【速報】安倍首相「布マスク、1住所当たり2枚ずつ配布!」 ★30at NEWSPLUS
【速報】安倍首相「布マスク、1住所当たり2枚ずつ配布!」 ★30 - 暇つぶし2ch927:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:02 bcKeHjE10.net
書留とかまじで気持ち悪いんだが
配達員もいい迷惑だな

928:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:04 W0xgB4LT0.net
早すぎて読めねーよ!

929:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:05 zNv3n3Wp0.net
>>881
送料どころか準備費用は相当だぞ

930:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:06 nHwnl/Qm0.net
思いきって大胆に間髪いれずに!
有言実行ですねー(^^)
パチパチ

931:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:07 +4V33GaY0.net
>>773
何か勘違いしてたんだろうか
国民が布マスクや給食当番用マスク買いたくて毎日探し回ってて
これあげたら大喜びするに違いないって

932:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:11 dUFxZQad0.net
ネタばらしまだ?もう2日だけど

933:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:13 wgfy5/fW0.net
ここまで来ると狂ってる

934:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:14 zScReFVc0.net
マスク2枚配るよりマスクの作り方を指導したほうが
余程いいんじゃないの

935:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:25 c8iu1Qnq0.net
今まで何やってたの!!

マスク2枚配布できるように動いてました

うーん ジューシィ

936:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:26 cL060i0e0.net
欧米は休場補償に現金支給
日本はマスク2枚支給wwwwww

937:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:30 BADoRlqQ0.net
>>874
仕事してるんだよこっちは
転売屋は死ね

938:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:31 ENAN41lS0.net
マスク無くなる前に黒いポリウレタンマスク100枚買っちまった

939:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:32 /ZZeEqM00.net
まさに一世帯への支援が、火急的速やかに、前代未聞の、スピード感を持って
敢然と行われた結果

布マスク2枚になったわけでありまちゅ!!!

バブー!!!

ネトサポ 「うおおおおおお!!さすが安倍ちゃんGJだね~~!!!」

940:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:33 776skTl/0.net
これでマスクをしていない奴を
堂々と白い目で見れるね

941:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:34 AoTBIF4j0.net
>>862
それネトウヨ印象操作くさいが

942:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:41 Am9HgA/60.net
たぶん6月くらいにマスク2枚が届くぞ

943:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:42 wJ2lCl610.net
使い捨ての不識布マスクですら網目がテニスラケットだとするとコロナウイルスの大きさは粉砂糖なのに
布マスクって意味無いだろ

944:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:44 KEn9Vnwo0.net
>>897
ミンスなら中国と韓国に配ってた

945:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:49 iM/1/Hyv0.net
×総理
○妖怪糞漏らし

946:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:52 9TEt0uN30.net
布製マスク2枚
洗って使えってか?
アルコール消毒液も売ってないのにどうやって?
それとも使い捨て?
しかも世帯の人数に関係なく一律2枚ってなんなの?

っていう疑問を持ったあなた!
いけませんね~、非国民です!
今すぐ新宿のナイトクラブで羽目を外し、コロナに感染しましょう!
あぁ、あの時の布製マスクを素直にしてたらこんなことにはならなかったと後悔できますよ!

947:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:56 FkqPH4sv0.net
こんなのマジでいらんわ

948:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:57 5h83CROo0.net
マスク配布()で重要なのは国民に金でもなんでも配ろうと思えばできるってことをバラしちゃったこと

別のニュースになってるけど自民党の小野田紀美議員は熱烈なアベサポで
「早急な現金の一律給付もお願いしたのですが、ひな壇の議員の方から物理的な障害についてご指摘頂きました。
今の日本の法律・仕組みだと一律現金給付には3か月程度かかってしまう現実があるとの指摘」
「では米国のように小切手を送付してはどうかという提案もしましたが、
小切手を送る場合でも現金時と同様に各地方議会を通さねばならず、現金よりは少し早くなる程度」
と幹部から説明されて信じてた
ところが安倍が郵便局ルートで配ると発表したから
「そんなルートがあるならなぜ却下した」と怒ってる
やろうと思えば何でもできたって内部告発は覚えておこう
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

949:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:59 Xu6HXS7/0.net
>>889
だからゴミはいらないんだよ。返却方法教えろよ

950:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:10 U59GQ2LO0.net
こんなんわざと煽ってるよね?そうだよね?

951:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:13 DElli7Ye0.net
Fらんの頭ってこんななのか

952:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:14 OtGXcva80.net
>>48
つか「お!布マスクってエコじゃん!」で流行る代わりに不織布マスクの転売屋が死ぬ。
つか転売屋対策と思う。

953:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:17 U8aSOtE80.net
>>817
ガラケーネトウヨにはそう見えるのか

954:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:20 PSmZfGvV0.net
>>743
布マスクなんてまったく効果ないんだから
こんな不衛生なのつけて行動するようになったら
ますます感染が広がるぞ

955:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:25 nCq4hUy40.net
>>559
本気なんだからね?

956:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:26 ZWMArsMg0.net
>>819
そうは言っても30億くらいかかるのでは?

957:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:28 u92H0PDO0.net
>>931
これポスティングの一種だから現金を配るのには使えない

958:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:31 rb3hyYiJ0.net
感染拡大のペースが怖すぎるよ
URLリンク(i.imgur.com)

959:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:33 hX3EmHUG0.net
もう一回言うけど
布マスクならタオルかバンダナ巻くのとちがわん
と言うかこっちの方がサイドもしっかり防げるし
なんならスポーツタオルでも巻いとけばほぼ大丈夫だぞ
バイク乗りはフルフェイスのヘルメットでもかぶっとけば完璧

検査とか、呼吸器確保とか、隔離保護施設とかさ・・ほんとにこいつは

960:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:36 L88rwOID0.net
>>881
マスクが手に入らない以上、送料かけてでも各家庭に届ける意味はある

961:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:39 iI7ursOS0.net
マスク2枚で支持率大幅アップ確実だな
笑えるよ

962:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:45 OyubHW200.net
>>858
返しても 断熱材に切り捨ててなるだけだから 近所に分けてやれ

963:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:46 fcg2d/jn0.net
要らないぞ

964:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:47 UtwK1q2e0.net
布マスク2枚配る金で工場作れるだろ

965:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:59 B94WMksu0.net
布マスクは飛沫感染予防には効果あるんだし老人介護施設や小中学校に配布したらいい
政府が言う三密の場所で声も出すんだし問題なかろう

966:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:59 bcKeHjE10.net
ケチ臭いんだよ!

967:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:01 cioyvB4m0.net
そんなに自民党消滅させてえか。

968:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:02 pEa5wGvZ0.net
あっちこっち締め付けて
言うほど予算使わないかお友達のに配布して終わるだけになりそうな

969:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:02 e2XegJg20.net
ふざけんな!M50配れ!

970:名無しさん@1周年
20/04/02 02:5


971:4:02 ID:C74XHp8a0.net



972:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:03 /ZZeEqM00.net
これで俺がコロナったら自民関係のところでずっとゲフンゲフンしてやる

973:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:04 tJS1RvlB0.net
さすがフリーランスに有給とか言っちゃう春節ウェルカムさんだわ

974:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:07 OkGWiBgv0.net
危機感あおる意味がある
もう歌舞伎町もガラガラだし歓楽街壊滅だ

975:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:09 UNOk80y10.net
>>923
布マスクしてると笑われるわ

976:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:09 Rw9IM6dp0.net
これあれだよ
ソシャゲスレの詫びみたいな奴
減税と給付します!ついでにマスクもあげます!ならうおおお!なやつ

977:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:16 R0tdCaCl0.net
>>927
現実に中国に配った所がありましたね...

978:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:20 bqOxp2Dx0.net
>>932
受取拒否って書いて署名して
投函するだけで簡単です

979:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:20 D3o2w2Bp0.net
平日の夜中とは思えないスレの伸び

980:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:27 pxB717TT0.net
ほんとになんなんだよあいつは・・・

981:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:37 WIpokXz50.net
>>917
やってみないと分からないよ

982:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:37 Xu6HXS7/0.net
>>945
近所の人間に会う方が感染リスク増える

983:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:39 U8aSOtE80.net
もう擁護はランサーズがカルトしか居ない感じやな

984:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:39 S4+zNUFZ0.net
【新型コロナ】尾木ママ 首相の布マスク2枚配布表明に「本気で心配です!」
スレリンク(mnewsplus板)

985:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:42 boaSBCoZ0.net
メルカリでいくらで出品するかなぁ

986:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:45 nvaRlIFf0.net
>>866
それは「布マスクしかない」場合です
しかも人に移さない効果はあるが、自分が移されない効果はない

さらに一般のマスクより布マスクの方がはるかに感染リスクが高いのが知られたら、誰も布マスクなんてつけない
意味のない政策と言えますね

台湾のように国が一般のマスクを一括して買い上げて、みんなが買えるようにすべきです

987:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:45 fNwZ9egO0.net
安倍晋三の顔が安倍チンパン三になってきた
いやもとからだった

988:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:46 h0wZ/2dv0.net
郵便受け荒らしが横行するだけだな

989:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:50 OhHTPuDz0.net
>>929
コロナは洗剤で洗えば大丈夫だよ

990:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:53 grhzIVkW0.net
>>895
マスク利権だろ?当然。マスク発注した会社からキックバック貰う政治家までが、
何時もの日本の国会議員。

日本銀行券は造幣局からキックバック無いから、絶対にやらない政策だろうな。

991:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:57 OtGXcva80.net
はよくれ

992:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:57 oeWwNKCt0.net
アベノマスク事変

993:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:58 X/K8+Y8I0.net
>>593
甘く見て無意識に感染広めてしまう人ではないの
自分がそうならないようにやれることをやるしかないよ
うがい手洗い
人の集まるとこに行くな
頑張ろう!

994:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:02 PSmZfGvV0.net
>>950
次の選挙で自民党関係者を殴るオフ会なんて
全国各地で開催されてもおかしくねえな

995:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:02 tSXPhOxc0.net
>>937
無症状の人が感染を広げるリスクを下げられる
逆に自分自身の感染予防としては不織布マスクでもだめ

996:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:03 jGhXDMbF0.net
「受取拒否」続出したら

郵送費用の 無駄&無駄

997:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:03 t9345PcD0.net
結局こいつが実行したこと
学校の一斉休校
オリンピックの延期日程
マスク配布

これだけだな

998:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:04 KEn9Vnwo0.net
>>959
まだ深刻じゃ無かった時にな

999:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:07 2g1Z/rRw0.net
>>837
喜んでる声が聞こえてこないんだがw

1000:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:08 S


1001:Nj1SHSD0.net



1002:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:10 giJje3XH0.net
これ、世界の人が知ったら衝撃を受けるだろう。
国民全員に保証するのが、現金じゃ無くマスク2枚って。

1003:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:18 1BeXjHg/0.net
>>920
はぁ?仕事してたって布マスクの1枚や2枚いくらでも作れただろマヌケが
転売みたいなゴミと一緒にするな

1004:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:20 1Ih7ucc00.net
布マスクならネットで売ってるし最近は都内でも少し並べばマスク買えたりする
配るなら子供と老人に人数分配ってやればいい

1005:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:21 dgkN77zW0.net
これで支持率普通なのが狂ってるよ

1006:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:22 U8aSOtE80.net
>>874
確かにあんまり嬉しくない

1007:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:23 776skTl/0.net
使い捨てのもってる人は使わないだろうから無駄になるのが多そう

1008:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:25 3hbf+3Z70.net
なんで1人2枚じゃなく1世帯2枚なんだ??
1世帯5人家族にも2枚っておかしいだろ
てか布マスクなんて要らんけどw

1009:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:29 ME5ZQQLu0.net
なんか既に敗北感あるなあ
これからコロナ蔓延と戦う前に

1010:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:32 gzMu08LR0.net
布マスクって逆に不潔だよ
ガキの頃使ったことあるけどすぐに臭くなる
使い捨てマスク使ってる今の人間には耐えられないと思う

1011:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:34 fRR/5M7U0.net
>>927
中国がODAいらんってるとこに、環境ODAぶちこんだのは
安倍フェロー財団の研究成果だぞ

1012:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:37 E1BuPDuk0.net
日本国の最後っ屁
マスク2枚

1013:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:42 ju3cwnBP0.net
布マスクということについては文句はない
使い捨てマスクが足りないのだから仕方ない
当然配る価値がある

しかし一世帯2枚というのが問題
ひとり身には余るが子供がいる家には足りない
まるで少子化を奨励しているようだ

住民票のデータを使って一人1枚配ることはできなかったのだろうか?

1014:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:44 R0tdCaCl0.net
>>980
先が読めなかったんですね

1015:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:46 5uY1CWy70.net
誰も布マスクなんて探してない
そこらへんに売ってるわ

1016:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:47 zib3/1G20.net
>>84
要するに国民を騙して不織布集めすんだろ?

不織布でもウイルス通過するって常識なのにガーゼ生地でどうこうさせんのか

目に見える飛沫水分を防げば多少の効果が生まれるとでも思ってんのかねぇ

1017:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:48 5BkdsxvS0.net
受取拒否して持ち帰ってもらう。
受け取ってしまったら納得したことになる。

1018:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:51 3m4DFVNP0.net
>>889
キャッシュ給付して、巣籠もりさせたら、マスクもいらないでしょうが。
マスク出すなら現金も一緒に出してよ、って話。

1019:名無しさん@1周年
20/04/02 02:55:51 0fOnr+4T0.net
マスク2枚やるから、労働して、納税しろな。
迫り来る不景気で株は下がり、年金積み立て金は目減り、年金支給額も減らされるからな。

1020:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41分 49秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch