【訃報】映画監督の大林宣彦氏、肺がんのため82歳で死去 映画「時をかける少女」などの監督at NEWSPLUS
【訃報】映画監督の大林宣彦氏、肺がんのため82歳で死去 映画「時をかける少女」などの監督 - 暇つぶし2ch1:1号 ★
20/04/11 00:34:02 Z32VigYa9.net
 映画監督の大林宣彦氏が10日午後7時23分に肺がんのため死去したことが分かった。82歳だった。2016年8月にステージ4の肺がんで余命3か月の宣告を受けてからも意欲を失わず、
昨年11月の第32回東京国際映画祭で「あと3000年、映画を作りたい」と語っていた。CMディレクターから映画の世界に入り、故郷の広島県尾道市を舞台にした「転校生」「時をかける少女」
「さびしんぼう」の“尾道三部作”などで知られる。ファンタジー作品に定評があり「映像の魔術師」の異名を取った。

 約60年間にわたり映像作りに情熱を燃やし、生涯をささげた大林監督が逝った。余命宣告を受けながらも意欲を失わなかった映像の魔術師。昨年11月には東京国際映画祭で特別功労賞を授与され、
遺作となる近日公開予定の映画「海辺の映画館―キネマの玉手箱」を力強くアピールしていた。

 従来の撮影所から育った映画監督ではなく、CMディレクターとしてチャールズ・ブロンソンを起用した「マンダム」のCMなどを手がけ、77年に「HOUSE ハウス」で商業映画の監督デビューを果たす。
当時としては異色の経歴だったが、ファンタジーあふれる表現力で映像の魔術師と呼ばれた。みずみずしい少女の描写、愛に満ちた人間ドラマ、ふるさと愛あふれる日本の原風景が作品に投影されていた。

 ふるさとの広島県尾道市を愛し、「転校生」(82年)、「時をかける少女」(83年)、「さびしんぼう」(85年)の“尾道三部作”を発表。薬師丸ひろ子、原田知世、富田靖子らをスターに
押し上げたことでも知られる。遺作となる「海辺の映画館―キネマの玉手箱」では大林組の常連である常盤貴子を起用し、「人生の集大成」を表現していた。

 黒澤明監督から「僕たちの続きをやってくれ」と託された平和の願いを胸に刻み、「戦争を知っている私が、知らない若い人たちのために作らないといけない」と言い続けた。頬がやせ細り、
車いすでの登壇となった東京国際映画祭の舞台あいさつでも「戦争は明日にでも起きますが、平和は400年かかる。観客が世界を幸せにする力を持っているんです。それが映画の自由な尊さです。
やり遂げなければいけません」と訴えていた。

 「私が最初の観客よ」と話すプロデューサーの妻・恭子さんと二人三脚で映画を作り続けた。大林さんは「映画はプロデューサーが作るもの。それが私の持論。プロデューサーの想像力と人生体験が
寄り集まって物語りを作る。私は忠実な体現者」と語っていた。11歳で「HOUSE ハウス」の原案者に名を連ねた長女・千茱萸(ちぐみ)さん、その夫の森泉岳士さんら家族ぐるみで制作にあたっていた。

 ◆大林 宣彦(おおばやし・のぶひこ)1938年1月9日、広島・尾道市生まれ。82歳。CMディレクターなどを経て77年「HOUSE」で監督デビュー。82年「転校生」、
83年「時をかける少女」、85年「さびしんぼう」は“尾道3部作”と称される。主な作品に「異人たちとの夏」「なごり雪」など。長岡造形大の客員教授も務めていた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch