【専門家会議】新型コロナ、子供は学校で感染せずat NEWSPLUS
【専門家会議】新型コロナ、子供は学校で感染せず - 暇つぶし2ch683:名無しさん@1周年
20/04/01 23:17:41 1u6gFZol0.net
休校になったところで塾に通うから意味がない
むしろ教育格差が生まれてる状況は不味い

684:名無しさん@1周年
20/04/01 23:17:44 7I74gxa20.net
超法規的措置でオンラインしろよ

685:名無しさん@1周年
20/04/01 23:17:46 0f9ItO//0.net
え?休校したからじゃないの?

686:名無しさん@1周年
20/04/01 23:17:47 nakYqpMv0.net
神風レベルの理論

687:名無しさん@1周年
20/04/01 23:17:49 vKxxuQWZ0.net
>>1
そういう問題じゃねーだろ
全世界的に休校措置を取っているのにふざけた事言うなよ

688:名無しさん@1周年
20/04/01 23:17:51 GilkYWxu0.net
>>668
だよな

689:名無しさん@1周年
20/04/01 23:17:51 noE443a30.net
バカ野郎と怒る骨のある記者はおらんのか

690:名無しさん@1周年
20/04/01 23:17:52 sUTuso3+0.net
専門家は人柱実験したいらしい。
子供が感染したら暴動起きるぞ

691:名無しさん@1周年
20/04/01 23:17:53 7FcKFSUJ0.net
だからあれほど検査しろと言ったのに
ろくに検査してないような状況で
どうやって実態を把握できるんだよ
本当に異常だわ、この国は

692:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:01 fS3ab0jw0.net
>>657
島根はほとんどが県外に出るんじゃ?

693:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:02 zObwicrE0.net
「コロナかかっても若者はだいたい平気」の「若者」に乳幼児は含まれていません
油断してると乳幼児は亡くなります

■中国CDCに報告された小児例の報告
PCRで確定診断されたのは731例
90%は無症状、軽症、中症ですが、
0歳児では重症や重篤例が多い傾向です
URLリンク(pediatrics.aappublications.org)

以上の情報は
山中伸弥先生のホームページにも掲載されています
URLリンク(www.covid19-yamanaka.com)

694:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:18 ogqDwJ4k0.net
おい、その専門家!!!
おまえの孫子は当然登校させるんだろうな

695:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:18 SPU86Rcr0.net
そもそも子供は感染しないならなんで学校休校にしたのよ。
大した専門家だな。

696:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:22 gRw2HkbW0.net
また、戦犯専門家のデマで人を騙し感染拡大させる魂胆か

697:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:22 JeNTqvTu0.net
中国で大人→子供の感染は普通に確認されたが子供→大人あるいは子供→子供は
ほとんど確認されなかったってデータが例の一斉休校前にあって、休校措置の是非に
議論されてたけど日本でも同じ結果が確認されたわけだな。

698:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:31 McKo5TcE0.net
>>1
学校再開させたいからって、こういう悪質なデマはダメだろ?
3月いっぱい学校休業にしていたからかからなかっただけで、
逆に休業無視したバカ大学生が海外直輸入でコロナ持ち込んで拡散しまくりじゃん(笑)

学校なんて最悪の密集空間なんだから、生徒教員のうち誰か一人がコロナ罹患していただけで、学校そのものがクラスター化でオーバーシュート(笑)

マジで狂ってるわ

699:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:35 OeuItua30.net
学校でも起こりうると思う
ドコモのオフィスは感染者が続出した

700:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:36 P5bqddf50.net
>>31
そらもう濃厚接触(意味深)よ

701:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:36 mAszBUlW0.net
でも中国のデータ見て「子供は感染しにくい!」とか「子供から大人に感染した例は無い!」とか「子供から子供にも感染した例は無い!」とか言ってた連中多かったよね。
中国全部休校にしてたのにw

702:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:36 knn3znDO0.net
>>666
専門家会議は別に各都道府県に命令出来る立場では無いだろ
そういうところはしっかり分けないと駄目だ

703:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:37 e0Wb6Rpn0.net
嘘をつくな

704:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:38 qubqExx20.net
>>670
そーなんだよー。
どっちが倒れても、不幸しかない。

705:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:40 FFbcOO6B0.net
>>651
URLリンク(r.nikkei.com)
らしいよ

706:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:42 t/fuMFm50.net
完全に国民ころしにかかってるだろこいつら

707:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:46 S9MLCIcc0.net
俺も50年近く生きてきたけどまだ一度も死んだことないから、これからも死なないと思うんだ

というのと同じレベルの話だよね

708:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:49 DWwyNhhI0.net
日本、また勝っちゃった

・BCG摂取
・国民の高い公衆衛生観念
・靴を脱ぐ文化
・ウンコを手で拭かない文化
・台所にトイレを設置しない文化
・水洗トイレにきちんと紙を流す文化
・ハグと握手しない文化

日本、また勝っちゃった

709:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:50 vKxxuQWZ0.net
データを取りたくてウズウズしている糞専門家ども
地獄に落ちろ

710:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:52 JnnKahjE0.net
学校行ってないもんな

711:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:55 lG+oaPHN0.net
もし学校でクラスターが起きても検査しないから感染数はゼロなんだ、いいね

712:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:56 +d/aCj2Q0.net
素人目にも筋の立ってない理屈と分かるものをよくどうどう宣言できるねぇ
検査もしてないのに何が分かるよ

713:名無しさん@1周年
20/04/01 23:18:57 JCh9r3DT0.net
この人体実験で必ず死者が出る

それは子供か、それとも親か、もしくはその両方かわからないが
必ず死人が出る

714:名無しさん@1周年
20/04/01 23:19:02 /eyOiltj0.net
山口県の某高校に陽性出たで
医師会にも広まってると思う

715:名無しさん@1周年
20/04/01 23:19:18 DTBZR6MD0.net
地元の保育園じゃ謎の風邪が流行って保護者も謎の風邪かかり始めてんだよなぁ

716:名無しさん@1周年
20/04/01 23:19:20 nQ6tOlr20.net
>>601
世界を見れば一桁レベルで20歳以下が死んでる
日本では一人も死んでいない

717:名無しさん@1周年
20/04/01 23:19:21 mQIWVGfv0.net
安倍は馬鹿

718:名無しさん@1周年
20/04/01 23:19:25 //u5bd520.net
家庭で子供が感染するのは当たり前だし
これまで学校での感染が見られないのは
ただ
まだ感染してないだけでは?????

家庭で子供に感染→
学校で拡大→
別の過程で父親に感染→
キャバクラで嬢に感染
するだけでは????

719:名無しさん@1周年
20/04/01 23:19:32 EqOLBU/00.net
>>610
子供が重症にならないって考え方、もう古いよ
年取ると新しい情報が目に入らなくなるのかな

720:名無しさん@1周年
20/04/01 23:19:38 s7ccAKuY0.net
学校再開させるのは反対だし嫌だけど
再開させるならせめて自由登校にしてほしい
感染拡大予防の観点からの欠席を有りにしてほしい
課題ならオンラインで提出するから!

721:名無しさん@1周年
20/04/01 23:19:39 5DCU0NIA0.net
>>701
あっちは、戒厳令だったからな
日本の緊急事態制限でできることとは違う

722:名無しさん@1周年
20/04/01 23:19:41 sYtpbWae0.net
>>668
オンラインには必要

723:名無しさん@1周年
20/04/01 23:19:46 fS3ab0jw0.net
>>714
まじか

724:名無しさん@1周年
20/04/01 23:19:46 zLKD/5ss0.net
子供子供感染しないっていうのなら都内のどっかの学校で大規模pcr検査してほしいわ
安倍の話だと1日8000件は検査できるらしいし
未だに検査数少ないから余裕で出来るっしょ
それで陽性者なしだったら学校再開でいいんじゃないの

725:名無しさん@1周年
20/04/01 23:19:56 OuE1jSt70.net
休校にしたのは唯一評価出来る

726:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:03 ZPAujcD00.net
たぶん大丈夫じゃないかなあー、で子どもを危険にさらすなよ

727:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:07 GilkYWxu0.net
>>705
いや単にやりたくなくて屁理屈捏ねてるだけだよ

728:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:08 cCA9RC0q0.net
とりあえず東京は休校だから
大阪で1ヶ月ぐらい実験してみようぜ

729:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:09 m2GfrjgG0.net
学校再開したら、クラスターが起きる学校たくさん出てくるでしょ。

730:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:10 noE443a30.net
せめて校庭で授業しろ
アフリカじゃ普通にある

731:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:12 Ybeg2vhx0.net
日本政府は日本人を殺したいのでは

732:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:14 u3TchLFf0.net
卒業生にあやまれ

733:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:17 oAk8CK/k0.net
子ども同士で感染しないって一体どんな理屈?

734:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:18 7j9nm5os0.net
>>1、マスク出し渋ってる時点でエアロゾルを何なんでも吸わせようとしてないか?

735:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:19 w0xW+vVj0.net
神奈川県で10歳以下感染
都内でも待った無しなのに7日から小中学校新学期だそうな

736:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:22 bjgI6iWp0.net
> 政府の専門家会議

何の専門家なの?
バカなのかな

737:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:24 q42hkItq0.net
>>613
そうだね(´・ω・`)

休校と同時に動く必要があったよねぇ
放送大学って仕組みよくわからないけど、せめてそんな感じでも用意できてればなぁ。

やるかやらないかはその子によるけど、学校でも一緒じゃない?やらない子はやらない(´・ω・`)

738:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:24 t/fuMFm50.net
>>722
有事だ
得意の拡大解釈させておけ

739:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:31 z8XoNK7n0.net
休校にするなら今だよな。
前のは意味なかった。

740:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:34 Up7rn0k50.net
壮大な実験にしか見えないな(´・ω・`)
えぐいなこの国

741:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:36 CUwcMyYV0.net
比較的感染者が少ないところでも 転勤やら異動の時期だし怖いよね
なぜ4月からの学校再開にこだわるのか謎

742:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:36 Qr7aAf260.net
みちみちの学童を見たら休校は意味がないと思った。

743:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:37 sOBulN3p0.net
また世界から笑われる

744:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:39 Zm0FS8mX0.net
専門家会議の連中は医師なんだよね?
こいつらヤブ医者なんじゃね?

745:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:41 XVRJXvYe0.net
>>701
休校にしてたから子供が先に感染するケースが無くて、結果子供からの感染がなかっただけでしょ

746:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:41 elwg9CF20.net
専門家なら、マスク2枚、しかも布製のそれにウィルス抑止効果など殆ど期待出来ないぐらい言ってみろよ!
話はそれからだ。

747:ブサヨ
20/04/01 23:20:42 pik1CvUy0.net
駄目だこりゃ
割とガチでw

748:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:43 OtWkWbxj0.net
>>321
今日の北海道発表なら、神奈川県在住の10歳未満1人と、大人4人で計5人。

多分、コロナ疎開の子供じゃないか

749:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:45 /Nsees9y0.net
都内は夏休み返上で何とかなるもんね。
他の都道府県はエアコンついてないとこ多いから、
東京と同じく休校にすると遅れが出るんだろう。

750:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:46 lF1i84yJ0.net
嘘つきは安倍の始まり

751:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:57 SFDJPbze0.net
もうコロナを広めようとしている政府関係の専門家の話は聞くな

752:名無しさん@1周年
20/04/01 23:20:58 ZPAujcD00.net
>>404
マジで?全然違うじゃん
明日見てみる

753:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:01 erYPVeUw0.net
>>1
なにいってんだ?

754:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:07 fPg5RIDr0.net
>>48
夜の接待

755:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:10 nRv8N0400.net
>学校内で感染拡大が生じた事例が確認されておらず

1~2月頃さあ、「人人感染は確認されていません」って言ってたよな?

756:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:11 m2GfrjgG0.net
こどもたちが未知の人体実験。

757:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:12 gsiDzMEj0.net
>>444
後、押谷もだろ
クラスタ対策班の理論って破綻してると思うんだけどね

758:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:18 1MzkfLLd0.net
だって休校してたじゃん

759:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:20 ezCHouKR0.net
パチンコで感染しないなら
学校で感染するわけないわな

760:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:21 EqOLBU/00.net
>>1
専門家の名前は?

761:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:30 P5bqddf50.net
>>714
どこ情報やそれ

762:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:36 SPU86Rcr0.net
>>727
そうぶったぎる根拠は?

763:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:36 fS3ab0jw0.net
>>739
意味はあったと思うよ

764:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:38 PQHMoDz/0.net
専門家wwww初期の頃さんざん適当な事言っていやがったよなwwww

765:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:43 xPWvfNAb0.net
NYの医師が"感染爆発"に警鐘
youtu.be/p3s784-A5VM

766:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:44 ZW2mOMHF0.net
なぜ今休校を解除するのか
むしろこれからが本番だろうに

767:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:46 erYPVeUw0.net
>>759
パチンコもな

768:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:48 ZPAujcD00.net
>>760
>>404

769:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:04 dPDY+u/a0.net
休校にして遊びに行かせて感染
休校支持してた無能共全員クビ吊れ

770:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:10 naFOzH/Q0.net
マスクもちゃんと扱えないくせに
鼻はだすわ
マスクの表面を触るわ
専門家www

771:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:10 xDtnGjwy0.net
>>357
BCGは副作用で免疫機能が強化されるだけ
新型コロナウィルスに関しては感染はするけど重症化はしにくいというだけ
今の子たちは1度しかBCG予防接種を受けないから早い子だと10歳になる前にBCG予防接種の効果が切れて副作用の効果もなくなるようだ
副作用の効果は1度の接種で10年から15年ほどとされてる
2度以上の接種の場合は分からないようだね

772:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:11 YTO7WPd+0.net
>>752
全部見たら結構ちゃんとしたこと言ってるよ
許されたのは鳥取島根岩手だけでここも50人以上の屋内イベントはやるなって言われてた

773:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:15 GilkYWxu0.net
>>762
他国はやってるから

774:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:23 CBLqpv4t0.net
>>569
つまりBCG効果?
それなら二十歳以上?位は皆もう一度BCGやれば予防になるということか?

775:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:24 k1ASQgxE0.net
世界各国、他の年代と比べ10代の感染率は極めて低いからな

776:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:24 sYtpbWae0.net
うちの子の同級生3月末に家族旅行行ってる中に
オーストラリア帰り1人
ハワイ帰り2人
グアム帰り1人
インスタ見てたらいるらしいんだけど
怖いんだけどマジで

777:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:26 s7ccAKuY0.net
まず学校なんて衛生上アウトだし
手洗いの場所がトイレだし
そもそも給食が無理だし
弁当持っていっても人と離れた空間で食べること可能なのそれまたトイレだし絶対無理

778:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:26 fF2E531B0.net
さーてaupayで付与されたポイントを1.5倍に変換したwowmaポイントで買い物でもするか

779:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:29 sUTuso3+0.net
中国の家庭環境や繁華街と日本は違うだろ。
自粛要請しても強行してライブハウス感染拡大中なのに中国みたいにそもそも強行に施設封鎖できんのかよ

780:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:33 KYQI8+vb0.net
結局何が言いたいの

781:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:36 SFDJPbze0.net
【神奈川】10歳未満も2人感染 県1日最多の19人 新型コロナ
スレリンク(newsplus板)

はい専門家論破

782:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:37 f3W5lq4p0.net
パヨクまた負けたww
日本児童最強説知らないのかw

783:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:43 JCh9r3DT0.net
埼玉、千葉、神奈川、茨城、群馬はどうするんや?

都内通勤者も多い状況で学校再開とかまじでするんか?

784:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:52 mAszBUlW0.net
>>745
そう。
で、日本もとっとと休校したからどの程度の効果があったかなんて推し量る事など無理w
どの程度か分からんが効果はあるはずとしか言えないに決まってるw

785:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:54 0N3fC+1U0.net
閣僚が半分くらいコロナで死なないと緊急事態じゃないってことか

786:名無しさん@1周年
20/04/01 23:22:56 1MzkfLLd0.net
安倍「専門家の意見を聞いたのが間違いでした」

787:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:03 bDy/W1Q10.net
学校始まったら、職員室でクラスター発生して、どうせまたすぐに休校になる。
夏休みの友みたいな宿題を郵送して、GWまで休校。教員も在宅ワークで、一年分のテストつくったり、生徒とメールのやり取りでもしろよ。

文科省、どうしても来週から新学期を始めたいなら、悠仁さんのいるお茶の水附属も例外なく新学期はじめて、悠仁さんにも電車通学していただけよ。

788:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:05 jPQNqdgX0.net
この布がいいねと

 君が言ったから

4月1日はマスク記念日

789:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:06 UHZn1qwo0.net
となると一斉休校は何でやったのかというわけですが

790:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:07 abQBGVbZ0.net
>>755
何度同じ失敗するんだろうね
確認されてからじゃ遅いのに

791:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:12 vLThmN0r0.net
こっちが分かりやすい
当初は中国だけでそういうデータがあるって話になったけど、
要は世界中で広まった今でも子供→子供間感染も子供→大人間感染も起こってないってこと

子どもは「感染拡大の役割担っていない」 新型コロナ専門家会議
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

子供は常に大人に移されるだけだから、家庭内に居るとむしろ貰う確率が高くなるって話
ただし会見ではロックダウンしたら社会活動が停止するから、休校するしかないだろうとも

792:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:15 K+CpUAgT0.net
>>1
じゃあなんで真っ先に休校にしたんだよ
子供が感染広がるからじゃないの?
まったく意味がわからんわ

793:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:20 rAuAGnWf0.net
>確認されておらず
一斉休校前の時点で小中高生の検査なんてトコトン突っぱねてたでしょーが

794:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:22 AmEJo01P0.net
いや何が言いたいのかマジでよく分からん。

学校内で感染拡大が確認された事例はない。
→そら休校してるからね。

効果としては推し量れていないが感染を防ぐためには有効。
→??

感染拡大警戒地域では選択肢として検討すべき。
一方で感染確認地域でも選択肢の一つ。
→?

ちょっともやもやして全く分からん。
取り敢えずスレタイとイメージが全く違う。

795:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:33 Yg1U+ZyA0.net
車の運転は「かもしれない運転」が常識やぞ
何が平気だ。また上級国民の老害が子供を危険に晒し殺していくのか

796:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:35 NgyA+rxT0.net
>>783
横浜市は時短で再開するよ。心配

797:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:38 PcBgYyMy0.net
そりゃ学校休校にしてりゃ学校で感染しないしw

798:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:38 FFbcOO6B0.net
>>727
まぁそうなんだけど
一応タテマエとしては国がやる義務教育や最高学府の大学で少しでも法を破るわけにはいかん
て理由らしい、言われてみれば確かにそうだわな

799:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:45 epBMoYxk0.net
>>769
遊びに行く子供を止められない親も無能

800:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:45 0N3fC+1U0.net
結局、安倍は日本人を殺したい訳か

801:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:47 vrt1AcWm0.net
うち1クラス42人で教室ぎゅうぎゅう詰めなんだけど英語とか発音しあうのも怖い

802:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:52 hCTVhbmL0.net
>>675
完全同意
大切な子供の命に関わる

勉強はあとからいくらでも取り戻せるが
命は失ったてから後悔しても遅い

803:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:54 rNBoRkO20.net
政府の専門家は言わされてるだけだからなぁ

804:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:54 XlrIU/a80.net
はい御用御用
御用はいりませんか?
御用は?

805:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:56 tZ7Zntsi0.net
なぜ言い切れる。。

806:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:57 fPg5RIDr0.net
>>73
それ好きだったのでやめてもらえる?

807:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:58 8xTiShY70.net
データがないのに感染はないとか頭おかしい

808:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:00 2ZA8d5/c0.net
梨田危ない

809:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:00 3w0YZq210.net
すっきりまとめると
家にいたら家で感染するし
学校に行けば学校で感染する
という事ではないか

810:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:15 BkO5XC/U0.net
牛乳利権のための学校再開

811:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:18 dcCTPOkM0.net
その御用専門家の特定マダー?

812:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:21 fPg5RIDr0.net
>>78
今日だからか

813:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:22 /ZQGDtas0.net
>>695
そもそも休校は阿部総理の独断
専門家は関係ない

814:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:22 yBPC/aZI0.net
休校したから

815:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:25 gsiDzMEj0.net
初期に
日本ではヒトヒト感染は認められてません!としてた厚労省思い出すわ

816:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:29 g8Ljlkda0.net
>>1
欧米から、10代の持病無し健常者の
感染者重症化・死亡のニュースが
続々と報道され始めた矢先にこれ

817:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:32 yN/4gj4B0.net
海外の事例でも学内感染は無いの?

818:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:35 lZbuBfVH0.net
子供ってちょっと気を許すととてつもなく大きな声で喋るのだが

819:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:41 6v7xGNap0.net
>>704
どう考えても狂ってる。
まともな人間なら有り得ない判断だから
傀儡か、なんか言いなりになってるとしか。

820:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:47 sYtpbWae0.net
大きな声出さない
飛沫感染気をつける
大勢集まらない

これでどうやって音楽の授業やればいいのかわからない

821:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:49 u0eGFJci0.net
いやこんな根拠ないこと言ったらあかんよ

822:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:52.63 nIUKghUa0.net
>>755
次に中国人から日本人に感染った事例はないと言ってた

823:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:52.91 PEERba0e0.net
集近閉、満たしてるのに、感染しないわけ無い。
調べてないだけ。
しないと、よく言い切れるな。頭おかしい

824:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:56.35 6eFdG7Lz0.net
もし再開したいなら、月曜1年火曜2年水曜3年木曜4年金曜5年土曜6年にして、中高は月火一年水木二年金土三年、
そして、来校日に休む日分の宿題など言い渡す。
こうすれば人が少なくて感染率も低くなる。

825:名無しさん@1周年
20/04/01 23:24:57.37 HrWG/p2o0.net
休校にしなければ、休校にしろとテレビでは文句いい
休校にしたら休校にしたで、子供が家でストレスが健康がーっていいだすし
休校にしても子供は感染しないといって
感染者が出たらまた叩くんでしょ

826:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:00.49 MS+37ogy0.net
>>457
この際9月入学にすればいいのにねえ

827:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:00.98 F7toXFwU0.net
高校生くらいだと身体的には
大人と一緒なんじゃないか?
小1と高3を子どもとして一括りにするのはどうなん?

828:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:01.11 CBLqpv4t0.net
>>771
なら、大人も子供ももう一度BCGやればいいんでね?
それが一番の予防だろう

829:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:02.00 fF2E531B0.net
>>819
ごめん読めない。馬鹿ですまん

830:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:03.09 b9SFdYIR0.net
人から人は感染しない
中国だけで日本人に感染しない
子供から子供は感染しない
風邪に毛生えた程度
俺はこいつらの言うこと全部信じてるよ!

831:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:05.43 Yg1U+ZyA0.net
つーか、感染が確認されてないなら若者は無症状で知らずに感染させてるから出歩くなとか言うなや
無症状だからわからないだけやんけ

832:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:08.58 x8mluQwa0.net
休校してるの知らないだけだと思う。

833:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:09.54 rxQLOGtP0.net
>>809
街でも感染する
があるなw

834:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:10.90 vLThmN0r0.net
>>701
世界中で休校にタイムラグはある訳だけど、
それでも常に家庭内の感染しか子供は確認されてない
その当初中国でデータが出たことが実証されている流れ
とはいえロックダウンしたら学校開く意味もないから、そこまで行ったら結局欧米と同じく休校になるって話

835:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:18.15 swxtj/MN0.net
子供は豪華客船やキャバクラやライブやスポーツジムに行かずに学校に行ってたからだろ
専門家会議馬鹿ばっかだろ

836:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:19.39 v3uEVh7+0.net
>>1
17歳高校生と18大学生の
医学的な違いが明確にあるんですね?w

837:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:23.69 OLcvvxwx0.net
基本休み 授業はなし、でも自習室として行きたい人はどうぞ。くらいの再開にして欲しい。
ほんとは、ゴールデンウィークまで完全休校がいいけど。

838:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:24.27 AQor2P0c0.net
確認されてからじゃ遅いから今休校してるんだろww

839:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:26.12 Hkik9raj0.net
それじゃあ思いつきで休校させた安倍が馬鹿みたいじゃん

840:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:33.22 KbCKK6WN0.net
無能会議

841:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:35.03 mAszBUlW0.net
エビデンスが欲しいならどこかで休校やめるしかない

842:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:39.59 hCTVhbmL0.net
そんなに自信があるなら
専門家の方々の子供たちだけで
1ヶ月くらい試験的に登校してみて

843:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:40.45 ZuMxma4y0.net
もう感染は問題じゃないフェーズだろ
重症者のみケアしろ

844:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:44.95 BkO5XC/U0.net
おまえらが牛乳消費して牛乳の天下り委員会にお金落とせば子どもをまもれる

845:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:45.32 fS3ab0jw0.net
>>808
重い肺炎って言ってたね

846:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:50.91 K+CpUAgT0.net
海外で子供も重症化して死亡する例があるって、ニュースで言ってたけど、それについてはどうするんだよ
死んでも一定の割合だからしょうがない、で済ませるんか!
子供の命を軽んじすぎてる

847:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:50.99 9c8pvanv0.net
とにかくPCR検査をドイツなみに増やせよ
話はそれからだ

848:名無しさん@1周年
20/04/01 23:25:52.61 nRv8N0400.net
専門家会議の先生たちは、日本人の感染予防ではなく、人体実験をしようとしているぞ。

849:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:00.75 s7ccAKuY0.net
てんで行かせるつもりはないけど
やるなら昼まで
給食タイムと弁当タイムは無しで

850:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:00.82 ajwpFzdL0.net
コロナは忖度しねえだろ
バカなの??みんな平等に感染するわ

851:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:02.09 H3COvdiU0.net
それはこれまでの話、ま、再開してみればわかるさ

852:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:01.11 au/tBa490.net
>>1
>事例が確認されておらず
これ最初厚労省が言ってたよね?w

853:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:05.17 JCh9r3DT0.net
>>796
林文子って奴が横浜市市長か
学校でクラスターおきたらその地区全滅するのに
林文子はどう責任とるんだろ?
すでに隔離施設や医療体制が万全なのかな?

854:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:07.23 ZfOU6Kvm0.net
>>794
学校内で感染拡大が確認された事例はない。
→そら休校してるからね。
その通りww
ただ、一日だけ登校した大学の卒業式でクラスターが発生しまくっているけどね。

855:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:10.37 fF2E531B0.net
>>820
各自家から持ち寄ったアイテムで自分の好きな楽器を作って解決

856:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:13.37 WSYL3dU70.net
やっぱり大学生には感染してそれより若い学生や子供には感染しないの?
ウィルスがこの人は大学生だからうつるわって選んでるのかもしかして
無症状感染もあると散々言ってるからそこを疑ったりはしないのかな
そして保育園で感染したって聞いたような気がするが
そこまで若いとウィルスが感染しようって考えだすのかな

857:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:21.82 0N3fC+1U0.net
経団連がA級戦犯なんだよな

858:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:24.01 OtWkWbxj0.net
>>329
子育てしたことある?小学生ならマスクなんか引っ張って遊ぶし、高校生はカラオケ断ったらお前ビビってんの?になる
しかもマンモス校ならトイレがヤバイ

859:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:25.09 KVbs7AKu0.net
いやさすがにそれは無さ過ぎるわ
子供殺したいのかよ

860:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:32.36 F7toXFwU0.net
>>829
素直で好感が持てるな。
君のこと嫌いじゃない。

861:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:36.55 KFjtVVae0.net
クルーズ船が危ないです
ビュッフェが危ないです
屋形船が危ないです

夜の盛り場を見通せなかった会議は人材総入れ替えでいいと思う
優秀な医者がいるんだよ今は
医局の出世争いに優れてる医者なんていらん

862:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:38.38 k1ASQgxE0.net
コロナで役立たずの加計学園獣医学部
その獣医学部で安倍に裏切られた京都産業大学の学生が
安倍にしっぺ返ししてるのは痛快

863:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:46.21 dn5+2ylS0.net
>>839
あれは「他の国でやってるから俺もやって仕事したふりしよう、ただし他の国と違って事前の準備期間無しでな!」って時点で馬鹿兼無能兼キチガイなので

864:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:46.57 3gC0I5NB0.net
>>817
海外でも休校だよ

865:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:47.31 BkO5XC/U0.net
>>849
牛乳のための学校再開だぞ

866:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:49.73 LwIohBuW0.net
え?じゃあ学級閉鎖は意味なかったということか

867:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:00.82 ZgDjO4mD0.net
人から人へは感性しない
最初にこう言ってたのは専門家、
絶対に信じてはいけない
信じたら子供が死んでしまう

868:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:02.73 6Qnub5De0.net
>>56
一緒の家に暮らしていたら学校あろうがなかろうが親からはうつると思うよ

869:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:02.75 GilkYWxu0.net
>>818
そういやひるおびだったかで
「子供ってマスクの使い方もなってないし手洗いも不十分だったりしますから~」って
子供が媒介するから外出させるな自粛どうたら言ってたな
デーモンだったかな

870:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:02.87 +MB1bJYz0.net
会見での発言が気になる・・・
>>1を見ると
・休校は子供の感染防止に意味があった
・ただ日本全体としてみた時に感染拡大の軽減につながったかはわからない
・今後も感染者が多い所では休校措置はとるべき
と読めるんだが
記事のタイトルは明らかに内容とずれてないか?

871:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:03.67 w+dz0cFD0.net
>>1
何かあった時は勿論責任取るよな?

872:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:04.79 xbkxKKql0.net
大丈夫か?この国w
まともなロジックを政策に反映できる人間が決定機関に存在していないってもうあかんやろw
体育会系をもてはやして組織の上に据えた弊害やなw

873:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:05.06 sUTuso3+0.net
だから親が感染してればその子が校内へウイルス持ち込むんだし、子供を学校へ隔離してるわけじゃ無いのにこんな理屈は成り立たないだろ。
寧ろ休校して家庭内で感染をとどめておくべきじゃ無いのか

874:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:05.39 UHZn1qwo0.net
一斉休校を決断したのは安倍総理です。
専門家会議は反対でした。
そこは覚えておいて下さい。

875:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:08.41 sYtpbWae0.net
>>826
うん
それでも危ういと思うけどそこ目指して準備したらいい
それだと今年度のイベントや行事も組み直せる
何もできず卒業はかわいそうすぎるし一律で卒業単位が取れない

876:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:10.26 noE443a30.net
一年休みにして全学生を留年させれば全て解決するやん

877:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:11.27 9tZ4Wrif0.net
専門家考えすぎじゃない?普通に考えて感染するだろ

878:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:13.00 PX9DUIXG0.net
このキチガイどもは集団免疫論者だから
騙されるなよお前ら

879:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:15.47 zlSQ0mNK0.net
拡大する前に休ませたもんな

880:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:20.51 EqOLBU/00.net
>>768
ありがとう、読んでみる

881:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:29.12 qubqExx20.net
著作権が問題なら、お金を払えばいい。
経済が問題になっている今、お金を回せるじゃない。
オンラインは、今回の件だけでなく、
授業を受けることが出来なかったとしても、それを後から見ることができるし、
分からないところを振り返るのにも役立つし、
先生の負荷も減るし、
なんでやらないのか分からない。

882:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:29.48 cewbIkUz0.net
ヒトヒト感染しない
日本人には感染しない
37.5度が4日
マスクは無意味
空気感染しない
子供は感染させない <New!

883:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:33.20 KseQg3Ba0.net
するやろ
何を根拠に

884:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:36.34 vrt1AcWm0.net
換気が大事ってエアコンも使えないのか無理
英語に音楽致命的

885:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:38.70 UjWEdZK+0.net
>>865
先生が毎日生徒の家庭訪問して配ればいいのになw

886:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:39.05 vLThmN0r0.net
>>846
いや、だからそれは家庭内で大人に移されてる
学校でも教師とかから移されてるケースはあるだろうけど、
子供は基本感染源になり得ないから子供同士で集まれる学校の方がずっと安全って話
とはいえロックダウンしたら世界と同じく休校になる←ここがややこしい

887:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:44.41 CJwmeDcB0.net
でもさ高校生だかの子供から親、ばあちゃんにうつって
一家4人全員かかったところあったじゃん

888:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:48.17 HibaI+a00.net
みんなオンラインオンライン言うけどオンラインて親も結構大変よ
実際3月オンラインやってみたら
毎日毎日翌日の授業で使うものを1人分だけ用意するのはなかなかの手間ひまだったし
結局昼間1人で留守番させることになるし(先生が遠隔で監視してくれてるけど)
子供同士は書き込みとお喋りは相手の受け取り方が違うことをまだ理解しないから
結局お友だちへのコメントは先生の検閲が入るようになったし
こんなに大変なら学校休みで学童のほうがマシだと言った親も多かった
4月もまたオンラインなんだけどね

889:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:49.12 au/tBa490.net
じゃあ学校感染出たらこいつら責任とるんだろうな?
税金から報酬出てるんだろ?

890:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:55.34 FFbcOO6B0.net
子供たちは勉強する権利がある!
とか言ってる教育者いるけど
子供たちは自分の命かけてまで勉学したくないよなぁ

891:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:58.22 3X2TL/Cq0.net
安倍忖度会議とかどうでもいいわ

892:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:58.37 W7EcQBt40.net
記者会見で、マスク外して喋る馬鹿記者、
マスクしないで話す馬鹿記者、
専門家委員にマスク外して話しかける厚労省駄目役人、
こいつら会見場から摘み出せよ!

893:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:00.63 BcL2Z/Rx0.net
出た出たご都合主義

894:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:04.11 upi6cY9FO.net
徒歩やチャリ通の子はOK、電車はダメとか分けろよ
オール明けの朝帰りパリピと一緒に通学するんだから

895:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:05.42 mSrEafyv0.net
よかった
学校再開安心だね

896:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:15.36 3rVyMzYe0.net
朝夕の社会の人口密集(密度)を下げる効果は確実にあるだろ

897:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:17.85 XVRJXvYe0.net
安倍の休校即断は評価すべきだよ
文句しか言わない人のおかげで学校再開されたら子供達やばい
もう病床もわずか

898:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:21.21 6OgI53cA0.net
>>1
確かにこのコロナ騒動の最中も全国の保育園は開いてて子どもたちほとんど登園してるけど集団感染のニュースはまだないな
職員たちがいくら気を使っても集団保育なんてしてたら簡単にクラスターになりそうなのに

899:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:21.86 zO7na7UG0.net
日本人は真面目で、学校の指示に逆らえない人も居るだろうな
うちは休ませるけど

900:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:22.22 T5sqBK5I0.net
意味わかんねーよ
マジ年寄り殺しにかかったんじゃねーの

901:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:24.34 Jt+1F6/J0.net
URLリンク(www.sabah.com.tr)
トルクメニスタン
国境なき記者団(RSF)は、政府がトルクメニスタンでの過激な決定により「コロナウイルス」という言葉を禁止したと主張した。
国では、コロナウイルスという言葉は、保健省が作成したパンフレットやウイルスからの保護については使用されていませんでした。コロナウイルスの発生について話している市民も
警察によって拘束されていると伝えられている
そりゃあ 国家権力を使って コロナなんてないよ 
といえばない扱いになるんだよ 北朝鮮でもトルクメニスタンでもおんなじさ

902:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:31.75 ATfWav3E0.net
学校の話をしていたこの専門家の人
バカじゃ無いかと思ったわ
ずっと学校に行ってないんだから
学校で感染するわけねーだろ
こんなバカが専門家ってまともじゃ無い

903:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:32.66 TEo1ONDI0.net
また日本と世界で違うウイルスの話してんの?

904:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:38.94 0qtFD8uE0.net
子供を感染実験に使うなよ。
実験に使うなら、事前に「これは感染実験だ」と言えよ。
実験に失敗はつきものだ。
実験と言うものはほぼ全部が失敗する。
学校を再開させるなら、99%子供は学校でコロナに感染する可能性があると宣言してからやればいい。
そういう了解を取らずに、学校を再開して、感染者が出たら、責任者は全員の医療費を負担する義務がある。

905:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:39.91 6eFdG7Lz0.net
>>849
これはもの凄い重要。
手から口の中に入り込むから、給食なんて先生が手洗いで目を光らせても抜け落ちる。
コロナ摂取の温床だよね。

906:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:40.98 tw5ES19Y0.net
>ただ、子供の感染を防ぐためには有効との認識も示した。
ふーむ

907:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:41.62 0bJyrZw00.net
>>1
ノロもインフルも大抵子供が学校で貰ってきて
子供→親 の順番で感染するんだが
頭おかしいのか

908:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:47.48 0N3fC+1U0.net
ライブやらキャバクラで罹患したら病院じゃなく隔離施設にぶち込んで
お終いにすればいいんだよ、そこくらいの処分しないと効き目ない

909:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:49.17 Tb96wx4E0.net
>>385
いやどう読んでも確認できないからそう結論付けたってしか読み取れないんだけど
単にまだサンプルが少ないと思うし積極的にそう結論つけることに意味を見出せないが行政にとって都合の良い結論に見えてしまう

910:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:50.42 FdU4dIeA0.net
>>1
> 子供は新型コロナウイルスの感染拡大の役割をほとんど果たしていない
休校決める前に俺がここで書き込んだとおりじゃねーか
お前ら専門家名乗ってんじゃねーよ
マジで

911:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:51.92 v5c4ECpR0.net
なんの根拠もない!
また大本営発表かよクソ政府

912:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:54.06 bo9XXiNK0.net
日本の専門家って馬鹿しかいないの?
頭おかしいの?

913:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:58.46 P3m3waOr0.net
学校は休校と知らないのかな?

914:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:10.43 iQGjXAWl0.net
>>847
だな。
インフル並みに検査可能なら、学級閉鎖で乗り切れるかもしれん。
検査が無理ならNHK教育を活用してオンライン授業&週数時間の登校を検討していくべき。

915:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:10.70 Zd8pIGzb0.net
ちょっと意味がわからないわw

表現を変えるなら、あきらめました、ってことか

916:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:12.06 6Qnub5De0.net
>>870
内容は明らかにその通りで、必要なところは休校しろってことだよな
切り取り方によって再開オッケー!みたいに見えるのこわいわ

917:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:15.92 JeZQEMgw0.net
通学させないで学校に閉じ込めときゃもっと安全だな
先生たちもがっこうぐらしで

918:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:25.09 eAisKRSd0.net
学校を再開させないと困る=学校では感染しない
この国もうやだ

919:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:26.88 BcL2Z/Rx0.net
まず答えありき
ダメだ日本
ダメだ安倍政権

920:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:36 CJwmeDcB0.net
>>892
あんな狭いとこで会見すること自体イカレてるわ
トランプは野外でやってたぞ

921:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:40 vLThmN0r0.net
>>887
あれは一番先にかかったのは祖母

922:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:44 BkO5XC/U0.net
>>912
牛乳利権政治家の御用学者

923:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:45 UHZn1qwo0.net
実際、専門家会議は地域ごとの対応を提言してたし
今のところ提言を変えてないですね。

924:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:49 Gp17aeSN0.net
日本政府が呼ぶ専門家の質の低さはいつになったら…

925:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:52 cewbIkUz0.net
>>888
みんな大変なんだよ

926:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:52 LTPQ+J4a0.net
>>894
東京都は電車が危険という理由で高校の休校を決めたが、これだと専門家会議の「電車は安全」を全否定する判断になる
もう、いろいろめちゃくちゃ

927:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:53 yN/4gj4B0.net
>>864
休校は分かるんだけど、海外の学校での感染拡大の事例があるのかどうか知りたい
もっとも、海外ではそうなる前に対処してると思うけど

928:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:56 Uj/En1Ez0.net
>>1
知ってたよ。

929:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:57 ZfOU6Kvm0.net
あっ、自称専門家のエイプリルフールネタか。
さすがにこれでは一般人以下の知性しか持ち合わせていないようにしか思えないしな。

930:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:57 bcGQUhwA0.net
最初から家庭内感染ばかりだった
安倍は効果の薄い一斉休校に全力を尽くして他を放置した大馬鹿者だね

931:名無しさん@1周年
20/04/01 23:29:57 qubqExx20.net
子供を守り、育てることは最高の投資にもなる。
リスクだらけの集団授業に、命以上の価値があるのか?

932:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:03 sYtpbWae0.net
>>916
その必要なところって言い方が曖昧なんだけど
愛知は鈍化してるからって開校できると読み取ってるアホなんだけども

933:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:15 vxxP4K460.net
わかってない 病気で 専門家なんて いねーからw

934:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:16 cEWeJuXd0.net
 おまいら ”脇田 岡山理科大学”でググってみろ

935:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:21 XVRJXvYe0.net
学校再開して子供が感染したら、誰が責任とってくれるの?
自由登校ならまだしも、欠席で進級出来なくなるから命がけで行かせるけど、安全だと言ったからには責任とってくれるんだよね?

936:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:29 zMU1yb7y0.net
>>1
最初と最後でいてることが真逆だろ馬鹿なのか

937:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:36 EqOLBU/00.net
>>99
これ本当に起こりそう

938:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:37 017KYIQ80.net
>>733
ちょっと思いつかないなウイルスが大人と子供で違うとは思えないし
ただうつりにくい同士だから確率が低いのかなと

939:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:41 0bJyrZw00.net
>>870
本当だ
タイトル詐欺が酷い

940:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:45 gjheIGFO0.net
>>1
スレタイがクソ
ミスリードして喜んでる記者はマジでクビにして欲しい

941:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:46 ON0ZaKFh0.net
そりゃ休校だからでは?

942:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:54 vLThmN0r0.net
>>836
他人に移すエビデンスがないのは12歳以下って話

943:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:56 D/kt27FO0.net
>>1
学校内での感染拡大が確認されてないのは休校にしてたからだろwww

944:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:58 OQaZRoXm0.net
>>795
安倍は「だろう運転」

945:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:06 Yg1U+ZyA0.net
>>858
マスク外し時にベタベタマスク触りまくって捨てて、その後手も洗わずにベタベタと色々なとこ触るもんな…

946:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:07 q42hkItq0.net
あのAAはまだー?
どうにでもなーれってやつ(´・ω・`)

947:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:11 CJwmeDcB0.net
>>927
どっかあったよ
思い出せないけどNYだったかな
学校で集団感染
それで、子供はかからないって言ってた奴誰だよ!って話した記憶

948:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:12 buo7PHV10.net
学校休校なのにどうやってその検証をしたんだよw

949:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:15 RrD46N1y0.net
>>919
そんなことはない!
全国民にマスク2枚配布、凄いスピード感だ

950:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:17 wcgSuIdo0.net
休校で子供が登校せず家に引き籠ってる間に調査して、学校で感染がなく家庭で起きてるだと!?

951:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:26 eaEzp43m0.net
>>164
そもそも台湾は感染が落ち着いている

952:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:29 m2GfrjgG0.net
何の専門家呼んだの?

953:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:29 hCTVhbmL0.net
学校再開

子供がウイルス持ち帰る

各家庭の両親・祖父母に感染。重症化

子供を世話できる人がいなくなる

この流れになってから
「やっぱり休校で」とか言われても
もう取り戻せないぞ?日本政府バカすぎる

954:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:29 nXwpxsXg0.net
トランプ当選もイギリスEU離脱も予想外した専門家w原発事故の時は爆破弁だったっけw
1ドル50円になるとか言ってた経済専門家もいたっけなあwww
今回のことは命に関わることだからこいつらのこと信じるわけないな
生殖関係のこと最近言わないね。子供達のキンタマも死んでしまうん?

955:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:37 s7ccAKuY0.net
>>865
昼前に配ってもらって帰って飲めばいいじゃん
外装アルコール消毒して触らないようにそーーっと家のストローつっこんで
いや飲ませないけどな

956:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:40 C+ESB9+t0.net
あたまおかしいだろ

957:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:45 GilkYWxu0.net
>>888
>先生が遠隔で監視

>子供同士は書き込みとお喋りは相手の受け取り方が違うことをまだ理解しないから
>結局お友だちへのコメントは先生の検閲が入るようになったし

いい事づくめじゃんメリットしかない

958:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:46 LTPQ+J4a0.net
>>923
専門家会議は行政を知らなすぎる
国は自治体に判断を投げてる
自治体は国や専門家会議の判断を待ってた
そして専門家会議は自治体で判断しろと
延々に責任の擦りつけ合いで結局子供の安全だけが取り残されて学校が再開されていく
誰も休学を判断できる組織がないという恐怖

959:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:49 Exb02S500.net
>>1
で、もしも1人でも学校で生徒が感染して
そこから広まった犠牲者が、1人でも出たら
自称「専門家」たちは、クビを斬られるか、首を括るか、腹を斬る?

何の責任も負わずに言うなら、どんな馬鹿でも「専門家」を名乗れるぞ。

960:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:50 k1ASQgxE0.net
>>866
もともと有識者会議の提言にもなく安倍が勝手に決められて有識者会議のメンバーが激オコしてたじゃん
しかし、有識者会議の尾身副座長は情けないことに若者戦犯論で安倍に忖度、屈したw
休業は無意味どころか逆効果
コロナ疎開で年寄りが逆に危険
学童保育で3密

961:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:00 AmEJo01P0.net
重大な発見がありました!
休校中の学校内で感染拡大はしないみたいです。
子供の感染防止には効果的ですが何の意味があるかは分かりません。
終息以外のあらゆる地域で今後も休校を検討してね!

ってかとりあえず無能としか。

962:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:01 noE443a30.net
>>917
バカ野郎!
娘をそんな目に遭わせられるか!

963:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:02 yN/4gj4B0.net
>>874
感染者が出なかった事そのものが結果なんだが
因みに安倍は嫌いだが学校閉鎖は支持する派

964:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:05 TEo1ONDI0.net
感染拡大してまたあとで話が変わるんだろw

965:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:06 zJ5rU/Pl0.net
大丈夫!検査しないから感染者は出ないww

966:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:09 bcGQUhwA0.net
>>910
一斉休校は安倍が専門家に相談せずに決めたんだよ
文科省にも知らされてなかったくらい

967:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:11 CJwmeDcB0.net
>>942
他人には移さないかもだけど、自分がかかったらしぬよね
7歳でコロナ死の患者が外国で出てたよね

968:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:13 6Qnub5De0.net
>>932
うちの子の学校も東京なのに通常通り再開とか連絡きたから自治体にメールしたわ

969:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:22 zO7na7UG0.net
>>888
某社のタブレット通信教育やっているが今のところ上手くいってて、他に塾とかやってないけど成績も良い
特定の会社が嫌いな人もいるだろうけど老舗のは何だかんだよく出来てるよ
面白いらしくて毎日やってる

970:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:33 r8+C+eK70.net
専門家ってあほなのか

971:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:38 cqcQ7aBc0.net
検査殆どしてないのに何言ってるのだ
どうせ無症状感染だろう

972:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:39 mmkZ1TXI0.net
まだしてないだけで始まったら酷いことになるから学級閉鎖自体は悪くない

973:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:43 sYtpbWae0.net
>>960
あれ正解だったけどな

974:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:46 f9YE6YHE0.net
感染拡大してないのは休校してるからじゃないのか…?

975:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:50 seKO+Rjh0.net
なんか仲間割れが進んできたな
こーれはやばいかもよw
政府にはしっかりしてほしいよな!
ヨーロッパじゃ12.3歳の子供も死んじゃったんだって!

976:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:54 aZA3I8db0.net
>>8
そう思う。

977:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:59 vrt1AcWm0.net
塾もやばいんだよな

978:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:02 7j9nm5os0.net
エアロゾルな~れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

979:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:10 ZfOU6Kvm0.net
専門家会議の名前を晒し、ジェノサイド戦犯として後世に名を残していこう。

980:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:13 McKo5TcE0.net
>>1反日専門家会議はふざけんな
3月休業していたから学校が感染源にならなかっただけ
そこで各家庭がきっちり自宅待機していたら良かったをだが、
バカ親が子連れで海外行きまくっているから、既に海外直輸入のコロナに感染した子供もいるはず
マジで4月いっぱい自宅待機を徹底させろ!

学校でクラスター発生してあっという間にオーバーシュート!

981:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:13 k1ASQgxE0.net
>>963
安倍と同類のアホかよ

982:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:18 sNa0noZU0.net
うそくさ
今は引きこもってるけど感染した子供が教室にいたら感染確実だろ

983:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:20 I8q2l1LY0.net
こどもこどもなら感染しないってこと


984:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:21 YTO7WPd+0.net
専門家
「データは2週間前の感染状況だ」
「現時点で子供が感染拡大の最大原因になっているわけではない歓楽街の大人が1番の原因だ」
「感染拡大地域は休校を続けてくれないか頼む」
↓記事抜き出し
「現時点で子供が感染拡大の原因ではない」

文科省権限の休校などの措置を医学系の専門家がハッキリと指示出来ない中でおじいちゃん頑張ってたよ

985:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:25 7pzFnjyD0.net
先進国でなくなった感が出た専門家会議だったわ。

びっくりした。

986:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:28 MF5F0wZ/0.net
>>1
逮捕案件というか公開処刑案件だな

987:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:32 J0zovpss0.net
単なる子供が感染する医療機関(患者は老人が多い)とかライブ、夜の町、
にいなかった事が多かったというだけ

ところがL型で感染力が強力になって感染者がふえれば家族感染の数も増え
子供に感染するその子供が学校に行けば感染します。
感染せずということはない

988:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:34 CJwmeDcB0.net
>>968
東京で再開はかわいそう

989:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:38 F7pPhsmg0.net
>>89
だな
世論を見せつけて家族を守るしかない

990:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:40 ELs1i7aG0.net
アホか!
学校行ってないから学校で感染するわけないだろ
そんなこと専門家でなくてもわかるわ!

991:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:42 PRAwHdZn0.net
卒業式とか思い出作りの集まりで感染しているのは学校での感染に含まれないの?

992:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:51 FpWvIF/b0.net
中国でさえ子供の感染者400人以上
欧米は子供の死者発生

993:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:52 zdASltmi0.net
自民党政権だから冷静な判断だよね。
民主党なら感情的に休みにして、経済を崩壊させてたと思うわ。民主党でなくて良かった。

994:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:54 epBMoYxk0.net
そういえば最初の頃は
日本人から日本人には感染しません!
なぜならまだそういった例がないから!
とか言ってたな

995:名無しさん@1周年
20/04/01 23:34:03 yN/4gj4B0.net
>>947
ありがとう

996:名無しさん@1周年
20/04/01 23:34:10 /VjbTSJr0.net
保育所とか常に感染症にさらされてるの知らんのか?
コロナが例外と考えられる根拠あんのか?

997:名無しさん@1周年
20/04/01 23:34:11 Q0nDhfrW0.net
感染例を確認できなかっただけで、しないわけではないし、しとるやろ

998:名無しさん@1周年
20/04/01 23:34:14 cmIOZ8/50.net
>>683
休校なのに塾行くような自殺願望者は少数

999:名無しさん@1周年
20/04/01 23:34:33 N4GjruWP0.net
専門家会議って意味あんのか

1000:名無しさん@1周年
20/04/01 23:34:41 0bJyrZw00.net
>>977
塾やめさせたわ
めっちゃ濃厚接触だもん

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 12秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch