【二重国籍】EU離脱までに1万人以上もの英国人が急いでドイツ人、フランス人、スウェーデン人になったat NEWSPLUS
【二重国籍】EU離脱までに1万人以上もの英国人が急いでドイツ人、フランス人、スウェーデン人になった - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/04/11 20:59:57 Kqa5+LLE0.net
イギリスには未来がないしボリスはドアホ

3:名無しさん@1周年
20/04/11 21:00:21 IdpqAfRs0.net
コロナが発端で始まる第3次世界大戦で、
戦争には勝っても経済的にもEUは負け組になるのに、

経済的にも勝ち組みになりそうな
米英側から片足を抜いておく必要性はないのでは?

4:名無しさん@1周年
20/04/11 21:00:28 9v/nx5GM0.net
ほぉー二重国籍人ねー

多重国籍人はいないのか国会議員の

5:名無しさん@1周年
20/04/11 21:00:50 1BC5cHA60.net
最近、ユーロ高誘導のニュース多いな

6:名無しさん@1周年
20/04/11 21:01:47 0QGLYkvr0.net
国を捨てるアホパヨクwww 万国共通で愚かだなぁw

7:名無しさん@1周年
20/04/11 21:02:01 hK2Irodg0.net
むしろイギリス人的にもそんな奴は追い出したい。

8:名無しさん@1周年
20/04/11 21:02:34 b5ASoMN00.net
移民じゃね?

9:名無しさん@1周年
20/04/11 21:05:05 Iq7R5zjZ0.net
これって税金とか国民の義務も両方の国に収めなきゃいけないんだよな

10:名無しさん@1周年
20/04/11 21:05:57.27 IR2AV5+90.net
フランス外人部隊でチェコ人とかポーランド人とか言ってる奴は
外人部隊に入ると前科が消えるのを利用するフランス人だってのを思い出したわ
そういう歌があるんだよね
キャプテン柘植の本で読んだw

11:名無しさん@1周年
20/04/11 21:06:09.62 wQ0eHuOZ0.net
>>3
どういう経緯で始まるの?

12:名無しさん@1周年
20/04/11 21:07:09.25 rE5FjS/O0.net
税金を2倍払うなら文句ないが

13:名無しさん@1周年
20/04/11 21:08:57 D4ncDILN0.net
そんなに簡単に他国の国籍取れるのか、EUって。
ますます失敗が見えていたんだな。

14:名無しさん@1周年
20/04/11 21:10:02 EgPElUUT0.net
>>2
もはやどれも一緒だろう

15:名無しさん@1周年
20/04/11 21:11:56 xdnujNxd0.net
このままEU崩壊が濃厚だから、別にいいんじゃね?

16:名無しさん@1周年
20/04/11 21:17:10 Thvfh5TW0.net
グローバリズムの下では、2重国籍がそれぞれの国の権利が受けられるが
これからは違う、それぞれの国の義務が課せられることになるだろう

17:名無しさん@1周年
20/04/11 21:18:31 KE++5vEL0.net
泥舟脱失できたと信じて疑わなかったろうな

18:名無しさん@1周年
20/04/11 21:19:57 fBTczuR/0.net
まさかEUが崩壊するなんてなぁ
まぁソ連も滅んでNATOも必要ないしそろそろ頃合いだよな

19:名無しさん@1周年
20/04/11 21:19:59 1jWv4Bjt0.net
いざって時に裏切るんだなw

20:名無しさん@1周年
20/04/11 21:22:20.78 xawaa/on0.net
二重国籍なんてスパイし放題なのに
よく認めるわw

21:名無しさん@1周年
20/04/11 21:23:34.79 3cDwyGKe0.net
ヘンリー王子のことか

22:名無しさん@1周年
20/04/11 21:25:35.67 bgspeGya0.net
EUとNATOは全然違うだろカバが

23:名無しさん@1周年
20/04/11 21:31:37 zopwtCOm0.net
日本の二重国籍者は国会議員だよ。無能だけど。

24:名無しさん@1周年
20/04/11 21:32:50 XDk+PjMg0.net
もし二重国籍おkで、
国籍を選べるんだったら、
やっぱ日米両方かな

25:名無しさん@1周年
20/04/11 21:34:07 n53d9P8H0.net
ドイツはつける名前が決まってるからドイツ生まれはすぐわかる

26:名無しさん@1周年
20/04/11 21:35:02 ezbTwOUF0.net
>>6
心配するな、バカ財界のクソバブルとバブル崩壊に伴う人権費削減路線がなければ
100万人レベルの日本人の子供が生まれていた
財界、よく覚えておけ

27:名無しさん@1周年
20/04/11 21:35:02 MDO07IPc0.net
ボリス復活でBBC死亡

28:名無しさん@1周年
20/04/11 21:36:33 yVfu07J40.net
俺も帰化した金で買った中国人嫁に言われて日本はもう経済もダメだから、月曜日に中国人になります。
勝ち組だわ!

29:名無しさん@1周年
20/04/11 21:41:15.53 7s8CqeVG0.net
>>1
イギリス人ってさめちゃくちゃドイツ人嫌いだろ
日本でいうと韓国に帰化と同じ感じだろね

30:名無しさん@1周年
20/04/11 21:43:41.90 7s8CqeVG0.net
>>28
今は逆じゃね?
友達の中国人は日本に来て定住先探して帰化申請狙ってるし、そいつ成功したら親族も続々来るで
コロナ収束したら中国国内まじでやばいと思うよ

31:名無しさん@1周年
20/04/11 21:49:24.83 XDk+PjMg0.net
>>30
日本に帰化した中国出身者に聞いてみたい
常任理事国ではなく、敗戦国民になった気分はどう?
南京大虐殺は反省していますか?

32:名無しさん@1周年
20/04/11 21:51:27 0ri30fIQ0.net
>>29
パキスタンとかインド系統ならドイツ抵抗なさそう

33:名無しさん@1周年
20/04/11 22:10:05 c257emL30.net
将来の居住地じゃなくて
今現在の居住地なんじゃない?

34:名無しさん@1周年
20/04/11 22:19:13 0Au0hkAG0.net
>>13
そもそも国民国家とかって発想がでたのが
フランス革命とかその辺だから・・・

ユダヤ人に限らず国境なんてもの関係なしに国超えて活動してたし
それは支配階級や聖職者も同じ

たかだか200年ちょいの歴史をさも絶対のように持ち


35:上げるアホは 人権思想や民主主義思想を絶対的なものと思ってるのと同じ グローバリズム云々の話ではなく普通に選択して行動するだけ 香港返還時だって大量にカナダやアメリカに脱出した人間多かったし オワコンイギリスから脱出は当たり前の流れ



36:名無しさん@1周年
20/04/11 22:19:40 kBzD0N+V0.net
>>28
ゴキブリはシナに帰れ

37:名無しさん@1周年
20/04/11 22:38:35 bUpdwyJJ0.net
>>2
ボリスは離脱反対派だったんだからアホはお前
離脱阻止できなかったのは一生悔やむだろうけどな

38:名無しさん@1周年
20/04/11 23:19:03 gY2nDWhN0.net
イギリス人とかフランスでめちゃくちゃ差別されそう

39:名無しさん@1周年
20/04/11 23:36:55.57 FvUK3n8z0.net
蓮舫「アッチョンプリケ」

40:名無しさん@1周年
20/04/11 23:54:49 ibLeezII0.net
日本にもいたな…

41:名無しさん@1周年
20/04/11 23:55:39 azWflEsN0.net
良かったやん 今のEU泥舟化してるけど

42:名無しさん@1周年
20/04/11 23:57:18 knD6dsPv0.net
>>28
中国人になりたい日本人なんていないからw

43:名無しさん@1周年
20/04/11 23:58:45 pseFyquL0.net
>>34
農民は領主から移動制限かけられてたから。全然普通ではない。所詮グローバリズムは金融、上級用思想

44:名無しさん@1周年
20/04/12 00:03:19 orgiyzmW0.net
>>1
覚悟の無い人たちには出て行ってもらった方がいいだろうねえ

45:名無しさん@1周年
20/04/12 00:05:31 9cN8/js30.net
北朝鮮人になった韓国人おるー?

46:名無しさん@1周年
20/04/12 00:07:24 Pju3txu+0.net
コロナでEUは本当に役立たずだった
それどころか移動の自由がコロナ対策の大きな足かせとなった
状況が終息したらイタリアあたりEUを離脱するかもしれん

47:名無しさん@1周年
20/04/12 00:07:38 W5f6kpkB0.net
>>41
中国行って稼ぎたい日本人はいるだろうけど帰化して日本国籍捨てる奴は共産党に入れるくらい儲けてて習近平のケツなめたい奴くらいだろ
日中ハーフの子は育った方の国の国籍選ぶんだろうな
ヨーロッパはEUが出来て二重国籍の必要なくなったのにイギリス人はアイルランド国籍取ってる人も多いよね
確か曾祖父母にアイルランド人いれば取れるんだっけ

48:名無しさん@1周年
20/04/12 00:09:02 qGJjf6+F0.net
現状は完全に離脱正解じゃん
コロナを知らないのか?

49:名無しさん@1周年
20/04/12 00:11:18 Zy/76oy20.net
日本人には関係ないな。

50:名無しさん@1周年
20/04/12 00:14:10 e3tqgmV20.net
>>44
逆は多いだろ

51:名無しさん@1周年
20/04/12 00:23:59.91 ysyQ2pyQ0.net
>>47
どっちにしろヤバそうだが
欧州は餓死するか共倒れかのどっちかしかないw

52:名無しさん@1周年
20/04/12 00:28:06.59 i1W2j5nm0.net
朝鮮籍で日本に寄生してるやつなら多いよな

53:名無しさん@1周年
20/04/12 00:30:01.70 +8/B3nra0.net
グローバル化は分かるけどEUはやりすぎじゃないかね?
戦争の歴史があるからだろうけど国ごとに違うのは当然だと思う

54:名無しさん@1周年
20/04/12 00:40:37.91 bZM+K8AW0.net
>>52
その戦争は国境を死守するための戦争だったのにな

55:名無しさん@1周年
20/04/12 00:43:14.82 5QjS+M7/0.net
EUオワタ
コロナが一番やばいホットスポットじゃん

56:名無しさん@1周年
20/04/12 00:56:27 MGttyf5S0.net
日本は二重国籍は許してないからな
あいつらは在日か外国籍のままだ

57:名無しさん@1周年
20/04/12 00:57:47 wek+i4Ov0.net
イギリスは南太平洋に海外領土があるからな。
それを縁にTPPに入ったらいい。

58:名無しさん@1周年
20/04/12 00:58:16 XC0ZC9Q/0.net
>>2
スティングは?

59:名無しさん@1周年
20/04/12 01:00:34 oBhVXZOf0.net
朝鮮籍の方はお帰りくださーい

60:名無しさん@1周年
20/04/12 01:01:48 XC0ZC9Q/0.net
>>11
すでに始まっている

ウイルステロと情報戦
食糧危機

61:名無しさん@1周年
20/04/12 01:02:29 oKK8V0Ff0.net
多重国籍ってやっぱ悪だな
スパイを宣言してるようなもんだし

62:名無しさん@1周年
20/04/12 01:06:40 ovmfRbKC0.net
ニッポンでは考えられない高待遇(゜-゜)

63:名無しさん@1周年
20/04/12 01:07:46 0bKTBOOD0.net
EU離脱難民て感じなのかな

64:名無しさん@1周年
20/04/12 01:09:01 t8piIOtJ0.net
ギリシャ人になろうぜ!

65:名無しさん@1周年
20/04/12 01:09:24 3qNyjyre0.net
どっちを選んでも地獄とは思わなかっただろうな

66:名無しさん@1周年
20/04/12 01:09:26 ShDvS4kv0.net
逃げて後悔するんじゃないの? EUもボロボロだぞ。

最初からボロボロなのを覚悟して移民するならOKだけどね。

67:名無しさん@1周年
20/04/12 01:16:16 CHJbLmIP0.net
今あちこちで閉じ込められてるって事か

68:名無しさん@1周年
20/04/12 01:43:57 WMgn4cwB0.net
じゃあ俺はエジプト人になる

69:名無しさん@1周年
20/04/12 01:46:34 8Q9/N2W/0.net
日本は人権後進国だからね

いつまでたっても二重国籍を認めない

70:名無しさん@1周年
20/04/12 02:15:20 I2iqyzOo0.net
そんなに日本が嫌いなら韓国人になれよ

71:名無しさん@1周年
20/04/12 02:29:43 VmArm9QU0.net
金だけのやつ == panda二階俊博、パソナ竹中平蔵

国家に貢献せずに、国体とを民族を食いつぶし尽くしてから外国へ渡るワタリドリ

72:名無しさん@1周年
20/04/12 02:46:59.28 SbBev/0V0.net
日本にも三重くらいの方がいらっしゃいます

73:名無しさん@1周年
20/04/12 02:47:36.28 Df/Nsgdr0.net
騒がれてた割りには全然少ないな

74:名無しさん@1周年
20/04/12 04:44:00 d6so1J4l0.net
俺だったらベルギー人になるね

75:名無しさん@1周年
20/04/12 06:35:39 7BZKvCdg0.net
私はオランダかスペイン
取れるならルクセンブルクかも

76:名無しさん@1周年
20/04/12 06:38:35.06 WqffxZA10.net
大手産業が移転してたら問題だけど人だろ大したことないよ

77:名無しさん@1周年
20/04/12 07:10:05 4S8uwQ490.net
>>75
ブレグジットで続々と企業が脱英してるのも知らんのかお前

78:名無しさん@1周年
20/04/12 07:15:50 A9DkA60Z0.net
>>75
日産工場が英国から移転するだろ

79:名無しさん@1周年
20/04/12 07:39:00 lCv6eXrT0.net
やっぱボリスが逝っちゃったら
「ボリス、この世からも離脱」とかタブロイド紙に書かれるわけ?

80:名無しさん@1周年
20/04/12 07:42:26 lCv6eXrT0.net
>>42
フランス革命の時は王族が自分の利権のために外国の軍隊を引き入れて
自民族殺そうとしたぐらいだったし
やっぱ「国民国家」の概念はできてない

81:名無しさん@1周年
20/04/12 08:25:05.32 tTnU7Yy20.net
グローバリズム vs 民主主義

82:名無しさん@1周年
20/04/12 10:01:23 xOmEGZMO0.net
韓国籍持ちに嫉妬するジャップw

83:名無しさん@1周年
20/04/12 10:42:08 tS2O6Kdn0.net
スレタイと本文で全然内容が違うじゃないか…
リスク対策出来てる賢人と何も考えてない多数の阿呆がいますってニュースだろう
英国側もEU側もいざとなったら逃げられるように二重国籍にしておくべき

84:名無しさん@1周年
20/04/12 11:00:48 tUH34YmQ0.net
欧州議会
URLリンク(www.europarl.europa.eu)
採用情報
URLリンク(epso.europa.eu)

85:名無しさん@1周年
20/04/12 11:12:13 9ZPVKEa10.net
>>81
ジャップとかネトウヨとか使うのって、
中国関係の人が多いと聞いたことがある

86:名無しさん@1周年
20/04/12 12:09:13 E+pZCFP20.net
これはいいこと。
考え方の違うもの同士が一つの国に無理やり一緒に住み続けるとろくなことにならない。

2021年以降英国内の隠れ二重国籍保有者をどのように処遇するのかが問題となるが。

87:名無しさん@1周年
20/04/12 12:39:15 dAv1gq4/0.net
ファラージやジョンソンはアメリカ籍を持ってる

88:名無しさん@1周年
20/04/12 12:41:46 ofPiFIwQ0.net
>>84
二階俊博がよく言いそうw

89:名無しさん@1周年
20/04/12 12:51:51 wEcQc7yN0.net
元々外国がルーツでもとに戻っただけなんでは。イギリスは
そういう連中をきりたいのもあって脱退したんだと思うけど。
結果的にはいい方向なんじゃないの。

90:名無しさん@1周年
20/04/12 13:08:00 5t9+GvJO0.net
市民権は生まれた国で貰える
移住した先で申請して出して貰えるのは帰化と同じ

91:名無しさん@1周年
20/04/12 13:08:26 5t9+GvJO0.net
永住権と市民権は別

92:名無しさん@1周年
20/04/12 13:58:18 ATdyp0lU0.net
日本のデワノカミもフランスドイツに住む事がステータスになると思ってるのが多い

93:名無しさん@1周年
20/04/12 14:25:56 Rszn3fWd0.net
EU加盟国はアホ。
共通通貨ユーロを採用したせいで、自国通貨の発行権という特権を放棄してしまった。
国家であるにもかかわらず、民間主体と同じように、破綻する可能性のある存在へと成り下がってしまった。
ポンドを手放さなかったイギリスは賢い。

94:名無しさん@1周年
20/04/12 19:43:36 moNgZ3/T0.net
国籍コロコロナ

95:名無しさん@1周年
20/04/12 20:12:42 T/8lyH120.net
イギリス人なのにフランス国籍って・・・
日本人なのに韓国籍みたいなもんだよ
(韓国人なのに日本国籍ってのはかなり多くあるけど】

96:名無しさん@1周年
20/04/12 20:14:13 T/8lyH120.net
>>78
SUNあたりはそれぐらい普通にやるだろうな

97:名無しさん@1周年
20/04/12 21:48:33.80 vQbebNYd0.net
あなたのパスポートは緑ですか?
私のは赤で菊の紋が描かれています。

98:名無しさん@1周年
20/04/12 23:10:32 U7+zon5D0.net
ドイツ国籍の取得について、かな?

URLリンク(uk.diplo.de)

99:名無しさん@1周年
20/04/12 23:11:48 CQ9SoozJ0.net
ペナルティもあるんでしょ

100:名無しさん@1周年
20/04/12 23:27:52 Re+IRktj0.net
日本人には関係ないな

101:名無しさん@1周年
20/04/13 11:45:56 S7dSc+NY0.net
>>47
離脱したから医療崩壊したんだけど
頭悪いの?

102:名無しさん@1周年
20/04/13 13:47:28.58 xbQd9B1Q0.net
イギリス人ってwスットコはフランスと仲いいぞお互いイングランド嫌ってるからな

103:名無しさん@1周年
20/04/13 13:59:57 iT9+YDO90.net
>>100
> 離脱したから医療崩壊

デマすぎてワロタwww

むしろ外国人だらけだからコロナが入るんだがwww

104:名無しさん@1周年
20/04/13 14:32:16 DcfP+NOE0.net
米国にとってEUは中共やロシアに次ぐ敵に見えてるよな
とはいえヨーロッパが敵と言うわけじゃない
NATOがEUにとって変わればいいだけだ

105:名無しさん@1周年
20/04/13 14:42:12 0AASgu310.net
イギリス離脱してから全世界強制離脱はさすがに面白いよな
なんなんだろこの国

106:名無しさん@1周年
20/04/13 14:44:16 jup4DBdB0.net
二重国籍って徴兵はどうするんだ?

107:名無しさん@1周年
20/04/13 18:21:33 ylA9m9Vp0.net
イギリス人って1個没収されても逃げられるように同じパスポート2個持てる
卑怯

108:名無しさん@1周年
20/04/13 18:27:53 m5XPjyDq0.net
>>25
名前が決まっていたのはフランスじゃなかった?
ジャン=ピエールみたいに2単語で1つの名前が多し

109:名無しさん@1周年
20/04/13 18:40:09.41 kEEM/Ay40.net
この人達って祖父母の代からイギリス生まれのイギリス人なの?

110:名無しさん@1周年
20/04/13 18:48:39 w3Povpib0.net
まあ元をたどれば欧州のほとんどローマ帝国なんだからいいんじゃね

111:名無しさん@1周年
20/04/13 18:50:32 7iO1y5hb0.net
ちょっと国が不安定になったからとこういう卑怯者が出で来る
だから二重国籍を認めたら駄目なんだよな

112:名無しさん@1周年
20/04/13 19:28:22 xW4CPNHd0.net
>>110
適切な国に税金さえ納めてればどうでもいいだろ

113:名無しさん@1周年
20/04/13 23:53:16 AUGIFoXQ0.net
こういうのなんていったっけ? 地方自治の用語では
「足の住民投票」っていったっけ?
善政を敷く自治体には住民が集まり
悪政を敷く自治体からは住民が逃げちまうってまあよくある話。

そういやまた本邦じゃかつて一揆の一類型に「逃散」ってのがあったな。
領主がいじめると百姓総出で耕作ほおりなげて山とかに逃げちゃうのw
単なる耕作放棄のストライキのときもあったし
まるっと他領に逃げちまうってこともあったというね。

まあ上記は衒学ヨタでありウリはここではブレクジットの善悪評価はしないがね
でもまあ西洋人でもそういうことをやるのか、やるか。
言葉の壁がない(少ない)っていうのはそういうところはいいかもなあ。
海には囲まれてはいるが、ドーバー海峡なんて泳ぐ奴がいたくらいだしなあw

114:名無しさん@1周年
20/04/14 00:10:18.93 QMN0aKEb0.net
>>94
国籍を取得したところで、○○人にはならない。
日本国籍を取得しても日本人になることはない。
みんな日本国籍を持つイギリス人とかになるだけ。
二重国籍にしている人は一切信用出来ない。
自分の都合のいいように、行ったり来たり
いい所取りするだけの存在になる。

115:名無しさん@1周年
20/04/14 01:12:15 h4zg5SNi0.net
>>110
不安定になったからじゃないんだが
記事すら読めないのか

116:名無しさん@1周年
20/04/14 07:25:53 OuXR6JgY0.net
コウモリ野郎の一掃出来て良かったやん

117:名無しさん@1周年
20/04/14 13:33:07.12 g7I27rsO0.net
EUなんて欧州勝ち組国家の資本家が美味しいとこ利用するために作ったもの。さっさと瓦解させたほうが欧州人自身のためだろ。

118:名無しさん@1周年
20/04/14 16:41:36 GUD6IjCf0.net
>>115
移動が自由なのに落ち目の国に残ってるのは何も愛国心が有るとかじゃなくて物事や
自分の人生について真剣に考えた事もないような底辺層だけになるってオチだ
特にEU内での移動なんて遠方への引っ越し程度の感覚だからな

119:名無しさん@1周年
20/04/14 17:25:58 02epcMJD0.net
>>52
中国やロシアと渡り合わないといけないからな
人口も領土も多いほうがいい

120:名無しさん@1周年
20/04/14 17:28:29 86zeg9k10.net
きな臭くなって来たらイギリス人に戻るんだろ
クッソすぎる

121:名無しさん@1周年
20/04/14 17:33:14 r7CJTlRJ0.net
ノルウェーやスイスと同等のシェンゲン圏になるだけではないの?>英国

そうならば、国籍うんぬんはそんなに右往左往しなくても・・・。
ノルウェー人やスイス人が、そんなに不便してなさそうだし。

122:名無しさん@1周年
20/04/14 17:38:41.10 r7CJTlRJ0.net
英国王室自体、ドイツ系だしね。
国籍・市民権なんて、イス取りゲームみたいなもの。
より良い待遇を求めて、ドンドン変えればいい。
フランス、ドイツ、アメリカ、モナコ、・・・。

123:名無しさん@1周年
20/04/14 17:44:06 qc5IsnLv0.net
28日後、イギリス本土は壊滅し、生き残った英国民は集団脱出する
28週後、安全宣言が出されたロンドンでは米軍を主導としたNATO軍の保護下で封鎖され復興する

124:名無しさん@1周年
20/04/14 18:30:


125:33 ID:AVE9in5R0.net



126:名無しさん@1周年
20/04/14 18:38:58.77 WSsh8UfI0.net
コロナがこの有様でシェンゲン協定続けられるのかねえ?

127:名無しさん@1周年
20/04/14 19:03:55 xFKFSdae0.net
スコットランド人だろイングランド人が国変えるわけないじゃん
日本人が苦しいからって東アジアの国に国籍変えるか?

128:名無しさん@1周年
20/04/14 19:06:51 qc5IsnLv0.net
ウィルスでさえ死滅する氷点下の気候で生活するフィンランド人しか生き残れない

129:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch