マスク2枚?ふざけるな! 国民熱望“消費税減税”なぜやらないのか! 「国民は俺たちに従っていればいい」官尊民卑の意識まる見えat NEWSPLUS
マスク2枚?ふざけるな! 国民熱望“消費税減税”なぜやらないのか! 「国民は俺たちに従っていればいい」官尊民卑の意識まる見え - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/04/07 18:39:06 cOUENbTn0.net
安倍『布マスク配布しろ』
世界『はい』

Subject: 【逆転】「安倍首相が布マスク配布、日本に続く国も」世界も注目、見直される布マスクの効果★2
URL : スレリンク(newsplus板)

3:名無しさん@1周年
20/04/07 18:39:27 yVD0k6Lp0.net
 
麻生太郎

「コロナは風邪に毛が生えたようなもの」 
 

4:名無しさん@1周年
20/04/07 18:39:27 SdwdiRSn0.net
国に寄生する乞食の発想ばっかりだな

5:名無しさん@1周年
20/04/07 18:39:28 zyFFE51S0.net
そもそも消費減税熱望してるか?

6:名無しさん@1周年
20/04/07 18:39:31 5QEGCuzu0.net
消費税減税ってバカかよ

7:名無しさん@1周年
20/04/07 18:39:51 XrCH2Fqe0.net

マスクはいい事だろ。
消費税減税なんて混乱するだけ。

8:名無しさん@1周年
20/04/07 18:40:01 oEd6Mn8d0.net
新型コロナウイルス肺炎は「間質性肺炎」

間質性肺炎は進行性で治療に抵抗性のものでは数週間で死に至るものもある。
慢性的に進行した場合は10年以上生存することもある。

つまり、必ず死ぬ。

9:名無しさん@1周年
20/04/07 18:40:16 OIt6HJUN0.net
コロナだから、減税を熱望とか誰が言ってんだよw

10:名無しさん@1周年
20/04/07 18:40:27 8Jzto9MH0.net
とりあえず消費税減税はウイルス対策になってない件

11:名無しさん@1周年
20/04/07 18:40:39 BM5GOjoq0.net
お前らが自民に投票したからやん

12:名無しさん@1周年
20/04/07 18:40:46 zyFFE51S0.net
消費税減税のイニシャルコストは?

13:名無しさん@1周年
20/04/07 18:40:50 4rTuhXhF0.net
中国発!

14:名無しさん@1周年
20/04/07 18:40:52 b8XRt4DB0.net
 
 
自民党が作った「民主党政権の検証」で「消費税増税は国民への裏切り」とバッチリ書いてるよな
 
さっさと下げろやクソ政権
 

15:名無しさん@1周年
20/04/07 18:40:57 8Jzto9MH0.net
>>8
全ての生き物は必ず死ぬんですよ?

16:名無しさん@1周年
20/04/07 18:41:03 d3bD/Jo50.net
消費税減税言ってる奴等は不正ナマポの在チョンとかだろ

17:名無しさん@1周年
20/04/07 18:41:24 vwLOqD9a0.net
>>1
タダでくれるのに失礼じゃね?
文句あるんだったら受け取らなきゃいいじゃん

18:名無しさん@1周年
20/04/07 18:41:30 HZ0Milah0.net
明日の資金に困ってる人は消費税減税では助からんぞ。
それに景気対策も今はやっても無駄だ。金配っても旅行にも買い物にも
行けないのだから。

19:名無しさん@1周年
20/04/07 18:42:01 w604AWQC0.net
うん
だから政府の言うことなんて聞かなくていいよw

20:朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな
20/04/07 18:42:03 UaBWFtRt0.net
>>1
リバタリアン好きではないが。

21:名無しさん@1周年
20/04/07 18:42:04 zyFFE51S0.net
どの国もほぼ給付じゃね?

22:名無しさん@1周年
20/04/07 18:42:27 J0M0qh5M0.net
しかし東京の学校で田舎から離れている知り合いの人の娘から話聞いたけどあんな変なマスクしたくないとさまああの現物見ると田舎でしてたらバカにされそうで

23:名無しさん@1周年
20/04/07 18:43:05 9CMkZgfo0.net
消費税減税なんてこれっぽっちも熱望してないが

24:名無しさん@1周年
20/04/07 18:43:18 fIC+laOG0.net
そのマスクもまだ届いていないけどな
日本政府はまだ何もやってはいません
何もです・・

25:名無しさん@1周年
20/04/07 18:43:38 hutA2/Zj0.net
ふざけるな



紀子さま立皇嗣強行に大喜び




これで金使うな。

26:名無しさん@1周年
20/04/07 18:44:10 WlZf352p0.net
>>17
タダ?政治家のポケットマネーから出してくれんの?

27:名無しさん@1周年
20/04/07 18:44:16 oozbHqD50.net
これでいいのか?日本国民は。と思います

28:名無しさん@1周年
20/04/07 18:44:52 IgahJ+s/0.net
なっ?自由「民主」党なんて名前だけの嘘っぱちだろ。
実際は中国や北朝鮮より、マシってだけだよ。

29:名無しさん@1周年
20/04/07 18:45:11 flytXZQG0.net
選挙で勝って好きにやれば?ゴミクズ共

30:名無しさん@1周年
20/04/07 18:45:26 CfhtWuD00.net
ここが現ランサーズの職場です。彼らは300円程の収入を手にするといいます

31:名無しさん@1周年
20/04/07 18:45:26 pm/34Kd40.net
消費促進して感染広げたいのか
減税開始までと買い渋りで経済冷え込ませたいのか

あ、両方か

32:名無しさん@1周年
20/04/07 18:45:50 oozbHqD50.net
誰も怒らない、甘んじる、耐えて耐えて耐えしのぶ。だからって、何だと思ってるの?国民を。

33:名無しさん@1周年
20/04/07 18:46:10 FZi+qqmd0.net
今後の状況も読めないのに減税とか今どうでもいいわ
アホが国民代表面すんな

34:名無しさん@1周年
20/04/07 18:46:26 na2PVQVY0.net
チャイナウイルスの前に消費税増税のせいで日本経済は一気に落ち込んだからな

35:名無しさん@1周年
20/04/07 18:46:30 uMqBywhP0.net
減税とか一律給付とか言ってるのナマポだろ
補填やウイルス対策になってねえんだよ

36:名無しさん@1周年
20/04/07 18:46:39 huofXiGS0.net
民が貧しくなるほど公僕の地位が上がるからな。
公僕から投票権を剥奪すればいい。

37:名無しさん@1周年
20/04/07 18:46:56 Sj3kbBtb0.net
消費税議論じゃ話題にすらならんぞ。。。

38:名無しさん@1周年
20/04/07 18:47:11 68K76Ux80.net
麻生太郎

苦しめ苦しめ平民共よ
俺が影の総理大臣だからな

39:名無しさん@1周年
20/04/07 18:47:12 SaKRs/C80.net
>>1
100%
ない。

たんに、国民にやってるつもり宣伝するための、見せ金


消費税減税も

給付金も、、、、、、、、、、、、、、、、ない。。。。。。。。。。。。。。。。最初から分かってる。。。。。。。。。。。単なる

<<<<<<<<<見せ金>>>>>>>>


簡単
日本にカネ、ない!
もう ほとんど予算すら組めない。アベノミクスはとっくに破たんしてる。コロナがトドメってこと。

40:名無しさん@1周年
20/04/07 18:47:14 oaKTi8RP0.net
消費税は、出生率さえあげられれば
簡単に下げることができるんだよ

出生率をあげようよ、ちょうど今回の過密パンデミックも、出生率の問題と原因は同じなんだから

41:名無しさん@1周年
20/04/07 18:47:18 yDTIxrNe0.net
絶対に消費税変えないでくれ
システム改編が大変だ
どうせまたすぐ上がることになるのに、今下げるとか、冗談じゃない
事務コスト高すぎる

42:名無しさん@1周年
20/04/07 18:47:18 0Jff578g0.net
すでにシステム切り替え済みなのに、税率下げろとか混乱しか見えないだろ…

43:名無しさん@1周年
20/04/07 18:47:56 0Jff578g0.net
消費税下げろとか何も考えてない低能の考え

44:名無しさん@1周年
20/04/07 18:47:58 /IsSI5np0.net
生活必需品が一時でも無税になるならあっという間に皆にバラマキ分が行き渡るんじゃないの?
マスクはいらない。自分でハンカチと紐があれば作れる。大多数の国民だってそうだろう。

45:名無しさん@1周年
20/04/07 18:48:01 kyh19lAQ0.net
でも、安倍政権の支持率っていまだに高いよ?
みんな納得してんじゃないの?

46:名無しさん@1周年
20/04/07 18:48:15 BE:971283288-PLT Zkh4c51Q0.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
タダつってるやつアホだろ、納めた税金どこに消えたんだよ。

47:名無しさん@1周年
20/04/07 18:48:32 ifhGy4oj0.net
だから、お店が困る。∠( 'ω')/オシマイ

48:名無しさん@1周年
20/04/07 18:48:38 vel6olmy0.net
なんかランサーズがいっぱいおるスレやな

49:名無しさん@1周年
20/04/07 18:48:48 nQk0ONN90.net
そんなに消費税減税がいるか?

減税して元に戻す時はあたりまえだけど増税になる訳で
増税という最も消費マインドを冷えさせる地雷をなんで自ら埋めに行くのかと思う

50:名無しさん@1周年
20/04/07 18:49:00 LNFI/Gyi0.net
この期に及んで文句しか言わないチョンパヨク・・・危機意識ゼロだな!

51:名無しさん@1周年
20/04/07 18:49:00 QSctdZC10.net
ほんとだよせめて3枚だわ

52:名無しさん@1周年
20/04/07 18:49:10 1fTvfQQI0.net
いや、消費税減税は無理だから。
10%で家買った人とかどうするんや?

53:名無しさん@1周年
20/04/07 18:49:17 KPL1WXEo0.net
マスクは歓迎
消費税減税はやめてくれ、減税するにしても他のところにしろ

54:名無しさん@1周年
20/04/07 18:49:28 I4sGvjhk0.net
所得が減らない人は多く、多くの人にとって、消費税減税は意味がない。
むしろ、減税に寄り財政赤字を増やし、有効な対策を阻害するだけ。

また、緊急事態宣言以外の都道府県の消費税を下げる理由はないが、
都道府県によって消費税が異なることとなり、緊急事態宣言の住民が他県へ移動することを助長する。

結論:消費税減税は愚策。
   まじめに現在進行中の状況を理解しようとしていない。

55:名無しさん@1周年
20/04/07 18:49:44 JaxkmvvT0.net
でも選んだのは国民だからね

56:名無しさん@1周年
20/04/07 18:50:08 wqIlJCJk0.net
日本人は喜んでるよ

57:名無しさん@1周年
20/04/07 18:50:09 9eGGh+I+0.net
経済対策とごっちゃになってるな
マスクとは別に消費税減税は絶対にやれ

58:名無しさん@1周年
20/04/07 18:50:29 0Jff578g0.net
マスクは手に入らない現状ありがたいけど、いつ届くんだ…
あと、世帯人数の枚数にはすべきだと思う

59:名無しさん@1周年
20/04/07 18:50:37 vEn/oRhA0.net
今やろうと思ってたの!
あ~もうやる気なくなっちゃった

60:名無しさん@1周年
20/04/07 18:50:56 7SG1z4I/0.net
消費税下げたら所得税上がるじゃん

61:名無しさん@1周年
20/04/07 18:51:19.60 oozbHqD50.net
緊急、選挙したい

62:名無しさん@1周年
20/04/07 18:51:34.03 KPL1WXEo0.net
>>51
枚数増やすのは可能だけど、増やせば増やすほど配布時期が遅れるんだよ
その上で2枚は世帯人数や外出自粛なども含めて妥当だと思うぞ

63:名無しさん@1周年
20/04/07 18:51:35.59 m8InX9gv0.net
被害妄想全開な記事だなあ

64:名無しさん@1周年
20/04/07 18:51:58.39 41s+9tY/0.net
自粛期間中に生きてくための即金が必要なんだから、消費税を減税しても意味ないだろ
消費拡大しても逆効果だし
それに一時的な消費減税の恩恵を受けるのは高所得者なんだけどね

65:名無しさん@1周年
20/04/07 18:52:02.56 uMqBywhP0.net
>>57
それはコロナ騒動が収まってからな

66:名無しさん@1周年
20/04/07 18:52:04.51 wr9UOI0E0.net
消費税減税はコストがかかるから反対。
現金給付が一番いい。

67:名無しさん@1周年
20/04/07 18:52:31.65 MU4+DVC30.net
そもそもコロナ前、消費税10%にしてから消費や企業の設備投資が激減でGDPマイナスになってるじゃん。その上、このコロナショック。リーマンショック級をはるかに超えて世界恐慌になってるんだから、消費税減税して景気対策するのが当たり前だろ。

68:名無しさん@1周年
20/04/07 18:52:37.20 KE42RSEy0.net
 

池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 ~ 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><
URLリンク(twitter.com)

中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
 
51
(deleted an unsolicited ad)

69:名無しさん@1周年
20/04/07 18:52:48.70 aFUuPpvq0.net
休業や海外の輸出で供給が細っている今
減税したら金持ってるやつが買い占めて庶民物価が上がりが泣くだけ
クーポン券と同じでコロナが沈静化したあとに議論すべきこと
ふざげてるのはこの駄文を書いた張本人

70:名無しさん@1周年
20/04/07 18:53:06.05 D3g4eMGt0.net
消費税減税でしょう
必要無いなんて言ってるのは
ショボいリーマンだろう
経営者は大変なんだよ。

71:名無しさん@1周年
20/04/07 18:54:07.60 NMJXKFXj0.net
次回の選挙、どこに投票すればいいんだろう?
野党はやっぱり嫌だし

72:名無しさん@1周年
20/04/07 18:54:34.30 MU4+DVC30.net
給付は短期、消費税減税は長期の景気対策。

73:名無しさん@1周年
20/04/07 18:55:08.28 0Jff578g0.net
消費税減税とか準備期間必要だし、対応コストかかりすぎて即日できるわけねー

74:名無しさん@1周年
20/04/07 18:55:24.70 vHbgO8OZ0.net
消費税をイジるとか
値札の張り替えやレジのPOSを換えて確認したりを
徹夜でやらされる小売の従業員を過労で頃すつもりか!
減税するなら、所得税•法人税•固定資産税だ、バカ
消費減税を喚く野党はタヒね!

75:名無しさん@1周年
20/04/07 18:55:36.21 MU4+DVC30.net
ここは財務省の工作員が多いのかな。そんな印象。

76:名無しさん@1周年
20/04/07 18:55:40.65 b8PrczFE0.net
岸田の30万円を公表した時の驕り高ぶった言い回し
こいつは心底ダメだと思ったわ

77:名無しさん@1周年
20/04/07 18:56:09.31 D3g4eMGt0.net
消費税減税しないと
当たり前に給与カットになり
消費落ち込む。

78:名無しさん@1周年
20/04/07 18:56:52.39 0Jff578g0.net
>>77
所得税下げりゃいいだろ

79:名無しさん@1周年
20/04/07 18:57:43.26 /89APyZm0.net
消費税減税は絶対にダメだ
再開するときに経済が冷え込む
減らす分を配った方が遥かにマシ

80:名無しさん@1周年
20/04/07 18:57:52.13 D3g4eMGt0.net
法人税なんて、いくらでも
いじれるわ。
固定資産税とか所得税じゃ無く
消費税減税しか無い

81:名無しさん@1周年
20/04/07 18:57:57.48 EHqGddlK0.net
マスク2枚は弱者に対する救済策
身体の弱い人、障害者、お年寄り等毎日ドラッグストアに2時間も並ばせちゃいけないってのが要旨
自分のことしか考えていない人間には立案不可能な凄い政策

82:巫山戯為奴
20/04/07 18:58:07.92 URclIIgF0.net
まぢん所でね?景気良くして如何すんの?日本人なんかコロナで死ねって思ってんだろコイツら馬鹿だし。

83:名無しさん@1周年
20/04/07 18:58:18.88 cZq0qj120.net
減税すると戻す時の反動が怖いから反対

84:名無しさん@1周年
20/04/07 18:58:22.51 aFUuPpvq0.net
消費税なんて所得補償よりも優先順位が低いだろう
一番アクティブに動いて感染を広げてるのは退職した60代だし
減税でこの層に遊び回られても困る
所得補償よりも優先順位は下だろう

85:名無しさん@1周年
20/04/07 18:58:29.68 zHk2uWcV0.net
>>75
普通に考えれば減税やっても意味ないこと分かるだろうて

86:名無しさん@1周年
20/04/07 18:59:22 D3g4eMGt0.net
リーマン級が来たら下げる公約だろうよ

消費税減税して

87:名無しさん@1周年
20/04/07 18:59:36 bEyW0rpT0.net
ランサーズ張り切ってんな、このスレ

88:名無しさん@1周年
20/04/07 19:00:13 bWN7Uq6y0.net
やるなら所得税減税だろ。

89:名無しさん@1周年
20/04/07 19:00:20 m7ylWI790.net
マスクvs30万

90:名無しさん@1周年
20/04/07 19:00:32 9MkSp4qj0.net
俺は消費税減税よりも現金の方が良いし、お肉券や外食券でも良いよ
消費税減税を永年ならいいけど、期間限定でしかも0%とかやったら
駆け込み需要が凄すぎて、その反動が怖すぎる
リーマンショック後の家電エコポイントて今振り返ると失敗だったんだろ
それと同じになるよ

91:名無しさん@1周年
20/04/07 19:00:44 v8quKHLE0.net
減税はコロナ落ち着いてからで、今は落ち着くまでの金が欲しい状況だな

92:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/04/07 19:00:53 URclIIgF0.net
消費税下げる→物が売れる→人が動く→コロナ流行る

ないわ!馬鹿か!

93:名無しさん@1周年
20/04/07 19:00:54 bZbF3Eur0.net
不格好に鼻か顎の飛び出すマスク歓迎してるのってどんな奴?

94:名無しさん@1周年
20/04/07 19:01:40.71 Zye0/EGy0.net
>>1
夕刊フジ はい解散

95:名無しさん@1周年
20/04/07 19:01:44.80 LAoAkLb70.net
自民党会派100人超が消費税減税を政府に訴えている
彼らを支持しよう
だめなられいわだ

96:名無しさん@1周年
20/04/07 19:02:00.88 YPhTMx6g0.net
別に熱望してないよ。
108兆円返さないといけなくなったし、ズルズル感染させるから。

97:名無しさん@1周年
20/04/07 19:02:16.19 j9zvfmaO0.net
>>3
モジャモジャだった

98:名無しさん@1周年
20/04/07 19:02:34.28 XbKojHHD0.net
消費税減税したらマスクが入荷されるのか?

99:巫山戯為奴
20/04/07 19:03:08.38 URclIIgF0.net
>>95 下っ端は選挙の事しか考えてないしな、コロナ終息なんか二の次。

100:名無しさん@1周年
20/04/07 19:04:05.38 aWmMRiG90.net
反安倍を、掲げるパヨクのジジババは定年で一線を退いた、比較的,安倍首相と年齢が近い世代。
自分の方が能力が高く優れていると思い込み、そのひがみから反安倍を唱える。
そもそもこの世代は、老後も安定的な収入を年金で得ており、春節の時に中国人を入国禁止にしても全く影響を受けず、
それよりも、まず自分の健康優先で物事を考え、経済が悪化して現役世代が苦しんでも全く関係ないと思っている。
この世代が、現役世代で、働き盛りの時は消費税もなく、支払う年金額も微々たる額だった。
しかも児童買春、児童ポルノでも捕まらなかった最悪の世代の人たち。
彼らは学生運動が盛んな時代を経験しており、何かとあれば自由と平和を掲げて、それを盾に
好き勝手に行う。
いまの現役世代はこの彼らの為に、多額の年金を納め、彼らの医療費の為に消費税が増税になる。
そして若者達に『都合の良い平和と自由』を
植え付ける。例えば安保法案のデモ時には、若者の行動に必ずジジババパヨクの影があった。
現役世代の人々はこの世代の人々の為に働いているも同然。彼らは政治も自分たちの健康と既得権益の保護を第一優先に、都合の良い平和と自由を主張する。
若い現役世代は、もっと世代間格差を深刻に捉えて、周りの情報を鵜呑みにしないで行動して欲しい。
コロナの影響による、給付金等で赤字国債出して、
いずれ苦しむのは若い世代。

101:名無しさん@1周年
20/04/07 19:04:18.44 2wFNhX8u0.net
生かさず殺さず。知らしむべからず、寄らしむべし。

102:名無しさん@1周年
20/04/07 19:04:31.93 xwLOyqCE0.net
天狗になっているから
熱々のお灸すえないとw

103:名無しさん@1周年
20/04/07 19:04:47.74 zYEA8Rsp0.net
>>1
こういうスレ止めろっつーの
ニュースじゃないだろうが

104:名無しさん@1周年
20/04/07 19:04:54.31 aY2TkrSQ0.net
安倍サポ統一ランサーズ「はいはいゲンダイw」
           「あれ?フジ産経が・・・」 

105:名無しさん@1周年
20/04/07 19:05:28.19 U0en2XMt0.net
>>92
経済止めたら多くの国民が新型コロナで死ぬか破産して首括って死ぬかの二択になるぞ。
政府の経済対策は必須。消費税減税は効果がでかい。財務省の息がかかってる奴は
躍起になって否定するがな。

106:名無しさん@1周年
20/04/07 19:06:20.04 4W1ewUL80.net
消費税より年収200万円未満の世帯の国民年金と国民健康保険税を全額免除した方が底辺が助かる
フルタイム働いて月給13万円でも年金と保険引かれて手取り10万くらいになってしまう

107:名無しさん@1周年
20/04/07 19:06:22.43 LAoAkLb70.net
>>99
選挙のこと考えてるのは安倍
お魚お肉旅行、全部自民の支持母体

108:名無しさん@1周年
20/04/07 19:07:08.92 x4wepkSH0.net
>>1
消費税を上げろと言ったのは国民
だから増税された

109:名無しさん@1周年
20/04/07 19:08:05.47 4W1ewUL80.net
>>108
経団連も一応「国民」ですからね…

110:巫山戯為奴
20/04/07 19:09:50.90 URclIIgF0.net
此処は苦しくても活動を下げた方が良い、ニューヨークやイタリアみたいに成ったらまぢで経済所ぢゃなくなる

111:名無しさん@1周年
20/04/07 19:11:11.71 aY2TkrSQ0.net
【スピード感】現金給付、夏にずれ込む可能性も ★10
スレリンク(newsplus板)
【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
スレリンク(giin板)
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★5
スレリンク(newsplus板)

112:名無しさん@1周年
20/04/07 19:11:15.57 T8mZme5Z0.net
消費税減税を「待望」しているのは中流以上の家庭だけだろ。
減税になったらここぞとばかりにクルマを買い替えたり家を建てたりしたいんだろう。
本当に援助が必要な貧困層は現金給付の方がはるかにありがたいはず。

113:名無しさん@1周年
20/04/07 19:11:26.69 FE3u3InA0.net
マスク2枚で税金いくら使われるの?

114:名無しさん@1周年
20/04/07 19:11:41.81 +B8CEU5y0.net
貧乏人からむしりとる税金なんて
そもそも景気が良い時にやるもんだわ
消費税を社会福祉費に当てる?
へそ笑うわw

115:巫山戯為奴
20/04/07 19:12:29.39 URclIIgF0.net
逆に消費税を20%とかにして経済活動を抑制しろと言いたい

116:名無しさん@1周年
20/04/07 19:12:50.45 /PV8UZG90.net
>>1
国民熱望“消費税減税”なぜやらないのか!
バカは黙ってろよ、今忙しいんだからさ。

117:名無しさん@1周年
20/04/07 19:13:09.98 xW6AFAka0.net
基本的に自民党政権は消費税増税はやっても減税はやらん
もともと富裕層を資することをやるのが自民党だから誤解するな
それがいやなら野党を支持することだな

118:名無しさん@1周年
20/04/07 19:14:08.50 NNf3YcLW0.net
減税と言っても高額商品は売れるだろうが
庶民はあんまり関係がないぞ

119:名無しさん@1周年
20/04/07 19:15:24.24 hQv7dXxJ0.net
役人は公務員法により国民からの攻撃には匿名性で守られてるから
失敗を教訓にしないうえに、身内での出世争いのため危ない橋はわたらず問題の先送りや隠蔽でごまかすことに脳みそを使いつくす

120:巫山戯為奴
20/04/07 19:16:17.75 URclIIgF0.net
今は消費は悪で罰金だ。

121:名無しさん@1周年
20/04/07 19:16:18.43 7TYHyKS60.net
咳が出るやつは財務省や国会に見学に行くべきだな

122:名無しさん@1周年
20/04/07 19:17:29.50 hy+Xsr7d0.net
こんな2020年になるなんて思わなかった
いまは何もかも懐かしいくらいだ
2011年からさほど経ってもいないのに

123:名無しさん@1周年
20/04/07 19:17:38.24 XGcCDAQQ0.net
マスクの解釈はいつまでも海外旅行に行く変なのが実在するんで後同じようなおかしいのが何人いるかさっぱり分からん
そいつらを実年齢に関係なく幼稚園児かなんかだと思ってマスクばら撒けば少しは悪いことしたと思うんじゃねえか?
って事なんだとさ、ようするに会話すら不可能な連中がいるんだ、バカすぎて

124:名無しさん@1周年
20/04/07 19:19:04.72 WKHExflN0.net
ここで消費税減税を望んでないって書いてる連中が今噂のランサーズですか?
消費税導入と失われた30年がぴったり一致してて消費税増税のたびに景気の悪化と財政悪化が進んでるのに、消費税賛成とか頭がおかしいとしか思えん。

125:名無しさん@1周年
20/04/07 19:19:07.38 hIV9cV4L0.net
>>1
安倍は布マスクを使え

126:名無しさん@1周年
20/04/07 19:19:16.54 bsCU6JtH0.net
消費税減税できねえよ。
システム全部組み替えるんか?

127:名無しさん@1周年
20/04/07 19:19:26.00 6Gb7QMwN0.net
アベ内閣、
アベノミクス、
この成果と、手腕と、マンパワーが、試される時!!!!
 結論「 マスク2枚 」
・・・・・ガ━(;゚Д゚)━ン!!ガ━(;゚Д゚)━ン!!ガ━(;゚Д゚)━ン!!

128:名無しさん@1周年
20/04/07 19:19:38.76 7HSXWTCf0.net
>>1 マスク要らないなら貰うよ?

129:名無しさん@1周年
20/04/07 19:20:23.66 +LZ/PfTb0.net
消費税減税したら、コロナは収束するの?
仕事も出来て給料が貰えるようになるの?

130:名無しさん@1周年
20/04/07 19:20:48.57 6Gb7QMwN0.net
>>127
税金は納めない方が良くて、
この政府組織は無い方がいい。

131:名無しさん@1周年
20/04/07 19:21:34.08 hy+Xsr7d0.net
>>126
0%設定ならシステム対応は容易いほうだろ

132:名無しさん@1周年
20/04/07 19:22:07.16 APtWNFQY0.net
国民はコロナ特別消費税10%上乗せを熱望している
補正予算も一切必要無い
給付金もクーポンもいらない
マスク2枚はありがたい

133:名無しさん@1周年
20/04/07 19:22:26.23 5Dgt9lCA0.net
現金給付の方が助けてあげた、という印象て

30万円貰える世帯が少な過ぎて  大半が反感しか残らないと思うが

134:名無しさん@1周年
20/04/07 19:22:41.02 KAaV2ttc0.net
>>131
その通りだよね
設定するだけ

135:名無しさん@1周年
20/04/07 19:22:41.98 p6xqxkQt0.net
長年政治に無関心だったツケだろ
民主主義国なんだから代表作りと代表選びに失敗したのは国民の責任
国政に参加してこなかった奴は被害者ぶるなよ

136:名無しさん@1周年
20/04/07 19:22:55.80 WKHExflN0.net
>>112
目の前のことにしか目がいかないことが貧困層が貧困層たる所以なんじゃない?
消費税が減税になれば30年間一度も無かった本当の好景気ってやつを経験できるし貧困層からも脱出できるのに。

137:名無しさん@1周年
20/04/07 19:23:04.60 aY2TkrSQ0.net
【安倍首相会見】7都府県の方にはみだりに外出しないことを要請する
スレリンク(newsplus板)
【速報】安倍首相、緊急事態宣言を発令 ★5
スレリンク(newsplus板)
【COVID-19】なぜ8割の行動制限が必要なのか、動画で解説! 北海道大学 西浦博教授 #新型コロナ
スレリンク(newsplus板)
【スピード感】現金給付、夏にずれ込む可能性も ★10
スレリンク(newsplus板)
【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
スレリンク(giin板)
【れいわ】消費税�


138:[ロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586215432/



139:名無しさん@1周年
20/04/07 19:23:29.68 p1A0JoCr0.net
消費減税は落ち着いてからがいい派
今下げても消費上がらんだろ。
消費が活発になりそうな時にやるんだって。

140:名無しさん@1周年
20/04/07 19:23:49.30 vD+xWgwl0.net
経済刺激策は収まった後だろ。
今やってどうする。
さもしい奴が多すぎ。

141:名無しさん@1周年
20/04/07 19:24:42.90 Nii51CF50.net
消費税の額って簡単に変えられるのかな?
コンビニのレジみたいにネットに繋がっているやつは簡単そうだけど…

142:名無しさん@1周年
20/04/07 19:25:21.12 hy+Xsr7d0.net
>>129
給料がない人も、生きられる日々を得られるな。
商売人もいくらが生き延びやすくなる。
たぶん君は恵まれてて理解できんのだろうよ。

143:名無しさん@1周年
20/04/07 19:25:28 GAZ6GsMM0.net
バカな貧民ども、消費税20%は確約済みだからなw

144:名無しさん@1周年
20/04/07 19:25:44 U9w559sy0.net
『一般国民の価値はマスク二枚』
これが似非保守で金主の経団連の狗のアベノミクス様の我々に対する正式回答

145:名無しさん@1周年
20/04/07 19:25:52 WKHExflN0.net
>>138
それはごもっとも。

146:名無しさん@1周年
20/04/07 19:27:16 7luA108A0.net
単に増税政策が失敗だったと認めたくないだけだろ

147:名無しさん@1周年
20/04/07 19:29:46.02 aY2TkrSQ0.net
【緊急事態宣言】中継 緊急事態宣言、安倍首相が19時から会見 ★2
スレリンク(newsplus板)
【LIVE】安倍首相会見中 ★2
スレリンク(newsplus板)
【食品業界】「コロナ」で変わる価値観 非常時こそ「健康・安心」を :喜べない買いだめ特需
スレリンク(newsplus板)

148:名無しさん@13周年
20/04/07 19:34:30.32 4SNbmi+lt
あんたらネラーなら、まずマスゴミを疑え。
マスク2枚配布報道は、マスゴミの悪意ある切り取り報道だ。


くつざわ亮治テ


149:レビ改革党代表東京都豊島区議会議員中国共産党がアメリカ中のマスクを買い占め、これ世界中でやってるだろhttps://www.youtube.com/watch?v=5-LdbHMRHrU  4:20 ~ 6:20



150:名無しさん@1周年
20/04/07 19:38:51 U311yoBg0.net
>>8
肺胞の繊維化まで進んだ場合だがな

151:名無しさん@1周年
20/04/07 19:41:13 KOmiDCss0.net
減税で金持ちが車を買い換えたり、家買えば景気も良くなると思うが

152:名無しさん@1周年
20/04/07 19:41:26 uKHuP3vB0.net
俺への援助・ 108兆円分のマスク2枚。 それもいつのことやら。

153:名無しさん@1周年
20/04/07 19:42:17 aY2TkrSQ0.net
【スピード感】現金給付、夏にずれ込む可能性も ★10
スレリンク(newsplus板)

▩今になって「安倍晋三はおかしい」と言い出す人もいますが、この7年以上にわたり一貫しておかしかったわけで、やはり、こんなバカを放置してきた日本人全体の責任だと思います。平和ボケと思考停止。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

154:名無しさん@1周年
20/04/07 19:42:34 AGxfOAqD0.net
【コロナ不況】#枝野幸男 「非常時はみんな買い物をしないから減税しても効果がない」 消費税
スレリンク(newsplus板)

立憲民主党・枝野幸男、消費税率の引き下げに否定的な考え
スレリンク(seijinewsplus板)

155:名無しさん@1周年
20/04/07 19:44:09 pTs2li3g0.net
国民どもめ!

156:名無しさん@1周年
20/04/07 19:45:07 aY2TkrSQ0.net
【枝野氏】「線引きせず全ての人に給付を」与党方針批判
スレリンク(newsplus板)

157:名無しさん@1周年
20/04/07 19:45:09 eNWeZ1dD0.net
昔はテレビが官僚のやりたい放題を暴いたりしてたけど
ネットができて右傾化が進んでメディアの元気がなくなっちゃって
むしろ国にすり寄ってる感じになっちゃったからなあ
今調べりゃトンでもねえほど腐ってんだろうなあ官僚
もう誰にも止めらんないね
あんまり官僚の悪口言うと朝鮮人扱いされて終わりだしね

158:名無しさん@1周年
20/04/07 19:46:10 Vs4oUKxK0.net
さて、打ちっぱなし行ってこよっと
大阪市内だけどマスク2枚で経済回してくるわ

159:名無しさん@1周年
20/04/07 19:46:47 Xks6SHlG0.net
>>1
乞食は死ねよ
お前らは生まれてくる価値が皆無、いやマイナスだったクソだ
死ね

160:名無しさん@1周年
20/04/07 19:47:37 Xks6SHlG0.net
>>156
ダイナマイト関西のマスクをして打ちっ放しか
優雅だな

161:名無しさん@1周年
20/04/07 19:48:09 6MQU3NP60.net
独裁国家も隷属なんですけどね
ハイエクはちゃんとそういってる

162:名無しさん@1周年
20/04/07 19:49:04 aY2TkrSQ0.net
【LIVE】安倍首相会見中 ★3
スレリンク(newsplus板)

163:名無しさん@1周年
20/04/07 19:49:05 O2VaShVx0.net
>>140
上げることが出来たんだから下げるシステム作るのも出来るだろ

164:名無しさん@1周年
20/04/07 19:49:13 GYa/uBGi0.net
コロナ関係なく消費税やめれ。
あれが日本が経済で一人負けしてる元凶なんだから。
不況時に経済活動に足枷付けるアホ政府と財務省の言う事信じて支持する馬鹿のなんと多いことか。

165:名無しさん@1周年
20/04/07 19:50:29 6MQU3NP60.net
>>1
>「下げるときも大きなコストと時間を要する。事前の買い控えが生じてしまう逆の効果も想定される」
単なる妄想で草も生えん
景気対策じゃないんだから買い控えなんて気にしなくていい
食料品などの必需品は買い控えできない
こういった事実はキレイに無視しますってか

166:名無しさん@1周年
20/04/07 19:51:04 9BjGBzhe0.net
こうなるって分かってたから、前の選挙でれいわに入れたよ

167:名無しさん@1周年
20/04/07 19:51:06 Ca1Qz/+S0.net
消費税減税したところで、不要不急の外出する馬鹿を増やすだけ

収束後ならまだしも、今やる意味は全く無いどころか、害悪

168:名無しさん@1周年
20/04/07 19:51:14 Mcy+feBK0.net
お前らの味方のブサヨ金子も
消費税減税には懐疑的だったぞ
デフレ圧力がかかるから
それより事業者の消費税収めるのを猶予するとか来年の申告で減免するとかしたほうがいいと

169:名無しさん@1周年
20/04/07 19:51:27 mA5+oy5M0.net
マスクに関してはベストでは無いにしろ200億程度で出来るにしてはベターな政策だと思うけど

170:名無しさん@1周年
20/04/07 19:52:58 lqCsU18m0.net
いや、今までの経験上、国の経済政策は上流にダムがあって下々に回らんと証明されてるから消費税減税と譲渡益課税をやめろ。
それだけで回るから

171:名無しさん@1周年
20/04/07 19:53:00 OfubJcsK0.net
買い控え後の爆買いを試算しろw
金は余る程あるんだろ

172:名無しさん@1周年
20/04/07 19:53:09 eSWeKElz0.net
そもそも消費減税熱望なんてしてないだろ
買うモノが無いのに

173:名無しさん@1周年
20/04/07 19:53:40 Aq4tbFYS0.net
>>167
2月中にやってればね

174:名無しさん@1周年
20/04/07 19:54:32 m3KaiJva0.net
記者の民度の低下が凄い

175:名無しさん@1周年
20/04/07 19:55:27 VHszU4Yx0.net
消費税なんて言ってり奴はいないねえw

176:名無しさん@1周年
20/04/07 20:00:03 8Jy0BTW40.net
なんで国にたかる必要があるのかわからんのだが。
マスク二枚と騒ぐやつはパチンコ打つ小遣いもらえなかったひがみで叩いてるのかよ。アホか。

177:名無しさん@1周年
20/04/07 20:00:30 m7tB6g7v0.net
ゼロになると後の増税が怖いから3%でいいよ。
かなりお得感はあるでしょ。

178:名無しさん@1周年
20/04/07 20:01:40 aY2TkrSQ0.net
【速報】安倍首相、緊急事態宣言を発令 ★6
スレリンク(newsplus板)

【LIVE】安倍首相会見中 ★4
スレリンク(newsplus板)

【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★5
スレリンク(newsplus板)

【麻生財務相】「今回は見えないものが相手。リーマンとは全く違う。金はある」 ★2
スレリンク(newsplus板)

179:名無しさん@1周年
20/04/07 20:10:42 aY2TkrSQ0.net
【LIVE】安倍首相会見中 ★5
スレリンク(newsplus板)

180:名無しさん@1周年
20/04/07 20:29:51 t3tIP25r0.net
トイレットペーパーでやっちゃったからな
馬鹿共にはマスク2枚って煽られても黙って堪えなきゃいけなかった

181:名無しさん@1周年
20/04/07 20:31:06 u1q6GViy0.net
国民が死に絶えても自民党と財務省だけは生き延びようとする浅ましさ

182:名無しさん@1周年
20/04/07 20:32:34 xFVlBAfO0.net
みなさんからお金集めてみなさんのために使います
こんなシステムでインチキが起きないわけがない

183:名無しさん@1周年
20/04/07 20:32:39 ZGu5ZhYJ0.net
官尊民卑というかマジもんの馬鹿だから困ってるんだよ

184:名無しさん@1周年
20/04/07 20:32:40 pBghcpSS0.net
小池してたようなおしゃれマスクが何色届くかわからないとかなら楽しいな

185:名無しさん@1周年
20/04/07 20:33:06 3fO7ajyJ0.net
減税しても買えないものは買えない

186:名無しさん@1周年
20/04/07 20:33:49 wLFGhSuT0.net
ありがたくブラジャーにでもしてろ

187:名無しさん@1周年
20/04/07 20:34:20 3fO7ajyJ0.net
消費税は平時も廃止するべき問題。
マスクが入手できない問題とは別。

188:名無しさん@1周年
20/04/07 20:34:29 fOsI/ZpZ0.net
従って良くなるならまだしも

30年失わせるクルクルパーだからなwwwwwww

お前ら無能に従ってたら殺されるわwwwwwwwww

189:名無しさん@1周年
20/04/07 20:35:19 iheso9a50.net
事業規模での経済対策で、大半は天下りか利権先への手土産だしな
数字ばかりでかく見せる詐欺がまかり通るんだもん

190:名無しさん@1周年
20/04/07 20:36:32 t/+gaZtW0.net
別に熱望してないけど・・・
で、なんでお前が代表ヅラして国民の総意だみたいなこと言ってんの?

191:名無しさん@1周年
20/04/07 20:40:30 7+41o7CG0.net
>>186
うむ。官僚を賢いと妄信する偏差値厨というバカのせいだな

192:名無しさん@1周年
20/04/07 20:42:53


193:ssJQNeNm0.net



194:名無しさん@1周年
20/04/07 20:44:33 Q9au24GF0.net
スーパーや商店などは、値札を付け替える手間がめんどうらしい
ならば、電気、ガス、水道、NHK、ガソリン等、の消費税をゼロにしなさい

195:名無しさん@1周年
20/04/07 20:45:39 PTimZSjG0.net
麻生は消費減税したくないからポーズで江戸っ子気取ってたんか切ってるだけだから

196:名無しさん@1周年
20/04/07 20:46:20 t/+gaZtW0.net
いや、べつに
増えても減ってもいいから統一しろとしか思わん
で、減税して今後の社会保障どうする気だよ?
って考えれば、減らせなんて結論には至らない
使い方考えろというのはまた別の話になるけどな

197:名無しさん@1周年
20/04/07 20:48:10.71 35u/PPRZ0.net
>>1
かなり被害者妄想が入ってる

198:名無しさん@1周年
20/04/07 20:49:30.78 12374Hug0.net
コロナ減税しろとか言ってる奴見た事無いが

199:名無しさん@1周年
20/04/07 21:04:13 1rpSslva0.net
日本が戦争に負けてGHQに洗脳された方法と同じ手法で今の日本政府は国民を騙して支配している。
消費税減税は絶対にやらないし、公務員の力を弱めることもしない。
唯一それが嫌ならコロナ落ち着いたら金持って日本から出ることだね

200:名無しさん@1周年
20/04/07 21:05:17 aY2TkrSQ0.net
安倍首相、海外メディアからフルボッコ「大胆な措置を取るのが遅い」「強制力も罰則もない」★2
スレリンク(newsplus板)

201:名無しさん@1周年
20/04/07 21:06:57 ncQMlJw90.net
左翼小児病ならぬパヨク厨ニ病やな

202:名無しさん@1周年
20/04/07 21:15:28 aY2TkrSQ0.net
【緊急事態宣言(仮)】安倍首相、海外メディアからフルボッコ「大胆な措置を取るのが遅い」「強制力も罰則もない」★3
スレリンク(newsplus板)

203:名無しさん@1周年
20/04/07 21:18:02 Vs4oUKxK0.net
ゴルフ練習場混みすぎワロタ
飲みに行けないおっさんのオアシスか

204:名無しさん@1周年
20/04/07 21:18:23 5XFbGImb0.net
対峙する構造が戦前と変わらない。民主主義が聞いてあきれるよ。

205:名無しさん@1周年
20/04/07 21:19:05 0jZhU86P0.net
福祉社会保障は軍事に並ぶ金食い虫
ほっとくと無限に増える

206:名無しさん@1周年
20/04/07 21:22:49 KJVgzts00.net
消費税減税しろなんて声あるか?
一部がなんか喚いてはいるけど

207:名無しさん@1周年
20/04/07 21:36:46 fBEJ05tj0.net
時限でもいいから消費税減税しろって当たり前の感情だよね なんか変な工作沸いてるし

208:名無しさん@1周年
20/04/07 21:45:17 eSWeKElz0.net
>>204
何が当たり前なんだよアホ
お前らノイジーマイノリティだけだよそんなこと喚いてるのは

209:名無しさん@1周年
20/04/07 21:46:31 D3g4eMGt0.net
麻生太郎は金は有る
て言ってるんだから
消費税減税でいいでしょう

210:名無しさん@1周年
20/04/07 21:54:47.37 LQxR7+pZO.net
消費税減税については、政治家に言うより、実際の黒幕の財務省官僚に問うのが一番効果的。
今回も財務省官僚は、有力政治家に説明という名の洗脳とお土産、または国税という名の脅迫を行い、政治家の口から消費税減税の言葉を封じ込めている現状。
何度も言うが、財務省官僚が握っていると考えている「カネ」は決して君らの権力の資金源ではなく、国民から一旦預かっているお金に過ぎない!
もはや政治家に頼らずに、霞が関で財務省官僚に、国民が直接対話するしかない。

211:名無しさん@1周年
20/04/07 22:00:51 ATc5IdRw0.net
消費税減税はしてほしいけど、今すぐでなくて収束してからにしてほしい。
企業もいきなり帰られたら会計が混乱するだろうし。

212:名無しさん@1周年
20/04/07 22:09:51 1LjDATKc0.net
今は消費税なんかの話ししてる場合じゃねえだろ。
消費税の議論なんか、感染が収束してからで十分だ。

213:名無しさん@1周年
20/04/07 22:15:55 zRGnYt3W0.net
消費減税しても喜ぶのは金持ちだけだ
素直に金くれと言え

214:名無しさん@1周年
20/04/07 22:17:06 uRBO4kZe0.net
減税とか給付とか、その原資がどこから出てくるのか考えろ馬鹿

215:名無しさん@1周年
20/04/07 22:22:00 7TP9vKEi0.net
パフォーマンスのアベ以外、自民党幹部みんな使い捨てマスク使ってやがる
国民に供給できるまではアベノマスクにしろ

216:名無しさん@1周年
20/04/07 22:22:12 35u/PPRZ0.net
生活保護世帯にも一律給付とか言い出す反日野党w

217:名無しさん@1周年
20/04/07 22:24:44 ik4M4FmZ0.net
消費税上げたり下げたりされたら、仕事もやりにくいし決算ややこしくなるから嫌だ
サービス業なんてさらにややこしいだろう
確定申告時に還元ならわかるけど

218:名無しさん@1周年
20/04/07 22:24:49 XWPwL1cH0.net
国の発注でアベノマスクを作った企業はどこだろ
あのレベルの布マスクは原価6円程度
一般に売られるとしたら2、3枚で100円程度だ
国の足元を見て2,3倍ぼったくった腹黒さは見事

219:名無しさん@1周年
20/04/07 22:32:10 6S80xCHS0.net
200円もくれる安倍に感謝しろ

220:名無しさん@1周年
20/04/07 22:48:43 sThdauX50.net
>>1
いくつかあるんだが、
1944年の「隷属への道」は社会主義、共産主義的全体主義国家への警鐘を鳴らして、
国家に依存すると自己開拓力がなくなるって本ね?
「オーストリア」でわかるだろ
ナチスドイツの支持者による、アンチ共産主義の本だよ

んで、「小さな政府を目指す人=リバタリアン」はちがう
リバタリアンはリベラルよりもはるかに「個人自由主義」のことを言う。
ほとんどアナーキストだぞ
国家に制約されないかわりに、自己責任で死ぬときは死ぬってやつら
19世期にエスペラントとか唱えた個人主義者のこと。

この筆者、頭悪いの?
って、夕刊フジでやんの
そらアンチ共産主義になるわな

221:名無しさん@1周年
20/04/07 22:54:27 sThdauX50.net
>>215
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000013-jct-soci
厚労省のコロナ対策本部は、布マスクの製造元について、マスク班の担当者が取材にこう説明した。
  「まだ決まっておらず、1億枚はこれから生産してもらいます。
一例としては、技術のあるシャープや興和などのメーカーを想定しています。
色々な企業にアプローチすることを考えており、山口県の企業が念頭にあるわけではありません

www.kowa.co.jp/news/2020/press200305.pdf
国からの要請のもと、 広く海外に展開している繊維事業の経験を活かし、
国内と海外の生産協力工場を活用した 「ガーゼマスク」の取り扱いを推進してまいります。
3 月には 1,500 万枚規模、4 月には5000 万枚規模の生産を目指し、日本国内に供給してまいります。
また、当社は新型コロナウイルスの感染拡大にともなう不織布を使用したマスク(不織 布マスク)の需要増に対応すべく、
従来の生産設備だけでは皆様のご要望に十分にお応え することができないと判断し、
新たに生産・包装の設備投資を行いました。
不織布マスク である「三次元マスク」の増産に向け全社一丸となって推進し、早急に月産 1200 万枚の 生産体制を構築し、3 月末の供給を目指してまいります。
マスクの資材調達の状況や市場 動向により、マスクの生産状況が変動する可能性があるものの、
生産能力となる月産 2700 万枚までの増産を図っていくことを鋭意努力してまいります。
なお、ガーゼマスクは、「三 次元マスク」の生産とは異なる生産ラインとなり、
「三次元マスク」の増産体制への影響は ございません。

cocorolife.jp.sharp/mask/
●マスク出荷に関して
 ・引き続き政府調達向分を優先して対応をいたしております。
 ・一般のお客様への販売につきましては、
具体的な日程が決まり次第、本サイトよりご案内させていただきます。
お待たせしており大変申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

222:名無しさん@1周年
20/04/07 22:57:27 zPdS4i2r0.net
消費税減税が一番良い方法である事は確かだが
消費税減税中にゴールド買いまくって
消費税戻った後にゴールド売る
ゴールド密輸で儲けてる中国人のやり方が国内だけでやれるという

こういうのを塞がないといかんよね

223:名無しさん@1周年
20/04/07 22:58:51 D3g4eMGt0.net
消費税減税 大賛成

224:名無しさん@1周年
20/04/07 23:04:09 8lcjE2Aq0.net
財務省の奴等は日本国民の血税から給与を頂いていながら、その日本国民を貧困化させる事を目的とし躍起になっている
日本の財政破綻などと国民にウソをつき不安を煽り消費税を導入後さらに増税を繰り返し国民から搾取する手法はまさに振り込め詐欺師と同じで犯罪者と言っても過言ではない

225:名無しさん@1周年
20/04/07 23:11:49 b8DajpxC0.net
減税厨は仕事してない奴なのかな?
レジやらタクシーバス電車の料金設定変更にどれだけの金額と手間暇かかるかわかって言ってんのかな
仮に減税になっても値段据え置きとか出るぞ

226:名無しさん@1周年
20/04/07 23:27:19 8lcjE2Aq0.net
>>222
そんなもの政府の責任で金出せばええわ
能無し安倍の失政でコロナ拡散させたんだから責任とるの当たり前だろ

227:名無しさん@1周年
20/04/07 23:28:02 bh3jtuhc0.net
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
売国東大バ官僚

東大

まさか

在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人

優先枠ないよな?

228:名無しさん@1周年
20/04/07 23:41:49 7BzyKjK00.net
今減税してどうなるんだよ。
景気対策なんてしている余裕ないだろ。
消費税0%にすれば明日100万円浮くのか?
マスクも十分な数手に入るのか?

229:名無しさん@1周年
20/04/07 23:43:22 aY2TkrSQ0.net
>>225
馬鹿ランサーズ?

230:名無しさん@1周年
20/04/08 00:22:10 cqVxRSg00.net
財務省では消費税を否定することは先輩を否定することだから先々の天下り先を面倒見てもらえなくなってしまわないように財務省の若手官僚は国民の命を犠牲にして泣く泣く従っているのだ。偉い。公務員の誇り。(皮肉)

231:名無しさん@1周年
20/04/08 00:42:02 7Q9r2TVu0.net
>>217
ハイエクがナチスドイツの支持者??
アンタこの本読んだことねーだろ

232:名無しさん@1周年
20/04/08 01:01:45.36 wj7w3PFv0.net
公務員と政治家の給料もゼロにすればいいんだよ。
そうすれば民間人の苦境がわかる。

233:名無しさん@1周年
20/04/08 01:04:05.53 op2KMjBm0.net
当たり前だろ
愚民どもの生活と我々の利権とどっちが大事だと思ってるのか

234:名無しさん@1周年
20/04/08 01:11:45 byvpQcxc0.net
>>1
>江崎道朗


こいつ日本会議だぞ。

235:名無しさん@1周年
20/04/08 01:23:38 EgOA3JKL0.net
マスク2枚の間に10万円小切手が入ってたりしないのか!?
越後屋、おぬしも悪よのう、みたいな。

236:名無しさん@1周年
20/04/08 01:24:41 SMxgO+ip0.net
マスク届かないけど
俺ってホームレスなのか?

237:名無しさん@1周年
20/04/08 01:26:45.74 /W8eCEak0.net
11月ごろマスクが送られてくる予感。
えーこれ何?意味不明みたいな。

238:名無しさん@1周年
20/04/08 01:26:49.65 ZvVIUwU20.net
不要不急の外出するな、自粛しろって言ってんのに消費税下げてショッピングしろってか?
ねーだろ

239:名無しさん@1周年
20/04/08 01:33:53 AkGinvn/0.net
奪うだけ奪っておいて後からちょろっと別の形で権力を振りかざしながら支給
これこそが利権の源

減税しちゃうと利権が弱まる

240:名無しさん@1周年
20/04/08 01:47:23 EIpLOSWH0.net
消費税減税とマスク配るのは別な話だよね。
別な話を利用して誘導するのは詐欺師の手口

241:名無しさん@1周年
20/04/08 01:49:25 byvpQcxc0.net
>>237
消費税減税は金持ち優遇政策だからね。

242:名無しさん@1周年
20/04/08 01:52:01 lmsv4tmC0.net
>>1
経団連どもうるせーおまえらが日本のガンなんだわ。

243:名無しさん@1周年
20/04/08 01:53:52 3rY38GwX0.net
消費減税を訴えてるのはオバタリアンだろうが

244:名無しさん@1周年
20/04/08 01:55:35 fhyAYtZB0.net
夕刊フジって消費税率いくらなの?

245:名無しさん@1周年
20/04/08 01:59:53 MovlHGJ20.net
将来的に消費税減税はしてほしいが、なんか話が違くない?
今はまだ災害真っ只中だぜ?
津波が引いてもないのに、家の再建について話手もしょうがないだろw
むしろ今は逃げるとき=経済を止めて被害を最小限にするときだ
そして消費税には経済の動きを止めて冷やすという普段なら忌み嫌う特異な能力がある
今こそやるべきは期間限定での消費税増税だよ
消費税減税は復興期にすればいい

246:名無しさん@1周年
20/04/08 02:05:03 HzQA2IZB0.net
>>242
馬鹿?

247:名無しさん@1周年
20/04/08 02:07:27 Fz45YPcN0.net
>>226
今減税するとあんたにはマスクや金や健康が直ぐ様手に入るのか?

248:名無しさん@1周年
20/04/08 02:07:29 HzQA2IZB0.net
【あっ…】葬儀屋「肺炎死亡者、検査されずに引き渡れてる可能性が多く、正直怖い。火葬するしかないのが現状ですが」★2
スレリンク(newsplus板)

249:名無しさん@1周年
20/04/08 02:21:49 HzQA2IZB0.net
【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
スレリンク(giin板)


250:名無しさん@1周年
20/04/08 02:24:49 gt7WR+Ia0.net
舐められてるんだろ
日本では暴動やら暗殺やらの恐怖がないから

251:名無しさん@1周年
20/04/08 02:25:41 gt7WR+Ia0.net
いつまでも街でデモなんてやってる場合じゃねえだろ
それこそ一般人の迷惑だわ

252:名無しさん@1周年
20/04/08 02:32:27 7Q9r2TVu0.net
>>238
何デマ流してんだ?
消費税減税ってな貧乏人から順に恩恵が
デカイんだよ。

253:名無しさん@1周年
20/04/08 02:32:55 f/0wttEs0.net
期間限定で消費税撤廃すれば金に余裕がある奴は今しかないと大きな買い物をする
それにより経済が活性化する
金に余裕がない人にデメリットは特にない
というか生活必需品も僅かでも安価で手に入るのでメリットしかない
頑に拒否するのは、自分がやった政策は絶対に変えない意固地な性格だからというだけ
まぁ緊急事態宣言が解除されなきゃ意味ないけどな

254:名無しさん@1周年
20/04/08 02:35:42 byvpQcxc0.net
>>249
生活費月50万使う人に5万円、月7万で暮らす人に7000円減税すると
どういう理屈で貧乏人に利益が大きいのか論理的に説明してくれ給えよ。
まさか貧乏人のほうが生活費を多く使うとでも言う気か?

255:名無しさん@1周年
20/04/08 02:38:25 Tw3Hd5HW0.net
>>219
消費税撤廃でいいな

256:名無しさん@1周年
20/04/08 02:41:41.99 Tw3Hd5HW0.net
>>251
それぞれの年収と所得税はいくらかなwwwwww

257:名無しさん@1周年
20/04/08 02:42:53.55 7Q9r2TVu0.net
>>251
生活するうえで最低限必要な所得ってのは
金持ちも貧乏人も同じなんで
これでおわかり?
まさか貧乏人は飲まず食わずでも生きていけると言う気か?


258:w



259:名無しさん@1周年
20/04/08 02:43:35.12 mwjWwPrv0.net
>>5
在日からしたら消費税さえ無くなれば実質無税だからね

260:名無しさん@1周年
20/04/08 02:52:03 byvpQcxc0.net
>>253
所得税と何の関係があるのか詳しく説明してくれ。
年収1000万の奴が年間600万使うと、消費税廃止で60万の恩恵。
年収200万の奴が年間180万使うと、消費税廃止で18万の恩恵。
貧乏人のほうが恩恵が大きいのか?

>>254
もしかして生活保護受給者限定の話してる?

261:名無しさん@1周年
20/04/08 02:56:38 EIpLOSWH0.net
>>238
所得税は累進課税だから所得のある金持ちにとっては消費税の方が良い。
節税とか脱税をしている人にとっては抜け道を塞ぐ消費税は邪魔。

262:名無しさん@1周年
20/04/08 02:57:07 HexNCJWg0.net
政治家と官僚のコロナしめつ願う

263:名無しさん@1周年
20/04/08 02:57:30 S4vU494x0.net
非課税世帯の基準を上げる方がいいな、特に単身は今の100万円から200万円に上げるべき

264:名無しさん@1周年
20/04/08 02:57:58 2y6YrzGj0.net
>>1
財務省の言いなり自民党
もう二度と自民党には投票しない
ドケチな自民党は絶対に許さない
次からはれいわ太郎に投票するわ

265:名無しさん@1周年
20/04/08 02:59:48 HzQA2IZB0.net
【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★5
スレリンク(newsplus板)

【煽】「なんで現金を一律給付しないの?」→安倍首相「私たち国会議員や公務員はこの状況に全然影響を受けていない」★2
スレリンク(newsplus板)

266:名無しさん@1周年
20/04/08 03:03:16 byvpQcxc0.net
>>257
所得税の話なんか誰もしとらん。
消費減税で貧乏人のほうが恩恵大きいという理屈をきいてるんだ。

267:名無しさん@1周年
20/04/08 03:03:21 LhdfFX/R0.net
>>1
マスクは通産省の官僚の発案らしいねw

268:名無しさん@1周年
20/04/08 03:05:00 y30Ka5JX0.net
だから令和なんですよ
命令におとなしく和を持って従え

269:名無しさん@1周年
20/04/08 03:07:05.20 El3ETtKV0.net
消費税は企業間の商取引に影響出るから無理だろ。
それよりキャッシュレス還元を15%にするほうが小規模事業者支援にもなるからそっち推奨。

270:名無しさん@1周年
20/04/08 03:09:18.95 7Q9r2TVu0.net
>>256
おわかりいただけなかったか・・
生活に必要なお金は貧乏人も金持ちも変わらないのに
「等しく」税が掛かるってちゃんと理解してるか?
消費税廃止で〇〇円の恩恵って、そんな数字比較して
答え出すのは間違い。支出額が多い方が税金が多いのは当たり前。
どんな財に支出されているかが大事なんで。

271:名無しさん@1周年
20/04/08 03:10:15.05 EIpLOSWH0.net
>>262
貧乏人の話ではなく金持ち優遇の話だろ?
税の総額が変わらないのなら
得する金持ちもいれば、得しない金持ちもいる。
金持ちにも色々種類がある

272:名無しさん@1周年
20/04/08 03:11:26 RfdLoUE10.net
まぁコロナ関係なく消費税減税はやれよと思う
でも消費税増税を掲げた選挙で自民党が勝つんだからどうしようもない
俺は理解できないけど消費税増税を望む日本国民の方が多いんだろう

273:名無しさん@1周年
20/04/08 03:12:15 byvpQcxc0.net
>>266
最低必要な生活にしか消費税がかからないと思ってるの?
高級品は非課税だと?本気で?

274:名無しさん@1周年
20/04/08 03:12:15 fk5FaS5Y0.net
何人か国民に殺されないとわからないのかもしれないがそうなると今度は力づくで抑え込みにかかってくるからな

275:名無しさん@1周年
20/04/08 03:13:13 SfIUT3or0.net
上げるときもコストがかかるし事後の消費が低迷し続ける訳だが、それを理由に消費税増税を断念したか?

GDPの算出方式変えたりイカサマ盛り込んで無理矢理好景気演出して増税したよな

減税の話になったときだけコストがー買い控えがー じゃねーよ

ボケ!

276:名無しさん@1周年
20/04/08 03:13:19 7Q9r2TVu0.net
>>262
消費税減税したらそのぶんの穴埋めがくるって自然じゃないのか?
その筆頭が所得税�


277:セろうに。 累進課税であるかぎり貧乏人のほうが多く取られる金持ちより 恩恵大きいよな?



278:名無しさん@1周年
20/04/08 03:14:32 9+0rzTkh0.net
【ch桜北海道】「コロナ入院患者の3割が外国人は嘘」?ふざけるな、厚労省!![R2/4/3]

279:名無しさん@1周年
20/04/08 03:17:07 7Q9r2TVu0.net
>>269
お前はパンの代わりに宝石で飢えをしのげるとでも
思ってるのか?本気で?

カツカツの貧乏人にとっては生活費で10%の税金分
安くなるのは恩恵デカイだろ。激安スーパー考えろ。
金持ちは高い買い物を買い控えるようになるかもしれんが
生活には困らんな。
おわかりいただけた?

280:名無しさん@1周年
20/04/08 03:18:24 byvpQcxc0.net
>>272
>>1はリバリタリアンを語ってるんだから
社会保障や政府機能の削減で減税するに決まってるだろう?

281:名無しさん@1周年
20/04/08 03:20:13 KAh1Borm0.net
消費税がコロコロ変わると、経理ソフトの処理が大変なのよ
とりあえず、現状で頼む

282:名無しさん@1周年
20/04/08 03:20:46 byvpQcxc0.net
>>274
要するに君は「年収200万の人には18万、年収1000万の人には60万配る」という政策を支持するわけだね?
この政策は貧乏人のほうに恩恵が大きいものね?

283:名無しさん@1周年
20/04/08 03:22:20 vPEh4t/r0.net
>>1
財務省解体せえよ。
国民の怒りは全部ここに向いてる。
ガソリン税も廃止しろ。いつまで暫定税率を延々とってんだよドロボー。

284:名無しさん@1周年
20/04/08 03:23:50 7Q9r2TVu0.net
>>275
別に>>1の主張に沿って話す必要ないし。
かりに>>1の主張に沿え、リバタリアンを語れってんなら、
消費税減税が金持ち優遇でけしからんってアンタの主張こそ
支離滅裂だわな

285:名無しさん@1周年
20/04/08 03:24:37 Go/0MPsJ0.net
なんで確定申告しなきゃならないのかわからなくなってきた

286:名無しさん@1周年
20/04/08 03:26:20 5N4NpO6f0.net
>>1
財務省は最低でも3つに分解しろ
省庁再編に伴いリストラせえ
できない?法律変えろや!

287:名無しさん@1周年
20/04/08 03:27:28 7Q9r2TVu0.net
>>277
もうそれでいいよw
激安スーパーでできるだけ安く済ませる
貧乏人にとっては消費税減税は値下と一緒だって
ことがわからないんでしょ?
そういう「〇〇円の恩恵」っていうドグマから抜け出せないんだから。

金持ちは車買わなくても生きていけるけど
メシは貧乏人も金持ちも等しく必要だって何回も言ってるよね?

288:名無しさん@1周年
20/04/08 03:30:03 byvpQcxc0.net
>>282
どんな値段で何を買う人にとっても消費税減税は値下げと同じだよ?
生きていくのに必要かどうかと納税額に何の関係があるの?

289:名無しさん@1周年
20/04/08 03:32:04 7Q9r2TVu0.net
>>283
宝石食べて飢えをしのぐ人?ちゃんと読んでるか?

消費税減税が金持ち優遇だってんなら
優遇させないために消費税50%にしたら
どうなるか考えてご覧よ。
金持ちのほうが多く税金払うから苦しいと思うか?
生活費切り詰めるのは金持ちのほうか?

290:名無しさん@1周年
20/04/08 03:33:44 /paMjH0w0.net
消費税0%が一番計算しやすいやんか

291:名無しさん@1周年
20/04/08 03:36:45 byvpQcxc0.net
>>284
苦しいかどうかと優遇かどうかに何の関係がるのか詳しく。

292:名無しさん@1周年
20/04/08 03:38:00 7Q9r2TVu0.net
>>286
納税額の大小でしか測れていないのが間違い。
これ言いだしたらどんな減税も金持ち優遇になる。
てことは消費税減税だけことさらに取り上げる意味が無い。

293:名無しさん@1周年
20/04/08 03:38:58 HzQA2IZB0.net
【政治】遅すぎるコロナ給付金…安倍首相の決断を邪魔する戦犯は誰だ
スレリンク(newsplus板)

【武漢ウィルス】JR東日本 3月鉄道収入620億円減
スレリンク(newsplus板)

294:名無しさん@1周年
20/04/08 03:41:44 byvpQcxc0.net
>>287
当たり前だ。
一部の例外を除けばほとんどの減税は金持ち優遇に決まってる。
80年代アメリカの新自由主義者(レーガ


295:ノミクス信者)でさえ減税は金持ち優遇政策だと認めていたぞ。 だからトリクルダウン(金持ちが潤えば貧困層にも恩恵が流れてくる)なんて言い張っていた。 そして21世紀日本では君のようにトリクルダウンを妄信してる人がたくさんいる。



296:名無しさん@1周年
20/04/08 03:44:10.75 KorU9PXA0.net
いやあ、消費税減税じゃ切羽詰まってる底辺にこそ影響無いんでw

297:名無しさん@1周年
20/04/08 03:46:50 7Q9r2TVu0.net
>>289
じゃ消費税減税は金持ち優遇じゃなくて
これからは「減税は金持ち優遇だ」って言い続けなさいよ。
私は貧乏人と金持ちの税負担で徴税の優劣を語るんで。
話は噛み合わないよね。

一部の例外を除けばって、金持ち優遇じゃない減税って何?

298:名無しさん@1周年
20/04/08 03:50:03 7Q9r2TVu0.net
>>289
トリクルダウン信者って勝手にレッテル貼らないでもらえる?
薄気味悪いわ

>>290
底辺には現金給付もあるでよ?
10%ぶんの値上げがゼロになったら暮らしがだいぶ違う
想像力が足りないのかな?

299:名無しさん@1周年
20/04/08 03:52:41 byvpQcxc0.net
>>291
>金持ち優遇じゃない減税って何?

たばこ税(喫煙率は低所得者のほうが高い)
食品関税(日本においては国産よりも輸入食品のほうが低所得者向け)
軽油税(高級品も安価な物も物流コストはほとんど変わらない)

300:名無しさん@1周年
20/04/08 04:00:02 7Q9r2TVu0.net
>>293
喫煙率は低所得者のほうが高いっていうロジックで
「たばこ税減税は金持ち優遇じゃない」ってんなら、
エンゲル係数って調べな。低所得者ほど高い。
そしたらたばこ税と同じロジックで
消費税減税は金持ち優遇じゃないという主張の
意味がおわかりいただけると思う。

301:名無しさん@1周年
20/04/08 04:02:54 GcDmCDgM0.net
消費税減税は高所得者ほど減税額が大きくなる悪手。
定額給付が正しい。

だから、トランプも当初は給与税(給与の6.2%)の減税を検討したが
結局、定額給付にした。

302:名無しさん@1周年
20/04/08 04:05:46 byvpQcxc0.net
>>294
たばこ税は低所得者が高所得者よりも多く払ってるんだよ?
食品関税もそう。
で、低所得者の食費にかかる消費税は高所得者よりも多くかかってるのかね?

どうしても所得に対する比率で話をしたいなら
運転免許やパスポート、駐車場、駐輪場あたりを攻撃したほうが良いよ。
消費税と違ってどんな所得でも同じ金額とられるからね。

303:名無しさん@1周年
20/04/08 04:07:37.83 Pbx3VoVw0.net
国民熱望って聞かれた覚えないんだけど

304:名無しさん@1周年
20/04/08 04:08:28.53 FpoQGP8R0.net
緊急事態宣言なんか無視でいい

305:名無しさん@1周年
20/04/08 04:10:28 3dIOW/Yh0.net
乞食かよ
外国は金貰っても病院に行くだけで即赤字だぞ

306:名無しさん@1周年
20/04/08 04:12:20 b3ZOetmG0.net
消費税0にすれば、貧しい人ほど助かるわけだし
高額商品も売れるし(今は10万のパソコン買ったら消費税1万だぜ!なんというバカバカしさ)

307:名無しさん@1周年
20/04/08 04:13:54 E+Ymoubg0.net
財務省「そんな事したら俺たちが間違ってたみたいになるじゃん。」

308:名無しさん@1周年
20/04/08 04:14:58.95 b3ZOetmG0.net
>>295
所得税を上げればいいんだよ。収入が極めて多い人だけ
年収1000万以上とかな

309:名無しさん@1周年
20/04/08 04:17:36.71 b3ZOetmG0.net
魔除けの呪文ブルーベリーフラペチーノ
>>276
ああん?そのために外税表示に戻したんじゃねーのか?

310:名無しさん@1周年
20/04/08 04:21:31 xqVSvMIC0.net
Q.なぜ、減税しない?
A.一時停止にするならともかく、減税するなら企業は対応を迫られるから

311:名無しさん@1周年
20/04/08 04:29:46 MdU66qXw0.net
>>300
歳入の1/3がなくなるやん

月収64万円の家庭が、100万円使ってんねんで
その月収を42万円に減らしてどないすんねん

まぁアホやから、この例えの意味すらわからんやろうな

312:名無しさん@1周年
20/04/08 04:36:04 HiYFmeI/0.net



313:やっても大人しく従うんだから支配する側は楽でしょうがないだろw



314:名無しさん@1周年
20/04/08 04:37:20 1RR1qIYg0.net
軽減税率として8%に戻せばいいんだよ
多少前後しただけでリーマン級が来たらやらないと言ってたんだし
何もしなければ緩和策終わって実質増税が来るんだぞ

315:名無しさん@1周年
20/04/08 04:40:49 1RR1qIYg0.net
まだ動き出してもいないのに批判にビビッたのか
第2弾、第3弾とか仄めかしてるが
コレは一度削ってしまえばその分の恩恵はずっと続くからな

こうも動きが鈍い連中にはお似合いの策だぜ

316:名無しさん@1周年
20/04/08 04:41:05 gWTEzvcF0.net
殆どの国民がもらえない現金よりも減税のほうが断然即効性があるよなあ

317:名無しさん@1周年
20/04/08 04:47:13 Tw3Hd5HW0.net
>>256
所得税を書くとお前の欺瞞がバレちゃうと気付いたのは偉いなwwww

318:名無しさん@1周年
20/04/08 04:48:21.23 +kPvU+7w0.net
世界三大マスク
タイガーマスク
マスクオブゾロ
ジムキャリー

319:名無しさん@1周年
20/04/08 04:49:48 nMhph+HR0.net
トランプのような保守リベラルが生まれるのは
国家経済は減税と財政支出によって強固なものになるからだからな
近現代の政府は中央銀行とリンクすることで適切な経済政策を打ち出せる

320:名無しさん@1周年
20/04/08 04:53:51 2sZWzuIt0.net
消費税減税なんかしたら官僚の天下り団体が困るじゃん
上級国民の為の国作りの根幹が揺らいでしまうわ

321:名無しさん@1周年
20/04/08 05:16:51 zcmBqqyz0.net
POPやら変えなきゃいかんし
エラーが出ないように業者呼んで確認作業して、また金がかかる
軽減税率導入のレジ、食品表示法対応のプリンター
うちの店はもう金が無い

322:名無しさん@1周年
20/04/08 05:45:00 8VnrzBWo0.net
>>43
ほんとこれ

323:名無しさん@1周年
20/04/08 06:06:33 QNHPpdF60.net
URLリンク(i.imgur.com)

324:名無しさん@1周年
20/04/08 06:08:48 Z3YI6u/k0.net
啓蒙核酸
反日在日朝鮮人 民主党工作番組

※グッとらっく

●立憲民主党の有田芳生 副幹事長の
ご兄弟
有田和夫が一般人のふりをして、
政府の布マスク配布を否定。
難癖つけまくり

ばーーーーーか

悪質な世論操作
韓国に都合の悪い政権をつぶそうとする
悪質な朝鮮人工作番組です

打倒ライオン
ジャパネットたかた

ふざけんな

マスクを買い占める芸能界

325:名無しさん@1周年
20/04/08 06:10:44 aaPUBI2h0.net
>>39
URLリンク(www.mof.go.jp)

貸借対照表の読み方ご存知です?

>>314
前回
軽減税率対策補助金はご活用されましたか?
私のところは活用して資金繰りに充てました。
もし変更するのであれば今回も出るとは思うのですが。

326:名無しさん@1周年
20/04/08 06:13:28 yIFQ/XSn0.net
>>315
なにも分かってねーのお前だから

327:名無しさん@1周年
20/04/08 06:16:04 YYdn61OC0.net
ならまず外出自粛ちゃんと心がけろよ
気緩めて外出歩いて広めたのは政府じゃなくて国民の方だぞ
まだ自覚ないのか

328:名無しさん@1周年
20/04/08 06:27:53 1RR1qIYg0.net
庶民にも生活があるんだから背後に私刑の影をチラつかせても
「自粛」の「要請」ではこれ以上は無理だよ

本気なら「自己責任」の否定から入らないと要するに金だ

329:名無しさん@1周年
20/04/08 06:29:51 zoG7tP7yO.net
消費税は財政にいるだろ。
低所得だけに三十万じゃなく、全員に同じ金額をきめて配れよ。
ケチくさ

330:名無しさん@1周年
20/04/08 06:32:31 1RR1qIYg0.net
誰が何やってあんなに冷え込んだと思ってるんだ
10-12月期の数字で縮めば盗られなくても万単位で損するのに

331:名無しさん@1周年
20/04/08 06:35:31 DYRbzhUI0.net
消費税を下げるにしても今じゃないだろ。
引きこもって欲しいときにやる策ではない。

332:名無しさん@1周年
20/04/08 06:40:36.35 1RR1qIYg0.net
真水がこんな程度で景気とか語って欲しくないが
倒れる奴や退場者が続出すれば収まったところで元通りなんて無理だからな
借金させる手口は東北の復興でもやったが結局時差でバタバタ倒れたぞ

333:名無しさん@1周年
20/04/08 06:44:29 L91F9Q8m0.net
消費税減税は金がある人は歓迎するだろうなあ

334:名無しさん@1周年
20/04/08 06:48:39 z4X/ECLi0.net
まだマスクもらってない

335:名無しさん@1周年
20/04/08 06:53:40 cnH58CrG0.net
今回の緊急対策の財源どうすると思う落ち着いたらしょうがなかったって消費税15~20%になるよ。

336:名無しさん@1周年
20/04/08 06:57:09 yIFQ/XSn0.net
>>326
全ての人だよ

337:名無しさん@1周年
20/04/08 06:57:34 L91F9Q8m0.net
消費税を一時的に下げたら金に余裕がある人が高額な買い物をするから
景気は良くなるかもな。

338:名無しさん@1周年
20/04/08 07:15:28 LE1Dxm1C0.net
消費税無しも店側ですぐに対応できないし
後で申請したら還元てのがいい

339:名無しさん@1周年
20/04/08 07:19:31 yIFQ/XSn0.net
財務省は解体しないと

340:名無しさん@1周年
20/04/08 07:26:33 OkPSsHFn0.net
中国いいかげんにしろよ

341:名無しさん@1周年
20/04/08 07:27:48 tHeYu9RG0.net
やった やった
反日TBS系列 毎日放送 在日取締役 コロナ感染 極めて重篤
めでたい めでたい
祝いだ 祭りだ ワッショイ ワッショイ

342:名無しさん@1周年
20/04/08 07:28:55 tHeYu9RG0.net
やったな よかったよ
反日TBS系列 毎日放送 在日取締役 コロナ感染 極めて重篤
めでたいな めでたいよ
祝いだ 祭りだ ワッショイ ワッショイ

343:名無しさん@1周年
20/04/08 07:33:14 gU/5jj6h0.net
>>11
他にないが仕方ない

344:名無しさん@1周年
20/04/08 07:34:52 lhq+AS0s0.net
中央は腐りきってるからどっかの県で減税してくれよ
人も企業も集まって良いことずくめだぞ

345:名無しさん@1周年
20/04/08 07:36:36 L91F9Q8m0.net
消費税を減税しても貧乏人には恩恵が無いわ。消費する金がないしな

346:名無しさん@1周年
20/04/08 07:38:41 DexgPrOT0.net
減税するにしても
システム作り替えるのに
どんだけ時間と人件費かかるとおもってるんだよ

347:名無しさん@1周年
20/04/08 07:40:50 YnmkGOfK0.net
減税は良いんだけど、スレタイがもう宗教くさくて怖いよ

348:名無しさん@1周年
20/04/08 07:42:51 CdTyOVbV0.net
世界中の笑いもんだな給付されるのがマスク2枚て冗談かよ

349:名無しさん@1周年
20/04/08 07:49:27 FJdzhj740.net
マスクよりも金をよこせ

350:名無しさん@1周年
20/04/08 07:50:26 djMn4KzQ0.net
事が収まったあと表に陰に国民から粛正される

351:名無しさん@1周年
20/04/08 07:51:41 NStWWLV80.net
>>1
一世帯二枚って、本当に人をバカにしてる

352:名無しさん@1周年
20/04/08 07:53:26 hsoliIbC0.net
血が流れないと変わらないよ

353:名無しさん@1周年
20/04/08 07:53:34 6IAzJXYC0.net
これでも暴動も起こらない平和な日本
コロナウイルス様に何とかしてもらうか?

354:名無しさん@1周年
20/04/08 07:53:49 0wf5zQia0.net
次の13%への高い壁を
コロナで越えようとしとるのがまるわかりやな

マスク増税とか洒落にならんで

355:名無しさん@1周年
20/04/08 07:53:50 NStWWLV80.net
>>1
政府が買い上げて有料配給しろよ。
こう言う時こそマイナンバー使って何回も買えないようにしろや

356:名無しさん@1周年
20/04/08 08:01:37 y+0G7duq0.net
消費税を廃止すれば個人消費は確実に伸びる
消費税でアメドルを買ってるから下げられない

357:名無しさん@1周年
20/04/08 08:11:10 dzvuu4y90.net
減税だけでいいならやってもいいんじゃね
その代わり、富裕層ももれなく恩恵を受けちゃうけどな

358:名無しさん@1周年
20/04/08 08:15:29 Xj+6+woZ0.net
消費税ゼロにしないと差別だ!
と生活保護のBBAが叫んでるのを見て冷めた

359:名無しさん@1周年
20/04/08 08:17:43 64iISi6g0.net
消費税0はとっととやるべきだよな。

国民はアソウ・タロウと罪務省に不信感を持ってるから。
「しみったれの財務省がいつまでも消費税を0にしとくわけがない。今のうちにモノを買おう。」とタンス預金まで引き出して使う。
いつ消費税が値上げになるか分からんから、使うなら今のうち。

マンションや車、高額家電から売れ出す。
国も眠ってたタンス預金を支柱に引き出させることに成功する。
消費で儲かった企業も出てくるし、従業員に給料モデルから国の貧困支援金も少なくて済む。
そして儲かった企業から税金も取れる。

消費税0にすべきだけど、アソウと罪務省は馬鹿だから決断できない。
 

360:名無しさん@1周年
20/04/08 08:18:58.90 aN9zR71y0.net
消された年金、消された日本人

361:名無しさん@1周年
20/04/08 08:19:01.98 nSlqoxw30.net
言葉が足りなくて誤解されるタイプか
管さん降ろし
始まったなw

362:名無しさん@1周年
20/04/08 08:20:56 UZ1MUPqB0.net
>>1
別に減税とか求めてないし医療機関にはしっかりサージカルマスク支給してくれてるし怒ってない国民も多いけどな
日本人は緊急事態にブチギレたり物乞いするような国民性じゃないから怒ってんのって朝鮮の血が混ざってる人だけだと思うよ

363:名無しさん@1周年
20/04/08 08:22:17 efSA9jnE0.net
パヨク→経済じゃなく命を守れ

だからマスクは正解でしょう

364:名無しさん@1周年
20/04/08 08:30:24 EOJtUs6W0.net
URLリンク(i.imgur.com)

365:名無しさん@1周年
20/04/08 08:35:30 B/HP70390.net
今の状況で消費税変更対応のコストかけるって
中小や自営にとどめ刺しちゃうだろ

366:名無しさん@1周年
20/04/08 08:37:15 thxZoMMV0.net
>>1
キチガイやんけ 

367:名無しさん@1周年
20/04/08 10:05:01 IRrWKcZI0.net
>>161
その金は商業者に丸投げか?

368:名無しさん@1周年
20/04/08 10:05:59 7Q9r2TVu0.net
>>296
いや黙ってエンゲル係数調べろって。
従う気がないならレスすんな。
お前は絶対額で比較する時点で間違ってるんだから。
金持ちは消費税が増えたくらいじゃ生活に困らないって
事実をまず理解してから戯言述べろ。わかったか?

369:名無しさん@1周年
20/04/08 10:11:11 7Q9r2TVu0.net
>>296
増税前
貧乏人:かつかつだけどなんとか週1で外食できる.
麻生太郎:毎週外食当たり前

増税後
貧乏人:他の生活費切り詰めて外食できなくなった.
麻生太郎:毎週外食当たり前

↑減税したらどっちが優遇されたと思うよ?
たったこれだけの話なのに支出額に目を向けて
その消費税額分の多寡で語るのはもはや詭弁。
おれは同じ理屈でしか批判してない。
お前は全部スルーする。人の話を聞かないんだな。

370:名無しさん@1周年
20/04/08 10:18:41 byvpQcxc0.net
>>362
要するに優遇かどうかは生活水準で決まる、と言いたいわけだな?

貧乏人に10万円配る   :生活が楽になるから優遇
麻生に1億プレゼントする:生活は変わらないから優遇じゃない

という理解でよろしいか?

371:名無しさん@1周年
20/04/08 14:51:35 HzQA2IZB0.net
【正論】#石破茂氏 「マスク2枚配布で300億円 お金かける順番が違うのでは」
スレリンク(newsplus板)

372:名無しさん@1周年
20/04/08 14:53:14 512kMDXz0.net
安倍が不正をやらかしまくったのを財務省に誤魔化してもらったから強く出れない。こんな総理いらんわ。

373:名無しさん@1周年
20/04/08 14:55:11 HzQA2IZB0.net
【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外
スレリンク(newsplus板)

【新型コロナ】「給付30万円」誰がもらえるの?★3 
スレリンク(newsplus板)

パチンコ客はどこ吹く風、大阪 通勤減り、一層自粛ムードも 「感染者はお金持ちだけ。ここらの人間は大丈夫」
スレリンク(newsplus板)

【景気実感】急速に悪化 2002年以降で指数は最も低下 内閣府調査
スレリンク(newsplus板)

【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★4
スレリンク(newsplus板)

【無責任】#安倍晋三 「責任を取ればいいというものではない」発言に批判殺到!「責任逃れ」
スレリンク(newsplus板)

7都府県1か月で24万人失業も…緊急事態宣言5か月続けば“リーマン・ショック”の113万人超え…エコノミストの「目」
スレリンク(newsplus板)

【海外メディア】日本の緊急事態宣言は「見せかけ」 多くの他の国の厳格さとは異なる★6
スレリンク(newsplus板)

374:名無しさん@1周年
20/04/08 14:55:34 PLUkEDBe0.net
>>1
消費税減税だと「消費の多い金持ちほど減税額が多い」から、
事実上「金持ちほど金額が多くなる給付金」みたいなもの。

つまり「消費税減税=金持ち優遇」でしかない。

だったら「金額一律の給付金」の方がよほど良い。

375:名無しさん@1周年
20/04/08 14:56:30.29 HzQA2IZB0.net
【根拠あるの?】安倍「皆さまの協力あって1か月で緊急事態宣言脱出可能」
スレリンク(newsplus板)
【アキラメロン】「五輪に未練」対応後手と批判 緊急事態宣言に各国、厳しい見方
スレリンク(newsplus板)
【安倍政権】新型コロナで閉店ラッシュの飲食店。北海道では自殺する経営者も… ★2
スレリンク(newsplus板)

376:名無しさん@1周年
20/04/08 14:57:47.24 aXKaxqcV0.net
残念ながらリバタリアンと最も相性が悪いのが日本のパヨクなんだけどな
こいつらが手を組むことなど薩長同盟よりありえない話だから減税など夢のまた夢

377:名無しさん@1周年
20/04/08 14:58:15.15 6VkzUvm20.net
先ずは国会議員の文書交通費と公務員給与削減でしょ

378:名無しさん@1周年
20/04/08 14:59:11.62 7Q9r2TVu0.net
>>363
はい
>>367
「消費税減税=金持ち優遇」でしかない。
↑完全な間違い
「金額一律の給付金」の方がよほど良い。
↑反対する理由はない
が、金持ち優遇は批判するくせに傾斜給付にせよと
主張しないのは不可解

379:名無しさん@1周年
20/04/08 14:59:35.81 8SX0VHki0.net
こういうやつらってNHKの強制受信料には反対しない朝鮮脳

380:名無しさん@1周年
20/04/08 14:59:40.02 GQav2CCY0.net
貧乏日本人から金を巻き上げなきゃ
上級国民で回す金が無くなるだろうが

381:名無しさん@1周年
20/04/08 15:01:00.36 C7eL3I6S0.net
オリンピック関係でお金無いんだろ

382:名無しさん@1周年
20/04/08 15:04:39 xBplS/x10.net
不必要な人にもマスクは配る
不必要(と政府が決めた)人には現金は配らない


逆なら良かったけどな

383:名無しさん@1周年
20/04/08 15:06:35 NN4s8iWW0.net
徴収した税金をバラまくなよ!!!

384:名無しさん@1周年
20/04/08 15:07:17 PNBL4aav0.net
消費税減税なんて0になってもしれてるし、
金持ちしか得しないからな、
年収300万の人が100万つかって10万だからな、
年収1000万の人が330万つかったら33万の得だし、
貧乏になって100万使うのを80万にしてる最中だろ

385:名無しさん@1周年
20/04/08 15:08:24 dnK/Ib2R0.net
住民税も一時停止してくれ

386:名無しさん@1周年
20/04/08 15:09:24 PNBL4aav0.net
二割しか受け取れない30万より、
全世帯受け取れる6万の方がどれだけ喜ばれるねん

387:名無しさん@1周年
20/04/08 15:10:44 xBplS/x10.net
>>367
言うほど金持ちが金使わないからな
金持ちだからといって毎月自動車買うとかないし、食費光


388:熱費も何十何百倍もあるわけじゃない 所得が100倍だから消費税も100倍払ってくれる、ならいいけど



389:名無しさん@1周年
20/04/08 15:11:55 gUnpPwif0.net
減税に反対してるガイジはなんなんだ?ランサー??

390:名無しさん@1周年
20/04/08 15:12:37 9iW07qj90.net
まだ来ないよ

391:名無しさん@1周年
20/04/08 15:13:46 7Q9r2TVu0.net
>>377
じゃあお前仮に消費税廃止になっても
10%納め続けろよ
たかが知れてるし得しないんだろ?

392:名無しさん@1周年
20/04/08 15:14:37 7TTQkVQe0.net
>>339
増税するぞ増税するぞ増税するぞ
コスト?知るかw

減税
コストがーコストがーコストがー

393:名無しさん@1周年
20/04/08 15:18:19.93 HY9Dc8nA0.net
消費税減税で何とかなるなら、大丈夫じゃね

394:名無しさん@1周年
20/04/08 15:19:07 HzQA2IZB0.net
【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外★2
スレリンク(newsplus板)

395:名無しさん@1周年
20/04/08 15:19:32 HY9Dc8nA0.net
>>383
消費税廃止になったら、国家破産のカウントダウンが早まるだけ

意味がない

396:名無しさん@1周年
20/04/08 15:19:47 J2n7fc250.net
消費税率変えると膨大な事務処理が発生して過労死が増えます

397:名無しさん@1周年
20/04/08 15:21:31 F/oViPjK0.net
急に税率変えられたら
ドラッグストアの店員さんとか倒れるんじゃないか?

398:名無しさん@1周年
20/04/08 15:23:09 XdbwPgJb0.net
マスクの代わりに消費税減税などとは思っていない。
マスクはいただきたいし、消費税は売上税にでも戻すべき別件の問題。
何か大事の代わりに消費税を引き合いに出すのをやめてもらいたい。
まぁ書いているのは金持ちの提灯持ちだろうけど。

399:名無しさん@1周年
20/04/08 15:24:28 +/+Pdt6p0.net
対象外になるとマスク2枚てw
よく略奪が起きないなw

400:名無しさん@1周年
20/04/08 15:38:12 IixIOuh60.net
制度設計すら未熟なくせに
一丁前の金玉振りかざしおって
なまいき千万
GDP倍に上げてから
しょんべたって鼻かんできな 

401:名無しさん@1周年
20/04/08 15:38:37 8EkyMnE+0.net
どこの三国人が書いた工作記事だ。


この国は憲法で縛られて何もできなくて困ってるんだろ。

402:名無しさん@1周年
20/04/08 15:39:34 ldRxkPSL0.net
マスクと消費税、何の関連もありません
さすが基地外は違うな

403:名無しさん@1周年
20/04/08 16:02:46 PNBL4aav0.net
>>383
きちがいの論理にもなっとらん
仮にとか絶対ならないことほざいても仕方がない、
消費税下げるより所得税の高額所得者の税金あげて、
低所得者の税率下げる方が助かるでしょの話だ、
それより先に日本人全員にくばれつーてるの
消費税なんか使わんとかからんもんだろ、
使える金もないんだよ

404:名無しさん@1周年
20/04/08 17:24:31 XzA+eSIF0.net
消費税減税ってあんまし意味無いような プレミアム商品券で分かったじゃん 想定の半分以下しか使われなかったんでしょ
使い勝手が悪いのもあるけど、 そもそも使うお金が無い って話だったじゃん

405:名無しさん@1周年
20/04/08 17:44:44 kwPsitvm0.net
消費税減税しか無い
大変だろうが、頭の良い商人は
乗り越える!
役所はそんなに大変か?

406:名無しさん@1周年
20/04/08 17:46:02 Rqj4F7jv0.net
東京民だけどまだ来てない


っつーか普通にマスク出回り始めてるよね?

407:名無しさん@1周年
20/04/08 17:47:04 xDYVOP4l0.net
減税するなら所得税。外だったら一律で配る方希望。

408:名無しさん@1周年
20/04/08 17:48:30 Owxt9wMX0.net
ランサーズの多さがよく分かるスレ
URLリンク(i.imgur.com)

409:名無しさん@1周年
20/04/08 17:48:38 Jewvs/eY0.net
国民が望んでいるのは在日排除なぜ出ていかない?

410:名無しさん@1周年
20/04/08 17:53:54 7Q9r2TVu0.net
>>395
>>377の口から出任せ主張がいかに馬鹿げてるかってことを
同レベルで語ったつもりなんだが?つまりキチガイレベルの戯言ってことだ

使える金もないってお前は霞食べて生きてる仙人なの?
どんな貧乏人でも飯食わなきゃ生きていけない。そこに必ず
税金がかかるんだぜ?馬鹿げてるだろ。
もう散々出尽くしているが支出額の多寡で語るのは詭弁なので。

今の日本で所得税の累進度が上がる方が「絶対に」ならんことだわ
だってそれで損するのは金持ちでそいつらは消費税のほうがいいからなw

411:名無しさん@1周年
20/04/08 18:14:23 SXri77D20.net
単純に国民を「税金納めさせる為の奴隷」だと思ってるだけ

それが理由に、足りなければ「もっと税率上げればいい」「外国から人を連れてくればいい」って議論に、いつもなるでしょ?

アフリカから奴隷連れてきた時代と、思想・考えは同じなんだよ

412:名無しさん@1周年
20/04/08 18:17:48 zGf54ajk0.net
>>1
マスク2枚ばかり話題になっているが、

・1500万枚以上の医療マスクを確保し一部は配布済み。4月中には追加で1500万枚
・介護高齢者施設向けにも別途2000万枚以上確保済み、順次配布
・小中学校向けに1100万枚の布製マスクを確保し4月中をめどに配布
・4月中に1億枚以上のマスクを国民全体に配布 ←今回のはこれ

新型コロナウイルス感染症対策本部(第25回)
URLリンク(www.kantei.go.jp)


アベノマスク効果なのか CDCが布マスク効果ありと発表 シンガポールで布マスク配布

シンガポールが全世帯に布マスク配布へ
4/3(金) 23:00配信 朝日新聞社
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

413:名無しさん@1周年
20/04/08 18:25:19 HzQA2IZB0.net
【毎日世論調査】「緊急事態宣言遅すぎる」70% 「もっと広げるべき」58% 内閣府支持率、42%
スレリンク(newsplus板)

【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
スレリンク(giin板)

414:名無しさん@1周年
20/04/08 18:29:10 ZvVIUwU20.net
>>381
ウィルス流行って自粛が必要って状況で減税で購買意欲煽るとか意味不明としか言えないからね

415:名無しさん@1周年
20/04/08 18:29:50 gbeqeTz+0.net
別に熱望してないんですけど

416:名無しさん@1周年
20/04/08 18:33:22 HzQA2IZB0.net
【月収8.3万円以下が給付要件】安倍政権またもケチケチ「1世帯30万円給付」は8割が対象外★2
スレリンク(newsplus板)

【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★5
スレリンク(newsplus板)

【毎日世論調査】「緊急事態宣言遅すぎる」70% 「もっと広げるべき」58% 内閣府支持率、42%
スレリンク(newsplus板)

【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
スレリンク(giin板)

417:名無しのねらー
20/04/08 18:34:57 /+2C5q1f0.net
★緊急事態宣言をしたが、ゴールデンウィークでの東京のオーバーシュートは不可避だ★
 
安倍首相が言っていた通り、オーバーシュートを防ぐためには8割の人的接触の削減が必要だ。

しかし、現状は山手線やメトロの乗車客数から見れば4割削減程度も実現出来ていない。指数関数的に感染者数は増加する。

そのため、感染者増に対抗するためには、人的接触の4割削減ではオーバーシュートの時期を数週間遅らせる効果しかない。
 
これは、政府は電車での出勤を維持し企業の事業継続を目指しているからだが、このままではオーバーシュートは防げない。
 
オーバーシュートを防ぐためには、PCR検査の保健所管理の廃止・発熱外来・病床のトリアージなどに加えて、私権の制限を含む新型インフルエンザ特措法の改正が至急必要だ。
 
特措法の改正には、憲法の改正が必要と自民党は主張するがそれは、嘘だ。
 
福島の原発事故を思い出せば良い。福島の警戒区域では私権の制限が行われて「当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずる」ことが出来、警察が区域を閉鎖している。
 
至急、特措法を災害対策基本法を参考にして至急改正をすることが必要。
 
(参考)
災害対策基本法(昭和36年法律第223号)
(市町村長の警戒区域設定権等)
 
第六十三条
原子力緊急事態宣言があった時から原子力緊急事態解除宣言があるまでの間において、人の生命又は身体に対する危険を防止するため
特に必要があると認めるときは、
市町村長は、警戒区域を設定し、緊急事態応急対策に従事する者以外の者に対して当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずることができる。

418:名無しさん@1周年
20/04/08 18:35:06 tFRoYgVn0.net
消費税減税のほうがふざけんなですよ。
金持ちしか得しない。
現金給付でいい。

419:名無しさん@1周年
20/04/08 18:38:36 eYRuYfiH0.net
>>410
小売の手間考えるとなあ
どうせ元に戻るんだろうし

420:名無しさん@1周年
20/04/08 18:44:15


421:.78 ID:P05+iVw+0.net



422:名無しさん@1周年
20/04/08 18:47:47.81 7Q9r2TVu0.net
>>410
金持ちが得してはいけない理由は?
消費税減税されたら誰もが等しく税金払わなくて
すみますが貧乏人はそれを喜ばないの?

423:名無しさん@1周年
20/04/08 18:52:04 9AE8rSgZ0.net
安倍が言うには、マスク2枚配ったら国民の不安がパッと消えるらしい

そしたらコロナ対策ではないなぁ
コロナがマスク1、2枚でどうにかなるなんて思ってる国民は一人もおらんのよ
マスク2枚配るようなショボい話しはコロナ対策ではないのよ

424:名無しさん@1周年
20/04/08 18:52:46 lynp9q0Q0.net
マスクを阻止したがる工作いいかげんうぜえ

425:名無しさん@1周年
20/04/08 18:53:18 bHSgkyij0.net
>>410
消費税は逆進性が高いから貧乏人のほうが得するやで

426:名無しさん@1周年
20/04/08 18:55:49 /dqSR5Na0.net
消費税辞めたら景気回復するからに決まってるだろ!

427:名無しさん@1周年
20/04/08 18:57:45 QYgHrcQA0.net
安倍が国民のためになることをやるわけがない

428:名無しさん@1周年
20/04/08 19:00:24.79 u8YosumN0.net
>>1
無能総理一味

429:名無しさん@1周年
20/04/08 20:26:58 VFhzHHkB0.net
>>410
金持ちは元々自分の会社の仕入れ税額控除を利用して消費税は1円も払っていない。
こういう税制は一時的に減税なんて中途半端な事せずに永久廃止でいいんですよ。

430:名無しさん@1周年
20/04/08 20:37:04 nV1Fl2Lg0.net
官僚をはじめとする馬鹿が防衛に必死で笑える
お前らアタマ悪いよな
受験勉強しかできないんだろ

431:名無しさん@1周年
20/04/08 22:51:39 ySMKBR240.net
>>1
バタリアンは増殖しとる

432:名無しさん@1周年
20/04/08 23:24:13 aHQ/6aDh0.net
消費税減税‼

433:名無しさん@1周年
20/04/08 23:24:51 KFT3w/iK0.net
>>291
金持ち優遇じゃない減税がまさに消費税減税

434:名無しさん@1周年
20/04/08 23:29:42 xqyhkgCL0.net
>>386
コロナ関係なく所得ある
富裕年金老人や公務員に30万円配布されず
むしろ良かった。

435:名無しさん@1周年
20/04/09 06:35:24 /Cl9qPvP0.net
労働投入量(雇用者数×総労働時間)は増加基調を維持
URLリンク(or2.mobi)

アベノミクス開始以降の7年間(2013年1-3月期~2019年10-12月期)で、一人当たりの総労働時間は▲5%近く減ったが、
常用雇用者数が一般労働者、パートタイム労働者ともに着実な増加を続けていることから、労働投入量は増加基調を維持している。

436:名無しさん@1周年
20/04/09 06:42:30.40 y7Wv6Dkl0.net
「布マスク配布、日本に続く国も」海外で見直される布マスクの効果
URLリンク(newsphere.jp)
安倍政権は、医療機関に医療用マスクの配布を優先し、一般市民には布マスクで対応という方針だ。
BBCによると、アメリカでは限られたマスクは患者を守るという重要な役割を担っている医療従事者など最も必要な人のために残しておくというのが幅広く一致した意見だという。この点は安倍政権の考えと同じだ。
これまで欧米では一般人のマスクは必要なしとされてきたが、無症状者からの感染を防ぐうえでは、マスクの着用にメリットがあるという見解を示す専門家が増えているとBBCは述べている。
マスクが不足しているため、最近アメリカでは医療用ではない布のマスクを勧めるようになっており、ここでも安倍政権の考えに通じるものがある。
マスクの供給が減り、感染者が増え、医療従事者が最悪の事態に備えるなか、市民に布マスクを配布する国は日本以外にも出てきそうだとC


437:NNは述べている。



438:名無しさん@1周年
20/04/09 07:54:56 MI/C2ag00.net
2月実質賃金は前年比0.5%増、2カ月連続プラス=毎月勤労統計

厚生労働省が7日発表した1月の毎月勤労統計調査(確報値、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0.4%増加した。
速報値(0.7%増)より上げ幅を縮小した。パートタイム労働者の時間あたり給与は2.7%増(同2.8%増)だった。

URLリンク(www.mhlw.go.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch