【岩手】新型コロナ 緊急事態宣言、止まらぬ猛威 唯一の感染者0人なぜ? 専門家 3密、都市往来少なくat NEWSPLUS
【岩手】新型コロナ 緊急事態宣言、止まらぬ猛威 唯一の感染者0人なぜ? 専門家 3密、都市往来少なく - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/04/11 11:10:12 UOakLA3K0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(acc.ddnsking.com)

3:名無しさん@1周年
20/04/11 11:10:12 dY/jPDg80.net
小沢のお陰?

4:名無しさん@1周年
20/04/11 11:10:23 exQEuZWP0.net
小沢一郎先生のおかげや

5:名無しさん@1周年
20/04/11 11:10:40 NarQenht0.net
検査しなきゃ感染者はゼロ

6:名無しさん@1周年
20/04/11 11:10:52 Me66OWT00.net
>>1
見えないものは存在しない
哲学的というか、量子力学的というか

7:名無しさん@1周年
20/04/11 11:11:04 r0ZsDwb10.net
岩手って何だっけw

8:名無しさん@1周年
20/04/11 11:11:06 fP8NQbf70.net
座敷わらしのタタミちゃんは東京に引っ越してきたみたいだよ

9:名無しさん@1周年
20/04/11 11:11:10 bXEpgd840.net
わかりきっとる

10:名無しさん@1周年
20/04/11 11:11:11 Y4SL0PpK0.net
あんな田舎だれもいないだろ

11:名無しさん@1周年
20/04/11 11:11:15 nFtj3MDo0.net
そもそも国立医大が無いからな
検査がどうなってんだか
東北の医療は宮城と秋田しか期待出来ない

12:名無しさん@1周年
20/04/11 11:11:22 vshqss370.net
勝因:過疎

13:名無しさん@1周年
20/04/11 11:11:23 s6rvzfLW0.net
岩手県は存在しない

14:名無しさん@1周年
20/04/11 11:11:24 kSf5XHgX0.net
触れ合いの無い街

15:名無しさん@1周年
20/04/11 11:11:31 crFhBRcZ0.net
岩手と鳥取は田舎

16:名無しさん@1周年
20/04/11 11:11:35 xK30Tc7+0.net
田舎で密集する場所が無い
何もないから東京人も寄り付かない
こんなところかね

17:名無しさん@1周年
20/04/11 11:12:20 VAWdOeOM0.net
岩手の対策を見習え

18:名無しさん@1周年
20/04/11 11:12:25 IluMvZLl0.net
岩手の民度が高いのは明らか

19:名無しさん@1周年
20/04/11 11:12:54 10cEkv530.net
何もないから

20:名無しさん@1周年
20/04/11 11:13:36 QrfJ7Y/m0.net
海女ちゃん?

21:名無しさん@1周年
20/04/11 11:13:41 IgRvmSFs0.net
2011年の東日本大震災で岩手県から
移動に積極的な人の多くが県外に引っ越し、移動に消極的な人だけが残された

震災の被害を受けた福島は海沿いの被害だし
宮城は都会があるし

22:名無しさん@1周年
20/04/11 11:13:41 FHF9HFJI0.net
渋谷がないからか

23:名無しさん@1周年
20/04/11 11:14:01 ENW/zS8r0.net
交通の行き来がないて?
盛岡駅て新幹線で東京や上野や大宮や仙台とつながってますやん

24:名無しさん@1周年
20/04/11 11:14:01 94vEDjq90.net
アホかよ
岩手は熱が出てても対応していないって騒がれてるわ
隠蔽するのも時間の問題

25:名無しさん@1周年
20/04/11 11:14:18 31EVsn8Y0.net
>>11
なんで弘前大学スルーした。

26:名無しさん@1周年
20/04/11 11:14:18 1q51DMHK0.net
封鎖してないから都民が殺到するだろね

27:名無しさん@1周年
20/04/11 11:14:45 9v/nx5GM0.net
時間の流れが遅い県だから

28:名無しさん@1周年
20/04/11 11:14:45 leudNh3K0.net
感染者未だに0人なんだから誰か祝ってやれよ

29:名無しさん@1周年
20/04/11 11:14:50 6GSR8rzj0.net
人と会うと行っても田んぼのあぜ道で立ち話するくらいだから
吹き渡る風が全部コロナを吹き飛ばしていく

30:名無しさん@1周年
20/04/11 11:14:54 yASn++wd0.net
寒い地方は喋る時あまり口ひらかず
呼気ださないのが効いてそう

31:名無しさん@1周年
20/04/11 11:14:55 2hdZ82Mq0.net
>>23
繋がってても誰も行かない

32:名無しさん@1周年
20/04/11 11:15:03 pSTx/ZpD0.net
セシウム満載のキノコ食べてるからよ♪

33:名無しさん@1周年
20/04/11 11:15:08 qtwFKmY+0.net
この間の緊急事態宣言の前に頭の弱いゴミどもが
深夜バスでワラワラ大量に帰ってきたから岩手もそろそろだって(笑)

34:名無しさん@1周年
20/04/11 11:15:49 sZdN5ILD0.net
こうなったら岩手を守るぞ
熱があっても名乗り出るんじゃないぞ!

35:名無しさん@1周年
20/04/11 11:15:51 IDYIOvKa0.net
北朝鮮並に情報統制されているから。
コロナなんてないさ

36:名無しさん@1周年
20/04/11 11:15:58 y3/mKglj0.net
わんこそばのおかげ

37:名無しさん@1周年
20/04/11 11:16:05 DIFPkDfG0.net
首都圏から帰省して拡散とか、他県のイベントに参加してきて拡散とか
そういうのあっておかしくないとおもうんだけどね

38:名無しさん@1周年
20/04/11 11:16:16 QWzgJMkG0.net
(岩手が右だったか左だったか正確な位置が分からないなんて言えない…)

39:名無しさん@1周年
20/04/11 11:16:49 Np38ZK+00.net
>>1
そんなこと言ってると疎開してくるんじゃね?

40:名無しさん@1周年
20/04/11 11:16:54 2c3sbgt+0.net
田舎だと医者にいく為の金がない 医者が信用できない 
そしてそうであってもみたことないから医者もわかんない
集団感染症だったら対応が面倒 余計な経費もかかるし隔離もしないといけないかも
でもどうやったらいいかわかんない
とりあえず風邪ですね 肺炎ですねで終わらせてるだけだぞ

41:名無しさん@1周年
20/04/11 11:16:56 w9jQ0qGQ0.net
>>18
1人でも出ればどの程度の民度かが分かるな

42:名無しさん@1周年
20/04/11 11:17:13 Xsp04zbk0.net
>>38
津波かぶった太平洋側

43:名無しさん@1周年
20/04/11 11:17:16 yIirCLJs0.net
三陸とか行くのが不便だからなあ

44:名無しさん@1周年
20/04/11 11:17:18 JuuqHS8g0.net
散居。

45:名無しさん@1周年
20/04/11 11:17:39 VRPySKj/0.net
アメリカでも感染が蔓延してるのは都市部だけではないの?

46:名無しさん@1周年
20/04/11 11:17:48 +LJEAM+s0.net
>>23
繋がってても通り過ぎるだけだから

47:名無しさん@1周年
20/04/11 11:18:05 MVENUNrT0.net
夜這いやヤリモクの嫁同伴乱行社員旅行強制参加とか未だにあると聞いたが

48:名無しさん@1周年
20/04/11 11:18:26 rfZZxW1S0.net
盛岡市とか新幹線駅もあるそれなりに大きな町なのに感染者いないって不思議だね 

49:名無しさん@1周年
20/04/11 11:18:40 /rc7zznj0.net
コロナの魔手も届かない超ド田舎が岩手

50:名無しさん@1周年
20/04/11 11:18:40 o9eaxYjt0.net
コロナか疑わしい者は岩手に疎開せよ

51:名無しさん@1周年
20/04/11 11:18:47 xrLC3LH70.net
人民解放軍の野戦軍司令官様の土地だから

52:名無しさん@1周年
20/04/11 11:18:57 MQAzsi+u0.net
それだけ閉鎖的ってことじゃね

53:名無しさん@1周年
20/04/11 11:19:01 gqqPukii0.net
>>24
そう言われて何週間も経っているんだが?

54:名無しさん@1周年
20/04/11 11:19:02 woU1io9H0.net
熱が出ても対処しないとか
検査してないとか言うけど
そうしたらもうとっくにパンデミックになってるはず

55:名無しさん@1周年
20/04/11 11:19:29 ak7BLoYr0.net
感染者多い県でも山奥はいなかったりするでしょ

56:名無しさん@1周年
20/04/11 11:19:36 xK30Tc7+0.net
観光地でもないから海外コロナ勢も行かないだろうしね

57:名無しさん@1周年
20/04/11 11:19:47 GalyrVbi0.net
バンカラ應援がコロナ対策

58:名無しさん@1周年
20/04/11 11:20:00 8K/BW/mr0.net
名前からしてすでにロックダウン

59:名無しさん@1周年
20/04/11 11:20:12 E+FsJPve0.net
岩手が日本一の田舎県に名乗りを上げたのか
これまで鳥取、島根、青森などが覇権を争ってきたが、一躍日本一になったな

60:名無しさん@1周年
20/04/11 11:20:26 yU84wwcN0.net
>>6
これからシュレディンガーの猫じゃなくて、岩手県のコロナ というべきか

61:名無しさん@1周年
20/04/11 11:20:43 vwH2laeQ0.net
コロナも避けて通る岩手県

62:名無しさん@1周年
20/04/11 11:20:45 0Rn38xbUO.net
コロナも嫌がる僻地だからな

63:名無しさん@1周年
20/04/11 11:20:58 bwNS7fs20.net
検査を絞ってるどころかやってねーレベルだなw

64:名無しさん@1周年
20/04/11 11:2


65:1:10 ID:sDfmRzhz0.net



66:名無しさん@1周年
20/04/11 11:21:14 gKra7jdE0.net
>>38
(右とか左とかそんな話でさえ何の事か分からないくらいだなんて言えない)

67:名無しさん@1周年
20/04/11 11:21:20 GBdPTdS+0.net
手段が目的になってるんだろw

68:名無しさん@1周年
20/04/11 11:21:24 uwvAIiZs0.net
八戸で出なかったっけ?

69:名無しさん@1周年
20/04/11 11:21:25 yumOwQeD0.net
オザー先生に足向けて寝られんな

70:名無しさん@1周年
20/04/11 11:21:50 8DUvVcuB0.net
岩手って元々田舎だし、津波で更に死んで、放射能で人が逃げ出すし、観光客は敬遠してるし。
人いるの?

71:名無しさん@1周年
20/04/11 11:21:52 KyZolixb0.net
めんこい岩手世界一やな!

72:名無しさん@1周年
20/04/11 11:22:07 xyCy07KS0.net
イーハトーブだからだな

73:名無しさん@1周年
20/04/11 11:22:24 WD/Ajf+z0.net
>>21
めんどくさがりの隠キャだけが残ったのか
人と関わることもあまりしなそうだから蔓延しなそう
疎開さえなければ

74:名無しさん@1周年
20/04/11 11:22:34 cnirRaZh0.net
小沢の圧力で隠蔽!!! byパヨク

75:名無しさん@1周年
20/04/11 11:22:45 Co69+YiB0.net
>>56
世界遺産平泉がある。
ただし普段から濃厚接触しそうにない人出。

76:名無しさん@1周年
20/04/11 11:23:03 bhiiWHah0.net
そりゃ感染者が出たら村の土民総出で焼き討ちに来るからな

77:名無しさん@1周年
20/04/11 11:23:33 L/0HnBBZ0.net
仙台まで39分、大宮まで1時間47分

はやぶさで超高速感染しないのは、東京⇔仙台で殆ど降りるからか?

78:名無しさん@1周年
20/04/11 11:23:53 qYZqu8Yh0.net
岩手菌という耐性菌がある
新コロ以外にインフルにも強いのだ

79:名無しさん@1周年
20/04/11 11:24:31 UQzI23+q0.net
誰も訪れないからでは?

80:名無しさん@1周年
20/04/11 11:24:41 2G4n8fol0.net
感染は有るとしても入院患者が出ないということは温泉が効くのか

81:名無しさん@1周年
20/04/11 11:24:49 w3xW8CsY0.net
サンプル調査しろ。

82:名無しさん@1周年
20/04/11 11:25:13 L+GjEAt20.net
蝦夷系はコロナに強いのかな?
狩猟系は免疫をもっている?
鳥取なんかも狩猟系だし。

83:名無しさん@1周年
20/04/11 11:25:16 3TDiVSiM0.net
行く目的が無い

84:名無しさん@1周年
20/04/11 11:25:30 +74dl4R60.net
魅力がないからではないでしょうか

85:名無しさん@1周年
20/04/11 11:25:50 D9HRUSyy0.net
帰省者すらいないのかよ、、なんか切ない話だ

86:名無しさん@1周年
20/04/11 11:26:00 gSd+vEcW0.net
岩手のヤツから勝ち誇ったように御自愛メールが着く

87:名無しさん@1周年
20/04/11 11:26:04 VFvpRGxt0.net
>>21
県外移住は少数、ほとんど岩手県内陸部に移住

88:名無しさん@1周年
20/04/11 11:26:23 Qq8eYt+F0.net
市町村合併で市町村の面積も広いからな
盛岡市の隣の宮古市まで100km山越えだからな
URLリンク(images.app.goo.gl)

89:名無しさん@1周年
20/04/11 11:26:50 kZlD33wW0.net
くだらねえ記事だな
鳥取島根もついこないだまでゼロだろうに
来週岩手でも出るかもしれんだろうに
馬鹿ばっか

90:名無しさん@1周年
20/04/11 11:26:55 iRUK6mDn0.net
慰霊の森あるからな
コロナも勝てない

91:名無しさん@1周年
20/04/11 11:26:55 u4D8iRPJ0.net
あらゆる意味で田舎だから、その結果

92:名無しさん@1周年
20/04/11 11:26:58 uSFM540w0.net
熊のほうがヤバイんじゃね?

93:名無しさん@1周年
20/04/11 11:27:09 HOYXo9SH0.net
ある意味悲しい結果だよな
避難先にもならず誰も帰ってこない

94:名無しさん@1周年
20/04/11 11:27:13 58e8a57p0.net
鳥取島根は何だかんだ砂丘とか出雲大社とか観光地もあるからアホが流れ込んだけど
岩手で観光地と言われてもパッと出て来ないだろ?中尊寺


95:ぐらい?



96:名無しさん@1周年
20/04/11 11:27:22 gzHyITux0.net
閉鎖的な人間関係 若者が戻らない コロナとわかったら村八分

97:名無しさん@1周年
20/04/11 11:27:55 Co69+YiB0.net
昔盛岡に行ったが、観光やろうと言う気が全くない
感じではあった。
盛岡城の天守跡には銅像か何かの台座?だけがあった。
その盛岡城に行く道は簡単だったけど、案内らしき
表示はほとんどなかった。
名物らしいなんとか麺を食べたが、名物じゃない普通の
ラーメンにすれば良かったと後悔した。
まあ、わんこそばは楽しかった。

98:名無しさん@1周年
20/04/11 11:27:55 /KF3gWVO0.net
圧倒的検査数

99:名無しさん@1周年
20/04/11 11:28:27 D9HRUSyy0.net
>>88
そうは言っても島根と鳥取は避難旅行者が取り沙汰されてたからさ、、

100:名無しさん@1周年
20/04/11 11:28:29 KWngB9Dx0.net
田舎の監視社会と小沢マネー
北海道も帯広市が未だに感染者ゼロなんだがあそこも相当なものだ

101:名無しさん@1周年
20/04/11 11:28:39 nFtj3MDo0.net
>>48
郡山秋田市と大して変わらん
うちらいつも仙台に近いと言われるけど誰も来ないよwww

102:名無しさん@1周年
20/04/11 11:28:43 bTqcd/gX0.net
検査しないから

103:名無しさん@1周年
20/04/11 11:28:52 gSd+vEcW0.net
実は去年に極秘で流行していた
流行先取り県

104:名無しさん@1周年
20/04/11 11:29:12 srkVSu150.net
岩手めんこいテレビ!

105:名無しさん@1周年
20/04/11 11:29:24 1Q17CEG10.net
双葉町が最後のコロナ清浄地
コロナにはセシウム同位体が効果絶大

106:名無しさん@1周年
20/04/11 11:29:33 CsLFqNVI0.net
>>41
真ん中くらいまで勝ち残ってた処は、
ここは安全だからって気が緩んで黄金週間の話に没頭
お土産配る巡業の話で持ちきりだった
県外から通勤してた人が持ち込むまでは…

107:名無しさん@1周年
20/04/11 11:29:53 Fiou6uZ80.net
逆に世界中が岩手化したら収まる
意味がわかるか?
交通機関と経済が崩壊したらってことだ

108:名無しさん@1周年
20/04/11 11:30:17 Fu0Ldd1n0.net
>>1 無口でど田舎。
あと感染してたら村八分だから、阿吽の呼吸で隠蔽。
こんなところだろう。

109:名無しさん@1周年
20/04/11 11:30:21 D9HRUSyy0.net
>>100
したくなくても高熱出て肺炎症状出たらさすがに入院してそうだけどな

110:名無しさん@1周年
20/04/11 11:30:21 Keh668un0.net
東北人ネットワークで既に空港やら港やら近づくなってなってるらしい

111:名無しさん@1周年
20/04/11 11:30:25 ijeFDcXP0.net
>>67
出てたとしても八戸は青森。
南部VS津軽の争いなら八戸は南部(岩手)側だが。

112:名無しさん@1周年
20/04/11 11:30:32 SkIEIXzd0.net
東京コロ奈とか時間の問題でしょ

113:名無しさん@1周年
20/04/11 11:30:40 ksplXKmr0.net
愛知住みだが行きたいと思わない地域だな。
と言うか、何もないだろ・・・・・・・・

114:名無しさん@1周年
20/04/11 11:30:44 m9rvdSFy0.net
【衝撃】エッチの時にされたら迷惑な女の行為ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(micoxi.sbak.org)

【愕然】中学一年の男だが女教師にオナニーしてるか聞いた結果wwwwwwww

URLリンク(micoxi.sbak.org) dscxx fgffd

115:名無しさん@1周年
20/04/11 11:30:58 b6s0cHAi0.net
福島でも会津方面は感染ゼロだから
そのへんと共通点あるのかも。寒いことか?

116:名無しさん@1周年
20/04/11 11:31:06 8zAHAmop0.net
検査数2桁しかしてないとかぶっちぎり少ないからな
結局感染者出ると責められるから何処も検査数絞ろうとする

117:名無しさん@1周年
20/04/11 11:31:32 Xw2SaAGF0.net
>>38
秋田の右

118:名無しさん@1周年
20/04/11 11:31:33 LW1ATn3V0.net
>>24
その人達の濃厚接触者に症状出てる?

119:名無しさん@1周年
20/04/11 11:32:00 8XFteoq+0.net
日本のチベットと言われる所以やな

120:名無しさん@1周年
20/04/11 11:32:10 yxH2TlMB0.net
山しかないからな
言わせんなw

121:名無しさん@1周年
20/04/11 11:32:14 4mdF/aEX0.net
猛威!? 大袈裟だな!

122:名無しさん@1周年
20/04/11 11:32:30 lMFfGoix0.net
検査機関が無いからというのもありそうだが
観光地じゃないなら実数も少なそう

123:名無しさん@1周年
20/04/11 11:32:45 142plnzL0.net
ガメラとか棲んでそう

124:名無しさん@1周年
20/04/11 11:32:46 d5yLAAux0.net
何かディスられてるけどちゃんとコンビニあるし・・・

125:名無しさん@1周年
20/04/11 11:32:47 U9IPIljH0.net
電車を使う人が少ないからじゃね

126:名無しさん@1周年
20/04/11 11:32:47 g1icyUhf0.net
納豆消費日本一

127:名無しさん@1周年
20/04/11 11:32:50 CsLFqNVI0.net
>>95
三密の遊ぶところが無いって言うのも大きいかもな
レジャーどころかモールでさえ開放型

128:名無しさん@1周年
20/04/11 11:33:10 6IABSURe0.net
岩手は今までに135件検査したけど全部陰性だったそうだよ。
URLリンク(www.pref.iwate.jp)

129:名無しさん@1周年
20/04/11 11:33:14 l/B6yLmX0.net
答え 田舎だから

130:名無しさん@1周年
20/04/11 11:33:20 k84iCQ6M0.net
柳田国男が絶賛した日本の原風景よな

ハレとケ
常民

131:名無しさん@1周年
20/04/11 11:33:32.31 ntA9lU0/0.net
南部氏は甲斐源氏だから武田信玄とは親戚。

132:名無しさん@1周年
20/04/11 11:33:52.30 FhRq5N5h0.net
>>1
島根鳥取より人が居ないんだろうな、ていう印象
日中、道で人に遭遇することあるのか?

133:名無しさん@1周年
20/04/11 11:34:21.06 k8cssBJl0.net
普通にいるけど検査しない
居ても報告してない

134:名無しさん@1周年
20/04/11 11:34:27.54 QlUybDLl0.net
>>38
ネタだろうけど小学校低学年以下じゃなければさすがにそれは地理オンチ

135:名無しさん@1周年
20/04/11 11:34:49.10 Ma4PWubY0.net
首都機能は岩手に移すべき

136:名無しさん@1周年
20/04/11 11:35:01.75 N1ALAERg0.net
ズルしてるの分かってるぞ!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

137:名無しさん@1周年
20/04/11 11:35:56.72 Qq8eYt+F0.net
セブンイレブンがまだない岩手県沿岸北部が最強だろ
大和朝廷と豊臣秀吉の全国制覇も最後は岩手県だ

138:名無しさん@1周年
20/04/11 11:36:48 rhzZcRuj0.net
島根の見る限り
かなり検査しないで県民一丸になって頑になってるだけな気がしてきた
市販薬、全国比で売り上げあがってない?

139:名無しさん@1周年
20/04/11 11:37:01 ONiNqNMz0.net
地域完結で経済回せてるだけなんでないのか?

140:名無しさん@1周年
20/04/11 11:37:32 C4ajdqim0.net
>>101
あるかもしれん
熱が出ない風邪症状が1月くらい続く風邪が流行ったことがあったんだよ

141:名無しさん@1周年
20/04/11 11:37:43 Ka5RMNWz0.net
優勝インタビューはよ

142:名無しさん@1周年
20/04/11 11:37:59 n5e8IZrD0.net
岩手ってマジで何もないからな
宮城は仙台に松島、青森は恐山、秋田はなまはげに美人、山形は新潟の属領、福島は原発と磐梯山

143:名無しさん@1周年
20/04/11 11:38:39 8kaZsgpY0.net
岩手の観光地は中尊寺とか遠野物語とかだから一定の教養がないと旅行先に選ばない。DQNが県外から入ってこない。

144:名無しさん@1周年
20/04/11 11:39:01 px0XX2Bk0.net
検査数が全国トップの低さだから

145:名無しさん@1周年
20/04/11 11:39:21 mCEmXHF+0.net
街中は何処も同じだけど、街と街が離れ峠が幾つも有ったり無人地域が広い
釜石も普通の街だけど、街中の公園に熊注意看板が有る

146:名無しさん@1周年
20/04/11 11:39:33 HKZvgQwE0.net
津波で大ダメージ受けて以来ひきこもり気質が増したから
旅行に行く元気もないのよ

147:天一神
20/04/11 11:39:42 zX8le1Ef0.net
東北大震災で半減といってたからね
東北のほうは

148:名無しさん@1周年
20/04/11 11:39:45 fonIs90L0.net
検査しなきゃゼロ

149:名無しさん@1周年
20/04/11 11:39:46 1kgVR9af0.net
心配するな、まぁ今日にも出るからw

150:名無しさん@1周年
20/04/11 11:39:47 4gJRYtjG0.net
岩手県は北海道の次に広い
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県を足したよりもさらにもっと広い

151:名無しさん@1周年
20/04/11 11:40:00 zJDoXICC0.net
岩手優勝\(^o^)/

152:名無しさん@1周年
20/04/11 11:40:05 8kaZsgpY0.net
田舎は感染者第一号が出ると村八分になるから検査しないで一生懸命自宅で治るのを待ってる

153:名無しさん@1周年
20/04/11 11:40:23 4gJRYtjG0.net
岩手県は四国より広い

154:名無しさん@1周年
20/04/11 11:40:49 5GibuXcu0.net
>>131
これだよな。
隠してる、見ないふりしてるだけ。

155:名無しさん@1周年
20/04/11 11:41:46 m9rvdSFy0.net
【衝撃】エッチの時にされたら迷惑な女の行為ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(micoxi.sbak.org)

【愕然】中学一年の男だが女教師にオナニーしてるか聞いた結果wwwwwwww

URLリンク(micoxi.sbak.org) g

156:名無しさん@1周年
20/04/11 11:42:08 /p4PYsfd0.net
ここまでくると感染者いないほうがむしろ不安にならない?

157:名無しさん@1周年
20/04/11 11:42:12 8j62cciu0.net
岩手って平泉以外何があるんだよ

158:名無しさん@1周年
20/04/11 11:42:40 d4FCpuNL0.net
ニV

159:名無しさん@1周年
20/04/11 11:42:46 ojhr9b5o0.net
岩手観光地なんもないだろ

160:名無しさん@1周年
20/04/11 11:42:46 rghZKamz0.net
山形県民の実体験から

ここまで注目されてから県内初とかおまえらなりたいか?
県民なら特定されかねない、他県から仕事でもヘイトがすごいだろう

で、一人目がでないと接触者じゃないから検査のハードルがあがる
だから誰も検査しないし、病院も検査したくない、だからみつからない

161:名無しさん@1周年
20/04/11 11:43:15 L1nMDeBt0.net
岩手の婆ちゃん家9部屋あって2人で住んでる 

162:名無しさん@1周年
20/04/11 11:43:30 Qq8eYt+F0.net
>>148
四国より広いし、隣の市の市役所まで100km離れているとかざらにある

163:名無しさん@1周年
20/04/11 11:43:36 n5e8IZrD0.net
>>147
大丈夫
岩手には神隠しがある

164:名無しさん@1周年
20/04/11 11:43:53 fgXv8b4/0.net
白樺、青空、南風、効果だろうね。
特に白樺、青空が効いていると思うよ。南風はそろそろ始まるかね~?
東京のように地上300m付近にスモッグ帯がないのも一因かもしれない。
奥多摩っていうところがあるんだがこの付近の山に登って晴れた日に東京方面を
見下ろすと墨で書いたように黒い帯をみることが出来る。この帯がやばい!!
空気がそれだけ汚れているから罹患する確率もあがるわなー。

165:名無しさん@1周年
20/04/11 11:44:20 7ml3/zxQ0.net
岩手は大根・昆布・わかめ・果物の消費量が全国1位
でも外食チェーン店は下位、結局和食が最強なのか

166:名無しさん@1周年
20/04/11 11:44:34 10wkytqA0.net
岩手って驚くほど僻地だからな
日本一の僻地は岩手だと思ってる

167:名無しさん@1周年
20/04/11 11:44:44 GjFyQmtq0.net
>>155
カッコウ団子

168:懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
20/04/11 11:44:49 Gn4h6MNu0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>1誰も来ないからだろ?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

169:名無しさん@1周年
20/04/11 11:45:05 Dt+qCUzZ0.net
我が岩手は存在感は間違いなく全国ワースト
観光地もどこも微妙で誰もこない。来ても県が無駄に広いから移動も大変
平泉は全国的に有名とか言われてるけど他県の観光地に比べれば全然カス
ここ行くなら他に行くよってレベル

170:名無しさん@1周年
20/04/11 11:45:17 GaGe/m7h0.net
空気がキレイだから国立天文台があるんだっけ
まぁそれほど人も車も工場も無いって事がいいのかな

171:名無しさん@1周年
20/04/11 11:45:32 qcScupjg0.net
明訓高校を倒した唯一の高校が岩手県代表
新潟出身の水島新司は岩手の奥深さを知っていた

172:名無しさん@1周年
20/04/11 11:45:35 NVIEtXIC0.net
感染者になったら村八分にされるから
具合が悪くても病院に行かないのだろう

173:名無しさん@1周年
20/04/11 11:46:26 tURJukdp0.net
不潔民の嫉妬が気持ちええわ

174:名無しさん@1周年
20/04/11 11:46:29 Gs6Kea0/0.net
ちゃんと検査しろよクズ

175:名無しさん@1周年
20/04/11 11:46:33 Qq8eYt+F0.net
東北道走っても岩手県内はIC周辺しか街がないし東北新幹線も駅周辺しか街がないからな

176:名無しさん@1周年
20/04/11 11:47:17 hFMu9O3m0.net
奇跡の街
伝説の県

177:名無しさん@1周年
20/04/11 11:47:17 6krMY2Kl0.net
遠野のカッパの仕業じゃ

178:名無しさん@1周年
20/04/11 11:47:21 jalrc+Rx0.net
岩手は検査自体が他県の力を借りないとできないはず

179:名無しさん@1周年
20/04/11 11:47:41 u4D8iRPJ0.net
>>122
沿岸や県北などは幹線国道でも数十キロない区間もあるよ
普代村や田野畑村は一軒もないし、旧川井村もYショップが一軒あるだけ

180:名無しさん@1周年
20/04/11 11:47:43 MzTmUtK70.net
義経、弁慶等の恩返し(奥州藤原秀衡が必死に守ってくれた)
座敷童
アメニモマケズ、コロナ二マケズ、デクノボウ・・・・ソウイウモノニナリタイ
そういう文化。

181:名無しさん@1周年
20/04/11 11:47:48 vdO77WrU0.net
隣の家まで行くのに5分10分当たり前だからな
街まで出ようと思ったらもう大変だよ

182:名無しさん@1周年
20/04/11 11:47:56 NQHQR9rm0.net
青森は岩手スルー
秋田は山形経由
山形宮城福島はそもそも岩手に用がない
ほとんどの日本人は岩手のことを知らない
あとはわかるな?

183:名無しさん@1周年
20/04/11 11:47:56 QlUybDLl0.net
逆に検査数二桁の岩手で検査出来たってどんな人だろう?検査率0.02%だっけ?

愛知は事前連絡と肺のCTかレントゲンで肺炎症状が出ていれば即検査可能なので
東京から検査疎開した人が出たが都道府県の検査率が知りたい

184:名無しさん@1周年
20/04/11 11:48:18 tURJukdp0.net
>>164
はいエアプか秋田民

185:名無しさん@1周年
20/04/11 11:48:19 up6shFUq0.net
人口密度最小の勝利だな。

186:名無しさん@1周年
20/04/11 11:48:20 N2Ol5IHx0.net
岩手は検査数が2桁だっけ

187:名無しさん@1周年
20/04/11 11:48:53 0rf1mGO30.net
>>23
各新幹線からの移動手段が少ないんだよ。バス乗り遅れたら次が2時間待ちとかだし、バス乗っても5人位しかのってないし。

188:名無しさん@1周年
20/04/11 11:49:01 QlUybDLl0.net
>>184
そう。ダントツの最下位で唯一の二桁

189:名無しさん@1周年
20/04/11 11:49:26 f42zwmyO0.net
なにしろ今日も朝から防災無線でクマに注意の
放送何度も全県的に流しとるくらいだからなw

190:名無しさん@1周年
20/04/11 11:49:35 It420nto0.net
かッペ最強

191:名無しさん@1周年
20/04/11 11:49:41 Mvuzl79y0.net
住民同士が1kmくらい距離とってるからな

192:名無しさん@1周年
20/04/11 11:49:55 F7XC7Y/L0.net
隠蔽こわすぎ

193:名無しさん@1周年
20/04/11 11:50:10 JwkEfKHq0.net
日本のチベット

194:名無しさん@1周年
20/04/11 11:50:14 ijeFDcXP0.net
>>167
存在感が無い割には首相の輩出数も多いし後藤新平のような人材も出す県じゃないか。

195:名無しさん@1周年
20/04/11 11:50:20 /eumOK+Y0.net
安倍晋三、殺人カウント伸ばしづらくなってイライラ

196:名無しさん@1周年
20/04/11 11:50:46 10wkytqA0.net
軽井沢なんかと違って岩手には感染疎開のためでも行きたくはないだろうな

197:名無しさん@1周年
20/04/11 11:51:07 a1MMRg1E0.net
自粛村

198:名無しさん@1周年
20/04/11 11:51:29 n8tiMWQ30.net
東京千葉埼玉神奈川合わせた以上の面積に住んでるのが横浜市の1/3以下
想像してごらん

199:名無しさん@1周年
20/04/11 11:51:40 yxH2TlMB0.net
岩手を出るのに1日かかる

200:名無しさん@1周年
20/04/11 11:51:54 geRCF8Nc0.net
>>192
武士道や旧五千円の新渡戸稲造もいるしな
東条英機もそうだっけ?

201:名無しさん@1周年
20/04/11 11:51:55 L1nMDeBt0.net
安倍と雅子皇后様の先祖は岩手w

202:名無しさん@1周年
20/04/11 11:52:02 a1MMRg1E0.net
一極集中開放コロナ

203:名無しさん@1周年
20/04/11 11:52:07 G7g7vonv0.net
ネオサイタマからグンマー抜けさらに山々を越えると
伝説の地イーハトーブがあると言う

204:名無しさん@1周年
20/04/11 11:52:14 apKZbWlZ0.net
検査数2ケタって1日ではなく今までの総検査数だからな
熱や咳がある人は岩手でさえ腐るほどいるだろうし

205:名無しさん@1周年
20/04/11 11:52:22 n5e8IZrD0.net
>>178
やーい木偶の坊

206:名無しさん@1周年
20/04/11 11:52:32 Qq8eYt+F0.net
高速道路で八戸から10分で岩手県、宮城県に入って30分で仙台
しかし岩手県抜けるのに2時間半

207:名無しさん@1周年
20/04/11 11:52:40 wXh6gF7R0.net
知名度のある観光要素は平泉とわんこそばくらいか
一般受けはしないのが功を奏したな
こういう地味な県は嫌いじゃない

208:名無しさん@1周年
20/04/11 11:53:03 bff/5qDEO.net
東京の人間が観光にでも行けばすぐに感染者増えるだろ。家の県も三連休前はコロナ感染者が3人ぐらいをキープだったのが今じゃ40人近くまで増えてるわ。最近なんて毎日数人ずつ増えてるって言うし。

209:名無しさん@1周年
20/04/11 11:53:20 f42zwmyO0.net
>>184
金曜日までで135件
URLリンク(www.pref.iwate.jp)

210:名無しさん@1周年
20/04/11 11:53:31 3LoIV/ym0.net
で、岩手の病床数は?

211:名無しさん@1周年
20/04/11 11:53:50 6rqhk6Z80.net
>>176
岩手県環境保健研究センターで
一日最大40検体の検査ですよ

ここ以外は出来ないです

212:名無しさん@1周年
20/04/11 11:53:57 hupSuBPa0.net
岩手の検査数は全部で135件だ
いつまで二桁二桁言ってんだよ

213:名無しさん@1周年
20/04/11 11:54:15 0rf1mGO30.net
>>111
岩手からしたらそのままお言葉お返ししますなんじゃないの。

214:名無しさん@1周年
20/04/11 11:54:23 a1MMRg1E0.net
感染者が千人毎にロックダウンで
過疎地崩壊

215:名無しさん@1周年
20/04/11 11:54:24 vVmC1PGz0.net
逃げ遅れるような人は311で既に亡くなられている。

216:名無しさん@1周年
20/04/11 11:54:44 dKCYAvJ10.net
震災で差別されて辛かったんだね

217:名無しさん@1周年
20/04/11 11:55:02 hupSuBPa0.net
>>208
38床

218:名無しさん@1周年
20/04/11 11:55:32 apKZbWlZ0.net
135件でいばられても…w

219:名無しさん@1周年
20/04/11 11:55:33 SkT9Z4wp0.net
岩手にも空港はあるのに
中国への便もあるし

220:名無しさん@1周年
20/04/11 11:55:34 EBzrKux30.net
>>24
すげーな

221:名無しさん@1周年
20/04/11 11:55:46 geRCF8Nc0.net
千昌夫 新沼謙治 大瀧詠一 高橋研

222:名無しさん@1周年
20/04/11 11:55:52 a1MMRg1E0.net
コロナは標準語が伝搬しやすい。

223:名無しさん@1周年
20/04/11 11:55:53 6jQxxwUq0.net
単純に人の行き来が
少なすぎるだけやろ

224:名無しさん@1周年
20/04/11 11:56:15 QlUybDLl0.net
>>207
100の大台wいつの間にか越えてたのか。島根鳥取と競ってる時には二桁だったが
でもビリでしょどうせ。今までロクに検査してこなかったのがどう出るか

225:名無しさん@1周年
20/04/11 11:56:34 qm/bNvfG0.net
東京のクラス


226:ター藩は仕事してないのか



227:名無しさん@1周年
20/04/11 11:56:58 E1gHN0TD0.net
おい、(検索一切なしで)岩手県出身の歴史上の有名人を一人でも答えてみ!
ほとんど誰も回答できないだろww。芸能人とかはダメよ。

228:名無しさん@1周年
20/04/11 11:57:04 hNv4EUjB0.net
そもそもあまり外食したりスーパーにいかない
見つかったら「あそごの奥さん御飯つぐってけんねのが」
とか言われちゃうからどこの家にも冷蔵庫三個くらいある
若い人やよそから来た人ならイオンにいくだろうが

229:名無しさん@1周年
20/04/11 11:57:04 ijeFDcXP0.net
>>198
東条は父親が岩手出身なので本籍は岩手だと思うが首相としては東京出身にカウントされてる。

230:名無しさん@1周年
20/04/11 11:57:21 bWhPDlr+0.net
フリーメーソンの本場だから

231:名無しさん@1周年
20/04/11 11:57:43 geRCF8Nc0.net
>>224
宮沢賢治

232:名無しさん@1周年
20/04/11 11:58:18 QG0P9Z/e0.net
震災で味わった苦しみ悲しみに比べたら、熱とか咳とか屁でもないんだよ

俺は大船渡で何もかもなくしたし、そこからここまで這い上がったことに比べたら、この程度のことなんてことない

233:名無しさん@1周年
20/04/11 11:58:46 bff/5qDEO.net
>>211 言っちゃ悪いが岩手って ザ片田舎ってイメージしか無いな。観光地も無さそうだし、日本人も一生に一度行くか行かないかって感じじゃないの?てか、自分は岩手がどこに有る県かも解らんがw

234:名無しさん@1周年
20/04/11 11:59:14 dKCYAvJ10.net
風評があったけど三陸産のわかめ食べてます

235:名無しさん@1周年
20/04/11 11:59:21 46EhUaZb0.net
うちの田舎とか
人通りがほとんどなくて
毎日ロックダウンしてるようなものだからな。
感染者が出る以前に人がいない。

236:名無しさん@1周年
20/04/11 11:59:23 uC0p2AcK0.net
東京都を批判しても岩手の小沢圧力には沈黙するマスゴミ

237:名無しさん@1周年
20/04/11 12:00:03.85 +QQenY4t0.net
確かに咳してる人はあまりいないと思うわ
時々花粉症の人がくしゃみしてるくらいかな

238:名無しさん@1周年
20/04/11 12:00:12.53 0rf1mGO30.net
>>230
岩手からしたらそのままお言葉お返ししますなんじゃない

239:名無しさん@1周年
20/04/11 12:00:25.55 tt83Z8Aw0.net
>>130
島根鳥取を合わせたより人数多いよ。
検査数は島根鳥取を合わせたより90%近く少ないらしいけど…

240:名無しさん@1周年
20/04/11 12:00:53.74 p/01YIyV0.net
岩手県なんてはじめから存在しなかった

241:名無しさん@1周年
20/04/11 12:00:53.79 QG0P9Z/e0.net
>>164
悪いが東京まで新幹線で二時間半なんだよ
その僻地の岩手県民から言わせたら高知や島根は外国だわ

242:名無しさん@1周年
20/04/11 12:00:54.32 87+WJTnE0.net
島根は先月19日からクラスターが潜伏していて一人発見されたら続々陽性が見付かったから楽観論は危ないよ
岩手県民は気を抜かないように生活しよう

243:名無しさん@1周年
20/04/11 12:01:01.77 qqmthtOt0.net
>>224
すまんなたった今雫石御所落としたところや…

244:名無しさん@1周年
20/04/11 12:01:04.86 ijeFDcXP0.net
>>233
幕末維新の時もだけど、妙に政治力に長けてるのが岩手。

245:名無しさん@1周年
20/04/11 12:01:09.67 jL/BjCdG0.net
大谷とか佐々木みたいな怪物がでてくる県だからな
たぶん体の構造がどっか違うんだろう

246:名無しさん@1周年
20/04/11 12:01:12.51 wKq67gLT0.net
そもそもロックダウンを和訳したら岩手になるんじゃないか

247:名無しさん@1周年
20/04/11 12:01:16.40 MzTmUtK70.net
リアス式海岸は、ロックダウン式海岸
すでに、浄土ヶ浜。

248:名無しさん@1周年
20/04/11 12:02:11.60 u4D8iRPJ0.net
>>224
基本的に政治権力から遠い土地だから一般人レベルで知ってるとしたら原敬と後藤新平と藤原三代がらみくらいか
戦国ヲタなら九戸政実はぱっと出てほしいね

249:名無しさん@1周年
20/04/11 12:02:44.09 6rqhk6Z80.net
>>228
岩手だったのか
昨日読んでたけど
知らんわw

250:名無しさん@1周年
20/04/11 12:02:47.36 HdpYTYsq0.net
盛岡って終電早いけど市内のバスは仙台より遅い

251:名無しさん@1周年
20/04/11 12:02:58.25 yxH2TlMB0.net
>>242
岩手県民はコメしか食べない

252:名無しさん@1周年
20/04/11 12:03:27.57 LWqemPv60.net
ここには何かあるし、
ここには何かいる。
スピリチャルが理解できない者には
救いがない・・・

253:名無しさん@1周年
20/04/11 12:03:28.39 mTbG4dSB0.net
三大ご当地麺のおかげ

254:名無しさん@1周年
20/04/11 12:03:32.91 87+WJTnE0.net
天皇杯予選やるって見たけど中止した?

255:名無しさん@1周年
20/04/11 12:03:59.73 G4kJJOtR0.net
>>248
塩辛ばっかり食べてた記憶

256:名無しさん@1周年
20/04/11 12:04:03.78 geRCF8Nc0.net
>>245
戦国武将は青森と岩手どっちか記憶曖昧だね

257:名無しさん@1周年
20/04/11 12:04:27.49 Mvuzl79y0.net
北朝鮮も感染者0だから冷麺が新型コロナに効くんだろうな

258:230
20/04/11 12:05:03.57 bff/5qDEO.net
>>235 流石に岩手に比べられたくないなw

259:名無しさん@1周年
20/04/11 12:05:21.92 r+OYiicE0.net
今度は岩手に疎開する人が続出するのか…

260:名無しさん@1周年
20/04/11 12:05:44.56 fgXv8b4/0.net
>>167
岩手と言えば、わんこそば、なんとか鍾乳洞、中尊寺、花巻、八幡平
311では奇跡の一本松。宮沢賢治、千昌夫らがすぐ浮かぶね~。
ところでなんとか鍾乳洞、水浸しになったそうだがいまは落ち着いているんかえ~?

261:名無しさん@1周年
20/04/11 12:05:49.73 wgvBtf3G0.net
ワカメ、昆布、納豆、消費量1位
食い物かな

262:名無しさん@1周年
20/04/11 12:07:39.12 iNKGLKaX0.net
新幹線で東京からすぐの岩手が島根鳥取に勝てるとは
仙台が防波堤か

263:名無しさん@1周年
20/04/11 12:07:48.80 p7oC5Qkl0.net
糞田舎だからさ

264:名無しさん@1周年
20/04/11 12:08:40.93 D/6edyF00.net
そもそも狸のほうが多いんだぜ

265:名無しさん@1周年
20/04/11 12:08:42.28 UKHtXHpA0.net
岩手がいきなり2桁なんじゃないだろうかもういや

266:名無しさん@1周年
20/04/11 12:08:44.89 60nJjixA0.net
>>11
閉鎖的で排他的な土地だから科学的な学問や教育より古い因習に縛られた長老達の教えのほうが優先されてるんだよね

267:名無しさん@1周年
20/04/11 12:09:14.01 MzTmUtK70.net
南部、津軽の争いもあるな。

268:名無しさん@1周年
20/04/11 12:09:45.43 Fiou6uZ80.net
>>259
仙台の住人からしたら
仙台以北の土地は立ち入る価値すらない(というか移動手段がない)
と認識してるだろうから
その意識がうまく作用してるのだろう

269:名無しさん@1周年
20/04/11 12:10:13.93 E1gHN0TD0.net
コロナの天敵 = わんこそば

270:名無しさん@1周年
20/04/11 12:10:24.07 60nJjixA0.net
>>21
今残ってるのは本当に閉鎖的で排他的な古い因習に縛られた非科学的な奴だけだよ

271:名無しさん@1周年
20/04/11 12:10:25.49 ijeFDcXP0.net
>>257
311といったら先代村長が反対押し切って造った堤防で命拾いした村?も岩手じゃなかったか?

272:名無しさん@1周年
20/04/11 12:11:08.76 0IGlH6cN0.net
誰も来ないから

273:名無しさん@1周年
20/04/11 12:11:50.72 Z3wIiQch0.net
岩手県人、ナンパしない!
岩手県人、カゼひかない!
岩手県人、電車がない!
あとなに?

274:名無しさん@1周年
20/04/11 12:12:00.72 Xw2SaAGF0.net
>>163
盛岡は豆腐が全国一
>>224
宮沢賢治
石川啄木
じっちゃんの名にかけて!のじっちゃん

275:名無しさん@1周年
20/04/11 12:12:10.05 +QQenY4t0.net
キレイ好きな県民が多いんだろ

276:名無しさん@1周年
20/04/11 12:12:19.42 QEjm7RZY0.net
検査しなければ0

277:名無しさん@1周年
20/04/11 12:12:29.36 VRFWy6900.net
人口密度(人/km2)
35  徳島県  175.71
36  鹿児島県  174.16
37  鳥取県  158.44 ←意外と多い
38  長野県  151.09
39  宮崎県  138


278:.59 40  福島県 134.07 41  青森県  129.19 42  山形県  115.53 43  島根県  100.46 44  高知県  98.21 45  秋田県  83.00 46  岩手県  80.29 ← 47  北海道  66.93



279:名無しさん@1周年
20/04/11 12:12:48.94 FV0OsiIl0.net
ど田舎

280:名無しさん@1周年
20/04/11 12:12:52.51 3vtipqdq0.net
中国人観光客全員を慰霊の森送りにしたからね

281:名無しさん@1周年
20/04/11 12:13:01.89 lvnZQpe20.net
岩手に疎開だ!

282:名無しさん@1周年
20/04/11 12:13:10.99 mcvvxfRP0.net
岩手は鹿がメイン

283:名無しさん@1周年
20/04/11 12:13:36.98 s3tpRxWo0.net
中国人がそっぽ向く県

284:名無しさん@1周年
20/04/11 12:13:40.89 u4D8iRPJ0.net
>>270
岩手人「岩手人はうそつきだ」w

285:名無しさん@1周年
20/04/11 12:13:43.33 E9JKENb60.net
>>192
だから票集めやすいんじゃないの?

286:名無しさん@1周年
20/04/11 12:13:52.06 z/0KKj/60.net
>>1
岩手はツキノワグマの方が多いからな。

287:名無しさん@1周年
20/04/11 12:13:53.58 60nJjixA0.net
>>34
検査してないからね、長老達が科学的な検査に否定的なんだよ
長年、土着民を支配してきた古い因習や教えと反することは排除しているんだよ

288:名無しさん@1周年
20/04/11 12:13:58.92 Xw2SaAGF0.net
カモシカだよ

289:名無しさん@1周年
20/04/11 12:14:20.40 mcvvxfRP0.net
>>236
岩手デカイぞ
人口密度はどうよ?

290:名無しさん@1周年
20/04/11 12:14:28.30 eRbCIBaC0.net
>>1
マスゴミが個人情報を流すから、世間の目を気にして病院に行かないんじゃないのか?

291:名無しさん@1周年
20/04/11 12:14:57.80 S4x6XGUJ0.net
日本一の田舎は岩手県と言うことが分かってしまった。。。

292:名無しさん@1周年
20/04/11 12:15:10.28 QgfNFZlK0.net
これが日本の現状
URLリンク(i.imgur.com)
ネットでは以前から言われてきた事だが実現してしまった。
政府が有能で国民の方を向いていたら・・・
政治家や官僚も罰則を含む責任を取らされるような改革が必要だな!
まあ国民がアホばかりになるようにしてしまったマスメディアにも問題がある。
もう何十年も所得が増えない以上、先進国ではないんだろうね。
残念。

293:名無しさん@1周年
20/04/11 12:15:15.81 j3D3PPoY0.net
岩手は何か特別な結界でも張ってるのか W?

294:名無しさん@1周年
20/04/11 12:15:53.12 DA8dZnNK0.net
>>1
隠れ感染者がいると思うけど・・感染発覚すると地方特有の村八分になるから
発症しても言えないで籠ってるんじゃね?

295:名無しさん@1周年
20/04/11 12:16:22.64 E1gHN0TD0.net
盛岡にはすべての「はやぶさ」が停車するんですけど・・・。飛ばされる名〇屋とは違うんだよ!

296:名無しさん@1周年
20/04/11 12:16:28.40 60nJjixA0.net
>>88
閉鎖的で排他的な岩手では感染者が居ても土に埋めて隠蔽するんだよ

297:名無しさん@1周年
20/04/11 12:16:28.72 j3D3PPoY0.net
だって岩手県って 土地のほぼ2/3近くが山だしな W

298:名無しさん@1周年
20/04/11 12:16:43.05 D/6edyF00.net
人間より多い野生動物の宝庫。
狸、鹿、カモシカ、ツキノワグマが人口より多い。
いいところだなあ。

299:名無しさん@1周年
20/04/11 12:17:05.28 cdrf3aic0.net
前から言ってるけど
車運転して片道2時間もかかるような遠い病院に
検査だけのために自力で行くぐらいなら
その時間分を家で寝てる方が治る

300:名無しさん@1周年
20/04/11 12:17:17.77 OrTtDQRA0.net
新型コロナウイルスと平和条約を締結したから

301:名無しさん@1周年
20/04/11 12:17:19.94 kFB/klJf0.net
河童じゃ、河童の仕業じゃ・・・。

302:名無しさん@1周年
20/04/11 12:17:30.12 X7q14ZUL0.net
チャンコロ共産党員が入国しているのでは

303:名無しさん@1周年
20/04/11 12:17:43.55 qgsoLhQ00.net

水間 YouTube動画
『日本は4月だけで3000人以上の中国人を特別入国さ


304:せていた』第49回【水間条項TV】フリー動画 高杉 YouTube動画 中国・韓国の一部を除き入国が許可で、法務省・大阪入国管理局・総務課に電凸 中国韓国から、4月3日までは特定の地域以外は普通に入国できていた。 それ以降も、特別な条件の人は入国できている。武漢肺炎対策については法務省の管轄ではない。



305:名無しさん@1周年
20/04/11 12:17:47.64 gSd+vEcW0.net
ああ テレビもね ラジオもね コロナウイルス何者だ は青森だじぇ

306:名無しさん@1周年
20/04/11 12:17:49.72 mcvvxfRP0.net
人口密度しらべたら
逆から
北海道に次ぐ堂々2位だったw

307:名無しさん@1周年
20/04/11 12:18:04.69 60nJjixA0.net
>>95
観光客といえ外部からの人の侵入を異様なほど警戒するんだよ
長老達の教えに反することを広められると村の存続の危機だからね

308:名無しさん@1周年
20/04/11 12:18:07.23 iVxyZWjA0.net
岩手はPM2.5が少ないのも関係する?
新型コロナの死亡率、大気汚染で悪化と判明、研究
スレリンク(newsplus板)
【新型コロナ】 衝撃的な影響の大きさ・・・死亡率、PM2.5で悪化と判明、米ハーバード大学研究
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

309:名無しさん@1周年
20/04/11 12:18:08.77 geRCF8Nc0.net
遠野物語も有名だけど、いまだに妖怪も住んでそう

310:名無しさん@1周年
20/04/11 12:18:15.05 dKCYAvJ10.net
インフルにはワカメがいいらしい。

311:名無しさん@1周年
20/04/11 12:18:24.51 velUieGW0.net
日本一3密にならないんだろ

312:名無しさん@1周年
20/04/11 12:18:48.16 GdUBR/qk0.net
陥落するのは時間の問題
島根みたいに感染地域に遠征したり
東京首都圏からの疎開者がウィルスばら撒いたりどうなんだろ

313:名無しさん@1周年
20/04/11 12:18:57.02 j3D3PPoY0.net
奥羽山脈や遠野の神様が守ってくれるんだよきっと W

314:名無しさん@1周年
20/04/11 12:19:09.08 iVxyZWjA0.net
>>301
北海道は中国人観光客だらけだけど
岩手は東北地方なので福島の放射能恐れて中国人観光客があまり来てなかった
ってのも関係ある?

315:名無しさん@1周年
20/04/11 12:19:39.43 XEHT723N0.net
トンキン人来るなよ!

316:名無しさん@1周年
20/04/11 12:19:45.42 j3D3PPoY0.net
またはわんこそばに 強烈な抗体作用があるとか W

317:名無しさん@1周年
20/04/11 12:19:51.53 olHA7va00.net
>>43
岩手に住んでても行こうと思わないわ

318:名無しさん@1周年
20/04/11 12:19:53.95 Q8JDwB/A0.net
>>303 なるほど、岩手や東北は比較的空気がきれいなんじゃないか?

319:名無しさん@1周年
20/04/11 12:20:07.05 GjFyQmtq0.net
>>309
仙台や松島にはたくさん来てたぞ

320:名無しさん@1周年
20/04/11 12:20:13.11 mo62UcWA0.net
アマビエ様以上の妖怪が守っているんだろう
いや、守っていることにして街起こしを。

321:名無しさん@1周年
20/04/11 12:20:20.69 4n+H6cLt0.net
岩手って要塞なの?めんこいの?

322:名無しさん@1周年
20/04/11 12:20:22.62 xXD40p3j0.net
北海道の次に人口密度が低く
北海道と違って繁華街もなく
観光地もなく
人が無口で暗い
最強だな

323:名無しさん@1周年
20/04/11 12:20:26.28 j3D3PPoY0.net
なんといっても小沢一郎の地元だしな W

324:名無しさん@1周年
20/04/11 12:20:26.63 dKCYAvJ10.net
差別してないで風邪予防にワカメ食べたらいい

325:名無しさん@1周年
20/04/11 12:20:40 gSd+vEcW0.net
実は信州より蕎麦が美味い

326:名無しさん@1周年
20/04/11 12:20:50 wgvBtf3GO.net
小沢「これが俺の真の力だ」

327:名無しさん@1周年
20/04/11 12:21:11 j3D3PPoY0.net
>>315
全部の家に座敷童がいるんじゃね W?

328:名無しさん@1周年
20/04/11 12:21:16 OP17P7qw0.net
霊峰大山を擁する鳥取県と、妖怪連合の岩手県
注目の決勝戦はどうなるのか

329:名無しさん@1周年
20/04/11 12:21:19 C93vu5K00.net
わんこそばの提供しないって
だから来るなよ

330:名無しさん@1周年
20/04/11 12:21:22 cdrf3aic0.net
>>309
台湾直行便はあったから台湾の人はいっぱい来てた

331:名無しさん@1周年
20/04/11 12:21:37 Owh9sUSI0.net
お前らも実際に日本中の都道府県を回ってみればわかるよ。
一週間、山の中をさ迷い歩いて人間と出会わなかったのは岩手県だけだ。

332:名無しさん@1周年
20/04/11 12:21:44 gSd+vEcW0.net
食い物に塩分が多いから?

333:名無しさん@1周年
20/04/11 12:22:04.64 3ZxYHNLJ0.net
北海道の次に人口密度低いからな

334:名無しさん@1周年
20/04/11 12:22:19.01 UTZpcOgp0.net
馬鹿にすんのやめれ

335:名無しさん@1周年
20/04/11 12:22:19.97 xXD40p3j0.net
>>323
鳥取は既に出たよ
鳥取砂丘を東京人が散歩しに来ていた
ストレス発散に良いとかで

336:名無しさん@1周年
20/04/11 12:22:36.76 C93vu5K00.net
真似して海藻食べ出しても 慣れないうちは腹が張るからやめとき

337:名無しさん@1周年
20/04/11 12:22:42.04 cdrf3aic0.net
>>326
熊と猿とカモシカと鹿にはあっただろ?

338:名無しさん@1周年
20/04/11 12:23:02.30 mSb2Uei50.net
>>317
陰キャの県、やっぱすげえな。

339:名無しさん@1周年
20/04/11 12:23:22.29 X7q14ZUL0.net
URLリンク(www.moj.go.jp)
法務省のアドレスですが、4月3日から中華人民共和国の湖北省,浙江省以外が丸印になっているようだが
大丈夫なのだろうか?

340:名無しさん@1周年
20/04/11 12:23:23.99 GjFyQmtq0.net
ここまで鈴木善幸元首相の名前をあげた人なし

341:名無しさん@1周年
20/04/11 12:23:27.86 60nJjixA0.net
>>164
閉鎖的排他的な精神的な僻地なんだよ

342:名無しさん@1周年
20/04/11 12:23:52.76 yxH2TlMB0.net
>>304
遠野も広い
大阪府の半分くらい

343:名無しさん@1周年
20/04/11 12:24:13.04 V+6hY6ie0.net
>>332
市街地に鹿が歩いてるのが普通だぞ
熊が出たらやっとニュースになる

344:名無しさん@1周年
20/04/11 12:24:16.04 tUuA6NzT0.net
坊や哲も岩手出身なのな

345:名無しさん@1周年
20/04/11 12:24:19.61 j3D3PPoY0.net
>>317
一応盛岡に肴町という繁華街があるんですが

346:名無しさん@1周年
20/04/11 12:24:30.33 EncG7eXE0.net
検査してねえんだろ

347:名無しさん@1周年
20/04/11 12:24:47 OrTtDQRA0.net
>>321
小沢がコロナ軍と安保条約を結んだんだな

348:名無しさん@1周年
20/04/11 12:24:58 RZyU29DF0.net
ひょっとして人が住んでないんじゃないの

349:名無しさん@1周年
20/04/11 12:24:59 cdrf3aic0.net
>>338
俺んち敷地に鹿が入ってきてチューリップ食うの困ったわ
ここは奈良じゃねえぞっていう

350:名無しさん@1周年
20/04/11 12:25:00 SBRfoWCB0.net
ニラ満うまいやん

351:名無しさん@1周年
20/04/11 12:25:02 olHA7va00.net
>>294
狸は年間10匹くらい地面に転がってるぞ
車にひかれて

352:名無しさん@1周年
20/04/11 12:25:05 HK3zi+Kr0.net
スクリーニングしたほうがいいな

353:名無しさん@1周年
20/04/11 12:25:10 j3D3PPoY0.net
ちなみに馬鹿にする奴らは実際に行ったことあるのか?

354:名無しさん@1周年
20/04/11 12:25:32 60nJjixA0.net
>>194
外部からは侵入者には住民総出で嫌がらせをしてくるからね

355:名無しさん@1周年
20/04/11 12:25:33 +QQenY4t0.net
コミニュケーション能力が低い県民性が今回は
良かったな

356:名無しさん@1周年
20/04/11 12:25:34 V+6hY6ie0.net
>>335
岩手に原発がないのは善幸さんのおかげであります

357:名無しさん@1周年
20/04/11 12:25:44 +T4pYA5f0.net
県全体が陸の孤島か

逆に危険な時がある

358:名無しさん@1周年
20/04/11 12:25:52 8K/BW/mr0.net
感染者いなくても自粛してんの?

359:名無しさん@1周年
20/04/11 12:26:01 u4D8iRPJ0.net
>>335
Zenko? Who??

360:名無しさん@1周年
20/04/11 12:26:02 3ZxYHNLJ0.net
無口が多い東北の中でも一番無口だよね
秋田はよくしゃべる

361:名無しさん@1周年
20/04/11 12:26:20 OJylifVw0.net
東京や欧米との適度な距離感と国の検査体制

362:名無しさん@1周年
20/04/11 12:26:27 V+6hY6ie0.net
>>344
チューリップの花壇あるのか
可愛いな
うちはカモシカの通り道だ

363:名無しさん@1周年
20/04/11 12:26:28 xXD40p3j0.net
>>340
うんどの県にも○○銀座あるよね

364:名無しさん@1周年
20/04/11 12:26:54 5gV3EqkO0.net
検査してないから

365:名無しさん@1周年
20/04/11 12:26:58 SBRfoWCB0.net
>>354
ぜんこうって読める時点で…

366:名無しさん@1周年
20/04/11 12:27:03 gIm3IDXh0.net
>>1
岩手とかコロナ騒動で久しぶりに聞いたわ

367:名無しさん@1周年
20/04/11 12:27:18 geRCF8Nc0.net
>>348
通過ならあるけど行くチャンスないね
コロナ騒動後是非行ってみたい

368:名無しさん@1周年
20/04/11 12:27:34 SBRfoWCB0.net
岩手は野球県やん

369:名無しさん@1周年
20/04/11 12:27:43 GIbwwhxn0.net
先々週くらいに海外旅行でイタリアから岩手に帰国した人がいて、その人熱や咳出てるけど検査拒否されてるって言っとる
周りの人も咳とか出てるし、検査してくれないから自主的に自宅で待機してるみたいだから岩手は普通にコロナ患者いると思うぞ
岩手にコロナは無いから岩手に逃げようって人、岩手は治療する気まったくないからかかったら死だぞ

370:名無しさん@1周年
20/04/11 12:28:17 daTKRKRc0.net
>>348
馬鹿にしてるから行かないんだろ

371:名無しさん@1周年
20/04/11 12:28:30 C56G3Q5e0.net
ポツンと一軒家?

372:名無しさん@1周年
20/04/11 12:28:34 MzTmUtK70.net
>>323
鳥取県 陥落したよ。
コロナの完勝全勝優勝かも?

373:名無しさん@1周年
20/04/11 12:28:34 QrLFG+HrO.net
何が名産とかでコロナに有効か考えてみたけど…りんご→長野や青森は感染者いる。わんこそば→信州・島根にもいる。人の往来は少ない?いや、新幹線走ってるし空港もある。県面積は日本一で、大河ドラマの撮影やあまちゃん効果でいまだ観光客はいる。感染者0の理由はない

374:名無しさん@1周年
20/04/11 12:28:37 Qq8eYt+F0.net
>>351
津波だろ

375:名無しさん@1周年
20/04/11 12:28:39 j3D3PPoY0.net
>>364
岩手県民発見

376:名無しさん@1周年
20/04/11 12:28:48 8dbTET5F0.net
でも、盛岡の高校を出て、東京の私立大に進学するのは結構いるよな。
そういう学生が帰省してきて、ってのはないんか。

377:名無しさん@1周年
20/04/11 12:28:56 xXD40p3j0.net
新幹線通っているけど基本通過だしな

378:名無しさん@1周年
20/04/11 12:29:43 j3D3PPoY0.net
>>365
行ったこともないのに馬鹿にしてるのか

379:名無しさん@1周年
20/04/11 12:30:18 u4D8iRPJ0.net
>>360
いや昔アメリカでそう言われてたんだよ
首相になるまで大臣経験が少なくて党務の仕事のほうが多かったから

それでこのスレッドでの認知度もそんな感じだろうなと書いてみた

380:名無しさん@1周年
20/04/11 12:30:20 60nJjixA0.net
>>205
日本全国が中国からのインバウンドで潤ってるなか、岩手だけは受け入れずに排除してるような異常な状態なんだよね

381:名無しさん@1周年
20/04/11 12:30:23 ijeFDcXP0.net
>>335
鈴木善幸の息子って俊一っていうのな、鈴木俊一と言ったら元東京都知事で大物だから
善幸も知らない筈ないんだが、肖ったのかな。

382:名無しさん@1周年
20/04/11 12:30:24 V+6hY6ie0.net
>>369
田老原発っていう計画があってだな

383:名無しさん@1周年
20/04/11 12:31:09 L1nMDeBt0.net
小岩井農場のソフトクリームは旨い

384:名無しさん@1周年
20/04/11 12:31:26 cdrf3aic0.net
>>377
地元の漁協の母ちゃんたちが反対運動したのもあって
計画取りやめになったってなんかで見たわ

385:名無しさん@1周年
20/04/11 12:31:36 kT7Rktxr0.net
岩手の歓楽街ってどこ?
若い姉ちゃんがいるガ


386:ールズバーとかあるの?



387:名無しさん@1周年
20/04/11 12:32:03 6JCnRo960.net
ずんず

388:名無しさん@1周年
20/04/11 12:32:17 fTapQz6S0.net
ゴールデンウィークまでに収束してくりー!
タイ行き航空券予約してあるし
パタヤにホテル予約してあるよー
お前らそれまで外出るなよ 協力しろー!

389:名無しさん@1周年
20/04/11 12:32:26 f42zwmyO0.net
>>355
青森は声がデカイ

390:名無しさん@1周年
20/04/11 12:32:31 1kqqNva10.net
この中のふたりは本当のことを言っていてひとりだけ嘘を言っています。
誰が正直者でしょう。
岩手県民A「岩手県民は絶対に嘘をつきません」
岩手県民B「私は岩手県民です」
岩手県民C「岩手県民はうそをつく人も居ればつかない人も居ま


391:す」



392:名無しさん@1周年
20/04/11 12:33:39 iVxyZWjA0.net
行者にんにく食べてるからじゃねえの?

393:名無しさん@1周年
20/04/11 12:34:23 C93vu5K00.net
善幸さんの息子が麻生太郎の嫁さんの兄

394:名無しさん@1周年
20/04/11 12:34:23 QrLFG+HrO.net
本当にわからんな…国道4号もあれば、空港・新幹線もあるし、盛岡や水沢は普通に都会じゃし…競馬場や、なんなら世界遺産中尊寺もあるしな

395:名無しさん@1周年
20/04/11 12:34:28 xQuDL1xl0.net
田舎
車通勤

396:名無しさん@1周年
20/04/11 12:34:51 LW1ATn3V0.net
>>364
馬鹿は○ねばいい

397:名無しさん@1周年
20/04/11 12:34:51 cdrf3aic0.net
>>376
いろいろ情報が混線してる気がする

398:名無しさん@1周年
20/04/11 12:35:18 igFtw0Lr0.net
説明なんか、いいから早く参勤交代せんかぃー

399:名無しさん@1周年
20/04/11 12:35:33 V+6hY6ie0.net
>>379
善幸さんは水産加工業を営む家に生まれて水産庁の設置やらに尽力したお方だ
漁民を守ってくれたんだよ

400:名無しさん@1周年
20/04/11 12:36:09 geRCF8Nc0.net
震災の時岩手県の一般人がたくさんテレビ映ったけど
堀の深い顔の美男美女が多いと思った

401:名無しさん@1周年
20/04/11 12:36:26 iVxyZWjA0.net
岩手にコロナ感染者が少ない理由 スレのまとめ

・人口密度が低い。ポツンと一軒屋状態
・人が密集する場所がない
・寡黙で口数が少ない
・人が少なくて毎日ロックダウンしているのと一緒
・中国人観光客が少ない(著名観光地は平泉くらい)
・ワカメやコンブの消費量が多い
・行者ニンニクが生えているのでいっぱい食べている
・納豆消費量が多い
・検査数が少ない(まだ二桁)
・岩手は熱が出てても対応していないとの噂あり(審議不明)


あとは誰か追記してくれくれ

402:名無しさん@1周年
20/04/11 12:36:27 QrLFG+HrO.net
>>380
盛岡大通り街 キャバクラもガールズもあった

403:名無しさん@1周年
20/04/11 12:36:31 Dws3e6SK0.net
ウイルスも、次の感染相手を探すのが困難なところには
行きたがらないだろ

404:名無しさん@1周年
20/04/11 12:37:30 cdrf3aic0.net
>>392
善幸さんが当時まだ若手の麻生を家に連れて行って
ホヤを無理やり食わせたのが嫁さんとの出会いっていうのも聞いたわw

405:名無しさん@1周年
20/04/11 12:38:16 u4D8iRPJ0.net
>>371
今は知らないけど昔は国公立至上主義みたいなとこはあったよ
東北大や岩手大の合格者数が高校の実績みたいになってて、私大専願の人には冷たかった

406:名無しさん@1周年
20/04/11 12:38:25 s3tpRxWo0.net
遠野あたりをちゃんと昔のまま残してれば白川郷みたいな観光資源になった。

407:名無しさん@1周年
20/04/11 12:39:01 aEBmu4wN0.net
東京に行くのも遠い 街はすでにゴーストタウンだから

408:名無しさん@1周年
20/04/11 12:39:34 geRCF8Nc0.net
>>394
岩手は酒好きが多く集まって酒盛りすることも多いらしいけどね

409:名無しさん@1周年
20/04/11 12:39:52 vhNsLXju0.net
検査数がゼロ

410:名無しさん@1周年
20/04/11 12:40:05 96H7gyYj0.net
>>38
宮城の上

411:名無しさん@1周年
20/04/11 12:40:27 +V45fscR0.net
医療が無い

412:名無しさん@1周年
20/04/11 12:40:41 hpRb04NQ0.net
コロナも到達できない隠れ田舎
こんな状況だと逆に羨ましい

413:名無しさん@1周年
20/04/11 12:40:48 dKCYAvJ10.net
ヨード卵毎日二個食べたら喉アレルギーになった。でもインフルにはかからなくなったし風邪もひかなくなった。

414:名無しさん@1周年
20/04/11 12:41:24 HOmoECr90.net
東北の感染者少ないのはは会話が短いからだろうな

415:名無しさん@1周年
20/04/11 12:41:42 bK8jXF920.net
岩手出身だけど普段は都内に勤務在住
うちの会社もテレワーク始まったから、古里にある自分の別荘でしばらく在宅勤務するわ

岩手には何があるか?
たいていのものは何でもあるよ… 自然と暮らす
山や沿岸から吹く強い風がいろんなものを吹き飛ばす
宮沢賢治はおすすめ

416:名無しさん@1周年
20/04/11 12:41:43 mBJWbftU0.net
>>249
座敷わらしが出る旅�


417:ルってのもあったな 遠野だっけ



418:名無しさん@1周年
20/04/11 12:41:56 UbQxY29r0.net
鳥取や島根も1人出てしまったから
もうこのままというのは有り得ないな
感染スピードは緩やかだろうが

419:名無しさん@1周年
20/04/11 12:42:52 5t001RLR0.net
>>394
毎日ロックダウンは面白いなw
それだと収束に向かうからね

420:名無しさん@1周年
20/04/11 12:43:19 f5aY+eir0.net
これがワクチン作りのヒントになれば嬉しいが

421:名無しさん@1周年
20/04/11 12:43:54 7hJ2DQ2x0.net
>>24
重症化したら流石に検査する。
病院が危ないから。

422:名無しさん@1周年
20/04/11 12:44:02 +M6X5K5m0.net
人が住んでないからだろ

423:名無しさん@1周年
20/04/11 12:44:05 GjFyQmtq0.net
>>394
・交通手段の中心は自家用車
・鈴木善幸のおかげで原発が無い
・カッパや座敷わらしなどのスピリチュアルパワー

424:名無しさん@1周年
20/04/11 12:44:24 rBQ92AYt0.net
>>408
帰ってくるな

425:名無しさん@1周年
20/04/11 12:45:41 BX95pH8S0.net
岩手だけ強力な紫外線が降り注いでるとか

426:名無しさん@1周年
20/04/11 12:45:44 V+6hY6ie0.net
>>394
PM2.5が少ない

427:名無しさん@1周年
20/04/11 12:46:54 UpnY6swT0.net
>>407
案外 これかも
冬で寒かったし
北海道は雪まつりで大勢、道外の人が来たから仕方がない

428:名無しさん@1周年
20/04/11 12:49:25 GQlNGQBy0.net
中国人観光客が来なかったんだろう

429:名無しさん@1周年
20/04/11 12:49:42 8EKmXciL0.net
他のところが冷たくした 元能年ことノンに岩手だけが優しくしたからやね

430:名無しさん@1周年
20/04/11 12:51:11.20 Xsp04zbk0.net
>>113
裸祭りがあるね
それが共通ポイントだろう
愛知県も裸祭りのある稲沢市では感染者ゼロ

431:名無しさん@1周年
20/04/11 12:53:23.80 mVnW7Olt0.net
県民全員調べれば50人は出てくる

432:名無しさん@1周年
20/04/11 12:53:51.29 hjRlQuogO.net
岩手は発見出来てないだけで居ると思うよ。
東京から新幹線で繋がってるし、盛岡ならそこそこの都市で南北の青森、宮城で出てるんだから。
新幹線の往来を考えると、鳥取や島根より東京や関東の都会に近い。

433:名無しさん@1周年
20/04/11 12:54:07 SQUrDje90.net
>>407
どこにいくところだい?
せんとうにいくところだよ
22文字

どさ?
ゆさ
4文字

434:名無しさん@1周年
20/04/11 12:54:51 7rqkE/Mw0.net
岩手は、素人じゃ住めない場所だよ

そんじょそこらの田舎者じゃ無理

435:名無しさん@1周年
20/04/11 12:56:06 ds3+ADdD0.net
なんか小沢一郎先生が検査が少ないって吠えてるけど
お友達の達増知事にも言ってあげてw

436:名無しさん@1周年
20/04/11 12:58:03 Sd9ovQE/0.net
トンキン民「そうだ岩手へ行こう」

437:名無しさん@1周年
20/04/11 12:58:05 0F/LRgLw0.net
岩手県民の県民性もちっとは関係あるんじゃない?
とにかくシャイ、無口、そして真面目、クソ真面目

438:名無しさん@1周年
20/04/11 12:58:33 wDKo+JXh0.net
>>408
これはひどい

439:名無しさん@1周年
20/04/11 13:00:10 bWhPDlr+0.net
フリーメーソンが岩手に首都移転させようとしてるのは間違いないね

440:名無しさん@1周年
20/04/11 13:02:12 8H+SWeoY0.net
アマゾンより秘境の岩手

441:名無しさん@1周年
20/04/11 13:02:40 tdmlO0pc0.net
ナチュラルでロックダウンされてるから

442:名無しさん@1周年
20/04/11 13:04:31 Xsp04zbk0.net
四千頭身の後藤が岩手出身だから
やつに感染してもらって里帰り企画でも

443:名無しさん@1周年
20/04/11 13:05:43 BU+ZdKMM0.net
>>204
東北道は岩手県警の小遣い稼ぎのためにあるようなもんだからなw

444:名無しさん@1周年
20/04/11 13:06:07 hjRlQuogO.net
今、中居の番組に出てる医者が以前何かの番組で「知人(親戚だったかも?)の知り合いが某都道府県の保健所に居るが
そこからは絶対に感染者を出さない=検査をしないと言っているから、そこの自治体からは感染者出ないかも」
って言ってたけど、それが岩手県なのかなあ?
それ聞いた時は大阪かな?と思ったんだけど。
1月の時点で中国人大量に来てた筈なのに、ずっと国内の二次感染バスガイド1人しか居ないのはおかしいと思ってたんだ。

445:名無しさん@1周年
20/04/11 13:06:38 mEt+xzbc0.net
岩手の面積は北海道についで2位だから
密を避けられる

446:名無しさん@1周年
20/04/11 13:07:41 Xsp04zbk0.net
大谷翔平も岩手だから
ぜひ感染してもらって里帰りしてアメリカにも取り上げてもらおう

447:名無しさん@1周年
20/04/11 13:07:48 JJQDWUf80.net
>>409
二戸の金田一温泉にある緑風荘だな

448:名無しさん@1周年
20/04/11 13:07:54 ENjgGSpk0.net
優勝決まったから検査始めて来週には感染者出てくるよ

449:名無しさん@1周年
20/04/11 13:08:18 fz6qqWjA0.net
東京から一匹害虫が入ってきたら
たちまち崩れる砂上の楼閣だろ。

マジで市町村レベルから
自治体間移動を原則禁止の許可制にすべき。

そうやってグリーン自治体の領域を一つづつ広げていくしか
安倍コロ根絶への道はないよ。

450:名無しさん@1周年
20/04/11 13:09:03 igFtw0Lr0.net
参勤交代の研は、どうなったんだ。

451:名無しさん@1周年
20/04/11 13:10:36 igFtw0Lr0.net
岩手の参勤交代のはだしのけんの県の納税の件は、どうなったんだ。

452:名無しさん@1周年
20/04/11 13:11:48 5t001RLR0.net
>>436
テレビを信用するマヌケ

453:名無しさん@1周年
20/04/11 13:12:19 bK8jXF920.net
>>416
だいぶ前からすでに帰ってる

454:名無しさん@1周年
20/04/11 13:13:06 7dDfzqX70.net
今のところ能天気な馬鹿が1匹も出てないからでしょう

455:名無しさん@1周年
20/04/11 13:15:43 re/hdzvj0.net
日本で一番田舎ということが証明されたな

456:名無しさん@1周年
20/04/11 13:16:15 iVxyZWjA0.net
ちょwww 唯一の観光地の平泉がwww

【岩手】世界遺産の町・平泉が町営駐車場を閉鎖 新型コロナ影響
スレリンク(newsplus板)

457:名無しさん@1周年
20/04/11 13:20:44 kM3PvXl+0.net
毎週末は気持ち悪いくらいイオンが混雑してたけど今はどうなってんだろ

458:名無しさん@1周年
20/04/11 13:23:47 q5SapLdj0.net
>>394
安比は中国人来てる、というか中国資本が買収した
今年も普通に営業してた

459:名無しさん@1周年
20/04/11 13:25:31 vExUEVQa0.net
普代村とからへんはPCRできるの?

460:名無しさん@1周年
20/04/11 13:26:31 /WTV6/cw0.net
一番密接になるのがスーパーのレジ待ちの行列というのは、あながち嘘でもない

461:名無しさん@1周年
20/04/11 13:28:04 afO3AmU60.net
検査してないんだろう

462:名無しさん@1周年
20/04/11 13:31:08 GFl+zRF60.net
>>285
岩手県の面積は北海道の4分の1だけど
人口は面積以下だから岩手県の方が密度低いかな。

463:名無しさん@1周年
20/04/11 13:31:22 9yBx8p560.net
岩手やばいって絶対感染者いるからクラスター見付けないと島根みたいになる

【感染ゼロ県】岩手県、検査数・割合 全国最小…知事「やるべきことはやっている。問題ない」
スレリンク(newsplus板)

464:名無しさん@1周年
20/04/11 13:33:40.46 G+NPir6Z0.net
フラグ立てすぎ

465:名無しさん@1周年
20/04/11 13:35:08.21 FmgYJ1pg0.net
盛岡も支店経済都市だから感染あって然るべきなのだがね。
そこそこ大きい企業だと北東北の拠点だし、人の往来もあるはずなのに。

466:名無しさん@1周年
20/04/11 13:38:10.60 X/C7wDj+0.net
さすが日本のチベット岩手
でも、少し前、首都圏から安全な岩手に遊びに来る人がいるとテレビでやってた
マスクせずに来て、岩手の人に「なぜするのか」と聞いてたと

467:名無しさん@1周年
20/04/11 13:39:25.29 WNqZplWH0.net
>>1 ヒント:人口密度w



469:名無しさん@1周年
20/04/11 13:42:08 pJ/KZhGu0.net
まもなくクラスター発生するよ。
某学校の生徒達。
検査結果待ち。

470:名無しさん@1周年
20/04/11 13:42:49 WNqZplWH0.net
>>134
都民様のために毎日サイト必死で生産し
いざ疫病が東京で流行れば
都民様がウイルスを撒きにいらっしゃる。

カッペとは誠に哀れなものぞ。

カッペよ、考えるな。
今まで通り、ひたすら生産活動に勤しみ
都民様に果実を捧げよ。

471:名無しさん@1周年
20/04/11 13:42:51 GlLofGlN0.net
大都市との人の往来が少ないどころかほぼ無いからだろう

地元に利益誘導など一切しない清廉潔白な小沢一郎大先生のおひざ元だからな
民度も日本一高いから小沢先生みたいな立派な政治家を選出する

472:名無しさん@1周年
20/04/11 13:43:22 twa4UpFP0.net
基本的に街がないし、放射能と津波で中国人観光客も来ないからだろ

473:名無しさん@1周年
20/04/11 13:43:28 hjRlQuogO.net
>>444
TVじゃなく久住が言ったんだよ。

474:名無しさん@1周年
20/04/11 13:45:25 2K1SBURG0.net
>>449
イオンはガラガラ
地元ナンバーが減ったから秋田ナンバーが目立つ

475:名無しさん@1周年
20/04/11 13:48:07 bTqcd/gX0.net
検査数が他と同じレベルでこれなら自慢できるが
岩手には隠蔽のイメージがついてしまった

476:名無しさん@1周年
20/04/11 13:50:47 zDxwmpr30.net
そりゃちゃんと小さいときからアレをたくさん食べてるんだから免疫力最強に決まってんじゃん
俺もおかけでインフルにも一度もなったことないし風邪すら10年以上ひいてないな

477:名無しさん@1周年
20/04/11 13:53:00 JJZX4TyA0.net
岩手優勝のノリに不謹慎厨が沸いてんね
さすがバカッター

478:名無しさん@1周年
20/04/11 13:54:17 EvYIdW9y0.net
見付かると村八分にされるから死んでも名乗り出ないんだよ
下手すると家族がその辺に埋めて証拠隠滅してるかもしれない

479:名無しさん@1周年
20/04/11 13:55:46.80 2K1SBURG0.net
>>467
おいアレは県民の秘密だろ
アレが知られたら大変なことになる

480:名無しさん@1周年
20/04/11 14:10:08 QQL4tSE/0.net
>>26

いくらコロナが蔓延しても
東京から岩手はないと思う

481:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
20/04/11 14:11:30 uqxujHHf0.net
マットにくるんで埋めてるんじゃね?

482:名無しさん@1周年
20/04/11 14:11:38 QQL4tSE/0.net
>>428

それでも岩手にはいかないと思う
それごど岩手は他からコロナが入りにくい環境なのだ

483:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
20/04/11 14:12:46 uqxujHHf0.net
まあ 人口密度と 酒飲みはきっと家で飲むんじゃね?

484:名無しさん@1周年
20/04/11 14:16:04 XPIlbiIU0.net
ババサマ曰く
岩手の子は風邪知らないらしい

485:名無しさん@1周年
20/04/11 14:20:31 DVtd/Txz0.net
アマゾン奥地や鳥取島根すらも及ばないほどのド田舎秘境だからな
昔こち亀にでてきた「度井仲県」のモデルになったのは岩手県でほぼ間違いない
URLリンク(pbs.twimg.com)

486:名無しさん@1周年
20/04/11 14:23:57 S8vWGZad0.net
ああ、ずんずがえんずい

487:名無しさん@1周年
20/04/11 14:24:59 Rd2Zcl8I0.net
てかいつの間にか周りの青森秋田宮城がじわじわ増えてるのはなぜなんだ?宮城は知らんが青森秋田も岩手と人口密度そんな大差無いでしょうに

488:名無しさん@1周年
20/04/11 14:26:42 eHY3IwqH0.net
信号機がない村あったよね
今は合併しちゃったかな

489:名無しさん@1周年
20/04/11 14:35:47 XPIlbiIU0.net
岩手の人間だけ行き残すつもりだよ
神様

490:名無しさん@1周年
20/04/11 14:42:49.06 Y1t2C7EN0.net
盛岡に観光地がないから仕方ない
観光客マジでおらんのよ
観光客も岩手素通りして青森まで行くでしょ

491:名無しさん@1周年
20/04/11 14:56:38 kznv0GI+0.net
岩手の名所や名物って何?

492:名無しさん@1周年
20/04/11 15:01:20 Q8JDwB/A0.net
岩手はいまだに高校生は制服高が多くて地味だし
キャバやナイトクラブで豪遊するような高所得層も少なく、海外旅行もアクセスが良くない。
病院も遠くて不便だし、高齢者が多いから自衛する
マイカー通勤が多い

493:名無しさん@1周年
20/04/11 15:03:47 kznv0GI+0.net
>>170
これだろうなあ

494:名無しさん@1周年
20/04/11 15:05:33 mBJWbftU0.net
>>460
個人的なクラスター化予想は日曜のみ卵10個パック78円おひとり様1パック限り目当てに
一家総出客でごった返すのがデフォな北上の某スーパーじゃないかと思ってるんだが
あ俺明日も行きます

495:名無しさん@1周年
20/04/11 15:07:03 v20DZGyt0.net
放射線で超人になったんじゃないの?

496:名無しさん@1周年
20/04/11 15:11:56 FmgYJ1pg0.net
>>483
一高のバンカラ感いいよな。
対抗馬は何処だろう。

497:名無しさん@1周年
20/04/11 15:18:43 3DH/odmc0.net
>>481
あまちゃん効果で新幹線+レンタカーで久慈行くのが一時期はやった

498:名無しさん@1周年
20/04/11 15:23:39.53 jUldCBX80.net
検査したら休校になっちゃうし

499:名無しさん@1周年
20/04/11 15:25:19.92 pcknar6V0.net
もしゾンビが発生したら、岩手に逃げるのが良いとか言われていたけど、実証されたな。

500:名無しさん@1周年
20/04/11 15:32:00 fhDpNEQy0.net
みんな、そんなに悔しいんだ。

501:名無しさん@1周年
20/04/11 15:32:50 mWHMOdYi0.net
>>26
でも来ても見るとこ無いのよ。
東京で自宅にジッとしてるの耐えられない人が
岩手に来ても退屈でタヒぬと思う。
それと意外と知られていない事だけど、盛岡などは不動産が高い。特に賃貸が。
中古買うにしたって借りるにしたって仙台のが圧倒的に安くてビックリした。

1時的疎開なら退屈な日々て高い家賃払うのもストレス
永久疎開なら物件高いし仕事は無いし、あっても最低賃金日本一位でヤンタぐなるw

岩手に住めるのは何も無くても山と川と大地が有れば一生幸せ
60歳超えても毎朝雪かき苦になりません!
そーいう人たちだけよ。

あと車は四駆が必須。
雪と山の国へようこそw

502:名無しさん@1周年
20/04/11 15:36:48 v1rNrsrb0.net
福田パンにコロナ予防効果あるんだろ

503:名無しさん@1周年
20/04/11 15:39:31 Xw2SaAGF0.net
風の又三郎がコロナも吹き飛ばす

>>425
それは津軽弁

>>485
ニワトリ買ってないの?

504:名無しさん@1周年
20/04/11 15:39:44 gRLFm/OA0.net
>>482
ないよ
強いていうなら岩手山

505:名無しさん@1周年
20/04/11 15:42:58 ZFHVbhdK0.net
>>158
山形も第一号感染者は県外出身者だったね
土着の人間はとにかく第一号だけにはなりたくないという空気があった

506:名無しさん@1周年
20/04/11 15:48:05 Xw2SaAGF0.net
岩手山
URLリンク(i.imgur.com)

507:名無しさん@1周年
20/04/11 16:00:08.38 XnUYTCKt0.net
>>487
花巻北か福岡?

508:名無しさん@1周年
20/04/11 16:09:30 vExUEVQa0.net
>>460
情報入ったのか?

509:名無しさん@1周年
20/04/11 16:13:43 Ejktowln0.net
夜、盛岡着いて、
さあ明日は観光だってコンビニで盛岡周辺マップ買って見たら、
行きたいとこ何もなかったな。
石割り桜見てすぐ帰ったわ

510:名無しさん@1周年
20/04/11 16:15:55 xKJTcQXu0.net
岩手県民だけど喉痛いわ
職場は三密

511:名無しさん@1周年
20/04/11 16:27:02 xKJTcQXu0.net
>>384
B

512:名無しさん@1周年
20/04/11 16:43:32 mmCkl+UR0.net
てゆーか外食文化無いし、休日遠出ってのもないんだよ

513:名無しさん@1周年
20/04/11 16:47:52 QYBAthjk0.net
東京&大阪の自粛後の光景が普段の岩手な 

で、どういうわけか岩手も自粛しとるから本当に人がいないわ 
カミさんが美容室に行ったらアンケート取らされたらしいわ
・あなたは最近盛岡駅周辺に行きましたか?
・あなたのご家族で関東から帰ってきた人はいますか?

過剰反応やろ

514:名無しさん@1周年
20/04/11 16:52:15 j1vGR2MZ0.net
>>167
宮城県民だけど、祭りの伝統的な躍りでは岩手のさんさ踊りが日本で一番好き
女子の太鼓部隊とソロ踊り手の動きとか、リズム感とか、衣装とか、掛け声とか、みんな可愛い
サッコラチョイワヤッセー だっけ?

515:名無しさん@1周年
20/04/11 16:55:16 KsC3KQ5t0.net
>>504
感染者出てなくても県内のイベントはほぼ中止か延期になってるし店も時短営業や休業
県外どころか県内のバスも減便や運休
SL銀河も運休
スーパーも飲食店もコンビニも普段から人少ないだけどさらにガラガラ

516:名無しさん@1周年
20/04/11 16:55:36 ZYIJvjSz0.net
単に田舎過ぎて孤立しているだけでしょ
すごいじゃん

517:名無しさん@1周年
20/04/11 16:58:24 HOmoECr90.net
>>482
じゃじゃ麺

518:名無しさん@1周年
20/04/11 17:16:12 b7NFYEQa0.net
後の世界神々しい土地連合岩手鳥取島根である

519:名無しさん@1周年
20/04/11 17:16:40 3Pd9Ni7O0.net
すんげー田舎ってことか

520:名無しさん@1周年
20/04/11 17:18:54 RzCu1c8N0.net
こうなったら岩手の観光地に集まるしかないな
平泉だけしかないけどw

521:名無しさん@1周年
20/04/11 17:34:31 QbT9+Xuy0.net
>>394
中国人は冬にかなりきた スキー場
上海直行便あったはずだしな

522:名無しさん@1周年
20/04/11 17:37:17 M/ZP27h40.net
>>511
閉鎖になった

523:名無しさん@1周年
20/04/11 17:47:53.24 +twnnxWT0.net
岩手は今日疎開してきた爺さんの家が燃えて死んだぞw
岩手最強だな

524:名無しさん@1周年
20/04/11 17:48:32.96 YutQU4roO.net
コロナを避けて東京から花巻市に引っ越ししてきた人が焼死したらしい

525:名無しさん@1周年
20/04/11 17:49:03.10 bTqcd/gX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これか

526:名無しさん@1周年
20/04/11 17:50:16.20 Fiou6uZ80.net
除染されたか

527:名無しさん@1周年
20/04/11 17:51:12 cIDrTtys0.net
>>514
やるやんけ

528:名無しさん@1周年
20/04/11 17:51:18 OFIQP5Ax0.net
最初になりたくないから、出来る対策は全部やってるんだろう、それぞれ個人で

529:名無しさん@1周年
20/04/11 17:51:50 cwsi5MrL0.net
岩手は100年前のスペイン風邪の時も致死率最低だったらしいぞ

530:名無しさん@1周年
20/04/11 17:55:04 Vb7Npw+e0.net
小沢先生のご威光だな。
小沢先生を総理大臣にすれば全国からコロナウイルスが消える。

531:名無しさん@1周年
20/04/11 17:58:53 tdmlO0pc0.net
ナチュラルに隔離されてるから

532:名無しさん@1周年
20/04/11 18:06:01 j7gDltTD0.net
新型ヤリスは岩手

533:名無しさん@1周年
20/04/11 18:13:01 TeJQIK990.net
>>154 みんな、感染者いないわけないって言ってる

534:名無しさん@1周年
20/04/11 18:14:03 HPrdW+tW0.net
検査数がまだ100超えてるかどうかって状況が一番怪しいなあ

535:名無しさん@1周年
20/04/11 18:16:55.25 1pxME1UJ0.net
今回の件で日本一の秘境を名乗っても許される権利を得たな

536:名無しさん@1周年
20/04/11 18:17:22.65 N4zYAAxk0.net
ただの偶然だと思うけども、あえて言えば
岩手に用事がある人が少ないし、たいした観光地
でもない。
1番大きいのは東北新幹線が青森、函館まで
延伸になったので盛岡で降りる人が居なく
なったからかと。
盛岡行が無いわけではないけど

537:名無しさん@1周年
20/04/11 18:22:21 7aZJH6hq0.net
だれも免疫できてないから後々他地区がピークアウトした頃えらい目に合うぞ

538:名無しさん@1周年
20/04/11 18:29:39 NsYEsi0i0.net
>>38
リアス式海岸って習わなかったの

539:名無しさん@1周年
20/04/11 18:37:20 Bwf/azRJ0.net
>>528
>>6なんでしょ

540:名無しさん@1周年
20/04/11 18:38:38 VCk20qt/0.net
小沢が習近平に土下座して許してもらったらしい

541:名無しさん@1周年
20/04/11 18:40:19 uh1u1u8r0.net
>>1
住宅など6棟焼ける火事 “新型コロナで引っ越し”男性死亡  [2020年4月11日 土曜 午後6:05]
URLリンク(www.fnn.jp)

11日朝、岩手・花巻市の商店街で、住宅や店舗など6棟が焼ける火事があった。
この火事で70代の男性が亡くなった。

11日午前7時ごろ、花巻市の理髪店兼住宅から出火し、隣接する店舗や住宅など、あわせて6棟が焼けた。
この火事で、隣の店舗にいた70代の男性が意識不明となり、その後、病院で死亡が確認された。

この男性は、新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受け、入居予定日より早く東京から花巻市に引っ越すために来ていた。

警察では、出火の原因をくわしく調べている。

542:名無しさん@1周年
20/04/11 18:41:34 E8JirPxz0.net
>>1
都市部へ出るのも、マイカーで移動するイメージ
大阪だと、なんばの高島屋へ行くのに車で行くところじゃない電車だって、生前母が言ってた

543:名無しさん@1周年
20/04/11 18:41:42 Zvr/3igc0.net
時間の問題
一人出るだけで爆発的に増える

544:名無しさん@1周年
20/04/11 18:43:28 SQxaT+JO0.net
>>198
東條英機じゃなく米内光政では?

545:名無しさん@1周年
20/04/11 18:48:24 blcmV1cR0.net
>>532
鳥インフルエンザの養鶏場と同じでコロナ感染者は焼却処分するしかないからな

546:名無しさん@1周年
20/04/11 18:50:43 iKEdVdy90.net
>>532
闇深い

547:名無しさん@1周年
20/04/11 18:50:50 0z4M9/g30.net
南部藩は最大の面積を誇りながら
江戸時代前期は表高十万石
しかなかった

548:名無しさん@1周年
20/04/11 18:52:36 PfeToQaB0.net
こんだけ青森南部で出てんだよ、岩手にいないわけがない

549:名無しさん@1周年
20/04/11 18:52:38 heNKSGEg0.net
検査してないだけだろ。
どんな事情か知らないが、保健所の案内先の病院で断られたとも聞いている。

550:名無しさん@1周年
20/04/11 19:05:47 a9ZlumXX0.net
小岩井農場もガラガラなのかな

551:名無しさん@1周年
20/04/11 19:09:37 hj7BIANXO.net
岩手「そりゃ簡単だべ、コロナ出したら村八分で、実質的な死刑が恐いからだべw」

552:名無しさん@1周年
20/04/11 19:18:39 fEjcoV370.net
>>1
検査を碌にやってないし、検査を申し込んでも拒否されるから。

岩手も本気で検査すればいきなり2桁の人数で感染者が出そう。

553:名無しさん@1周年
20/04/11 19:26:07 fEjcoV370.net
盛岡は30万規模の都市だし感染者いるはず。

554:名無しさん@1周年
20/04/11 19:39:14.01 t7Uv/Xci0.net
岩手と言えば南部地鶏

555:名無しさん@1周年
20/04/11 19:44:21 GrjKbOgp0.net
盛岡‐仙台間の往来は結構あるだろ

556:名無しさん@1周年
20/04/11 19:46:09 t7Uv/Xci0.net
>>482
岩手県と言えばあまちゃん

557:名無しさん@1周年
20/04/11 19:49:01 t7Uv/Xci0.net
岩手と言えば展勝地の桜

558:名無しさん@1周年
20/04/11 19:52:51 9f1iJpz20.net
南部せんべいとかもめの玉子

559:名無しさん@1周年
20/04/11 20:00:07 P7K3w3bu0.net
奥羽山脈のお陰?原発事故の時も山脈に守られて放射能汚染されなかったという噂を聞いた。

560:名無しさん@1周年
20/04/11 20:05:52.53 u4D8iRPJ0.net
>>550
それどっちかというと山形じゃない?

561:名無しさん@1周年
20/04/11 20:17:48 3wgLBuOM0.net
>>532
な・ん・で
こーなるの?・・orz

562:名無しさん@1周年
20/04/11 20:19:22 CM5WvqpK0.net
赤武しか知らん

563:名無しさん@1周年
20/04/11 21:19:05 +uvvu1dd0.net
あまちゃんの脚本家は感染してるのにな

564:名無しさん@1周年
20/04/11 23:55:21 Hf+IVy8W0.net
岩手方式成功するといいね!

565:名無しさん@1周年
20/04/12 00:03:34 dYSjmKtG0.net
せっかく0件でも
東京から逃げて来たじいさん殺すことは無いやろ薄情やな

566:名無しさん@1周年
20/04/12 00:13:49.26 xAnPxEPw0.net
盛岡はそこそこ都会やろ

567:名無しさん@1周年
20/04/12 00:34:55 SbWYvPvQ0.net
感染がバレたら困るから
黙って自主的自宅療養

568:名無しさん@1周年
20/04/12 02:55:01 u1PwgVpT0.net
「婆さま、東京の人が岩手に!」
「燃やすしかないよ」

569:名無しさん@1周年
20/04/12 07:32:02 SaUCICxY0.net
武田玲奈の奇跡

570:名無しさん@1周年
20/04/12 08:27:11 wS4VXt/70.net
県民の努力も貢献してるよきっと

571:名無しさん@1周年
20/04/12 09:05:50 TA+f52gu0.net
啄木鳥探偵のステマ

572:名無しさん@1周年
20/04/12 09:13:01.28 6dsMJhjh0.net
このまま生き残ってほしい
マスコミ取材しに岩手行くなよ

573:名無しさん@1周年
20/04/12 09:23:54 X7RvBsWk0.net
優勝。

574:名無しさん@1周年
20/04/12 09:28:50 3hLxww5Z0.net
>>93
宮沢賢治

575:名無しさん@1周年
20/04/12 09:37:30 Xx2rl+jC0.net
広大な県で車社会だから普段から移動が面倒臭いと思ってるのに今回の事態を受けたら家に引き篭もっちゃうよ
閑散とした街から更に人が消えて三密が起こりようがない

576:名無しさん@1周年
20/04/12 09:44:58 /tSqaDAt0.net
繁華街の規模によるのかも

577:名無しさん@1周年
20/04/12 09:51:29 DFrrt+5M0.net
ここまでも検査しなかった岩手が最後の1県になってしまったせいで、ますます検査しなくなりそうだな。

578:名無しさん@1周年
20/04/12 10:16:41.03 9rYA5Wfl0.net
誰も行きたがらない福島ですら37人いるんだから岩手がゼロな訳ないじゃん

579:名無しさん@1周年
20/04/12 10:42:40 lOokmDTB0.net
オレたづ 訛ってねっちぁ

580:名無しさん@1周年
20/04/12 10:44:45 0hZGD0LC0.net
>>532
ハードラックとダンスっちまったな

581:名無しさん@1周年
20/04/12 10:48:27 SKwdXPmd0.net
海藻だな
フコイダンのおかげ

582:名無しさん@1周年
20/04/12 11:12:15 Mb51NlDD0.net
感染者を焼き殺してたのがバレたじゃん

583:名無しさん@1周年
20/04/12 11:22:08 gQhpW+Ex0.net
盛岡駅周辺はがらんがらん
沿岸に行くのは囲む山々を越えないといけない

ウイルスも人も増殖する訳が無い

584:名無しさん@1周年
20/04/12 11:24:09 UCnibkEp0.net
....  .    .      .__
...    .   , ‐' ´    ``‐、   .      .   ./ ̄三)
....  .   /,. -─‐- 、.    ヽ   .    .   /   ,.=j
...  _,...'________ヽ、 .!   .     ./   _,ノ
...  `‐、| へ  '゙⌒ `!~ヽ. ! .     /.  ./
....    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   . , '::::ヽ、/   岩手優勝おめでとう
....  .  {.l   '⌒      ゙ 6',!.    / :::::/ __
....   . 〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::/ (_ノ)‐-、
.....   .   ヽ.、 ` ‐", ..´, / ::::::::∠.   ヽ_)  ゙ヽ
....      .  ,.r` "´  /:::::::ィ´  .`ゝ  !、  /
....   .   / .   .  ./::::::::: '´ .  /´\ /   r'\
....   .   i    .   ! :::::/ 墨 | .::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
.... .    {   .    |::::イ /    ∥i:::/:::::/  \
..   .   .ヽ    .  ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、:::: /

585:名無しさん@1周年
20/04/12 11:26:10 Ij1rTnzb0.net
小岩井ブランドの乳製品がなんか好きやな 安心のブランドというか

586:名無しさん@1周年
20/04/12 11:33:38.33 0r24gooc0.net
コロナのない盛岡支店に転勤だ、どうだうれしいだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch