【中小企業は10分の9の助成率】「雇用調整助成金」申請手続き簡素化、支給まで1カ月目指すat NEWSPLUS
【中小企業は10分の9の助成率】「雇用調整助成金」申請手続き簡素化、支給まで1カ月目指す - 暇つぶし2ch36:MJ-12(難局特派員)
20/04/13 22:24:12 R2HYQ+6+0.net
企業負担分の社会保険料は相変わらずでしょうか?

9/10はミスリード。実際、休業の意味がわかってない人多い。
高給取りも含めて就業時賃金の90%を補償という意味では無いからな。
基準上限額8000位/日の話は記憶ある。

経営者が親切で就業規則以上に給与差額を補填してくれたり、
社会保険労務士の申請料は経営者が肩代わり(借金が多い)して補填する。
経営者は対象外で1円ももらえない。

全部門で休業申請の為の調整事務作業は増えるが(完全休業はありえないので本来はバラツキが無いように調整)、受け取る給与は減るイメージと考えたらよい。
制度適用されれば会社が少しだけ長く生き延びられるというだけ。
この程度の支援策では、支援を受けざるを得ない会社はなくなっている所もあるかも。

間違っているといけないので、詳細は担当部署に確認してください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch