【速報】 安倍首相、東京など7都府県の全事業者に出勤者を最低7割減らすよう求める ★11at NEWSPLUS
【速報】 安倍首相、東京など7都府県の全事業者に出勤者を最低7割減らすよう求める ★11 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:13 IwMmsRN90.net
ほんと安倍さん、零細企業見学に来いって

101:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:22 2JV4yv/P0.net
問題は感染者数だけじゃなく、面積当たりの感染者数らしい。

URLリンク(bit.ly)

102:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:24 0HmS+M9h0.net
>>82
日本人貧困化政策は国策だぞ。奴隷を作る方法だよ。

103:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:30 S7286WPL0.net
世間を知らない無能はダメだな

104:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:31 MJyx+qr00.net
世間を知らなすぎる

105:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:31 tr9p/dCk0.net
芸能人だけは何億と貰えます

106:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:33 A5Dep2Z20.net
コロナで死ぬよりも

経済苦で自殺する国民の方が続出するわ

責任とれないなら黙ってろ無能アベ

107:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:36 2Pp6tyTW0.net
>>22
こればかりは正論
日々の生活や経済は平和の上に成り立ってる事を忘れてるよな

108:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:39 ikDg2DKx0.net
>>58
まぁ、そんなとこやろな。何を言い出すんだか流石にぶっ飛び過ぎてる

109:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:39 /J9nigeY0.net
自宅待機は公務として国から30万給与として払いますでやれよ。
医療とか食料で出勤しないとダメなやつにも30万は国、それ以上は企業が払う。
30万以上で自宅待機には企業が浮いた分を国へ、その代わりローン関係の支払い猶予。
ただし、現状生保、年金は除外

110:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:40 yih48B940.net
スーパーとか通販とか無理じゃん

111:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:42 r5begwfZ0.net
コロナ普及で貧困層に落ちるのは非国民扱いさせて乗り切るつもりなんでしょ

112:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:42 5rpIvDfc0.net
うちらに我慢をーとか言う前に、まず先に自分達の腹切れよ
こういう官僚ゴリゴリ政治ホンマ嫌い

113:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:45 rOUN0Fn40.net
ああ、そうか!

出社させてタイムカードは押させなかったらいいのか!!

114:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:48 jHkBvDVQ0.net
>>22
もともと国に責任がある話だわ
無いならもう日本は国じゃないから中国にでも併合してもらえばいい

115:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:50 1Dvtotzx0.net
補償補償って、金の話ばかり…こういう時のために蓄えておかない方が悪いんだろうがっ!日頃から備えられないようなヤツは淘汰されて当然。補償無しでいいから政府は早く戒厳令を出せ!

116:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:53 2mKBwy8p0.net
病棟ヘルパーしてるけど、今度は無理ゲー

117:名無しさん@1周年
20/04/11 22:30:59 oOl08Ap90.net
ただしゴルフ練習所とバッティングセンターは稼働します

118:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:00 bZo8+0u30.net
国会議員も官庁も7割減らすんだよな?
警官も運送も7割減?
おれらこの先生きのこれるの?

119:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:02 QMCrsG3c0.net
自動車工場止めればかなり人手が減るで

120:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:03 c4fvTEos0.net
増税だけしていざと言うときになにやってんだ
えらいことになった

美しい国日本をじゃねーよ

121:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:06 zkcgs/B00.net
朝日新聞は配達自粛しろよ!

122:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:12 1yeuE1JK0.net
車の部品は納期守らなくてもペナルティー無しにならんかね。

納期、納期と非常事態宣言されても注文通りに納品しないとペナルティーだから、人数削減は無理。

123:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:15 vowNVLpO0.net
日本人には無茶振りしといてなんで中国人入国させてんの?
ハンタウイルスも来たらどうすんの?

124:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:16 lCsVThr80.net
従わない企業には制裁あるよ

125:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:17 N6DKQ8w+0.net
物流で動く人間が7割減になったらまともに動かないんですが
配達とかしなくていい?

126:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:20 WSI6jpKt0.net
まずは官公庁職員(特別職は除く)を減らすよう命じましょう

127:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:20 NmMF+ZZd0.net
経済で支持された安倍が

経済殺してどうする

大した致死率でもないのに

これ以上経済を犠牲にするとか

安倍目を覚ませ

さすがに悪手過ぎる

政権が持たんぞ

128:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:22 4W9yE9kz0.net
>>85
国の春節ウェルカムとかオリンピック未練gdgdとかの責任はとれよ

129:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:26 3/xB6VDR0.net
>>20
既存設備に追加するものだから、
一ヶ月あったら十分できるものだよ。

130:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:30 5IkjlOh+0.net
>>30
うちの会社は携帯のコア装置の保守やってるけど、その部署は余裕で全員出社
いざという時のために開発ベンダーのエンジニアも大半が出社

7割減ったら即死確実、一両日中にはいろんなところで通信障害になるんじゃねーの

131:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:36 jlUayqrU0.net
巣鴨の人通りまだあるぞ。放水車で水をぶっかけろ。

132:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:37 N/ZUohIb0.net
テレワークをゴリ押すけどもう無理だぞ

マスク問題みたいなことが起きている

133:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:38 ItL+w5hJ0.net
こういうことはどんどん言え
上の人間は政府から言われないと交代勤務や時短勤務やらない
下っ端の意見なんて聞かんから

134:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:41 sQrvCLqm0.net
>>100
安倍「なぜこんな低い給料なんですか?」

135:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:43 T2SRkYis0.net
減収のフリーター 30万
フルタイム病院職員 マスク2枚

136:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:49 VCuQ00rK0.net
流石に無理だな

137:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:50 aTC9yYv50.net
貯蓄あるから辞めたい奴が一斉に辞める。
インフラ業は失業者を新規採用する。

これでみんな希望通り。

138:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:51 zuGXECWl0.net
7割なんてむり

139:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:55 4W9yE9kz0.net
>>119
もう止まっとるやろ

140:名無しさん@1周年
20/04/11 22:31:57 hkJtl8Bh0.net
会社を休みにしろーーー休みたいんじゃーーー

141:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:00 QuIpomO20.net
ヘッドセットがどこも売り切れになってる

142:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:01 aoWh4RHH0.net
>>112
その通り、まずボーナス全額返納くらいは言わないと

143:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:02 g6bcLWOS0.net
一律給付して閉じ込めておかないと減らせないってなんでわからないんだろう

144:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:10 sFU8e1gF0.net
テレワーク出来ない場合は自宅待機させろ
補償は各自でするように
違反した場合は名指しで警告するからな

145:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:11 CEaM7Wtx0.net
なあ、俺自身はどうなっても構わないし
政府に呆れているので、自由に行動していいんだよな

146:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:13 QxBR/LuZ0.net
医師も7割減かw

147:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:14 fQHxrDwd0.net
これほどまでの無能を未だに支持してる奴って
頭がおかしいとしか思えないな

148:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:15 QoSfTDsE0.net
>>61
って言ってたエンタメ業者やらに一方的に世論で負担押し付けた実績が既にあるんだから
その理屈はもう通らない

149:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:16 QyEMOn+U0.net
俺はこの話出るの遅すぎだと思っているぐらいなんだが、
反対の人多いんだな。

150:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:24 00e49BB90.net
感染者が爆発的に増えて医療崩壊起こしても
人の移動を減らさなかった企業が悪いわけで
金が減るのが嫌なら死体が転がる街で経済活動続けていればいい

151:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:26 WRfLDlWF0.net
>>118
それは「緊急事態宣言の対象となっている事業者」に含まれないんじゃね?

152:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:27 XWN/Xmhz0.net
>>115
ど阿呆ゆとりか?
何の為に税金払うのかわかる?政治家の私服肥やすためにあるんじゃないんだわ

153:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:30 wQgZhKdD0.net
国の指示なら大企業は聞くしかないだろうな
生活インフラ系以外は来週ぐらいからがっつり止まるんじゃない?

154:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:33 0XvTNAE00.net
>>60
んなわきゃない。
今年も給料UPが続く

155:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:34 OMXucpJG0.net
アカンわ
工場勤務だけど来月からかなりライン止まる
自分もどうなるかわからん

156:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:35 MJyx+qr00.net
俺もレストラン、テレワークでやってみる!


バーカバーカ

157:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:37 r5begwfZ0.net
>>142
公務員はもう直ぐ春のボーナスだね
出すんだろうか

158:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:38 Xc5K1OQ00.net
安倍の場合はいいっぱなし。言うなら同時に補償の話しないとみんな不安になるよ。
大企業ならできるだろうが、時給で働いてる非正規とかどうすんの?

159:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:40 gAPjd/1T0.net
通勤しないとしんじゃうもん

160:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:42 qFIIjT6T0.net
無理に決まってんだろ。
それこそロックダウンしろって話だよ。

161:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:44 QoSfTDsE0.net
>>149
金ねぇんだと

162:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:45 +N3ualh60.net
こいつ世間を知らないから仕事はテレワークで代行できると勘違いしてる

163:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:45 S7286WPL0.net
>>121
朝日叩きしてる人が困るだろ

164:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:47 YtlGaaR90.net
気持ちは分かるけど、いくらなんでも無理だろ。

165:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:47 7g8431HL0.net
何言ってんだこの令和の悪政王www www


松倉勝家こと安倍www www www www www www

島原の乱起きて首斬られろボケ!!!

166:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:48 ddNdURyp0.net
罰則つけろよ

ブラック企業はガン無視するぞ

167:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:49 ikDg2DKx0.net
>>124
ないよ。ただの要請だから罰則は出来ない

168:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:49 NmMF+ZZd0.net
既に蔓延している

今更感染拡大防止なんかに

経済を犠牲にするな

169:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:50 wI8TYeca0.net
安倍政権唯一の拠り所が民主政権時代にボロボロだった株価と経済を建て直したってことだったのに
消費税増税して経済ボロボロ、オマケにコロナで対応で中国に忖度して遅れをとってさらに追い討ち
もう支持する理由なんて一切ないよね

170:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:50 1yeuE1JK0.net
総理は経団連に言うべきで、事業者に言うのは間違っている。

171:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:51 /tYYDYy30.net
コロナを倒す前に安倍を倒さないと

172:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:55 gYkQcdU10.net
>>24
平成もいいことなかったよ。
ずっと不況で
地震の連発。

173:名無しさん@1周年
20/04/11 22:32:59 V09H3x+N0.net
>>149
二転三転ぶりに呆れてるやつもいるだろ

174:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:00 UKbyk8Uz0.net
阿倍「あくまでもお願いなので政府に補償の責任はありません、
なお私達のような国会議員の収入には影響はありません!」

175:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:01 s/y92SFo0.net
みんな勘違いしてるようだけど
小売店などの従業員に休業要請の場合の休業手当は国じゃなく自治体から出るようだよ
雇用調整助成金ってやつね
ただ、先に従業員に休業手当出せないような経営の会社は知らない

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

176:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:09 sQrvCLqm0.net
>>145
もちろんキミは自由さ!

177:ブサヨ
20/04/11 22:33:12 jxOtqgDK0.net
経済?
コロナに止められるか安倍自民に止められるか
好きな方を選べw

178:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:15 PKgKly6W0.net
>>123
それな中国人見ると憎しみしかわかない
これ収まっても人種差別とか起きそうだわ

179:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:14 ut9MlFsX0.net
介護や保育は一切自粛させない辺り人口を淘汰しようとしてるんだろうなぁと思うわ

180:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:15 jHkBvDVQ0.net
>>119
トヨタなんかライン止めてるじゃん
でも下にいけばいくほど止める余裕はないわけで、
それを下にいるから悪いんだと言い出したらもうそれは近代国家ではないわ

181:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:16 QMCrsG3c0.net
>>139
本丸のトヨタが動いとる
ここが止まらんと、全部止まらんと下請け企業、材料供給先が止まれない

182:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:18 KHsbOTR20.net
この期に及んでもチンパンジーに運転をゆだねてる国民はもう滅ぶのは自業自得と思ったほうがいい

消去法で選んだ結果だとしても、棄権した結果だとしても、野党に入れたとしても、責任を負うのは最終的にはそこに住む民だわ

そろそろ腹をくくっとけ

183:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:18 Dyv/47wa0.net
テレワークって万能でもなんでもねーからな

184:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:21 dbewIeC30.net
「国内でも次々と感染者が見つかっている今となっては手遅れですが、もっと早く政府が動いていたら、島国の日本は水際対策をしっかりできたはずです。4月に中国の習近平国家主席を国賓待遇で迎えることもあり、コトを荒立てないよう中国側に配慮したようにも見える
政府の対応は、国民の命と安全よりインバウンドというカネを優先して、初動が遅れたと批判されても仕方ありません。」

(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)

185:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:22 TdvkhiC90.net
議員は3割に減らそう
ヤジと文句しか言わないクソみたいな議員必要ない
挙げ句の果てに審議拒否して議員の仕事しないやつは全部切れよ

186:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:27 mKyWtI/L0.net
>>62
ライフライン以外全部って簡単に言うけどライフライン維持に必要な消耗品作ってる工場とか、その工場の生産機械のメンテナンスしてる会社とか間接的に関わってるところは山ほどあるからどこまで区切るかは難しいけどな

187:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:28 7E1lG41l0.net
経済再生担当相に陣頭指揮させてる時点でだめだろ。

188:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:33 RsjTEtdq0.net
テレワークって言っても急にそういう環境が用意できる訳じゃないからなあ
対応するにはそれなりの準備と何よりも金がかかる

189:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:34 N6DKQ8w+0.net
>>151
>「緊急事態宣言の」対象地域となっている7都府県のすべての事業者に対して

「すべての事業者」だから
全部だから

190:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:36 3etM+VRd0.net
PCR検査機を必死で製造している企業にもそんなことが言えるのかね?

191:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:37 0HmS+M9h0.net
>>127
マスクで誉める支持者なんだから諦めロン。
ヤバイと思った奴は 武漢の都市封鎖、春節ウエルカムで使う分なら買ってる。

192:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:38 N/ZUohIb0.net
まず国会や省庁でやってみたら?

193:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:42 I3N5Zu5C0.net
補償は?ねぇ補償

194:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:43 00e49BB90.net
>>149
野党みたいな、ただ権力に反対したいだけのチョンみたいな奴らが多いだけ

195:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:45 vk0SoFbE0.net
本社は東京だけど工場、事業所は地方なんだよな。

196:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:46 SCk4Tu8t0.net
言うこと聞かない所は公表していいわ。日本がつぶれたら元も子もないぞ。

197:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:51 kzXscVIi0.net
医者は給料減らないから適当な事はばっか言ってていいねぇ

198:名無しさん@1周年
20/04/11 22:33:56 /tYYDYy30.net
安倍だけじゃないな

麻生二階もか

199:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:02 mKdGEcgW0.net
>>167
だいぶ前から春にナス出てないwお前高齢無職だろ

200:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:08 r5begwfZ0.net
>>175
その雇用調整助成金を申請して下りたのは今のところ2800件中1件だけどね

201:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:08 sFU8e1gF0.net
3割も出りゃ最低限の活動くらいできんだろ

202:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:12 /J9nigeY0.net
>>158
非正規も税金、年金払ってる訳でこいつら収入消えたらそれが入らない。どうするんだろうね。

203:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:12 OAcY4+Wq0.net
運送関係ですが、休みになる気配はありません

204:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:16 aTC9yYv50.net
補償補償うるさい奴はもう自分都合で退職しちゃえば。
あの30万が実質補償だ

>>149
ほんとだよな。緊急事態宣言直後に密緩和の人減らしローテ勤務の話が出たのに
案外ゆるい宣言と思われたのか立ち消えになってたんだよ。
これでまた再燃するわ

205:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:17 oRG7Gqc50.net
>>22
国債発行すれば余裕で賄える
騙されて洗脳されてんだよ

206:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:23 XzfAqllt0.net
今日からテレワークへ移行したが
再来週に出社出来るのか微妙だわ

207:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:22 joJokFDc0.net
この一覧にある業種は「生活の維持に必要な企業」なので、今回の要請は対象外やぞ
要請受けてるのはこの一覧に「ない」業種
つまり、「生活の維持に必要な企業」以外は極限まで企業活動を停止しろって事

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

208:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:22 uSMVzEV30.net
安倍さんは悪くないよくやってる

209:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:27 t3HtGo1f0.net
自粛要請しかしない無能安倍。

210:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:27 UKbyk8Uz0.net
安倍「補償はしないけど、休業しろ、
でも税金は払え!」

211:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:28 /glGErOb0.net
WHO 終わった

台湾が12月の時点で コロナの情報を WHOに情報を上げててたのを 

加盟国でないWHOを無視して、中国に忖度して、これを放置、無視したことが判明した。

台湾激怒 アメリカ激怒

FOXニュースでやってた


補償がどうこうとか安倍さん、小池さんを非難するのでなく、

中国、WHOが 元凶!!!!!!!! 

ここまでの死者数と経済的損失の拡大はなかったんだ!! 


台湾の情報を 中国にビビったWHOが 握りつぶさなければ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


台湾激怒 アメリカ激怒

FOXニュースでやってた

212:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:29 9kexqv0i0.net
愛知外しは当然だな。
都道府県総生産ランキング2位だから。
東京は仕方ないとしても愛知止めたらダメージでかいw

213:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:32 yATAaZ/V0.net
>>149
反対というか、出来ることなら誰しもやりたいだろうけど
現実的には無理ってことでは

214:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:34 ItL+w5hJ0.net
どうせ言うなら「不要不急の事業もやめろ」まで言え
この期に及んで例年通りの成果を出せと言って来るアホ上司に釘刺してくれ

215:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:35 YirXfijY0.net
>>1
専門家  クラスタ対策班  まじめにやれ!
  感染拡大元の風俗の封じ込み遅れはお前らのせいだ!
  3密 クラスターの次 越境移動禁止で逃がさないのと 同時に
  飲酒喫煙が  感染性を上げ重症化だ!
酒業界  製造 販売 出荷 営業やめろ
警察 公安 繁華街歓楽街接待クズ 客 サクラ 従業員 オーナーをタタキツブセ!!
 クラスター対策専門家 さぼるな!
飲酒喫煙の感染性増加 重症性リスクをしっかり報告して
 飲酒喫煙クラスターをタタキツブセ
サークル寮学生クズ 町の同窓会お友達クズ  私的・イベント運営乱交レイプクズグループ
  酒を売るな  タタキツブセ!!
補償云々で政治カス 西村に時間無駄にさせるな!
感染拡大クズ飲酒喫煙風俗接待業種に、休業要請は不要  補償も不要
  法によらない休業要請の補償なしもいいが
バブル観光  ボッタくり で儲け懐に確保済みクズ
 マスゴミコメンテーターは  儲け確保済みくずの儲け確保はほじらず
  助成補償 マッチポンプ焼け太りに協力の屑  バブル儲けを
  キリギリスくずは貯蓄せず オーナー従業員  贅沢ブランド浪費
  ブランド売って金作れ  貯金しないバカ  高級車売れ  かす!
無能「専門家」  まじめにやれ!
  といっても  NHKはひどい
  お前ら感染させられて崩壊させられるぞ
考えられないんだから教えたぞ  寝ろw

216:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:36 QMCrsG3c0.net
>>203
運送は必要

217:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:41 OIsjPzX30.net
>>125
今以上に商品棚が空っぽになるな
かくしてパニックが起きるw

218:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:44 vk0SoFbE0.net
>>41
就業人口が減るので経済停滞

219:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:51 8HiXd0p+0.net
>>24
まだ序の口だから。

220:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:51 jFz4r2Xm0.net
>>114
国民が国を運営してるんだぞw
どうにもならないものはどうにもならないの
休業補償出来るような金額じゃないの
誰かのせいにしたい、誰かに助けてもらいって気持ちは分かるけど
疫病との戦いではそうもいかないってだけ
コロナにかかるまで勝手に経済回してろやw
死ぬのは経済回してがんばってる奴w
勝手にがんばれw

221:名無しさん@1周年
20/04/11 22:34:52 YoAmvv0cO.net
新橋駅前の喫煙所の超密集の混雑を電車から見るたびに、感染は無くならないと思うわ
都も国もマスコミも全く触れないけれど、今の電車以上に密集しているぞ

222:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:05 HFg/fQIY0.net
2週間仕事休めばいいだけ
難しい事は何もない

223:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:09 Gt1wwgYO0.net
出社手当をください。

224:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:12 qY6/h1Kz0.net
>>107
平和を作っていたのも国民の努力で政府がなんかしてたわけではないのかも

225:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:16 kzXscVIi0.net
>>168
もはや死者とか重症者とかどうでもよくなっててただの祭りになっている

226:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:17 1Dvtotzx0.net
>>85
激しく同意

227:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:25 JZXOHfEO0.net
>>50
>>18
共産「一人に10万払えよ」
ネトウヨ「12兆もかかる!財源はどうすんだ!」

228:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:28 fQHxrDwd0.net
>>162
マジで頭が悪すぎる
安倍とその支持者の頭が

229:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:28 H1et2IAd0.net
飲食店経営をやってみたかった人も、今回の件で週著する人も多いだろう。

230:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:34 qHeT4VLV0.net
答え:無理

231:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:34 HIiBNkZy0.net
警察7割減にすんの?
治安崩壊するけどいいの?

232:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:35 6qbPnB9K0.net
補償なしで?

233:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:36 uSMVzEV30.net
政府がいくら対策しても国民が馬鹿すぎるからどうにもならない

234:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:37 Gutgze+O0.net
削減された7割はどうやって生活するんですか?補償してくれるんですか?国会議員も勿論7割削減するんですよね?

235:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:38 V09H3x+N0.net
安倍応援団のこれまでの努力をすべて水の泡にするような変節ぶり
安倍応援団ほど呆れてるんじゃないか

236:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:48 qDUbk+yn0.net
>>1
つい先月まで対策会議を10分で退席して料亭で豪華なお食事をしてたくせに今更なにゆーてんの

237:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:48 kAIO0k4F0.net
危機的状況か

238:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:48 00e49BB90.net
給料ゼロになっても30万貰えるから気にすんな
黙って家にいろ

239:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:49 lVuYT1Ot0.net
民主党政権のときもメルトダウンしてないとか平気で言ってたし
輪番停電でえらい苦労したわ

政府はいつの時代も信用ならんよ

240:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:52 c4fvTEos0.net
安部はお香典も用意するべき

241:名無しさん@1周年
20/04/11 22:35:53 Ng6+Lnzy0.net
典型的な無能上司の命令
数字言うだけで中身は考えていない

242:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:02 VI9I7xFw0.net
お前らさー
もう自民に投票しないとか言ってるけどさー
もうすでに「次の選挙まで日本が持つか」の状況なんだよ?
時すでに遅しなんだよなぁwww

243:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:02 ItL+w5hJ0.net
>>213
無理でもいいんだよ
「政府が言ってるんだから休みましょうよ」って意見できるようになることが大事

244:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:04 t3HtGo1f0.net
ラインの調査からすると、いまや、感染者は数万人以上。今更何しても遅いわ、無能安倍。

245:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:17 If5pVsZp0.net
何も一生閉めとけと言っていない2週間閉めとけと言ってんだよ

246:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:18 AuQzr1Kh0.net
工場は?

247:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:20 9SqyDR6w0.net
もう地方はこう考えている。知事会で連携してはどうかという話も無い事も無い。

橋下徹 @hashimoto_lo
単純に働きかけるだけでは動かないでしょう。このままではまずい、と国に思わせる必要があります。
地方がタッグを組んで公債ルール無視の公債発行をやって金を作り、このままでは日本の全自治体がドボンになるぞという状況を作って、
やっと中銀引受の話が出てくると思います。

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
地方自治体の首長としてはそのとおり。しかし国には中銀があり、国の借金をチャラにできる。非常事態の時には、戦時国債を発行し
中銀引受にすれば100兆円基金はすぐに用意できる。それを国に働きかけてはどうか

国へ。国が100兆円を作りその一部を地方へ配分すること。それがイヤなら、日銀が地方債を引受・買取し、地方公共団体が日銀への利払費は日銀納付金となって国庫に入るが、
その分を地方に回わし、地方公共団体の利払い費をチャラにする(償還費は日銀乗換で

248:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:26 UJlGSNd50.net
>>231
事業者だからさ
おまわりさんは入らないよ

249:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:31 qHeT4VLV0.net
まず議員の給与0にして補償に回すとこから

250:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:33 S7AVX4tk0.net
ロックダウンまであと何日?

251:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:34 hKNdmthd0.net
>>22
その通り。
で、止めたくないから続けているまでの事。
感染しても重症化しない限り止まらないよ?
インフルエンザに罹っても働く国民性を舐めたらいかん。
黙って耐えて働き続けるのが我らエコノミックアニマル。

252:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:39 PrGU9wXF0.net
全員コロナに感染させて人間の数を3割に減らす?

253:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:39 JQPcMcfQ0.net
というか各社7割とかじゃなくて
ライフラインと最低限の食に関する職業だけ残して
あとの会社全部10割ストップでいいだろ
自動車産業とかPC関連とかTVゲームとか全部要らん
2,3か月止めてよし
銀行とか貯金とかもストップでいいわ
この時期に新規口座とか作る必要ないだろ
ATMや支払機だけ動かしてろ

254:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:46 FF0D4IMA0.net
日本はGWで終わるよ。みてて。
都会から地方の安全な地域に感染者が大移動してクラスター爆発するからね。

255:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:48 q/ghIr+O0.net
アベに権限はない

256:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:51 XWN/Xmhz0.net
年金も75から自粛要請手当てもなし
何の為に税金払ってんだか

257:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:51 6qbPnB9K0.net
補償なしでやるなら神セブンから外へ人口を流出させるしかないな

258:名無しさん@1周年
20/04/11 22:36:58 GzORMLdb0.net
【出勤者を減らせ、不要不急の外出自粛】という話はいくらでも出て来るのに

飛沫を飛ばす恐れが有るので
勤務中、外出中は
【不要不急のお喋りを減らせ】

という話が一切出て来ないのは

日本人も大阪民国人みたいに喋り続けていないと死んじゃう人ばっかりだからなのか?w

259:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:03 QyEMOn+U0.net
>>161
国の指示で休む=金がもらえる
ってロジックが不思議なんだよな。
感染防止なんて公共の利益を守るためで、
さらに言えば命を守るための話なんだから、
ある程度の強権発動はできそうなものだが。

260:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:04 WE2t2DW50.net
否定したって駄目だろ、政府が指示してんだから、
県知事が代表になって政府を訴えるべきだわ。
補償しないならただの独裁だわ。日本政府は権利だけ主張して義務を果たしてない。

261:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:06 DQYvdCCU0.net
俺も今日から5/6まで
テレワークでも持ち帰りでもない
完全自宅待機になったわ
金曜にマスク10枚支給されたけど
これが退職金だったりしてw
待機中の給料は全額支給
これは7割国から補填されるらしい

262:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:06 aTC9yYv50.net
4月全部欠勤して収入落ち込むじゃん。
30万申請するじゃん。
6月くらいから復帰すれば充分

263:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:16 3QG0wV4n0.net
で、罰則は?
自粛のお願いなら誰も従わないぞ
安倍なんて信用してないからな

264:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:17 jFz4r2Xm0.net
>>205
誰がそれ返すんだよw
結局みんな苦しむんだってw

265:肉
20/04/11 22:37:23 Ozb+6p0q0.net
決済等の確認で『ハンコ』押さなきゃ書類がデスクに溜まるだろ!

266:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:25 mlN/7QPx0.net
>>233
国の対策ってインパールのジンギスカン作戦みたいなヤツじゃん
ずっと安全な場所から兵站無しで戦えって言っているんだよ

267:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:27 unf54K730.net
>>247
橋下徹や高橋洋一の戯言を引用してくるお前は生粋のドアホw

268:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:36 4W9yE9kz0.net
>>220
コロナ国債でも刷れよ

269:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:43 MIox+t1e0.net
>>6
なんだ…

270:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:53 9ycJMma20.net
てか国会が率先して休業したら?不要不急だし。当然議員報酬は保証しませんし。

271:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:54 wvwi01Cm0.net
雇用調整助成金ていつ出来たんだよ

272:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:57 fQHxrDwd0.net
単なる税金泥棒だろ安倍とその一味は

273:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:59 r5begwfZ0.net
今回はセーフティネット代わりの職業から潰れていってるから治安悪化は免れないよ
介護農業運送行けみたいなお花畑な奴が多いけどさ
そこからすら拒否されて今の職業にまで落ちてきた人達から潰れてるから

274:名無しさん@1周年
20/04/11 22:37:59 Vxp9lfjZ0.net
現業は無理だよな

275:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:05 OAcY4+Wq0.net
>>216
うう、頑張ります・・

276:名無しさん@1周年(断層都市ネティル)
20/04/11 22:38:12 IHvU43CL0.net
ホント毎年毎年何かしらデカイのあるなぁこの国

277:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:13 JZXOHfEO0.net
>>264
トンチンカンなとこに108兆は使うクセに?

278:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:12 C9P0diLB0.net
>>233
逆だと思う。政府がアホすぎてついていく気にならない!だと思うけど

279:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:12 xn8FsW7X0.net
世界で中華批判

280:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:14 joJokFDc0.net
>>246
>>207の一覧になければほぼ休業
一覧にあるなら、申し訳ないが働いてくれ

281:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:15 L8yvsAcF0.net
よく「日本はうまく抑え込めてる」って言う学者がいるけど
何の根拠もない、むしろ今言われてるのは
単純に「感染が始まった時期がよその国より遅れただけ」っていうのが濃厚
となりの国で起きたから日本はすぐ入ってきたと勘違いしていただけで
入ってきたのは明らかに欧州やアメリカより遅かっただけ
おそらく入ってきている外国人が日本の場合は「富裕層」で
欧州やアメリカは「貧困層」だ
病気を持ち込む確率が欧州やアメリカの方が高かっただけ

つまり
「もう入ってきていると勘違いしさらにそれを抑え込めていると勘違いして
何もしてない間に入り込み感染爆発が起きた」

これが結論だよ
日本は完全に対応を誤った

282:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:24 NHvYguQi0.net
小売に求めないならなんの意味もないよね

日本の御冥福をお祈りします

283:ブサヨ
20/04/11 22:38:31 jxOtqgDK0.net
>>203
自動運転ができるまでのガマンだw

284:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:37 qHeT4VLV0.net
夜勤1人でやってるとか7割減らせない

285:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:45 Fq4c3HGD0.net
ここに特許事務所の人いる?
どーしてる?

286:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:46 921x9u6k0.net
7割の労働者が休業ないしはテレワークだとして 残りの3割は必要不可欠な
業種というのが当然の伏線だろうな これはいよいよ始まったかな・・
まぁアタリマエだが・・・・

287:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:47 WE2t2DW50.net
>>259
その論理が全く分からんわな、金=命だから本末転倒になる。
日本政府があまりにも子供じみてるんだよ。

288:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:54 ATM/8Ol50.net
>>1
8割だぞ

289:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:57 joJokFDc0.net
>>253
>>207の一覧を見てくれ

290:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:03 jMjEST0f0.net
このタイミングで預金封鎖とオンライン決済のシステムを停止すれば
社会生活できなくなるから自動的に外出しなくなるでしょ
意図してやると憲法違反だ、とかになるからあくまで事故を装うとかで

291:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:05 6H7z0U0i0.net
医者も7割減らそうよ

開業医は勝手に休んでる

勤務医も減らそうよ

292:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:10 gAPjd/1T0.net
>>22
コロナもみんなでかかれば怖くない!なんだよ日本人は。減るわけないw

293:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:14 zvFfLDgS0.net
安倍に感染させるまで止めません

294:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:14 YtHSceEq0.net
>>237
危機的状況にしてんだよ
無症状の感染してないの検査して他の国はやってない

295:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:16 yxH2TlMB0.net
東京以外で7割なんて無理だろ

296:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:20 hKNdmthd0.net
>>54
ちなみに国の下請けをやる企業は、機密保持契約とかどうしてるんだ?
三菱重工の社員はF-35の資料家に持ち帰って良いんだろうか。

297:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:20 WRfLDlWF0.net
>>189
すまん文章を読み違えてたな
ただ何れにせよ現行通り例外規定は設けるのだろ?

298:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:22 aHG19uAW0.net
これって非正規から切られるね
やったね安倍ちゃん

299:名無しさん@1周年(断層都市ネティル)
20/04/11 22:39:30 IHvU43CL0.net
安倍もう黙ってライン工でも手伝ってこいよ

300:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:30 t3HtGo1f0.net
アホくさ。もう抑えるの無理なんだから、普通に暮せばいい。自然に免疫が出来て収まるのはその方が早い。死ぬのはじいさんだけ。社会的には問題無い。

301:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:31 QxBR/LuZ0.net
まず政府がお手本を示すべき

302:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:35 q5kgAARW0.net
>>259
各国が対応してて多数の人間が求めてる事を不思議に思うなら自身の発達疑った方がいいぞ?

303:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:44 Me66OWT00.net
たとえ、7割休んだって

根絶は無理

既に蔓延してるし

感染する感染している前提で

どうするかを考える状況

これ以上経済締め付けたら

大量の生活破綻出て

自殺者止まらなくなるわ

目を覚ませ

304:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:46 9f/aNEBn0.net
これはただ言ってるだけの丸投げなのか、何か策を打ってるのか
メディアが機能してないから情報が無しでさっぱり分からん

305:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:49 NHvYguQi0.net
>>291
減らして食っていけるならいいけどな

306:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:52 0eCxISPf0.net
休業をお願いする、とか低次元な発言していないでさっさと国からの命令にして補償すりゃいいじゃねえか

収まった後のオリンピック財源を崩すことはできないとかどうせそういうのだろ?

307:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:54 VKs4a2230.net
>>129
それはシステム管理がしっかりしている会社だけ。システムに詳しい社員すらいない中小企業とかには容易なことではない。

308:名無しさん@1周年
20/04/11 22:39:58 sQrvCLqm0.net
>>299
最も適切な配置だな

309:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:08 dZQYQtF30.net
働き方改革

310:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:10 q7J7CsdI0.net
アメリカみたく失業者で溢れ返るんじゃない?

311:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:11 9JbzuNtO0.net
お前ら喜べ!
安倍ちゃんからの追い討ちが来たぞ


年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず
2020/4/11 5:00

URLリンク(www.asahi.com)

年金を受け取り始める年齢を75歳まで繰り下げ可能にするための年金改革関連法案が、14日の衆院本会議で審議入りすることになった。

312:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:12 jFz4r2Xm0.net
>>277
108兆なんて小さい金額じゃねーか

313:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:12 yxH2TlMB0.net
もしかして安倍らは自分らが感染すると思ってビビってるのか?w

314:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:12 R0FtFps00.net
>>278
国民だろ明らかに。
この時期に夜の店行くとか感染源調査に応じないとか糞すぎだろ。

315:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:17 /Eeiddzw0.net
政府はコロナにかかっ4ねといってる
みんなで4ねばいい

316:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:17 6H7z0U0i0.net
>>286
病院も外来はジジババ受診減ってるから、7割削減を指示してくれ

休める

317:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:18 Qv5aykew0.net
働かないでどうやって食うのかと
いい加減にしろよ

318:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:20 gPQgh9030.net
阿部ちゃん達は所得に影響受けないけどお前らには死ねってよ、良かったな

319:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:27 17QAI/oh0.net
厚生年金徴収停止しようや
八十までもらえんくなるんやろ、キット。

320:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:33 KaeDjkbI0.net
>>203
家でじっとしてるよりは気が楽だと思うよ
収入も減らないし

321:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:37 r5begwfZ0.net
>>291
開業医はこれから自治体から招集される
災害などの非常事態は無償で奉仕するのを言われてるから

322:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:38 YtlGaaR90.net
あ~、「7割減らせ」じゃなくて「7割減らす取り組みをしろ」ね。
緊急時に7割減らすための仕組みを今から作れってことか。

泥縄っぽいけど、これならわからんでもない。
感染爆発の本番はおそらく今年の秋だろうし。

323:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:40 XWN/Xmhz0.net
>>278
ど阿呆湯どうふなんだろほっとけ

324:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:40 hkJtl8Bh0.net
>>273
それらはセーフティネットじゃない
って現実をみれない潔癖厨、正義厨が多い
廻りまわって税金で自分の首を絞めるというのに

325:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:46 QoSfTDsE0.net
>>278
それを選んだのは国民だぞ
結局政治のレベル=国民のレベル
なんだよ
政治家だけアホで国民様は賢いとかありえねぇから

326:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:49 6sxqIk870.net
国債じゃなくて政府が貨幣を発行すればいいんじゃね。
日銀の発行するのとは別で。
1万円が森元
5千円が安倍
千円が昭恵
みんな「こんな金持っていたくねー」といって使いまるからok。

327:!ninja
20/04/11 22:40:51 S27sNd990.net
介護施設にも言ってやれよ

328:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:53 eQxpPnMb0.net
安倍「五輪来年やるんだから言う事聞けよ 愚民共 金は出さん」

329:名無しさん@1周年
20/04/11 22:40:55 aTC9yYv50.net
>>281
ちょっと違うかな。
感染済なのに無理して出社して何事もないように振る舞っている。
無理してるのにこれが普通だと感じるから検査にも行かず数値に上がってこないだけ。
熱や激しい倦怠感出てない人は我慢して出社してるだろきっと。

330:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:03 8jH+Mfu20.net
ワイ看護師
残りの3割となってコロナと戦う

331:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:03 vcfB/t5m0.net
>>43
銀英かよw

332:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:04 p1HcsTo70.net
これまるごとバナナ工場も止まって食べられなくなる?

333:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:06 joJokFDc0.net
>>297
例外は>>207に該当する企業

334:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:06 yATAaZ/V0.net
>>243
でも4月に入った時点でもまだ緊急自体宣言出す段階じゃないなどと言っておきながら
今週一転して出して、7~8割減しろじゃな
急にそんなこと言われても出来ないよそりゃ
今まで時間はあったのに曖昧な事ばかり言って問題先延ばしにして段階的にやってこなかったツケが回ってきてる

335:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:07 AuQzr1Kh0.net
>>280
社長がうちは社会のインフラだから!工場止めない!!ってお触れ出してたけど止めることになりそうだな

336:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:09 unf54K730.net
部屋から出ないから大丈夫とタカを括ってるニート、親が安いもんばかり買い漁りに出て感染wアリの巣コロリ同様に家庭内感染で親子死亡

337:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:12 IvGflqcu0.net
小売業とかどうやってテレワークするんだ?
机に座って仕事してるやつなんてほんの一部だろう

338:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:18 fReUzzVl0.net
農家もついにテレワークの時代

339:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:20 6H7z0U0i0.net
>>305
入院でコロナ診てたら診療報酬上乗せしてくれるらしい

だから、経営は大丈夫

340:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:27 KjQe+K3M0.net
要請ばかりしてないできちんと封鎖なりしろよ
東京の若者はバカばっかなんだから

341:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:28 eZaDUVf00.net
スーパー勤務ですが無理です

342:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:28 t3HtGo1f0.net
アベノマスク配るくらいなら、検査キット配れよ無能安倍!そしたらみんな自分で判断出来る。無能は頭悪すぎ。

343:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:30 rOUN0Fn40.net
テレワークと称していても実際にはまるで仕事になっていないのばかりだろ。
会社としては休業扱いにして雇用調整助成金もらったほうがいいんじゃないか?

344:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:33 W4hiXRp50.net
安倍が全部責任取るって言ってんだから良いじゃん。そのために総理大臣は高額な報酬貰ってんだから。

345:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:37 inZG+O9d0.net
何らかの形で責任は取らせんととは思うが補償は無理だよなぁ。

そもそも、原資の税金が経済活動全体の何割かなんだから、そこから税収以上の補償をするのはどうやったって不可能だし。

346:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:40 6atOkhEl0.net
>>273
失職した人を一時的に生活保護受けさせたらいいんだよ
落ち着いたら働いてもらう
これで治安悪化は防げる

347:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:45 1Dvtotzx0.net
>>152
少なくとも、自力で自分の生命・生活を担保できない無能に払っているつもりはない。

348:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:56 4KiSHMRz0.net
電子署名の導入が進めば通勤者1割ぐらい減らせるんじゃね?

349:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:56 amFnMZfp0.net
最低7割減らせ、補償は極力しない、経済止めるな、責任は取らない。これでなんで暴動が起きないんだうちの国は

350:名無しさん@1周年
20/04/11 22:41:57 7Q/jSdw90.net
契約で月の最低勤務時間決められてるんだけど、どーしたらいいんだよ

351:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:00 /J9nigeY0.net
>>300
補償しないならそれでいいよな
人が死ぬ理由はコロナだけじゃない

352:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:00 fK+vfDAW0.net
Nスペみた?
月曜日はみんな自宅待機だぞ

353:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:02 yxH2TlMB0.net
>>322
はいはい、努力はしますよ努力はって感じか

354:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:07 aTC9yYv50.net
>>317
2ヶ月くらいなら無収入でもいけるっしょ

355:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:07 CqWgqKvh0.net
またお願いですか
われわれの税金を勝手好き放題に使っておいて
国民が本当に困っているときにはお金ありませんで済むと思っておられるようで

356:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:08 R0FtFps00.net
>>322
真夏猛暑日が続けば収束するだろ。
紫外線が半端ないのと夕立が多い。
まあ希望的観測だが。

357:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:14 7E1lG41l0.net
西浦曰く、東京に緊急事態宣言が出た次の雪の日くらいの活動量に
しないといけないんだと。

358:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:15 YtHSceEq0.net
>>291
政権が医療崩壊させるんだな

359:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:17 WE2t2DW50.net
政府が国民の生活を補償するのは、憲法上の義務でしょ。
9条の憲法解釈で持ち出した論理から考えても、言ってることが全くおかしいんだよ。
補償するとかしないとかじゃない政府の義務だ。

360:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:17 Ok7NwwB40.net
世界のどの国も休業補償なんてしていない。
日本の売国左翼はチョンと一体化していて異常だと国民はとっくに気づいている。

【自民党】安倍政権、休業補償を改めて否定。7都府県知事の要請に応じず 「世界のどの国も休業補償していない」
スレリンク(newsplus板)

257975

361:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:21 Z0KKqQOp0.net
出勤者を7割減らすと、
接触を7割減らすの違いがわかってないね。
安倍、頭悪いから。
接触を7割減らすには、出勤者はほぼ10割減らさないと無理

362:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:21 unf54K730.net
>>325
自公維に入れてないのに尻拭いは嫌だ

363:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:22 5MAONZ480.net
首相が求めてなんでもできるなら、簡単なもんだ。
なんの手当もなしに要請だけしてどうなるんだよ。
 そんなら、コロナウイルスに7割抑制してもらうようにお願いしてろ。低能下痢便総理

364:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:25 hKNdmthd0.net
>>181
トヨタも生産ラインはかなり止まってる。
自粛というよりは販売台数減少に伴う減産だけど。
事務方はまだまだ通常営業中だな。

365:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:32 EqAI5WNU0.net
工場とかどうやって出勤を七割減らせと言うんだよ
安倍は会社潰せと言うのか

休業補償したうえで一時休業を要請するなら喜んで協力したいけど
補償もせずにこんな生殺しみたいなやり方は卑劣だよ

366:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:34 D9HRUSyy0.net
その前に全国的に緊急事態宣言出しなよ
そうしないと待機者や軽症者用ホテルが募集レベルでしか募れない

367:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:36 inSrey2h0.net
まぁ、就業時間をずらしたり減らしたりしなさいということだろうけど。

公務員で試してみてくれ。もちろん、パフォーマンスを落とさずに。民間に言ってんだから出来るだろう?

368:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:37 XWN/Xmhz0.net
>>347
やはり、ど阿呆ゆとりだなw話にならない

369:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:38 JhaYOTam0.net
政府「おまえら出勤するな!給料?みんな我慢してるんだから我慢しろ!
あ、家賃や税金や公共料金はちゃんと払ってね(はぁと)」

370:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:41 Hze1X2zm0.net
潔いと思うんだけど
補償というか公、民間、トータルに見て
経済システム的に破綻させずにこれを実行するための仕掛けを用意出来るのかどうか
出来ないならばどうにもならない

数年以上放漫財政だけを続け借金だけ拡大させてきた日本政府にできることはほとんどない
不幸なことだが、これは政府にたかり続けてきた国民の責任でもある

371:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:45 XZlhMlvU0.net
ぎりぎりのところで回っていた何もかもが崩壊するが、感染拡大よりはマシ。

372:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:47 Ok7NwwB40.net
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

URLリンク(twitter.com)




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

URLリンク(news.livedoor.com)
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。

.9279382973+264567
(deleted an unsolicited ad)

373:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:47 joJokFDc0.net
>>317
GWまで連休に入ればいいだけ
普通はそれぐらい食える貯金がある

ないなら市役所行って生活保護を申請

374:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:48 WE2t2DW50.net
税金というのはここで使うもの、自民党のお金じゃないよ?

375:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:49 iPRWgZD00.net
安倍政権で良かった
武漢肺炎が治ったら親中派排除の総選挙
お願いします
今こそ日本を取り戻す最後のチャンス

376:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:49 Sf6tT8s80.net
方法は考えろ、責任は取らん、てか
何のためにいるのこの人たち

377:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:51 Od75UOOa0.net
テレワークに移行した会社が爆増して通信障害が常態化するようになったら目も当てられん惨状になりそうだな(-_-)zzz

378:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:54 9scY6mAc0.net
来週からうちの会社、どうやらノートPCを持ち出しての
テレワークを導入検討するらしいんだが、
ハンコ押す、ハンコ貰うの昭和なうちの会社は
解決策を見いだす頃にはコロナウイルスは収束している事だろう。

379:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:54 3WH1NET00.net
アホちゃうの??????

どうやって7割も減らすんだよ
どうやって事業回すんだよ
どうやって給料払うんだよ

380:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:57 6zv199oE0.net
ロックダウンをすると人との接触が80%減るらしく30日後にピークアウトを認識。

ちなみに、人との接触を65%減らすと105日後にピークアウトを認識。

現状、50%減ってるかも怪しいぞ。
つまり、このままならピークアウトが105日どころか150日もありえる。

381:名無しさん@1周年
20/04/11 22:42:59 2PuHzVhe0.net
>>338
お役人さまぁ、パソコンで畑耕せってぇのかい?そんなセッショウなぁ

382:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:06 VI9I7xFw0.net
今風に例えるならFF7の神羅カンパニーみたいな極悪集団に国の全権委ねているようなもんだよ
自民党一党独裁、国会の会議なんて形だけ、全ては安倍の意向で決まる
そんな異常な状態が2012年からずっと続いている
こんな国にしたのは、野党に議席を与えなかったお前らなんだよ

383:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:10 ra8//goi0.net
>>2
テレワークぐらい理解しようよ

384:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:21 NmMF+ZZd0.net
既に蔓延している

インフルエンザと同じで

感染するものとして

対策を考える状況

今更感染拡大防止の為に

経済締め付けるなんて

悪手すぎる

385:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:21 D9HRUSyy0.net
>>369
各種税金の相談窓口あるぞ

386:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:22 8oyePTIG0.net
春節五輪あるからただの風邪で騒ぐなというわ
突然休校させるわ
そう思えば3月の3連休前に自粛解除するわ
やっぱ自粛させても自粛要請中にGo To EatだGO To Travelだといい
会見開けば五輪来年の夏にやるだの経済のV字回復だのいい
緊急事態宣言した後に各地域に2週間待ったかけてデパートには勝手に休むなと言い
活動7割減しろという
なんなの?

387:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:23 aFskg+Wu0.net
ロックダウンも正直もう遅いだろ。集団感染作戦しかないわな。
病院をどう回すかを重点的に考えた方がいい。

388:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:24 Ok7NwwB40.net
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

スレリンク(news板)
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ~」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

.962982789+2879870985

389:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:26 f/PDNKgg0.net
とりあえず議員報酬も7割減らそうぜ

390:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:31 X/iQTPy70.net
中国のインバウンド受け入れ
海外にマスクと防具服を無償で提供
WHOにワイロ
アビガンを海外に無償で提供
検査絞って海外に日本は抑え込みに成功しているアピール
労働者の8割を収入をゼロにする ←NEW

自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である。 byマザーテレサ

391:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:34 1KLwmIgl0.net
2月の下旬に(28日辺り)風邪を引いて
熱が下がらず会社を5日休んだ
でも完全に治りきってなく、たまに微熱が出る状態がずーっと続いてる
会社で毎日出勤時と退社時に体温計ってるけど
いつもは35℃台の自分が毎日36℃台
咳の症状はあんまりない、味覚もある
クシャミがよくでるくらい
これって大丈夫だよね?

392:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:37 0HmS+M9h0.net
会食とパーティーやって遊んでいたのに アホなのかwww

393:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:37 ZZUutWw20.net
クラブとかライブハウスとか悪者にしやすいけど、本丸はここ

394:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:40 WE2t2DW50.net
安部は国家的義務を果たしていない!!

395:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:50 dt1R15GL0.net
「我々は呼び掛けた」
「後は国民各位の自己責任である」と言わんばかりだね。
まあ政府行政のやることといえばそういう責任逃れの下命ばっかりだな
おっと失敬、実際には命令じゃなくて「要請」だっけかな。

要請のわりにはなんか東京(?)の繁華街ででおまわりが抜身の警棒をもって
主権者市民に外出自粛の「おねがい」みたいなのをしている画像は
インターネッツのどっかで見た覚えがあるんだけどなあwww

んま、それはともかく政策として国民動員したけりゃ
それ相応の出捐をするんだねw 国民はただでさえ貧しいんだ。
好きで街場を勤務先に向けて病魔がさきわう死の街を歩きたがってると思うのかい?
非常時に家で籠城できるよう、給付をするのが人の道、天下の御政道だろ。

ウリは何度も2ちょんで今次疫病蔓延前から言ってるが
この末世末法ジャップ国の政治に一番欠けているのは撫民護民の観点だな。
護民官なんて西洋じゃローマ帝国の昔からあったのになwww
そういやイギリスはクロムウェルも護民官(護国卿)だっけなwww

396:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:53 kFladq/P0.net
一般の人たちではない夜の街の人たちには、
相応の犠牲をはらってほしいね。
そもそもこんな大事になったのも、
彼らが店を閉めず、非常時とかいって、
常連に営業メールかけまくったせいであって、
よく保証しろと図々しく言えるわ。
むしろ、通勤できなくなる俺たちに保障してほしいわ。

397:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:55 oDVmAuIt0.net
>>296
社員様はいいんじゃないの?その下っ端になってるのと派遣はダメだろうけど。

398:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:55 OM4SmhQP0.net
い や で す

399:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:56 lWmsjURt0.net
>>356
いま完全にスペイン風邪を再現してる
wikipediaのスペイン風邪調べきたら
そもそも夏の終息があったとしても秋から第2波がやってくる

400:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:57 f78ZSccL0.net
国や厚労省は言うべきなんだよ。
命にかかわるから外に出るなよって。

要請じゃなくて、脅せ。
一時、パニックになっても構わんわ。

401:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:58 cI2drZcx0.net
>>383
テレワーク出来ないなら休ませろって部分の話では

402:名無しさん@1周年
20/04/11 22:43:59 I3N5Zu5C0.net
これ現実的に無理やろ
社会をよく分かってない奴らが指揮するなよ

403:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:05 IwMmsRN90.net
>>134
「民間が低いのは経済が回っていないわけで、公務員が高すぎるだけなのでは?」

404:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:05 6H7z0U0i0.net
全業種7割削減を要請



病院も外来なら7割削減可能



外来勤務医大勝利



逃亡準備

405:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:09 VPCXGcL80.net
>>380
ロックダウンした各国くたばってますが…

406:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:10 aTC9yYv50.net
なんかさ、今の仕事失ったら次絶対仕事にありつけないみたいに考えてる人多くないか?

そりゃこのあとは不況になるからそう思うのも無理ないけど
リーマン前からずっと非正規でリーマン中も普通に乗り切って
そっから3回ほど仕事変えたけど今までやって来れてるし
案外仕事なんて見つかるもんなんだよ

407:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:11 inSrey2h0.net
公務員と、あとマスゴミの連中もやってみてくれよ。
くそコメンテーターとか減らすだけだから簡単だろ、マスゴミは(笑)

408:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:11 kmTblVdZ0.net
【30万円】今年ニート・無職でも「1円でも減収」かつ「単身世帯主」なら給付金もらえることが判明★3
スレリンク(newsplus板)

【黒田日銀がMMTを認めた!】日本が、世界がMMTの正しさを認めはじめている。
スレリンク(newsplus板)

【山本太郎】れいわ新選組82【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
スレリンク(giin板)

【トレンド入り】#現金一律支給がなければ二度と自民党には投票しない ★2 [632480509]
スレリンク(poverty板)

409:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:18 /jFratiU0.net
>1
休業補償とセットでなきゃ掛け声倒れだよw

410:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:20 joJokFDc0.net
>>335
勝手にインフラだと思い込んでる企業なら止まるし、止めるべき
>>207に含まれてるなら、社会を維持する為にすまんが働いてくれ

411:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:27 XtNazgq50.net
うちの経営陣に言ってくれよ
休ませる気ねーぞアイツら

412:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:27 /zuvWf4V0.net
お前ら1年くらい無収入になっても問題ないだろ?
それくらい貯蓄あるよな?

413:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:31 Prz1qBFw0.net
世間を知らなすぎんだろ

414:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:37 uJtmX/Zy0.net
物流にテレワークで7割減とか不可能だろ

415:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:40 v2XyXjlI0.net
小池都知事に後追いしちゃった安倍ちゃん

7割減らすなら10割目指してロックダウンしなきゃ7割なんて行かないよ

416:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:41 C9P0diLB0.net
>>254
だね。あとみなさんいうこと聞かなくなる。
結局だらだらだらだらやりやがったせいで余計酷くなった!
一々政府のいうこと聞かない!になる。

417:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:46 gYkQcdU10.net
>>259
しかも自分が感染する可能性もあるしな。
金もらってもヤダ。

418:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:52 HFjKOVmO0.net
>>1
物流滞るけど大丈夫?
スーパーもコンビニも品不足になるよ?大丈夫?

419:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:54 D8s1rJQn0.net
ゆうメイト「やったー休める!!」

420:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:56 uSMVzEV30.net
こんな非常時に政府叩いてる奴は馬鹿だと思うこういう時こそ国民が一丸となって乗り越えないといけないのに余計に混乱させてる

421:名無しさん@1周年
20/04/11 22:44:59 ZiyLcEhG0.net
>>402
無理なら電車道路止めてでもやるだけやで

422:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:01 6X8G1n820.net
公務員にも痛みを

423:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:02 KWngB9Dx0.net
言うこと聞くのは、たっぷり稼がせて貰って余裕のある大企業だけ
9割が中小なのにw

424:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:02 z2cxHVNV0.net
>>1
まず電車ストップしないとできなくね?

425:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:03 +87VbM4c0.net
7割じゃ駄目なんだよ

8割と言え
中途半端野郎

426:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:09 Hze1X2zm0.net
リモートワークを推進することは首都圏など大都市圏すべてにおいて急務である
しかしそれが本当にできるのかどうか?
政府はあやしげな感染関係専門家会議だけしかやってないのでは?
日本の労働慣習をここで完全に変革するために何が必要で何が出来てどのようにやるのかという道筋を十分に民間に描いてもらっているのか?
それをサポートするための手順をとっているのか?

427:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:12 madRJQse0.net
安倍の坊ちゃんは要請するだけで仕事した気分になってるんでしょ

428:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:15 DSh49tEk0.net
足並みが揃わずバラバラに自粛するからズルズルとウイルスを生き延びさせてんだろ!
一気にコロナを殲滅する為には人間が一致団結して時(トキ)を合わせなければならない。

429:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:17 EWF4tAuN0.net
え?
デスクワークとかでテレワーク可能な人たちの7割削減なら分かるけど
サービス業とか飲食とか一次産業とか
働く人全体でテレワーク可能なのって7割もいないよね?

430:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:20 nirUhKaW0.net
しかしこれで必要な人材とそうでない人材がハッキリするな

431:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:23 HezfEXHu0.net
意味わからん
7割出勤減らしたら仕事にならない会社だってあるし、経営者は稼ぐこと優先、従業員だって勝手に休めないし生活かかってる
こんな中で国が率先して命令しなきゃ減るわけないじゃん

432:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:26 XzfAqllt0.net
>>317
在宅勤務は基本的に給料は出るよ

433:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:26 m7VyDYS+0.net
>>419
郵便業はインフラなんだよなぁ

434:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:27 wFoRzJY+0.net
外出者7割カットと議員定数7割カットなら
フェアトレードだな

435:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:30 joJokFDc0.net
>>365
>>207含まれる企業なら社会の維持に必要だからむしろ働いてほしい
含まれてないならつぶさんでいいから休め

436:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:33 0eCxISPf0.net
人によっちゃあもう会社畳んで 社員に失業者になってもらった方がお互い生活安定するかもな

元社員は30万と失業保険がでるから

437:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:35 ItL+w5hJ0.net
金なくなったら政府に無心すればいいがコロナに罹ったら死ぬからな

いいからまず休め
月曜日会社に行ったら上司に「政府からの要請に従ってください」と言え
テレワークできないと言われたら交代勤務を申し出ろ
「政府の要請だ」で押し通せ

438:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:38 0HmS+M9h0.net
>>418
あべ『ぼくわるくないもん。』

439:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:39 aFKjFJ+w0.net
>>30
運用者だけでなく、障害監視のシステムを作ってる人たちも休めないだろうしなぁ
インフラは大変やで、いざという時に犠牲になる

440:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:42 EqAI5WNU0.net
バカ首相を諫める官僚や自民党議員はいないのか

安倍さんやってることも言ってることもデタラメだぞ

441:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:45 HcPrPT3Q0.net
公務員の給料半分にして

442:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:47 8uPD7Rgi0.net
頭おかしくなってるw

443:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:49 cMW2Z4i10.net
民主党の鳩山も千石も大嫌いだったがお前もだマジで死ね阿部

444:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:53 KaeDjkbI0.net
>>391
35℃台の人は計り方がおかしいらしい
実際自分もそうだったがきちんと計ったら36℃台だった

445:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:56 dW6N0/aa0.net
月曜どうなるか不安
多分一番に切られるの俺だわ

446:名無しさん@1周年
20/04/11 22:45:59 gos4NZP90.net
はやくこのバカを
辞めさせろ!!

447:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:01 kFladq/P0.net
それから、今回の夜の街浄化作戦には、
来年の五輪に向けた日本浄化プログラムという意味合いもあるから、
早々のことでは、曲げないよ。
暴力団の資金源になり、外国人をくいもんにする人々を取り締まって、
新しく健全で経済的な収益がクリーンに税収になっていく、
世界標準のカジノが作られる、女性はそこで活躍しなさい、と、
そういうプログラムで進んでいます。

448:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:04 zVTQR5nH0.net
愛国バカどもみんな休むんだろ?
休んだらクビか、給料なしか、良くて昇進に響くけどな

偉そうにほざくおまえらが試されるときが来たってことだ、覚悟しろバーカ

449:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:07 TX8vCxom0.net
あまりやり過ぎると公務員も痛い目見る日が来るんじゃないの?

450:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:07 p1HcsTo70.net
こもってもいいけど検査数増やさないとダラダラ5月までストック分の検査続いて実質収束してても分からなくなるぞ

451:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:08 z3RpIU/c0.net
もしかして財務省の官僚どもって
国民から預かってる税金をてめえらの金だと勘違いしてない?

452:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:09 tgX7BvbI0.net
コンビニやスーパーの店員もテレワークしないとな

453:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:15 lWmsjURt0.net
>>400
要請は脅しみたいなもんだろ
法的に強制力ないなら脅してもいみない
だって仕事しないと稼げないんだもん
だから給料全額保障して仕事せず家にいろって話になる

454:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:19 fReUzzVl0.net
そもうち「全員テレワークやれ」から「全員ハローワークいけ」になるで。

455:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:20 WE2t2DW50.net
まあ、自己責任論を支持してきたような国民の一部にも責任あるわな。
毎回これだ、自分のことしか考えてない。
もし、自分が生きていけなくなったらを考えて、他人のことも考えればよかった。
そうすればこのような政治家どもをのさばらせることもなかったろうに。

456:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:25 AuQzr1Kh0.net
>>410
半導体の製造機械(8割輸出、特に今は中国が多い)だからある意味インフラだけどライフラインではない

457:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:29 aFskg+Wu0.net
>>386
まあほんとそれなんだわ。
全部思いつき

458:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:31 Jop9Lojr0.net
この無能では勝てる戦争すら負けそう
国益の為に辞めてくれ

459:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:32 jMjEST0f0.net
>>382
違うな
本当は自公なんぞとっくに政権から転落していたハズなんだが、
不正選挙による票の獲得で今まで生き延びてきた
それを知っているものも中にはいたが、他人事として黙認してただけ

460:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:32 BM2LFw110.net
>>421
トンボ鉛筆の佐藤で溢れてるんだよなぁ

461:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:32 /zuvWf4V0.net
>>429
そいつらは感染経路になるから仕事すんな家にすっこんでろって言われてる層だろ

462:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:34 ky/5nuug0.net
>>1
トンキンに本社とか本部を移転した企業は軒並墜落だな 一極集中のツケ払うことになったな
東日本大震災であれほど警告されてたのに

463:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:34 joJokFDc0.net
>>411
業界団体から圧力かかるよ

464:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:34 PdiBt4Rv0.net
もう休業したほうがいいレベルじゃん

465:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:36 cI2drZcx0.net
>>400
「経済で死ぬかコロナで死ぬか、コロナはかかるかわからないが経済では確実に死ぬから働く」ってのが今です
そんなのなんの脅しにもなりゃしまへん

466:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:41 q0yiLRxa0.net
生保ってやっぱり最強なんだな
無風じゃん

467:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:42 aTC9yYv50.net
>>418
いいよ
遅延くらいで済めば万々歳なレベルだろもう今。
インフラ企業だって休ませないと死人続出する。奴隷扱いしてるのが今。

468:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:43 hKNdmthd0.net
>>397
マジで? 嘘だろ?
俺は客先の開発中の資料、持ち帰って良いかなんて聞く事すらできんわ。

469:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:44 SqpbGUul0.net
ずさんな自宅勤務のせいで後々個人情報漏洩とかめっちゃありそう
自宅の個人のPCに機密情報保存してたり

470:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:48 JhaYOTam0.net
>>385
いや猶予を持たせるだけで結局払わなきゃならんし

471:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:51 sOV39+2e0.net
まず公務員の給料、議員報酬等削れよ
話はそっからだろ

472:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:51 2/AVR5730.net
もうさ、規格を作りなよ。
2m離せ!みたいな。
インフラを筆頭に普段からそういうの準備せいよ!
無能かね?キミらは!

473:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:52 6X8G1n820.net
当然雇用調整金とセットよな

474:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:53 8P270xpM0.net
>>406 大企業と限られた職種しか残ってないと思うわ。

475:名無しさん@1周年
20/04/11 22:46:56 OM4SmhQP0.net
>>420
内心馬鹿にしてるそんな国民すら制御できないのが悪い

476:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:00 34ZNSpAk0.net
給料? 欲しがりません勝つまでは

477:名無しさん@13周年
20/04/11 22:51:15.20 1j4sU9WG6
食料供給にも支障きたしそう

478:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:03.23 QyEMOn+U0.net
この話で腑に落ちないこととしては、
7都府県限定な事もある。
他の道府県だって安全じゃないのに。

479:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:03.73 ERUxei4z0.net
>>338
実習生に電話で命令するだけの簡単なお仕事です
え?逃げられた?

480:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:04.88 XzfAqllt0.net
>>390
そもそもだがテレワークは給料出るぞ

481:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:12.89 z2cxHVNV0.net
みんな自転車通勤すれば良いんだよ

482:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:15.55 qt2xQ7JB0.net
>>420
マジレスすると、政府、首相、そして首相夫人が池沼レベルの言動で国民のやる気削いでるはんだからムリゲー

483:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:16.12 6zv199oE0.net
平時に1日10人としゃべるやつは2人に減らせ。5人としゃべるやつは1人に減らせ。誰ともしゃべらんやつは。。。優秀やな。

484:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:16.64 R0FtFps00.net
>>399
だろうな。
猛暑日なんて地域差もあるし、ゼロにならないならいずれ繰り返すわな。
スペイン風邪も実は中国が発端。

485:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:19.45 I3N5Zu5C0.net
IT後進国なのが響いてるな
テレワーク可能な所なんてほんと少ないやろ

486:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:21.82 Y2YW84M60.net
それを土曜の夕方に言うか?
本当に死ねよ下痢便クズ

487:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:23.22 b+jFOmWr0.net
>>188
まったくもってその通りだわ
テレワークやれやれ意味不明だし
セキュリティも考えないといけない

488:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:28.60 C8hLs/3O0.net
土曜の夕方にこんなこと急に言い出されてもなwww
今井の思い付きだろ、どうせ。

489:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:33.36 QoSfTDsE0.net
お前ら補償もなしに仕事休めるか!
と散々文句言ってるけど、まさか休業補償求めた芸能人とか飲食店とか叩いてないよね?
椎名林檎とかK1とか叩いてたりしてないよね?

490:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:40.62 e6TCOlnN0.net
学校教員、生徒いないのに全員出勤して会議ばっかしてるじゃん
電気代無駄だよね

491:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:41.84 XtNazgq50.net
>>425
8割目指して8割には届かないよ
10割目指して7割がいいとこ

492:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:42.26 COYf6ui60.net
テレワーク出来る業種なのに出勤してる知恵遅れおる?

493:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:45.07 q/ghIr+O0.net
ライフラインとか休まれたら社会が回らなくなる業種を指定して
それ以外は休業を要請する形式にするべきだった

494:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:45.53 9SqyDR6w0.net
さあ新右衛門さん
虎を退治しますから
早く屏風から出してください。

495:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:57.56 0HmS+M9h0.net
成り行き任せ、運任せ。+ 思い付きwww

496:名無しさん@1周年
20/04/11 22:47:58.25 joJokFDc0.net
>>429
>>207を見てくれ
これに含まれてる企業はむしろ働いてくれとお願いされてる

497:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:01.05 GmuvpUxX0.net
ベルトコンベヤーに、おしぼりを置く仕事してるんだけど、どうやってテレワークしろと…(´・ω・`)

498:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:01.06 vSIThO7c0.net
また丸投げかい

499:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:03.01 oDVmAuIt0.net
>>423
その中の社員様だけだよ。今出社してるのは、マスクも買えない下請けばかりよ。

500:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:04.19 ED5KeMYY0.net
ただ吠えてるだけです
仲間を優遇する安倍です

501:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:05.27 St0pxLrb0.net
食べて応援、被爆して応援の次は
感染して応援、ですか?

502:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:06.63 xNvRWkme0.net
>>1
言うだけなら簡単でいいなアホが

503:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:08.05 Hze1X2zm0.net
オンラインコミュニケーションにインセンティブかけて
古いやり方しか出来ない人でもやろうと思う動機を作らねばならない
そしてそれを実現する民間企業の邪魔をしないことが必須だ

504:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:11.78 FsDln+LB0.net
>>406
世間一般じゃお前みたいな非正規転々はやれてるとか仕事あるとは言わんのだ

505:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:13.11 uPFP27g10.net
>>253
自動車・PC・金融機関とかが業務してないと、
生活必需品の配送や医療機関の運営も出来ない事ぐらい解れよ。

506:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:14.32 3ih4zIBL0.net
戦犯政府はお前がまず7割減らして手本を示せ

507:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:15.54 PWJu4pq70.net
一旦社員全員解雇して失業保険受給が終了したら再雇用するタクシー会社あったな
たくさんの企業がマネしたらどうするんだろう?

508:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:15.91 IkHU9zZW0.net
えらい深刻な事になってるな

509:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:17.87 6iJEHxF00.net
現場仕事は3ヶ月くらい閉めとけばいいけど食品工場なんかは3交代くらいで対応するしかないんじゃない?

510:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:18.41 gpm3k2EN0.net
支援という名の借金

511:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:19.35 aTC9yYv50.net
>>465
有給と貯蓄と30万を組み合わせれば8月くらいに仕事再開でも充分ですが。。
休んだ方が安全だと思うよ

512:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:25.86 F4XDCcpi0.net
外出禁止令出せよ。
だらだらと自粛を続けても意味ない。
三ヶ月くらい国民全員が引きこもって経済を完全停止させろよ。

513:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:33.40 D9HRUSyy0.net
>>470
分納の相談も可能だろう?

514:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:38.29 O1J8SmuW0.net
>>30
少しは考えてから書けよ

515:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:44.58 4W9yE9kz0.net
>>435
インフラ系は過労死か感染のリスクかよ

516:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:45.08 y9YCKGL/0.net
こいつって本当に世間知らずの域を超えてるよな
2期までの功績を食いつぶすレベルで3期は酷すぎる

517:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:47.57 q/ghIr+O0.net
>>494
言う相手が違うw

518:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:52.09 f78ZSccL0.net
>>437
これやでほんまに。
完全に政府の後ろ盾あるから、役職者も何も関係ない。

519:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:53.05 0eCxISPf0.net
扱っている情報の機密度がヤバいとかでテレワーク出来ないのはしょうがないにしても、
経営層が昭和脳で「社員がサボるからヤダ!!」なんつってる場合は
いい機会だからクビ挿げ替えた方が良い 非常事態に正常な対応できない経営層なんて要らん

520:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:54.16 HezfEXHu0.net
>>253
銀行止めたら全部終わるけどいいのか?

521:名無しさん@1周年
20/04/11 22:48:56.57 aHG19uAW0.net
>>420
馬鹿リーダーに思考停止でついていけましぇん

522:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:00.91 BM2LFw110.net
この発言のせいで週明けの方針会議で明日出社になった人事部長のおれ、恨む

523:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:06.63 lWmsjURt0.net
>>455
というか大半の国民も政治家も税金とは何かということをわかってない
だからこんなことが起こってる
教育が失敗してんだよ
何十年もな

524:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:07.27 IkXKs1m20.net
下痢三 この腐れ外道は
世間を知らなすぎるわ
てめえが五輪とチャイナマネー欲しさに
外患誘致したからこの様なんだろうが

525:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:11.89 D8s1rJQn0.net
>>433
休みたい………配達先集荷先でえんがちょ扱いされるのも嫌だしな
手当てなんて何一つ無いし

526:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:11.96 OroXt1KA0.net
保健所も7割り休むのか・・

527:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:13.31 R0FtFps00.net
>>507
あそこ雇用保険に入ってないだけだろ。
普通の企業は休業保証90%出るから。

528:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:13.49 AuQzr1Kh0.net
>>497
お刺身にたんぽぽ置く仕事みたいでかわいい

529:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:19.15 uNQQMY9U0.net
出勤しないでデパートを開けろ
氷河期の圧迫面接

530:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:26.21 dbMkoSfa0.net
2009の新型インフルのときですらこんなにならなかっただろ
頭が弱いとパニックになるんだな

531:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:26.00 8R9ShEai0.net
国会議員も減らせよ

532:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:29.36 Owh9sUSI0.net
人の移動を減らしたいのなら企業に7割人員削減を要請するよりも
まだ大学と専門学校休ませた方が早いんじゃないか?

533:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:29.79 oDVmAuIt0.net
>>468
社員のほとんどがテレワークしてるんでしょ?
扱ってるのF-35だけじゃないよ。

534:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:32.95 34wOx3Gu0.net
コロナなんてしょせん風邪インフルより死なない経済止めんな勢が最近元気なくて草

535:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:33.00 BIuV3svH0.net
出勤者7割も減らしたら、実質休業状態に追い込まれるようなもんだぞ
それでいて保証はしないとか
安倍ちゃんの言うことに従ってたら、コロナに感染してない奴が死んでしまうわ
コロナより安倍ちゃんの言うことの方が致死率高すぎるんじゃないだろうか

536:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:37.35 ZiyLcEhG0.net
>>460
あれは虎の威を借る狐なだけやろ
最悪警官配置して一人一人チェックくらいやるで

537:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:38.60 7e6E6eXG0.net
言うだけじゃなくて導入サポートくらいしろよ

538:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:40.04 f/PDNKgg0.net
>>501
その後は納税して応援になる

539:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:46.88 EWF4tAuN0.net
もう一時的に社会主義にしてベーシックインカムとかにするしかないんじゃね
だから俺はほっときゃいいって言ってんのに
経済破壊してどうすんのよ

540:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:47.24 Hze1X2zm0.net
一度オンラインコミュニケーション、オンラインカンパニー化したら
二度と物理コミュニケーションの時代に戻さない戻させないだけの準備と実践が必要だ
そのための手を打っているのか?

541:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:49.13 9+cmwYbf0.net
税金も7割減らしてくれ

542:名無しさん@1周年
20/04/11 22:49:55.16 5QT5kOin0.net
例えば国権の強権発動としての地域ロックダウンした外国は、その地域の市民、企業に損失保証したのか?
全体の利益のために少数犠牲にするのは普遍的な為政者の統治手法だ。

543:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:00.20 ClYvfb110.net
【日本が取るべき現実的な措置】
・医療、インフラ、銀行、公共交通、生活必需品の物流小売を除き休業を推奨
・1人10万円とマスクを自治体でマイナンバー1桁数字日に配布
・マイナンバー1桁数字の奇数偶数で外出自粛
・宅地固定資産税と賃借料を免除

544:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:00.40 921x9u6k0.net
>>90
そうだね それが可能かどうか 経営者あるいは
経理担当者なら即答できるだろう
従ってアベはシカトしていつも通り仕事という
結論に至る 従ってこの総理大臣はいったい
何がやりたいのかというのが不思議なギモン
不可能な要請を聞く国民はいない

545:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:01.59 XCu+1tyn0.net
リーマン余裕で超えてんのに減税はしないは休業補償出さないわ
安倍ちゃんって下級のこと大嫌いだよね

546:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:03.40 tgX7BvbI0.net
>>455
2か月前にライブ開催を叩いてる連中に
まず満員電車止めないと話にならないって言うと
偉い剣幕で経済が死ぬだろって反応しかなかった

547:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:04.03 pZAlr3NG0.net
自民党に意見した方が効果があるかも
URLリンク(ssl.jimin.jp)

548:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:09.19 XzfAqllt0.net
>>444
私も35度8分が平熱なのだが、どうやって測ると36度台になるのか教えてください。
ちなみに専用の外皮温度計で測っても35度8分なんだよな。
会社の工業用外皮温度計でも同じ。

549:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:09.79 9xNrdIWy0.net
アスファルト敷かなきゃ

550:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:12.13 0.net
安倍は接触者8割削減を間違って理解していないか?

551:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:17.90 /jFratiU0.net
>>386
迷走

552:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:18.64 I3N5Zu5C0.net
全ての業種7割とかまず無理
小学生でも分かる

553:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:21.36 QxBR/LuZ0.net
デパート営業再開させておいて何言ってるんだろうな?
もう誰も相手にしない

554:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:26.65 NmMF+ZZd0.net
これはさすがに
安倍ちゃん支持のオレでも
悪手だと思う
ドンドン
ドツボにハマってる感ハンパない
だからって
キチガイパヨク野党は支持しない
安倍ちゃんが目を覚ます事を期待する
その為には
一度支持率を落とすのも一つ

555:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:27.43 /S64PYCI0.net
パチンコ屋と百貨店も対象ですかね?銭ゲバ安倍ちゃん

556:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:27.66 5oyEi58C0.net
今の俺、、給料が通常の半分以下なんだが・・・
まあ感染するよりはマシなので、家でゴロゴロくつろいでるけどな

557:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:34.16 9n6kGLi/0.net
自分運輸だから休めないわ
せいぜいがんばってうつさないようにはするけどさ

558:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:34.39 tOPMopwP0.net
年金75歳から法案なんて今こっそり通そうとしてるんじゃねーよ!
この無能!!

559:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:37.12 GHTKF02u0.net
なんかリストがどうとか変なこと言ってるのがいるけど、これ、従わないからな?
無理なものには従いようがないわけだから
だからアホだと言ってるのに

560:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:37.56 eTkfel0V0.net
>>544
安倍は日本人を皆殺しにしたいんだろ。

561:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:39.66 qDxRALvX0.net
自粛やめだやめだ、馬鹿馬鹿しい

562:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:40.46 1AyZrir40.net
嫁が行ってる美容院開いててよかった
URLリンク(i.imgur.com)

563:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:42.64 od4Jiaqs0.net
>>542
おまえは中世に生まれればよかったな。

564:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:47.74 AuQzr1Kh0.net
魔法の言葉だな
ルミパスルミパステレワーク♡

565:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:48.28 I+6DhS+f0.net
会社には判子係だけ常駐すればいい

566:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:48 f78ZSccL0.net
>>465
あほやなお前。

567:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:53 ItL+w5hJ0.net
「テレワークできないから来て」って言われても「政府の要請守れないのか?」ってガンガン行け
押せば絶対に効く

568:名無しさん@1周年
20/04/11 22:50:54 +dBJrzEG0.net
生活どうすんねん、殺すぞ

569:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:04 ByEtMyia0.net
解雇理由の1つとして国民の生活ぶち壊すに拍車がかかってるな
安倍晋三今すぐ死ね

570:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:07 CH8rAT5j0.net
みんな仕事したくてしたくて堪らないんやねw
台風で電車止まってんのに行列作るアホ民族だからしゃーないか

571:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:12 9SqyDR6w0.net
で、2週間超えても事態が芳しくなければ今度こそ与野党集まって
新たなロックダウン&政府の国民及び自治体への責務(当然財政的措置含む)を明記した
法律つくるんだろうな????
言っとくけどこのどさくさで憲法いじる話してるやつは排斥な。

572:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:12 Hze1X2zm0.net
通勤をやめさせたら二度とさせないだけの全ての手を打たねばならない
大都市圏において通勤などという滑稽な行為が完全に消えるように手を打っているのか?

573:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:14 uSMVzEV30.net
>>521
じゃあ日本から出て行けバイバイ

574:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:17 JccF54V20.net
安倍のアホの手に負える事態じゃない事は確か

575:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:17 oWIwyPLz0.net
いいんだよ
7割減らせなくても
全て結果として国民に返ってくる
その先にあるのは強制力を持った都市封鎖
死人が毎日数千人出れば憲法改正は容易い

576:名無しさん@1周年
20/04/11 22:51:18 OLffT6rH0.net

やれるもんなら、やってくれよ!!!!!

日本民族が死滅する前に!!!!!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch