【東京】飼い犬を助けに戻り・・・火事で女性死亡at NEWSPLUS
【東京】飼い犬を助けに戻り・・・火事で女性死亡 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
20/04/02 13:46:18 iSyo0Ct80.net
犬は助かったの?

101:名無しさん@1周年
20/04/02 13:46:27 TST439l40.net
同じ立場ならおれも犬を助けに行く
わからん人にはわからんだろうな
おれの犬はおれの命より金よりも大事なもの

102:名無しさん@1周年
20/04/02 13:46:30 gWJCV/o/0.net
>>12
猫は察知してすぐに逃げるから大丈夫
犬はケージとかに入れてるとアウト

103:名無しさん@1周年
20/04/02 13:46:31 kY46hKfN0.net
婆さんみたいな名前やな

104:名無しさん@1周年
20/04/02 13:46:37 UrXLWVW/0.net
犬連れて逃げれなかったんかなパニックになって

105:名無しさん@1周年
20/04/02 13:46:41 nC8W93tp0.net
ワンコは家族だから

106:名無しさん@1周年
20/04/02 13:46:47 /TvEcjyU0.net
俺なら犬は見捨てる
罰当たりですか?

107:名無しさん@1周年
20/04/02 13:46:47 EHU5C8k/0.net
聞いたことがある名前だな
有名人?

108:名無しさん@1周年
20/04/02 13:46:50 jMcy76/r0.net
これは仕方ないだろ…
俺はハムスターの為でも戻るわ 

109:名無しさん@1周年
20/04/02 13:46:58 LM2Ji4CH0.net
犬も猫もかわいいしな。人間とかわらん

110:名無しさん@1周年
20/04/02 13:46:58 9HQgmdKf0.net
みんな優しい書き込みばかりで癒された
ありがとう

111:名無しさん@1周年
20/04/02 13:47:04 GSMlzk6R0.net
犬は? ねえ犬は?

人間はどうでもいい、犬は?

112:名無しさん@1周年
20/04/02 13:47:10 YgvUdBua0.net
うちも隣からの貰い火で全焼したけど、火はあっという間に燃え広がるからな…

113:名無しさん@1周年
20/04/02 13:47:55 6SHSP+Q/0.net
>>10
同じではないよ
ただのペット
そういうクダラナイ事が問題を起こす
ねこキチもそうだろ
そもそもペットは動物への虐待

114:名無しさん@1周年
20/04/02 13:48:01 XCVsqEZk0.net
これは悲しいね

115:名無しさん@1周年
20/04/02 13:48:08 2mLepk010.net
バカなんて思わないわ自分も絶対助けにもどる

116:名無しさん@1周年
20/04/02 13:48:12 mfMbTVce0.net
俺には18歳の娘と10歳の犬がいるが、日常生活でどっちを気にしているかといえば、断然犬だな。
もう18歳の娘は、俺が居なくても平気で生きていけるが、犬は俺が一週間帰ってこなければ死ぬしかないもんな。誰かに面倒見るように頼まない限り。
犬のために、事故にもあわないようにしなきゃ、健康で居なきゃ、って思って気をつけて暮らしている。
そんな日常だから、火事なんかの緊急事態では、たかが犬だなんて思いは吹っ飛んで、咄嗟に犬を助けに危険に飛び込んでしまうかもしれんな…

117:名無しさん@1周年
20/04/02 13:49:12 SekF0uvC0.net
台所の漏電ってどんな状況??
分からんけどコンセント周りの埃掃除しないとと思ったよ
女性とワンコかわいそうに…

118:名無しさん@1周年
20/04/02 13:49:13 +EIRpJ360.net
一酸化炭素中毒って大抵の人は体験がないから自分の身に起こると思わないんだろう

119:名無しさん@1周年
20/04/02 13:49:21 8rfqA03G0.net
一つ言えるのは
最初から飼わなきゃ良かったってのと
室内犬やめろってのと
木造に住むなってこと

120:名無しさん@1周年
20/04/02 13:49:33 pGfvuQnE0.net
犬の死亡が書いてないからこっそり逃げ出したな

121:名無しさん@1周年
20/04/02 13:49:39 6nIuY1KY0.net
ケージに入れてたのかな?
うちの犬なら勝手について来る

122:名無しさん@1周年
20/04/02 13:49:45 GG4kp9Sp0.net
まあ間抜けな死に方といえばそうだけど見捨てたら今後死ぬまで後悔するだろうから気持ちはわかる

123:名無しさん@1周年
20/04/02 13:49:52 8oJO+9Wo0.net
優しい、俺なら無理

124:名無しさん@1周年
20/04/02 13:50:14 zKKViDVF0.net
バカだなぁって言ってるヤツが火をつけたんだよ。
彼氏とられてザマみろって思ってるんじゃね?

125:名無しさん@1周年
20/04/02 13:50:32 /TvEcjyU0.net
犬猫より人間の方が大切
リベラルは人間と動物を同じ扱いしたいようだけどそれは無理
俺は人間なら助けに行くけど犬なら助けにいかない

126:名無しさん@1周年
20/04/02 13:50:45 j1v+pvKl0.net
>>123
まあ普通は無理よ。自分の子供なら助けに戻るけど。

127:名無しさん@1周年
20/04/02 13:50:47 8rfqA03G0.net
犬を探しに戻ったがすでに逃げていないことを確認
飼主良かったな

128:名無しさん@1周年
20/04/02 13:50:51 bt4o5NB50.net
犬っていくら可愛くても10年で死ぬやろ?
それ考えたらやっぱ無駄死にだと思ってしまうわ

129:名無しさん@1周年
20/04/02 13:50:51 23sWsVna0.net
俺もごちゃごちゃ言わん
合掌

130:名無しさん@1周年
20/04/02 13:50:52 NQwLbK070.net
自分より大切なものが一つぐらいあってもいいじゃん

131:名無しさん@1周年
20/04/02 13:50:55 i6eg05/u0.net
ペットとはいうものの、この人からしたら自分の家族を助ける為に火の海に飛び込んでいったんやろ
このワンちゃんはこんな責任感の強いボスの元で生活してて幸せやったと思うわ

132:名無しさん@1周年
20/04/02 13:51:02 LGefGweH0.net
>>8のバカだなぁを額面通り受け止める人が多い事に驚愕

133:名無しさん@1周年
20/04/02 13:51:07 LwKntNhY0.net
この人は犬を家族と思い実行した。
誰が石を投げられるよ。

134:名無しさん@1周年
20/04/02 13:51:08 PPewtMz70.net
>>117
冷蔵庫のコンセントが多かったから冷蔵雇用は上につけて掃除しやすくなった
冷蔵庫の裏だと掃除しようが無かったから

135:名無しさん@1周年
20/04/02 13:51:14 ZtvcDhlL0.net
こいつ>>113 かわいそうな人
何がこいつをこんなふうにさせたか、社会か親か

136:名無しさん@1周年
20/04/02 13:51:38 7L9NEpe30.net
言いたかないが1回外に出てから戻るのはアホ

137:名無しさん@1周年
20/04/02 13:51:40 vfcr2iiw0.net
命を懸けても助けたかったのなら本望だろ

138:名無しさん@1周年
20/04/02 13:51:45 gJBRKQ500.net
犬畜生と心中とは理解不能
息子、娘を助けに・・・なら同情するが

139:名無しさん@1周年
20/04/02 13:52:00 j1v+pvKl0.net
>>132
だよね。

140:名無しさん@1周年
20/04/02 13:52:04 8rfqA03G0.net
>>122
死ぬまで後悔するより死んで後悔しないを選ぶか

141:名無しさん@1周年
20/04/02 13:52:21 rlxVxhom0.net
さっさと逃げた犬「ご主人どこいった!?」

142:名無しさん@1周年
20/04/02 13:52:22 UZ23te0H0.net
ゾンビパニック映画で飼い犬がいないことに発狂してバリケードを崩して飼い犬を助けに行ってゾンビが侵入してきて大パニックにするのもババア

143:名無しさん@1周年
20/04/02 13:52:23 d5JYDPBj0.net
犬と一緒に死ねたんだからまあ良かったんじゃねえの
ペットロスのほうが辛かったかもしれんし

144:名無しさん@1周年
20/04/02 13:52:28 UHAEKeD80.net
『速報』 犬は隣人に保護

145:名無しさん@1周年
20/04/02 13:52:31 zKKViDVF0.net
そんなことより放火犯探せや
時間的に放火に間違いない

146:名無しさん@1周年
20/04/02 13:52:40 mIqRsc8n0.net
家は猫だけど、多分自分もそうするだろうな。
後先なんて考えないよ。

147:名無しさん@1周年
20/04/02 13:52:48 iQxQdTTt0.net
普段は家族と言いつつ何かあれば見捨てる
それこそ飽きたから捨てる
そんな奴もいる

148:名無しさん@1周年
20/04/02 13:52:51 8rfqA03G0.net
>>138
寂しかったんだろか

149:名無しさん@1周年
20/04/02 13:53:06 25vCqTWp0.net
うちの猫ちゃんでも同じことする

150:名無しさん@1周年
20/04/02 13:53:09 sS3AWMRS0.net
>>20
早く成仏してください

151:名無しさん@1周年
20/04/02 13:53:15 e/JqgE5aO.net
同じ状況なら行く。
人生を伴にするものが焼け死ぬのを見捨てるくらいなら、たとえ逝くことになろうとも救いに行く。

152:名無しさん@1周年
20/04/02 13:53:39 1jLXSAc80.net
犬は外で飼えよ

153:名無しさん@1周年
20/04/02 13:53:40 D1mSZAGY0.net
焼け死んだってこと?
ひええ
わざわざ焼かれに行って

愛犬と安らかに

154:名無しさん@1周年
20/04/02 13:53:41 HIYg1BJI0.net
38なら子供みたいならもんだろうな

155:名無しさん@1周年
20/04/02 13:53:45 pGfvuQnE0.net
うちも前の家で火事に巻き込まれたが、猫を飼ってたから脱出に苦労した。
匂いや雰囲気で察知して隠れちゃうだよね。

156:名無しさん@1周年
20/04/02 13:53:52 zkKsPCad0.net
>>146

ねこ「ばかだなー、とっくに自主避難してるわー」

157:名無しさん@1周年
20/04/02 13:53:56 2cTU9Thn0.net
調布飛行場の事故のときも
犬を助けるために逃げ遅れた女性が死んだね

158:名無しさん@1周年
20/04/02 13:54:27 Su70tSiw0.net
>>6
猿は木の実を狐は魚を飢えた老人のために持ってきました
しかしウサギは何も見つけられませんでした、そして
ウサギは自ら火に飛び込み老人のために差し出したのです

159:名無しさん@1周年
20/04/02 13:54:36 +YbiOcTS0.net
>>144
本当ならせめてもの救い。震災の時でも命懸けで一番に逃げるた。ただし、地震で割れた窓からね。

160:名無しさん@1周年
20/04/02 13:54:55 KUZVMRk90.net
犬は?犬は大丈夫だったの!?

161:名無しさん@1周年
20/04/02 13:55:01 cwo+W77I0.net
で犬は?

162:名無しさん@1周年
20/04/02 13:55:14 Z2RANGpl0.net
犬どうなったかかけよ

163:名無しさん@1周年
20/04/02 13:55:25 HVnefXjk0.net
夫や子供がいない人だろ

164:名無しさん@1周年
20/04/02 13:55:29 8S1CDCuc0.net
どういう飼い方してたんだろう?
軒下に犬小屋置いて飼ってれば、両方助かっただろうに

165:名無しさん@1周年
20/04/02 13:55:39 LLSVhx1L0.net
犬は!?

166:名無しさん@1周年
20/04/02 13:55:42 q5A3PyC/0.net
このスレ見たペットと共に生活する人が緊急時どうしようか少しでも考えるきっかけになってるとしたら良いな

167:名無しさん@1周年
20/04/02 13:56:20 +bQ661Dq0.net
俺も迷わず戻って助けようとするわ
他人から見たら犬だけど家族なんだよ

168:名無しさん@1周年
20/04/02 13:56:27 sWZjHbBo0.net
自分より大切なものが犬だった
気持ちはわかる。他人の子供が同じ様な状況であっても絶対に助けない。自分も犬は自分の家族だから自分の命をかけてでも助けに行く
合掌

169:名無しさん@1周年
20/04/02 13:56:42 UDuqX2D40.net
>>132
バカだなぁじゃなくて、その前の犬の為に死ぬなんてに反応してるんでしょ。バカだなぁw

170:名無しさん@1周年
20/04/02 13:56:49 M7HXq1hT0.net
この人かな
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しさん@1周年
20/04/02 13:56:50 6JnI2Zx50.net
俺も戻ってたわ

172:名無しさん@1周年
20/04/02 13:56:58 gJBRKQ500.net
あの大震災の大津波でも飼い犬(その他ペット全般)置き去りの奴もいたろうし
好きにすりゃいい

173:名無しさん@1周年
20/04/02 13:57:09 zuUobTDk0.net
トルコで焼け出されて猫だけ無事だった爺ちゃん思い出した

URLリンク(karapaia.com)

174:名無しさん@1周年
20/04/02 13:57:09 sL877XJ60.net
��    ❓
����  ��

175:名無しさん@1周年
20/04/02 13:57:16 ceZJlM460.net
家族同然なのはわかるけど、ときには冷静に動物とわり切って諦めなければいけないときもあると思う

176:名無しさん@1周年
20/04/02 13:57:16 pfadDg1w0.net
女性「心頭滅却すれば火もまた涼し 共に死のうぞ」
犬「よきにはからえ」

177:名無しさん@1周年
20/04/02 13:57:25 xYjMZp7C0.net
>>101
わかるよ
飼い犬は宝物だから

2015年の麻布での軽飛行機墜落事故も突っ込まれた家の女性が二階にいた飼い犬を助けようとして火災で死んだんだよね

合掌

178:名無しさん@1周年
20/04/02 13:57:42 NHWywmyS0.net
もし助けに行かなかったとしても
あの時行けば間に合ったかもと後悔し続けるのは辛い
俺なら死んだ方がマシ

179:名無しさん@1周年
20/04/02 13:57:51 Oe27oYWv0.net
>>158
まさにオシャカ

180:名無しさん@1周年
20/04/02 13:58:01 d7L9mNoF0.net
助けに戻るなんてすごいなぁ
愛を感じる

181:名無しさん@1周年
20/04/02 13:58:20 dCP+s85E0.net
うちは犬と猫2匹とめだかがいる
家族全員で分担を決めたけど自分はなぜかめだかの水槽を持って逃げる担当になった

182:名無しさん@1周年
20/04/02 13:58:30 RBBlLzcv0.net
>>21
仮にこの人なら看護師なんだねえ
危険は重々わかってたろうね

183:名無しさん@1周年
20/04/02 13:58:36 sRxq+W1F0.net
犬はどうなった?どちらか選べ

?韓国人に叩かれて皮を剥がされ姿焼きされて即日食べられた。
?保健所で炭酸ガス室で苦しみ痙攣して白目向いて死んで焼かれた。

184:名無しさん@1周年
20/04/02 13:59:19.29 KWCgQTEl0.net
愛犬の死って親兄弟より悲しいからな

185:名無しさん@1周年
20/04/02 13:59:28.45 FMjlNz1d0.net
ガッツ足りなかったぜ;

186:名無しさん@1周年
20/04/02 13:59:40.02 Aa/TtaKf0.net
誰も死ぬつもりで火に飛び込んだわけじゃない
犬を救って自分も助かる可能性に賭けたんだ
だがその賭けは分が悪かった
素人が正確にリスク評価を下すのはむずかしい
火事場に戻ってはいけないと教条的に教え込むしかないんだろう

187:名無しさん@1周年
20/04/02 13:59:42.53 l/tkVM4i0.net
犬の命は20年
犠牲の判断ない人は元から長生きできない

188:名無しさん@1周年
20/04/02 13:59:43.21 EQpEF9lN0.net
家族だからな

189:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:15.21 XOuNQT/p0.net
犬飼ってる奴はだいたいキチガイ

190:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:20.87 QN/uafBi0.net
両親が死んだときは泣かなかったけど
ワンコが死んだときは号泣したよ

191:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:22.28 H6diZvAl0.net
ちょうど今自宅待機だから銀牙~流れ星銀読んでたとこだけど、ジョンやベンやモスみたいなゴツい犬飼ってたら助かってたろうな

192:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:25.64 pGfvuQnE0.net
運び出す為のケースは常に出しとけよ。

193:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:25.82 yF12jhC+0.net
気持ちは分かるわ
自分だったら間違いなく戻る

194:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:27.29 0fndW3mm0.net
パトラッシュと天国で幸せにな

195:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:32.07 QPkffrKi0.net
>>175
分かってないじゃん
詐欺師みたいなダブルスタンダードだね

196:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:33.82 bYVQ5I120.net
>>177
状況は覚えてないけど
最初の写真に
焼死体が写ってた

197:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:39.44 i0Q3bcDG0.net
家族だからね、天国で幸せに

198:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:41.62 vVdzacqG0.net
しかたない

199:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:42.66 GdcgyPKP0.net
大事なペット置いて逃げることができない気持ちはよくわかる
合掌、あの世で犬と仲良くな

200:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:49.55 pEa5wGvZ0.net
世田谷だかに小型機が落っこちて火災で亡くなった人も
動物がいるからとかだったな

201:名無しさん@1周年
20/04/02 14:00:50.17 eynovWvH0.net
俺、同じ状況になったら同じ様に死ぬわ。
老猫助けるのに飛び込む、多分。

202:名無しさん@1周年
20/04/02 14:01:39.15 iSqsYoT70.net
>>110
どういたしまして。

203:名無しさん@1周年
20/04/02 14:01:59.13 MO/apCpL0.net
よい人って長生きできんのか泣いた

204:名無しさん@1周年
20/04/02 14:02:05.95 uaXMUrqa0.net
30代なのに50超えのしわしわネームwww

しわしわ代表半グレの便器長澤ぶさみの呪いだろw

205:名無しさん@1周年
20/04/02 14:02:20.75 VHNe6l1I0.net
犬っていうけど感覚的には子供なんだよね
うちもペット亡くなって数年たったけど毎日お供えして思い出さない日はない

206:名無しさん@1周年
20/04/02 14:02:47.32 VskgG7QM0.net
>>192
それ大事だね

207:名無しさん@1周年
20/04/02 14:03:20.12 uaXMUrqa0.net
>>8
30代なのに50超えのしわしわネームww

しわしわ代表半グレの便器長澤ぶさみの呪いだろww

208:名無しさん@1周年
20/04/02 14:03:24.88 b7YxzKop0.net
>>12
逆だ

209:名無しさん@1周年
20/04/02 14:03:26.86 k5Ri1esi0.net
>>128
最近だと小型犬で16年とかざらにいる

210:名無しさん@1周年
20/04/02 14:03:34.14 IDhOagAPO.net
犬は本当にかわいいからな
普段オレが外出したとき、飼い犬は何時間でも玄関でずっとオレの帰りを待っててくれる
帰ったら喜んでくれる
泣けてくる

211:名無しさん@1周年
20/04/02 14:04:01.71 TD8eSsYp0.net
>>177
調布市ですよ

212:名無しさん@1周年
20/04/02 14:04:08.20 rXe5UVQ80.net
自分もする

213:名無しさん@1周年
20/04/02 14:04:25.90 3U1oEdxJ0.net
本人なんか冷静になれないんだから誰か止めてあげられる人がいたらなぁ

214:名無しさん@1周年
20/04/02 14:04:34.93 sE8D01h80.net
この女性の行動は賞賛するけど苗字が独特だね
もしかして沖縄の人?

215:名無しさん@1周年
20/04/02 14:04:38.83 RBBlLzcv0.net
>>192
地震や水害もあるから準備は大事だね

216:名無しさん@1周年
20/04/02 14:04:46.04 HbDZ++0M0.net
>>8
特ダネの小倉が昔似たようなコメントしてたな
溺れた犬を助けて亡くなった女性に対して
合理的を装った利己的な思想に染まると他人の心情や価値観を表層でしか汲み取れなくなるんだと思うわ

217:名無しさん@1周年
20/04/02 14:04:48.87 ceZJlM460.net
>>195
飼い犬が死んだらそりゃ悲しいだろうけど飼い主のあなたが死んだら悲しむ人は飼い犬が死んだときの比じゃないよ
人の価値観は人それぞれだから押し付けたらあかんけどさ

218:名無しさん@1周年
20/04/02 14:04:58.97 sGIswziV0.net
>>132
おまえの読解力のなさに驚愕

219:名無しさん@1周年
20/04/02 14:04:59.46 gEWHjC07O.net
調布飛行機民家墜落も 飼い犬を避難させる為に逃げ遅れて死亡したんだよ。その方も30後半の女性だったかな
てか、私なら見捨てる。ちなみに犬は飼ったことない。ウサギ、猫、インコ、ハムスター、カブトムシ、クワガタ、ザリガニ、淡水魚(雷魚、バス、ギル、ウグイ、オイカワ、モツゴ、カワムツ、カマツカ、ドンコetc)
しか飼ったことないから、犬への愛情が分からない。

220:名無しさん@1周年
20/04/02 14:05:25.07 N7hMAnA/0.net
犬はね、死なせてしまった罪悪感がでるよ。
ウチは病気で死んだんだけど。

221:名無しさん@1周年
20/04/02 14:05:33.55 +ElD287B0.net
定決画映

222:名無しさん@1周年
20/04/02 14:05:45.83 GHJ8sABJ0.net
犬猫を家族だとか擬人化するバカは
そいつが犬猫並みということ

223:名無しさん@1周年
20/04/02 14:05:50.88 8M8NUioG0.net
男のためには1円だって払わないのになあw
>女

224:名無しさん@1周年
20/04/02 14:05:55.35 QUJCeR0m0.net
当然俺もおなじことする

225:名無しさん@1周年
20/04/02 14:06:03.81 l/tkVM4i0.net
犬の知能は5歳児だからな分からんでもないが
死ぬ判定出来ずに突っ走るのは惨めだ

226:名無しさん@1周年
20/04/02 14:06:12.23 Y3Nocd8s0.net
>>8
私もこれやっちゃうと思うわ・・

227:名無しさん@1周年
20/04/02 14:06:13.46 6nIuY1KY0.net
ペットからコロナが感染るとのデマに反応して、高層階から犬猫を投げ捨てた中国人にはない優しさだな

228:名無しさん@1周年
20/04/02 14:06:17.02 yagE94xD0.net
なんという冷静で的確な判断力なんだ!!

229:名無しさん@1周年
20/04/02 14:06:22.74 4kIES41D0.net
東日本大震災があってから、災害時にまず愛犬をとっ捕まえて抱えたままどう逃げるかの非難ルートのイメトレ何度もしたわ
幼子がいる人、動物飼ってる人はやっとけよ!

230:名無しさん@1周年
20/04/02 14:06:37.68 Q//rFmuU0.net
なんで最初に一人で逃げた
犬が一人で脱出できるわけ無いじゃん
>>132
俺も文字通りの意味でしか読めんかったわ

231:名無しさん@1周年
20/04/02 14:06:45.57 axR9V4SN0.net
自分の生命より大切な犬だったら仕方ない
自分が死んだ事に後悔してるなら馬鹿
だが死んでからは後悔できないw

232:名無しさん@1周年
20/04/02 14:06:50.24 eB6qCW1K0.net
犬の安否は

233:名無しさん@1周年
20/04/02 14:07:25.52 FscXSRFT0.net
犬もダメだったんかな

234:名無しさん@1周年
20/04/02 14:07:26.21 HqYCUti50.net
あそこらへんは都内トップクラスのスラムだから
周りも都営団地だらけだし

235:名無しさん@1周年
20/04/02 14:07:26.73 iKj5cyGN0.net
この気持ちわかる
俺も同じ状況で火の中を突っ込んでいった
犬を抱え上げて脱出したよ
幸い軽い火傷で済んだから助かった

236:名無しさん@1周年
20/04/02 14:07:31.12 H9p3GGP70.net
>>205
時々思い出して懐かしんで線香あげるぐらいにしてしてやらないと
残した人が心残りになっていつまでも成仏できないよ
逆に死んだ相手の気持ちも考えてあげるべき

237:名無しさん@1周年
20/04/02 14:07:38.45 W+BqjX3x0.net
>>135
動物を大切に思う気持ちはいいけど
動物を飼うのは人間のエゴだと思う

238:名無しさん@1周年
20/04/02 14:07:55.30 un3lWce00.net
先に避難したのは母親を先に避難させたってこと?

239:名無しさん@1周年
20/04/02 14:08:23.12 Kt/4BLCe0.net
その犬が居ない人生が死んだも同然ならまあアリでいいんじゃないかな

240:名無しさん@1周年
20/04/02 14:08:46.30 zfZZYsgq0.net
>>1
遅かれ早かれコロナで皆死ぬから安心して成仏してください。

241:名無しさん@1周年
20/04/02 14:08:57.16 Te1J35fs0.net
犬や猫を飼ってる人の末路って悲惨なの多いよね

242:名無しさん@1周年
20/04/02 14:09:09.02 +MV9mfwt0.net
>>1
大事なワンちゃんと一緒に南無阿弥陀仏・・・・
良い人は早死になんだよね(´・ω・`)

243:名無しさん@1周年
20/04/02 14:09:24.61 CVQ0BSrO0.net
マンセー

244:名無しさん@1周年
20/04/02 14:10:02.06 nNdj6l0l0.net
畜生に憑かれてる人間が多すぎるな
娘に死なれたばあさんはどうなるんだ

245:名無しさん@1周年
20/04/02 14:10:10.35 x5BG950NO.net
全米が

246:名無しさん@1周年
20/04/02 14:10:19.81 sE8D01h80.net
>>216
何故か人権主張する奴ほと゛こういうコメントするんだよな
大抵の人間は自分のペットと犯罪者や障碍者なら迷わず前者を選ぶわ

247:名無しさん@1周年
20/04/02 14:10:24.25 GuJgNU190.net
犬は買い替えなさいよ

248:名無しさん@1周年
20/04/02 14:10:26.00 4i1ftLht0.net
いつだかお婆ちゃん助けに戻っちゃった娘もおったな…
身内がこうなったら正直冷静にしてられる自信無いわ

249:名無しさん@1周年
20/04/02 14:10:41.48 q+ZHzqKk0.net
>>222
安倍の悪口はそこまでだ

安倍首相も大の犬好きで、愛犬ロイは大切な家族の一員のようだ。
しかし、第1次安倍政権の際にも、愛犬とは公邸では一緒に住まず、ロイは私邸に留守番となった。
この理由について安倍首相は、2012年2月に自民党の動画番組に出演した際に「環境が変わると良くないから」と話している。
同番組では、首相公邸に蛇が出ることも紹介。
「庭に(犬を)放すと、グルグルっと巻かれちゃうんじゃないかと思ってね」と話し、愛犬を可愛がっている様子がうかがわれた。

安倍首相が公邸にすまないことを、批判する声が出ている。
官邸スタッフがすぐに駆けられる場所に住まなくてはならない規定があるのに、首相には特に定めがないことについて、有事の時に大丈夫かとの懸念が上がる。
なかには「犬の世話」のために公宅に引っ越さないのではないかとの見方も出ている。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
写真
URLリンク(pbs.twimg.com)

250:名無しさん@1周年
20/04/02 14:11:44.47 gAGJHiGe0.net
>>175
分かる

251:名無しさん@1周年
20/04/02 14:11:47.39 acIfEMqK0.net
犬きちの惨めな最期www

252:名無しさん@1周年
20/04/02 14:12:00.40 Xb/QVkLl0.net
猫はドア開けたら勝手に逃げるだろうけど、ケージに入れてたらそりゃあ助けに行くわ

253:名無しさん@1周年
20/04/02 14:12:18.99 2rKp+mjT0.net
なぜ死んだのに飼い犬を助けに戻ったってわかったの?
一旦避難したときに周りに誰かいてそう聞いたってこと?
戻った理由は他にあるだろ

254:名無しさん@1周年
20/04/02 14:12:21.63 9FRasOVW0.net
自分も世界で1番飼い犬が大事だ
人生どうにもならなくなった時、ずっと傍にいてくれた
犬を看取るまでは自分も頑張って生きる

255:名無しさん@1周年
20/04/02 14:12:24.95 TkoajcNl0.net
>>236
49日だけでは足りなかったのか
肝に銘じる

256:名無しさん@1周年
20/04/02 14:12:31.97 1yxEWsh50.net
案外「これいけるかも…」と思っちゃうんだよな…

257:名無しさん@1周年
20/04/02 14:12:46.52 /eLN/ZTu0.net
デッドライジングで犬のためにバリケード壊すババア思い出した

258:名無しさん@1周年
20/04/02 14:12:53.16 ihXSVfMc0.net
>>12
うん
猫なんて知能低いし

259:名無しさん@1周年
20/04/02 14:12:58.73 yn2XQQBW0.net
なんで犬て字は大にチョンなんだろ?

260:名無しさん@1周年
20/04/02 14:12:58.86 E/AZWQEF0.net
また同じ種類買って同じ名前付ければ
むしろ若返ってお得やん

261:名無しさん@1周年
20/04/02 14:13:13.85 7yot8BI00.net
犬飼ってる馬.鹿人間ぶっ殺.しとこう
迷惑

262:名無しさん@1周年
20/04/02 14:13:23.52 aiHyGoRj0.net
俺も猫飼ってるから同じことすると思う

263:名無しさん@1周年
20/04/02 14:13:38.03 rSL1BQFn0.net
今は、何処の家も化学合成された品々が溢れているので、それらが燃えると有毒ガスが出る。
一酸化炭素よりも強力なので、わずかに吸っただけで意識を失う。
燃え盛る炎の中からかっこよく救い出すなんて現実には無理。

264:名無しさん@1周年
20/04/02 14:13:51.92 XNeKhFpt0.net
>>12
犬は助けないけど猫は助けるわさすがに

265:名無しさん@1周年
20/04/02 14:14:32.88 Hjce6yRS0.net
ペット禁止にすれば少しは少子化止まるかもしれんな

266:名無しさん@1周年
20/04/02 14:14:37.86 /szh2HIX0.net
戻るくらいなら最初から探しとけwwwwいつも思うがほんと馬鹿だろ

267:名無しさん@1周年
20/04/02 14:14:42.18 zSL0Tlbh0.net
>>113
存在価値がペット以下のお前が言うなよ気持ち悪い

268:名無しさん@1周年
20/04/02 14:15:11.17 h8TWELAq0.net
平和ボケここに極まれりだな

269:名無しさん@1周年
20/04/02 14:15:23.96 /FcFNsgj0.net
線香代わりにホットドッグの棒さしといてあげてください、、、、、

270:名無しさん@1周年
20/04/02 14:15:31.67 TWp8LPpS0.net
>>210
ずっと玄関で待ってて、帰ったらまるで半年ぶりに会ったみたいに尻尾を振って喜ぶんだよな
犬はほんとに可愛い

271:名無しさん@1周年
20/04/02 14:15:31.82 p4NZd/1J0.net
最初から連れて逃げろよババア

272:名無しさん@1周年
20/04/02 14:16:01.43 z17eK69w0.net
犬に命を懸けれる人だったんだろ
俺はそんなことしないけど価値観の違い

273:名無しさん@1周年
20/04/02 14:16:05.55 UHeAnvDh0.net
>>158
火に飛び込んだのが猿だったら嫌だな

274:名無しさん@1周年
20/04/02 14:16:05.64 nfUzAW0o0.net
>>1
犬は殺処分せよ

猫はなでなでせよ

275:名無しさん@1周年
20/04/02 14:16:05.79 ZpAdeDuJ0.net
>>262
同じく

276:名無しさん@1周年
20/04/02 14:16:30.00 eR02db8R0.net
わんちゃんはどうなったんだろうか?

277:名無しさん@1周年
20/04/02 14:16:33.94 8qfPWQnG0.net
飼い主の鑑
あの世でワンコとお幸せに

278:名無しさん@1周年
20/04/02 14:16:38.07 /bn4yHZ40.net
水かぶって鼻口ふさいで犬は抱っこして逃げろよ後から戻るからや

279:名無しさん@1周年
20/04/02 14:16:38.57 qmtc5DHC0.net
だから犬は室内で飼うなと言うんだよ。バカチンがあ!

280:名無しさん@1周年
20/04/02 14:16:45.12 s3xYVfL+0.net
>>170
本人のコメントが予言っぽくなっとる

281:名無しさん@1周年
20/04/02 14:17:02.98 un3lWce00.net
>>263
布関連はできるだけ綿を揃えたほうがいいな

282:名無しさん@1周年
20/04/02 14:17:03.52 UHeAnvDh0.net
>>258
ピーナッツ程度の大きさしか脳ミソないしな

283:名無しさん@1周年
20/04/02 14:17:07.74 E/AZWQEF0.net
我らが偉大なる大韓帝国では
犬は食料なのだが
食料のために戻るなんてアホ過ぎるな

284:名無しさん@1周年
20/04/02 14:17:09.30 4kIES41D0.net
犬猫ならとにかく即とっ捕まえて、最悪窓から外にぶん投げればいい
放置したり助けようとモタモタして焼死するくらいなら、骨折で済むかもに賭けて窓からぶん投げろ
うまくいけば後で合流できるかもしれん
焼け死ねばそこで終わりだ

285:名無しさん@1周年
20/04/02 14:17:11.41 TD8eSsYp0.net
犬は毎日のお散歩で思い出が日々増えるからなあ
桜が咲いたり暑くなってアスファルトを歩かせるのヤバいから早朝か夜か悩んだり
秋になったら落ち葉が楽しいのかゴロンゴロン転がったり銀杏に寄っていくのを止めたり、そのうち空気が冬の匂いになって犬にもうすぐ冬だね~とか話しながら散歩するのよ
もう死んで10年以上経っても忘れられない
あの子は幸せだったのかな

286:名無しさん@1周年
20/04/02 14:17:18.78 LcZZF4Sk0.net
縄文人にとって犬は家族
帰化人にとって犬は食料

287:名無しさん@1周年
20/04/02 14:17:29.20 aHICtY2u0.net
さんまの弟もそうだったっけ?

288:名無しさん@1周年
20/04/02 14:17:40.42 7WwvyokO0.net
本人の勝手なんだけど子供のいる親の場合生きて帰らないとな

289:名無しさん@1周年
20/04/02 14:17:59.93 ldsKmJl00.net
自分も絶対戻るわ
ってか何をおいても一緒に逃げる

290:名無しさん@1周年
20/04/02 14:18:01.07 /szh2HIX0.net
まあ戻る馬鹿がいたら首筋にチョップして気絶させるこったな

291:名無しさん@1周年
20/04/02 14:18:04.61 5ZBZN/ME0.net
>>8
理屈では分かるんだけどペット飼ってて見捨てられる人の感覚がよく分からない
たぶん家族っていう認識ではないんだよな

292:名無しさん@1周年
20/04/02 14:18:13.64 TEs6UMaW0.net
台所で漏電て古い家で埃とかたまってたりしたのかなうちも他人事じゃないわ

293:名無しさん@1周年
20/04/02 14:18:15.88 LeLeU+Rr0.net
あわせて4棟、およそ55平方メートル

294:名無しさん@1周年
20/04/02 14:18:38.27 qjkAjkpN0.net
犬はまた買えばいい。

295:名無しさん@1周年
20/04/02 14:18:46.92 udXpwcbd0.net
>>95
その前に煙吸い込んで一酸化炭素中毒で失神してるはず

296:名無しさん@1周年
20/04/02 14:18:52 lT/Nhb/X0.net
そんなに大切ならなんで一緒に避難しなかったのよ

297:名無しさん@1周年
20/04/02 14:19:13 /bn4yHZ40.net
>>285
10年たった今でも思い出してくれる貴方が飼い主で今でも幸せだろうよ

298:名無しさん@1周年
20/04/02 14:19:21 JQmteHn00.net
>>8
本当に馬鹿だよな~

299:名無しさん@1周年
20/04/02 14:19:38 yAx0bw3H0.net
糞の始末もしない飼い主はしね

300:名無しさん@1周年
20/04/02 14:20:00 GpnbIXZS0.net
焼死だけに笑いを禁じえない

301:名無しさん@1周年
20/04/02 14:20:09 +D1OC7ze0.net
強いて言うなら、良くも悪くも
飼い主の愛情の深さが命取りとなってしまったね

302:名無しさん@1周年
20/04/02 14:20:11 GHJ8sABJ0.net
家族を金で買う人間の気持ち悪さ

303:名無しさん@1周年
20/04/02 14:20:19 CF5bv0NB0.net
>>285
縦読みかよ

304:名無しさん@1周年
20/04/02 14:20:20 oQnJKPk70.net
>>237
そうなんだよな・・・
カーズ様も甘えてきた子犬にそっけなかったけど子犬がDQNの車に轢かれかけたら助けてくれたし、極寒の谷底で健気に咲く花を踏み潰さないように落下しながら超回避したからね
あれが優しさだよ

305:名無しさん@1周年
20/04/02 14:20:24 8+bcCPgk0.net
これは映画化決定

306:名無しさん@1周年
20/04/02 14:20:23 Bg4MmlMc0.net
うちの地元も一等地の家全焼
ばあちゃん二人死亡
ばあちゃん一人飼ってる犬助けに戻って焼死
なお犬は勝手に逃げてて助かった

307:名無しさん@1周年
20/04/02 14:20:26 5ZBZN/ME0.net
>>258
頭のいい猫って信号守れるんだぞ
むしろ一部の人間より賢い

308:名無しさん@1周年
20/04/02 14:21:10 ADLfe0Uw0.net
>>285

>>237

309:名無しさん@1周年
20/04/02 14:21:12 E4ZBEs070.net
うちの老猫なら同じ事するな
なんかの災害で避難所行かないといけない事態になっても絶対行かずに家で一緒に死ぬって思ってた
まあその老猫死んじゃったけど

310:名無しさん@1周年
20/04/02 14:21:21 FT48HxHC0.net
>>8
優しい人じゃないか。お前は悪魔だな

311:名無しさん@1周年
20/04/02 14:21:22 25DRbgov0.net
>>10
だよね

312:名無しさん@1周年
20/04/02 14:21:27 un3lWce00.net
やまとなでしこのサクラ子さんみたいな火事?

313:名無しさん@1周年
20/04/02 14:21:41 w2aNLD450.net
>>83

丸(ほる) 尿(まる) 銛(もり) 丸(まり) 森(もる)

314:名無しさん@1周年
20/04/02 14:21:44 oxFsL2Ks0.net
なぜ一緒に避難しなかった…

315:名無しさん@1周年
20/04/02 14:21:51 TWp8LPpS0.net
>>285
また新しい犬を買い直せばいいって書いてる人がいるけど、毎日の散歩とかの積み重ねがかけがえのない存在にしていくんだよなぁ

316:名無しさん@1周年
20/04/02 14:22:00 XQO2ZtXz0.net
>>1
消防士に迷惑かけるな!クズ犬基地

317:名無しさん@1周年
20/04/02 14:22:00 uM2uLxvH0.net
犬は助かったのが

318:名無しさん@1周年
20/04/02 14:22:43 LeLeU+Rr0.net
でも犬とか猫を「うちの子」とか言う人は嫌だな

319:名無しさん@1周年
20/04/02 14:22:50 y0uf6HY70.net
そして犬は保健所へ

320:名無しさん@1周年
20/04/02 14:23:06 PvLFH9Lw0.net
>>10
犬なんてまた買い替えればいいだろ
同じ血統なら見た目までほぼ一緒

321:名無しさん@1周年
20/04/02 14:23:16 CA63CCw+0.net
犬が生き甲斐なら満足だよ

322:名無しさん@1周年
20/04/02 14:23:18 /szh2HIX0.net
38になって子供も作らず犬コロにかまけるBBA
汚い台所から火出してあぼーんってかw自己責任の極みじゃん

323:名無しさん@1周年
20/04/02 14:23:23 mc9xJVg30.net
同じシチュの場合、猫飼いは「新しい子を迎えるいい機会だわ♪」と捉える
外飼いで帰ってこなかった場合と同じ

324:名無しさん@1周年
20/04/02 14:23:30 d//LuyDM0.net
立たないスレ

30日
18時51分
0分48秒
 東京・北区の住宅街放火で60歳女逮捕、飲酒の後6件連続放火か
URLリンク(news.tbs.co.jp)
先月、東京・北区の住宅街で6件の不審火が相次いだ事件で、警視庁は近くに住む60歳の女を放火の疑いで再逮捕しました。
再逮捕されたのは、北区田端のアルバイト、下村秀子容疑者(60)で、先月11日の午前3時ごろ、北区中里の駐車場に停めてあったバイクのカバーに火をつけ、バイクを燃やした疑いがもたれています。
警視庁によりますと、下村容疑者は現場からおよそ300メートルの距離に住んでいて、複数の店で酒を飲んだ後、ライターで火をつけたとみられています。
現場周辺では、同じ日に乗用車が焼けるなどあわせて6件の不審火が相次ぎましたが、下村容疑者は連続不審火への関与を認め、「私が火をつけたことは間違いありませんが、理由は自分でもよくわかりません」と供述しているということです。

325:名無しさん@1周年
20/04/02 14:23:39 un3lWce00.net
>>318
俺も犬飼ってるけどペットのことを犬呼ばわりすると驚かれる

326:名無しさん@1周年
20/04/02 14:24:00 YW82GVcl0.net
>>8
全く同じ考えで、311の福島で残された犬猫の特集やってるのテレビで見て「こんな大変なときに犬猫の心配してるなんて頭湧いてんなバカ」と思ってたわ。

でもそのあと家で犬飼うようになったら可愛すぎてガチで一緒に残って死んでいいやと思うようになった

327:名無しさん@1周年
20/04/02 14:24:11 Clf/8+SM0.net
>>10
人間ではないからな
子供のように可愛がってもどこまで行っても所詮は犬
犬を人間扱いするのは犬にとっても不幸なことなんだよバカ

328:名無しさん@1周年
20/04/02 14:24:42 clTUF8ri0.net
尊敬に値する人です、ご冥福をお祈りいたします。

329:名無しさん@1周年
20/04/02 14:24:50 hZOf8dml0.net
人はええ。犬はどうなった?

330:名無しさん@1周年
20/04/02 14:25:07 aUSM1ltw0.net
火事の火の回り方や煙吸い込んだときにどうなるかなんて日頃から訓練してないからな。
行けると思ったんだろうね。

331:名無しさん@1周年
20/04/02 14:25:09 A9WbLasd0.net
一番悲しいパターンTT

332:名無しさん@1周年
20/04/02 14:25:28 5OwVLwg10.net
犬は家族の一員なんだよ。助けに行くのが普通だ。南無阿弥陀仏

333:名無しさん@1周年
20/04/02 14:25:34 un3lWce00.net
生きて皆無事までが『助ける』だからな

334:名無しさん@1周年
20/04/02 14:25:35 XXZkYW260.net
コンセント差しっぱなしで埃溜まってきたねー家だったんだろ

335:名無しさん@1周年
20/04/02 14:25:53 QRbGbB120.net
>>329
人が生還してないって事は犬も・・・・

336:名無しさん@1周年
20/04/02 14:25:54 Vy8dEEu/0.net
見殺しにするって言ってる人もいざその時がきたら助けそう

337:名無しさん@1周年
20/04/02 14:25:54 E/AZWQEF0.net
韓国ならこんな馬鹿なマネはしない

338:名無しさん@1周年
20/04/02 14:25:57 /szh2HIX0.net
>>329
利一おつ

339:名無しさん@1周年
20/04/02 14:25:57 Clf/8+SM0.net
犬を人間の子供のように考えたバカの末路だな

340:名無しさん@1周年
20/04/02 14:26:26 eSchc/Bc0.net
ひとが一酸化炭素中毒で一発でやられることは京都アニメーションの放火事件でよくわかった。
とても怖い。
わんこは家族だし、友だちだ。
助けかった。気持ちは痛いほどわかる。
しかし、戻ってはならなかった。
女性は長生きなのでこの事故がなければ、あと五十年の人生が続いていたかもしれなかった。
ご冥福を。

341:名無しさん@1周年
20/04/02 14:26:30 lJatdsFZ0.net
>>3
テメエ、チョーセンジンだな!

342:名無しさん@1周年
20/04/02 14:27:23 xBkQVJd30.net
犬嫌いの人には馬鹿に見えるんだろうが
気持ちはよーくワカル
311地震がどーんと来た瞬間
ワイは老親と嫁を置いて庭の犬小屋に走った

343:名無しさん@1周年
20/04/02 14:27:27 i6eg05/u0.net
俺の友人も若い頃からずっといつ死んでも人生に悔いないって言ってたのに、犬飼い始めてから今は犬のために絶対死ねないって言い出したからなぁ。
ペットの影響力すごいわ

344:名無しさん@1周年
20/04/02 14:27:28 LXi5lXVF0.net
さてはそれほど煙出てないから突っ込んじゃったか
これが落とし穴、加熱された壁や家具から煙の前段階である透明な一酸化炭素がすでに出まくりなんだわ
俺もそれでやられたからな、まだ煙や火が弱いからといって突っ込むのは絶対ダメ

345:名無しさん@1周年
20/04/02 14:27:38 DlJztssB0.net
飼い犬の死を目にするよりは、幸せだったのだろう
安らかに

346:名無しさん@1周年
20/04/02 14:27:41 lJatdsFZ0.net
>>8
オマエは孤独死な

347:名無しさん@1周年
20/04/02 14:27:53 HqYCUti50.net
>>318
我が家のリクガメは今年大学院を卒業した長男が産まれる前から我が家にいるからもはや家族以上の存在。
でも「うちの子」じゃなくて普通に「うちのカメ」って言ってるけど。

348:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:11 LeLeU+Rr0.net
この流れ秀逸だなあw

58 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/04/02(木) 13:38:27.19 ID:ZtvcDhlL0 [1/2]
>>10 同意。人によって価値観が違うもの。対象は人それぞれ。他人がとやかく言うことではない
彼女にとっては大事で命を懸けるだけの価値があったんだろう
何か言うのなら「誰が彼女をそうさせたのか」の方だろう
注:彼女(ばばあ)

113 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 13:47:55.45 ID:6SHSP+Q/0
>>10
同じではないよ
ただのペット
そういうクダラナイ事が問題を起こす
ねこキチもそうだろ
そもそもペットは動物への虐待

135 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/04/02(木) 13:51:14.59 ID:ZtvcDhlL0 [2/2]
こいつ>>113 かわいそうな人
何がこいつをこんなふうにさせたか、社会か親か

349:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:24 Bg4MmlMc0.net
>>307
うちに今いる保護猫は地域猫時代青信号で横断歩道わたってて皆めんたまひんむいてた

>>323
ないよ
むしろ自分の周りは犬飼いの方がすぐに新しい犬買っててびっくりした
自分はペットロスきつくてもう猫飼えないな
今いる子達は病気や事故でもう外で暮らせない子達だから傷病猫ホームみたいな感じ

350:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:29 YM/zcJQ40.net
>>234
去年まで大森西住んでたけどまじであの辺の団地は底辺感やばかった

351:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:32 +/cgAoUc0.net
>>84
そうなのか 無理ゲーだったんだな
助けるのは不可能って周知させた方がいい

352:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:35 Qmxdqr8M0.net
>>5
朝鮮人が食いました

353:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:35 vmQlhw320.net
>>1
わんこは助かったの?
自分もわんこ飼ってるけどきっと助けに戻るな…

354:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:37 lJatdsFZ0.net
>>29
オマエは孤独死しろ

355:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:41 vRHhsddW0.net
犬と一緒に逝けて良かったやん

356:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:43 Clf/8+SM0.net
>>318
いきすぎた愛護バカだからそういうキチガイとは関わらないのが良い

357:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:53 E4ZBEs070.net
>>343
看取る責任があるからね
置いては死ねない

358:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:54 1In37I2u0.net
可哀想に
ご冥福

359:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:56 xsdLcGy+0.net
子供のように愛されてたんだな
同じ蓮の上にのれますように合掌

360:名無しさん@1周年
20/04/02 14:28:56 pO/fbSby0.net
そりゃ助けにいくわこんなん
ご冥福をお祈りいたします

361:名無しさん@1周年
20/04/02 14:29:06 HdN4JVw10.net
犬はちゃんと逃げたんかね

362:名無しさん@1周年
20/04/02 14:29:17 PvLFH9Lw0.net
ペットは家族では無い。
なぜならペットと言ってしまってるからw

363:名無しさん@1周年
20/04/02 14:29:19 lzJS54Ib0.net
馬鹿だなぁってのもわかるし命をかけてでも助けたかったんだなというのもわかる

364:名無しさん@1周年
20/04/02 14:29:31 sH1fgB320.net
メリーチョコレートの近く?

365:名無しさん@1周年
20/04/02 14:29:46 ZzyClrmH0.net
後悔の無い死に方ではあるな
コロナ移されて死ぬ方が辛いわ
もしかしたら飼い主が先にコロナで死ぬ未来も有るし

366:名無しさん@1周年
20/04/02 14:30:31 Bg4MmlMc0.net
前ニュー即で猫飼ってるばあちゃんの家家事になって猫もばあちゃんも助かったスレあったな

367:名無しさん@1周年
20/04/02 14:30:34 lJatdsFZ0.net
>>59
それはオマエに家族がいないからだよ~ん

368:名無しさん@1周年
20/04/02 14:31:15 zBXQfcyw0.net
犬なんかほしけりゃまた買いなおせばいいのに
命かけてまで惜しむようなもんでもないでしょ
どうせ歳取って下の粗相するようになったら保健所に連れて行って
買いなおしたりするんだし

369:名無しさん@1周年
20/04/02 14:31:24 /uGp435E0.net
>>326
何飼ったん?

370:名無しさん@1周年
20/04/02 14:31:31 ZzyClrmH0.net
愛は種族を越えるな

371:名無しさん@1周年
20/04/02 14:31:32 Clf/8+SM0.net
飼い主が火に飲み込まれた後に、全く違う方向からひょっこり犬が出てくるとかだったらシュール

372:名無しさん@1周年
20/04/02 14:31:33 n6GVQx5e0.net
>>344
へーそうなんだー
だから火事では絶対戻るなって言われるのか、、、透明一酸化炭素こわっ

あなたも成仏してください 南無南無 

373:名無しさん@1周年
20/04/02 14:32:15.35 FTgywpiN0.net
>>344
成仏しろ

374:名無しさん@1周年
20/04/02 14:32:17.66 nNdj6l0l0.net
単に自己投影して愛されない不満を解消してるだけだろう
畜生は畜生でしかない
エサ喰うことしか考えてない

375:名無しさん@1周年
20/04/02 14:32:31.23 bAuPL/zS0.net
犬が居ぬ

376:名無しさん@1周年
20/04/02 14:32:36.96 A9WbLasd0.net
人間は一人で逃げる力がある
ペットは人が鎖やゲージや扉開けてあげなきゃ逃げらんないからね

377:名無しさん@1周年
20/04/02 14:32:38.87 fg6PkQ0i0.net
犬ぐらい見捨てろよ

378:名無しさん@1周年
20/04/02 14:32:39.36 Bg4MmlMc0.net
>>344
成仏してください

379:名無しさん@1周年
20/04/02 14:32:40.57 lJatdsFZ0.net
>>106
いいんじゃねーの?
オマエろくな死に方しねーよ!ww

380:名無しさん@1周年
20/04/02 14:32:45.49 U/4lZFsf0.net
煙吸って速攻意識失ったんだろうな

381:名無しさん@1周年
20/04/02 14:33:14.52 /szh2HIX0.net
つーか漏電も犬がコード噛んでたに一票入れるわw

382:名無しさん@1周年
20/04/02 14:33:15.13 ilXffeZE0.net
悲しいけど絶対に戻っちゃだめなんだな

383:名無しさん@1周年
20/04/02 14:33:26.01 VgdYRxSQ0.net
>>342
そんな大事にしてるのに外飼いなんだ?

384:名無しさん@1周年
20/04/02 14:33:28.24 xBkQVJd30.net
>>343
犬の「アナタを信じて頼り切ってます感」は神々しいからな
嫁子は裏切れても、コイツだけは裏切れないと思わせる何かがある

385:名無しさん@1周年
20/04/02 14:33:44 lJatdsFZ0.net
>>113
と蛆虫が。

386:名無しさん@1周年
20/04/02 14:33:46 h7O0phKc0.net
自分の命=犬の命

387:名無しさん@1周年
20/04/02 14:34:10 /qhC8/EL0.net
助けに行きたい気持ちもわかるわ
愚かではあるけど

388:名無しさん@1周年
20/04/02 14:34:18 iQxQdTTt0.net
>>156
エサやり機どこいった?

389:名無しさん@1周年
20/04/02 14:34:40 tqRj1XX90.net
>>285
わかりすぎる
犬飼う前はそんな事かんがえた事もなかったし、ペットロス?って感じだったのに今は考えが全く変わった

390:名無しさん@1周年
20/04/02 14:34:50 xBkQVJd30.net
>>383
ワイの寝室にしてる離れと屋根続き
犬のために広い土間を作ったんだ

391:名無しさん@1周年
20/04/02 14:34:50 MH/0PuJt0.net
馬鹿じゃねぇの

392:名無しさん@1周年
20/04/02 14:35:06 b9oLrbsG0.net
犬は飼ってたことあるし大好きだが、犬を家族と思ったことは一回もないな
しっかり世話もしたが、所詮は犬だしなあ

393:名無しさん@1周年
20/04/02 14:35:19 RBBlLzcv0.net
つい最近、飼い主が自宅待機でずっと家にいるのが嬉しすぎて尻尾振りすぎて尻尾ねんざした犬いたよね
イギリスだったかな

394:名無しさん@1周年
20/04/02 14:35:25 un3lWce00.net
柵で飼ってたら、犬は気づいて吠えてる間に煙吸いこんですぐ倒れてたんかな?
ぐったりしてたら結構重くて後から助けにいったなら一緒に避難できないな

395:名無しさん@1周年
20/04/02 14:35:51 lJatdsFZ0.net
>>132
じゃあどう受け止めるんだよ?
バカ!

396:名無しさん@1周年
20/04/02 14:35:55 fg6PkQ0i0.net
少林寺では犬は食い物だぞ

397:名無しさん@1周年
20/04/02 14:36:04 tO5ElGEe0.net
自分もぜったい戻りそうだな ダメだと分かっていても家族だからな

398:名無しさん@1周年
20/04/02 14:36:07 3qrPTBsa0.net
火事の犠牲者は地元民にはほぼ一生記憶に残るからな
子供の頃に熟女が一度は逃げたのに、冷静になったのか現金数百万円のために戻って焼死した事例いまでも覚えてるし

399:名無しさん@1周年
20/04/02 14:36:30 E2uaPcfT0.net
こういう優しさを感じられる死に方もいいな

400:名無しさん@1周年
20/04/02 14:36:43 TD8eSsYp0.net
>>327
そう私は小学生のときに我が家にきた犬が必ず自分より先に死ぬってことをわかってなかった
私が成人する頃には死んじゃうんだって思って飼育したことは一瞬もなく、ずっと一緒にいられるようなつもりでいたし、病気もなく丈夫だったから
あんな思いするならもうペットは飼いたくない

401:名無しさん@1周年
20/04/02 14:36:48 OVW9kg3B0.net
朝鮮人にとって犬はご馳走
丸焼きの臭いに我慢出来ずたまらなくなったのだろう
リッパードの事件の時に犬好きのリッパードに
丸焼きの犬を差し入れした朝鮮人

402:名無しさん@1周年
20/04/02 14:36:55 pj9Sm7Do0.net
犬も逃げれるのなら逃げてただろうが
煙にやられて動けない状態だったんだろうな
そこに飛び込んでいったら自分も危ないのに
ドラマみたいに助かって出てくることは絶対にないのにな

403:名無しさん@1周年
20/04/02 14:37:14 N7obRm1V0.net
>>375
猫が寝込んだ

404:名無しさん@1周年
20/04/02 14:37:23 LeLeU+Rr0.net
まあペットロスはわかるけどさあ
毎年夏の終りにクワガタが死んじゃった時のあの寂しさだろ?

405:名無しさん@1周年
20/04/02 14:37:34 iOVCSifL0.net
助けられるなら助けるが
火災で助けに行っても自分が死ぬだけだと思うから俺は肉親でも助けんわ

406:名無しさん@1周年
20/04/02 14:37:54 M2ve5Z9Z0.net
 
虹の橋で会えたでしょう。ご冥福をお祈りいたします。
 

407:名無しさん@1周年
20/04/02 14:37:58 /szh2HIX0.net
>>398
妖怪タンスばばあ

408:名無しさん@1周年
20/04/02 14:38:14 zIRc+0dV0.net
>>42
柔道って
虐待やめれ

409:名無しさん@1周年
20/04/02 14:38:37 U454u4P00.net
火元の住人?
4棟焼けたということは他人の家も焼けたのか?
他人に死者が出なかったのは幸いだった

410:名無しさん@1周年
20/04/02 14:39:26 z8qKfTF50.net
近所のバカ犬うるせーんだけど
犬うるせーし大嫌い
どうやって苦情やりゃいいの?
保健所に通報すりゃいいんか?
ペットってほんと迷惑

411:名無しさん@1周年
20/04/02 14:39:34 A9WbLasd0.net
近くの火事で足の不自由な母親が取り残されて最後まで助けてって叫んでたらしい
煙で意識無くすのはまだ幸せだわ
焼け死ぬのは怖い

412:名無しさん@1周年
20/04/02 14:40:03 DZcadK3O0.net
>>1
普通逆じゃね

413:名無しさん@1周年
20/04/02 14:40:22 Qyep0HOc0.net
>>226
俺はこういう行動が出来れば後悔しないな
ただ瞬時に実際に行動出来るかはなかなかに難しい

414:名無しさん@1周年
20/04/02 14:40:30 snU/HIbv0.net
犬なんで逃げないで家にいたん

415:名無しさん@1周年
20/04/02 14:40:38 dFsi+Oyh0.net
戻るぐらいなら最初から一緒に逃げろよ

416:名無しさん@1周年
20/04/02 14:40:39 5/T5Vp400.net
犬が家族とか馬鹿じゃねえの

417:名無しさん@1周年
20/04/02 14:40:50 LeLeU+Rr0.net
>>400
今度は10年で別れるつもりで子供育ててみれば?
石田ひかりが俺に言ってたよ
「たった10年で子離れしちゃうならもっと好きなだけかまってあげれば良かったって」

418:名無しさん@1周年
20/04/02 14:40:51 Bg4MmlMc0.net
>>410
噛まれれば狂犬病もあるから24時間以内に保健所に連絡しなきゃいけない
後は慰謝料なりなんなりと

419:名無しさん@1周年
20/04/02 14:41:07 DZcadK3O0.net
>>410ぬこいらず

420:名無しさん@1周年
20/04/02 14:41:17 S254CNAg0.net
ぶっちゃけ犬は子供より可愛いからな

421:名無しさん@1周年
20/04/02 14:41:20 z8qKfTF50.net
最近は部屋飼い
ほとんどひきこもりの犬猫ばっか
頭おかしい
部屋に閉じ込めて飼い主の自己満足
ただの動物虐待

422:名無しさん@1周年
20/04/02 14:41:34 lJatdsFZ0.net
>>251
蛆虫が

423:名無しさん@1周年
20/04/02 14:41:42 vAhwfL8m0.net
で 犬は?

424:名無しさん@1周年
20/04/02 14:41:49 FOhAhVhW0.net
近所の誰かが止めなかったのか…
どうしても行きたがったら、首の後に手刀か、みぞおちにパンチで気を失わせてでも止めさせるべきだった

425:名無しさん@1周年
20/04/02 14:41:51 48RLK6uV0.net
うちは猫だけど、私も戻るだろうな
むしろ、一緒に死ねるなら本望です

426:名無しさん@1周年
20/04/02 14:41:54 hkT8mUfm0.net
>>390
旦那の寝室が離れって田舎だと普通なの?

427:名無しさん@1周年
20/04/02 14:42:18 snU/HIbv0.net
白プードルかわいがってたんだな
可哀想

428:名無しさん@1周年
20/04/02 14:42:19 /qhC8/EL0.net
犬を見殺しにしたと後悔してこれから暮らしていくより
もしかしたらこっちの方が幸せかもしれん

429:名無しさん@1周年
20/04/02 14:42:47 zxci3xpF0.net
こういう人は助けなかったら一生後悔するからなぁ
飼い犬が寿命で死んでももっとああすれば良かったとか色々思う所があるからな

430:名無しさん@1周年
20/04/02 14:43:05 pj9Sm7Do0.net
>>425
残される人がいなければそれでもいいんだけど
もし残される人がいるのならその事を一生引きずるからねぇ

431:名無しさん@1周年
20/04/02 14:43:14 zELwJUAG0.net
>>170
普段からケージに入れていたんだね。
そりゃ逃げられないわ。

432:名無しさん@1周年
20/04/02 14:43:26 LeLeU+Rr0.net
サラリーマン金太郎の読み過ぎなんじゃない

433:名無しさん@1周年
20/04/02 14:43:42 Ip3r7PiGO.net
>>327
子供は自立するけど犬は自立しないから
その点はむしろ人間の子供よりプラス

434:名無しさん@1周年
20/04/02 14:44:01 U454u4P00.net
周囲の焼けた三棟は外壁だけだったらしい、良かったな
被害者は火元の住宅に2人暮らしだった母子のようだ
娘を亡くした母親が辛いな

435:名無しさん@1周年
20/04/02 14:44:04 Bg4MmlMc0.net
>>429
病んで後に自死する可能性ある

436:名無しさん@1周年
20/04/02 14:44:07 WCxJ3DX40.net
凄い

437:名無しさん@1周年
20/04/02 14:44:32 OTgS+wjr0.net
泣けるどうかやすらかに

438:名無しさん@1周年
20/04/02 14:44:33 Dr0He/590.net
この行動は理解できる
愛犬2匹いるが、こいつらより大切なものはない
家族・友人・・・・・そんなものを超越している存在

439:名無しさん@1周年
20/04/02 14:44:36 LeLeU+Rr0.net
>>170
あらかわいい

440:名無しさん@1周年
20/04/02 14:45:26 hkT8mUfm0.net
犬も死んだろう

家の中で放し飼いなら玄関ドア開ければ逃げられるし
家族が逃げるとき中のドアわざわざ閉めるとは思えない
檻に飼われてる小型犬だと思う

441:名無しさん@1周年
20/04/02 14:45:32 z8qKfTF50.net
お前らは犬猫の自由を奪ってる
昔の外飼いはまだ許せた
喧嘩や病気から防ぐためだとか訳分からん理由なら
人間の子供も引きこもりにして外出すなよバカ

しかもペットショップで買いやがって
まだ殺処分アホみたいにされてるのに

442:名無しさん@1周年
20/04/02 14:46:02 qn1YcuCK0.net
>>大田区大森西の住宅から火が出て、あわせて4棟、およそ55平方メートルが焼けました。

犬も諦めて生き残るより、犬を助けに行って死ねたほうが幸せだったかも知れんな

443:名無しさん@1周年
20/04/02 14:46:25 FAVRNidn0.net
逃げるときはワンコを忘れないように

東日本大震災の時もウチの親がワンコだけ抱っこして畑に逃げてたw

後から救いに行くようならまずワンコ抱っこして逃げること


それが正解

444:名無しさん@1周年
20/04/02 14:46:39 CyhqWsEO0.net
勝手に死ねばいいんじゃないと思ったが
中に人がとなると消防隊員の手間や危険が増えるか

445:名無しさん@1周年
20/04/02 14:46:42 un3lWce00.net
>>442
冷静になると他の被害者はたまったもんじゃないな

446:名無しさん@1周年
20/04/02 14:47:18 HhtIvJxd0.net
2ch、5chで読んだレスで同じ様なことを示している人がいた事を思い出した

愛犬と海・川で泳いでいたけど犬は流されて…
自分が代わってあげたかった、と言う様な

本日亡くなった当の方にご冥福を

447:名無しさん@1周年
20/04/02 14:47:25 GKSLoA+W0.net
まあお前らよりは犬の方が価値があるからな

448:名無しさん@1周年
20/04/02 14:47:40 BGWdiaK00.net
わんちゃん大丈夫だったかな。煙、熱気。そんな家の中に丸腰で飛び込むのは本当に勇気がいるよ。本当に大事にされていたんだと思う。女性の方、安らかに。

449:名無しさん@1周年
20/04/02 14:48:12 BmsVCPtV0.net
焼死するようにアベが仕向けた

450:名無しさん@1周年
20/04/02 14:48:12 yS9Xwpid0.net
>>29
きっしょ

451:名無しさん@1周年
20/04/02 14:48:28 Q5UtYqs60.net
うちは犬2匹猫1匹いるからもしそうなったら見捨てられれんな。災害の時もそう。それを覚悟で飼ってる。犬も助けに行った方も安らかに。

452:名無しさん@1周年
20/04/02 14:48:45 ZvP+010a0.net
一度逃げてから戻るくらいなら
最初から犬持って逃げれば良かったんちゃうの

453:名無しさん@1周年
20/04/02 14:48:49 fX0c17NZ0.net
>>442
4棟で55平方メートルって狭いよな

454:名無しさん@1周年
20/04/02 14:48:51 U454u4P00.net
>>441
今の外飼いは辛いよ
昔は夏は30度超えたら猛暑だったが今は36度超える時もある
冷房無しで毛皮だと熱中症で死んでしまう
しかも24時間蚊に襲われて気持ちよく眠ることもできない
冬は吸う息も痛いほどで凍えそうになりガタガタブルブルで眠ることもできない
外飼いは地獄だ

455:名無しさん@1周年
20/04/02 14:49:05 LZ1NkO390.net
自分自身のエンターテイメントのために犬を飼ってるのだろうから
最後まで責任を持とうとしたのは偉いな

456:名無しさん@1周年
20/04/02 14:49:57 o0TfZ09L0.net
>>8
犬飼ってるとわからんでもない

457:名無しさん@1周年
20/04/02 14:50:08 QRbGbB120.net
>>453
燃えた場所が4棟跨いで55?ってだけじゃね?

458:名無しさん@1周年
20/04/02 14:50:14 OFPsWUG70.net
なんで犬を連れて逃げなかったんだ
そんなに大事な犬なのに

459:名無しさん@1周年
20/04/02 14:50:20 a7WdeJVO0.net
>>454
外飼いの方がありえないよな

460:名無しさん@1周年
20/04/02 14:50:32 MyqJTCD80.net
わんこの方が人間より俊敏だからわんこは外に逃げてるのではないか?

461:名無しさん@1周年
20/04/02 14:50:35 tNrP8coE0.net
>>10
猫もそうだよ
飼ってる人には犬も猫も子供同然に可愛い

462:名無しさん@1周年
20/04/02 14:50:38 un3lWce00.net
>>452
『なんだろう?どうしたんだろう?近所から火事・・・?え?うちんく?』って思いながら外でたら避難してた扱いになってたのかもね

463:名無しさん@1周年
20/04/02 14:50:54 aul+D1P90.net
>>452
お前にとってお金(財布)やカード類やスマホって大事だろ?
でも咄嗟の事で忘れたりしないか?
そういう事だよ

464:名無しさん@1周年
20/04/02 14:51:07 uoGQgwJW0.net
犬猫は動画で平凡な社会人より稼いでくれるからな

465:名無しさん@1周年
20/04/02 14:51:10 Q5UtYqs60.net
>>452
飼い主がパニックになると犬もパニックになるし多分家の中で放し飼いだと思うから捕まえられないんだよ。

466:名無しさん@1周年
20/04/02 14:51:42 6x3FrT/J0.net
>>447
一応日本の刑法で犬より人間の方が価値は上と定義されているからねえ

467:名無しさん@1周年
20/04/02 14:51:53 Kn5t4xEE0.net
>>1
何で最初に避難する時に連れて行かなかったの?バカなん?

468:名無しさん@1周年
20/04/02 14:52:22 9v6LId1/0.net
飼い主としての責任でもあるし家族だからなー

469:名無しさん@1周年
20/04/02 14:52:51 GHJ8sABJ0.net
おまえたちの家族はいくらだったんだ?
家のペットの犬は25万円だったよ
家の子供は授かったから無料だったな

470:名無しさん@1周年
20/04/02 14:52:53 Kn5t4xEE0.net
>>8
俺なら猫が死ぬくらいならそのまま一緒に死ぬわ
この女の気持ちはよく分かる
しかし俺なら初手で猫と一緒に逃げるからこうはならない

471:名無しさん@1周年
20/04/02 14:52:59 rWkJh8FO0.net
犬を飼ってればこの人の行動は理解できる

472:名無しさん@1周年
20/04/02 14:53:05 cW906TSw0.net
女だから髪は長くてヒラヒラした服を着て、火事の中に飛び込んだんだろうな。

473:名無しさん@1周年
20/04/02 14:53:05 tNrP8coE0.net
>>12
猫は助けるよ
高速かどこかすごい高さから
落ちた猫を助けるために飛び込んだ日本女性がいたよ
しかも夜の海に
だいぶ前のニュースだけど

474:名無しさん@1周年
20/04/02 14:53:27 /szh2HIX0.net
これ夜中2時やんけ。寝起きで気付いたか
しかし汚部屋じゃないと火出んやろw近所の奴よく助かったな

475:名無しさん@1周年
20/04/02 14:53:30 UF4mote50.net
よほどその犬が好きだったのか
犬と一緒にしねたなら本望だろう

476:名無しさん@1周年
20/04/02 14:53:34 MyqJTCD80.net
鳴いてなかったのかな
外にもいない鳴いてないなら初めに行ってしまってるかも

477:名無しさん@1周年
20/04/02 14:53:49 OiFcmWSj0.net
>>10
わかる。子供が小さい時イモリ飼ってたんだけど可愛がってたのが死んだ時は涙出たよ

478:名無しさん@1周年
20/04/02 14:54:32 U454u4P00.net
夜中に漏電は恐ろしいな

479:名無しさん@1周年
20/04/02 14:54:36 kEUGPexS0.net
子供がいないようなオバサン達だと飼い犬を我が子の様にってのは分かるね
つか犬は可愛いしな
長年連れ添った愛犬なら多少の危険を冒してもって気持ちは分かるわ

猫は全く分からんが

480:名無しさん@1周年
20/04/02 14:54:36 qn1YcuCK0.net
>>453
全焼とは書いてないから、延焼の範囲を指してるのかも知れない
だとしたら、貰い火でしかも半焼とか、周りはたまったもんじゃないな
でも、このご時世だから、全焼で追い出されなかっただけマシとも言えるか…うーむ複雑だ

481:名無しさん@1周年
20/04/02 14:54:44 fX0c17NZ0.net
>>457
30坪で100平方メートルやぞ
約15坪に4棟って結構密集してるやろ

482:名無しさん@1周年
20/04/02 14:55:16 tNrP8coE0.net
災害の時は犬猫も一緒に避難するようにと
国で言われてる

483:名無しさん@1周年
20/04/02 14:55:21 /66QTaqZ0.net
>>1
最初逃げる時なぜ連れて逃げなかった?
全焼すると思わず外に出て眺めてた?

484:名無しさん@1周年
20/04/02 14:55:31 oH5d5TDJ0.net
この人にとって助けに戻らないことのほうが辛かったんだろう…

485:名無しさん@1周年
20/04/02 14:55:49 MuNZp4jL0.net
>>113
10の子供は店で買えるらしいよ。

486:名無しさん@1周年
20/04/02 14:56:05 31Pqs7ei0.net
>>10
ペットは人間以上の絆だよ
犬も一緒にパトラッシュ状態で天国に行けたと信じてるよ

487:名無しさん@1周年
20/04/02 14:56:40 uJy/d56z0.net
自分も同じ事しちゃうと思う
生き残っても生き地獄だからな

488:名無しさん@1周年
20/04/02 14:56:45 QRbGbB120.net
>>481
なんで全焼前提なのよ
田の字配置とかで中央寄りの一部が燃えたってだけでしょ

489:名無しさん@1周年
20/04/02 14:56:56 UYFo5H000.net
犬猫に熱を上げすぎた結果が焼死

気持ちは分かるがね

490:名無しさん@1周年
20/04/02 14:57:17 +5kItI+c0.net
同じく犬を飼ってる身としては敬意を表するところ

491:名無しさん@1周年
20/04/02 14:57:24 DAuQ2gUk0.net
馬鹿じゃねーの
最初に逃げるときに一緒に連れて逃げろよ
いざという時に置いて自分だけ逃げるとかありえないだろ

492:名無しさん@1周年
20/04/02 14:57:34 5xPCcsE50.net
犬ならとっくに逃げるから
ほっとくのが一番

493:名無しさん@1周年
20/04/02 14:58:10.99 /szh2HIX0.net
これ母親と二人暮らしだってよwwww38のこどおばwwwwww

494:名無しさん@1周年
20/04/02 14:58:46.26 MyqJTCD80.net
普通なら吠えるよな
それができないってことは…

495:名無しさん@1周年
20/04/02 14:59:14 URSjdhYg0.net
バンバンビガロが昔ちびっ子を助けに家の中に戻って死んだはず

496:名無しさん@1周年
20/04/02 14:59:16 tBH5TOUE0.net
>>1

ビニール袋を被れば、生存率が上がるのだろうか  

497:名無しさん@1周年
20/04/02 14:59:31 1OMO8pAd0.net
フラッシュオーバーに巻き込まれたのかな
煙はいつ火が着くか分からないから煙は炎と思え!!

498:名無しさん@1周年
20/04/02 14:59:58 URSjdhYg0.net
>>495
ごめん、死因は別だった

499:名無しさん@1周年
20/04/02 15:00:12 w5UWpHno0.net
ペットは家族になってしまうからなぁ
特に犬や猫は

500:名無しさん@1周年
20/04/02 15:00:14 84mKUTg80.net
自分も間違いなく同じ状況ならペット救出に戻るから気持ちはわかる

501:名無しさん@1周年
20/04/02 15:00:31 +FWEC++K0.net
おばさんと書けおばさんと
おばさん焼死

502:名無しさん@1周年
20/04/02 15:01:42 oH5d5TDJ0.net
>>501
君はなんか可哀想な人だな

503:名無しさん@1周年
20/04/02 15:02:10 ghhIzh200.net
愛を感じる、子供みたいなものだったんだろうね
大切な家族やもんな。

504:名無しさん@1周年
20/04/02 15:02:33 fX0c17NZ0.net
>>488
容積率と建蔽率というのがあって田の字に燃えても50・100なら4棟も燃えなくね?
自分も目黒区在住だから分かるけど、たぶん住宅地じゃなくて60・200以上の
近隣商業地域なんだろうなって思った

505:名無しさん@1周年
20/04/02 15:02:39 g+MUHM0MO.net
>>1
飼い犬を見捨てなかった飼い主さんにご冥福を

506:名無しさん@1周年
20/04/02 15:03:05 2G/e1vTQ0.net
犬なら分かる
こないだモノを取りに戻った父親が死んでたぞ
そんな報道されて恥ずかしい

507:名無しさん@1周年
20/04/02 15:03:31 8/TdrXws0.net
>>12
大抵ネコは人より生存率高いやろ。

508:名無しさん@1周年
20/04/02 15:03:37 hQz7ZM9k0.net
>>505
最初に見捨てて後悔の念から救出に行ったんだろ

509:名無しさん@1周年
20/04/02 15:03:55 K82Gt0Q50.net
小さい頃から色んな犬飼ってるけど犬は愛情かけた分だけちゃんと応えるからな
自己満の愛情だと犬もちゃんと分かるからな
嫌がるし喜ぶし兄弟で喧嘩してると服引っ張って止める犬もいたな
ちゃんと感情あるから犬飼ってる人なら自分が死ぬかもしれなくても助ける気持ちは凄く分かる
出来るか出来ないかはその状況にならないと分からないけども

510:名無しさん@1周年
20/04/02 15:03:56 vZd7PuBk0.net
猫飼ってるから気持ちは分かる

511:名無しさん@1周年
20/04/02 15:04:00 jVkPKMsO0.net
>>1
数年前も同じような事があったな
両方どっちも助かって欲しかった

512:名無しさん@1周年
20/04/02 15:04:15 zJZTyL5m0.net
気持ちはわかる。
ペットはペットで犬以上でも以下でもないんだけど愛情はものすごい持ってる。
俺も状況によって助けに戻るわ

513:名無しさん@1周年
20/04/02 15:04:20 ghhIzh200.net
悲しいが反面教師にしなければな
ペットのために命を捨ててはいけない

514:名無しさん@1周年
20/04/02 15:04:39 PIT6ENwc0.net
台所付近から漏電か
冷蔵庫かなんかかな?
ワンちゃんがイタズラしちゃったとか

515:名無しさん@1周年
20/04/02 15:04:59 g+MUHM0MO.net
>>508
60代が連れ出したと思ったのかもしれないだろう

516:名無しさん@1周年
20/04/02 15:06:23 vVJzFJYF0.net
ホットドッグ
ホットヒューマン

517:名無しさん@1周年
20/04/02 15:06:41 g+MUHM0MO.net
>>513
反面教師に~とかいうあんたは、誰のためにも命を捨てないから関係ない

518:名無しさん@1周年
20/04/02 15:06:46 SeHXM6dE0.net
家族だからな。俺も助けに躊躇なく行くよ。

519:名無しさん@1周年
20/04/02 15:06:51 6mw6cNrC0.net
子供みたいなもんだったんだろうな
凄まじい覚悟と勇気
御冥福を

520:名無しさん@1周年
20/04/02 15:07:24 2G/e1vTQ0.net
>>508
小型犬なら絶対スキマに隠れる
煙ってたら見つからないから外かも?と思って一旦出てもおかしくないさ

521:名無しさん@1周年
20/04/02 15:07:31 UL9M5pxE0.net
>>286
家族じゃない下僕だ
うちもそう

522:名無しさん@1周年
20/04/02 15:07:47 FAVRNidn0.net
>>503
じゃあなんで愛する家族の犬を置いて逃げるのかね

夢中で自分の命だけ助かればと思って逃げたのなら諦めなさい
それでも誰も非難しない

523:名無しさん@1周年
20/04/02 15:07:48 Ks6gOga60.net
犬も猫も家族、大事な家族の一員だからな…理解できるよ。

でも魚は別だ。熱帯魚は死んでも何とも思わない。何でかなあ。

524:名無しさん@1周年
20/04/02 15:07:51 nWeWDk590.net
俺も絶対見捨てないわ
飼い主も飼い犬も本望だろう
炎よりも勢いのある愛に包まれたのがせめてもの幸い

525:名無しさん@1周年
20/04/02 15:07:59 1UwGTpgB0.net
みんなもペットのためなら戻るだろ?
自分でも同じ行動するわ

526:名無しさん@1周年
20/04/02 15:08:02 vV/+0Qn+0.net
本当に心つながってると動物は凄い力をくれる、人間よりも遥かに大事
多分この2人は幸せだよ

私も去年、仲良しの姉妹同然に22年ぺったり暮らした猫を亡くした
早くあの子のもとに早く行きたい

527:名無しさん@1周年
20/04/02 15:08:04 un3lWce00.net
母親は自力で避難してたんだってな
母親の付添いで遅れたのかと思った

528:名無しさん@1周年
20/04/02 15:08:08 45LzJTfu0.net
まぁ家族やからなぁ
オレも飼い猫が生きてたらたぶん行ってたな
もう最期が悲しすぎて飼わんけどな

529:名無しさん@1周年
20/04/02 15:08:23 Cc4KU+Ns0.net
同じ状況に置かれたら俺も助けに戻ると思う
20年以上犬飼ってるからその気持ち分かるぜ

530:名無しさん@1周年
20/04/02 15:08:24 ghhIzh200.net
>>517
じゃあお前はペットの為に死ねばいいじゃん
そういう話になるだろうが

531:名無しさん@1周年
20/04/02 15:08:53 vV/+0Qn+0.net
>>523
食べてもあんまり美味しくないもんね…

532:名無しさん@1周年
20/04/02 15:08:54 kuge6aEs0.net
同じ状況になったら行ってしまうかもしれん(´・ω・`)

533:名無しさん@1周年
20/04/02 15:09:06 EV5tfzWg0.net
まさか焼け死ぬとは思ってなかったろう
死ぬ間際に後悔したんだろう

でも犬死にだな

534:名無しさん@1周年
20/04/02 15:09:19 jVkPKMsO0.net
>>470
パニックになってるお前を見て逃げた猫をすんなり捕まえられるかな?

535:名無しさん@1周年
20/04/02 15:09:47 sAtR6lBH0.net
俺も犬飼ってるから気持ちは分かる

536:名無しさん@1周年
20/04/02 15:09:49 nTno8au50.net
犬はどうなったの?

537:名無しさん@1周年
20/04/02 15:10:44 ghhIzh200.net
>>522
ペットと人間は同じようで同じじゃないんだよ
一見すると家族だけどな。

538:名無しさん@1周年
20/04/02 15:10:56 Q9457xqG0.net
本望だと思う

539:名無しさん@1周年
20/04/02 15:11:00 1UwGTpgB0.net
犬だけ死んでしまい後悔で後の人生過ごすより
助けに行ってその結果死ぬ方がマシと思ってしまう

540:名無しさん@1周年
20/04/02 15:11:02 un3lWce00.net
映像みたけど戦後そのまま住み続けてる昭和に建てた家って感じだった

541:名無しさん@1周年
20/04/02 15:11:20 EV5tfzWg0.net
本望なわけない
アホかw

542:名無しさん@1周年
20/04/02 15:11:46 fX0c17NZ0.net
>>523
水族館での客の発言でもわかるよな
結局、美味いかそうでもないかの話題w

543:名無しさん@1周年
20/04/02 15:12:00 ePdkQcX90.net
このあと中国人が美味しくいただきました

544:名無しさん@1周年
20/04/02 15:12:13 hN44gTkB0.net
>>348
壮大だなあ

545:名無しさん@1周年
20/04/02 15:12:26 V/L7153v0.net
俺も犬飼ってるが、同じ状況になったら確実に助けに行くわ…

546:名無しさん@1周年
20/04/02 15:12:37 EV5tfzWg0.net
自分も犬も助かるつもりだったんだから
自分が死ぬ際には無念しかないに決まってる

本望だとかアホ

547:名無しさん@1周年
20/04/02 15:12:42 vAQORnb40.net
見殺しにした罪悪感背負って生きるより、犬と心中した方が幸せだったんだろう

548:名無しさん@1周年
20/04/02 15:12:44 kpvJ/7W10.net
>>409
ほんとそれ
他の人は助かったのは幸いだった
家が焼けてしまったのは本当に気の毒

549:名無しさん@1周年
20/04/02 15:13:25 g+MUHM0MO.net
>>539
家も燃えて住む場所もなくなるし、コロナ感染で死ぬくらいなら、
飼い犬と一緒に逝ける方がいい

550:名無しさん@1周年
20/04/02 15:14:19 vV/+0Qn+0.net
科学技術偏重の世界だから、今は「犬より人間の方が偉い」とか思ってる人もいるけど
文明以前は犬の方が人間を殺せたし、遥かに強かった

動物の能力をちゃんと把握してないだけだよね
しかも、人間は言葉でしか人と繋がれない
人間が偉いなんてほんと、嘘だよね

551:名無しさん@1周年
20/04/02 15:14:26 d7L9mNoF0.net
自分なら人でもペットでも助けない
こういう時に行動できる人って本当にすごい

552:名無しさん@1周年
20/04/02 15:14:34 hD6Ppfj90.net
>>523
熱帯魚は触れ合う事がないからかも?

553:名無しさん@1周年
20/04/02 15:15:18 xl2bg95C0.net
>>534
飼い主から逃げ回って止まらない飼い猫を捕まえられたらそいつもう人間じゃない
家の飼い猫を見て思う

そういう時は窓やドア開けて逃げれるようにしとくといいと思う、運よけば逃げれる

554:名無しさん@1周年
20/04/02 15:15:20 vV/+0Qn+0.net
>>551
誰も君を助けないから安心してね…

555:名無しさん@1周年
20/04/02 15:15:41 vRHhsddW0.net
>>549
家もない火傷した親の面倒見ないで先に逝くとか親不孝やな

556:名無しさん@1周年
20/04/02 15:15:43 acIfEMqK0.net
>>249
安倍は犬きちなのか
ますます嫌いになった

557:名無しさん@1周年
20/04/02 15:15:58 Kx8ZBrfE0.net
逃げる時にまず一緒に逃げないとだよ

558:名無しさん@1周年
20/04/02 15:16:12 ujZ87lKd0.net
>>29
言わねえよ
お前だけだろキチガイ

559:名無しさん@1周年
20/04/02 15:16:30 R8VmS4NA0.net
犬でも子供でも一緒、助けに戻るという行為自体がNGだからなあ
自決しに戻るのならわかるが

560:名無しさん@1周年
20/04/02 15:16:42 QeITIlLP0.net
俺なら助けに行かないね
そんなことしたら家族に叱られるわ

561:名無しさん@1周年
20/04/02 15:16:45 WQCRZdeJ0.net
飼い犬が火事で閉じ込められたら助けに行くよなー
で、犬は助かったの?

562:名無しさん@1周年
20/04/02 15:16:46 xl2bg95C0.net
>>523
寿命と情の湧きやすさの違いじゃないか

563:名無しさん@1周年
20/04/02 15:17:20 wnHutcz10.net
俺も犬だったら同じ行動とってただろう

564:名無しさん@1周年
20/04/02 15:17:26 vV/+0Qn+0.net
>>555
大切な犬を火事で亡くすとか、頭狂って鬱まっしぐらだよ
そんな娘と暮らす老母家庭なんて悲惨でたまらない

565:名無しさん@1周年
20/04/02 15:17:48 ghhIzh200.net
>>522
てか言っておくけどもし俺のペットがそうなっていたとして、自分の家族が助けに行くなら止めるし
もちろん俺もいかないからな
命が担保された上で助けられるなら間違いなく行く
人間とペットは家族と同等の価値があるけど、そこには大きな溝があるんだよ
感情的になって命を落とすのは自分の事しか考えてない
お前が仮に父親であった場合、犬の為にお前の娘息子が悲しい思いをするし、
苦労をすることになるんだぞ
調子こいた気持ち悪い感情論俺に向けるなよ

566:名無しさん@1周年
20/04/02 15:19:02 hlv6Upjq0.net
犬はお婆ちゃんが抱いて避難していた

567:名無しさん@1周年
20/04/02 15:19:02 g+MUHM0MO.net
>>555
親より大事な人もいる

568:名無しさん@1周年
20/04/02 15:19:35 TfvtRbEQ0.net
近くのDQNに助けを求めればよかったのに

569:名無しさん@1周年
20/04/02 15:20:05 UL9M5pxE0.net
>>523
知能が次元違いに低く、生態も姿かたちも哺乳類からかけ離れ、小さいから

570:名無しさん@1周年
20/04/02 15:20:36 vV/+0Qn+0.net
>>565
若いとそうなのかもね
知り合いのおばちゃんは「人前では言えないけど、自分の娘なくすより悲しかった」って言ってた
動物の癒しは人間との触れ合いとは全然別の力あるんだよ

571:名無しさん@1周年
20/04/02 15:20:41 VKO1n9qG0.net
>>1
犬は家の外で飼え!
と言う常識の欠如

572:名無しさん@1周年
20/04/02 15:21:19 xl2bg95C0.net
>>565
俺なら家族が助けに行こうとするのは止めるけど自分なら助けに行くわ
綺麗事ではそうなるけど実際は怖くて助けたくても動けなくなるな、場数踏んでる救助隊とかでもないから

573:名無しさん@1周年
20/04/02 15:21:36 TvJWqIrL0.net
自分も同じ状況になったら助けに行くと思う

574:名無しさん@1周年
20/04/02 15:21:52 vV/+0Qn+0.net
ずっと迷ってたけどやっぱりペットロスカウンセラー目指すわ

575:名無しさん@1周年
20/04/02 15:21:53 Y2atT3wo0.net
本人が納得して飛び込んだんだからしょうがない

576:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/04/02 15:22:32 U9EuDNR20.net
昔からこの手のバカはようおるで
(^。^)y-.。o○

577:名無しさん@1周年
20/04/02 15:22:58 i4L36un/O.net
犬が家族か愛玩具かによる。
自分は、ペットは家族と思うから、戻る気持ちは良くわかる。
同時に自分の命惜しいしびびりだから、おろおろして終了だな。

578:名無しさん@1周年
20/04/02 15:23:06 /S+hOwUW0.net
美味しく頂こうとするからだろ

579:名無しさん@1周年
20/04/02 15:23:50 LF6Hrl4Z0.net
朝鮮並の知能

580:名無しさん@1周年
20/04/02 15:23:59 mI1aamOV0.net
犬は助かったの?
立派な飼い主だよ

581:名無しさん@1周年
20/04/02 15:24:55 lZp52g6s0.net
>>580
えっ!?バカな飼い主ですよ

582:名無しさん@1周年
20/04/02 15:25:20 EV5tfzWg0.net
自分も同じ状況ならといってるヤツが多いが
ペット助けようとして死んだ奴の話なんかあんま聞かないよな

やっぱ現場に直面すれば怖じ気づいて見殺しにするんだと思う
でもまあそれが正解だと思うは

583:名無しさん@1周年
20/04/02 15:25:23 86EkPyKG0.net
同じワンコ飼いとして残念でならない
ご冥福をお祈りします
せめてワンコは助かったのかな?

584:名無しさん@1周年
20/04/02 15:26:08 NXatk+l80.net
ドックフードにも賞味期限なんて設定されてるのに驚いた

585:名無しさん@1周年
20/04/02 15:26:22 EV5tfzWg0.net
>>580
正直愚かだろw

586:名無しさん@1周年
20/04/02 15:26:38 Szyum93L0.net
>>569
イシダイ嘗めすぎ
うちワンコ二匹とオカメインコ飼ってるが知能は

オカメ>長男ワンコ>イシダイ>次女ワンコ

587:名無しさん@1周年
20/04/02 15:27:04 ElmtBV9I0.net
>>546
助かるつもりも何もなかったと思うよ
ただ飛び込んだだけ
もし自分の子供が火の中に居たら考える前に飛び込んでると思うし

588:名無しさん@1周年
20/04/02 15:27:26 HlBVwQ/n0.net
この方のお気持ち解ります。

589:名無しさん@1周年
20/04/02 15:27:58 GBK3ZRtB0.net
>>2
言いたいだろうがここはご冥福をお祈りいたしましょう...

590:名無しさん@1周年
20/04/02 15:28:34 Szyum93L0.net
>>580
立派だと思う
それだけ大切にしてたという事だから

591:名無しさん@1周年
20/04/02 15:28:46 4sd+76Fw0.net
こういうのって逆に飼い犬がいつもより吠えてたんで火事に気づいたとか、寝ていたのを起こしに来てくれるもんだと思ってたけど違うんか

592:名無しさん@1周年
20/04/02 15:28:53 wWigpvsc0.net
わんわんお

593:名無しさん@1周年
20/04/02 15:28:58 mI1aamOV0.net
地震の時に猫抱いてたんだけど、引っ掻かれても噛まれても離すものかと必死だった

594:名無しさん@1周年
20/04/02 15:28:58 EV5tfzWg0.net
>>587
なら尚更のこと、焼け死ぬ際には熱くて辛くて後悔したろうな
子供ならまだしも犬だからな

595:名無しさん@1周年
20/04/02 15:29:03 KHVjUlB20.net
犬の名前はスギノだな

596:名無しさん@1周年
20/04/02 15:29:14 EV3if8/B0.net
>>586
イシダイw
そこでイシダイをチョイスするセンスはなかなかだな

597:名無しさん@1周年
20/04/02 15:30:14.01 XeMiIfkY0.net
犬はホンマに家族だからな
おいて逃げるなんて俺も出来ないわ

598:名無しさん@1周年
20/04/02 15:30:52.22 pOVLIOj30.net
殆どの奴がその飼い犬をペットショップでお金で購入して来たんでしょ、焼けたらまた新しい犬を買えばいいだけ
一時の感情に流されて自らが焼けるとかバカ丸出しw

599:名無しさん@1周年
20/04/02 15:31:06.62 LGefGweH0.net
>>560
うちも家族同様に可愛がってる犬がいるけど、犬のために他の家族が犠牲になるのはダメだと思う
なのでもし親が取り残されても、自分の命が危ないと思ったらかまわず逃げるよう子供には言ってる
一人生き残って辛くても、生きてればいつか幸せになれるかもしれない

600:名無しさん@1周年
20/04/02 15:31:18.12 mI1aamOV0.net
>>582
まぁ大抵そうなんだけどね
溺れた犬助けようとして溺れた飼い主ってのは前あった
犬は自力で陸に上がった

601:名無しさん@1周年
20/04/02 15:32:33.36 ii60iG0d0.net
犬も焼き犬になってたんだろ…無駄死にだな
まあ犬が死んだらもう生きて行けないってのならここで終わって良かったけど

602:名無しさん@1周年
20/04/02 15:33:05.86 p5stMlWv0.net
>>170
かわいいな
プロフィール写真にするくらい大好きだったんだろうな

603:名無しさん@1周年
20/04/02 15:33:08.93 GD2KwqZU0.net
>>582
調布飛行場の飛行機が墜ちた時、やはりその家の娘さんが
犬を助けようとして一緒に亡くなったね
それ思い出した

604:名無しさん@1周年
20/04/02 15:33:27.94 Szyum93L0.net
>>596
あの人類より知能の高いタコを手玉にとるのがイシダイ

605:名無しさん@1周年
20/04/02 15:34:38 Z87R6iaV0.net
>>5
先に飼い主を助けに戻ったよ

606:名無しさん@1周年
20/04/02 15:35:48 NZEAMm6q0.net
愛犬を死なせて自分だけ生き残るぐらいならオレも同じ事をして、オマエらクズどもに犬死にとか笑われるんだろうな。

607:名無しさん@1周年
20/04/02 15:35:55 35MwVYSM0.net
俺も戻る

608:名無しさん@1周年
20/04/02 15:36:06 GD2KwqZU0.net
>>170
かわえええ

大事にされてたんだろうな

609:名無しさん@1周年
20/04/02 15:37:06 Szyum93L0.net
これはあれだ
消防セットを庭に置いとこう・・

610:名無しさん@1周年
20/04/02 15:37:37 5IlcK2+q0.net
京アニの件で何も学ばなかったのか
煙は危険だって

611:名無しさん@1周年
20/04/02 15:38:32 ofXfroFE0.net
犬なんかまた買えばいいのに

612:名無しさん@1周年
20/04/02 15:39:01 g5gZ58/h0.net
>>571
家は戸建てだけではない
と言う常識

613:名無しさん@1周年
20/04/02 15:39:02 NJds4W/r0.net
ペットは溺愛 醜いものは殺す

生き物てのは毎日生物を殺して生き延びてるてわかってないわ

例外は共存 益虫による寄生

猫はネズミ駆除で○
犬はなんの取り柄もない

614:名無しさん@1周年
20/04/02 15:39:35 ztcNCWdf0.net
>>571
猫だったらどうすんだよ

615:名無しさん@1周年
20/04/02 15:39:41 VI5UQfni0.net
アースって繋げたほうがいいんか?

616:名無しさん@1周年
20/04/02 15:39:48 EV5tfzWg0.net
>>613
猟犬は凄いぞ

617:名無しさん@1周年
20/04/02 15:39:55 vRHhsddW0.net
>>564
大切な娘を火事で亡くすした母親は頭狂って鬱まっしぐらじゃないの?

618:名無しさん@1周年
20/04/02 15:40:30 fEpLyF8U0.net
犬は??

619:名無しさん@1周年
20/04/02 15:40:42 w84rYcjP0.net
つらいな

620:名無しさん@1周年
20/04/02 15:41:01 OYRgveeC0.net
お気の毒としか・・・
ご冥福をお乗りいたします(´;ω;`)

わんこはどうなったんだろう

621:名無しさん@1周年
20/04/02 15:41:09 gXVY3QOp0.net
ここで助けにいかない方がこの人にとっては死ぬのと変わらないんだろう
理屈とか関係無く自然に動いた生き方

622:名無しさん@1周年
20/04/02 15:42:15 6hmeDtkM0.net
かわいくて賢くてよく懐いてくれてて
顔を見れば全力でシッポ振って喜んでくれるワンコ。
いつも一緒に布団で眠る、私のかけがえのないパートナー。
わかるよ。

でも、
犬やで。
危機を感じたり興奮してたらわりと簡単に一線を越えて赤子を噛んで殺すこともあるし、
どれほど世話を焼いても主人を放って逃げることもあるし。
人間ちゃうねん。
犬やで。それ。

623:名無しさん@1周年
20/04/02 15:42:27 SycZdx9r0.net
可哀想に飼い主とワンチャン
なぜ21世記になっても日本の家は燃えやすいんだ?
家を作ってる奴がアホなのか

624:名無しさん@1周年
20/04/02 15:43:31 NJds4W/r0.net
>>616
犬嫌がっとるで 洗脳とか邪悪や

人間は極悪非道で馬鹿

625:名無しさん@1周年
20/04/02 15:43:47 A7bbSeYk0.net
放火以外で火事になる奴はバカ
犬が可哀想

626:名無しさん@1周年
20/04/02 15:44:41 NtfyF+3C0.net
犬飼ってる奴はマナー悪いからな
どんどん死ねばいい

627:名無しさん@1周年
20/04/02 15:45:01 Tff9suZK0.net
ワニよりこっちを映画化したほうが良くね?

628:名無しさん@1周年
20/04/02 15:45:04 fOLzcFtQ0.net
そういうこともある
反省点としては逃げる前に逃しとけだけ

629:名無しさん@1周年
20/04/02 15:47:39.23 Szyum93L0.net
>>615
繋げた方がいい
電気が地面に逃げる

630:名無しさん@1周年
20/04/02 15:48:18.15 +/2F+N020.net
独り身で親しい人もいないようならともかく
配偶者や子供や親の立場から考えたら
ペットは助けられずとも生きていて欲しかったと思う
特にまだ小さい子供がいるのならば

631:名無しさん@1周年
20/04/02 15:48:21.05 Ngk4iUr00.net
>>8
犬だけ死なすくらいなら一緒に死ぬ

632:名無しさん@1周年
20/04/02 15:48:33.47 DXgEb0RZ0.net
>>29
オマエは大馬鹿と言う

633:名無しさん@1周年
20/04/02 15:55:50 EpW60Qpb0.net
本当は貯金通帳を取りに行ったんじゃねえの?

634:名無しさん@1周年
20/04/02 15:56:48.41 jGupQBJ40.net
気持ちは分からなくもないが
こういうのは周りが止めろ、って思う

635:名無しさん@1周年
20/04/02 15:57:54.13 rKsRBHXr0.net
飼い犬がご主人様を助ける為に戻ったら、凄い美談になったんだろうな

636:名無しさん@1周年
20/04/02 15:59:57.57 btizVqic0.net
犬なんかペットショップに行けば同じようなの売ってるだろそれ買えば済む話

637:名無しさん@1周年
20/04/02 16:01:00.51 61W5pWXV0.net
犬が生きてたとしたら
自分のために飼い主様が・・・
って後悔しながら生きていくだろうか?

638:名無しさん@1周年
20/04/02 16:02:09 9wPjoNKK0.net
以前、火事で20代の男性が飼っている猫を助けるために家に戻って亡くなった。
その助けようとした猫は、自力で家を脱出して無事だったんだけど。

639:名無しさん@1周年
20/04/02 16:02:17 5JtLViyE0.net
ドラマとか見てると助けられそうに見えるからな

640:名無しさん@1周年
20/04/02 16:03:45 9wPjoNKK0.net
自分の子どものように可愛がっていたんだろうな。気の毒に。

641:名無しさん@1周年
20/04/02 16:05:19 yWe2jFhc0.net
調布飛行場を思い出した

642:名無しさん@1周年
20/04/02 16:07:49 Szyum93L0.net
無謀に助けに行こうとするのと
勝算もって助けに行くのは違うだろう

自給式呼吸器URLリンク(www.sts-japan.com)

これ準備しとくわ

643:名無しさん@1周年
20/04/02 16:08:38 U454u4P00.net
母は娘も犬も家も失って、周辺の3軒の家への賠償金が圧し掛かるのでは…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch