【速報】 安倍首相、東京など7都府県の全事業者に出勤者を最低7割減らすよう求める ★11at NEWSPLUS
【速報】 安倍首相、東京など7都府県の全事業者に出勤者を最低7割減らすよう求める ★11 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:33 S7AVX4tk0.net
ロックダウンまであと何日?

251:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:34 hKNdmthd0.net
>>22
その通り。
で、止めたくないから続けているまでの事。
感染しても重症化しない限り止まらないよ?
インフルエンザに罹っても働く国民性を舐めたらいかん。
黙って耐えて働き続けるのが我らエコノミックアニマル。

252:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:39 PrGU9wXF0.net
全員コロナに感染させて人間の数を3割に減らす?

253:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:39 JQPcMcfQ0.net
というか各社7割とかじゃなくて
ライフラインと最低限の食に関する職業だけ残して
あとの会社全部10割ストップでいいだろ
自動車産業とかPC関連とかTVゲームとか全部要らん
2,3か月止めてよし
銀行とか貯金とかもストップでいいわ
この時期に新規口座とか作る必要ないだろ
ATMや支払機だけ動かしてろ

254:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:46 FF0D4IMA0.net
日本はGWで終わるよ。みてて。
都会から地方の安全な地域に感染者が大移動してクラスター爆発するからね。

255:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:48 q/ghIr+O0.net
アベに権限はない

256:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:51 XWN/Xmhz0.net
年金も75から自粛要請手当てもなし
何の為に税金払ってんだか

257:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:51 6qbPnB9K0.net
補償なしでやるなら神セブンから外へ人口を流出させるしかないな

258:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:58 GzORMLdb0.net
【出勤者を減らせ、不要不急の外出自粛】という話はいくらでも出て来るのに

飛沫を飛ばす恐れが有るので
勤務中、外出中は
【不要不急のお喋りを減らせ】

という話が一切出て来ないのは

日本人も大阪民国人みたいに喋り続けていないと死んじゃう人ばっかりだからなのか?w

259:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:03 QyEMOn+U0.net
>>161
国の指示で休む=金がもらえる
ってロジックが不思議なんだよな。
感染防止なんて公共の利益を守るためで、
さらに言えば命を守るための話なんだから、
ある程度の強権発動はできそうなものだが。

260:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:04 WE2t2DW50.net
否定したって駄目だろ、政府が指示してんだから、
県知事が代表になって政府を訴えるべきだわ。
補償しないならただの独裁だわ。日本政府は権利だけ主張して義務を果たしてない。

261:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:06 DQYvdCCU0.net
俺も今日から5/6まで
テレワークでも持ち帰りでもない
完全自宅待機になったわ
金曜にマスク10枚支給されたけど
これが退職金だったりしてw
待機中の給料は全額支給
これは7割国から補填されるらしい

262:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:06 aTC9yYv50.net
4月全部欠勤して収入落ち込むじゃん。
30万申請するじゃん。
6月くらいから復帰すれば充分

263:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:16 3QG0wV4n0.net
で、罰則は?
自粛のお願いなら誰も従わないぞ
安倍なんて信用してないからな

264:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:17 jFz4r2Xm0.net
>>205
誰がそれ返すんだよw
結局みんな苦しむんだってw

265:肉
20/04/11 22:37:23 Ozb+6p0q0.net
決済等の確認で『ハンコ』押さなきゃ書類がデスクに溜まるだろ!

266:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:25 mlN/7QPx0.net
>>233
国の対策ってインパールのジンギスカン作戦みたいなヤツじゃん
ずっと安全な場所から兵站無しで戦えって言っているんだよ

267:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:27 unf54K730.net
>>247
橋下徹や高橋洋一の戯言を引用してくるお前は生粋のドアホw

268:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:36 4W9yE9kz0.net
>>220
コロナ国債でも刷れよ

269:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:43 MIox+t1e0.net
>>6
なんだ…

270:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:53 9ycJMma20.net
てか国会が率先して休業したら?不要不急だし。当然議員報酬は保証しませんし。

271:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:54 wvwi01Cm0.net
雇用調整助成金ていつ出来たんだよ

272:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:57 fQHxrDwd0.net
単なる税金泥棒だろ安倍とその一味は

273:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:59 r5begwfZ0.net
今回はセーフティネット代わりの職業から潰れていってるから治安悪化は免れないよ
介護農業運送行けみたいなお花畑な奴が多いけどさ
そこからすら拒否されて今の職業にまで落ちてきた人達から潰れてるから

274:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:59 Vxp9lfjZ0.net
現業は無理だよな

275:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:05 OAcY4+Wq0.net
>>216
うう、頑張ります・・

276:名無しさん@1周年(断層都市ネティル)
20/04/11 22:38:12 IHvU43CL0.net
ホント毎年毎年何かしらデカイのあるなぁこの国

277:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:13 JZXOHfEO0.net
>>264
トンチンカンなとこに108兆は使うクセに?

278:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:12 C9P0diLB0.net
>>233
逆だと思う。政府がアホすぎてついていく気にならない!だと思うけど

279:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:12 xn8FsW7X0.net
世界で中華批判

280:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:14 joJokFDc0.net
>>246
>>207の一覧になければほぼ休業
一覧にあるなら、申し訳ないが働いてくれ

281:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:15 L8yvsAcF0.net
よく「日本はうまく抑え込めてる」って言う学者がいるけど
何の根拠もない、むしろ今言われてるのは
単純に「感染が始まった時期がよその国より遅れただけ」っていうのが濃厚
となりの国で起きたから日本はすぐ入ってきたと勘違いしていただけで
入ってきたのは明らかに欧州やアメリカより遅かっただけ
おそらく入ってきている外国人が日本の場合は「富裕層」で
欧州やアメリカは「貧困層」だ
病気を持ち込む確率が欧州やアメリカの方が高かっただけ

つまり
「もう入ってきていると勘違いしさらにそれを抑え込めていると勘違いして
何もしてない間に入り込み感染爆発が起きた」

これが結論だよ
日本は完全に対応を誤った

282:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:24 NHvYguQi0.net
小売に求めないならなんの意味もないよね

日本の御冥福をお祈りします

283:ブサヨ
20/04/11 22:38:31 jxOtqgDK0.net
>>203
自動運転ができるまでのガマンだw

284:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:37 qHeT4VLV0.net
夜勤1人でやってるとか7割減らせない

285:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:45 Fq4c3HGD0.net
ここに特許事務所の人いる?
どーしてる?

286:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:46 921x9u6k0.net
7割の労働者が休業ないしはテレワークだとして 残りの3割は必要不可欠な
業種というのが当然の伏線だろうな これはいよいよ始まったかな・・
まぁアタリマエだが・・・・

287:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:47 WE2t2DW50.net
>>259
その論理が全く分からんわな、金=命だから本末転倒になる。
日本政府があまりにも子供じみてるんだよ。

288:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:54 ATM/8Ol50.net
>>1
8割だぞ

289:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:57 joJokFDc0.net
>>253
>>207の一覧を見てくれ

290:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:03 jMjEST0f0.net
このタイミングで預金封鎖とオンライン決済のシステムを停止すれば
社会生活できなくなるから自動的に外出しなくなるでしょ
意図してやると憲法違反だ、とかになるからあくまで事故を装うとかで

291:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:05 6H7z0U0i0.net
医者も7割減らそうよ

開業医は勝手に休んでる

勤務医も減らそうよ

292:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:10 gAPjd/1T0.net
>>22
コロナもみんなでかかれば怖くない!なんだよ日本人は。減るわけないw

293:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:14 zvFfLDgS0.net
安倍に感染させるまで止めません

294:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:14 YtHSceEq0.net
>>237
危機的状況にしてんだよ
無症状の感染してないの検査して他の国はやってない

295:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:16 yxH2TlMB0.net
東京以外で7割なんて無理だろ

296:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:20 hKNdmthd0.net
>>54
ちなみに国の下請けをやる企業は、機密保持契約とかどうしてるんだ?
三菱重工の社員はF-35の資料家に持ち帰って良いんだろうか。

297:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:20 WRfLDlWF0.net
>>189
すまん文章を読み違えてたな
ただ何れにせよ現行通り例外規定は設けるのだろ?

298:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:22 aHG19uAW0.net
これって非正規から切られるね
やったね安倍ちゃん

299:名無しさん@1周年(断層都市ネティル)
20/04/11 22:39:30 IHvU43CL0.net
安倍もう黙ってライン工でも手伝ってこいよ

300:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:30 t3HtGo1f0.net
アホくさ。もう抑えるの無理なんだから、普通に暮せばいい。自然に免疫が出来て収まるのはその方が早い。死ぬのはじいさんだけ。社会的には問題無い。

301:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:31 QxBR/LuZ0.net
まず政府がお手本を示すべき

302:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:35 q5kgAARW0.net
>>259
各国が対応してて多数の人間が求めてる事を不思議に思うなら自身の発達疑った方がいいぞ?

303:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:44 Me66OWT00.net
たとえ、7割休んだって

根絶は無理

既に蔓延してるし

感染する感染している前提で

どうするかを考える状況

これ以上経済締め付けたら

大量の生活破綻出て

自殺者止まらなくなるわ

目を覚ませ

304:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:46 9f/aNEBn0.net
これはただ言ってるだけの丸投げなのか、何か策を打ってるのか
メディアが機能してないから情報が無しでさっぱり分からん

305:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:49 NHvYguQi0.net
>>291
減らして食っていけるならいいけどな

306:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:52 0eCxISPf0.net
休業をお願いする、とか低次元な発言していないでさっさと国からの命令にして補償すりゃいいじゃねえか

収まった後のオリンピック財源を崩すことはできないとかどうせそういうのだろ?

307:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:54 VKs4a2230.net
>>129
それはシステム管理がしっかりしている会社だけ。システムに詳しい社員すらいない中小企業とかには容易なことではない。

308:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:58 sQrvCLqm0.net
>>299
最も適切な配置だな

309:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:08 dZQYQtF30.net
働き方改革

310:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:10 q7J7CsdI0.net
アメリカみたく失業者で溢れ返るんじゃない?

311:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:11 9JbzuNtO0.net
お前ら喜べ!
安倍ちゃんからの追い討ちが来たぞ


年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず
2020/4/11 5:00

URLリンク(www.asahi.com)

年金を受け取り始める年齢を75歳まで繰り下げ可能にするための年金改革関連法案が、14日の衆院本会議で審議入りすることになった。

312:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:12 jFz4r2Xm0.net
>>277
108兆なんて小さい金額じゃねーか

313:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:12 yxH2TlMB0.net
もしかして安倍らは自分らが感染すると思ってビビってるのか?w

314:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:12 R0FtFps00.net
>>278
国民だろ明らかに。
この時期に夜の店行くとか感染源調査に応じないとか糞すぎだろ。

315:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:17 /Eeiddzw0.net
政府はコロナにかかっ4ねといってる
みんなで4ねばいい

316:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:17 6H7z0U0i0.net
>>286
病院も外来はジジババ受診減ってるから、7割削減を指示してくれ

休める

317:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:18 Qv5aykew0.net
働かないでどうやって食うのかと
いい加減にしろよ

318:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:20 gPQgh9030.net
阿部ちゃん達は所得に影響受けないけどお前らには死ねってよ、良かったな

319:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:27 17QAI/oh0.net
厚生年金徴収停止しようや
八十までもらえんくなるんやろ、キット。

320:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:33 KaeDjkbI0.net
>>203
家でじっとしてるよりは気が楽だと思うよ
収入も減らないし

321:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:37 r5begwfZ0.net
>>291
開業医はこれから自治体から招集される
災害などの非常事態は無償で奉仕するのを言われてるから

322:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:38 YtlGaaR90.net
あ~、「7割減らせ」じゃなくて「7割減らす取り組みをしろ」ね。
緊急時に7割減らすための仕組みを今から作れってことか。

泥縄っぽいけど、これならわからんでもない。
感染爆発の本番はおそらく今年の秋だろうし。

323:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:40 XWN/Xmhz0.net
>>278
ど阿呆湯どうふなんだろほっとけ

324:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:40 hkJtl8Bh0.net
>>273
それらはセーフティネットじゃない
って現実をみれない潔癖厨、正義厨が多い
廻りまわって税金で自分の首を絞めるというのに

325:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:46 QoSfTDsE0.net
>>278
それを選んだのは国民だぞ
結局政治のレベル=国民のレベル
なんだよ
政治家だけアホで国民様は賢いとかありえねぇから

326:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:49 6sxqIk870.net
国債じゃなくて政府が貨幣を発行すればいいんじゃね。
日銀の発行するのとは別で。
1万円が森元
5千円が安倍
千円が昭恵
みんな「こんな金持っていたくねー」といって使いまるからok。

327:!ninja
20/04/11 22:40:51 S27sNd990.net
介護施設にも言ってやれよ

328:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:53 eQxpPnMb0.net
安倍「五輪来年やるんだから言う事聞けよ 愚民共 金は出さん」

329:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:55 aTC9yYv50.net
>>281
ちょっと違うかな。
感染済なのに無理して出社して何事もないように振る舞っている。
無理してるのにこれが普通だと感じるから検査にも行かず数値に上がってこないだけ。
熱や激しい倦怠感出てない人は我慢して出社してるだろきっと。

330:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:03 8jH+Mfu20.net
ワイ看護師
残りの3割となってコロナと戦う

331:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:03 vcfB/t5m0.net
>>43
銀英かよw

332:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:04 p1HcsTo70.net
これまるごとバナナ工場も止まって食べられなくなる?

333:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:06 joJokFDc0.net
>>297
例外は>>207に該当する企業

334:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:06 yATAaZ/V0.net
>>243
でも4月に入った時点でもまだ緊急自体宣言出す段階じゃないなどと言っておきながら
今週一転して出して、7~8割減しろじゃな
急にそんなこと言われても出来ないよそりゃ
今まで時間はあったのに曖昧な事ばかり言って問題先延ばしにして段階的にやってこなかったツケが回ってきてる

335:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:07 AuQzr1Kh0.net
>>280
社長がうちは社会のインフラだから!工場止めない!!ってお触れ出してたけど止めることになりそうだな

336:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:09 unf54K730.net
部屋から出ないから大丈夫とタカを括ってるニート、親が安いもんばかり買い漁りに出て感染wアリの巣コロリ同様に家庭内感染で親子死亡

337:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:12 IvGflqcu0.net
小売業とかどうやってテレワークするんだ?
机に座って仕事してるやつなんてほんの一部だろう

338:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:18 fReUzzVl0.net
農家もついにテレワークの時代

339:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:20 6H7z0U0i0.net
>>305
入院でコロナ診てたら診療報酬上乗せしてくれるらしい

だから、経営は大丈夫

340:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:27 KjQe+K3M0.net
要請ばかりしてないできちんと封鎖なりしろよ
東京の若者はバカばっかなんだから

341:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:28 eZaDUVf00.net
スーパー勤務ですが無理です

342:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:28 t3HtGo1f0.net
アベノマスク配るくらいなら、検査キット配れよ無能安倍!そしたらみんな自分で判断出来る。無能は頭悪すぎ。

343:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:30 rOUN0Fn40.net
テレワークと称していても実際にはまるで仕事になっていないのばかりだろ。
会社としては休業扱いにして雇用調整助成金もらったほうがいいんじゃないか?

344:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:33 W4hiXRp50.net
安倍が全部責任取るって言ってんだから良いじゃん。そのために総理大臣は高額な報酬貰ってんだから。

345:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:37 inZG+O9d0.net
何らかの形で責任は取らせんととは思うが補償は無理だよなぁ。

そもそも、原資の税金が経済活動全体の何割かなんだから、そこから税収以上の補償をするのはどうやったって不可能だし。

346:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:40 6atOkhEl0.net
>>273
失職した人を一時的に生活保護受けさせたらいいんだよ
落ち着いたら働いてもらう
これで治安悪化は防げる

347:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:45 1Dvtotzx0.net
>>152
少なくとも、自力で自分の生命・生活を担保できない無能に払っているつもりはない。

348:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:56 4KiSHMRz0.net
電子署名の導入が進めば通勤者1割ぐらい減らせるんじゃね?

349:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:56 amFnMZfp0.net
最低7割減らせ、補償は極力しない、経済止めるな、責任は取らない。これでなんで暴動が起きないんだうちの国は

350:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:57 7Q/jSdw90.net
契約で月の最低勤務時間決められてるんだけど、どーしたらいいんだよ

351:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:00 /J9nigeY0.net
>>300
補償しないならそれでいいよな
人が死ぬ理由はコロナだけじゃない

352:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:00 fK+vfDAW0.net
Nスペみた?
月曜日はみんな自宅待機だぞ

353:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:02 yxH2TlMB0.net
>>322
はいはい、努力はしますよ努力はって感じか

354:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:07 aTC9yYv50.net
>>317
2ヶ月くらいなら無収入でもいけるっしょ

355:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:07 CqWgqKvh0.net
またお願いですか
われわれの税金を勝手好き放題に使っておいて
国民が本当に困っているときにはお金ありませんで済むと思っておられるようで

356:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:08 R0FtFps00.net
>>322
真夏猛暑日が続けば収束するだろ。
紫外線が半端ないのと夕立が多い。
まあ希望的観測だが。

357:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:14 7E1lG41l0.net
西浦曰く、東京に緊急事態宣言が出た次の雪の日くらいの活動量に
しないといけないんだと。

358:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:15 YtHSceEq0.net
>>291
政権が医療崩壊させるんだな

359:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:17 WE2t2DW50.net
政府が国民の生活を補償するのは、憲法上の義務でしょ。
9条の憲法解釈で持ち出した論理から考えても、言ってることが全くおかしいんだよ。
補償するとかしないとかじゃない政府の義務だ。

360:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:17 Ok7NwwB40.net
世界のどの国も休業補償なんてしていない。
日本の売国左翼はチョンと一体化していて異常だと国民はとっくに気づいている。

【自民党】安倍政権、休業補償を改めて否定。7都府県知事の要請に応じず 「世界のどの国も休業補償していない」
スレリンク(newsplus板)

257975

361:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:21 Z0KKqQOp0.net
出勤者を7割減らすと、
接触を7割減らすの違いがわかってないね。
安倍、頭悪いから。
接触を7割減らすには、出勤者はほぼ10割減らさないと無理

362:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:21 unf54K730.net
>>325
自公維に入れてないのに尻拭いは嫌だ

363:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:22 5MAONZ480.net
首相が求めてなんでもできるなら、簡単なもんだ。
なんの手当もなしに要請だけしてどうなるんだよ。
 そんなら、コロナウイルスに7割抑制してもらうようにお願いしてろ。低能下痢便総理

364:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:25 hKNdmthd0.net
>>181
トヨタも生産ラインはかなり止まってる。
自粛というよりは販売台数減少に伴う減産だけど。
事務方はまだまだ通常営業中だな。

365:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:32 EqAI5WNU0.net
工場とかどうやって出勤を七割減らせと言うんだよ
安倍は会社潰せと言うのか

休業補償したうえで一時休業を要請するなら喜んで協力したいけど
補償もせずにこんな生殺しみたいなやり方は卑劣だよ

366:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:34 D9HRUSyy0.net
その前に全国的に緊急事態宣言出しなよ
そうしないと待機者や軽症者用ホテルが募集レベルでしか募れない

367:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:36 inSrey2h0.net
まぁ、就業時間をずらしたり減らしたりしなさいということだろうけど。

公務員で試してみてくれ。もちろん、パフォーマンスを落とさずに。民間に言ってんだから出来るだろう?

368:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:37 XWN/Xmhz0.net
>>347
やはり、ど阿呆ゆとりだなw話にならない

369:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:38 JhaYOTam0.net
政府「おまえら出勤するな!給料?みんな我慢してるんだから我慢しろ!
あ、家賃や税金や公共料金はちゃんと払ってね(はぁと)」

370:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:41 Hze1X2zm0.net
潔いと思うんだけど
補償というか公、民間、トータルに見て
経済システム的に破綻させずにこれを実行するための仕掛けを用意出来るのかどうか
出来ないならばどうにもならない

数年以上放漫財政だけを続け借金だけ拡大させてきた日本政府にできることはほとんどない
不幸なことだが、これは政府にたかり続けてきた国民の責任でもある

371:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:45 XZlhMlvU0.net
ぎりぎりのところで回っていた何もかもが崩壊するが、感染拡大よりはマシ。

372:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:47 Ok7NwwB40.net
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

URLリンク(twitter.com)




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

URLリンク(news.livedoor.com)
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。

.9279382973+264567
(deleted an unsolicited ad)

373:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:47 joJokFDc0.net
>>317
GWまで連休に入ればいいだけ
普通はそれぐらい食える貯金がある

ないなら市役所行って生活保護を申請

374:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:48 WE2t2DW50.net
税金というのはここで使うもの、自民党のお金じゃないよ?

375:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:49 iPRWgZD00.net
安倍政権で良かった
武漢肺炎が治ったら親中派排除の総選挙
お願いします
今こそ日本を取り戻す最後のチャンス

376:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:49 Sf6tT8s80.net
方法は考えろ、責任は取らん、てか
何のためにいるのこの人たち

377:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:51 Od75UOOa0.net
テレワークに移行した会社が爆増して通信障害が常態化するようになったら目も当てられん惨状になりそうだな(-_-)zzz

378:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:54 9scY6mAc0.net
来週からうちの会社、どうやらノートPCを持ち出しての
テレワークを導入検討するらしいんだが、
ハンコ押す、ハンコ貰うの昭和なうちの会社は
解決策を見いだす頃にはコロナウイルスは収束している事だろう。

379:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:54 3WH1NET00.net
アホちゃうの??????

どうやって7割も減らすんだよ
どうやって事業回すんだよ
どうやって給料払うんだよ

380:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:57 6zv199oE0.net
ロックダウンをすると人との接触が80%減るらしく30日後にピークアウトを認識。

ちなみに、人との接触を65%減らすと105日後にピークアウトを認識。

現状、50%減ってるかも怪しいぞ。
つまり、このままならピークアウトが105日どころか150日もありえる。

381:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:59 2PuHzVhe0.net
>>338
お役人さまぁ、パソコンで畑耕せってぇのかい?そんなセッショウなぁ

382:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:06 VI9I7xFw0.net
今風に例えるならFF7の神羅カンパニーみたいな極悪集団に国の全権委ねているようなもんだよ
自民党一党独裁、国会の会議なんて形だけ、全ては安倍の意向で決まる
そんな異常な状態が2012年からずっと続いている
こんな国にしたのは、野党に議席を与えなかったお前らなんだよ

383:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:10 ra8//goi0.net
>>2
テレワークぐらい理解しようよ

384:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:21 NmMF+ZZd0.net
既に蔓延している

インフルエンザと同じで

感染するものとして

対策を考える状況

今更感染拡大防止の為に

経済締め付けるなんて

悪手すぎる

385:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:21 D9HRUSyy0.net
>>369
各種税金の相談窓口あるぞ

386:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:22 8oyePTIG0.net
春節五輪あるからただの風邪で騒ぐなというわ
突然休校させるわ
そう思えば3月の3連休前に自粛解除するわ
やっぱ自粛させても自粛要請中にGo To EatだGO To Travelだといい
会見開けば五輪来年の夏にやるだの経済のV字回復だのいい
緊急事態宣言した後に各地域に2週間待ったかけてデパートには勝手に休むなと言い
活動7割減しろという
なんなの?

387:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:23 aFskg+Wu0.net
ロックダウンも正直もう遅いだろ。集団感染作戦しかないわな。
病院をどう回すかを重点的に考えた方がいい。

388:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:24 Ok7NwwB40.net
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

スレリンク(news板)
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ~」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

.962982789+2879870985

389:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:26 f/PDNKgg0.net
とりあえず議員報酬も7割減らそうぜ

390:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:31 X/iQTPy70.net
中国のインバウンド受け入れ
海外にマスクと防具服を無償で提供
WHOにワイロ
アビガンを海外に無償で提供
検査絞って海外に日本は抑え込みに成功しているアピール
労働者の8割を収入をゼロにする ←NEW

自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である。 byマザーテレサ

391:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:34 1KLwmIgl0.net
2月の下旬に(28日辺り)風邪を引いて
熱が下がらず会社を5日休んだ
でも完全に治りきってなく、たまに微熱が出る状態がずーっと続いてる
会社で毎日出勤時と退社時に体温計ってるけど
いつもは35℃台の自分が毎日36℃台
咳の症状はあんまりない、味覚もある
クシャミがよくでるくらい
これって大丈夫だよね?

392:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:37 0HmS+M9h0.net
会食とパーティーやって遊んでいたのに アホなのかwww

393:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:37 ZZUutWw20.net
クラブとかライブハウスとか悪者にしやすいけど、本丸はここ

394:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:40 WE2t2DW50.net
安部は国家的義務を果たしていない!!

395:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:50 dt1R15GL0.net
「我々は呼び掛けた」
「後は国民各位の自己責任である」と言わんばかりだね。
まあ政府行政のやることといえばそういう責任逃れの下命ばっかりだな
おっと失敬、実際には命令じゃなくて「要請」だっけかな。

要請のわりにはなんか東京(?)の繁華街ででおまわりが抜身の警棒をもって
主権者市民に外出自粛の「おねがい」みたいなのをしている画像は
インターネッツのどっかで見た覚えがあるんだけどなあwww

んま、それはともかく政策として国民動員したけりゃ
それ相応の出捐をするんだねw 国民はただでさえ貧しいんだ。
好きで街場を勤務先に向けて病魔がさきわう死の街を歩きたがってると思うのかい?
非常時に家で籠城できるよう、給付をするのが人の道、天下の御政道だろ。

ウリは何度も2ちょんで今次疫病蔓延前から言ってるが
この末世末法ジャップ国の政治に一番欠けているのは撫民護民の観点だな。
護民官なんて西洋じゃローマ帝国の昔からあったのになwww
そういやイギリスはクロムウェルも護民官(護国卿)だっけなwww

396:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:53 kFladq/P0.net
一般の人たちではない夜の街の人たちには、
相応の犠牲をはらってほしいね。
そもそもこんな大事になったのも、
彼らが店を閉めず、非常時とかいって、
常連に営業メールかけまくったせいであって、
よく保証しろと図々しく言えるわ。
むしろ、通勤できなくなる俺たちに保障してほしいわ。

397:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:55 oDVmAuIt0.net
>>296
社員様はいいんじゃないの?その下っ端になってるのと派遣はダメだろうけど。

398:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:55 OM4SmhQP0.net
い や で す

399:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:56 lWmsjURt0.net
>>356
いま完全にスペイン風邪を再現してる
wikipediaのスペイン風邪調べきたら
そもそも夏の終息があったとしても秋から第2波がやってくる

400:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:57 f78ZSccL0.net
国や厚労省は言うべきなんだよ。
命にかかわるから外に出るなよって。

要請じゃなくて、脅せ。
一時、パニックになっても構わんわ。

401:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:58 cI2drZcx0.net
>>383
テレワーク出来ないなら休ませろって部分の話では

402:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:59 I3N5Zu5C0.net
これ現実的に無理やろ
社会をよく分かってない奴らが指揮するなよ

403:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:05 IwMmsRN90.net
>>134
「民間が低いのは経済が回っていないわけで、公務員が高すぎるだけなのでは?」

404:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:05 6H7z0U0i0.net
全業種7割削減を要請



病院も外来なら7割削減可能



外来勤務医大勝利



逃亡準備

405:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:09 VPCXGcL80.net
>>380
ロックダウンした各国くたばってますが…

406:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:10 aTC9yYv50.net
なんかさ、今の仕事失ったら次絶対仕事にありつけないみたいに考えてる人多くないか?

そりゃこのあとは不況になるからそう思うのも無理ないけど
リーマン前からずっと非正規でリーマン中も普通に乗り切って
そっから3回ほど仕事変えたけど今までやって来れてるし
案外仕事なんて見つかるもんなんだよ

407:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:11 inSrey2h0.net
公務員と、あとマスゴミの連中もやってみてくれよ。
くそコメンテーターとか減らすだけだから簡単だろ、マスゴミは(笑)

408:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:11 kmTblVdZ0.net
【30万円】今年ニート・無職でも「1円でも減収」かつ「単身世帯主」なら給付金もらえることが判明★3
スレリンク(newsplus板)

【黒田日銀がMMTを認めた!】日本が、世界がMMTの正しさを認めはじめている。
スレリンク(newsplus板)

【山本太郎】れいわ新選組82【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
スレリンク(giin板)

【トレンド入り】#現金一律支給がなければ二度と自民党には投票しない ★2 [632480509]
スレリンク(poverty板)

409:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:18 /jFratiU0.net
>1
休業補償とセットでなきゃ掛け声倒れだよw

410:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:20 joJokFDc0.net
>>335
勝手にインフラだと思い込んでる企業なら止まるし、止めるべき
>>207に含まれてるなら、社会を維持する為にすまんが働いてくれ

411:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:27 XtNazgq50.net
うちの経営陣に言ってくれよ
休ませる気ねーぞアイツら

412:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:27 /zuvWf4V0.net
お前ら1年くらい無収入になっても問題ないだろ?
それくらい貯蓄あるよな?

413:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:31 Prz1qBFw0.net
世間を知らなすぎんだろ

414:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:37 uJtmX/Zy0.net
物流にテレワークで7割減とか不可能だろ

415:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:40 v2XyXjlI0.net
小池都知事に後追いしちゃった安倍ちゃん

7割減らすなら10割目指してロックダウンしなきゃ7割なんて行かないよ

416:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:41 C9P0diLB0.net
>>254
だね。あとみなさんいうこと聞かなくなる。
結局だらだらだらだらやりやがったせいで余計酷くなった!
一々政府のいうこと聞かない!になる。

417:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:46 gYkQcdU10.net
>>259
しかも自分が感染する可能性もあるしな。
金もらってもヤダ。

418:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:52 HFjKOVmO0.net
>>1
物流滞るけど大丈夫?
スーパーもコンビニも品不足になるよ?大丈夫?

419:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:54 D8s1rJQn0.net
ゆうメイト「やったー休める!!」

420:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:56 uSMVzEV30.net
こんな非常時に政府叩いてる奴は馬鹿だと思うこういう時こそ国民が一丸となって乗り越えないといけないのに余計に混乱させてる

421:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:59 ZiyLcEhG0.net
>>402
無理なら電車道路止めてでもやるだけやで

422:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:01 6X8G1n820.net
公務員にも痛みを

423:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:02 KWngB9Dx0.net
言うこと聞くのは、たっぷり稼がせて貰って余裕のある大企業だけ
9割が中小なのにw

424:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:02 z2cxHVNV0.net
>>1
まず電車ストップしないとできなくね?

425:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:03 +87VbM4c0.net
7割じゃ駄目なんだよ

8割と言え
中途半端野郎

426:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:09 Hze1X2zm0.net
リモートワークを推進することは首都圏など大都市圏すべてにおいて急務である
しかしそれが本当にできるのかどうか?
政府はあやしげな感染関係専門家会議だけしかやってないのでは?
日本の労働慣習をここで完全に変革するために何が必要で何が出来てどのようにやるのかという道筋を十分に民間に描いてもらっているのか?
それをサポートするための手順をとっているのか?

427:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:12 madRJQse0.net
安倍の坊ちゃんは要請するだけで仕事した気分になってるんでしょ

428:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:15 DSh49tEk0.net
足並みが揃わずバラバラに自粛するからズルズルとウイルスを生き延びさせてんだろ!
一気にコロナを殲滅する為には人間が一致団結して時(トキ)を合わせなければならない。

429:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:17 EWF4tAuN0.net
え?
デスクワークとかでテレワーク可能な人たちの7割削減なら分かるけど
サービス業とか飲食とか一次産業とか
働く人全体でテレワーク可能なのって7割もいないよね?

430:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:20 nirUhKaW0.net
しかしこれで必要な人材とそうでない人材がハッキリするな

431:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:23 HezfEXHu0.net
意味わからん
7割出勤減らしたら仕事にならない会社だってあるし、経営者は稼ぐこと優先、従業員だって勝手に休めないし生活かかってる
こんな中で国が率先して命令しなきゃ減るわけないじゃん

432:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:26 XzfAqllt0.net
>>317
在宅勤務は基本的に給料は出るよ

433:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:26 m7VyDYS+0.net
>>419
郵便業はインフラなんだよなぁ

434:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:27 wFoRzJY+0.net
外出者7割カットと議員定数7割カットなら
フェアトレードだな

435:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:30 joJokFDc0.net
>>365
>>207含まれる企業なら社会の維持に必要だからむしろ働いてほしい
含まれてないならつぶさんでいいから休め

436:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:33 0eCxISPf0.net
人によっちゃあもう会社畳んで 社員に失業者になってもらった方がお互い生活安定するかもな

元社員は30万と失業保険がでるから

437:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:35 ItL+w5hJ0.net
金なくなったら政府に無心すればいいがコロナに罹ったら死ぬからな

いいからまず休め
月曜日会社に行ったら上司に「政府からの要請に従ってください」と言え
テレワークできないと言われたら交代勤務を申し出ろ
「政府の要請だ」で押し通せ

438:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:38 0HmS+M9h0.net
>>418
あべ『ぼくわるくないもん。』

439:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:39 aFKjFJ+w0.net
>>30
運用者だけでなく、障害監視のシステムを作ってる人たちも休めないだろうしなぁ
インフラは大変やで、いざという時に犠牲になる

440:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:42 EqAI5WNU0.net
バカ首相を諫める官僚や自民党議員はいないのか

安倍さんやってることも言ってることもデタラメだぞ

441:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:45 HcPrPT3Q0.net
公務員の給料半分にして

442:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:47 8uPD7Rgi0.net
頭おかしくなってるw

443:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:49 cMW2Z4i10.net
民主党の鳩山も千石も大嫌いだったがお前もだマジで死ね阿部

444:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:53 KaeDjkbI0.net
>>391
35℃台の人は計り方がおかしいらしい
実際自分もそうだったがきちんと計ったら36℃台だった

445:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:56 dW6N0/aa0.net
月曜どうなるか不安
多分一番に切られるの俺だわ

446:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:59 gos4NZP90.net
はやくこのバカを
辞めさせろ!!

447:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:01 kFladq/P0.net
それから、今回の夜の街浄化作戦には、
来年の五輪に向けた日本浄化プログラムという意味合いもあるから、
早々のことでは、曲げないよ。
暴力団の資金源になり、外国人をくいもんにする人々を取り締まって、
新しく健全で経済的な収益がクリーンに税収になっていく、
世界標準のカジノが作られる、女性はそこで活躍しなさい、と、
そういうプログラムで進んでいます。

448:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:04 zVTQR5nH0.net
愛国バカどもみんな休むんだろ?
休んだらクビか、給料なしか、良くて昇進に響くけどな

偉そうにほざくおまえらが試されるときが来たってことだ、覚悟しろバーカ

449:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:07 TX8vCxom0.net
あまりやり過ぎると公務員も痛い目見る日が来るんじゃないの?

450:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:07 p1HcsTo70.net
こもってもいいけど検査数増やさないとダラダラ5月までストック分の検査続いて実質収束してても分からなくなるぞ

451:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:08 z3RpIU/c0.net
もしかして財務省の官僚どもって
国民から預かってる税金をてめえらの金だと勘違いしてない?

452:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:09 tgX7BvbI0.net
コンビニやスーパーの店員もテレワークしないとな

453:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:15 lWmsjURt0.net
>>400
要請は脅しみたいなもんだろ
法的に強制力ないなら脅してもいみない
だって仕事しないと稼げないんだもん
だから給料全額保障して仕事せず家にいろって話になる

454:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:19 fReUzzVl0.net
そもうち「全員テレワークやれ」から「全員ハローワークいけ」になるで。

455:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:20 WE2t2DW50.net
まあ、自己責任論を支持してきたような国民の一部にも責任あるわな。
毎回これだ、自分のことしか考えてない。
もし、自分が生きていけなくなったらを考えて、他人のことも考えればよかった。
そうすればこのような政治家どもをのさばらせることもなかったろうに。

456:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:25 AuQzr1Kh0.net
>>410
半導体の製造機械(8割輸出、特に今は中国が多い)だからある意味インフラだけどライフラインではない

457:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:29 aFskg+Wu0.net
>>386
まあほんとそれなんだわ。
全部思いつき

458:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:31 Jop9Lojr0.net
この無能では勝てる戦争すら負けそう
国益の為に辞めてくれ

459:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:32 jMjEST0f0.net
>>382
違うな
本当は自公なんぞとっくに政権から転落していたハズなんだが、
不正選挙による票の獲得で今まで生き延びてきた
それを知っているものも中にはいたが、他人事として黙認してただけ

460:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:32 BM2LFw110.net
>>421
トンボ鉛筆の佐藤で溢れてるんだよなぁ

461:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:32 /zuvWf4V0.net
>>429
そいつらは感染経路になるから仕事すんな家にすっこんでろって言われてる層だろ

462:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:34 ky/5nuug0.net
>>1
トンキンに本社とか本部を移転した企業は軒並墜落だな 一極集中のツケ払うことになったな
東日本大震災であれほど警告されてたのに

463:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:34 joJokFDc0.net
>>411
業界団体から圧力かかるよ

464:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:34 PdiBt4Rv0.net
もう休業したほうがいいレベルじゃん

465:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:36 cI2drZcx0.net
>>400
「経済で死ぬかコロナで死ぬか、コロナはかかるかわからないが経済では確実に死ぬから働く」ってのが今です
そんなのなんの脅しにもなりゃしまへん

466:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:41 q0yiLRxa0.net
生保ってやっぱり最強なんだな
無風じゃん

467:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:42 aTC9yYv50.net
>>418
いいよ
遅延くらいで済めば万々歳なレベルだろもう今。
インフラ企業だって休ませないと死人続出する。奴隷扱いしてるのが今。

468:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:43 hKNdmthd0.net
>>397
マジで? 嘘だろ?
俺は客先の開発中の資料、持ち帰って良いかなんて聞く事すらできんわ。

469:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:44 SqpbGUul0.net
ずさんな自宅勤務のせいで後々個人情報漏洩とかめっちゃありそう
自宅の個人のPCに機密情報保存してたり

470:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:48 JhaYOTam0.net
>>385
いや猶予を持たせるだけで結局払わなきゃならんし

471:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:51 sOV39+2e0.net
まず公務員の給料、議員報酬等削れよ
話はそっからだろ

472:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:51 2/AVR5730.net
もうさ、規格を作りなよ。
2m離せ!みたいな。
インフラを筆頭に普段からそういうの準備せいよ!
無能かね?キミらは!

473:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:52 6X8G1n820.net
当然雇用調整金とセットよな

474:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:53 8P270xpM0.net
>>406 大企業と限られた職種しか残ってないと思うわ。

475:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:56 OM4SmhQP0.net
>>420
内心馬鹿にしてるそんな国民すら制御できないのが悪い

476:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:00 34ZNSpAk0.net
給料? 欲しがりません勝つまでは

477:名無しさん@13周年
20/04/11 22:51:15.20 1j4sU9WG6
食料供給にも支障きたしそう

478:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:03.23 QyEMOn+U0.net
この話で腑に落ちないこととしては、
7都府県限定な事もある。
他の道府県だって安全じゃないのに。

479:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:03.73 ERUxei4z0.net
>>338
実習生に電話で命令するだけの簡単なお仕事です
え?逃げられた?

480:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:04.88 XzfAqllt0.net
>>390
そもそもだがテレワークは給料出るぞ

481:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:12.89 z2cxHVNV0.net
みんな自転車通勤すれば良いんだよ

482:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:15.55 qt2xQ7JB0.net
>>420
マジレスすると、政府、首相、そして首相夫人が池沼レベルの言動で国民のやる気削いでるはんだからムリゲー

483:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:16.12 6zv199oE0.net
平時に1日10人としゃべるやつは2人に減らせ。5人としゃべるやつは1人に減らせ。誰ともしゃべらんやつは。。。優秀やな。

484:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:16.64 R0FtFps00.net
>>399
だろうな。
猛暑日なんて地域差もあるし、ゼロにならないならいずれ繰り返すわな。
スペイン風邪も実は中国が発端。

485:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:19.45 I3N5Zu5C0.net
IT後進国なのが響いてるな
テレワーク可能な所なんてほんと少ないやろ

486:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:21.82 Y2YW84M60.net
それを土曜の夕方に言うか?
本当に死ねよ下痢便クズ

487:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:23.22 b+jFOmWr0.net
>>188
まったくもってその通りだわ
テレワークやれやれ意味不明だし
セキュリティも考えないといけない

488:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:28.60 C8hLs/3O0.net
土曜の夕方にこんなこと急に言い出されてもなwww
今井の思い付きだろ、どうせ。

489:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:33.36 QoSfTDsE0.net
お前ら補償もなしに仕事休めるか!
と散々文句言ってるけど、まさか休業補償求めた芸能人とか飲食店とか叩いてないよね?
椎名林檎とかK1とか叩いてたりしてないよね?

490:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:40.62 e6TCOlnN0.net
学校教員、生徒いないのに全員出勤して会議ばっかしてるじゃん
電気代無駄だよね

491:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:41.84 XtNazgq50.net
>>425
8割目指して8割には届かないよ
10割目指して7割がいいとこ

492:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:42.26 COYf6ui60.net
テレワーク出来る業種なのに出勤してる知恵遅れおる?

493:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:45.07 q/ghIr+O0.net
ライフラインとか休まれたら社会が回らなくなる業種を指定して
それ以外は休業を要請する形式にするべきだった

494:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:45.53 9SqyDR6w0.net
さあ新右衛門さん
虎を退治しますから
早く屏風から出してください。

495:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:57.56 0HmS+M9h0.net
成り行き任せ、運任せ。+ 思い付きwww

496:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:58.25 joJokFDc0.net
>>429
>>207を見てくれ
これに含まれてる企業はむしろ働いてくれとお願いされてる

497:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:01.05 GmuvpUxX0.net
ベルトコンベヤーに、おしぼりを置く仕事してるんだけど、どうやってテレワークしろと…(´・ω・`)

498:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:01.06 vSIThO7c0.net
また丸投げかい

499:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:03.01 oDVmAuIt0.net
>>423
その中の社員様だけだよ。今出社してるのは、マスクも買えない下請けばかりよ。

500:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:04.19 ED5KeMYY0.net
ただ吠えてるだけです
仲間を優遇する安倍です

501:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:05.27 St0pxLrb0.net
食べて応援、被爆して応援の次は
感染して応援、ですか?

502:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:06.63 xNvRWkme0.net
>>1
言うだけなら簡単でいいなアホが

503:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:08.05 Hze1X2zm0.net
オンラインコミュニケーションにインセンティブかけて
古いやり方しか出来ない人でもやろうと思う動機を作らねばならない
そしてそれを実現する民間企業の邪魔をしないことが必須だ

504:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:11.78 FsDln+LB0.net
>>406
世間一般じゃお前みたいな非正規転々はやれてるとか仕事あるとは言わんのだ

505:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:13.11 uPFP27g10.net
>>253
自動車・PC・金融機関とかが業務してないと、
生活必需品の配送や医療機関の運営も出来ない事ぐらい解れよ。

506:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:14.32 3ih4zIBL0.net
戦犯政府はお前がまず7割減らして手本を示せ

507:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:15.54 PWJu4pq70.net
一旦社員全員解雇して失業保険受給が終了したら再雇用するタクシー会社あったな
たくさんの企業がマネしたらどうするんだろう?

508:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:15.91 IkHU9zZW0.net
えらい深刻な事になってるな

509:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:17.87 6iJEHxF00.net
現場仕事は3ヶ月くらい閉めとけばいいけど食品工場なんかは3交代くらいで対応するしかないんじゃない?

510:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:18.41 gpm3k2EN0.net
支援という名の借金

511:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:19.35 aTC9yYv50.net
>>465
有給と貯蓄と30万を組み合わせれば8月くらいに仕事再開でも充分ですが。。
休んだ方が安全だと思うよ

512:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:25.86 F4XDCcpi0.net
外出禁止令出せよ。
だらだらと自粛を続けても意味ない。
三ヶ月くらい国民全員が引きこもって経済を完全停止させろよ。

513:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:33.40 D9HRUSyy0.net
>>470
分納の相談も可能だろう?

514:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:38.29 O1J8SmuW0.net
>>30
少しは考えてから書けよ

515:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:44.58 4W9yE9kz0.net
>>435
インフラ系は過労死か感染のリスクかよ

516:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:45.08 y9YCKGL/0.net
こいつって本当に世間知らずの域を超えてるよな
2期までの功績を食いつぶすレベルで3期は酷すぎる

517:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:47.57 q/ghIr+O0.net
>>494
言う相手が違うw

518:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:52.09 f78ZSccL0.net
>>437
これやでほんまに。
完全に政府の後ろ盾あるから、役職者も何も関係ない。

519:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:53.05 0eCxISPf0.net
扱っている情報の機密度がヤバいとかでテレワーク出来ないのはしょうがないにしても、
経営層が昭和脳で「社員がサボるからヤダ!!」なんつってる場合は
いい機会だからクビ挿げ替えた方が良い 非常事態に正常な対応できない経営層なんて要らん

520:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:54.16 HezfEXHu0.net
>>253
銀行止めたら全部終わるけどいいのか?

521:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:56.57 aHG19uAW0.net
>>420
馬鹿リーダーに思考停止でついていけましぇん

522:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:00.91 BM2LFw110.net
この発言のせいで週明けの方針会議で明日出社になった人事部長のおれ、恨む

523:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:06.63 lWmsjURt0.net
>>455
というか大半の国民も政治家も税金とは何かということをわかってない
だからこんなことが起こってる
教育が失敗してんだよ
何十年もな

524:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:07.27 IkXKs1m20.net
下痢三 この腐れ外道は
世間を知らなすぎるわ
てめえが五輪とチャイナマネー欲しさに
外患誘致したからこの様なんだろうが

525:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:11.89 D8s1rJQn0.net
>>433
休みたい………配達先集荷先でえんがちょ扱いされるのも嫌だしな
手当てなんて何一つ無いし

526:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:11.96 OroXt1KA0.net
保健所も7割り休むのか・・

527:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:13.31 R0FtFps00.net
>>507
あそこ雇用保険に入ってないだけだろ。
普通の企業は休業保証90%出るから。

528:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:13.49 AuQzr1Kh0.net
>>497
お刺身にたんぽぽ置く仕事みたいでかわいい

529:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:19.15 uNQQMY9U0.net
出勤しないでデパートを開けろ
氷河期の圧迫面接

530:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:26.21 dbMkoSfa0.net
2009の新型インフルのときですらこんなにならなかっただろ
頭が弱いとパニックになるんだな

531:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:26.00 8R9ShEai0.net
国会議員も減らせよ

532:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:29.36 Owh9sUSI0.net
人の移動を減らしたいのなら企業に7割人員削減を要請するよりも
まだ大学と専門学校休ませた方が早いんじゃないか?

533:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:29.79 oDVmAuIt0.net
>>468
社員のほとんどがテレワークしてるんでしょ?
扱ってるのF-35だけじゃないよ。

534:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:32.95 34wOx3Gu0.net
コロナなんてしょせん風邪インフルより死なない経済止めんな勢が最近元気なくて草

535:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:33.00 BIuV3svH0.net
出勤者7割も減らしたら、実質休業状態に追い込まれるようなもんだぞ
それでいて保証はしないとか
安倍ちゃんの言うことに従ってたら、コロナに感染してない奴が死んでしまうわ
コロナより安倍ちゃんの言うことの方が致死率高すぎるんじゃないだろうか

536:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:37.35 ZiyLcEhG0.net
>>460
あれは虎の威を借る狐なだけやろ
最悪警官配置して一人一人チェックくらいやるで

537:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:38.60 7e6E6eXG0.net
言うだけじゃなくて導入サポートくらいしろよ

538:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:40.04 f/PDNKgg0.net
>>501
その後は納税して応援になる

539:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:46.88 EWF4tAuN0.net
もう一時的に社会主義にしてベーシックインカムとかにするしかないんじゃね
だから俺はほっときゃいいって言ってんのに
経済破壊してどうすんのよ

540:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:47.24 Hze1X2zm0.net
一度オンラインコミュニケーション、オンラインカンパニー化したら
二度と物理コミュニケーションの時代に戻さない戻させないだけの準備と実践が必要だ
そのための手を打っているのか?

541:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:49.13 9+cmwYbf0.net
税金も7割減らしてくれ

542:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:55.16 5QT5kOin0.net
例えば国権の強権発動としての地域ロックダウンした外国は、その地域の市民、企業に損失保証したのか?
全体の利益のために少数犠牲にするのは普遍的な為政者の統治手法だ。

543:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:00.20 ClYvfb110.net
【日本が取るべき現実的な措置】
・医療、インフラ、銀行、公共交通、生活必需品の物流小売を除き休業を推奨
・1人10万円とマスクを自治体でマイナンバー1桁数字日に配布
・マイナンバー1桁数字の奇数偶数で外出自粛
・宅地固定資産税と賃借料を免除

544:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:00.40 921x9u6k0.net
>>90
そうだね それが可能かどうか 経営者あるいは
経理担当者なら即答できるだろう
従ってアベはシカトしていつも通り仕事という
結論に至る 従ってこの総理大臣はいったい
何がやりたいのかというのが不思議なギモン
不可能な要請を聞く国民はいない

545:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:01.59 XCu+1tyn0.net
リーマン余裕で超えてんのに減税はしないは休業補償出さないわ
安倍ちゃんって下級のこと大嫌いだよね

546:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:03.40 tgX7BvbI0.net
>>455
2か月前にライブ開催を叩いてる連中に
まず満員電車止めないと話にならないって言うと
偉い剣幕で経済が死ぬだろって反応しかなかった

547:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:04.03 pZAlr3NG0.net
自民党に意見した方が効果があるかも
URLリンク(ssl.jimin.jp)

548:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:09.19 XzfAqllt0.net
>>444
私も35度8分が平熱なのだが、どうやって測ると36度台になるのか教えてください。
ちなみに専用の外皮温度計で測っても35度8分なんだよな。
会社の工業用外皮温度計でも同じ。

549:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:09.79 9xNrdIWy0.net
アスファルト敷かなきゃ

550:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:12.13 0.net
安倍は接触者8割削減を間違って理解していないか?

551:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:17.90 /jFratiU0.net
>>386
迷走

552:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:18.64 I3N5Zu5C0.net
全ての業種7割とかまず無理
小学生でも分かる

553:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:21.36 QxBR/LuZ0.net
デパート営業再開させておいて何言ってるんだろうな?
もう誰も相手にしない

554:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:26.65 NmMF+ZZd0.net
これはさすがに
安倍ちゃん支持のオレでも
悪手だと思う
ドンドン
ドツボにハマってる感ハンパない
だからって
キチガイパヨク野党は支持しない
安倍ちゃんが目を覚ます事を期待する
その為には
一度支持率を落とすのも一つ

555:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:27.43 /S64PYCI0.net
パチンコ屋と百貨店も対象ですかね?銭ゲバ安倍ちゃん

556:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:27.66 5oyEi58C0.net
今の俺、、給料が通常の半分以下なんだが・・・
まあ感染するよりはマシなので、家でゴロゴロくつろいでるけどな

557:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:34.16 9n6kGLi/0.net
自分運輸だから休めないわ
せいぜいがんばってうつさないようにはするけどさ

558:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:34.39 tOPMopwP0.net
年金75歳から法案なんて今こっそり通そうとしてるんじゃねーよ!
この無能!!

559:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:37.12 GHTKF02u0.net
なんかリストがどうとか変なこと言ってるのがいるけど、これ、従わないからな?
無理なものには従いようがないわけだから
だからアホだと言ってるのに

560:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:37.56 eTkfel0V0.net
>>544
安倍は日本人を皆殺しにしたいんだろ。

561:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:39.66 qDxRALvX0.net
自粛やめだやめだ、馬鹿馬鹿しい

562:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:40.46 1AyZrir40.net
嫁が行ってる美容院開いててよかった
URLリンク(i.imgur.com)

563:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:42.64 od4Jiaqs0.net
>>542
おまえは中世に生まれればよかったな。

564:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:47.74 AuQzr1Kh0.net
魔法の言葉だな
ルミパスルミパステレワーク♡

565:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:48.28 I+6DhS+f0.net
会社には判子係だけ常駐すればいい

566:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:48 f78ZSccL0.net
>>465
あほやなお前。

567:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:53 ItL+w5hJ0.net
「テレワークできないから来て」って言われても「政府の要請守れないのか?」ってガンガン行け
押せば絶対に効く

568:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:54 +dBJrzEG0.net
生活どうすんねん、殺すぞ

569:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:04 ByEtMyia0.net
解雇理由の1つとして国民の生活ぶち壊すに拍車がかかってるな
安倍晋三今すぐ死ね

570:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:07 CH8rAT5j0.net
みんな仕事したくてしたくて堪らないんやねw
台風で電車止まってんのに行列作るアホ民族だからしゃーないか

571:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:12 9SqyDR6w0.net
で、2週間超えても事態が芳しくなければ今度こそ与野党集まって
新たなロックダウン&政府の国民及び自治体への責務(当然財政的措置含む)を明記した
法律つくるんだろうな????
言っとくけどこのどさくさで憲法いじる話してるやつは排斥な。

572:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:12 Hze1X2zm0.net
通勤をやめさせたら二度とさせないだけの全ての手を打たねばならない
大都市圏において通勤などという滑稽な行為が完全に消えるように手を打っているのか?

573:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:14 uSMVzEV30.net
>>521
じゃあ日本から出て行けバイバイ

574:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:17 JccF54V20.net
安倍のアホの手に負える事態じゃない事は確か

575:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:17 oWIwyPLz0.net
いいんだよ
7割減らせなくても
全て結果として国民に返ってくる
その先にあるのは強制力を持った都市封鎖
死人が毎日数千人出れば憲法改正は容易い

576:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:18 OLffT6rH0.net

やれるもんなら、やってくれよ!!!!!

日本民族が死滅する前に!!!!!!

577:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:21.66 1A6g6DZx0.net
>>19
仕事に困ってるなら変わって欲しい
医療職だから補償はないけどね

578:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:26.66 YtHSceEq0.net
>>360
この最後の数字て何書き込みバイト番号?
他の国はどのくらい休業させてんですか
封鎖した武漢とか食料どうしてたんだろ

579:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:27.69 6zv199oE0.net
昭恵があんな感じなんだから、ダンナだってそれ相応だろうよ。推して知るべし。それが船長やってる船に国民は乗ってる。

580:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:28.79 2pZb9MTc0.net
先手先手は何時だ
馬鹿はすぐ忘れる

581:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:29.55 KHsbOTR20.net
>>513
分納しても糞みたいな14.6%とか無茶苦茶な金利が発生するし、
今後の経済が不確定すぎて確実に納付できるかまではわからんと思うんだが

582:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:32.60 9yRr1GJf0.net
7割とかピザの切り分けじゃねーんだからw

583:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:37.00 RZb9yzlE0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
キチガイ

584:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:37.75 oVmG5Ch/0.net
これだけは製造業王国の東海地方は追随できんだろうな

585:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:40.51 rOUN0Fn40.net
「景気が悪いならみんな公務員になればいいじゃない」っていってたのと同レベルだな、テレワーク万能主義

586:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:42.40 unf54K730.net
>>570
お前のようなニートはええのう

587:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:47.64 v5pKPF0s0.net
とりあえず去年払った税金と年金を国民と企業に返すでええやん

588:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:49.39 C9P0diLB0.net
>>387
全く同じ考え。8割が軽症なら、一度ずつ罹患する方がワクチン開発よりはやい。
リスク高い方を隔離したらいい
そもそも年寄りは仕事してない率高いから
隔離しても問題ない。

589:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:50.82 I2p1JlWb0.net
危機管理能力がないことを今いくら責めても、状況は変わらない。
この手のウィルスには、動かざること山の如しで立ち向かうしかない。

590:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:51.31 R0FtFps00.net
>>542
憲法に財産権があるからな。

591:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:51.77 VI9I7xFw0.net
>>570
働かないとしぬから仕方なく働いてるだけやぞ

592:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:54.04 F4XDCcpi0.net
IT企業ばっかじゃないんだから無理だろ。

593:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:57.44 8P270xpM0.net
>>515 インフラ系が感染したら、江戸時代みたいな暮らしになるなw

594:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:58.28 dbMkoSfa0.net
こんなときに年金75歳支給法案だぞ

595:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:58.86 RPJQFrDJ0.net
>1
リアル日本政府 自公安倍政権の、
令和武漢コロナ肺炎パンデミックへの、対策、
機能停止な、ムラがある、まだらで、不揃いな対応で、
責任のがれの優柔不断で、
モソモソ、モゴモゴしている間に、
空気感染エイズ 武漢コロナ肺炎パンデミックが、いっそう激化。
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ ドリーミング・オブ・ホーム&マザー 
小説 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
漫画映画 アイアムアヒーロー
ゲーム 龍が如くオブ ザ エンド
ゲーム バイナリードメイン
アニメ漫画 学園黙示録 HOTD シャングリ・ラ Un-go AKIRA
小説 東京デッドクルージング
小説 東京スタンピード
小説 五分後の世界 ヒュウガイルス
ここらみたいに、
核戦争な勢いの、グローバル超気候変動な、大災厄、
ナイトメアストーム
グローバルギガオイルショック
グローバルテラ狂乱物価
グローバル取り付け騒ぎ
グローバルギガ預金封鎖 デノミ 財産税
グローバルウルトラブラックアウト
ここらないきおいの、グローバルゾンビパンデミックな、
グローバル猛毒性疫病パンデミックのはて。
令和世直し一揆巨大暴動、
東京スタンピード巨大暴動とかでの、
東京壊滅、首都圏放棄とかになりそうww

596:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:04.12 0nPC5J/h0.net
>>573
横からですまんが、ソレが思考停止って言うんだよ

597:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:04.22 i76FwRSp0.net
こんな要請を出したら、更に大規模な買い占めが起こるじゃん。

598:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:07.17 nnmCr9NF0.net
日本人にはたいして被害ないウイルス
とっくにみんな感染してるけど元気なんだよ
こんな自粛いい加減にしろ

599:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:09.15 LAiLCHse0.net
デパ地下もパチンコ屋も開けたがってる奴が何言ってんだか
利権連中相手にはザルで他をキツくするなんて出来ると思ってるのか
こいつ支持していたけど有事の際にここまでオロオロして使い物にならんやつだとは思わなかった
右翼視点から言っても春節ウェルカムとか意味不明なことやったから糞心象悪いし

600:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:09.70 1Dvtotzx0.net
補償補償言ってるヤツは自己都合退職して雇用保険もらえば良いのでは?w

601:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:16.31 jMjEST0f0.net
>>497
おしぼりなくても人は死なない
よって休業決定

602:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:21.10 zVTQR5nH0.net
どうせ支持するのは働いてない老人と公務員と寄生ランサーズやコドおじだからな、やりたい放題するわ
永遠にこのバカ国家のままいけよw

603:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:24.10 vs1zMFuB0.net
くび括るしかないか

604:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:27.54 bvvo+ceM0.net
国会議員は不必要に多すぎ
そのおかげで財政切迫してるでしょ
現場の人間は多く必要だが、ブレインは多くいらない。

605:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:30.10 ntND34Ub0.net
テレワーク出来る人など半分もいないだろ

606:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:30.88 rnXuKO8t0.net
 
麻生総理 
「日本経済は内需中心なので、サブプライム問題の影響を受けない」 → リーマンショック

安倍総理
「春節なので、中国の皆さんは日本に遊びにきてください」 → コロナショック
 

607:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:33.14 aHG19uAW0.net
>>573
日本人ですがなにか?

608:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:34.31 X7IK2W+R0.net
まず東京が機能停止してくれんと地方は動き続ける
さっさと機能停止してくれ

609:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:39.20 ULxreWaK0.net
感染者1万人増えたとか言ってもっと国民ビビらせないとダメだよ
日本人は他人事と思って危機意識ないから

610:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:44.37 6YNUUKB/0.net
もうダメかもわからんね。

611:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:44.34 3ak4kW310.net
安倍ちゃんは専門家とやらが言ったこたとを言ってるだけだよ
ボンボンだから現実なんか見えてないし

612:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:52.51 P4pgURFF0.net
専門家は8割って言うけど7割に僕ちゃんが負けてみました
すっごいでしょー!的な
死んだら墓にツバ吐いてやる
あのクソみたいなマスクも見るだけで吐きそう

613:名無しさん@1周年
20/04/11 22:52:57.85 R0FtFps00.net
>>588
じゃあ感染してこいよ。
若者でもインフルの10倍辛いって話だがな。

614:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:06.31 0lf7Y0hp0.net
トヨタを止めれば可能だろ

615:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:07.79 TS92CVS60.net
>>1
今日は午前中スーパーへ買い物に行ったけど、あとはず~っと家に引きこもり。
多分明日も家から出ない。
ただ、これは今に始まったことじゃなくて、毎週末のお決まり。

616:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:09.61 hKNdmthd0.net
>>400
残念ながら大半の若い国民にとっては命に関わる様な病じゃない事は既にバレてる。
だから己の生活の方が重要と判断して仕事を続ける選択をした。
年寄りの政治家や役人が自分の命の為に国民を休ませたいのなら、
金積んででもお願いする以外無いよ。

617:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:10.94 hkDPeQHB0.net
アホやアホやと思ってたけどここまで基地外とは思わんかったよ
自民党本部に隕石が落下してほしいレベル

618:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:12.04 4cls/tVt0.net
>>2
麻生財務大臣がIMFに10兆円使いたいから出しません

619:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:14.51 HO5lwSVs0.net
>>2
そのための減収で30万の補助金でしょ?

620:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:14.65 wWpotgBw0.net
国民総何言ってんだおめぇ状態

621:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:17.18 unf54K730.net
>>600
自己都合だと待機期間が3か月になるから困る

622:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:23.45 I3N5Zu5C0.net
もう3月の時点でリーマンショック超えてるからな
マジでヤバい

623:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:25.48 QoSfTDsE0.net
>>523
国家の財政を家計簿と同じ感覚でしか捉えてない国民ばっかだぞ

624:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:25.75 29SRnswa0.net
何回ブレてんだよこいつ
まじイライラするわ安倍

625:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:26.58 aTC9yYv50.net
>>530
いやいや
新型インフルやエボラやデング熱なんかと比べ物にならんのよ
だから1月末から無駄に毎朝1時間早く出て対策しまくってきたわけで
空気感染するエイズって例えが初期に出回ったけど、あれはデマでも危険度はそれくらいあるから今回は前の病気と一緒にしない方がいい。
津波警報でどうせ1m以下だろと思って逃げなかった人たちと同じになるよ

626:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:27.49 oKGTBtaB0.net
会議の場で補償の話が出ないことの
怖さは大本営そのものだな
もう大本営がネタでなくなった

627:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:40.88 YBRLWXZJ0.net
やっぱり補償は一律じゃないと納得いかんって。医療関係やインフラ系も休めないし感染の危険あるのにフル出勤して、マスク2枚って何だよ。
休業だから補填しろっていう奴も腹立つわ。少なくとも感染のリスクは下がってる。

628:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:42.50 keZdMR7F0.net
埼玉で30代男性死亡したんでしょ?
基礎疾患あった?

629:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:45.57 5oyEi58C0.net
ちなみに・・・

今の日本の公務員の数を半分にしても、ITで業務が効率化できているので問題ない
又、議員や官僚の数も、本当は今の3分の1で何とか回せるらしいから安倍さん実行よろしく!!

630:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:45.81 fReUzzVl0.net
社会構造と経済が分かってないのが丸分かりでヤバイよなあ。
コンビニはおkつったって、そこに置かれている缶コーヒー一個が、
生産から最終消費者に渡るまでにどれだけ多くの人と会社が関わっ
てるかくらい学んで欲しいわ。
一部を機能不全にすると全部が動かなくなるのがこの社会です。

631:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:46.33 HGht9Sd40.net
テレワーク出来ないので、月曜からも3密ですよ。
社内でもテレワークできる職種の人はテレワークだけど、そうじゃない人は感染して死ぬか、クラスター化して壊滅するしかない。

632:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:52.72 r5begwfZ0.net
補償が無理なら減税免税すればいいのにね
来月末までの確定納税する会社多いのにさ
猶予のアナウンスしてないけど

633:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:54.04 YtHSceEq0.net
>>575
半分日本国籍以外の感染だからその分除外してほしい

634:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:54.14 N1lUGq1z0.net
>>1
そんな大層なことより
アキレ夫人をちゃんとしつけろ

635:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:56.58 kns+X5oe0.net
年金問題といい
そろそろ本当に殺されてもおかしくないな
俺もいい加減ブチ切れそうだ

636:名無しさん@1周年
20/04/11 22:53:57.56 RoC6C1Do0.net
マジで死ねよ…

637:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:00.75 Q7SmgToe0.net
全業種に補償なんて出来る訳ないだろ。
そんな甘い考えは早く捨てて現実を認識しろ。
おそらく経済活動自体が崩壊の危機にある。
あらゆる企業の存続が困難になる。
ライフライン確保と治安維持が課題となる。
もうこの世界のフェーズは変わったんだ。
家族の生命をどう守るかよく考えろ。
補償とか平和ボケしてる場合じゃない。

638:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:00.89 1TVy/Rgi0.net
パチンコ安倍晋三

639:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:02.00 Hd8uNVGE0.net
教 え て 創 価 学 会 員 ! !
「 男 女 共 同 参 画, 」 事 業 の 不 思 議

・ど う し て 共 働 き 世 帯 が 増 え た 分 、 世 帯 収 入 が 下 が ,っ て る の ?
・女 性 が 働 い て る 国 ほ ど 貧 し い の は ど う し て ?
・数 兆 円 の 男 女 共 同 参 画 予 算 は ど こ へ ?
・ 婦 人 部 は な ぜ こ ん な に 熱 心 な の ?
 
 
《 男 女 共 同 参 画 に 関 す る 予 算 》
 
★平成28年度★
 
【 総 合 計 】 7兆 8,050億 6,827万 7,000円
【 一 般 会 計 】 5兆 0,824億 1,109万 3,000円
【 特 別 会 計 】 1兆 9,282億 5,718万 4,000円
【 財 政 投 融 資 】 7,944億 0,000万 0,000円
URLリンク(www.gender.go.jp)

640:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:07.80 6iJEHxF00.net
人間は塩と水さえあれば1ヶ月位は生きれるんだから7割と言わず10割閉めればいいよ。
電車も勿論止めて。

641:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:12.08 VirtP+fZ0.net
スナックみんな行ってないんか?

642:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:13.44 Hze1X2zm0.net
大都市圏からあらゆるオフィススペースが消えるくらいの手を打つべきだ
これほどまでに異常に過密化した異常都市圏を放置すれば今後も何度もこのように危機にさらされる
人間の活動半径の変化によって近年危機的な感染病が多発していることは周知の通りで
根源的には通勤そのものを完全に破壊終焉させる必要があるのは自明だ

643:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:13.75 SguZfDJd0.net
国民の自主性で成り立つんだから
政府っていらねえなマジで

644:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:15.00 /AEucTcX0.net
二階は無理だろぅって笑ってそう

645:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:15.59 gjdpSnq80.net
これがさ避けられない感染だったので有れば我慢できるけど春節のとき明らかにやばいの予想できたはず。それから二ヶ月も何もせずあげくには国民に負担だけしいてるからみんな怒ってるんだよ

646:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:19.21 unf54K730.net
>>629
ニートをまず減らせ

647:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:24.21 0UjKeJlx0.net
帰国組が感染している時点で長期的に考えれば一国でどうこうできるレベルではない

648:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:25.73 R0FtFps00.net
>>627
しかも特定の都府県の飲食とかな。
国税だろっての。

649:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:27.30 4ZpAnyG80.net
経団連と財務省を殺そう

650:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:28.44 h/fnNpni0.net
まず、国会議員と霞が関の役人を7割減らせ

651:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:32.56 l8fyAO0V0.net
お前らの人員と公務員の給料を7割カットしろよ。
話はそれからだ。

652:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:35 l3X2tqXf0.net
テレワークしろよ、経営者が無能すぎ。
これから全柔連みたいに、法人クラスターが出るんだぞ?
ビジネス継続プランが、
根本的に間違ってる企業多すぎじゃね?

653:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:41 wcFoWQ+80.net
IT系ですら情報漏洩リスクでテレワーク出来ねえのに

654:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:42 2sfBj07P0.net
欠勤扱いにして給付金貰えってこと?

655:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:47 07iLnO/p0.net
先手で入国出国制限したらこんなに蔓延しなかっただろ
保証するから出勤しないで下さいと土下座するくらいの立場だわ

656:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:49 QxBR/LuZ0.net
>>567
政府の要請は7割減
お前は7割に入ってない

657:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:50 9n6kGLi/0.net
国会をテレワークにして範を示す
できなければみんなできないのもしかたないと認識してください

658:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:51 cxIu7yDw0.net
>>1
徳川に政権返せよ
土人長州人

659:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:52 VI9I7xFw0.net
安倍「お前らコロナが蔓延するから働くな!家にいろ!でも税金はいつも通り100%払えよ!いいな!(真顔)」
 ↑
言ってることキチガイすぎるだろ

660:名無しさん@1周年
20/04/11 22:54:57 Xi3iWjEY0.net
コロナのおかげと言っちゃなんだが、やっと安倍の無能さに気付いた人が多いな



GDPとか円安だから円ベースで上がってるだけでたいして伸びてないからな
実際、安倍のやったことは金融市場に金ばら撒いて外人を儲けさせただけ

661:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:02 FsDln+LB0.net
>>489
少なくとも俺は叩いてないし当時からそりゃ補償無くちゃ休めんよなって意見だったぞ

662:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:03 ehbCwjHC0.net
スライム1匹にイオナズンつかうような
やり過ぎな規制

663:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:05 Ma5JJbSd0.net
当然物流も7割止めるんだろうな
デマとは言わせないぞ安倍が7割削減と言ったのは事実だからな

664:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:07 keZdMR7F0.net
>>627
大阪は医療従事者に特別手当てだすよね

665:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:08 WE2t2DW50.net
>>599
デフレ状況で消費税上げるなんてことしてる政治のどこを評価したん?

666:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:18 BM2LFw110.net
とりあえず、気にしないか本気で休ませるかハッキリしてくれ

中途半端なんだよ、いろいろ

667:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:20 a314hm9I0.net
オカシイことしか言わないしやらないとかさ…
もう限界なんだろな…

668:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:21 Snj/Z+GV0.net
補償がどうとかヌルイことをぐだぐだ議論するのをやめて直ぐに外食・風俗を禁じるべき。
店が潰れるとしても仕方ない(補償は後で考えてもよい)。
飲食はスーパーやコンビニの買い物で間に合う。
警察や自衛隊、警備会社を動員して強硬営業している店を取り締まれ。
何も考えずにふらついてる人間(結構年寄りも多い)は罰金取って強制検査。
そうしないと各人の生命の危機(従来なら助かる程度でも医療崩壊下では助からない)は勿論
従来の社会・経済の構造が根本から失われてしまう。
ただコロナ収束後は建築・ITを始め各方面で膨大な需要が立ち上がる。
従来の生保を始め公の援助なしに生きられない者を万人単位で収容する清潔で先進的な居住施設。
不登校もOKなテレeducationシステム。 新たなウイルスにも対応しうる検査・治療体制。
・・・まあオリンピックは1年延期では無理だろうけども。

669:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:22 8GeOpkdO0.net
何もできない無能なんだから安倍晋三は辞職しろ。

670:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:27 QoSfTDsE0.net
>>626
実際補償なんて出来るわけねぇし

671:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:27 f78ZSccL0.net
老人があっという間に死ぬ病気なのに、若者は全員無事に戻ってこれると思ってるお花畑のやつがいるな。
若者は即死しないが肺に重大な後遺症が残り、余命が極端に短くなる可能性がある。
こうだぞ。

672:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:27 VMKFoK3c0.net
クソゲリゾウ「でも補償しねえしw あ、デパートは営業しろよ3割の人員でな!ぶっ殺すぞ!」

673:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:31 lWmsjURt0.net
>>583
こんな認識の人がいっぱいいたんじゃいつまで経っても安全に暮らせる日は来ないな
一部の馬鹿が撒き散らし続けるからその他全員が安全にならない
お願いベースで80%社会的接触削減とか無理だな
法的に縛らないと絶対に無理

674:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:32 ItL+w5hJ0.net
全部テレワークできるなんて政府も思ってないから安心しろ
「テレワークできないなら休みにするしかないですよね?」って上司の背中を押せ
政府の要請をうまく使え

675:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:32 LN00OpL90.net
ぶっちゃけ、食料買いだめってそのためだから

676:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:34 gkYCxuRi0.net
東京から地方への引っ越しは何で制限しないんだ?
同じ都道府県内なら良いけど

677:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:34 fReUzzVl0.net
>>627
全員が納得できるだけ均質な一律給付をすればいいんだよ。半年くらい継続的にね。

678:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:35 7og0FMYd0.net
殺すぞ下痢三

679:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:37 v5pKPF0s0.net
とりあえずこれまで払った年金と去年1年分でいいから税金返せよ
あと政府は俺個人に何もしなくていいからさ

680:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:37 +CXaReuJ0.net
>>652
30年もGDP上がらない国だからなあ

681:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:38 ydSJQrZB0.net
要するに安倍は総理を辞めたがっている
早く首を切ってやらないと

682:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:41 lDd8aQt40.net
だれかあべ56してくんねえかなあ
もうあいつはテロリストだよ

683:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:44 QrLPrWsQ0.net
安倍「てことで休むんやで」

684:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:48 /bAjTMH80.net
もう60歳以上は検査も治療もできないようにするしかないな

685:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:49 fGdUF7k80.net
役に立たない日本政府10割減らしていいと思うよ、こっちで頑張るから

686:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:49 3T+ZhnsW0.net
警棒でぶん殴るぐらいの熱血漢が出て来たら日本は救われるかもな

687:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:51 tOPMopwP0.net
どうして外国にはヘラヘラばら撒いてるのに
国民には払えないんだよ!
舐めてんのか?

688:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:54 SwH6K1Rw0.net
>>664
手当出しても人が集まらない

689:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:55 bqNyvfTp0.net
ワンオペはきついな

690:名無しさん@1周年
20/04/11 22:55:59 dHKHnXGY0.net
お願いだから資産家はコロナの間だけ少しずつでもいいから失業者や自殺者が出ないように金を出して欲しい
こじき卑しいと言われてもいい

691:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:00 /6pXAqWh0.net
>>2
普通にリモートワークだろ。
お前出来ないのか?

692:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:00 wQgZhKdD0.net
俺はコロナなりたくねぇから国が音頭取って会社休みにしてくれた方がええわ
強制的に休みにならんと出勤減る気配ないからな

693:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:01 ZiyLcEhG0.net
>>626
あの担当大臣に予算執行で権限なんか全くないからな、いるだけムダ

694:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:08 RoC6C1Do0.net
>>670
100兆なら当面の人件費の補償にはなるはずですが?

695:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:09 Na/Helew0.net
政治家官僚が給料ゼロにするのが筋

696:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:10 n+P9psxl0.net
で、そこに対する政策は?

697:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:13 oKGTBtaB0.net
俺は明日一人で合法的にデモやるぜ

感情的になってはいけない
意志を届けるのだ

698:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:14 hKNdmthd0.net
>>533
三菱重工の社内に入った事ある?
社員でも、自分の許可されたエリア以外は立ち入り禁止やで?

699:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:14 feZSUUx30.net
国民の血税をお前のポケマネ見たいに使うあんたの発信には耳を傾けられない。何でも半減アホなの、国民一律給付しないわ、税金納めてない風俗には給付とか有り得ない

700:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:14 gYkQcdU10.net
>>666
自分で決めろ。
自分の人生だから。

701:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:22 ntND34Ub0.net
>>652
だから、テレワーク出来る職種なんて半分も無いやろ

702:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:27 I3N5Zu5C0.net
ぶっちゃけ政府も何が正解か分かってないやろこれ

703:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:27 aTC9yYv50.net
>>621
そのための30万。
日頃から生活水準落としておけば月10万で充分乗り切れる

704:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:28 bKKSDv650.net
公務員は7割くらい要らない

705:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:28 LxcCNDS30.net
>>588
俺も最初はそう考えたが、若い世代でも死亡重症の
例が増えてきたことや間質性肺炎を患うと一生もの
の後遺症になったり、投薬により不妊になり子孫を
作れなくなるという論文が発表されて、躊躇もやむ
を得ないと思うようになった。

706:名無しさん@1周年
20/04/11 22:56:32 ElADN5y/0.net
この人は日本壊したいの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch