営業妨害じゃないの
迷惑駐車みたいなもんだろ
623:名無しさん@1周年
20/04/14 17:27:45 azn7M0cn0.net
>>2
え
624:名無しさん@1周年
20/04/14 17:28:14 TNdmzCOv0.net
迷惑駐車や路駐と一緒で、警察に取り締まらせて、罰金
625:名無しさん@1周年
20/04/14 17:28:23 VsKp231C0.net
店頭じゃなくて、車でゲリラ販売すればいいんじゃね?
住宅地やオフィス街に石焼き芋みたいに不定期に現れて売るとか。
車の出発日も日々バラバラにすれば、車庫に張り込みして車で追跡することも無理だろう。
…っていうか、自分は店頭の中国語の貼り紙を見て、日本人じゃない人が並んでるんだろうなーとは思ってるけど、記事にあるような座り込みとか団体が交代で見張ってって本当にあるの?
626:名無しさん@1周年
20/04/14 17:28:33 Wzky0aE70.net
抽選抽選言ってる奴がいるが、抽選にすると整理券求めて大行列ができるんだよ
近所のサンドラッグが開店前に整理券配ったら通勤時間に交通渋滞起こして迷惑かけてた
627:名無しさん@1周年
20/04/14 17:29:06 awf+lv2X0.net
もうこれコレクターズアイテムだろ
628:名無しさん@1周年
20/04/14 17:31:51 bGCJk81e0.net
開店から売り場に座り込んで入荷待ちって仕事はどうしたんだろう
629:名無しさん@1周年
20/04/14 17:33:31 L19Ws/6X0.net
>>619
仕事してない老人が暇にあかせてやってんだよ平日の朝並ぶのもな
630:名無しさん@1周年
20/04/14 17:33:56 nYrOa0XkQ.net
年寄りに何を言ってもムダだよ
生い先短い年寄りを逮捕した所で意味無し
631:名無しさん@1周年
20/04/14 17:34:16 yG6AnLPA0.net
自己中のアメリカ人でさえこういってんねんで?
私たちはほどんど家にいるからマスク入らない。
私たちが買うと本当に必要な人に行き渡らなくなるから
632:名無しさん@1周年
20/04/14 17:36:06 ZB3S+/Id0.net
写真張り出して入店禁止にしてやれよ
633:名無しさん@1周年
20/04/14 17:36:14 jqg6oNpC0.net
マスクを手に入れる為に密集して列をなす
マスクを手に入れる為に座り込む
もはや、何が目的の為のマスクかわからなくなっているな
マスクを手に入れるだけが原動力みたいな
634:名無しさん@1周年
20/04/14 17:37:23 efaHqjqA0.net
買い占めも値上げも起きない韓国の状況に驚きの声
『本当の文明国家だ』
URLリンク(news.livedoor.com)
635:名無しさん@1周年
20/04/14 17:37:40 jqg6oNpC0.net
スーパーでもギュウギュウ押し合って商品を取り合い
レジには間を空けて並ぼうとする
つまり馬鹿なのだ
636:名無しさん@1周年
20/04/14 17:37:47 efaHqjqA0.net
『自国のために戦う割合』日本は世界最低
日本1割、韓国米国5割
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
637:名無しさん@1周年
20/04/14 17:37:54 mvE9EHXG0.net
ドラッグストアには賢い人勤めてないのか?今日も何軒か回ったけど駐車場待機が多過ぎてもううんざり
638:名無しさん@1周年
20/04/14 17:38:41 feb7YSDO0.net
500円とかで売るから殺到する
もう全国一律1500円にしなさい
そうしたらさすがに毎日は来なくなるから
639:名無しさん
20/04/14 17:40:04 IIzx6FJm0.net
もうオンライン販売だけにしたら?
640:名無しさん@1周年
20/04/14 17:40:23 iHSPRTl10.net
>>581
処方箋もらって薬飲んだ方がマスク代より安いし楽だぞ
641:名無しさん@1周年
20/04/14 17:43:02 1zUo0Nch0.net
業務妨害だから警察呼びなよ
642:名無しさん@1周年
20/04/14 17:43:52 qCSrGP8Y0.net
毎日販売するから待つんじゃね?
トイレとかで途中で列を抜けたら最後尾ってして数日おきぐらいの販売なら流石に待つ根気のある奴は少なかろう
どんなに待っても買えるのは1人1個だし
643:名無しさん@1周年
20/04/14 17:44:25 bGCJk81e0.net
若い人の何倍も長く生きててこういうクソ人間にしかなれないのか
もはや年を取るって悪だな
644:名無しさん@1周年
20/04/14 17:44:26 1zUo0Nch0.net
>>627
韓国猿は燃えて死ね
645:名無しさん@1周年
20/04/14 17:46:27.19 VP0fJ/6j0.net
もう並んでいるのか俺も並ばなくちゃw
646:名無しさん@1周年
20/04/14 17:47:10.04 dhtEzD6V0.net
ちょっと前までサージカルマスク50枚入りで300円とかだったんだな。。
今日通販で買った不織布マスク50枚2600円(送料込)だったわ・・・
647:名無しさん@1周年
20/04/14 17:47:32.64 Ric3S1y90.net
身分証確認済みのメンバーズカード持参者にのみ販売
購入履歴で過去1週間以内にマスク千円分以上購入者はレジがエラーを出して販売不可
これで解決
648:名無しさん@1周年
20/04/14 17:47:49 XTUq/TQ10.net
URLリンク(i.imgur.com)
649:名無しさん@1周年
20/04/14 17:49:08 1iDcmX8g0.net
緊急事態宣言解除だな
クソ老人共は見捨てて大量死させたほうが、いい世の中になるわ
650:名無しさん@1周年
20/04/14 17:49:20 M9peqyFA0.net
座り込みはみんなで撮影しまくって
全国に顔を晒せばいいのでは
651:名無しさん@1周年
20/04/14 17:49:54 K8Inx4790.net
>>7
そうもいかないんだろう
652:名無しさん@1周年
20/04/14 17:50:41 9O69Jf8IO.net
月並みかつ無駄な言葉だが、
その執念や労力を世の中のために使えればいいのに…
653:名無しさん@1周年
20/04/14 17:51:19 gAAiiF6p0.net
マスクを薬局に卸さなきゃいいじゃん。
それこそ政府が買い取るとかして地方行政に回して
マイナンバーとかで近場の役所でもらえるようにするとかしたら?
もしくは選挙権の通知の住所とか把握してるのだろうから
証明できるものを持ってけば受け取れるとか
654:名無しさん@1周年
20/04/14 17:51:31 Cm7I85P90.net
だから毎日いつ行っても混んでるのか!
スーパーより混んでて驚くわ!
655:名無しさん@1周年
20/04/14 17:51:35 72wACtvf0.net
老人ゾンビだよなww
通販で買えよ
656:名無しさん@1周年
20/04/14 17:52:58 zv9ZRwd20.net
もうそろそろ供給し出すのかな
去年末から300枚ほど確保したけど、この優越感もそろそろか
657:名無しさん@1周年
20/04/14 17:54:05.97 jqg6oNpC0.net
もう薬局回さずに
医療関係や施設関係、製造関係に回せよ
本当に必要なところに
658:名無しさん@1周年
20/04/14 17:54:40.43 RZ7yTv510.net
>>608
5000円以上購入でマスクプレゼントにすれば大丈夫かな
659:名無しさん@1周年
20/04/14 17:55:28 sWuHCCB40.net
座り込みは明らかに往来妨害等の法律違反
警察呼んだ方がええ
660:名無しさん@1周年
20/04/14 17:55:36 OYsQiaW50.net
近所の人たちや仲間でグループライン作って、定期で連絡とりあってるよ。
ホムセンとドラッグストアの巡回を当番制にして、入荷あったら連絡いれてるし。
この方法なら確実に手に入るよ。手に入らない言ってる奴は努力と工夫が足りなすぎる。
661:名無しさん@1周年
20/04/14 17:55:47 bcHR0uev0.net
マスク乞食か
662:名無しさん@1周年
20/04/14 17:56:00 +jd/iZeC0.net
ここまでしてマスク執着するのはなんなんだ
医療従事者じゃなければ布マスクでも同じだろ
663:名無しさん@1周年
20/04/14 17:56:01 TgWQXuCb0.net
老害の遊び場かよ
連中は夜になると目が利きづらくなるから
売り出すんなら夜がいいぞ
664:名無しさん@1周年
20/04/14 17:56:25 pZSxVr5k0.net
>>637
おれもさっきそれ予約購入したよ
商品到着が5月上旬らしい
5月がピークになると思うから
なんとか間に合った
4月は今の在庫で十分乗り切れそうだ
665:名無しさん@1周年
20/04/14 17:57:23 KvL79Ebg0.net
>>112
これは使われ者。
だれかに指示されたんだろう。
マスク買って、指示した人に渡して報酬を貰うため。
666:名無しさん@1周年
20/04/14 17:57:55 /khyWl/Q0.net
>>646
既に使いきれない程備蓄があって本当にマスクが必要なわけじゃなく、購入するまでの行為を楽しんでいるだけだから、通販などするわけない
667:名無しさん@1周年
20/04/14 17:58:06 zv9ZRwd20.net
>>651
個別包装のやつ買ってるのか?
自分と家族分なら2回買えたらそのグループ重荷じゃね?
まぁ自分の分は一年分くらいあるからわからなくもないが。
668:名無しさん@1周年
20/04/14 17:58:16 k0rmbOAD0.net
そらそうだろ
来店回数、店員に聞く回数が増すだけ
スギ以外もこの方式とったのアホスギる
669:名無しさん@1周年
20/04/14 17:59:34 cYUZhkk80.net
溜め込んで週1か週2で抽選販売
抽選参加も身分証晒して不正禁止
受け取りは余裕持たせて
それでも来ない場合は次回にキャリーオーバー
これしかない
670:名無しさん@1周年
20/04/14 17:59:41 GUgEP18n0.net
近所のドラッグストアコスモス、棚がスカスカなんだけど
単に売り切れなのか、仕入れがままならないのか、どっちだ?
671:名無しさん@1周年
20/04/14 18:00:03 BOsR9IPZ0.net
探すのも疲れてネットで割高の中華マスクを買った負け組です
672:名無しさん@1周年
20/04/14 18:00:51 YlfFapdF0.net
>>1
売り場をゲリラ的に変えればいいだけじゃん?w
673:名無しさん@1周年
20/04/14 18:01:04 72wACtvf0.net
>>657
老人ゾンビはそうだろね
ドラストにないって人は通販で買えよってこと言いたかった
今の時代、店舗購入なんて非効率だろ。若いやつは特にな
674:名無しさん@1周年
20/04/14 18:01:10 T5KlLlxw0.net
そんなにマスクを買うための時間があるなら暇人なんだからマスク不要では?
675:名無しさん@1周年
20/04/14 18:01:18 65yz2nhY0.net
ストア側がマスクを店に下ろさないようにするしかないね
例えば個人宅やヤマトセンターなどに郵送してそこから社員がストアへ持ち込むとか
676:名無しさん@1周年
20/04/14 18:02:43 d3JnXUkN0.net
一枚もマスク持ってなくて、昨日むりやり会社休んでマスク買いにあちこち出かけたが
ひとつも買えなかったよ みんなどこで手に入れてるの?
677:名無しさん@1周年
20/04/14 18:03:16 T5KlLlxw0.net
マスクを探し回るほど暇なんだからマスク不要だろ?
678:名無しさん@1周年
20/04/14 18:03:25 DCVnSv2i0.net
>>667
ドンキ
679:名無しさん@1周年
20/04/14 18:04:22 Qzz32aSt0.net
>>1
黒人のガードマンでも雇えばええやん
680:名無しさん@1周年
20/04/14 18:04:37 T5KlLlxw0.net
>>667
余程のズボラじゃない限り
まだまだストックがあるだろ
681:名無しさん@1周年
20/04/14 18:04:58 yUDTn5Ea0.net
転売出来ないのにそんな情熱持てるだなんて意味わからんな
たまにアマゾンパントリーにも入荷しとるしどうせそろそろ普通に買えるようになるぞw
来た必死に買い込んでも時間と金の無駄w
682:名無しさん@1周年
20/04/14 18:05:01 UUobPrLf0.net
>>280
良い太もも
683:名無しさん@1周年
20/04/14 18:05:49 T5KlLlxw0.net
マスクが無い奴は計画性の無さを顔面から主張する黒マスク付けろってwww
684:名無しさん@1周年
20/04/14 18:05:50 tAu6hJhO0.net
>>667
手縫いすれば?
1日あれば材料買う手間考えても3枚は作れるだろ。
685:名無しさん@1周年
20/04/14 18:06:18 mL6mLcnW0.net
そんなズーズーしいこと出来るのってwどんな奴だよジジババ中国人か
686:名無しさん@1周年
20/04/14 18:06:20 0QDGgJmv0.net
転売屋と日本からマスクを消す中国人工作員はもちろん死ねなんだけど
一日中店でマスク買おうとしてぶらぶらしてられる奴はマスクいらないだろ
どうせ外出する用事もマスク買う以外ないんだろうし
687:名無しさん@1周年
20/04/14 18:06:21 8w1HeN7T0.net
いつまでやってんだよ。布マスクを数量限定で売るだけだろ
688:名無しさん@1周年
20/04/14 18:06:56 4MD/J8n/0.net
ネットも結局はりついてないと買えないから並んだ方が効率いいわと思う自分みたいなのもいるわ
仕事中に�
689:ォても買えんし怪しい通販は買う気になれん
690:名無しさん@1周年
20/04/14 18:06:58 fLQKtVhh0.net
煽るな
691:名無しさん@1周年
20/04/14 18:07:17 d3JnXUkN0.net
会社の連中もやばそうなのが出始めてきたので武装したいだけなのに・・・花粉メガネは買った
692:名無しさん@1周年
20/04/14 18:07:17 sxHpmllL0.net
マイナンバーを活かすチャンスなのになんで配給しようってならないんだろう
693:名無しさん@1周年
20/04/14 18:07:19 mJ54ScSH0.net
100円/枚のマスクは買いですかねぇ?
たまに店頭に並んでいるがつい考えこんでしまう
694:名無しさん@1周年
20/04/14 18:07:27 65yz2nhY0.net
>>667
一月に買った分と2月になんだかんだで運良く買えた箱と2袋と
つい最近、仕事場でマスクを融通して貰った買えた
今全部で150枚↑あるので高齢の親に一箱あげる予定
695:名無しさん@1周年
20/04/14 18:07:41 R7F+Qlgi0.net
ジジババどもは一体何百枚買い占めたら気が済むんだろうな
毎日1枚ずつ使っても死ぬまでに使い切れんだろうに
696:名無しさん@1周年
20/04/14 18:07:56 9iu+Y7kq0.net
単純に営業妨害で警察呼んだらいいじゃん
697:名無しさん@1周年
20/04/14 18:07:56 Va4tgYVg0.net
>>1
もう店頭販売はやめたほうがいい。
ネットで抽選販売のみ、なおかつ当選者は同じ月にはもう注文出来ないようにする。
698:名無しさん@1周年
20/04/14 18:08:00 56pyIVib0.net
営業妨害じゃん
警察呼べばいい
699:名無しさん@1周年
20/04/14 18:08:03 n4t2+9kg0.net
>>19
ゴム紐はね、靴下とかストッキングを輪切りにしてみ
びょーんって1度引っ張るとヘアゴムみたいになるよ
700:名無しさん@1周年
20/04/14 18:08:38 YV/zcxOd0.net
マスクなんぞ無くても大丈夫だろ
ひ弱マンは駆逐されてくださいね
701:名無しさん@1周年
20/04/14 18:08:54 OX9d6foM0.net
吹いた。針と糸を貸してあげたら。
この先マスクがいつ手に入りやすくなるか、いまのところ見通しは立てられない。
702:名無しさん@1周年
20/04/14 18:09:18 zv9ZRwd20.net
>>677
マスク買う為にブラブラする時、マスクないと感染るかもしれんじゃろ?
703:名無しさん@1周年
20/04/14 18:09:47 SH8Zk2go0.net
>>637
今世界的にマスク不足で価格高騰してるからね
もう転売なしでも50枚2000円とかになる
704:名無しさん@1周年
20/04/14 18:09:57 dhtEzD6V0.net
>>655
それ違うやつだと思う
自分が買ったのは入荷してから売る店のだから一週間以内に届く
入荷後一時間くらいで売切れてたけど。。
705:名無しさん@1周年
20/04/14 18:10:54 aPu541FF0.net
笑うわ、笑えないけど。 爺さんに突撃インタビューしたら
マスクを買う為にマスクが必要だから並んで待っているそうで。 意味わからん
706:名無しさん@1周年
20/04/14 18:11:43 hH7M5rWe0.net
美しい国日本
707:名無しさん@1周年
20/04/14 18:11:46 h+va4aGJ0.net
翌日に座り込み発見したら
「臨時休業」の札をかける。
引けたら普通に老人を受け入れ。
708:名無しさん@1周年
20/04/14 18:12:12 vtiFVLF00.net
>>563
一か月で中国国内に集められた数20億枚だからなあ
ほとんどテロ行為だよ
709:名無しさん@1周年
20/04/14 18:12:16 4MD/J8n/0.net
>>667
ネットで検索しまくってこの時間に買えそうかな?という時間にとりあえずまわってみる
たまにひょっこり買えた曜日と時間を覚えておいてまた覗いてみる
前はこれで週に1回くらいは買えてたがここ最近買えん
東京にまわしとるやろこれ
710:名無しさん@1周年
20/04/14 18:12:50 UUobPrLf0.net
もう買えないんだから
絶対マスクなんてしない
711:名無しさん@1周年
20/04/14 18:13:09 GFdfC31o0.net
老人がマスク売り場の前で座り込んでるってスレ立ってたな
712:名無しさん@1周年
20/04/14 18:13:34 wlApz6eJ0.net
店に座り込むのは、完全に営業妨害。
警察をよぶべき。
店も万引き犯とおなじように、住所、氏名を聞き出して、出入り禁止にするべきた。
マイナンバー制度は必要だね。
外国人登録証も。
転売ヤーの中国人工作員はパスポートをコピーすればよい。
拒否すれば売らない。
713:名無しさん@1周年
20/04/14 18:13:46 FvvTM9QT0.net
てかどっちにしろ仕事してる人は購入出来んだろ
入荷しても数十箱程度じゃ夕方寄る頃には無くなってる
714:名無しさん@1周年
20/04/14 18:13:51 vwrHrzSB0.net
店頭で売るという発想から脱出しては?
715:名無しさん@1周年
20/04/14 18:14:35 XcUH9+uZ0.net
営業妨害だろ。
閉店1時間前に置くとしたら、そいつら朝からずっと店に常駐するのかよ
716:名無しさん@1周年
20/04/14 18:14:36 +KCfzB7L0.net
マスクなんて行き渡ってんだから売らなくていいよ。売るほどあるわ!
717:名無しさん@1周年
20/04/14 18:14:44 nQR9BV0q0.net
中国から指令がでてるからな。
日本もいい加減に工作かけられていると気づいて対策しないとな。
戦略指定物資にして供給を市場に任せないとかさ。
718:名無しさん@1周年
20/04/14 18:14:53 K8bOCcaW0.net
認知症だろ
ホースで水撒いて追っ払え
719:名無しさん@1周年
20/04/14 18:15:11 jP8vzW+G0.net
>>11
そもそも緊急事態宣言出たから担当行政が買い上げて配れば終わる話
720:名無しさん@1周年
20/04/14 18:15:50 +KCfzB7L0.net
今ごろ騒いでる奴は情弱。自業自得。
721:名無しさん@1周年
20/04/14 18:15:58 /0m1HzuN0.net
店ごと爆破炎上させてしまえ
722:名無しさん@1周年
20/04/14 18:16:00 jP8vzW+G0.net
>>667
通販と今は確実だろ高いけどな
723:名無しさん@1周年
20/04/14 18:16:23 Rf9CML0d0.net
待ってる人には売りませんって書けばいいと思うぞ
724:名無しさん@1周年
20/04/14 18:16:33 yd9HMtTI0.net
だから
登録制
身分証みせないと買えないようにすれば
中国暴力団バイトはきえます
725:名無しさん@1周年
20/04/14 18:16:57 H6B7Hirj0.net
バラして1日1回ランダムな時間に1人1枚までにすりゃいいんじゃね
さすがにたった1枚を買うために何時間も居座るバカもいないだろ
726:名無しさん@1周年
20/04/14 18:17:02 IunwirAh0.net
買いに行けない現役世代の子供に頼まれてるんだよ
727:名無しさん@1周年
20/04/14 18:17:28 voDYpwqQ0.net
薬局のカウンターで他の商品の会計してる時に
マスクありますか?と小声で聞いたら
奥から2袋出してくれた
ついさっきの話
728:名無しさん@1周年
20/04/14 18:17:30 i7ZzCC170.net
抽選にしろ
729:名無しさん@1周年
20/04/14 18:18:36.45 4cVGqVzF0.net
店内待ちや駐車場待ち、一定以上の時間超えた奴は写真撮ってナンバー控えて以後入店拒否しちゃっても良いだろ
で、同業種内で情報共有
客側は、そういう非常識な行動をやらなければ良いだけ
730:名無しさん@1周年
20/04/14 18:18:37.67 1bkVOJUc0.net
くじ引きで良いじゃん
731:名無しさん@1周年
20/04/14 18:18:44.92 I1eRI2b9O.net
>>692
マスクで防げたら院内感染はゼロだよ
732:名無しさん@1周年
20/04/14 18:19:12.73 WOY2umJk0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
733:名無しさん@1周年
20/04/14 18:20:12.17 K4MKk+My0.net
ここまでやるのは間違いなく金絡んでる
734:名無しさん@1周年
20/04/14 18:20:13.02 kkFmJoFD0.net
外出自粛のはずだから
ドラッグストア何件か回ればどこで買えるかと思ったら相変わらず買えない原因は>>1だったのか
マスク求めてマスク無しでドラッグストア巡りしてるとそのうち感染しそうな気がするけど
そうなってもアベノマスクが届くまでは俺の責任ではないと主張します
735:名無しさん@1周年
20/04/14 18:20:32.91 fC4WQJt10.net
>>703
駅使ってる人は駅のコンビニキヨスクが一番確率高いよ
袋だけど多分優先的にまわってる
736:名無しさん@1周年
20/04/14 18:20:43.72 dsgSdQwj0.net
>>1
マスク売り場も面倒でもワゴンに移してバックヤードに隠せよ
ワゴンと置く時間と場所もランダム
大手のドラッグストアは駐車禁止止めのコーンとチェーンをそのマスク通
737:路においてあったりする 年寄りがマスクの棚の前に座り込むからだ 中国人の転売バイトと、時間がありあまってる年寄りが毎日チェックして買いに来るんだよ 「今日は何時からだ?まだ売ってないのか?」知り合いに売るのか配るのか。
738:名無しさん@1周年
20/04/14 18:21:13 99/SS2xK0.net
マスク買い取る奴がいて
そいつは路上販売してるとみた
739:名無しさん@1周年
20/04/14 18:21:17 iqLj1Oup0.net
目の防護は全くせずにマスクマスクってアホちゃうか
ゴーグルせえよ
740:名無しさん@1周年
20/04/14 18:21:23 IunwirAh0.net
>>722
それがいいんだったらこっちも
URLリンク(imgur.com)
741:名無しさん@1周年
20/04/14 18:21:38 K4MKk+My0.net
>>6
なっちまえばいいじゃん
マスクに
742:名無しさん@1周年
20/04/14 18:21:40 lntSrI9q0.net
>>721
ぐうの音も出ないっス。ただ、マスクしていると精神的にいい気がするw
743:名無しさん@1周年
20/04/14 18:22:00 yQf15pcm0.net
朝からマスクの販売はしませんって張り紙があるのに、朝からならんでんだよね
なんなのかね
744:名無しさん@1周年
20/04/14 18:22:42 OgYBClcJ0.net
>>704
ネットにしたらしたで1000枚在庫ありまふひゃっはーみたいなマスクスレの人々に狩られるだけ
老人が買い占めるのと悪質さではたいして変わらん
745:名無しさん@1周年
20/04/14 18:22:52 nScPQzxj0.net
買い占めする奴、いい死に方しないよ、御天道様は見ているよ
746:名無しさん@1周年
20/04/14 18:23:34 GchBzqft0.net
>>662
時間と手間を考えたらアリだと思う
747:名無しさん@1周年
20/04/14 18:24:07 hai8sp2d0.net
販売中止なのに並んだら手に入ると思ってるんだろうか
それとも販売店が隠し持ってるものをお情けで出してくれるとかあるのかね
748:名無しさん@1周年
20/04/14 18:24:21 9kbpUJVM0.net
暇人が!!
ジジイババアを外出禁止にすると
他にやることねえのが問題なんだろ!!
749:名無しさん@1周年
20/04/14 18:24:43 IunwirAh0.net
>>734
もらい火事でも起きればいいのにってマジで思うわ
750:名無しさん@1周年
20/04/14 18:25:07 nScPQzxj0.net
1人はみんなのために、みんなは1人のために
751:名無しさん@1周年
20/04/14 18:25:50 3QOLmpc/0.net
転売屋でしょ?マスク店頭販売なんかしなくていいから。
ネットで販売すればいい。ネットしない年寄りはハンカチとゴムで自作しろ。
折る、挟む、それだけで出来るから。
752:名無しさん@1周年
20/04/14 18:26:07 aazSx0uw0.net
自分でつくればいいじゃん 時間の無駄
753:名無しさん@1周年
20/04/14 18:26:10 vxqIzS6X0.net
政府が全部買い上げて配給すればいいんだよ。
754:名無しさん@1周年
20/04/14 18:26:30 LAUS5Gv60.net
そうまでしてまでマスクほしいか?狂ってる
755:名無しさん@1周年
20/04/14 18:27:10 fgsKwL3a0.net
もうマスクは配給制にするしかない
756:名無しさん@1周年
20/04/14 18:27:31 /VI2o91H0.net
そこまでして買うのは転売屋だろ
カード作らせて週一でしか買えないとか爆風できないのかな
757:名無しさん@1周年
20/04/14 18:27:47 eb9CHvAB0.net
>>1
店内で座り込みなら、完全に営業妨害だから、まず退去命令を出す。
それで退去しなければ、警察呼んだら連れて行ってくれると思うよ。
758:名無しさん@1周年
20/04/14 18:28:19 nScPQzxj0.net
これだけのことで、こいつの人間性、生き様がよくわかるわ、どうせ、カスみたいな奴やろ
759:名無しさん@1周年
20/04/14 18:28:55 w5/Vytiw0.net
>>740
転売はもう不可
田舎ジジババが買い占めて都会の子供に送る例多数
760:名無しさん@1周年
20/04/14 18:28:58 XVeU0bRI0.net
>>731
外出時のマナーとしてマスクが必要だと考えている。
761:名無しさん@1周年
20/04/14 18:29:43 T5KlLlxw0.net
馬鹿丸出しの黒マスクしたら良いのに
若者に多いでしょ
762:名無しさん@1周年
20/04/14 18:30:28.92 Du3Hx8+t0.net
店のどこに出すか毎回変わる
売場に座ってる人がいる時には出さない
で、大丈夫かな?
763:名無しさん@1周年
20/04/14 18:30:57.81 OgYBClcJ0.net
座り込みはみないけどカゴにもってウロウロしてる人が大量発生
764:名無しさん@1周年
20/04/14 18:31:42.92 kjDJDkZm0.net
販売抽選券くばればいいんじゃね?
765:名無しさん@1周年
20/04/14 18:34:25.07 uyUbDt4L0.net
一番手っ取り早いのは、どっかのドラッグストアでデカめのクラスター起こす事だなw
店員と、ジジババも何人か死ねばモアベター
766:名無しさん@1周年
20/04/14 18:34:48.11 DFG5pt+00.net
>>730
その発想は評価に値する
767:名無しさん@1周年
20/04/14 18:35:15 PHp38KJf0.net
>>1
使い捨てマスクほしい
768:名無しさん@1周年
20/04/14 18:35:28 krBTv3dx0.net
商品1000円購入で抽選券1枚
それで1等をマスクにしろよ
769:名無しさん@1周年
20/04/14 18:35:44 QeRTKPp20.net
URLリンク(i.imgur.com)
コンビニで待つ女
770:名無しさん@1周年
20/04/14 18:35:45 dsgSdQwj0.net
>>753
それを求めて並ぶでしょ
ゲリラで売る意味がない
店内60分で退場制、座り込み禁止しかないね
771:名無しさん@1周年
20/04/14 18:36:26 aGlB04dA0.net
出禁にしろ
772:名無しさん@1周年
20/04/14 18:36:30 PZ+ppE2V0.net
>>754
近所のドラストでコロナ出たけどふっつーに行列してたぞ
コロナ出たのはもちろんみんな知ってる
773:名無しさん@1周年
20/04/14 18:37:03 TgWQXuCb0.net
>>754
愛知のコロナおじさん達も
ドラッグストア襲撃すればヒーローになれるのにな~(願望
774:名無しさん@1周年
20/04/14 18:37:15 k0rmbOAD0.net
>>732
貼り紙信用してない
入荷は見えるから見物
などなど
775:名無しさん@1周年
20/04/14 18:37:18 Zy+bsmqD0.net
並ぶのが問題じゃなくて、政府の無策で足りないのが本質だろ
スケープゴート作って誤魔化すのは、いい加減やめたほうが良いと思うわ
776:名無しさん@1周年
20/04/14 18:37:58.48 +umDo8Er0.net
バカじゃね
777:名無しさん@1周年
20/04/14 18:38:16.09 PZ+ppE2V0.net
>>758
ええっ
これ店が椅子貸してくれてんの?
778:名無しさん@1周年
20/04/14 18:38:19.18 z9UXmKy80.net
大変だこりゃ
779:名無しさん@1周年
20/04/14 18:38:34.99 CFUNsPpU0.net
敢えて1週間ちょいくらい全く販売しなきゃいいんだよ
バカどもが去っていった頃にまとめて出しゃいい
クレームなんざ無視しろルールを守らん様な奴らの話は聞く必要なし
780:名無しさん@1周年
20/04/14 18:38:40.77 /sLdrtgZ0.net
一枚づつ予約制にすれば?それか引換券
781:名無しさん@1周年
20/04/14 18:38:51.66 kjDJDkZm0.net
たたき台を提案しておく。おまいら修正してくれ
販売申し込み券 通し番号付き
半券を持ち帰り。店に置いてくる半券には申請欄。申請内容は、
1)分類:医療従事車・家庭内看護用途・通勤通学用
2)確保済在庫量
3)任意報告: 電話番号 住所氏名、免許証のコピー(住所確認) ・・・(?)
4)緊急度アピール欄
で、報告内容を加味して、優先販売。余剰分は抽選販売。 で、どうよ?
782:名無しさん@1周年
20/04/14 18:39:16.07 CFUNsPpU0.net
>>764
世界中のどこにマスクが余ってる国があるのか教えてチョウセンヒトモドキ
783:名無しさん@1周年
20/04/14 18:39:21.40 JLAycmIB0.net
それなりの会社勤めてたら
会社の福利厚生で支給されるけどね
784:名無しさん@1周年
20/04/14 18:39:30.47 IMMclsYy0.net
そんな暇なら作ればいいのにね
785:名無しさん@1周年
20/04/14 18:39:44.79 Zy+bsmqD0.net
>>299
ひでえな
青いやつは素通しw
布マスクと変わらんやん
中国のインチキ商品はヤバいわ
786:名無しさん@1周年
20/04/14 18:39:47.81 cYUZhkk80.net
箱から出して5枚200円で売れ
2回目見つかった奴は出禁
787:名無しさん@1周年
20/04/14 18:39:49.58 kkFmJoFD0.net
>>758
これは営業妨害としか
788:名無しさん@1周年
20/04/14 18:40:10.08 soQHWa7R0.net
>>112
通報ものだろ
789:名無しさん@1周年
20/04/14 18:40:25.79 DVDV2F9m0.net
>>758
イスはどこから?
いかにもな体型
790:名無しさん@1周年
20/04/14 18:40:31.59 Yzsk/jy70.net
マスクを入手→ジジババの生きがい
791:名無しさん@1周年
20/04/14 18:40:43.50 8k+F0+xQO.net
>>2
それはすごいw
792:名無しさん@1周年
20/04/14 18:40:43.82 9PF+Pe0+0.net
なぁ、お前らは使い捨ての不織布のマスク、何日使用してる?
まさかここまで長引くとは思わず、2月の時点で50枚入りのボックスが二箱あったから余裕ぶっこいてたら、
気づいたらあと30枚しかない・・・
793:名無しさん@1周年
20/04/14 18:40:44.74 rGnjwCmd0.net
転売が悪いというより、それで得た利益に対して納税をしないことが問題なんだよ
794:名無しさん@1周年
20/04/14 18:41:16.21 PZ+ppE2V0.net
適正に買える国ならあるな
台湾や
795:名無しさん@1周年
20/04/14 18:41:26.30 5RKrextE0.net
>>771
中国余ってるやん
品質がどうとか言うんだろうけど普通に買える
796:名無しさん@1周年
20/04/14 18:42:07 8tpbaMsM0.net
>>771
散々既出だけど、台湾の様に個人を特定して販売できたらいい
余ってないが混乱を抑えることはできるわけでな
まあ、そんなシステムを発案する政治家官僚なんて日本にはいないんだが
797:名無しさん@1周年
20/04/14 18:42:10 CFUNsPpU0.net
>>784
余ってねーだろ
国内で行き渡ってるのか?wとてもそうは見えないが?
798:名無しさん@1周年
20/04/14 18:42:24 45oNr/U50.net
1週間くらいマスクを売らない様にすれば いなくなるのでは?
799:名無しさん@1周年
20/04/14 18:42:34 5geoPBrn0.net
吊るせ!
800:名無しさん@1周年
20/04/14 18:42:52 5geoPBrn0.net
>>787
イイね
801:名無しさん@1周年
20/04/14 18:43:11 GWkbOvuu0.net
近くのドラックストア
毎日 品切れの貼り紙して
入荷する気 全くない
何故か店員さんだけは マスクしてます
802:名無しさん@1周年
20/04/14 18:43:14 EX7UiHfX0.net
こういう奴らこそ感染させて隔離施設に追いやりたい
803:名無しさん@1周年
20/04/14 18:43:25 MRimrz7w0.net
うちの近くのドラッグストアはけっこう前から本日は入荷しませんの張り紙してる
どうせジジババしか買えないなら一般販売やめて病院、介護施設とかだけに売ってもいいよ
804:名無しさん@1周年
20/04/14 18:43:31 5RKrextE0.net
>>786
俺が買えたのに?
URLリンク(i.imgur.com)
805:名無しさん@1周年
20/04/14 18:43:33 DVDV2F9m0.net
マイナンバーか身分証明書提出で
806:名無しさん@1周年
20/04/14 18:43:34 R+DcWeKq0.net
近所のスギ薬局で二ヶ月ぶりにマスクを買えたよー、ランダムな時間の販売でたまたまジャストミートだった。
807:名無しさん@1周年
20/04/14 18:43:37 eD1ooqxP0.net
台湾式にしろ
今政府がある程度管理して必要な所へ届くようにしてるから出回るのはまだまだだよ
808:名無しさん@1周年
20/04/14 18:44:13 PZ+ppE2V0.net
>>781
1月→まだそんなに深刻でもなく1日3枚使う
2月→ちょこちょこ補充できてたので1日2枚使う
3月~→なんか全然買えなくなってきたので途中で1日1枚に切り替える←いまここ
残70枚ほど
809:名無しさん@1周年
20/04/14 18:44:17 slLp9nhH0.net
店内で座り込みは止めてくださいといって一日中立たせてやれよ
810:名無しさん@1周年
20/04/14 18:44:20 JAXkrnMr0.net
抽選にするしかないわな