【新型コロナ】都立駒込病院、都立大塚病院で感染者at NEWSPLUS
【新型コロナ】都立駒込病院、都立大塚病院で感染者 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
20/04/10 02:12:11 SNoxgplP0.net
>>303
俺も埼玉の医大病院で紹介状書いてもらって電話したら3週間待ちだった。ダメ元で次の日の朝一に行ったら空いた時間で診てもらえたよ。8時半に入って10時半頃かな。

ラッキーだった。主治医の先生を完全に信頼してる。

451:名無しさん@1周年
20/04/10 02:12:55 1+ZRu0uZ0.net
>>328
ダイプリはほぼ自衛隊中央病院で受け入れただろ

452:名無しさん@1周年
20/04/10 02:16:58 XGiu8Piu0.net
>>395
新生児の集中治療室なんて一番かかってたらヤバそうなとこに…

453:名無しさん@1周年
20/04/10 02:21:27 ZZCqB/dz0.net
>>446
妊婦健診なら行くしかないけど
ただの婦人科検診なら普通行かないわ

454:名無しさん@1周年
20/04/10 02:23:24 2DQlXhHh0.net
感染症治療拠点病院の一つなのだがなあ・・
医療従事者は空気フィルタ別体型の送気マスク使ったほうがいいぞ。
口元から吸気しないで捕集効率99%以上を担保できれば感染確率激減するだろう。

455:名無しさん@1周年
20/04/10 02:27:57 rmXeG6+M0.net
都立駒込病院は、都内の感染症対応病院の中核的な位置付けにあるんじゃないか?
これまでの院内感染の例と比較すると、重要度がまったく違うレベルだと思う
医師の専門領域に関する記載がないが、感染症科の医師だとすると、かなりの大ごとのような気がする

456:名無しさん@1周年
20/04/10 02:29:25 b0u4JGSb0.net
>>11
世田谷区池尻にある自衛隊中央病院が100人以上受け入れで日本一。
有事対応の自衛隊の病院だから、一般病院の範疇に入らないかもな。

457:名無しさん@1周年
20/04/10 02:29:28 UvGo0RWD0.net
新型インフルもまず駒込病院だったもんなぁ

458:名無しさん@1周年
20/04/10 02:29:47 fNKA8La00.net
>>446
がん健診なら行くけどそれ以外なら延ばす

459:名無しさん@1周年
20/04/10 02:30:48 wpJcYkEP0.net
さて、どちらの病院も専門性が高くて
止められる病院ではないけどどうすんだか

460:名無しさん@1周年
20/04/10 02:33:11 Sx8Npbx60.net
検査を制限するから発見が遅れてこうなる
他にも一杯あるだろうなぁ

461:名無しさん@1周年
20/04/10 02:33:48 aYOguT3d0.net
防護服を備蓄してなかったからなあ
こうまで世界的になるとよそから買うのが難しい
自国で製造も急にはできないし設備や材料の確保も

それに忙しくなるとどうしてもリスクが高くなる

462:名無しさん@1周年
20/04/10 02:34:45 aYOguT3d0.net
検査を制限してもしなくても患者は急増したと思う
ウイルスが強すぎる

463:名無しさん@1周年
20/04/10 02:34:54 zgrVdRLC0.net
う、う数少ない取り付け病院が...

464:名無しさん@1周年
20/04/10 02:35:20 zgrVdRLC0.net
間違えた数少ない都立病院が...

465:名無しさん@1周年
20/04/10 02:36:08 y5wrdmWJ0.net
>>233
>>53-67とのコントラストが美しい

466:名無しさん@1周年
20/04/10 02:36:23 2dlsaCfN0.net
youtu.be/RUrC57UZjYk?t=442

全部東京都のせい。

467:名無しさん@1周年
20/04/10 02:37:19 OKXLA5wH0.net
検査を受けさせてもらえない東京

468:名無しさん@1周年
20/04/10 02:37:23 SNoxgplP0.net
一昨日、駒込病院に行った感じだと、ここ1ヶ月半くらいは混み合ってないね。患者をバラけさせてるのかもしれない。皆、離れてソファーに座ってるし、通院治療センターも換気でドア開放してた。

自販機で飲み物を買おうとしたら、体調悪そうなオバちゃんが咳込んでたからすぐ逃げたわ。無症状の外来からの感染かもな…。

469:名無しさん@1周年
20/04/10 02:38:08 wpJcYkEP0.net
駒込病院→感染症、がん治療の拠点病院
大塚病院→新生児乳幼児の重症重体を受け入れる病院
自己免疫疾患の拠点病院

470:名無しさん@1周年
20/04/10 02:38:29 uX2VLzVm0.net
都立駒込は都バスの終着駅やん

471:名無しさん@1周年
20/04/10 02:39:46 /A8Pfmw40.net
異動と歓迎会で医者同士でチュッチュペロペロして感染だろ

472:名無しさん@1周年
20/04/10 02:41:31.92 b0u4JGSb0.net
>>93
どっちも区境エリアだが、文京区内にあるんじゃなかったか?
旧小石川区って、戦前は貧民窟で有名だった。
氷川下コンツェルンって、戦前の貧民援助活動が東大生協の始まりで、大学生協から全国的なコープ事業へと発展したそうな。

473:名無しさん@1周年
20/04/10 02:43:02.90 /+27qbYI0.net
広尾病院は大丈夫かな?

474:名無しさん@1周年
20/04/10 02:43:41.38 XPVdPX590.net
両方とも近所だわ

475:名無しさん@1周年
20/04/10 02:44:10.29 r+GiDLb70.net
病院が次々閉鎖されていく感じ?

476:名無しさん@1周年
20/04/10 02:49:55 0cZ/0dD00.net
>>450
20年前に通院してたけど、突然吐血したのに胃カメラの予約が一ヶ月後で、ヤベエと思って別の病院で飛び込みで胃カメラ受けたの思い出したわ

477:名無しさん@1周年
20/04/10 02:55:21 WuxtdN1V0.net
>>312
病棟スタッフに蔓延したらやばい
まじでシフト回せなくなる

478:名無しさん@1周年
20/04/10 02:55:53.00 thqNjRsq0.net
>>461
官僚の皆さんはグローバリズムを修正しないといけません
安全保障は食糧だけじゃなくてタイベックやCOVID19検査キットも含まれる

479:名無しさん@1周年
20/04/10 02:56:38.09 JxyollvK0.net
>>1
もうこの画像見飽きた

480:名無しさん@1周年
20/04/10 02:57:41.09 O8ve1Tv90.net
池袋だと夜の濃厚接触も多そう

481:名無しさん@1周年
20/04/10 02:59:26.84 /v/WqRmu0.net
感染者推移は指数関数を通り越して
ほぼ垂直やんけ。
免疫力つけるしかないな。

482:名無しさん@1周年
20/04/10 02:59:41.83 dr1CHOUu0.net
墨東と自衛隊が最後の砦か

483:名無しさん@1周年
20/04/10 03:01:24.41 MGvzfC5S0.net
マスクがなくて院内感染続出
医療関係者に死ねと言ってるようなもの
政府は今まで何をしてたんだ?
ベッド数を確保しても医療関係者がどんどん感染してては無意味
もう日本の医療崩壊は起きてる
安倍が死んで許されるレベルではない

484:名無しさん@1周年
20/04/10 03:03:15.91 MGvzfC5S0.net
>>475
都内の病院の感染率ヤバすぎ
まともに機能してる病院て何個ある?
もはや医療崩壊
こんな状況なら医者も診察拒否するだろ

485:名無しさん@1周年
20/04/10 03:05:25 5/qsT4/v0.net
最初に指定病院にされたとこだよな
完全防御は無理なんだろね
最前線お疲れ様

486:名無しさん@1周年
20/04/10 03:05:32 +OMzlX2Z0.net
韓国: 81,600人(死者204人)
日本: 34,000人(死者85人、NHK速報値105人)

市中感染の致死率0.5%、検査精度50%での推計

日本は終息期3.5週、死者+4、重症+10、共に上昇傾向
韓国は拡大期残0.5週、偽陰性11連発のピノキオ検査キット(死神BBCが韓国式を絶賛、欧州各都市で遺体安置所から死体が溢れ出す惨状)

487:名無しさん@1周年
20/04/10 03:06:37 Sx8Npbx60.net
>>92
無能な指揮官の恐ろしさが骨身に染みたわ

488:名無しさん@1周年
20/04/10 03:10:23 xp9ktYsB0.net
慶應で予想できたけど医師感染源で
想定外の広がりを見せそうだな

医師は治療権限を開放して
誰でも保険でアビガンが買えるように
厚生労働省に訴えよう

489:名無しさん@1周年
20/04/10 03:11:47 xp9ktYsB0.net
慶應から始まる

医師感染源

誰でも保険でアビガンを買えるようにしよう

490:名無しさん@1周年
20/04/10 03:14:35 xp9ktYsB0.net
名古屋で死んだ男

接客した人は感染してない
なら、感染していた女は既に感染していた

患者から感染?

491:名無しさん@1周年
20/04/10 03:15:59 FVQQ+hTA0.net
小池マジがんばれ
ホテルどんどん借り上げて、軽症患者を移して病院の病床確保しろ
休業要請出せるとこはバンバン出せ。人の動きを出来るだけ止めろ
人が動かなければ感染しない。

492:名無しさん@1周年
20/04/10 03:16:32.52 xp9ktYsB0.net
海外にアビガンをばら撒く?
国内にアビガンをばら撒いて
お願いします

493:名無しさん@1周年
20/04/10 03:17:39 xp9ktYsB0.net
医師感染源なら行動制限なんて無駄

アビガンをばら撒こう

494:名無しさん@1周年
20/04/10 03:18:44 xp9ktYsB0.net
日本をアビガンの実験場にしよう

495:名無しさん@1周年
20/04/10 03:19:49 9fiF8dZA0.net
感染者情報ってどこで確認できる?

496:名無しさん@1周年
20/04/10 03:19:57 xp9ktYsB0.net
世界の為に


日本がアビガンの実験場になろう

497:名無しさん@1周年
20/04/10 03:20:35 /vtOkeUO0.net
もうだめだ ダメだ
休校ごときで反対反対騒いだ馬鹿左翼のせいだ
もうダメだ

498:名無しさん@1周年
20/04/10 03:21:26.98 xp9ktYsB0.net
慶應のやらかしは
医学界のやらかし

499:名無しさん@1周年
20/04/10 03:22:13.12 xp9ktYsB0.net
医師感染源なら
行動制限なんて無駄

500:名無しさん@1周年
20/04/10 03:23:31.75 3MpgdKrG0.net
検査しなくてもいいフェーズになった。医師も看護師もベッドも無いから

501:名無しさん@1周年
20/04/10 03:23:47.59 GSszOWLk0.net
>>492
喉元過ぎれば熱さを忘れる
海外は日本の援助なんてラッキーくらいにしか思わないのだから無償であげちゃうのはなぁ・・・
湾岸戦争の時も日本は総額1兆6900億円もだして
「日本は金だけ出して血を流さない」と批判された挙句、
十字軍の賛同者と利用された末に、感謝国にも入っていなかった
マスク輸出を抑えている中国のように利用してもいいくらい
「売ってくれ」といわせないと分からないと思う

502:名無しさん@1周年
20/04/10 03:24:37.92 3lGD9raL0.net
さっさとアビガン使えよアホかよ

503:名無しさん@1周年
20/04/10 03:25:32.79 DaEYkfMf0.net
東京の医療崩壊が始まったな。
東京を封鎖しても手遅れだな。
サヨナラ東京。

504:名無しさん@1周年
20/04/10 03:27:32 3MpgdKrG0.net
患者殺到予測ってなんだったのか?
鍾南山招聘して欲しい

505:名無しさん@1周年
20/04/10 03:28:06 cQ9H4FPP0.net
>>406
中国人らしきアジアンが唾液を手すりやエレベーターのボタンなど、そこらに擦り付けてる映像見たが、日本でもしてるやついそうだよな

506:名無しさん@1周年
20/04/10 03:29:13 t61tYcRk0.net
駒込、墨東、荏原がウイルス細菌病棟やろ

507:名無しさん@1周年
20/04/10 03:31:32 iRJreRLQ0.net
>>64
ここまで重症者増えたらエクモは使っちゃだめらしい
立ち上げと操作にかなりのマンパワーを使うからだって

508:名無しさん@1周年
20/04/10 03:31:55 FVQQ+hTA0.net
そういや、「マスクや防護服が3月に予備が尽きる」って医師が警告してた。

あれからどうなった?

509:名無しさん@1周年
20/04/10 03:33:18 3MpgdKrG0.net
ERで対応してた病人は全部、助からんなあ。
コロナ死より、こっちのが大勢死ぬんじゃ?

510:名無しさん@1周年
20/04/10 03:34:07 iRJreRLQ0.net
>>171
こどもから大人はない。

511:名無しさん@1周年
20/04/10 03:37:11 y7q424BM0.net
大塚はまずいね

ガチアウトだろ

あそこの裏って解剖やってるし

512:名無しさん@1周年
20/04/10 03:37:51 jVmeyY7O0.net
>>510
ないなんて言えないのに

513:名無しさん@1周年
20/04/10 03:38:10 TlGdl8qM0.net
>>510
ないわけないだろw
どんなメカニズムだよw

514:名無しさん@1周年
20/04/10 03:38:36 y7q424BM0.net
ああ、巣鴨のジジイとババアが原因か


さっさと死ねよ

515:名無しさん@1周年
20/04/10 03:38:39 /jLCvjL+0.net
検査すればするほど感染者が増えるだけだろ
一ヵ月完全都市封鎖の方が明らかに効果あるな

516:名無しさん@1周年
20/04/10 03:41:49 3j4R7X2l0.net
>>488
そんな甘い事態じゃねーよ。

この2つは全国8000の病院のうち災害拠点病院731の1つだ。
都内には80しかない。もう4つ感染したな。
そこらの総合病院とは違い防疫体制があるはずだが、院内感染が
起きていると言うことは院内感染はもう日本の医療水準では防げない。
もう全国で10はやられている。
福岡、静岡で2つ、神奈川の横須賀と横浜であったな、茨城の取手、東京の永寿と
慶応、そして今回の2つ。岐阜でも13のうち1つやられたな。
もう1つ2つあったな。もう止まらないよ。全部この手の病院だよ。
これが医師会や専門家会議が狼狽していた理由だよ。

と言うことはそこらの小規模医院や病院や介護施設等々はいくらでも
感染が起きている。大した防疫なんかしてねーからな。
検査しないから見つからないだけだ。

医療崩壊は現在進行形だよ完全に。
医師会や専門家会議や政府や自治体は院内感染から医療崩壊が
防げるが如き妄言吐いているが無理だよ。

防ぐ手段は一つだけ。外来と急患を全面禁止すること。
院内感染甘く見てしちゃいねーだろ。
なら院内感染はどんどん進行するよ。
確率的にナ、180万/日の外来放置しといて4000/1.2億、つまり1/3万の
現状の感染率なんか止められるわけない。2.5ヶ月で延べ1.35億人が
全国で通院している。全国で4500人が感染したまま通院だな。
これでも最低限の確率だからな。

努力とか頑張るとかそんな精神論や非科学はどうでもいい。
それが統計的な現実だ。治療方法もない感染症になんか医学は
役には立た無いよ。

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

517:名無しさん@1周年
20/04/10 03:42:12 uN2wE7fNO.net
病院に立ち入る者を全てPCR検査して感染対策してないの?

518:名無しさん@1周年
20/04/10 03:42:16 YLS8QvK10.net
>>507
エクモ1台使うと10人必要になる
人工呼吸器は2人必要になる

519:名無しさん@1周年
20/04/10 03:42:40 jPlkeE6X0.net
検査しないという日本の戦術が破綻して医療崩壊を招いた
悲しいけどこの国は韓国以下だよ

520:名無しさん@1周年
20/04/10 03:43:40 iRJreRLQ0.net
子どもから大人への感染例はないんだよ。
子どもから子どももない。
理由はおそらく肺から吐き出される空気量が少ないから。
欧米と比べたら日本人の感染が広がりにくいのも
同じ理由。日本語は欧米の言語のように肺から息を一気に吐き出すような発声法じゃないから。
逆にジムでの感染が多いのは肺から吐き出される空気が多くなるから

521:名無しさん@1周年
20/04/10 03:44:15 BsVFjwZB0.net
>>516
院内感染なのか他でもらったのかはわからないのでは
院内感染ならやばすぎるけど、自衛隊はかかってないところをみると
この医師もしくは病院自体の詰めの甘さが問題だと思う
なぁなぁになってバケツ臨界みたいなことしてたかもしれないし

522:名無しさん@1周年
20/04/10 03:44:34 BsVFjwZB0.net
>>520
報告例がないだけでないとか言うなよ

523:名無しさん@1周年
20/04/10 03:45:07 iRJreRLQ0.net
>>518
立ち上げに11人。運用は24時間3交代で看護師がたえず2人つきっきりとか言っていた。

524:名無しさん@1周年
20/04/10 03:46:07 iRJreRLQ0.net
>>522
訂正する。かなり少ない。どのくらい少ないかっていうと
世界的にも報告例がないくらい少なし。

525:名無しさん@1周年
20/04/10 03:47:34 9nymE92V0.net
色んなキャバ嬢のインスタ見てるけど、1月から最近まで医者やら塾の先生やら議員やらが
普通にマスクなしでキャバ行ってたもんなぁ

526:名無しさん@1周年
20/04/10 03:47:44 3j4R7X2l0.net
>>521
25万も居る自衛官は感染しているよ。
最低でも1/3万で感染しているのに感染して無いわけない。

527:名無しさん@1周年
20/04/10 03:48:02 hZJ7z62l0.net
>>524
いるんじゃんw
例があるのにうつらないとか言うなよ
油断するなよ

528:名無しさん@1周年
20/04/10 03:48:53 3j4R7X2l0.net
>>521
今回そうでなくても外来受け入れていればいずれはする。

529:名無しさん@1周年
20/04/10 03:49:07 iRJreRLQ0.net
>>519
日本と韓国の検査用の危機は全く同一の製品だってさ。
誤判定の確度があがる簡易判定と通常判定の2種類あるらしい
韓国は簡易判定を使い、日本は使わなかった。
日本は検査に消極的だった。

530:名無しさん@1周年
20/04/10 03:51:06.92 iRJreRLQ0.net
>>527
いるかどうかわからんぞ。報告例が全くないんだから、いない可能性もある。
いなきゃ、いるって報告はあがらん
いても、少なきゃいるって報告もあがらんけど
つまりいないって考えていいんだよ

531:名無しさん@1周年
20/04/10 03:51:19.09 Lr0AfxKm0.net
最前線の陥落はヤバいな
一気に雪崩起こすぞ

532:名無しさん@1周年
20/04/10 03:53:06.53 y70RIxFs0.net
>>528
まぁそりゃそうだね、どこの病院も

533:名無しさん@1周年
20/04/10 03:53:33.07 IVXg3SgK0.net
ぐえー
俺が住んでるとこじゃん

534:名無しさん@1周年
20/04/10 03:53:40.29 v4y8+Yfp0.net
検査制限で普通の肺炎もコロナの肺炎も一緒くたなんだから院内感染するの当たり前だよ
もうオリンピックも延期なのになんで今だに検査をちゃんとやらないのか意味不明だわ

535:名無しさん@1周年
20/04/10 03:54:09 3j4R7X2l0.net
>>473
外来止めないと時間の問題だろうな。

536:名無しさん@1周年
20/04/10 03:55:12 QK/eiJ830.net
>>1
山手線内やられてない病院無いんじゃないの?

537:名無しさん@1周年
20/04/10 03:56:39 KAktborR0.net
通院先が、、おわた

538:名無しさん@1周年
20/04/10 03:57:09 HHMgr/eT0.net
田端在住だがバスには乗れないな
駒込行きのバスだし

539:名無しさん@1周年
20/04/10 03:57:44 5msxkHxt0.net
>>14
コロナに意思があるんじゃないかと思う
感染者を操っていたりとか
乗っ取ったりとか

540:名無しさん@1周年
20/04/10 03:58:31 nCBCY4/i0.net
>>472
大塚は千川沿い(今は暗渠)の氷川下じゃなく、尾根筋だから違う
その位置には小石川植物園(小石川療養所跡)がある

541:名無しさん@1周年
20/04/10 03:59:08 3j4R7X2l0.net
>>312
それだけじゃなくて下手に転院とかさせると
また感染が病院間で拡大する。
大分はそれで一遍に6つの病院に感染した。
都知事が転院がどうとか言ってたろ、このことだよ。

542:名無しさん@1周年
20/04/10 03:59:46 L0v91VTM0.net
もうイタリア化は決定したな
安らかに

543:名無しさん@1周年
20/04/10 04:00:05 OjGqZfM+0.net
アチャー駒込やられたか

544:名無しさん@1周年
20/04/10 04:00:52 FFJdwRaY0.net
死ぬほど咳して微熱出ていても
中国行ったんですか?
行ってません
武漢帰りの人と接触ありますか?
わかりません 

では検査しませんクリニック行ってください

えっ?都内に中国人沢山いますよね?
誰から貰うかわからないじゃないですか?

だから対象外 クリニックへ行ってください!

これだからな

545:名無しさん@1周年
20/04/10 04:02:35 1ZyzuJlv0.net
焼き払え

546:名無しさん@1周年
20/04/10 04:06:28 nCBCY4/i0.net
>>451
そうか、失礼した

547:名無しさん@1周年
20/04/10 04:15:46 t6pBO/140.net
>>1
荏原病院の非常勤医師(永寿病院医師)が感染って報道あったけど、
荏原は閉鎖されてないよね?
院内感染は防げたのかな?

548:名無しさん@1周年
20/04/10 04:16:19 KYJNQFoT0.net
>>521
自衛隊はコロナ前提で動いてるからフル装備&厳戒体制が可能になるが医者や看護婦はそうはいかない
外来の発熱や咳のある患者ならある程度コロナ用の対処もできるが、通院の持病持ち患者が無症状キャリアだったらたまらない
食事や下の世話までしなきゃならない患者もいるしね

549:名無しさん@1周年
20/04/10 04:26:47 R1jxrj5q0.net
院内感染するってことは検査してない肺炎死亡者がいるってことだろうなあw

550:名無しさん@1周年
20/04/10 04:36:11 rLaqlI0Y0.net
某大学病院でトイレ間に合わずに床にウンコぶちまけた馬鹿ジジイがいて、
それを若い看護師さんがジジイを穏やかに慰めながら処理していた。
天使かと思ったわマジで

551:名無しさん@1周年
20/04/10 04:38:10 9lPfR0NO0.net
コロナに限らず病院ってどんな細菌やウイルスが有るか分からん怖い所

552:名無しさん@1周年
20/04/10 04:44:34.08 m/WudyO00.net
感染症専門病院の駒込病院が陥落したか・・・
もう手遅れだ

553:名無しさん@1周年
20/04/10 04:49:09 7S/KHy7e0.net
駒込大塚落城か?墨東広尾府中の3QQはまだ生きているのか。
公務員で失業しないのだから、休診した方が楽になれるのに
無駄なあがきだ

554:名無しさん@1周年
20/04/10 04:49:28 uJIYCPOH0.net
母親が来週抗がん剤治療で行くんだよ
抵抗力なくなってるしマジで困った

555:名無しさん@1周年
20/04/10 04:54:56 6eviV8Yr0.net
>>110
かなりやばい

556:名無しさん@1周年
20/04/10 04:57:12 AnWu0wvn0.net
まぁこうなるよね

557:名無しさん@1周年
20/04/10 04:57:17 MuoLyF2j0.net
>>96

おとこわりします。

558:名無しさん@1周年
20/04/10 05:00:48 BJY0B+ct0.net
もう、これ
感染したけど発病していない人と
発病したけど軽い体調不良、風邪程度ですんだ人、
重症になった人
わずかに全く感染していない人

↑この四つのどれかだろ。
しかし時限爆弾みたいにいつか発症し、
ある日突然バタンと倒れて絶命とかねーよな

559:名無しさん@1周年
20/04/10 05:14:18 wg2ODrsF0.net
隠れ感染者が1人でも居て市中を歩き回れば感染拡大は防げないよ。
自宅に潜伏期間過ぎて自然に治るか、発症して入院する方法しか対策ないんだよ。
移動制限を皆守るしかない。

560:名無しさん@1周年
20/04/10 05:14:50 nCBCY4/i0.net
>>554
最低限、バスじゃなくタクシー、あるなら自家用車、可能なら本駒込か白山から徒歩にすべき

561:名無しさん@1周年
20/04/10 05:21:03 6ot6RkoU0.net
自分含めみんな感染者の可能性あるんだから
とにかく出歩かないしかないよなぁ

562:名無しさん@1周年
20/04/10 05:29:03 PcbvDmoU0.net
コロナ感染が怖くて親を入院させる時に個室希望した。大部屋より少しマシという程度だろうが。

563:名無しさん@1周年
20/04/10 05:29:19 UiZ9ZBP40.net
駒込あたりなら分かりやすい感染疑惑患者への対応だったらしっかりやってたろうけど、
軽症、無症状者が一般外来に入り込まれてしまったらさすがに防げない。

564:名無しさん@1周年
20/04/10 06:00:17 KYJNQFoT0.net
>>563
そこが新コロの最大の恐ろしさだよな
外来患者どころか医者、看護婦、通院患者、清掃や物流業者、誰がいつ無症状キャリアや潜伏期患者になってるのかかわからない

565:名無しさん@1周年
20/04/10 06:05:16 KzT1QJGV0.net
豊島区終わったな

566:名無しさん@1周年
20/04/10 06:12:49 B0G6dJY90.net
>>562
看護師が感染してたケース増えてるからどうだろう

567:名無しさん@1周年
20/04/10 06:14:39 LdhIXFAu0.net
>>327
出産は出血があるから感染リスク高いよ
有害な物質が胎児にいかないように胎盤で
ブロックしていたりするし

568:名無しさん@1周年
20/04/10 06:18:41 cKvH16wu0.net
>>1
大塚病院の隣、監察医務院があるんだよね
数年前まで大塚病院の目の前に住んでた
子供もそこで産んだし子供も赤ちゃんの頃ずっと通ってた

ちょっといけば国立小学校とかいっぱいあるし。

569:名無しさん@1周年
20/04/10 06:19:33 bsnS4YP20.net
病院が一番の感染拡大場所だから
病院は緊急搬送を除き営業自粛するべき

570:名無しさん@1周年
20/04/10 06:22:06 cKvH16wu0.net
>>327
大塚病院のNICUは産婦人科病棟と同じ階にあって、中間にナースステーションがある
それと、NICUには母親が母乳を届けに来たりするし、わりと人の出入りは多いよ

571:名無しさん@1周年
20/04/10 06:23:29 cKvH16wu0.net
>>565
大塚病院は、新大塚、豊島区のはじっこで道一本挟んだところはもう文京区だよ

572:名無しさん@1周年
20/04/10 06:26:40 Gg2FjBP20.net
都立病院って高度救命医療の拠点じゃろ?
一般医療まで崩壊の兆しじゃん

573:名無しさん@1周年
20/04/10 06:28:54 Kzsd0PDm0.net
日医には来ないで〰❗

574:名無しさん@1周年
20/04/10 06:37:45 /v/WqRmu0.net
まぁ。大都市は全員がゆっくり感染して終息。

死者は高齢者を中心に1000人程度。

以上

575:名無しさん@1周年
20/04/10 06:40:42 UXFwnChz0.net
駒込病院 800病床

大塚病院 500病床

全部デカくてワロタァ!

576:名無しさん@1周年
20/04/10 06:43:03 UXFwnChz0.net
都内、もう100人に数名は感染者いるよね

都民の感染者数数十万人ってところか。 1日たつごとに
数万人ずつ増えてる感じかな。

577:名無しさん@1周年
20/04/10 06:57:48 cKvH16wu0.net
>>575
大塚病院はハイリスク妊婦(35歳以上とか、妊娠糖尿病、切迫早産、切迫流産、子宮筋腫があっての妊娠とか)の基幹病院だよ
埼玉から救急車で大塚まで運ばれてきてそのまま出産まで入院とか、そういうとこ

578:名無しさん@1周年
20/04/10 06:59:45.84 7oTsqkvv0.net
>>21
丸の内線のクラスターは大塚病院のせいな!

579:名無しさん@1周年
20/04/10 07:00:37.89 7oTsqkvv0.net
医者、看護師、風俗女
三大スプレッダー

580:名無しさん@1周年
20/04/10 07:02:09.94 7oTsqkvv0.net
医者、看護師、風俗女の公共交通機関利用を禁止するべき!

581:名無しさん@1周年
20/04/10 07:02:59.41 /v/WqRmu0.net
高齢者が大勢亡くなると国が潤う。

582:名無しさん@1周年
20/04/10 07:10:59 qg4LIR1F0.net
だから上京民は今のうちに帰れ。
東京ではもう医療崩壊している。

583:名無しさん@1周年
20/04/10 07:52:16 F5UVCBvV0.net
巣鴨の縁日…

584:名無しさん@1周年
20/04/10 07:55:05 xxHZ2eiV0.net
墨東病院は無事でありますよう

585:名無しさん@1周年
20/04/10 08:01:11 1Idi3u5z0.net
災害医療センターとかどうしてるの?
この災害時にコロナ病院にならないの?

586:名無しさん@1周年
20/04/10 08:04:14 /v/WqRmu0.net
ワクチン出来る頃には終息。

587:名無しさん@1周年
20/04/10 08:11:55.81 a1P/M/pn0.net
>>7
検査絞り過ぎてるから、無症状や軽症の感染者が無自覚で普通に病院行ってうつしてるのかもね

588:名無しさん@1周年
20/04/10 08:17:07.34 kO4fpCB00.net
次々と東京の病院が終わっていく

589:名無しさん@1周年
20/04/10 08:50:46 y7q424BM0.net
>>584
ヲイヲイ

590:名無しさん@1周年
20/04/10 08:55:02 eM579rJG0.net
大塚病院まで感染者か・・・。
家族がお世話になった病院なので残念な思いと共に
恐怖を感じるな。身近な所にウイルスは及んでいると
実感するわ。

591:名無しさん@1周年
20/04/10 09:02:46 xWMvkgR60.net
>>312
いくらベッドがあっても呼吸器があっても、医療スタッフが倒れれば何にもならない
単純なことだけど、この対策をとっているのか国は

592:名無しさん@1周年
20/04/10 09:11:09 m7yHUdFR0.net
>>585
もうなって、院内感染も出てるよ

593:名無しさん@1周年
20/04/10 09:14:39 ghZ4SLXK0.net
>>592
同感
むしろ駒込、大塚は感染症指定病院だから優先して検査できたからわかった、ということだけだと思う

594:名無しさん@1周年
20/04/10 10:03:39 DxWF/Cck0.net
>>1
駒込病院と聞くとエイズを思い出す
エイズは免疫を破壊する
コロナは薬なしでも免疫力で回復する
なのでコロナは全然こわくない

595:名無しさん@1周年
20/04/10 10:05:28.86 DxWF/Cck0.net
>>20
警察OB

596:名無しさん@1周年
20/04/10 10:12:35 BJY0B+ct0.net
医師が~看護師が~ってみんなそればかりだけど
受付の人や清掃の人、医療秘書、雑用雑務で病院支えている人は
時給1100円前後で交通費も満額出ないパートアルバイトだからな
そんな保障もない自己責任の待遇で命懸けでいつまでそこにいてくれるだろうか

気まぐれに某都立病院の求人見たら誰にでも出来る庶務事務で
時給もお値段控えめなのに、細かい人間性チェックとpc操作のテストまであるw
担当ずいぶん強気だね

597:名無しさん@1周年
20/04/10 10:12:57 DU5D1Ykm0.net
大塚の看護師は風俗で働いてたのかな

598:名無しさん@1周年
20/04/10 10:15:41 Wx5eCNPZ0.net
都立病院も続々と陥落するようだと な?わかるだろ?

599:名無しさん@1周年
20/04/10 10:17:29 ctAeimQM0.net
>>572
高度救命は東京は日本医大、帝京、墨東、杏林の4か所

600:名無しさん@1周年
20/04/10 10:21:23 t7Ge2agd0.net
大塚病院入院したことあるわ

601:名無しさん@1周年
20/04/10 10:26:02 IwpjL9qH0.net
病院も感染すればこの地獄から逃れられる休めれるとか思ってるかもしれんw

602:名無しさん@1周年
20/04/10 10:26:46 pCoS1MKf0.net
駒込病院はわしの生命線だからな

603:名無しさん@1周年
20/04/10 10:30:39 ggC06Vs70.net
>>599
帝京もなのか!

604:名無しさん@1周年
20/04/10 10:33:03 1+ZRu0uZ0.net
>>521
正確に言うと感染はしている
フランス出張で感染した幹部、秋田駐屯地と大分駐屯地だったかな
自衛隊病院や市ヶ谷での感染者はまだいない

605:名無しさん@1周年
20/04/10 10:37:23.29 wM26s1Wi0.net
>>604
そういえばあったね、フランスの会議のやつ

606:名無しさん@1周年
20/04/10 10:37:41.28 dtaO1kZY0.net
>>5
田舎は今のところ平和

607:名無しさん@1周年
20/04/10 11:03:07 /v/WqRmu0.net
1年後には都内から高齢者が消えます。

高齢者の方はお気をつけてください。

608:名無しさん@1周年
20/04/10 11:07:42 9RbN8gpl0.net
つか中国人韓国人朝鮮人強制送還したら日本のコロナ収束するよ

609:名無しさん@1周年
20/04/10 11:20:11 wzbdHLOt0.net
>>510
今期強烈なインフルこどもからうつされたわ
コロナだってありえるよ

610:名無しさん@1周年
20/04/10 11:20:49 V7Z2JE/40.net
感染者専用宇病院にすればいいよ

611:名無しさん@1周年
20/04/10 11:24:39 LremiFm70.net
駒込と大塚って近いよね
徒歩範囲

612:名無しさん@1周年
20/04/10 11:32:23 zoJwV+570.net
>>336
これはきつい
でもきっとその頃には大丈夫だ!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch