マスク不足、最大の要因は「中国依存」 中国産マスクなくして医療成り立たず…恐ろしい状況at NEWSPLUS
マスク不足、最大の要因は「中国依存」 中国産マスクなくして医療成り立たず…恐ろしい状況 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
20/04/02 01:00:34 +0quOvTZ0.net
>>207
俺めっちゃこだわってるけど服とか実習生を奴隷みたいにこき使って作ってるかと思っちゃったり

351:名無しさん@1周年
20/04/02 01:00:52 nPx5XOB00.net
マスクだけじゃねえよ、何もかも中国依存。国内の労働者見捨てて全部中国頼りにしたのが安倍一味と日本企業。
切り捨てられた労働者は何故か自己責任のレッテル貼られてブラックからブラックへ渡り歩いて疲弊、安倍と愉快な仲間たちは中国バブルでパーティー三昧だったじゃねえか。
で、コロナ騒ぎでこのザマだ。中国依存のせいでこんなことになったのに安倍一味は未だに「コロナになったら自己責任」と言わんばかりの要請、要請、要請だ。
間違いなく戦後最悪、史上最低政権だよ安倍政権は。

352:名無しさん@1周年
20/04/02 01:00:57 66jxtZsv0.net
>>342
奴隷憲法には
危機管理の考え方自体が無い
諦めるこっちゃ
奴隷憲法が支配している限りはな

353:名無しさん@1周年
20/04/02 01:01:06 gfhVFY2a0.net
愚かな。

354:名無しさん@1周年
20/04/02 01:01:09 EM8CP+KX0.net
>>341
読めば読むほど眠くなる、、、不思議だね、、、おやすみ

355:名無しさん@1周年
20/04/02 01:01:16 lLNGl2js0.net
中華マスク50枚入手したわ
紐がすぐに外れるけどな

356:名無しさん@1周年
20/04/02 01:01:17 SqC9YoF80.net
高くて売れないし、貧乏だからしょうがない

357:名無しさん@1周年
20/04/02 01:01:35 baF3Aes80.net
都市部の共産党活動員は、ほとんど60歳以上だから。
ポスター張り、演説会に集まる人老人ばっかり。
薬局にマスク購入で並ぶ人も、老人ばっかり。
なぜ、マスク購入で並ぶ老人が日本人に行き渡らないよう買い占めるバイトだと思わず、
家族や困ってる友人のために買ってると思うのだろうか?

358:名無しさん@1周年
20/04/02 01:01:45 dqBwN+Fb0.net
>>271
なるほどー
まずは製造日も気にするべきだな
俺は09年の豚インフルエンザからサージカルマスクに目覚めたが、
久々に片付けしたら09年製らしき個包装の鳥取県にある工場が大学と協力して作ったらしきサージカルマスクみつけた
でも、製造日が古いので不安だし使ってない
サージカルマスクも五年以内のを使いたいよね
五年でも本音は嫌だけどさ

359:名無しさん@1周年
20/04/02 01:01:47 phVjUEuD0.net
ワクチン作ればいいだけでしょ
もうこうなったら

360:名無しさん@1周年
20/04/02 01:01:56 BP6F96Ot0.net
>>320
成長産業をなくした原因は冷戦の終焉とプラザ合意だよ
結局安い為替なしでは製造業は海外では通用せず冷戦後西側に溢れだした旧共産圏の安い製造業に勝てなかった。
付加価値や生産性や資本効率で勝負する先進国には全く歯がたたず立ち尽くす30年だよ。

361:名無しさん@1周年
20/04/02 01:01:57 8hx8IZG40.net
品薄のマスク 中国からの輸入再開 来月には週3000万枚目指す 2020年3月18日 18時46分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>新型コロナウイルスの感染拡大により、一時大幅に減少していた中国からのマスクの輸入が順次再開されていて、
>政府はさらなる輸入の上積みを目指しています。
一方・・・(´・ω・`)
中国製マスクや検査キット、欧州各国が使用拒否 「基準満たしていない」
URLリンク(www.bbc.com)

362:名無しさん@1周年
20/04/02 01:02:09 66jxtZsv0.net
>>351
諸国民を信頼して生存を決意
by 奴隷憲法

363:名無しさん@1周年
20/04/02 01:02:11 3NKXxelK0.net
日本で作って、ダイソー30枚税抜100円とか無理だろ

364:名無しさん@1周年
20/04/02 01:02:47 mHveQaKQ0.net
日本にはコミュ力があるし。

365:名無しさん@1周年
20/04/02 01:03:01.94 qyspa/910.net
例え中国依存でなくても、日本の在庫を貢ぐ政治家がいるうちは無駄。

366:名無しさん@1周年
20/04/02 01:03:10.75 MwxUyD1X0.net
ん?この記事おかしくないか
有名なマスク横取り事件で重慶が奪われたのは
「ミャンマーのマスク」だろ?
中国ですら外国からマスクを輸入してたはずだ
その事実が全く無かったことにされてるぞ

367:名無しさん@1周年
20/04/02 01:03:23.37 3G5CskWt0.net
中国依存って・・・・
中国に依存してないと否定してたろ。買いだめのせいって
ほんと、言うこと弁護士すること詐欺師

368:名無しさん@1周年
20/04/02 01:03:24.23 qK9dYbbN0.net
そのチャイナは南アフリカで手作業で作らせているのであった・・・

369:名無しさん@1周年
20/04/02 01:03:26.77 0a4mi8O40.net
中東産の石油無くて日本経済成り立たずなんですけど
中東に海上自衛隊派遣するな言う政治家がいるんですけど
とんでもなく恐ろしい状況ですよ

370:名無しさん@1周年
20/04/02 01:03:26.91 i0TWyZc20.net
>>78
基軸通貨をアメリカが手放す気が有ればその夢も実現するかもしれないけど不可能なんだよね
だって今の中国みたいに一番を奪い取った先達がアメリカだから取られたイギリスがどの様に没落したかまで詳細に覚えている

371:名無しさん@1周年
20/04/02 01:03:34.83 Lw3Mcd8Z0.net
URLリンク(edition.cnn.com)
アメリカ様もとうとうマスクの効能に気づきだしたようだwww

372:名無しさん@1周年
20/04/02 01:03:46.42 oQnJKPk70.net
>>12
そうなんだよな・・・
日本の地方都市とか、世界の最貧国の首都以下とか恥ずかしいことになっとるからの
私も東南アジア人の妻(21)がいるが、首都の発展レベルが地元の県庁所在地を超えてて旋律したわ

373:名無しさん@1周年
20/04/02 01:03:50.31 66jxtZsv0.net
>>365
その元凶が奴隷憲法や

374:名無しさん@1周年
20/04/02 01:03:55.34 daX0uI9h0.net
マスク輸出止められた時点で国内生産要請しろや安部

375:名無しさん@1周年
20/04/02 01:03:57.41 wfEKZHiL0.net
>>336
中国依存させようと必死ですな
日本人はもう中国製品なんか買わないから

376:名無しさん@1周年
20/04/02 01:04:06.04 WOebuvr80.net
国内に工場作れよ。
まじでやばい。

377:名無しさん@1周年
20/04/02 01:04:10.00 9R08kp4I0.net
>>360
だから?関税かければ問題無かったけどねえ
もうレスするな
お前が富裕層優遇政策を後押ししたいのミエミエだから

378:名無しさん@1周年
20/04/02 01:04:14.08 WDawQuce0.net
マスクくらい自分とこでまかなえよ
宇宙に行って石っころ拾って帰ってくる技術があるのに
マスクくらい楽勝だろがWWW

379:名無しさん@1周年
20/04/02 01:04:16.57 sGAZdkF+0.net
>>299
18人が見て見ぬふり中国2才児ひき逃げ事件、救助した女性が「売名行為」だと非難される
URLリンク(rocketnews24.com)

380:名無しさん@1周年
20/04/02 01:04:21.47 phVjUEuD0.net
>>366
余計絶望的じゃん

381:名無しさん@1周年
20/04/02 01:04:27.13 BAD31ZZd0.net
>>351
民主党時の超円高だろ
70円ぐらいまで行ったからな

382:名無しさん@1周年
20/04/02 01:04:28.10 W65mxeVQ0.net
みんな安いのが好きだから現状が有るんでしょ
国内回帰して、高いマスクだけどみんな買ってねってなってもだ
安いのが流通したら、誰も買わない

383:名無しさん@1周年
20/04/02 01:04:48.13 3NTxnOX00.net
>>350
ありうるな
製造や農業国内回帰で増えるのは
外国人実習生だわ

384:名無しさん@1周年
20/04/02 01:04:52.51 Zp0DXCnE0.net
>>59
金さえ出せば何でもすぐに手に入ると思うとはガキやな
普段は何を見て買ってる まず値段だろ
日本製を買っているって…同じ日本製でも安い方を買ってるだろ 
そんなのは中身は外国製だ…どんな手を使っても安くしないと売れない 売れなければ負け組だ
マスクを作るには先ず専用の機械がいる…手縫いじゃないぞ機械で作るんだよ
だからその機械を作らないとダメ 機械は部品から作るから時間がかかるんだよ オペレーターも教育しないとだめだし
機械に入れる材料も要る 材料を作る機械も要る 材料を作る素材も必要だ 素材の手当からだ

385:名無しさん@1周年
20/04/02 01:06:03.70 3NTxnOX00.net
>>352
憲法変えてもなんも変わらんよ日本は
今ある法律すら使いこなせないんだから

386:名無しさん@1周年
20/04/02 01:06:09.07 9R08kp4I0.net
>>382
社員の給与を削り
消費税などと逆累進課税という不平等税金で
庶民から搾取して
可処分所得減らせばそうなるわなあ

387:名無しさん@1周年
20/04/02 01:06:13.69 WDawQuce0.net
技能実習生にごめんなさいして
帰ってきてもらうべき
んで工場ぶったててホワイトな給与で増産すべき
これ収束するまで10年以上かかるからねバーカ政府

388:名無しさん@1周年
20/04/02 01:06:19.74 3VPqxPiH0.net
社会人がマスクを購入できない理由は正しくは
・中国の法を省みぬ物品の押収
・ロートルによる組織的なマスクの買い占め
じゃねーの?

389:名無しさん@1周年
20/04/02 01:06:24.59 jI47/aoH0.net
依存って言ってるけど
人件費安いからなだけで日本は馬鹿にしてる

390:名無しさん@1周年
20/04/02 01:06:27.00 mVCjs3NW0.net
>>1
ポストコロナの世界は一気に各国が100年前のブロック経済みたいになるかもしれないな
グローバリズムが信用できない俺たちを殺す気なのか?って言論は世界中で高まるだろ
経済不安で1929世界恐慌再来とかは勘弁して欲しいな
第三次世界大戦になるのだけは洒落にならないから

391:名無しさん@1周年
20/04/02 01:06:31.92 Lw3Mcd8Z0.net
やっぱり資本主義間違いじゃねーの?
計画経済で国内産業を育てていかないと産業空洞化はますます進んで
またこういう事態を招くぞ

392:名無しさん@1周年
20/04/02 01:06:37.52 0a4mi8O40.net
国内製の一枚50円のマスクと中国製の一枚20円のマスクがあります
見た目も機能も変わりません、同じ日本製の機械で作ってるから
みんな中国製買うでしょ

393:名無しさん@1周年
20/04/02 01:06:44.16 bAxW0b1F0.net
>>382
自由貿易の成れの果てだからな
日本が貧しくなった最大の原因

394:名無しさん@1周年
20/04/02 01:06:47.26 56qMFRh90.net
>>1
マスクの原材料である不織布を完全国内生産にしないと問題解決しない。

395:名無しさん@1周年
20/04/02 01:07:16.76 FT48HxHC0.net
もう中国だけに頼らないようにリスク分散したら?
あいつら今後も何しでかすかわからんやん。安さより信頼信用よ。

396:名無しさん@1周年
20/04/02 01:08:04.63 vnCUEFwr0.net
日本産にすると今度はぼったくり価格に変わると言うジレンマもあるよな苦笑

397:名無しさん@1周年
20/04/02 01:08:35.21 BP6F96Ot0.net
>>348
一ドル360円もしてたころは食えてたと言うより貧乏なれしてただけだろw
洋酒はすべて高級品、外車なんて夢のまた夢、ヴィトン一個で金持ち気分、みたいな。

398:名無しさん@1周年
20/04/02 01:08:37.96 hsJK3LE40.net
>>207
そもそも産業どころか他の国に頼らなければたちまち餓死者が続発するような国なんですが
普段百姓や漁師を下に見といて困った時だけ綺麗事とか笑わせんなよクズ

399:名無しさん@1周年
20/04/02 01:09:12.22 3VPqxPiH0.net
>>395
もう安くもないし、あいつら言質株式50%超を確実に保有し乗っ取るし、
関係していると国策として、技術・産業スパイが、開発情報を盗んでいく
という超チャイナリスクだからな、今回開始される当然の世界的な中国バッシングの中で
日本もノーリスクでの中国からの企業撤退を求めるべきだね

400:名無しさん@1周年
20/04/02 01:09:17.91 wfEKZHiL0.net
>>392
中国製品におもっくそ関税かけたれ

401:名無しさん@1周年
20/04/02 01:09:21.54 66jxtZsv0.net
>>385
なら護憲厨は改憲に火病る必要は無い
改憲しても変わらないのだから

402:名無しさん@1周年
20/04/02 01:09:24.71 WDawQuce0.net
もう一度いうよ?これ収束するのに10年以上かかるからね
あと短いスパンで言えば
蚊の媒介が始まる夏ごろから本番の始まり
蚊は3密関係ないからね??山中先生すら警鐘してないもん
なんだか政府批判しなさそうな専門家とか医者ばかりに聞いてるが
生物学者やあのおばちゃんじゃないウィルス学者や軍人にも意見を聞くべき
バーカバーカ日本政府

403:名無しさん@1周年
20/04/02 01:09:32.77 PvQytiJC0.net
今日随分久しぶりに超快適マスク買えた小さめだけど
ラスト一個だからびっくりして走って手にしたよ
もう少し早く行けば普通サイズも買えたみたい
また数ヶ月前みたいにマスクが誰でもいつでも買えるように戻ってほしいわ

404:名無しさん@1周年
20/04/02 01:09:34.77 zMICGX1C0.net
刑務所で作らせればいいんだよ。
24時間体制でな。
刑務所に入れなきゃいけないような
レベルの人間もそこに送り込めばいい。

405:名無しさん@1周年
20/04/02 01:09:40.32 IeGKMMeq0.net
今更日本でマスクとか儲け幅が少ない日用品をコロナ後には不良債権になるだけの設備投資をしてまで作る馬鹿な経営者はいない

406:名無しさん@1周年
20/04/02 01:09:43.03 Xv8iut4I0.net
>>396
ぼったくりじゃあないだろw

407:名無しさん@1周年
20/04/02 01:09:57.72 EM8CP+KX0.net
>>375
そうでもないと思う
> ID:EM8CP+KX0

408:名無しさん@1周年
20/04/02 01:10:06.84 pXhAGQzq0.net
自民党の政策でこうなったわけでwwwww

409:名無しさん@1周年
20/04/02 01:10:08.62 raOHQvXG0.net
>>396
ウイルス付きよりはよかろうもん

410:名無しさん@1周年
20/04/02 01:10:19.09 56qMFRh90.net
>>73
【不織布の年間国内生産量と輸入量】
海外輸入25万トン
国内生産35万トン
ハッキリ言って少な過ぎるよな。
不織布生産量は支那が圧倒してる。だからマスクまで生産して貰って輸入してるわけだし。

411:名無しさん@1周年
20/04/02 01:10:41.34 vkuCgN4B0.net
これはそうなんだよな
日用雑貨の多くが中国産というか
日本の会社が中国で作ってるものだからな
かといって今の日本はあんな細々したものを作っても採算がとれない
難しい問題

412:名無しさん@1周年
20/04/02 01:11:31.59 3NTxnOX00.net
>>401
非常事態の為と言って中国並みの憲法に
されたくは無い

413:名無しさん@1周年
20/04/02 01:11:34.21 sxGRBrkj0.net
中国がマスクを売り惜しんでいるから足りないんだよ、マスクなんて馬鹿安い原価で造れて
一枚100円で売れれば丸儲けだぜ。1~3月の経済成長率低下分を取戻しに高値でマスクを
売って世界中の外貨を中国に集める方針だろ。

414:名無しさん@1周年
20/04/02 01:11:41.13 WrEoHlXi0.net
パンデミック起きてからマスクの7割は中国産で足りないとか言い出すの本当にわろた

415:名無しさん@1周年
20/04/02 01:11:54.95 0cDWQr6k0.net
>>14
なんで消毒用アルコールを供給出来ないのか分からない、
ホントにちょっと何言ってるか分かんない

416:名無しさん@1周年
20/04/02 01:12:36.52 Cux5dTQL0.net
普通に頼んでるマスクはよこさずに、プレゼントの形で恩を売る中国
クズだー

417:名無しさん@1周年
20/04/02 01:12:38.12 96DPHHM30.net
>>413
マスクよりコロナを売りたいんだよ

418:名無しさん@1周年
20/04/02 01:12:58.28 J+WxtiKl0.net
うちにあるマスクのストック調べたら全部日本製だったわ
別に原産国確認して買ったわけじゃないのに
どこで買ったら中国製なんてものが手に入るの?

419:名無しさん@1周年
20/04/02 01:13:11.91 bAxW0b1F0.net
>>411
それが負の連鎖だから

420:名無しさん@1周年
20/04/02 01:13:24.60 EVNZVbTf0.net
そんなマスク原産国がペットボトル被ってたんだからここからの日本人は何被る羽目になるんだろうか?
ストッキングとか?

421:名無しさん@1周年
20/04/02 01:13:31.28 56qMFRh90.net
>>99
支那生産の不織布を現地でマスクに加工して輸入してるだけ。
日本国内で全需要量の不織布生産してればマスクは直ぐにでも日本国内生産できる。

422:名無しさん@1周年
20/04/02 01:13:38.61 Zp0DXCnE0.net
>>131
主犯は国民だぞ スーパーのチラシを見て安い所へ買いに行ってるだろ 国産と言っても国内で完成させただけで原材料が外国製なんて山程ある
アンパンだって 外国で外国製の小麦粉に外国製のアンコを練ったものを冷凍して国内へ持ち込んで国内で焼くと…日本製のアンパンだ、、こんなのばっかし
昼飯の和定食だと盛り付けられた煮豆や焼魚 漬物とかとか、、全部外国製だぞ

423:名無しさん@1周年
20/04/02 01:13:43.33 9R08kp4I0.net
>>391
修正資本主義もしくは社会民主主義が正しい
本来の資本主義は、どうしても権力者や力のあるものが持てる物を使ってさらに大きく儲けてしまうから
その歯車に楔を打ち込んで、回り過ぎないように調整をしていくんだよ
それが昭和時代のやり方で上手くいっていた
しかし、もっと金儲けをしたいと考える連中はその楔が邪魔なのよ
それを詐欺師連中の口八丁手八丁で国民を騙してその楔を、次から次へと外してしまった
だから富裕層は雪だるま式に金がたまり
持てる者と持てざる者に分かれてしまったのが現在の姿

424:名無しさん@1周年
20/04/02 01:13:54.38 DTMPV3m80.net
>>415
散々言われてんだろ
容器を輸入に頼ってたから容器が無えんだよ

425:名無しさん@1周年
20/04/02 01:14:06.49 CSxMOMG70.net
だから言わんこっちゃない

426:名無しさん@1周年
20/04/02 01:14:40.47 NxeU3luS0.net
>>12
中国の検査キットやマスクがいろんな国からリコールくらってるじゃん
まぁその件でも中国はまた世界からの信頼を失ったね

427:名無しさん@1周年
20/04/02 01:14:52.10 nvBrs7jf0.net
ABE包囲網ってやつだろ?
もう生き残りの為に侵略するしか無いじゃんか!

428:名無しさん@1周年
20/04/02 01:15:01.47 sxGRBrkj0.net
日本の憲法や法律は戦時を仮定していないからな。憲法で戦争否定しちゃってるんで
仮定しようがない、他の国は戦時法制がきちっとしてるんであんなバラバラなアメリカですら
国民が政府の言う事をきいてる。

429:名無しさん@1周年
20/04/02 01:15:49.78 q1zV9XIQ0.net
いいかげん中国じゃない他の途上国を育ててそこから買おうよ。無理なの?

430:名無しさん@1周年
20/04/02 01:15:52.70 mVCjs3NW0.net
>>395
その信頼信用の傾向の風は絶対に来ると思う
いま世界中の人間が、遠くの人が自分のとこにやって来て交わるリスクとかに気付いてるし
地に足付いた人間関係を大事にしたいって人も増えると思う、人間関係とか交易のメリットデメリットのジレンマ状態だと思うから
そういうのが上手い具合にこの”分断された世界”を接着剤の様に繋いでくれる結果になったら良いと思うわ
ウイルスは戦争と同じで破壊と再生の効用をもたらすのかもしれないね
神話的なSF文学的な状態だと思う、歴史的な転換期が来たと思う

431:名無しさん@1周年
20/04/02 01:15:54.81 Cux5dTQL0.net
>>12
全部見せかけで、ほとんどが不良品だってね
街もハリボテ、品物もインチキ商品
ハイテクも派手な演出なだけだと感じだね
ひでーもんだ

432:名無しさん@1周年
20/04/02 01:15:59.04 kRaegHiU0.net
>>8
言えてる
国が無実の人間から臓器取って売ってるなんて中国くらい

433:名無しさん@1周年
20/04/02 01:16:04.66 JxM0nM7j0.net
大陸にある日本メーカーのマスク工場も輸出出来ないらしいな

434:名無しさん@1周年
20/04/02 01:16:32 lZzKtK1D0.net
>>84
メイドインジャパンは正解で認められていた。
日本の企業はこの40年、何をやってたんだよ。

435:名無しさん@1周年
20/04/02 01:16:37 Ucj/0r430.net
確かに恐ろしいよな…
でも増産してるはずのマスクをちゃんと優先的に流してたら大丈夫なんじゃないか?
いまだに現場で足りてないなら、どこかで他のところに流れてるってことでは?

436:名無しさん@1周年
20/04/02 01:17:16 bAxW0b1F0.net
>>423
まったくその通り

437:名無しさん@1周年
20/04/02 01:17:18 Cux5dTQL0.net
この騒ぎが終わったら
脱中国
世界中で起きるよ
中国の傲慢さには世界が呆れてる

438:名無しさん@1周年
20/04/02 01:18:03 JSSwZM1V0.net
>>351
安倍政権ではなくて自民党も民主党も全部だよ
政治家というよりは経団連の責任だよ

悪いのは金儲け主義をひたすら突き進んだ経団連。
グローバルスタンダードは国家の危機に直面すると無力だということ

どんなに金を積んでもその商品は手に入らないよ!
どんな譲歩をさせられるのかwwまた特許技術を失うだろうね。政権を持たせるだけのために。

さっさと予算つけて国内生産を増強するしかないよ

439:名無しさん@1周年
20/04/02 01:18:13 xsi26pbR0.net
>>404
刑務所大改装しないと出来ないだろう。
それか新規に建設するか。

440:名無しさん@1周年
20/04/02 01:18:15 IeGKMMeq0.net
アメリカは朝鮮戦争の時に出来た法律により国の命令で車メーカーに人工呼吸器を作らせることができる
果たして、日本はできますか?
そんな強大な権力を総理に与えていいんですか?

441:名無しさん@1周年
20/04/02 01:19:03 L7uN4hSG0.net
東南アジア各国に分散しておくようなリスク対策が必要だったね

442:名無しさん@1周年
20/04/02 01:19:03 O4iUplRm0.net
国内生産したものの外資だから全部できたのってもっていかれちゃったよ
っていう更に追い討ちをかけられる展開はないんか

443:名無しさん@1周年
20/04/02 01:19:04 SPPHwSPi0.net
>>3
こうなることを知ってたかのようだ

444:名無しさん@1周年
20/04/02 01:19:23 8glNKYaJ0.net
URLリンク(www.youtube.com)


『世界中 日本からマスク等が消えた謎が解った』第37回【水間条項TV】



輸出規制しない間抜けな、自民党

445:名無しさん@1周年
20/04/02 01:19:24 RX1YwbXU0.net
だから日本は戦争をいきがってやる国ではないな

アメリカ様に代わって中国様に従うしか
ない時代がすぐにやってくる

446:名無しさん@1周年
20/04/02 01:19:31 N312Ed970.net
>>70
シャワートイレの部品まで中国に依存してるのに技術力自慢してもなぁ
何もかも中国に移転しまくった結果がこれ

【新型コロナ】「便器がない」中国から輸入途絶え 住宅業界に影響拡大 キッチン、ドアも
神奈川新聞社 2020/03/20
住宅、建設業界が途方に暮れている。便器がない─。新型コロナウイルスの影響で、中国で部品を作っていた便器、便座のほか、キッチン周り、ドアやちょうつがいといった部材の供給が途絶えているという。
大手便器メーカーの担当者は「注文が入っても納期を伝えられない」と話す。

447:名無しさん@1周年
20/04/02 01:19:47 mz6/1cZg0.net
>>402
蚊が媒介する病気は限られてる
HIVも感染しない

448:名無しさん@1周年
20/04/02 01:19:49 DTMPV3m80.net
>>429
日本が衰退途上国家であることをそろそろ自覚した方がいい
下に見てた東南アジアの国々にどんどん抜かれつつあるのが現状だぞ
タイからのインバウンドが増えてたのも「日本はモノが安いから」なんだぞ

449:名無しさん@1周年
20/04/02 01:19:53 1vqnsAxJ0.net
マスクが足りない理由がわからない
並べば買えるし金多めに出せばネットで買える
知り合いから貰う事もできる
普段から備蓄してあればまだその在庫で足りてる
あと数ヶ月分の在庫があるのにまだ買おうとしてる馬鹿も多い
60枚入りの箱マスク1個2カ月に一回買えるようにすればいいだけだし
何を騒いでるのかさっぱりわからない

450:名無しさん@1周年
20/04/02 01:20:10 /FwP73GG0.net
>>372
東南アジアの高級住宅街なんて美術館みたいな豪邸だらけ
ハリウッドセレブよりすごい家もたくさんある

451:名無しさん@1周年
20/04/02 01:20:13 3NTxnOX00.net
>>422
政治や財界官界のせいで不況になって
安物買うようになったのに国民のせいに
するなよ

452:名無しさん@1周年
20/04/02 01:20:49 TJSkIAX80.net
>>447
潰した際に出る血液とかは大丈夫?

453:名無しさん@1周年
20/04/02 01:20:57 wfEKZHiL0.net
>>422
消費者の国民は関係ないだろ
製造業が儲けたいから人件費ケチって中国で作ってるだけで
消費者は選択肢がないんだよ1000円で売られてたら1000円で買うしかない
店で値切り交渉なんかしないだろ?
だから一般消費者は売られてる値段でモノを買ってる

454:名無しさん@1周年
20/04/02 01:21:05 bIx9NJp40.net
マスクに限らず日本国内で生産可能な製品はなるべく中国や韓国に頼らない様にしないとな。

455:名無しさん@1周年
20/04/02 01:21:12 JSSwZM1V0.net
>>391
だって超円高にされただけで壊滅するからなw
関税自主権を失うということはそういうことだよ

何やっても無駄だよ
BIS規制と為替レートでどうとでもできる
アメリカのせいでなw
日本はアメリカ国債売り浴びせて自爆するしか方法はない。まあ最後の日が来た時だけどねw
だから今はさっさとカネをばらまき超円高に振れだそうとしている状況を円安誘導しなきゃならないんだよね


安倍はわざと日本が死ぬようにしている気がしてきたよ
ムンジェインと一緒なんじゃ・・・w

456:名無しさん@1周年
20/04/02 01:21:25 zMdl2A420.net
ここまでで『医療用マスク』と『普通のマスク』の
区別がついてない奴が約半数

457:名無しさん@1周年
20/04/02 01:22:04 BQnDbXAw0.net
台所の排水溝のゴミ取りネット
不織布製のは目が細かすぎて困ってたけどマスクには使えそう
まだ100均にあるかな

458:名無しさん@1周年
20/04/02 01:22:37 8+bcCPgk0.net
今までが医療用を含んで年間13億枚なんだからそれが全て。国民だけで一人1日1枚で年間365億枚で医療現場でも頻繁変えるから需要が,30-50倍になったら足りるわけがない

459:名無しさん@1周年
20/04/02 01:22:41 tK8PCIh10.net
さすがトランプ

460:名無しさん@1周年
20/04/02 01:23:25 mz6/1cZg0.net
>>452
それ多分、自分の血か蚊の血
蚊は血を消化するまで次の人に吸いにいかない

461:名無しさん@1周年
20/04/02 01:23:35 h6y2B/RG0.net
腐れ売国奴どもが
二階とかシナチク犬野郎が根回ししてたんだろ

462:名無しさん@1周年
20/04/02 01:24:20 DhEKyAM40.net
もっと正確に書けよ、日本企業が中国で生産しているマスクを中国政府に盗まれたからだ、その盗んだマスクをこれ見よがしに日本の自治体に寄贈して感謝を強要している

463:名無しさん@1周年
20/04/02 01:24:44 F9HUDNEp0.net
これに懲りて中国依存止めろとか言ってるバカは自分に言ってるって気がつけ

お前等か高い日本製買わないで安い中国製ばっかり求めるからこんなになったんだよ

464:名無しさん@1周年
20/04/02 01:25:06 JSSwZM1V0.net
>>446
便座の部分安かったもんなw
新品温水洗浄機付きで高級品タイプが15000円くらいで普通にホームセンターで売ってるもんなw
そもそも洋式便器セットだって卸値2万ちょいなんだぜ新品でさ
信じられん安さだぜ末端価格は18万くらいだけどね設置費込みでさ。

465:名無しさん@1周年
20/04/02 01:25:22 nvBrs7jf0.net
>>431
どうしてそう感じたの?
脳内妄想???

他国の実力を過小評価してのぼせてるとまた焼け野原でギブミーすることになるよ?

466:名無しさん@1周年
20/04/02 01:25:43 vnCUEFwr0.net
AIでも話ならんもんな、、
中国>>>越えられない壁>>>日本

467:名無しさん@1周年
20/04/02 01:26:29 s5LEjThK0.net
>>1
それな
輸入品には高関税かけて国産すべき

468:名無しさん@1周年
20/04/02 01:26:37 mVCjs3NW0.net
>>437
世界中の人が考えると思う、メメントモリじゃないが死を世界中の人が意識した経験はデカイ
グローバリズムって本当に正しいのって?
さらに国家同士の交易関係から身近な人間関係まで考え直すことになると思う
他者や他国と関わるのは煩わしいし危険も伴うけど、交易交流をしないと幸せに生きていけない
まるで新世紀エヴァンゲリオンの碇シンジのジレンマの様な状態で世界は凄い状態にあると思うよ
地球規模で政治体制とか価値観が激変する

ただこの結果を中国への憎しみや他者への恐れだけに費やすのだとしたらそれは人類の後退なんだろうし破滅が待ってるんだろな

469:名無しさん@1周年
20/04/02 01:27:09 bAxW0b1F0.net
>>463
関税かければいいんだよ
それだけの話

470:名無しさん@1周年
20/04/02 01:27:38 NxeU3luS0.net
>>429
数日前に、内職でマスク作ってる感じの海外の動画見たんだけど
若い男がニヤニヤしながら靴の足底とか不織布でゴシゴシ拭いてた
あれ中国だと思ってたら違うみたい…、途上国で真面目な国に作ってもらえるといいな
もし高くなっても個人的には日本製の方がいいけど医療関係は大量に使うから無理だよね

471:名無しさん@1周年
20/04/02 01:27:49 JSSwZM1V0.net
>>456
N95とかN100とかだろ
濡らすとだめなタイプとかぬれてもいいタイプとかいろいろあるみたいだね

それらはウイルスもカットできるみたいだけどバカ高いね

一般人は自作のマスクでいいんじゃね
ないものねだりだよ。どうせウイルスは防げないよ医療用タイプの死ぬほど高い奴じゃないと。

472:名無しさん@1周年
20/04/02 01:27:49 oQnJKPk70.net
>>450
そうなんだよな・・・
妻の実家の村長もトヨタのSUV乗ってわた、ウチはワゴンRなのにw

473:名無しさん@1周年
20/04/02 01:28:00 9R08kp4I0.net
>>434
バブル崩壊で企業がたち行かなくなって、海外投資家の資本を受け入れざる得なくなった
今まで、日本は持ち株といって日本の企業同士がお互いの株を買って
お互いを支え株主配当も分け合ってたが
外国人投資家や外国企業が日本の株を買った為に、そういうなぁなぁがなくなり
ひたすら、株主の為にコストを下げろ収益を上げろと繰り返したわけ
その結果がリストラと海外に工場を持って行って経費を抑え株主と経営陣の報酬を上げたわけ

やがて、日本企業もバブル崩壊から立ち直ってきて外国に買われた株を日本企業や日本人が買い戻し始めたけど
コスト削減や株主や経営陣報酬はそのままになり、バブル崩壊のトラウマで内部留保と
社員の給料が上がらないままになってしまったんだよ

474:名無しさん@1周年
20/04/02 01:28:17 qo1vAsRf0.net
じゃあ送られてくる2枚もメイドインチャイナかあ

まさか最初からウイルス入りとかじゃないだろうな?

475:名無しさん@1周年
20/04/02 01:28:23 3NTxnOX00.net
>>469
野放図に関税掛けまくると世界の信用も
失いかねない

476:名無しさん@1周年
20/04/02 01:28:43 vkuCgN4B0.net
日本で布生地や服を作っても採算が取れなくて
繊維業界が壊滅したのが20年以上前

477:名無しさん@1周年
20/04/02 01:29:06 qaGUQkW40.net
こんな20年前の話を有事になって今更するなよ
トヨタとか中心に税金逃れ、人件費逃れで中国に工場建てて、国はその間に内需政策目に見えたことほとんどやらなかっただろ馬鹿 ユニクロとか国内に法人税落とさないのは政治のせいだろ

478:名無しさん@1周年
20/04/02 01:29:16 nvBrs7jf0.net
>>467
>>469
アフォか相手に関税上げられたら日本が干上がるじゃん
国内市場の小さい日本がそれで生きていけるとでも思ってるの?

479:名無しさん@1周年
20/04/02 01:29:20 JSSwZM1V0.net
>>469
大した関税かけられないんだよ
報復関税で特に自動車輸出が死ぬから。
すべて輸出大企業、経団連に忖度。
でこんな有様。w

480:名無しさん@1周年
20/04/02 01:29:33 wfEKZHiL0.net
>>463
消費者は中国製にして下さいなんて企業に頼んだ覚えはないけど

481:名無しさん@1周年
20/04/02 01:29:54 tK8PCIh10.net
>>444
すげえ

482:名無しさん@1周年
20/04/02 01:30:01.84 N312Ed970.net
>>445
中国の人件費が上がってコストが合わなくなってきたのと今回の一件で
そこそこ中国離れが起きると思うよ
そもそもこのコロナ騒動は完全に終息するまで最低でも2年ぐらい掛かる
それまで中国を絡めたサプライチェーンは機能不全に陥る
習近平が「中国を賞賛しろ」とか戯言をほざく度に中国離れが加速するだろうね

483:名無しさん@1周年
20/04/02 01:30:12.41 nvBrs7jf0.net
>>467
>>469
こういう小学生みたいな事言うやつが
すげーおっさんだったりするから
本当に日本はダメになったと実感するわ

484:名無しさん@1周年
20/04/02 01:30:34.95 lmX2mfXg0.net
>>12
これだな

485:名無しさん@1周年
20/04/02 01:31:18.56 dFkJx2nR0.net
トイレなんか壊れても中国の部品が無いと修理もできない
日本の技術はとっくに失われている

486:名無しさん@1周年
20/04/02 01:32:26.00 wfEKZHiL0.net
>>445
卑屈な野郎だな
国名に様なんかつけるな
仙谷かよ

487:名無しさん@1周年
20/04/02 01:32:28.98 jIpLlcEu0.net
>>465
ホルホルしてるお前の脳味噌が心配だわ。

488:名無しさん@1周年
20/04/02 01:32:29.28 jlRWNiIJ0.net
安物に頼りすぎだろ

489:名無しさん@1周年
20/04/02 01:33:36.31 Y9g+9fke0.net
>>485
中国どだと安く作れるから頼ってるだけで
中国でないと作れないものなんて全くない

490:名無しさん@1周年
20/04/02 01:34:00.93 bAxW0b1F0.net
>>475
その狂った同調圧力がこの有り様なんだけどな
お前の言う世界ってなんだよ
金持ちと権力者が作った集金システムの事だろ

491:名無しさん@1周年
20/04/02 01:34:07.06 JSSwZM1V0.net
>>479
>>469
お前ら農業とか商品券配ろうとしたとき死ぬほど攻撃してたけど
そもそも輸出企業の利益のために、その都度農業を殺し続けてきた埋め合わせだったんだぜ
トヨタの今日の稼働状況観てみろ、国内工場生産ストップで中国は通常生産。売れると思うか中国といえどもさw
国内は税金使って休業補償してるんだぞトヨタに限らずだけど。
農業にそんなものはない。
ちゃんと俯瞰的に物事をみろよ、みんなさ!

492:名無しさん@1周年
20/04/02 01:34:24.00 vkuCgN4B0.net
歴史の流れでここ何年かの話じゃないんだよ
日本は昔、繊維業が中心産業の一つだったが
日本人の所得が上がり採算が取れなくなって壊滅
それがもう30年も前だ
そして2000年代に入って家電業が壊滅
これも日本人の給与が高くなりすぎたせい

493:名無しさん@1周年
20/04/02 01:34:41.64 hitfmMKl0.net
>>157
> マスクなんて気休めだろ
> 医療関係者以外は手作り布マスクをしろ
> 飛沫感染を防ぐ目的なら布マスクでも充分だ
> 早く日常を取り戻したいなら面倒臭がらずにせっせこ作れ
スギ花粉は布じゃだめなんだ。
今年はスギ花粉が少ないが。

494:名無しさん@1周年
20/04/02 01:35:37 JSSwZM1V0.net
>>468
戦略物資は国内生産しないとだめだし
地産地消が基本だと経団連が解ってるかどうかだよ
政治家は経団連の顔色ばかり窺ってるよ

悪いのは経団連。

495:名無しさん@1周年
20/04/02 01:36:08 bAxW0b1F0.net
>>478
世界有数の内需大国なんだが

496:名無しさん@1周年
20/04/02 01:36:37 evS0rW/f0.net
>>445
もうなっ…

497:名無しさん@1周年
20/04/02 01:37:17 bAxW0b1F0.net
>>483
この期に及んでいつまでバカ幻想描いてんの?

498:名無しさん@1周年
20/04/02 01:37:45 /FwP73GG0.net
イタリアブランドは中国人とアフリカ人が作ってるけどな
イタリア人の若者は製造業にほとんどいない

499:名無しさん@1周年
20/04/02 01:37:51 3NTxnOX00.net
>>490
自民を落とせなきゃだめ

500:名無しさん@1周年
20/04/02 01:38:04 JSSwZM1V0.net
>>495
お前が関税かければいいって間抜けなこと言ってたから反訴したんだろうよ

501:名無しさん@1周年
20/04/02 01:38:14 UXIogjSg0.net
中国共産党の方々とはもうかかわりたくない!
日本は内需拡大をして細々と生きていきます

502:名無しさん@1周年
20/04/02 01:38:23 mVCjs3NW0.net
>>12
あのー中国って他国の技術を盗んで吸収して成長したんだよね
だから中国が技術進んでるってことにはならないと思う
少なくとも15年進んでる優位性なんか無い、技術も国境が無い時代になったわけで
中国にあるのは世界の資本を寄せ集めた圧倒的な世界の工場の生産力でしょ
それを世界中は今回のコロナ惨禍で人質に取られてこういう状態になった
アメリカ欧州も医療物資足りない中国人に生産して送ってくれという屈辱的な状態
日本には何も無いってそりゃ無いよ、世界中産業を中国に委託してるんだから

503:名無しさん@1周年
20/04/02 01:38:24 hZw1LdeG0.net
ただ安易に安い労働力を求めて大陸に進出した結果だろ。

504:名無しさん@1周年
20/04/02 01:38:54 NxeU3luS0.net
>>445
中国大丈夫~?
共産党要人が米国に亡命したんですって?

505:名無しさん@1周年
20/04/02 01:38:58 IcJpZPYi0.net
中国どうこうというよりも一カ国に偏るのは危険だな

506:名無しさん@1周年
20/04/02 01:39:25 mVCjs3NW0.net
>>503
世界中ね

507:名無しさん@1周年
20/04/02 01:39:36 M76eCkLJO.net
改善する契機になって良かったな!

508:名無しさん@1周年
20/04/02 01:40:26 /FwP73GG0.net
メイドインイタリーにはイタリア人がいない
イタリア北部は中国人経営者の企業
中国人資本中国人スタッフ
中国人デザイナー中国人の現場スタッフだらけ

そしてイタリア北部でコロナが爆発した

509:名無しさん@1周年
20/04/02 01:41:18 bAxW0b1F0.net
>>500
関税かけるのがマヌケ?
どうかしてんじゃねーの?

510:名無しさん@1周年
20/04/02 01:41:48 JSSwZM1V0.net
>>502
生産力だけじゃなくて技術力も自前で向上したよ
まさかが起きてるんだよ
すでに3年くらい前に抜かれてるよ電池とかもう駄目だし
パナソニックの新型の性能の3倍上を行く製品が低価格でだしてるよ
高品質低価格。どっかで聞いた言葉w
日本がダメだったのは軍事力政治力なくてアメリカに屈したところ
プラザ合意が決定的だったわ。
中国は学習したんだよ。日本のダメなところを反面教師としてね。残念だけど。

511:名無しさん@1周年
20/04/02 01:42:52 m9y+hip50.net
中国大嫌いなネトウヨはマスクしないんだよな。

512:名無しさん@1周年
20/04/02 01:43:52 NxeU3luS0.net
日本の事を散々馬鹿にするのにいつまでも母国に帰らないのは
日本の方が全てに於いて生活しやすく安全だからでしょ
そりゃあ何の理由もなく、生きたまま臓器を切り取るような国に帰りたくないだろうがね

513:名無しさん@1周年
20/04/02 01:44:08 dFWHPjv00.net
郵便局鉄道電力とかインフラは国営でいいのよ

514:名無しさん@1周年
20/04/02 01:44:32 pHX3f4kT0.net
やっぱりこれも、あへのせい、そして二階と経団連と

515:名無しさん@1周年
20/04/02 01:44:41 EiwlzSRI0.net
そもそも6億枚以上の安定供給可能がウソでしょ

516:名無しさん@1周年
20/04/02 01:44:48 /Hil9u3M0.net
なんでマスクに固執するんかね
今の工業力なら医療用の顔を覆うフェイスやシールドを億個と作れるじゃん
透明のやつ
100均メーカーとか得意分野だろが

517:名無しさん@1周年
20/04/02 01:45:41 JSSwZM1V0.net
>>509
関税かけると報復関税が待ってるんだよ
日本はいまだに輸出企業で成り立つ産業構造。基本がわかってないお前
特に自動車産業保護するためにどれだけの犠牲を払ってきたかも知らない馬鹿は絡んでくるな

おまえの低レベルな小学生の脳みそが伝わってきてキモイんだよw

518:名無しさん@1周年
20/04/02 01:46:27 mVCjs3NW0.net
>>505
そういう発想だと日本に生産拠点を移そうって会社も出てくるかもな
特に日本って世界から見ても日本車のイメージに代表される信頼性の国でしょ
日本人は信頼できるから医療品とかそういうのを作って欲しいとか言われるかもね
逆に中国人は信頼できないからそういう依頼は来なくなるだろな

519:名無しさん@1周年
20/04/02 01:48:12 Ds2KAydk0.net
>>4
中国に国を売った結果

520:名無しさん@1周年
20/04/02 01:48:23 wfEKZHiL0.net
>>511
日本製のマスクなら持ってるけど中国製はないな

521:名無しさん@1周年
20/04/02 01:49:24 sxGRBrkj0.net
マスクだけじゃなく防護服やテルモ等医療機器のほとんどが中国製だからあの国が輸出停止
すれば全世界が終わる

522:名無しさん@1周年
20/04/02 01:49:26 4mrN8XIQ0.net
今回の件でさらに中国離れが進みそうね
ダメだよコレって昔から言ってたのに

523:名無しさん@1周年
20/04/02 01:49:27 EP7kUjAN0.net
マスクだけじゃないよ

524:名無しさん@1周年
20/04/02 01:49:31 9JfdykxW0.net
>>510
そりゃ無理だよ
アメリカから核落とすぞと脅かされたら言う事を聞かざるえない
そんで日本がバブル崩壊で苦しんでる時に、親中の民主党クリントン
おまけにスーパー301条まで出されて徹底的に日本潰しをされた

民主党とクリントンが読み間違えたのは
中国が増長してアメリカの手に負えない力を持ち始めて覇権国家を争いでアメリカを蹴落とすとこまで来てしまった

525:名無しさん@1周年
20/04/02 01:50:42 kKj2dsz00.net
生産の国内回帰とか安倍は言ってたが、また口先だけだったのか
ほんまもうやめろよ雑魚

526:名無しさん@1周年
20/04/02 01:51:33 9JfdykxW0.net
>>517
報復関税っていっても
共和党のトランプだからねえ
お互いに掛け合う合意は取れるけど?
これが民主党ならお前の言うように報復される可能性もあるが

527:名無しさん@1周年
20/04/02 01:52:18 mVCjs3NW0.net
>>510
自前のモノなんて無いんだよ今の世界
中国に出来るならアメリカにも出来るし日本も出来る
そういうの技術力って言うかな
殆ど採算性の問題だよね、日本も実は資源掘って使おうと思えば出来るけど中東や海外の資源に依存してるでしょ
そんな感じの話だよね

528:名無しさん@1周年
20/04/02 01:52:32 WAmDah7U0.net
マスクを食料に置き換えても大して変わらんな
いざとなったらいきなり止められて苦しむのだ

529:名無しさん@1周年
20/04/02 01:54:46 tylBVv4v0.net
単純に禁輸しろ、

「国内生産が重要だと気づきました」と言えばいい。

530:名無しさん@1周年
20/04/02 01:54:56 dhetMzrJ0.net
中国進出したら撤退、縮小は技術や設備何もかも奪われてしまうからな
撤退しなくても奪われるけど
コスト面や市場の大きさは魅力だが法が通用しない中国進出は危険だわ

531:名無しさん@1周年
20/04/02 01:56:00 9JfdykxW0.net
>>528
そうだよ
だから欧米は日本の食料自給率を下げようと
捕鯨やめろー牛肉買えーと迫るわけ
食料自給率を下げてしまえば
世界中が日本に輸出しなければ、戦争する前に餓死が出る

これは石油を始めとするエネルギーも同じで太平洋戦争はこれ

532:名無しさん@1周年
20/04/02 01:56:23 JSSwZM1V0.net
>>524
その前の段階のプラザ合意なんてしてはいけないことぐらい竹下とかわかってたはずなのに
どんな弱みを握られてたんだろう
貿易摩擦すごかったけどそれだけじゃないはず
スーパー301条持ち出す前から摩擦あっただろ確か
クリントンはくそだったわ朝鮮人使って日本の政治家が身動き取れないようにしてきてたからな
本当にトランプでよかったと思う。どっちも似たようなもんだけど共和党のほうがマシ。

日本が逆らうことができないのは同意する。ただ中国は常任理事で核保有国、ジャイアンたいジャイアンなんだよな

経済力はいずれ中国が追い抜くし国自体のスペックも中国が上。
負けてるのは軍事力と技術力だけど追い付きそうだし。
もう正面切って戦争する時代じゃないもんな
今の状況が戦争だよな。経済戦争すると思ってたら、バイオテロかよww
きっかけは事故だったかもしれんけど。

533:名無しさん@1周年
20/04/02 01:57:14 xFJyfQ6q0.net
>>1
日本企業の医療製品は最低でも〇〇%日本国内で製造すること、とか決めないとね
補助が始まるけど、このへんしっかりやってよ

534:名無しさん@1周年
20/04/02 01:57:30 tylBVv4v0.net
>>530

おれ、実際取引しないからわからんけど、
依存症でしょ、一生抜けられない、ダルク行かんと

535:名無しさん@1周年
20/04/02 01:58:32 mVCjs3NW0.net
>>528
農業食糧生産を個人でもやりたいって人も増えると思う
前々から農業ブームとか言われてたけど更に加速すると思う
スローフードスローライフじゃないけどね
自給自足で顔の見える範囲の仲間の為に食べ物を作ろうとか
そんな風になったら良い影響なんじゃないかな

536:名無しさん@1周年
20/04/02 01:58:36 6hep13+f0.net
まあ中国はだいぶ落ち着いてきたから
マスクは十分在庫あるんだよな。

各業者も今が稼ぎ時と大量生産しまくってるしw

537:名無しさん@1周年
20/04/02 01:59:22 cKKroejv0.net
平時でも国産3.6億枚・・・それが7億枚になっても焼け石に水。

538:名無しさん@1周年
20/04/02 02:00:48 JSSwZM1V0.net
>>526
すでに個別のFTA交渉すんでる気がするぞ
しかも一方的に負けたんじゃなかったかアレ。
でも譲歩しまくってでも今は朝鮮潰しが最優先だよ
邪魔なんだよ朝鮮が。
とりあえず通名を廃止したほうがいいんだけど、もうすぐ任期切れだし無理っぽいね
犯罪犯しても気軽に別人になれることを認めてるの日本だけだろw
せっかく支持してきたのに多大な犠牲払っても朝鮮潰しが中途半端で終わりそうだな
政権交代で朝鮮との外交が復活しそうだな。もう駄目だな日本ww

539:名無しさん@1周年
20/04/02 02:01:11 xFJyfQ6q0.net
>>536
中国製マスクは役に立たないスカスカだってバレてきたやん

540:名無しさん@1周年
20/04/02 02:02:31 D/LVBJ130.net
プラスで春節インバウンドでの中国人のマスク爆買いもあったからな
結果インバウンドも0になり、パンデミック時にマスク不足というのは安倍政権に相応しい結末かもな

541:名無しさん@1周年
20/04/02 02:03:09.77 JSSwZM1V0.net
>>537
国産マスクは高いだろうなw
人件費が違いすぎるよ。中国は内陸部で奴隷労働だもんな安いだろうよ農村戸籍のやつ使うんだろうな

542:名無しさん@1周年
20/04/02 02:03:23.45 mVCjs3NW0.net
>>539
少なくとも粗悪品送ってくる中国は信頼失ってるな
世界一の技術力なのに世界一の生産力なのに信頼はまったく無い、むしろ憎まれてすらいる
不思議な話だなあ

543:名無しさん@1周年
20/04/02 02:04:07.19 q+xREf2k0.net
マスクだけじゃなくあらゆる面で世界が世界に振り回されてるわな
この負の呪縛から抜け出すにはAIとロボを奴隷に使えるまで進化させるしかない

544:名無しさん@1周年
20/04/02 02:05:50 E8/0nfjy0.net
だってジャップから巻き上げた資本を入れてるんだもの
当たり前じゃんwwww

自国を殺しつつシナ人の雇用を作り開発する安倍の成果だよ

545:名無しさん@1周年
20/04/02 02:07:08 ehTqYH370.net
>>1
中国工場を持つ日本企業が生産したマスクは輸出させて貰えなかった。
やろうとした工場長が逮捕直前まで行ったらしい
そんな事しておいてマスク支援?
わざと日本をマスク不足にしておいて恩を売る外交作戦だろ
更にマスクは発ガン性物質やウイルスが付着
中国のマスク使ったコロナ蔓延作戦だろな
日本をコロナで混乱させて、その隙に軍司行動するかも知れないから防衛省は気を付けろ
中国のマスクは自衛隊では絶対につかうな
コロナ終わるまで駐屯地の一般解放は絶対にするな
絶対だぞ?!!

546:名無しさん@1周年
20/04/02 02:08:04 s6APwMJM0.net
>>12
でもそんな国が感染爆発、拡散した結果が今の世界なんだが

547:名無しさん@1周年
20/04/02 02:08:21 rJApzJ0q0.net
知ってた

製造は日本の奴でも材料は中国製だろ

中国が材料止めたらおしまい

548:名無しさん@1周年
20/04/02 02:08:26 IRxRwhcW0.net
 
 中国人はクソしても手を洗わない。
 
 マスクなんて機械で生産して箱詰め要員しか必要ないので人件費は爆安。

 利幅も美味しい。
 
 季節ものだから年間通して利益が出ない。

549:名無しさん@1周年
20/04/02 02:08:50 nB/sbvPW0.net
中国でマスク作っても中国が国権使って差し押さえてるんだろ?
それで自国民に使わせてるって聞いた

550:名無しさん@1周年
20/04/02 02:08:58 dhetMzrJ0.net
>>534
安いコストと労働力で稼いだろと進出したらまんまとロックオンされてダメみたいだね
逃げるにも逃げれない
経済植民地みたいになってきてる
土地も買われまくりだし

551:名無しさん@1周年
20/04/02 02:09:15 s9f0zAoc0.net
罹患しているかもしれない
中国人が素手で作製しているマスクに
鼻を付けて仕事して
それこそウイルス蔓延のもとだろうが

552:名無しさん@1周年
20/04/02 02:09:26 Rcqle6i90.net
中国が全然落ち着いてないのは明らかだな
本当に落ち着いてきてるなら入ってくるはず

553:名無しさん@1周年
20/04/02 02:10:53 hgoN/xEZ0.net
世界中が今中国依存から脱却しないと
欧米は全て中国に滅ぼされるな

554:名無しさん@1周年
20/04/02 02:11:00 N9ay90jX0.net
中国なんかに依存する国はいずれこうなるっていうことだね

555:名無しさん@1周年
20/04/02 02:11:32 rGEKvRFP0.net
これを機に、いろんな国と取引してリスク分散すべき。
これって、中国が経済制裁したら終わりってことだろ

556:名無しさん@1周年
20/04/02 02:11:47 icOEnKuX0.net
花粉症やらアレルギーやらで体弱いから、毎年半年以上はマスク付けてる
中国製だけど個包装の大きめサイズのマツキヨのプレミアムマスク(40枚698円だったかな)をいつも箱で買ってるけど、あと備蓄分110枚位しかないから
変える時に日本製のマスクを箱やら袋やらで買ってる
とはいえ、まともに買える日がいつになるのか分からないから布ガーゼも見かけたら買ってるよ
で、1枚のマスクを3回位使ってる
ユニ・チャームの超快適、初めて使った
日本製のマスクの質凄いねw

3枚入りの日本製の布マスクも2袋買えたから、こっちも洗いながら使ってるよ

557:名無しさん@1周年
20/04/02 02:11:48 q+xREf2k0.net
清潔観ってもはや文化だよな
日本人がなぜこれだけ発達させたかも謎だ

558:名無しさん@1周年
20/04/02 02:11:53 bMtWkT3P0.net
だろうね
中国は大号令かけて増産したから、多分在庫がダブつくほど作っちゃってる

559:名無しさん@1周年
20/04/02 02:12:15 bAxW0b1F0.net
>>517
お前日本を韓国だと思ってない?

560:名無しさん@1周年
20/04/02 02:12:32 dcnZjTNP0.net
まあ、マスクに限らず、今後は国内生産も重視すべき課題になるだろうな
もちろん、日本だけでなく、各国そうなっていくだろう

TPPのようなブロック経済化が進んでいくのだろうな
逆にEUはぐちゃぐちゃになりそうだけど
自国の環境切り売りしつつグローバルで食ってきた中国も、これから苦しいだろうねえ

561:名無しさん@1周年
20/04/02 02:13:08 ehTqYH370.net
>>532
でも、これで細菌感染使ったバイオテロは標的だけでなく自国もやられるとわかったから、次からはワクチン開発してからじゃないと使えないとわかったろうな

562:名無しさん@1周年
20/04/02 02:13:29 Adj7X4lV0.net
十年以上前からチャイナリスクって言われてたのに
マジで頭悪いよね

563:名無しさん@1周年
20/04/02 02:13:47 xFJyfQ6q0.net
>>542
アメリカもちろん、イギリスも激おこ体制に入ってきたから中国排除が進みそうだね
スペインフランスとかオランダだったかも中国製にやられたから、EUもナチュラルに引いていくんじゃないかな

564:名無しさん@1周年
20/04/02 02:14:15 hgoN/xEZ0.net
てか生産量の50%以上を国内生産にしないとダメという法律作れば良いのに

565:名無しさん@1周年
20/04/02 02:14:32 JSSwZM1V0.net
>>559
いいから馬鹿は黙ってろw
レベルが低すぎるんだよお前は。

566:名無しさん@1周年
20/04/02 02:14:36 CCX0yZUJ0.net
いい機会だからマスクや消毒液は国産で大量に作れる体制にすべき
こういうのに税金使え

567:名無しさん@1周年
20/04/02 02:14:47 n4f42fac0.net
色々社会の有り方を見直すいい機会になればいいな
金カネじゃいかんのだよきっと

568:名無しさん@1周年
20/04/02 02:15:01 sqFfkoeu0.net
そういや民主党時代、仕分けショーで蓮舫が自衛隊の服を中国に作らせろって言ったっけなぁ

569:名無しさん@1周年
20/04/02 02:16:10 +VajPsEU0.net
今回教訓としなきゃいけないのは、やはり食料自給率だろ

分かってる事だが、いざという時に食料自給率上げてないと、外国から見捨てられて即干上がる
それがリアルに体験できたろ

570:名無しさん@1周年
20/04/02 02:16:31 nvBrs7jf0.net
>>542
日本も60年代までは安かろう悪かろうで世界市場を荒らしてたからね
今はまだ玉石混合だけど最近の中国製の品質はバカに出来ないレベルに来てる

571:名無しさん@1周年
20/04/02 02:18:05 baF3Aes80.net
>>570
ウィルス付きの高品質マスクか?

572:名無しさん@1周年
20/04/02 02:18:13 Adj7X4lV0.net
中国はこれから内乱で三国志で忙しいんだぞ
中国にある日本企業の工場なんか当然接収されるぞ

573:名無しさん@1周年
20/04/02 02:18:41 bAxW0b1F0.net
>>565
もう止めとけ
カッコつけんなよ

574:名無しさん@1周年
20/04/02 02:19:12 NLWfZR3q0.net
自分(自国)の事は自分でする
当たり前の事を当たり前にしていけば良い。

575:名無しさん@1周年
20/04/02 02:19:44 NxeU3luS0.net
中国人って自分や自分の国が一番偉いと思ってないと死んじゃうのかな
小学校からそういう教育を受けているみたいだしね
だから他人にすぐ「馬鹿、お前はレベルが低い」なんて言えるんだろう

576:名無しさん@1周年
20/04/02 02:19:45 IRxRwhcW0.net
 
 中国進出企業の補償と融資は一切なしでお願いします。
 
 現在の状況を作った事を反省していただきたい。

577:名無しさん@1周年
20/04/02 02:20:23 JSSwZM1V0.net
>>561
でも本気で事故ったっぽいからw初動見てるとさ
共産党員らしく中央に報告上げてなかっただろ
失脚するもんなw
習近平あせってたしな
あとこれは細菌ではなくてウイルスだよ

エボラとかサリンよりこっちのほうが破壊力抜群だな。大して殺せないけどピンポイントでは。でも経済がここまでぶっこわれるの初めてだろ
世界大恐慌とか教科書にあったけどあれとは違う怖さがあるよな

決定的な治療薬ができるまで収まりそうもないな
今ある治療薬は対処療法に過ぎないもんなアビガンもウイルスの増殖抑えるだけっていうしな

578:名無しさん@1周年
20/04/02 02:20:30 Q4RNX6/A0.net
昔から感染者が非感染者を守るためのものだろう
犬HKでもマスクがウィルスを完全シャットダウンなんて言ってないぞ

579:名無しさん@1周年
20/04/02 02:21:07 NxeU3luS0.net
>>572
それは仕方ないね
中国という国を選んでしまったんだから

580:名無しさん@1周年
20/04/02 02:21:56 6owRVw7S0.net
中国依存しておきまくってる日本でネトウヨの存在って何なんだろな
リアリスト気取りなのにw

581:名無しさん@1周年
20/04/02 02:23:14 JSSwZM1V0.net
>>573
まだいたの?
おまえ教養なさすぎだよ?
かっこよく見えるならお前の知識量が足りてないだけ
誰でも知ってる常識的なことを書いてるだけだからねw

582:名無しさん@1周年
20/04/02 02:23:42 hIuwulu60.net
こういうとき経団連は役にたたないな。
会長、副会長は高齢でコロナ感染するのが怖く
て引きこもっているというからな。

583:名無しさん@1周年
20/04/02 02:24:04 baF3Aes80.net
>>577
WHOに息のかかったテドロスだの配置してたろ
前から準備してたバイオテロだと思う
決行が予定より少し早まったとか
細かいところが筋書きと多少違ったとかはあるかもだが

584:名無しさん@1周年
20/04/02 02:25:40 bAxW0b1F0.net
>>581
恥の上塗り

585:名無しさん@1周年
20/04/02 02:25:45 mVCjs3NW0.net
>>570
日本の製品は信頼をある程度勝ち取ったじゃない、世界的なブランドも産まれた
中国は違うでしょ、未だに中国のブランドなんて無いも同じでファーウェイやテンセントアリババなんて中国人以外信頼してない

586:名無しさん@1周年
20/04/02 02:25:55 GTx5Bi6r0.net
>>1
マスク不足は自民党のせい
緊急時に必要なものを用意するのは税金ただなら国民の責任だが、
重税国家なら政府責任

587:名無しさん@1周年
20/04/02 02:29:24 DZ7qGgrC0.net
中国に送ったバカは処刑すべき

588:名無しさん@1周年
20/04/02 02:29:55 Fo2uFqRR0.net
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 ~ 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら逮捕だそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

URLリンク(twitter.com)


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
28
(deleted an unsolicited ad)

589:名無しさん@1周年
20/04/02 02:30:38 n4f42fac0.net
>>473
かなり近代経済詳しそうな

590:名無しさん@1周年
20/04/02 02:30:45 LRiokCVD0.net
医療、燃料、食料、軍備

これは自前が望ましいが、最悪でも備蓄と、3ヵ国ぐらいから均等に仕入れとけよ

591:名無しさん@1周年
20/04/02 02:31:17 3aWZtS5r0.net
薬もだろ
爆発的需要で病床だけでなく、底をつくからフランスで戦時体制で国内生産に動いてる

592:名無しさん@1周年
20/04/02 02:32:17 O4d8BGaS0.net
>>8
強盗体質の土人はおとなしく国内で粛清をやっていればよかったんだよなーとつくづく思う

593:名無しさん@1周年
20/04/02 02:32:45 HnyQBy0w0.net
まあ中国との貿易の全てを禁止すべきだろうな

594:名無しさん@1周年
20/04/02 02:32:56.03 o3fg/ls40.net
中国がここまで傾くなんてな
さすがに想定外の範囲内だっただろう

595:名無しさん@1周年
20/04/02 02:33:02.69 2g1Z/rRw0.net
でも台湾が検証してたけど、
中国産マスクからは発がん物質が検出されたって知ってた?

596:名無しさん@1周年
20/04/02 02:33:38 JSSwZM1V0.net
>>584
なんでお前鏡に向かってぶつぶつ言ってるの?

597:名無しさん@1周年
20/04/02 02:33:41 3aWZtS5r0.net
医療だけでなく、花粉マスクの場合も国内生産を支えてたσ(゚∀゚ )オレに感謝して

598:名無しさん@1周年
20/04/02 02:34:51 xFJyfQ6q0.net
>>564
医療製品とか緊急時の物品は必要だよねそれ

599:名無しさん@1周年
20/04/02 02:34:58 3aWZtS5r0.net
ウイルスだけでなく、必需品を止めた恨みは世界大戦の火蓋になるかも

600:名無しさん@1周年
20/04/02 02:36:00 bAxW0b1F0.net
>>596
お前それそのままひっくり返るぞ
だから止めとけって言ってるのにほんとバカだな

601:名無しさん@1周年
20/04/02 02:36:00 NxeU3luS0.net
中国はこんな非常事態でも世界各国に不良品を売りつけてリコール食らってる
何を見て「日本の技術を追い抜いた・中国凄い!」と思ってるんだろう
子供の頃から金にモノ言わせて友人までも卑下して生きてきた民族はさすがに違うな

602:名無しさん@1周年
20/04/02 02:36:13 hrNx+gvY0.net
大切なものを中国依存するリスクはさんざん言われたのに・・・

603:名無しさん@1周年
20/04/02 02:36:37 mVCjs3NW0.net
>>557
答えは水だろ、これに尽きる
いまの天皇も世界の問題の根源は水だって見抜いてるじゃん
山の国、森林の国、水の国だろ、お風呂文化も稲作も全部それ
流水で洗えばウイルスも汗もウンコも穢れもさようなら
水に流す国民、日本人がアホで色々忘れっぽいのもそれが原因
日本語の連濁という発音ルールがあるがあれも音が濁ってるか澄んでるかに拘る、あれも発想元は水だろ

604:名無しさん@1周年
20/04/02 02:37:10 MLUkhvKS0.net
>>1
全ての中国生産を撤退して国産に切り換えろ

605:名無しさん@1周年
20/04/02 02:38:04 3aWZtS5r0.net
中共はレアアースの調達を整えたらダンピングで市場をダブつかせてライバル潰した
鉄鋼もそう
マスコミ役立たず

606:名無しさん@1周年
20/04/02 02:38:11 o1IKkR+D0.net
日本企業は生産委託してる企業に発注してるのに
送ってこない納品されない 中国現地で国内流通させている
発注品を横流しされてるようなもので、完全に契約不履行
本来訴訟ものだが、相手には日本国の法律の拘束力はない
8割がたがこの状態だろ
バブル崩壊の時、90年代後半人件費が安い、コスト削減でもうかると
日本企業はこぞって生産拠点を中国に移したか中国下請けと提携した
あれから20年、日本企業はもはや製造業ではなく製造業拠点はみな中国に移転
今回の様に有事には発注元なのにコントロールできない
カントリーリスクを絵にかいた状況になった
しかもこの20年で日本の製造業のノウハウは現地で全部裸にされ
盗まれたに等しい
コストカットどころか軒先を貸して母屋を盗られる状態で完全に騙された
当初懸念のの声はあった、国内産業の空洞化は日本の国力、生産力、優位性を下げると
その通りになった訳だ
グローバルで儲ける神話に騙されて製造力本体もノウハウも技術も
中国に20年間で盗まれたのだ
マスク不足がその深刻な実態を物語っている
国内での自給自足が国家の基本 コストカットと言って100%移転など
自殺行為 
いま如何に日本が愚かな選択をしたか現実になったわけだ

607:名無しさん@1周年
20/04/02 02:39:00 n4f42fac0.net
>>603
ええな

608:名無しさん@1周年
20/04/02 02:39:05 JSSwZM1V0.net
>>589
要するにグローバルスタンダードの話だよ、それ。
でも何十年か過ぎてやっと間違いに気が付いた。だからトランプは必死で当選直後から国内回帰進めてきた
きっかけはアメリカが仕掛けたんだよ。世界基準グローバルスタンダード成功したのIBMだったかな?最初に成功したのは。
アメリカはジャイアンできるからな。トランプらしい外交手腕だわ。核はブラフが最大の武器。最大限利用してるわ原子力空母10隻体制
その気になれば2方面同時展開できる戦闘能力保持してるのは伊達じゃないw
何のために軍事力キープし続けてるのかを理解してるよな

609:名無しさん@1周年
20/04/02 02:39:28 KD+sI4Nb0.net
中国人さま、お助けください。

土下座。

610:名無しさん@1周年
20/04/02 02:40:42 3aWZtS5r0.net
>>602
グローバル化だけでなくハニトラもあるよね

611:名無しさん@1周年
20/04/02 02:40:52 o1IKkR+D0.net
グローバル時代なんて言ってんじゃねーよ
ノウハウも生産力も乗ったられただけじゃん
騙されただけじゃん

612:名無しさん@1周年
20/04/02 02:41:06 NxeU3luS0.net
中国人が中国人様に土下座してればいいんじゃない?

613:名無しさん@1周年
20/04/02 02:42:17 NxeU3luS0.net
>>610
ハニトラとか臓器を売って貰っちゃったとか…

614:名無しさん@1周年
20/04/02 02:43:59 jTo5zK7F0.net
>>1
兵庫県・名古屋市・広島県・川崎市と反日気風の強いとこが
大量に中国に送ってしまったのが分かりやすい

615:名無しさん@1周年
20/04/02 02:44:43 ALF/ce4W0.net
iPhoneもね

616:名無しさん@1周年
20/04/02 02:44:50 o1IKkR+D0.net
日本の経営者は目先だけ見て長期的視点も戦略もない
馬鹿どもだったという事だ
まあMBA神話辺りから巧妙に騙されて優位性を吸い取られた
様なもんだけどな
バブル崩壊で慌てなけりゃこんなことにはなってないんだよ

617:名無しさん@1周年
20/04/02 02:45:52 JSSwZM1V0.net
>>600
おまえ教養ないよねw
まともに会話についてこれない小学生レベルの知識だよね
関税かければいいだろ!
wwwwww

馬鹿すぎるwww

618:名無しさん@1周年
20/04/02 02:46:21 d1gYTmkHO.net
>>609
お前2Fだな!中国の下僕じじいはすっこんでろっ
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'

619:名無しさん@1周年
20/04/02 02:47:25 Xcn0ckKe0.net
まあ、罰が当たったんだよね。
高すぎる授業料を払った。

620:名無しさん@1周年
20/04/02 02:48:18 Xcn0ckKe0.net
インバウンドとか言って、あぶく銭を稼ごうと思っても、
そううまくは行かない。

621:名無しさん@1周年
20/04/02 02:48:27 bAxW0b1F0.net
>>617
もはや知性のカケラもないな

622:名無しさん@1周年
20/04/02 02:49:30 JSSwZM1V0.net
>>606
 こうなることはわかってるけど日本企業がやらなくても
ドイツがやるから見たいな談話あったぞ
確かプレジか東洋経済で20年以上前に言ってたわ
馬鹿な経団連w
そりゃ未来はこうなるわな。

623:名無しさん@1周年
20/04/02 02:51:29 Dp5xGzt/0.net
日本人は馬鹿だから負けるだけじゃ気づかない。絶滅する前夜にようやく全てを悟り自分が間違ってたんだなと気づく
それくらい劣った思考力しかない

624:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:33 1Ofzg7Dv0.net
だから平成初期に依存していったのが悪いって
日本は芸能音楽スポーツへ突入

625:名無しさん@1周年
20/04/02 02:52:35 JSSwZM1V0.net
>>621
お前確かこの間も相手してやった中卒バカだよなw
ナマポだっけ?自己紹介してたよなお前どこかでww

626:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:28 msAUyKqI0.net
>>319
レアアース化なら負けは中国だぞWWW

627:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:42 1Ofzg7Dv0.net
なんでもやらせる
なんでも賃金の安いやつらにやらせる

これが原因

628:名無しさん@1周年
20/04/02 02:53:47 mVCjs3NW0.net
>>607
水が豊富にあるのはいいけど、自然災害多いしリセットスイッチ付きの土地に住んでるからか
忘れっぽいし馬鹿なのが欠点なのかな、これより下に家を建てるなと石碑があったにも関わらず家建てて津波にやられて死んでくしね
今回のコロナ対策だって馬鹿だからセンスまったく無いじゃん、あらゆる戦も基本センス無いし結局どっかでやらかして失敗する
そんで失敗したら開き直って、なあ水に流そう?みたいな無責任話をやるしな
コレで自己責任とか言ってるんだから

629:名無しさん@1周年
20/04/02 02:54:59 4PPq2VsS0.net
国を蔑ろにするからだ

630:名無しさん@1周年
20/04/02 02:56:20 /0ugVDg70.net
ジェネリック医薬品も中国とインドだろ。不安だわ

631:名無しさん@1周年
20/04/02 02:56:44 GMtIkkZ20.net
日本のマスク製造会社が
日本の企業がシナチョンからどんどん撤退
してるの無視して
ずっと中国に依存しっぱなしと言う
アホな事やってたからな
ベトナムとかだったら
こんな混乱も起こらんかっただろうに

632:名無しさん@1周年
20/04/02 02:57:19 KvQ2kb2f0.net
>>597
ありがとう

633:名無しさん@1周年
20/04/02 02:58:06 9VDKM2gH0.net
それで収束した後は中国産との価格差分補助金出すんだろ

634:名無しさん@1周年
20/04/02 02:58:35 4mrN8XIQ0.net
良い前例が出来た
企業は中国に出るなら危機的状況になった時にこうなるって事を肝に銘じろ

635:名無しさん@1周年
20/04/02 02:58:35 1Ofzg7Dv0.net
平成初期からわが国で製造をしない人が増えただけ

636:名無しさん@1周年
20/04/02 02:58:41 q5pBHjLN0.net
ヘンリー・キッシンジャーが1970年代に中共との国交回復の立役者となった。
彼に一番問題があると思う。
コイツは親中国で反日。
コイツは米中国交正常化のときに周恩来に「日本はアジアに友達がいない」と言って日本を小馬鹿にしていた記憶がある。
いま、アメリカは武漢肺炎で大変なことになっているがキッシンジャーがあのとき中国と国交正常化しなければこんなことにはならなかった。

637:名無しさん@1周年
20/04/02 02:58:44 bAxW0b1F0.net
>>625
何言ってんだお前w

638:名無しさん@1周年
20/04/02 02:58:59 xZ4/Hbc+0.net
>>606
肝心な流れが拾えてない。日本が天安門事件直後のチャイナに「世界の工場」を明け渡したのは
日本企業の選択ではないぞ。

639:名無しさん@1周年
20/04/02 02:59:11 dhetMzrJ0.net
バイオテロ研究は今の時代作ろうと思えば先進国なら凶悪なの作るのはわりと楽だと思うんだ
それに対する自分等への対策をセットにすると難題だけど
アホらしい理由で流失の線が濃厚だけど、中国は作るだけ作って対策をまともに見つけられてなさそうな現状みると、
その辺はまだまだなんだなと思うよ

640:名無しさん@1周年
20/04/02 03:00:45 6jhrlRz80.net
トランプ神に比べてこの糞ガイジミンは・・・
シナチクに金玉握られて従うしかできないのかw

641:名無しさん@1周年
20/04/02 03:01:30 KEn9Vnwo0.net
そりゃ平時に需要が無いものを無駄に生産しないだろ
ましてや割高な国産マスクのとなりに
格安な中国産マスクが並んでる状況なら

642:名無しさん@1周年
20/04/02 03:01:33 8hx8IZG40.net
>>628
>忘れっぽいし馬鹿なのが欠点なのかな
これはどこの国も大して代わらない(´・ω・`)
中国はSARSの初期にも隠蔽して批判されていたし

643:名無しさん@1周年
20/04/02 03:03:14 icOEnKuX0.net
今後は、マツキヨのだけでなく、いろんな日本製のマスクも使って行こうと思うw
マツキヨのプレミアムマスクの大きめサイズ、好きなんだけどね
個包装だし

けど、日本製のマスクの質がww

644:名無しさん@1周年
20/04/02 03:03:37 flGbRxbc0.net
同じ奴が買い過ぎ問題もあるだろ

あとapple新製品同様に人海戦術で集めてるバイヤーが未だにいる

通報すれば懸賞金制度にすれば良いのに

645:名無しさん@1周年
20/04/02 03:03:49 PW/uMz8p0.net
日本に限ったことじゃなくグローバル企業は労働力が安い場所に工場を作る
価格競争に勝てないからな

646:名無しさん@1周年
20/04/02 03:05:26 JSSwZM1V0.net
>>637
それだけか?
教養がないお前はまともに返せないようになってるみたいだが
関税かければいいジャンの後を書き込んでご覧w

647:名無しさん@1周年
20/04/02 03:05:56 /2RXhEww0.net
マスクなんてまだいい
問題なのは食料自給率

648:名無しさん@1周年
20/04/02 03:07:21 ga1u0i4d0.net
マスクや消毒液、一般人でも扱える命に係わる物をよりによって中国につらせたり備蓄してないなんて、大馬鹿以外の何物でもない。

649:名無しさん@1周年
20/04/02 03:07:39 shbhfBBW0.net
>>1
こういう当たり前のことを一般紙が書かないんだよなあ

650:名無しさん@1周年
20/04/02 03:08:04 xZ4/Hbc+0.net
>>641
仮に今日に備えてそのムダなものを平時の大量生産にかけたとする。

レンホーはそしたら「ムダだ」ではなく「差別だ」と言うよ。

651:名無しさん@1周年
20/04/02 03:08:18 uMO/hvva0.net
消費税さらに2%上げて国産マスク永年生産体制構築しなきゃな

652:名無しさん@1周年
20/04/02 03:09:22 kSvOxs1D0.net
製造する機械は国内で作ってるんだろ

653:名無しさん@1周年
20/04/02 03:10:06 1Ofzg7Dv0.net
機械でないものもある

654:名無しさん@1周年
20/04/02 03:10:25 VW17NFlf0.net
拡散防止には一刻も早くマスクが必要なのに酷いもんだ現実は

655:名無しさん@1周年
20/04/02 03:10:26 pkPr6tsU0.net
こんなもん税金投入してさっさと増産しろさせろ
ドンだけ無能なんだよこの政府

656:名無しさん@1周年
20/04/02 03:10:34 0Qqv3Kp60.net
>>16
日本企業の中国工場で作ったマスク、オール中国産とは雲泥の差

657:名無しさん@1周年
20/04/02 03:11:03 B7c1A6Xx0.net
マスクの国なのにそれも自給できなくなってしまった日本の現状よ

658:名無しさん@1周年
20/04/02 03:11:05 1Ofzg7Dv0.net
させろと言っても、どこにたのむの?

659:名無しさん@1周年
20/04/02 03:13:30.27 0Qqv3Kp60.net
まさかこんな有事に差押えられるとは日本人の感覚では想像できなかったをだろうけど、教訓にして医療や食料なんかは国内製造に切り替えてほしい

660:名無しさん@1周年
20/04/02 03:13:40.92 gbsLzwit0.net
チャイナリスクの極一部
資源や生産を海外に頼るとはこういうこと
国内で全て賄えという意味ではないが

661:名無しさん@1周年
20/04/02 03:13:51 o1IKkR+D0.net
マツキヨはメイドインチャイナだろ

662:名無しさん@1周年
20/04/02 03:14:26 xZ4/Hbc+0.net
チャイナは大衆消費社会がない。
爆買いやってるのはただの命令された芸人にすぎない。
消費者から企業へのフィードバックという概念のないメードインチャイナは
30年間まったく改良されてない。
先進国の貧乏人にとって、改良がなくてもたいした文句の出ない品目ばかりだったから許されただけ。

663:名無しさん@1周年
20/04/02 03:14:58 B7c1A6Xx0.net
ま、自分は花粉症なので毎年充分にストックしてますけどね

664:名無しさん@1周年
20/04/02 03:15:00 mVCjs3NW0.net
>>642
中国人は見栄っ張りだからな
メンツが大事で身内の恥は絶対に隠す、自分で身内殺して埋めるまであるw
今回もこんだけ盛大にやらかして謝りもしない
自分は悪くない他人に謝ったら間違いを認めた事になるーむしろお前のせいだろ?だからな
中国人は忘れっぽく無いと思うよ、物事を秤できちんと計算してると思う

665:名無しさん@1周年
20/04/02 03:15:03 9/c4/Og30.net
8割中国に依存で製品は差し押さえられて輸入できないとか、前から言われてることなのに
なってみないとわかんないあほばっかり

666:名無しさん@1周年
20/04/02 03:15:04 7prszatb0.net
こんな安全保障を放棄した売国政策を支持した国民が悪い。
安倍や財界は、これからは中国!とかキチガイじみた主張してたのに票入れちゃったアホが多すぎた。

667:名無しさん@1周年
20/04/02 03:16:16 0Qqv3Kp60.net
アパレルなんかは別に構わんとは思うけど急を要するものは国内で生産してほしいわ、これから失業者でたりして雇用になるし東京に人集まりすぎだし

668:名無しさん@1周年
20/04/02 03:16:33 8hx8IZG40.net
今のマスク不足は中国にある日系工場から日本へマスクが来ない事が大きな原因だろ(´・ω・`)
中国からマスクを出荷できない 中国側「規制なし」
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
新型コロナ マスク、なぜ不足? 中国が輸出規制か 太田の販売会社「委託工場に山積み」
URLリンク(mainichi.jp)

669:名無しさん@1周年
20/04/02 03:18:45 o1IKkR+D0.net
中国を強大化させたのは日本じゃん
バブル崩壊のあとコストカットで儲かると人件費の安い
中国に我先にと日本の大中小企業が工場移転、地元製造業と提携で
日本国内を空洞化して中国に生産拠点を移転した 人件費目当てで
あげくのはて国内の工場は空洞化自給自足ができない状況
そのうえ現地で日本の優位性だった製造ノウハウはすべて中国に
事実上盗まれた
中国の作戦は日本の技術のノウハウを吸い取る事
まんまと嵌められ乗っ取られた上、中国なしでは日本の産業が成り立たないまでに
嵌められた
こんかいマスクを見てると80%が中国工場で生産
中国側が国家非常備蓄物資していしたら
発注元の日本に製品を納品しないで国内に回すという
契約不履行を平気でされて日本にマスクが消えた
最悪なのは日本の国内企業はもはや国内で生産するノウハウが消えてしまってること
中国にまんまと騙された 日本の経営者の判断ミス、戦略ミス
まあトラップですよ実際

670:名無しさん@1周年
20/04/02 03:18:47 jHRM57nj0.net
不景気になってクビになった人達などをマスク製造などにあてれば良い
空室だらけの団地などで作れば良い。政府は動きが悪すぎる

671:名無しさん@1周年
20/04/02 03:19:35 0Qqv3Kp60.net
すがちゃんが言ってた6億枚はどこいったん、中国に山積み?

672:名無しさん@1周年
20/04/02 03:19:40 6dmN+Y6R0.net
二階幹事長は中国製マスク大量保有してるかもね

673:名無しさん@1周年
20/04/02 03:20:24 jiJta0md0.net
中国から工場を撤退させろ!
中国をサプライチェンから外せ!

674:名無しさん@1周年
20/04/02 03:20:42 i5xMW/Ju0.net
普段は敵国に命を預ける防弾チョッキとか銃を作ってもらってて
戦争になったら供給を止められて
接収された工場で作られた爆弾がふってくるようなもん

675:名無しさん@1周年
20/04/02 03:21:14 1Ofzg7Dv0.net
だから平成初期に中国につくらせた
日本、及び各国

676:名無しさん@1周年
20/04/02 03:21:17 jiJta0md0.net
中国は世界の大迷惑

677:名無しさん@1周年
20/04/02 03:22:14 1Ofzg7Dv0.net
それが数年前に撤退しかけた各企業
無理でした

678:名無しさん@1周年
20/04/02 03:23:02 ij0b2TwE0.net
>>606
横流しでも契約不履行でもなく生産国の法で緊急時の徴用認められてるから

679:名無しさん@1周年
20/04/02 03:23:10 UCxTsL8p0.net
誰か中国へ交渉に行ってこいよ

680:名無しさん@1周年
20/04/02 03:23:25 0Qqv3Kp60.net
オール中華マスクは製造過程が不衛生で基準を満たしてなくオランダから大量に返品された、各地にマスクを大量に寄付してマスク外交してる

681:名無しさん@1周年
20/04/02 03:24:33 JSSwZM1V0.net
>>671
生産したけど中国から出荷できない状況
経団連が馬鹿すぎてこうなってる

日本国内回帰しないと本当にやばいけど
経団連は馬鹿なのですぐに忘れる
TPPやって東南アジア進出をまだもくろんでるおめでたい奴ら。
経済危機安全保障という概念が日本にはそもそもなさそう。馬鹿すぎるニッポン!ww

682:名無しさん@1周年
20/04/02 03:24:49 uMO/hvva0.net
結局は安さを求めすぎた日本人自身の責任なんだよ

683:名無しさん@1周年
20/04/02 03:25:28 xZ4/Hbc+0.net
>>666
安全保障を放棄し国民が支持した売国政策というのは
1989年以降の小沢政局のことですよ。

他は民主党政権だけ。

684:名無しさん@1周年
20/04/02 03:27:13 o1IKkR+D0.net
中国生産推進派

685:名無しさん@1周年
20/04/02 03:28:24 JSSwZM1V0.net
>>682
まあねw
でも可処分所得減らされ続けてきたからね
必然的にそうなるよ品質不良多かったけど
海外生産で国内生産のクオリティを実現したからね
もはや安全保障上の理由で保護しない限り安いほうが選ばれるのは必然だよな
>>683
小沢は中国寄りだっけか
スパイとかCIAとか朝鮮系の議員とかもう日本乗っ取られすぎw

686:名無しさん@1周年
20/04/02 03:30:18 dhetMzrJ0.net
>>666
民主の時外国人参政権と中国、韓国寄りの外交多発して国をぶっ壊されると下ろした経緯もあるしな
逆にもっと酷くなってたからこの国は救いようがない

687:名無しさん@1周年
20/04/02 03:30:22 o1IKkR+D0.net
安さを餌に騙されてノウハウ吸い取られて生産力もあげちゃったと
お人好しもここに極まれり
相手から見たら楽勝の馬鹿に見えるんだろうな

688:名無しさん@1周年
20/04/02 03:33:51 OWHPfLsH0.net
日本企業が作ったマスクを強制的に買い上げて
ドヤ顔で寄付してくる中国人。
マスクマウントに感激しまくる馬鹿な日本人w

689:名無しさん@1周年
20/04/02 03:35:41 o1IKkR+D0.net
日本には日本生まれで日本語喋れて
日本の事情に詳しい外国人がごまんといて
日本名使ってるからな
憲法のもと平等に大企業に採用されて
出世したら急に本性出されて反日で牛耳られる
まあ戦国時代の草忍みたいなステルス外人がいるからな
もう駄目かもな 人が好過ぎた
明治の人がいまいたら劣化の如くドヤサレソウダナ

690:名無しさん@1周年
20/04/02 03:37:51 w2KDuaDM0.net
平常時のコスト考えると結局中国以外は難しいだろな
もっと安い国には移るかもしれないけど

691:名無しさん@1周年
20/04/02 03:38:35 Ma3IFqhe0.net
安倍と菅には見事に騙されたわ
最初にマスクを買い溜めした連中が正解だったわけ

692:名無しさん@1周年
20/04/02 03:41:25 TcLZ/hsR0.net
給付金出す時にマスク工場を作る金をクラウドファンディングで集めてみ?
絶対に10億以上集まるから

693:名無しさん@1周年
20/04/02 03:44:07 o1IKkR+D0.net
サバイバル戦には他人に頼ったらダメ
自主自決、独立独行、決断は自己責任でいかないと

694:名無しさん@1周年
20/04/02 03:44:17 JonWtsUc0.net
これじゃシーレン防衛する以前に終わりそう

695:名無しさん@1周年
20/04/02 03:44:35 JtV5Q5Bz0.net
マスク在庫報告スレのお陰で奥田マスクの箱入り買えた
アイリスのメール便直リンまであるし知ってると知ってないで大違いだなこれ

696:名無しさん@1周年
20/04/02 03:44:40 LJLNRE5u0.net
マスク不足に始まってトイレや電動自転車さえ中国頼りになっている物づくり日本の経済活動がアベノミクスだとすれば日本の経済がすべて中国に依存していた事が良く判る
これでは一般勤労者が幾ら働いても働きに見合う所得も得られずその賂を受けている政治家や役人だけが良い思いをしている事が浮き彫りになって運営していたのが良く判る
春節の際に新コロナ発症国の中国人を大量に入国させたものアベノミクスの中国経済頼りの日本である事がその象徴した形で現れ日本人の馬鹿さ加減が良く判る事例でもある

697:名無しさん@1周年
20/04/02 03:45:33.71 KykZGKAB0.net
中国で生産したマスクの他国への輸出を制限するプラス、他国にいる中国人が市場に出回ってるマスクを買い占める
これでマスクの供給を中国に依存せざるを得なく仕向ける作戦

698:名無しさん@1周年
20/04/02 03:45:42.53 B3cKVj8v0.net
WHOや安倍が一番信頼できる
見事なくらい嘘しか言わないからな

699:名無しさん@1周年
20/04/02 03:46:36.78 Ekq4DnwM0.net
飛沫感染防止と周囲のエチケットとしてハンカチで自作したマスクでもないよりあったほうがいい

700:名無しさん@1周年
20/04/02 03:47:03.03 LV2ljBsn0.net
>>690
でもせめて備蓄はしとくべきだったな
ミシンなら縫製やってる企業にはあるんだし
不織布だけでも備蓄してたらなぁ
不織布の耐用年数は知らないけどゴムは確実に劣化が早いから
ゴムを通す前の□パーツだけでも備蓄できたら…

701:名無しさん@1周年
20/04/02 03:50:25 Yv0WPfLa0.net
>>1
無能安倍がそんなこと理解できると思う?

702:名無しさん@1周年
20/04/02 03:50:25 yTZnK0n90.net
中国産マスクなんて怖くて使いたくねーよw

703:名無しさん@1周年
20/04/02 03:53:36 2hurCITC0.net
>>12
中国は一見進んでるけど、客にデバックさせるので最終的には品質悪くなる

704:名無しさん@1周年
20/04/02 03:57:24 zrDviRAJ0.net
送った分は数倍になって帰ってきたろ
金の亡者しかいない国で割高でも国産とか無理だからさ

705:名無しさん@1周年
20/04/02 03:57:37 o1IKkR+D0.net
日本のマスクはほぼ80%は中国産でしたのよ
でも発注元に期日までに出来てても納品しないで平気な神経て
もうビジネスパートナー失格
国内なら訴訟係争になってる事例だよ

706:名無しさん@1周年
20/04/02 04:00:36 U4skM0l80.net
>>41
わかるよ、ダチョウマスク自分もほしい。

707:名無しさん@1周年
20/04/02 04:03:40 U4skM0l80.net
>>669
全くその通り。

708:名無しさん@1周年
20/04/02 04:05:35 FO0ySyCR0.net
いざとなったらチャイナに全部取り上げられる
ってさんざん言われてたチャイナリスクだよね

709:名無しさん@1周年
20/04/02 04:08:11 IUIazXBD0.net
明日からマスクが無いんでパンティかぶって行くわ。

710:名無しさん@1周年
20/04/02 04:09:16 JSSwZM1V0.net
>>708
日本の死者数が異常に少ないのがせめてもの救いだな
BCG注射が功を奏しているという説が濃厚だな
医療崩壊してないだけじゃ説明つかないぞ死者が異常に少ないことは
死んだ人数はごまかせないからな一日何百人も死んでりゃ体感的にバレる

711:名無しさん@1周年
20/04/02 04:12:39 JSSwZM1V0.net
マスクつけてても意味ないけどねw
飛沫感染を防ぐ効果はあるけど。くしゃみしても飛び散り方が小さいからね
どうしてもウイルスを吸い込みたくなければN100とかN95表示のマスクをするしかないもんな
初期のころは売ってたんだけど爆買いで売り切れたよなwサーズ程度だと勘違いしてたからね日本は。
サーズは抑え込み出来たんだからわざと世界中に感染させたのかもしれんとかいろいろ勘ぐってしまうな
きっかけは事故だったかもしれんけど。

712:名無しさん@1周年
20/04/02 04:15:17 o1IKkR+D0.net
生活習慣の違いですって
BCGは夢物語の仮説

713:名無しさん@1周年
20/04/02 04:19:06.77 PRRriIV80.net
>>350
日本製をアピールしてるブランドで縫製雑なところあるからそうなってると思うわ
有名ブランドが使ってる中国の工場の方が明らかにいいし

714:名無しさん@1周年
20/04/02 04:20:44.10 JSSwZM1V0.net
>>712
綺麗好きとか無理ありすぎ
流石に死亡者までごまかせないよ
マスコミはいつも嘘ばかりだからな
BCGも馬鹿げてるけどね細菌とウイルスは違うのだから
でもどちらも肺炎なんだよなあ。耐性が備わってるとすれば納得いく数字だし
年寄りがよく死ぬのは抵抗力弱ってるからで説明つくしなあ
正解であってほしいわ。サッサと収束してほしいから。

715:名無しさん@1周年
20/04/02 04:22:25.31 D0A47MLc0.net
>>123
多分、パヨや野党はこれを
日本に押し付けろとシナ共産党様から指令を受けてマスクマスク騒いでるんだろね

716:名無しさん@1周年
20/04/02 04:23:46 hN44gTkB0.net
事業予算計画で工場も帰ってくることもなく

717:名無しさん@1周年
20/04/02 04:26:46 h3l6HC0c0.net
もうこれ収束したのちは中国は世界中からハブられる
もうどの国も自分とこで色んなもん回せるように変えていくでしょうな
一度経済もなにもかもメチャクチャになるだろうし人類の転換期だわ

718:名無しさん@1周年
20/04/02 04:27:57 o1IKkR+D0.net
ところがそうでもないんだよ
死亡者が多い国リストを見てると面白いことに気付く
欧米でも2種類に分けられること とくに欧州 
発生率が高い国と低い国の違いは地域じゃなくて風習の違いがある。

死亡者が多い国は欧州でもドイツより南の国が多い、それと中国と 北米
このすべてが同じ欧米式の生活習慣だとわかる。 これ以外の低い国は日本型。

日本と同じ生活習慣の北欧やロシア、ニュージーランドはまだオーバーシュートしてない
オーバーシュートしてない国はほとんどが
日本の生活様式と同じか近い風習がある

爆発感染が起こってるのは、米国式中国式と同じ生活様式のところが中心で
これはもう結論は明白 
欧米は自国文化に驕りがあってまだ気づいてない が、
爆発的感染の有無は生活習慣の違いが原因
それが外部集合施設以外に身近に危険なクラスターを産むか産まないかに分かれるわけだ

719:名無しさん@1周年
20/04/02 04:29:56 JSSwZM1V0.net
>>715
中国が原因作ったからね
こんなことで恩を着せられたくないという意思だろ
戦争って表現してたのはこういうことも含めてだろうな
絶対に中国を許さないというねEU乗っ取られそうだね中国に

720:名無しさん@1周年
20/04/02 04:31:07 rN3wditN0.net
コロナ感染が怖ろしくて一般的な中国人は工場勤めしなくなって
作業員足りないからウィグルやその他の弾圧されている人達を
集めてマスク作りさせているって記事読んだわ

721:名無しさん@1周年
20/04/02 04:31:34 Aay5M7YP0.net
ものづくり鎖国をして、国の中で生産を義務付けなければ国家が滅びるって事だな。

722:名無しさん@1周年
20/04/02 04:32:14 dzGsyRoP0.net
国内の生産分を全部医療介護に回せばいい
医療介護は一日何度も取り替えないといけないから、一人10枚くらい必要

一般人なんか布マスクでいいし、一般企業なんてマスク必要ない

723:名無しさん@1周年
20/04/02 04:39:22 pHX3f4kT0.net
消費税のせいだと思うな。国内だと部品やサービスも含めて全ての取引で消費税が
かかるから、外国で製品にしたものを輸入した方が日本の企業は儲かる。
輸出すれば税金が返ってくるしな。国内で作ると消費税分で3割くらい値段が上がるんじゃないか?
 消費税を廃止して国内で作れ、この道しかない美しい国にっぽん

724:名無しさん@1周年
20/04/02 04:41:50.88 K7TkMkxI0.net
国際分業の成れの果て
必要不可欠な分は自前で作っといた方がええな

725:名無しさん@1周年
20/04/02 04:43:19 fFwyT3YZ0.net
中国も最初から全部計算してバイオテロやってる
WW3だよこれは

726:名無しさん@1周年
20/04/02 04:44:09 wRohEYn70.net
>>3
ほんとだわ
安倍とは違う

727:名無しさん@1周年
20/04/02 04:45:01 kruNW+Ee0.net
ゴミ箱から回収したのかと不安になります

728:名無しさん@1周年
20/04/02 04:45:32 cDcX2kY60.net
武漢熱が収まったらレアアースの時みたいにシナを供給網から外すだろうな
マスクの輸出を止められたからチャイナリスクを再認識するはめになった
世界経済は回復に向かうけどシナだけは不況が続く

729:名無しさん@1周年
20/04/02 04:47:24 017eks8d0.net
マスクだけじゃないよね。
政治家も経団連も親中が多過ぎだから。
特に大企業は、目先の利益追求ばかり求め、中国依存し過ぎ。

政治家も、本来は国策として、
過度の対外依存を減らす為の政策を主導すべきなのに、この有様。
別に中国だけじゃなく、欧米だろうが、
過度の対外依存は減らして、国内生産力アップを助成すべきだよね。

730:名無しさん@1周年
20/04/02 04:47:47 /wn4VR1/0.net
グローバル化だなんだと言っても、この世界は国民国家の集合で成り立っている

いざと言う時に、人々が望む政策は国連や世界中が提供するなんてことはない
国民国家を甘く見ていたツケが、今の混乱を招いている

最後に頼りになるのは国家。企業家の言いなりになるのではなく
自国を最優先し、国際協調の幻想を捨てることから始めるべきだ

中国に限らず、世界依存はやめるべき。鎖国こそ理想の外交経済政策だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch