【専門家会議】新型コロナ、子供は学校で感染せずat NEWSPLUS
【専門家会議】新型コロナ、子供は学校で感染せず - 暇つぶし2ch1:首都圏の虎 ★
20/04/01 22:46:29.12 HS7zA9VS9.net
政府の専門家会議が1日に示した提言では、子供は新型コロナウイルスの感染拡大の役割をほとんど果たしていないとの見方が明らかにされた。インフルエンザと異なり、学校内で感染拡大が生じた事例が確認されておらず、子供への感染の多くは家庭内で起きているという。
 政府は3月上旬から小中高校などの一斉休校を要請し、大半の自治体が応じた。専門家会議は「国民に新型ウイルスへの対策を呼びかける意味ではインパクトはあった」としたものの、感染拡大防止の効果としては「推し量れていない」とするにとどめた。ただ、子供の感染を防ぐためには有効との認識も示した。
 今回の提言で、新規感染者などの大幅な増加がみられる「感染拡大警戒地域」では、学校の一斉臨時休校を選択肢として検討すべきだと指摘。都道府県の中でも生活圏ごとに流行地域を見極め、判断してほしいとした。一方、新規感染者などが一定程度の増加幅に収まる「感染確認地域」でも休校は選択肢の一つとした。
4/1(水) 22:36配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@1周年
20/04/01 22:47:08.98 SPy5naxC0.net
感染経路不明がこれだけ出てるのに、
笑わせるなよ

3:名無しさん@1周年
20/04/01 22:47:13.45 71N7SyKq0.net
は?
普通に死んでんだが

4:名無しさん@1周年
20/04/01 22:47:14.34 tPfOPqPc0.net
閣議決定もしとけ

5:名無しさん@1周年
20/04/01 22:47:20.45 2cx+QhIa0.net
大阪人の子供がいる学級は要注意な

6:名無しさん@1周年
20/04/01 22:47:40.96 RhucgCEV0.net
安倍コロナ亡三
「国民の命より春節インバウンドを取りますたw」
「国民の命より習近平の国賓来日(中止)を取りますたw」
「国民の命より五輪強行開催(1年延期のち中止確実)を取りますたw」

7:名無しさん@1周年
20/04/01 22:47:45.74 w9K+qT/H0.net
本当に専門家か?www

8:名無しさん@1周年
20/04/01 22:47:52.69 AssHODAs0.net
休校したからでしょ
感染者出してからじゃ遅いし休校政策はこのまま続行が望ましい

9:名無しさん@1周年
20/04/01 22:47:54.21 uTF1BzwT0.net
休校のおかげで感染してないだけ

10:名無しさん@1周年
20/04/01 22:47:59 jVbXmThY0.net
子供は
感染拡大の役割を
果たしていない

「子供が人にうつすことはない」と言えばいいのになんなんだよ役割って。

11:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:07 TD5vJ+ar0.net
そんな会議しとる場合か

12:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:07 sx8TMj2i0.net
休校してたんだから当たり前

13:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:12 WXyLanxk0.net
学校でって休校してるやん

14:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:13 NLDgxp/H0.net
キャリアになるって世界中で言われてるのに

15:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:14 vM7ggn6F0.net
ほとんどの国で休校しているのに、感染拡大に関与するわけないだろw

16:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:26 kaMwfFMa0.net
願望をつらつら語る専門家www

17:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:26 XpEerQ610.net
ところで専門家って何の専門家?
訳の分からん事いうなら俺だって専門家さ。

18:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:29 x57tEwXY0.net
「電車は大丈夫」と同じレベルだな

19:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:30 rOFBAICt0.net
むしろ子供たちは学校に寝泊まりさせればいい

20:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:32 hlseXyVG0.net
安倍の休校宣言が功を奏した・・

21:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:35 cXABAN2H0.net
>学校内で感染拡大が生じた事例が確認されておらず

ちょっと前の「ヒトヒト感染は確認されてません」と同じだろコレ

22:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:37 /YCvHLp50.net
エビデンスがありませんってかwww

23:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:41 w9K+qT/H0.net
忖度の専門家会議ね、、、納得www

24:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:46 PFC1IZgW0.net
どう考えても休校が理由じゃん

25:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:55 ju+eGHJk0.net
インフルエンザは学校→家庭だか、コロナはその傾向が見られないって言ってた

興味深いね

26:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:55 hIfkqyu40.net
休校前からそうじゃん

27:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:58 +dDZ3Hdy0.net
大喜利の専門家

28:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:59 EiTc2bOF0.net
それは休んでたからだよね。

一斉休校をやめたら、
事例は堰を打ったように出て来るだろう。

29:名無しさん@1周年
20/04/01 22:48:59 w0xW+vVj0.net
まじ7日から野に放って経済回すの最優先なのな
どうしてこうなった

30:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:01 I6Vv0Qf80.net
うそくさい

31:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:03 SG2fLBxB0.net
教員ルートでの感染があるからな
小中はともかく高校生も本当に感染しないのか?
大学生と何が違うんだ

32:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:09 9c6joxnO0.net
また魔法の言葉が飛び出しました

33:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:14 jmdRIe/t0.net
名前だして発言してくれないかな覚えておくからさ

34:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:22 lXF1lcc00.net
まったくもって意味不明

35:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:26 I6Vv0Qf80.net
検査してないだけやん


アホだろコイツら

36:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:28 wXW9xxUd0.net
試しに感染してる0歳児を保育園に入れてみようぜ
それで2週間みんな無事だったら再開してOKだ

37:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:30 FA6isPjX0.net
BCGが効いてるだけ
宗教とかネグレクトの子供が死ぬからやめて差し上げろ

38:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:34 EiTc2bOF0.net
疫学的に興味深い発言。^^

39:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:35 yYp6/XPc0.net
一斉休校とは何だったのか

40:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:38 tdXe3+oL0.net
福島みたいな事をまた御用専門家がやるのか
頭いかれてる。

41:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:47 ZjN8hcXd0.net
大学生も子供だよね?

42:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:58 RFE/4CuK0.net
完全に意味不明

43:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:59 Xrh0kuSQ0.net
つか昨日今日とか未成年の感染者めっちゃ多いのに何を根拠に言ってんだ?

日本人にはかからない
白人にはかからない

何回間違えるんだよ

44:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:00 eIMyZmz90.net
デジャヴ
ヒトヒト感染しないの子供バージョンアップ?

あとですんませんでした、やっぱり感染しますってオチみえみえ

45:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:01 pMun7dv80.net
0歳児がなぜ感染したのか答え出せる奴が専門家名乗れや

46:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:08 TEVxAD1M0.net
>>1
そりゃ休校してたからだろ
アフォなのか?インフルがいかに子供を介するか

47:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:15 GEli0g1y0.net
狂ってる

唯一、安倍がやった事で良かったと思える事が、、、
時期は問題があったが、国民に対するメッセージにはなった

ココで学校の再開はありえない!

48:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:15 mB4FAV7S0.net
この違和感な
本当に不思議なんだよ
クラスタークラスターと言いながら
感染者のおおよその場所すら言わない


なんかこの疫病の裏を政府は知ってるんだろうな
人為的に撒いてるんじゃないか?

49:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:22 lfttNAOu0.net
>>21
ホントこれだよな

50:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:26 EiTc2bOF0.net
時間稼ぎのためだけにやってるのだとしたら、
ものすごい負担だよね。

だって、これからも続くんだから。

51:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:27 clCDPIF60.net
ずっと休校してたのに、どーしてそんな事が分かるんだろう?
エスパーなのかな専門家って

52:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:27 A/Szi10Z0.net
エビデンスがないとか言ってたけど
基本休校だしどういう検査してるんだよってなw

53:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:31 SG2fLBxB0.net
発症しにくいだけやないの
それで知らず知らずのうちに感染を広げていく
動き回る高校生は危険だろ

54:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:32 hG3zvUvi0.net
御用会議は解散でおk

55:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:33 n8FVae6I0.net
子供から子供へはうつらない説?

56:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:42 CqHbeBwy0.net
むしろ親といたために犠牲になった子供の方が多いかもな

57:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:44 sJRuvm8j0.net
>>1

 プークスクス
 Λ_Λ
(  ・∀・)安倍ちゃんの休校措置のお陰なんだよなぁww
(    ) 

'

58:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:44 fS3ab0jw0.net
教師をやっちまおうとしてるのか

59:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:45 q42hkItq0.net
専門家会議?
どんな人集めてるのよ

60:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:46 0AhWU4Gv0.net
1ヶ月かかったな
安倍のパフォーマンスでぐだぐだになってしまったし
一部のネットにいる変な安倍支持者の勘違いが
ようやく是正された感

61:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:46 5lDKZ8470.net
もはや専門家()の言うことなんか誰も信じてないよ

62:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:48 ebXvrpg70.net
学校再開して発症したら現時点ではとか言い訳して責任とらないんだろ

63:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:48 i5wnaxDn0.net
どうして話が二転三転するんだよ
専門家は当てにならん
コロナは普通の風邪と言ってたのも専門家のアホ

64:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:51 z3nok+M/0.net
クラスター班の発表?

65:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:54 w9K+qT/H0.net
口減らし計画、順調に遂行中だねwww

66:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:56 SsAfoumw0.net
もはやすべてが狂ってる

67:名無しさん@1周年
20/04/01 22:50:59 THsQqLM80.net
検査もしないで良く言うわ

68:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:02 OF0HPjU40.net
そんな非科学的な

あとで違うってわかったら責任取れるの?

69:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:03 cuUh+mOQ0.net
若いコロナ死亡者

アメリカ 17歳男 0歳児性別不明
イギリス 13歳男 21歳女 
ベルギー 12歳女
フランス  16歳女
ポルトガル 14歳男
韓国 17歳男

70:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:05 y6Kd0RFC0.net
日本には、日本人をどうしても傷つけたりしたい日本人のふりをしたクソ外人が紛れ込んでます
ご注意を

71:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:08 //u5bd520.net
厚労省のページから感染しやすい場所
学校消したのは忘れません

72:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:09 /PCrAB/v0.net
保育園で感染してた例はあったよね?
確かに規模はライブハウスほどじゃなかったけど

73:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:14 SldaX18S0.net
>>1
むーかーし ギリシャーのー イカロースーは~

74:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:14 flANo71v0.net
大学生をどうにかしろよ。
クラスターの発生源にすらなってるじゃないか

75:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:23 xDfR+8+c0.net
つまり何が何でも学校を開きたい、と

76:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:25 tWVzuvnG0.net
0歳児、BCGまだ打ってなかったんだろうな

77:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:29 fZE2gshZ0.net
フラグ建築か?

78:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:33 n4Txcv0n0.net
ハハハ、こいつら全員氏ねばいいのにリアルに
フェイクニュースの最たるものだわ

79:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:37 oLT/fRBP0.net
学校再開ありきの発言ですかね。

80:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:38 q42hkItq0.net
自動車学校でも感染拡大してねーか?

81:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:38 uLw6d2qi0.net
と、思いたいだけじゃね?
でも理系の方々だからなあ

82:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:40 izGBMJZl0.net
既に書かれてるが休校してたから感染してないんだろよ…
専門家様ってのは5ちゃんの素人連中ですら数秒でわかるような事がわかんないの?

83:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:41 QjMP5Q4v0.net
いや草

84:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:41 n1XL9KpL0.net
休校してるんだから当たり前だろ

85:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:43 cxIHr9wo0.net
専門家会議って白痴の集まりなん?

86:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:44 BKKDAWC00.net
全世界で休校してんだからそら学校内感染例は殆どないだろwww

87:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:45 4Nh+9dqa0.net
イミフすぎて突っ込めない

88:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:45 TAepwi8X0.net
教育システムも崩壊しそう

89:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:51 Kl8R73P00.net
このスレは休校解除後まで上げ続けるべきだな
専門家が無能だと証明する為に

90:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:51 KpPlw73c0.net
はい


91:名無しさん@1周年
20/04/01 22:51:58 pR9VHxOT0.net
まあ暴れ出して数カ月しか過ぎてない新型コロナの専門家なんて
まだいないに等しいからなあ

92:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:04 u/vDAs3M0.net
唖然!

93:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:09 FaH2RL9i0.net
子供に感染してる事例はいくらでもあるだろ
日本を滅茶苦茶にするつもりかよ

94:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:11 z3nok+M/0.net
試しに兵庫県だけ学校再開してみてほしい
兵庫県を完全に封鎖した上で

95:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:18 K66Mry4a0.net
感染経路を、完全に把握していない状態で、何を言ってるんだ?

96:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:18 GJWO37rH0.net
そんなバナナ

97:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:20 nln9YGgv0.net
エビデンスないっていってただけだよね
海外も休校してるからエビデンスないのはあたりまえ
感染しないなんて一言もいってない

98:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:20 ygv59JbN0.net
休校にしてるんだから当たり前だろw
ポンコツかこいつらw

99:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:22 eC5gJUWj0.net
会社員Aが感染する→Aが息子のBに感染させる→Bが登校し感染爆発
教師Cが感染する→休めないので解熱剤を服用し登校する→感染爆発

100:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:26 eTltPOxe0.net
・富良野の小学校
・江別の中学校

↑これその後どうなったか一切情報が出てこない
 感染してないはずが無いのに

101:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:28 mB4FAV7S0.net
教育社会って自分で考える能力を身に付けるんじゃなく
完全なトップダウンの無思考な社会構造を築くためだよな

アホしか生んでない

102:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:31 EpBg/zcV0.net
電車で通学する子たちもいるんだが

103:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:31 lfa012HT0.net
WHOと同じ逆バリアドバイス?

104:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:37 FA6isPjX0.net
家族間で感染するのに学校は感染しないとか頭お花畑かよ

105:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:37 gOQYpngO0.net
子供は感染拡大の役割を果たしていない

一斉休校

なんで?

106:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:38 sZOZNvaO0.net
すげー適当なこと言ってんだなw

107:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:39 EW7cXdmW0.net
これまでのデータではと言ってるのに
普遍的な現象のように見出しを付ける産経新聞

108:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:42 i4klKoV40.net
とりあえず一回無作為抗体検査やろうぜ

109:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:42 uv0uxstS0.net
>>56
公立中学校とかリアルにトルコ嬢のガキ居るもんな
同級生に居てチンピラと一緒に自動車盗んで少年院送致されてたわ
あれで学級から問題が消えたのなんの

110:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:48 BxwaBiy40.net
一斉休校したからでしょ?
論理関係がおかしな話しをしているような

111:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:50 v0bQjXsi0.net
専門家たちアホやろw休校にしてるから広がってないんだろ

112:名無しさん
20/04/01 22:52:53 gfy0N6rl0.net
最早、令和の大本営発表だwww酷いな、これwww下痢安倍はマスク二枚を配るとかトンチンカンな事はするしwww
政府の発表を信じてたら死ぬぞwww

113:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:54 AssHODAs0.net
専門家会議のメンバーで現役医師って何人いるの?
現場退いたじじいじゃ役に立たねーぞ

114:名無しさん@1周年
20/04/01 22:52:57 Jg/JOT6w0.net
イミフ
日本人は人人感染しない
日本人は子供同士で感染しない

本気で思ってないよな?

115:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:03 jVbEBTh90.net
休校してるからやん
なにいってんだこいつら

116:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:17 wxkt4ixT0.net
>>91
ずっとそれ思ってた
信頼できる研究者ほど後々を考えて迂闊に「専門家」と名乗らなそうだよね

117:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:18 Jnhc+cBc0.net
もうこれ以上休校にして保障金出したくないからそう言ってるだけ

118:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:26 jaq1663x0.net
2月末から学校行ってねーのに
感染するわけないだろ

119:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:27 uv0uxstS0.net
>>53
小学生とか胸腺の発達はまだやねん
親がトルコ風呂関係者だとCORONAる

120:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:27 W5gY5VyW0.net
専門家会議ってエビデンスでしか語れないから、素人的に真に受けるのも間違い。
「ある」という結果が無いという専門家のコメントを、じゃあ「なし」でいいよね。ってことでもない。

121:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:31 VeQIRHIO0.net
さすがに児童が
給湯室でパンパンとかア----!とか
あんまりしないんじゃない?

122:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:35 eCg7s0Wa0.net
歩きで登校する小学校なら普通にやっていいともう

123:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:40 DCWtzm2O0.net
休校してるんだからそりゃそうだろw

124:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:40 bLx0EsIH0.net
(という事にしておこう)

125:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:41 fZE2gshZ0.net
>>101
気持ちの悪い社会に見えてきたわ

126:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:42 GKFbjFof0.net
御用学者w

127:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:45 HLQnfeGc0.net
日本ではヒトヒト感染は確認されてない発言と同レベル
いや同レベルで当然か。こいつらクビにしてその金で1枚でも多くマスク作っとけ

128:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:48 UhqZ+zM90.net
誰が選んだのかが問題

129:名無しさん@1周年
20/04/01 22:53:49 ZcoAYMKi0.net
>>1
つまり子供から子供には感染しないって事だな。
大人から子供には感染するし子供からおとなには感染すると言う事だな。
 
 
 
そんなバカなw

130:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:00 BxwaBiy40.net
政府からお知らせは外出しましょうなのなw
ばかでしょ?
3つの蜜じゃなくても外出控えるだろ、、、

131:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:02 mB4FAV7S0.net
人為的になんらかの操作がされてるとしたら
やっぱ老人ホームや介護施設が狙いかもしれんな

世界的な植松作戦

132:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:10 MxYu0bzM0.net
教師はええんか?

133:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:13 tWVzuvnG0.net
てか、今回エボラ級のウィルスだたら日本壊滅してたな。

たまたまBCGで助かっただけで

134:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:13 M89L9PLa0.net
休校してたんだからそりゃそうやろ。。。

135:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:14 Qz0p27wB0.net
馬鹿か?専門家って何だ?
日本って馬鹿しかいないのか?

136:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:17 pwuq/bUK0.net
世界中休校しているから、事例がないのは当たり前だろ
子供も感染する事実は、日本でも世界でも当たり前の認識になった
重症化して死んだ子もいる
感染爆発起こって子供の親がバタバタ死にまくるまで待つつもりかよ
ふざけんな

137:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:18 uur5VSlF0.net
犬や猫でも感染してるのに

138:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:23 fgFDYWAU0.net
親→子→学校

139:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:25 i6wcRNY90.net
へえ
じゃあ休校は
失策でしたねえ

140:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:32 DwZYFh8N0.net
>>1
今まで起きないてから、これからおきないとどうして言えるんだよ、アホか

休校が効いてるんかもしれないし

141:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:36 VLAj5ibZ0.net
どの国でも学校で感染させてない 子供を死なせてない

日本は大川小の前例があるから学校には行かせたくない
スキー事故もあった

142:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:38 ahU5899f0.net
これは安心だw

143:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:41 JLN5BT3D0.net
また「確認されていない」かよ
人人感染は確認されていない、の時から何も変わってないな

144:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:42 oUAaqliR0.net
移動できるヒトが全国に展開して
移動できないヒトが小集団クラスターを形成
これからやで

145:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:43 HnxmQc+E0.net
台湾の高校でクラス内感染が発生したんだが……

146:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:46 clCDPIF60.net
結局アベちゃんに忖度して言ってるだけなんじゃね?

一斉休校の時は蚊帳の外だったけどさ、今回はもうアベちゃんが
休校とかどーでもよくなった(五輪延期したから)んで、それに
あわせておべんちゃら言ってるだけなのでは

147:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:46 vHiKBkZE0.net
んなアホな
感染経路不明とか言ってる癖に分かるわけねーだろ

148:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:47 gXYXXoBj0.net
休校してるんだから、当たり前だろw
学童や保育園での事例もなかったのか?

149:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:52 kCb6BbvK0.net
そら学校ねえのに感染せんだろ。池沼かよ

150:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:52 rxQLOGtP0.net
>>1
今のところ確認取れないって事でしょ。
1か月前と違い開校にしたら一気に来るで。

151:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:53 4TdvjWE10.net
おかしくね?
大人にやるなって言ってること、学校で無理じゃ
教室や集合合図で2m間隔取れるの?
トイレ共用だよね
大きな声じゃないと授業成り立たないよね
マスク触るなっても無理だよね

152:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:53 ZcoAYMKi0.net
なんつーか、データ馬鹿ばっかりに思えてきた。

153:名無しさん@1周年
20/04/01 22:54:56 cnBdWhPh0.net
そもそもメディアで発言してる自称専門家どもの言ってる事は皆バラバラ
この専門家会議も各々バラバラの意見ゆえ玉虫色のよう分からん責任回避のお茶濁しに終始してるんだわ

154:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:00 wk+HU8c40.net
これ言ってるの机上の空想論が大好きなジジババだろw
現場も見ず責任も取らず高給だけはゲットですw

155:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:01 s3IPOvh40.net
学校が子供だけで成り立ってるとでもおもってんのか?
先生たち、保健室、守衛さん、清掃員、給食調理者諸々いるでしょう?
ひとクラス40人として、一コマ45分を狭い教室で受けたら、各クラスごクラスター化するんじゃないの?

156:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:03 K86AOu7t0.net
じゃなぁなんで休校したの?

157:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:03 uoN3m0aF0.net
休校してたからでしょうに

158:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:03 sdOS3IY40.net
日本は教師を殺すつもりか?

159:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:04 u/vDAs3M0.net
専門家会議の委員の特定を、
5ちゃんねるの総力あげて
晒すしかないぞ!

阿呆な事言うな!糞会議!

160:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:05 teD5PMkv0.net
まさに75年前にでまくった大本営発表wwwwwwwwwwww

161:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:09 N99wyPpJ0.net
学校休みなんだから事例なんてあるわけない

162:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:11 p97it9FV0.net
>>131
医者看護師ばかり感染してるよ
特養なんて全然こない

163:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:15 Wr0wzjUI0.net
専門家会議の副議長が

「 今 日 、 生 ま れ て 初 め て マ ス ク を し た 」

と堂々と言ったのが衝撃的

164:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:18 dG5VN5PY0.net
こんなこと言っているからダメなんだよ リスク管理意識が皆無だよね

台湾は学校をRestartしているが,手洗いの方法を的確に説明し,
日々の発熱の管理をし,発熱時の対応マニュアルもできていて,安全な就学をサポートしている

165:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:19 fuFVQBdN0.net
0歳感染してるのに?

166:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:25 YTO7WPd+0.net
>>1
子供が感染拡大させている実情はないって言っただけだぞ
今は大人が歓楽街から運んで感染を広げてるからな

167:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:27 7Q+FhmFL0.net
休校にしていたから、子供を介しての感染がないだけだろ。
軽症者を自宅待機にしたら、家族内感染で子供に感染し、学校で感染が広がり、子供が家族へ感染させて、爆発的に感染が広がっていくことが予想されると考えるのが医療者の常識。

168:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:27 e3r7R1dX0.net
>>117
5月末まで延長だが?????

169:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:29 G0BF4Yjz0.net
>>1
ずっと休校だったのにどうやって学校内感染が起こるの?

170:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:30 JgFKcNjc0.net
エビオデンは?

171:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:32 ti2rvkyc0.net
これが子供はBCG打ったばかりで、大人になるにつれその効力が
薄れるからってのならBCG説にも合点がいくのだが。

172:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:38 Tllre5/N0.net
毎年恒例のインフルエンザで休校
これは学校内で感染するのが多いだろう
自分も一度経験したな半分ぐらいが欠席して休校になった
欠席多いクラスだけ休校って例もあった

コロナも普通に学校内で感染するんだろうな
誰か一人でも感染したら、アベや文部省の人らが責任問われるので
授業開始はなかなか出来んだろう

173:辻レス ◆NEW70RMEkM
20/04/01 22:55:43 bm2+p1Vk0.net
>>1

私の責任で全国の公立小中高を一斉休校を!
と言った安倍ちゃんに
ケンカを売ったか・・・

174:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:47 J12UQ2vJ0.net
海外で子供も死んでるんだが

175:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:50 Kswlt6I/0.net
こんなんで高給取りなんだから笑えるよな

176:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:53 sUTuso3+0.net
この統計はもうあてにならないくらい経路不明の感染拡大始まってるからな。
家庭内感染は登校させれば尚更校内へ蔓延するし
こんな単純な統計だけで決断すべきでは無い

177:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:57 +mxtU5ZG0.net
父親がウィルス

178:名無しさん@1周年
20/04/01 22:55:59 0U4wFlAI0.net
クラスター理論だ。感染経路不明が1人いたら10人他に居ると思え。

179:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:00 J8LxplMp0.net
アホらしい
専門家は
馬鹿しかいないのか?

180:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:01 M89L9PLa0.net
学校を休校させないために
子供の安全を適当に見積もってるなら絶対に許せない

181:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:03 JnVa/47I0.net
情報が遅すぎる
子供でも大人同様感染していく
本当厚労省といいこいつらといい無能集団

182:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:10 K1NybH3E0.net
世界が休校してるだけ

183:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:23 xXugk8fI0.net
御用学者が集まって顔色を伺ってるだけじゃない?

184:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:23 cebARjQZ0.net
いやいやいやいや、まだ学校やってる時に子供まで感染至ってなかっただけで
これから広がるよ、学校で!

185:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:25 BxwaBiy40.net
てか状況みて考察出来ないのが専門家なの?
エビデンスみてそのままそれを言うだけなら、AIでもいいじゃんw

186:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:25 mB4FAV7S0.net
この発表は何を言ってるかに等しいか

「実はウイルスは俺たちがばら撒いてる、学校にはばら撒かないから大丈夫」
と言うことだよ

187:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:32 /IPdl89F0.net
クラスで1人ぐらいは死ぬやついそう
集団訴訟の未来図がみえるわ

188:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:32 YTO7WPd+0.net
会見を見てない奴らがアホな勘違いしまくってるから悪質な記事はやめてくれ
専門家会議の意思はちゃんと説明してたよ

189:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:34 Vi1pQ/ur0.net
>>21>>49
今もまだヒトヒト感染は確認されてないよ

190:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:39 VIsFw/QS0.net
確認はされてない
推し量れない
でも有効

本当に専門家かよw

191:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:40 CqHbeBwy0.net
学校っていうか小中だと大学に比べて出入りする人が限られるので家よりかは安全っていう気がする

192:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:43 7I8+nw9I0.net
はぁ・・主に飛沫で感染するウイルスは人が集まれば集まるほど感染するのは常識だろ。
今どきの学校は一クラス3人とかなのか?
次いでに言うと、新型コロナも最初期にはヒトヒト感染が確認されてないという話だったが
現実にはご覧のありさまだよ。確認されてないから無いなんて話が通るわけ無いだろ。

193:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:46 jCRZEopE0.net
学校やってないのにどうやって判断したんだw

194:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:46 mALDJyEq0.net
>>1
そら休校してるからねぇ
こいつら馬鹿過ぎ
勉強はできるかもしんないけど馬鹿

195:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:48 w2f7eg7u0.net
学校内で感染拡大が生じた事例が確認されておらず、子供への感染の多くは家庭内で起きているという。

それ 休校してたからやん

確認されておらずって?
また確認されてから大慌てすんのかよ

196:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:50 A/Szi10Z0.net
>>152
実際会見聞いてたらそう思うよw

197:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:51 hIoDAAc40.net
解析の元になるデータが検査数不足でちゃんと取れてないのに、ちゃんとした解析できるわけない

198:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:56 DwZYFh8N0.net
今回の中共コロナウイルスで

自称専門家という、大馬鹿者が数多くいるということがよくわかった

199:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:57 2CZpSMDe0.net
テキトーか

200:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:58 b8xj5qh30.net
>>168
それ東京都だけじゃない?

201:名無しさん@1周年
20/04/01 22:56:59 RS/7YgBo0.net
親はマスクしてるけど子供はマスク無しでスーパー走り回ってた

202:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:02 gAJWYuZe0.net
そもそも休校してるんだから学校で増えるわけないよね

203:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:05 M/X5gIcI0.net
人口削減計画が行われているとしか思えなくなってきた

204:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:06 ZcoAYMKi0.net
エビデンスがありませんのでそうとは言えませんが、そうでないとも言えません。

205:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:06 HLQnfeGc0.net
>>113
医学の日進月歩を考えたらそうだよな
経営に回っても勉強してる人はいるけど一握り

206:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:10 ChJyvAVH0.net
>>1
休校してたんだから当たり前だろうが!
再開した途端感染爆発すると思うがね。
本当にこの国はバカしか居ないんだな。

207:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:10 anWNFwCv0.net
ただちに感染はない

208:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:16 teD5PMkv0.net
自習箇所を指定して自宅学習させときゃいいだけなのにな

給食が欲しい児童は毎日学校に午前中に引き取りにくるようにして
給食がいらない児童は前日までにメールか電話で連絡してキャンセル扱いにして
まさにアメリカのNY州でやってる方式にすればいいのに

209:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:19 JLN5BT3D0.net
確認されていない(しないとは言っていない)

210:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:19 /ZWneYbJ0.net
休校が効果あっただけでしょ
子供が感染しないわけじゃないのに何言ってんだ

211:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:22 I6Vv0Qf80.net
ふんぞり返って断言するのなら

児童の検査結果を示してくれ

ほんとに検査したの?

212:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:29 /ZQGDtas0.net
>>2
>>3
子供から子供に感染した例は無いと
一斉休校前の2月から言われてたよ

213:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:33 tYbUXABG0.net
発症しないなら分かるが感染しないってどういうことだよ

214:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:33 X2AnirMd0.net
確かに子供間での感染報告はあまり無い
大人が中継している
これも不思議なんだよなあ

215:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:35 Ky49bsxI0.net
>>1
こんな事を言い出すとか、馬鹿だろ

216:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:35 2lnINHn70.net
この発言は重いな
責任とれんのか??

217:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:38 TW4gg4vb0.net
感染のしかたこそ風邪インフルと一緒
大人も子どもも関係ない
人の集まりで誰かが持ってれば拡がる
3つの密()があればそのリスクが上がるだけで、なくても可能性はある

大人の都合で事実をねじ曲げて子どもたちを危険に晒すんじゃねーよ

218:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:42 /8HJaTwJ0.net
結論がない玉虫色ね。

219:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:44 2T0YYhk+0.net
いやぁ
医者なんだろ
医学的に考えてそんなのありえるかどうかを判断しろよ
今まで起こってないから起こりませんみたいな適当な事俺でも言えるわ

220:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:44 qvLOOXNH0.net
ダニはうぜえから、学校に押し込んでまとめて感染させて始末しろ

221:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:49 xfBel31l0.net
学校で感染したエビデンスがないから感染しない
パチンコで感染したエビデンスがないから感染しない
満員電車で感染したエビデンスがないから感染しない

専門家が集まっての渾身のギャグw

222:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:50 nSgGZ9Q10.net
でも保育園とか学童はやっていたわけで、そこで集団感染する可能性は低いて判断なんかな

223:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:58 pG6Wzk8d0.net
日本終わってるな

224:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:59 J8LxplMp0.net
最初に岩田が一斉休校に対してエビデンスは?とほざいたのが主因

世界をみてみろ!

225:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:00 Ky49bsxI0.net
安倍政権の終わりだな、マスクや和牛券やもう駄目

226:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:04 GilkYWxu0.net
アスペ会議だろ
やめちまえそんなもん

227:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:07 jVbEBTh90.net
春休み終わるまでに休校再開したい文科省が必死

228:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:10 Vi1pQ/ur0.net
>>38
インフルエンザでは起こるけどコロナでは起こらないと言い切ったわけだからね
どんな理屈なんだろう

229:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:18 +OvPu3+E0.net
>>1
試しに小学校中学校でコロナ検査してみなよ。
ほとんど陽性だと思うぞ、特に東京

230:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:32 bUcYAEM+0.net
国や専門家の言うこともいい加減信用できない。

231:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:35 fS3ab0jw0.net
>>195
検査をしたいんじゃないか?
学校で感染者出たら1000人以上調べられるし

232:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:48 hIoDAAc40.net
>>212
子供のPCR検査してないんだから感染してるって結果が出るわけない。当然感染しないなんて言えるわけもない

233:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/04/01 22:58:49 dIYzpm7g0.net
 
医者だの医学者だのを「科学者」などと
絶対に思ってはいけませんよw

「学校は再開したい」という行政の意向を
汲み取って言ってるだけじゃないですか。

さすがに、もう、かなり知られた事実だとは思うが。

234:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:51 ZcoAYMKi0.net
>>229
検査するとエビデンスが出来るので行いません

235:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:55 bkUq4jJx0.net
あたりまえだろ
今どこも休校中というか春休みだぞw

236:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:56 F5EmFsdq0.net
休校してるの忘れちゃったんか

237:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:57 X2AnirMd0.net
子供 子供 の感染はほぼ無いけど
先生 → 子供 はあるからね

238:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:58 QjfB/gs80.net
>>学校内で感染拡大が生じた事例が確認されておらず

今まで学校閉鎖だったから、
まだ出てないのはあたり前だろ

239:名無しさん@1周年
20/04/01 22:58:59 +OvPu3+E0.net
>>221
専門家の名前って公表されてるの?

240:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:00 bnCbuLnL0.net
アホの専門家だろ?納得だわ

241:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:02 sUTuso3+0.net
>>191
家庭内感染がわからぬまま子が校内へウイルスを持ち込めば一気に蔓延するだろ。
寧ろ休校で家庭内へ留めておくべき

242:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:02 gVn52yIc0.net
馬鹿しかいないの?

243:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:05 I/4Nsr+Q0.net
インフルエンザより感染力が強いって話はどこいったんけ?
エアロゾルとか。

244:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:05 clCDPIF60.net
高リスク地域だけ休校続ける意味も分からんな
子供が親といる時間が長くなれば、それだけ親から感染しやすくなるのに

登校させて、生徒だけで自習させとくとかの方がいいだろ

245:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:07 lQOLF2z70.net
中国でも子供は家庭で感染してるって言ってたなあ

246:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:10 Ky49bsxI0.net
専門家会議に出るだけで多分一人辺り10万とか貰えるんやろうな、腐ってる

247:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:10 Vd4rMMnA0.net
子供が感染しなくても先生が感染したらアウトだろ
もう少し先生の人権考えろよ

248:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:12 hx9WRWz/0.net
>>201
あれ、うぜえよな

ちょこまか走り回って、半径2m以内に入ってくる

249:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:13 JgFKcNjc0.net
あー、朝鮮学校は従う必要ないですよーw

250:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:18.48 +OvPu3+E0.net
>>234
www

251:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:18.75 3fwtGB3C0.net
嘘乙www

252:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:23.78 teD5PMkv0.net
>>228
ほんとそこよ
科学的にどう違ってそれがなぜ子供間でなら感染しないのかの説明を公表してみろっていう

253:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:24.56 ZcoAYMKi0.net
>>233
それが大人になるって事さ。坊や。

254:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:25.13 6eFdG7Lz0.net
嘘くさいなあ。
 
幼稚園から大学まで公立国立私立関係なしでみんな1年留年させろよ。

255:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:27.97 YTO7WPd+0.net
>>1
会見を見てないやつらが勘違いしまくってるからそういう記事はやめてくれ
今現状では大人が海外や歓楽街から運んでいる例が多くて子供が感染拡大させているような実情はないってところまで言ってくれ

256:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:29.00 GkjvI42l0.net
感染しない事を閣議決定!

257:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:33.18 vHiKBkZE0.net
厚労省が言ってた人から人の感染は見つかってないって奴と一緒だろ

258:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:34.90 jVbEBTh90.net
1歳以下増えてるけど大丈夫?、

259:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:35.08 XEcnmCuI0.net
感染が起こったらまた休校にすりゃいいだけじゃん

260:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:38.40 hn0R/yvk0.net
もう自分自身も自分の子供も、自分で守るしかないね
だって誰も守ってくれないし、責任もとってくれないじゃん

261:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:45.11 kgW5xCZm0.net
インフルでも学校で感染するのに馬鹿なの

262:名無しさん@1周年
20/04/01 22:59:55.67 a05SFsdY0.net
どうしてこの国の頭はこんなに
ヴァカ
なのか

263:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:01.22 nsZbgd3T0.net
休校前は子供も犠牲になる欧州型が入ってなかったからね
今、学校が始まると何人命を落とすやら

264:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:04.73 Q3b/ms980.net
子供から子供に感染しなくても先生から感染する可能性はあるだろ。

265:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:05.40 +OvPu3+E0.net
>>228
「希望✨」なんじゃないの?

266:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:07.11 nDG1pf3V0.net
症状が出ないだけ。

267:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:12.60 IsxUX8BI0.net
検査してないんだから感染してないとは言えないと思うんだが。

268:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:17.42 jyPvcZq40.net
フラグ

269:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:21.56 WljWugzU0.net
学校もクラスター発生させる要素はあるからな

270:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:22.22 C1P4FTnx0.net
なんで言いきれるの
インフルも学校から流行るのに

271:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:23.06 W5gY5VyW0.net
専門家会議っていうのは、学校で感染事例が出て初めて、エビデンスが取れたということで
学校も自粛すべきという提言ができる。
うん・・・つまり素人と同じ結果・・・どころか素人以下の結果になる危険性もあるってことだ。
ただ、専門家は専門家だから仕方ない。だから政治判断が要る。

272:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:24.84 dw/KtXU10.net
どうゆうこと?
子供は家に帰さず学校で寝泊まりさせろってこと??

273:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:28.83 q1mHOz9M0.net
厚労省の日本では人から人へ感染してないを思い出すなw

274:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:30.54 4JVXfJUb0.net
んなわけねーだろw

275:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:32.45 ocrHQntp0.net
ヤバイ専門家だなw
こんなん、誰でもなれるんじゃね

276:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:34.96 5TOj46Fg0.net
そんなわけないだろオオーー!!
子供は人類じゃないのかよ!

277:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:39.72 gOQYpngO0.net
>>272
そうだよ

278:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:42.08 8UQ1Erd10.net
東京だけ延長かぃ?

279:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:42.81 7I8+nw9I0.net
我々はいつでも最悪を想定して行動する。
楽観論を言う無能はいらぬ。

280:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:50.47 gAJWYuZe0.net
専門家会議は政権に忖度しすぎる
結論ありきな発言しかしないから信用されないんやで

281:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:53.76 mWBN03IK0.net
は?お前ら本当に専門家なの?
京産大だってどんどん友人に感染してんじゃん

282:名無しさん@1周年
20/04/01 23:00:57.18 kSc+itY90.net
そんな保証がどこにあるんだよいい加減にしろ

283:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:00.29 uK8nAkHJ0.net
>>237
それな

284:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:09.48 GilkYWxu0.net
>>224
あの時点で休校判断の材料になる感染者数の数字が全然無いから一斉休校したのは謎

285:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:09.88 iXA3khO70.net
現段階で確認されてないからって、感染しない証拠にはならないでしょ。どこも休校してるんだし。
保育士さんに感染してる人多いんだし、絶対子供が感染広げてるよ

286:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:09.87 b4ZRovJv0.net
なんでわかるんだよ
証拠は?

287:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:10.04 qSnzjTkq0.net
何言ってるんだよ
休校してるんだから当たり前だろ
しっかりしろ!

288:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:10.12 uXsPhuDl0.net
学校で感染してないって
休みだろ、バカか

289:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:16.70 DV/K9jCr0.net
いくら何でも、根拠なさすぎ。
東京はやっと、市中感染始まったから、
今後一か月で、数千万人感染するけど
そのあと、検証すれば良いよ。

290:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:17.30 PfXum/Tx0.net
アホガキ大量死で阿鼻叫喚

291:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:19.71 AmGT2Gd70.net
みんなどこで感染してるんだよ
まったく蚊帳の外なんだけど

292:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:19.61 iGyRKxhx0.net
子供は(大人から?)感染するけど他人には感染させないってことみたいだね
その理論的根拠は知らん

293:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:19.85 nVYlAXPv0.net
安倍さんに逆らうとか反日かよ

294:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:21.81 Vd4rMMnA0.net
子供は感染しないわけ無いし仮に感染せずとも強力なキャリアになる
学校でキャリアが増殖し家に帰ってタバコ吸ってる男衆や弟妹を身ごもった母が死ぬことになる

295:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:22.93 NgyA+rxT0.net
学校を再開させるありきやん
多少人が死んでもいいからバカ増やしたくないんだな
そんなことより遠隔教育に力入れろよと

296:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:26.48 7pwTfOlB0.net
待て!子供は学校では感染しないものとする!

297:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:31.08 YFiY2T390.net
症状の出てない子供の検査は感染者の家族以外してないんだろうな
今後子供の感染者が出ても学校と切り離されそう

298:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:37.50 I/4Nsr+Q0.net
経路不明の検査を絞りに絞って、感染経路はしっかり追えてるから市中感染は少ないだろうとか言ってた専門家もいたな。

299:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:43.13 mWBN03IK0.net
いいから早くネット授業しろよ

300:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:42.36 q42hkItq0.net
こいつら志村けん様を亡くしてまだ足りないのか?

301:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:45.49 b4ZRovJv0.net
証拠出せ証拠

302:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:46.10 HrWG/p2o0.net
海外ではどうなの? 子供の感染率って出てないの?全く?

303:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:46.52 DjivS6g40.net
>>237
お前ちょっと会議行ってこい
先生方、目丸くして絶賛するぞ

304:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:52.25 X2AnirMd0.net
いや不思議なんだけど
子供間の感染事例が世界でも無いんだよね
高校生は大人ね

305:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:52.20 nVYlAXPv0.net
>>291
電車

306:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:52.53 ZcoAYMKi0.net
>>281
童貞と処女は感染しない

307:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:54.33 jVbEBTh90.net
有名人の感染が増えてんだけどどうなってんだ

308:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:54.85 erj/Ph/W0.net
うちは登校させません

309:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:55.75 AhoxE2N80.net
『子供は学校ではコロナに感染しない』を閣議決定

310:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:57.15 bihIBVIt0.net
事例が確認されておらずってアホか。
人から人への感染は確認されていませんって言ってただろ。

311:名無しさん@1周年
20/04/01 23:01:57.64 2T0YYhk+0.net
政府の指示通りに言うだけの専門家集団に何の意味があるんだろう

312:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:01.48 dQOxmz5/0.net
新潟の保育園でクラスターしとりますが?

313:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:01.81 2Bxec3BG0.net
休校前はどこも感染してねーだろ

314:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:03.41 sdOS3IY40.net
>>191
たった一人でも感染者がいたら終わりだぞ
父親が東京や大阪から帰ってきたとか
休み中、つい旅行に行ったとか
お婆ちゃんが知人のお葬式に行ったとか
大学生の兄弟がいて、その知人が卒業旅行に行ったとか
そんなのがたった一人でもいたら、一クラスと教師が感染し、沢山の世帯が犠牲になる

315:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:06.36 nrgywU5g0.net
>>1
ただ単に子供だとただの風邪と変わらないんだろうw
成人になると重篤化する確率が上がるとw

316:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:10.79 9c8pvanv0.net
この御用専門家全員変えてくれよ
本当くそのやくにもたたない

317:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:10.83 6i4lN8mE0.net
そりゃ1ヶ月も閉じ込めときゃ統計的にはそうだろうよ。
まさかそれで判断したんじゃないよね?

318:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:22.37 IScAm//q0.net
【専門家会議】新型コロナ、ホモはハッテン場で感染せず
なぜならハッテン場で感染拡大が生じた事例が確認されていないから

319:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:22.96 sUTuso3+0.net
>>259
それが遅いんだろ。
そんなの発覚すれば教室は全て感染されてようなもんだろ

320:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:25.14 8XnS4D1Y0.net
根本に学校を休む事への強い抵抗を感じる
これはきっと社畜精神

321:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:25.31 PAxEJuYF0.net
北海道の子供5人はどこで感染したんだろう

322:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:27.42 Zz4jiuxO0.net
バカの都合に合わせてバカ売国発言して虚しくならんのか

323:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:29.57 LYY95YtZ0.net
インフルエンザの集団感染なんか毎年ほとんど話題にならないじゃん
学級閉鎖とかベタ記事だよ
過大視しすぎなんだわ
車乗ってる方が死ぬぞ

324:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:33.18 HAevLrDE0.net
何故そう断言出来るのさ

325:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:33.29 5TOj46Fg0.net
>>295
真剣にオンライン授業お願いしたいわ
なんで集うねん
台湾羨まし過ぎる

326:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:35.77 clCDPIF60.net
まあこれで子供が感染して死んだら、親は専門家委員会を
訴えればいいよ

327:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:37.28 P/H0jhxV0.net
前例がないからこれからも起こらないとでも

328:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:38.88 b6rmwR/h0.net
適当なこと言ってんじゃねー

329:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:43.63 017KYIQ80.net
まあでも相対的にどっちが危険かということかな
学校では集団ではあるが少なくとも授業中は近距離で喋り合う状況ではないし換気もするだろう なんなら消毒当番を作ってもいい 休み時間や給食はそれなりに注意が必要だろうけど
休校の場合家にこもった場合は家庭内感染のリスクはやや高まるか?それよりも外ほっつき歩いてカラオケやったり旅行行ったりするリスクがある

330:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:55.72 nDoAn/Az0.net
一斉休校前から含めて確認されてないってことだろ
あとやたら「(若者は感染しないと思われているが...)」的な
ミスリードから感染者がいるからおびえろ見たいな話が増えてるけど
そもそも「リスクが低い」としか言われてないんだよ
こういう小手先の脅しが一番意味ない

331:名無しさん@1周年
20/04/01 23:02:57.68 nJm1eaex0.net
よくこんなバカなこと言えるな
「学校内で感染拡大が生じた事例が確認されておらず」って
普通にやってたら今後出るに決まってるだろ

332:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:00.12 grcbmhRo0.net
学校がクラスターになったら、どう言い訳するんだろ?

333:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:04.75 fqGRduBe0.net
たまたまでしょ。インフルエンザやノロと変わらないし。

334:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:05.20 h9HczyBX0.net
子供は奇声を上げるから感染しやすそうだけどな

335:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:05.33 0zuWXMPV0.net
世界で学校での感染事例がないということ?
大学生だとゼミで感染したけど、高校生以下は大丈夫なの?

336:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:06.52 ctEmveVs0.net
じゃあ子供と大人わけて暮らしたら大丈夫なのか
クレヨンしんちゃんかよ

337:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:11.25 bkUq4jJx0.net
マジで?
保育園でガンガン感染してんのに?

338:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:12.04 xPMlNqSd0.net
専門家会議って
なんだか裁判員裁判の一審判決みたいだな
二審で簡単にひっくり返る

339:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:13.30 AdPZ8Nne0.net
つまりあれだ
大人→子供  子供→大人
は有るけど
子供→子供
は無いってことだ
世界的な学者が言ってるんだから信じろ
有休も無くなった頃だし、これ以上補助金出すのもあれなんだ

340:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:13.56 nrgywU5g0.net
>>324
安倍ちゃんと同じで不利になったら逃げるからだろw

341:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:18.93 6+zKHC+T0.net
電車通学の子供はどうなんの?

342:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:19.36 Xxmv3F0t0.net
空気感染しない新型コロナ、換気なぜ必要?漂う粒子を見ると
URLリンク(youtu.be)

343:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:21.01 WJZLcwce0.net
インフルで学級閉鎖しなくていいじゃん

344:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:22.43 GilkYWxu0.net
>>326
メンバー全員の名前出しといてくれ

345:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:27.39 7I8+nw9I0.net
>>291
いま熱いのは夜のお店だそうだ。
ライブハウスはもう過去の話。

346:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:29.22 TNn1g3U00.net
待て
学校は安全とする

347:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:29.49 YTO7WPd+0.net
>>316
こんな記事見て勘違いするんじゃねーよ
今日の専門家会議の会見ではちゃんと感染拡大地域は休校しろって言ってたよ

348:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:32.54 /IPdl89F0.net
学校で感染しても発症しないだけで、家帰って親祖父母にうつして死なせる作戦としか思えん

349:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:35.12 9urZ8n7L0.net
もう学校ごとの判断でいいじゃん
全国で簡略化したとはいえ、入試・卒業式やったけど発症してる人がいないんでしょう

350:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:38.50 x3vh5hfT0.net
4月の授業なんて遊び半分のフワフワしたものなんだから
小中高ゴールデンウイーク明けまでは休ませればいい
感染拡大してる最中に クラスターの囲い込みもこれからなのに危険だわ。
ホテル三日月や休校期間を無駄にしないで欲しい。
これから1ヶ月の2ヶ月授業が遅れて何が困るの!
何もかも一気に停止すればいいと思ってる派。
海外感染地域とか自粛無視して 好き放題遊んで感染した人を診ないといけないなんて、
最前線で対応して努力してる医療関係者がかわいそうすぎる。

351:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:38.84 bihIBVIt0.net
子供が感染しまくってから、
感染が確認されました。
って言うのかよw

352:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:39.21 pwuq/bUK0.net
あちこちの保育園でクラスター作ってんのに
小中高だけは感染しないと、本気で言ってんの??

353:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:41.13 vTGTPqbe0.net
>>1
無症状だが感染してる子供が1人でもいたら
誰の責任になるのかな?

354:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:42.33 /ZWneYbJ0.net
1か月前より酷い状態なのに1か月前より楽観的なのはなんだんだ

355:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:43.60 iGyRKxhx0.net
感染はするし死ぬこともあるけどスプレッダーとしての役割は果たさないってことみたいだね

356:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:53.18 XVr4C3RQ0.net
仕方ないとはいえ、学習指導要領の何割を削らないといけないんだろうな
後々、ゆとり みたいにコロナ世代とか言われるのか

357:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:54.37 U0vCHYwN0.net
>>37
BCGが効いてることを心から願うわ
早く効果が証明されるといいね

358:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:55.40 Kswlt6I/0.net
専門家会議「学校に行ってない子どもたちは学校で感染していません(ドヤ)」

拍手喝采

359:名無しさん@1周年
20/04/01 23:03:59.36 zAO1SNed0.net
なんの専門家?野菜とか?

360:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:00.16 uysrQsF40.net
一斉休校から春休みだったし…

361:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:04.40 N8ecn9FL0.net
何を根拠に言ってんだw死ねよ

362:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:05.66 troUldQQ0.net
>>10
移すことはあるんだよ。
けど休校してるから、移すチャンスを削ぐことに成功してます。
今回の感染拡大の原因ではないよ
休校効果があったよ
と言っている

363:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:11.26 xxQgOV6f0.net
水商売とか風俗が中心地なんだろうか

364:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:13.16 ENJ76Jpy0.net
>>10
ヒトヒト間感染が「現状日本では確認されて無い」とか言う文言と同じだな。
なるほど、確かに当時、まだ日本では「確認は」されてなかったが。
結局、あの文章は何のつもりだったのだろう?

365:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:13.54 AqHpd4PB0.net
安倍が絡むと全部めちゃくちゃだなw
もうお笑い国家か。日本は

366:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:13.61 l4Y41kV80.net
授業を行うなら教室の窓を全開にしてするべき。それでも普通に感染すると思うぞ。

367:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:14.45 PNx1TjRU0.net
どこかの学校でババ引かなきゃ、わからんだろうな

368:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:15.13 Vd4rMMnA0.net
子供で一番やばいのは感染経路をうまく説明できない子もいることじゃないか

369:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:17.30 YFiY2T390.net
無症状でも感染させるのが問題じゃなかったのかよ

370:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:19.99 vHiKBkZE0.net
結論ありき何だろうけど
無駄に横文字使うとかもっとそれっぽくしろよw

371:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:20.62 dEyW/KRD0.net
>>1
教師なんて老人ばっかじゃん!
給食も老人が作ってんじゃん!

372:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:22.33 ZcoAYMKi0.net
映画だとその事実に気づいた奴が突破口を見つける

373:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:24.40 QI3Uc9Ky0.net
大人→子どもはあっても
子ども→子ども
または子ども→大人は確認されてないということかな?

374:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:24.83 pfVoYTTw0.net
>>1
おいおい。
もうさっそく曲解してるじゃねえか。
子供が感染しねえそんな都合の良いウイルスなわけねえだろ。

375:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:26.10 X2AnirMd0.net
>>335
12歳以下では無かったと思う
高校生はカップル感染とかあった

376:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:28.21 ha9K0CnXO.net
相変わらずいい加減なこと言ってるな

377:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:32.42 qubqExx20.net
学校の休校延長を真に望みます。
邪魔する奴ばかりの中、
安部総理の英断だったということが分かった。
せめて、子供たちは守ってくれ。

378:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:32.74 pTCcDukj0.net
感染した子供にウイルス各家庭に持ち込ませてジジババ殺す気満々
日本人の死亡率が低いのがそんなに気に食わないのかな? 専門家ってどこの国のヤツだよ!

379:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:32.76 7wsUW3Qc0.net
新学期スタートやめた方がいいんじゃないか

380:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:36.36 fS3ab0jw0.net
>>316
まず会見の時にマスク触ってたよな
既に駄目な人だと思う

381:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:38.81 AhoxE2N80.net
>>324
シュレディンガー菅辺りが、『子供が家に』とか言う奴隷働かす為に学校再開したいから

382:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:43.06 V47z78Ov0.net
は?専門家って馬鹿?
ほとんどが家庭で感染してる=学校で感染しない
になってるんだよ馬鹿
休校中だろ今
馬鹿も休み休み言えよ

383:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:43.92 vbn7CNbd0.net
犠牲になってからか、辛すぎるわ

384:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:45.75 OnF/X0Eh0.net
それは休校してたからだろ、専門家ってバカなの?

385:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:47.90 zz7AlL8L0.net
>>2
スレタイしか読まないガイジは死んでくれ

386:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:53.28 mMqsq7fY0.net
事例が確認されてない!
よっしゃ学校再開

387:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:53.99 AmGT2Gd70.net
子供は元気に外で遊んでる
それはいいけど老人のゲートボールは心配になる

388:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:55.33 CDyr2XNl0.net
子供から子供には感染しないってこと?
嘘だろ~~~

389:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:58.37 kxYN5HdF0.net
しないわけがない
少ないのかもしれないが
と言うかコロナに対しての見解のほとんどが希望的観測でそのほとんどがハズレてるよね

390:名無しさん@1周年
20/04/01 23:04:58.65 LmiiHovL0.net
せっかく47都道府県もあるんだから大阪とかどっかで実験して
ホントに感染しないことが判ったら全国に拡げればいいじゃん

391:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:07.83 LFbnXzbvO.net
島根は休校せずを貫いた

392:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:09.83 gOQYpngO0.net
子供は感染拡大の役割を果たしていない

都立学校はGWまで休校
え?

393:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:16.53 idFsmTZL0.net
いや、同時期同条件で
休校を実施しなかった場合の対照実験やらずに
こんなこと言い切れないだろw
(当然、その実験は実施不可能なんだが...)

394:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:18.47 6eFdG7Lz0.net
テレビで学校時間割的な番組流せよ。
朝8時半から始まって、おはようございます。
1時間目ラジオ体操
2時間目算数数学をやる雰囲気50分
3時間目国語をやる雰囲気50分
4時間目社会をやる雰囲気50分
5時間目理科をやる雰囲気50分
みたいな感じで朝から2時まで流して欲しい。
小中学生の家はこのテレビをずーっとつけっぱなし。
みんなこの通りに行動する的な。

395:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:25.53 CUwcMyYV0.net
何言ってんの?
この国こわいわ

396:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:28.62 MS+37ogy0.net
コロナが広まってる中で学校やろうとしてんのは日本だけだろw

397:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:29.74 DPh72eXd0.net
>学校内で感染拡大が生じた事例が確認されておらず
そりゃ、ずーっと休講だったから当たり前だろ
学校で感染しない科学的根拠は?
結論ありきの酷い意見だなぁ
何が専門家だよ、ただの御用聞きじゃねーか

398:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:35.66 cCA9RC0q0.net
やっぱり若者は遊びまくっても感染しないんだ

399:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:35.75 B9Q4Erq10.net
専門家ってジジイの集まりでしょ?
半分ボケてんだろ

400:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:39.11 s4BdWrKK0.net
これで新型コロナの集団感染が発生して、本人たちあるいはその親族が1人でも亡くなったら執行猶予無しの無期懲役で良い??
それくらいの責任感持ってこの発言してるの??

401:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:40.00 ZIID+HYJ0.net
お前ら放送見てないのか?少なくともお前らがここでほざいてる事よりマシな事言ってたぞ

402:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:40.52 v3wyprr50.net
安倍は私の責任と判断で休校にしたって言ってたな

403:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:43.72 VOQEC+6y0.net
「日本では人から人に感染してない」
とかテレビで必死に流して、2ヶ月後にこれだよ

404:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:44.06 YTO7WPd+0.net
>>352
今日専門家が会見で言ってたのは
「休校してるから子供が感染拡大の原因にはなってない」
「感染拡大地域は休校を続けるように」
ってことだったよ
この記事は一部だけ抜き取ってる

405:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:46.23 9c8pvanv0.net
>>353
誰も責任なんてとらないでしょ
だからこんなこと言える

406:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:49.75 L/rCYr+E0.net
子供ももちろん感染する、ただ発症しづらい
子供の発症の特徴は発覚した時に重症

407:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:50.18 hS+cudFj0.net
なんだよ
年寄りに感染させることができん役立たずとでも言いたそうだな

408:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:56.29 2CZpSMDe0.net
なんで抗体検査しないの?
イギリスもう始まるよ

409:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:56.92 8uC71qxw0.net
学校で感染が確認されてないのは安倍ちゃんの英断のおかげでは?
それとも全世界で確認されてないの?

410:名無しさん@1周年
20/04/01 23:05:58.08 QjfB/gs80.net
>>245
学校に行かずオンライン授業だからな。

411:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:03.90 BpCZH8c40.net
WHOのヒトヒト感染はしないってのを思い出すな

412:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:09.64 zQ/ayUEf0.net
専門家会議『えっ?休校してたの!?』

413:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:10.39 MP+GQ6xN0.net
子供が、感染し、
家庭内で広め、
介護人やら、看護人も、
いなくなり…
こんな物語りが、
始まるんでしょうか?
(ФωФ)

414:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:13.54 tXHpVy6c0.net
瀬戸際とか、自粛とか言ってたのはなんなの??
学校再開はダメだろ

415:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:14.62 CqHbeBwy0.net
可能なら子供を親から離して体育館で集団生活させたらどうだ?
登下校感染のリスクは減るし、家庭科スキルもあがるぞ

416:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:21.39 WG9f1w6f0.net
してるじゃねーか

417:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:23.26 Y858q++Y0.net
この会議、岡部信彦とかメンバーにいそう
URLリンク(www.buzzfeed.com)

418:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:28.82 kxYN5HdF0.net
>>357
効いてるとしてもどんどん蓄積されて結局惨事なんてことはないのかね
発症にウイルスの量が関係してるのは間違いないし

419:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:30.38 7I74gxa20.net
子供がばいかいしてんじゃねえの?じゃあ親父のキャバクラ遊びのせいかよ、最低

420:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:32.92 AhoxE2N80.net
>>392
国立学校じゃないやろ?
ゲリベン幕府→1秒でも長く奴隷を働かす事だけ
自治体→???

421:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:34.34 dQOxmz5/0.net
この専門家達はもう感染してるだろう。道連れを求めてやがる

422:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:37.99 gK5l5Pfg0.net
👦👧子供全員感染
↓↓↓
👨👩親全員感染
↓↓↓
🗾滅亡😸
安倍晋三と昭恵 
子供いないから所詮他人事(安倍夫婦、人の不幸見て聴いて鼻糞ホジリなから観戦な

423:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:42.74 gOQYpngO0.net
>>414
なんで?
子供は感染しないよ

424:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:43.00 gQ5qycz30.net
>>1
ヒトヒト感染しない ドヤァ

425:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:45.63 MS+37ogy0.net
>>404
やはりか
後で見てみよう

426:名無しさん@1周年
20/04/01 23:06:49.70 c8m9b4IH0.net
>>1
じゃあ再開したら?
どうなっても知らんけど

427:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:00.49 JgFKcNjc0.net
感染は学校で起きてるんじゃない、家庭で起きてるんだ!
レインボーブリッジ封鎖できませーん!

428:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:02.57 7I8+nw9I0.net
大学生が集まって騒ぐような場所も危険。
無駄に行動範囲が広いし密室を好む性質だからな。
バラまく効率も高い。

429:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:04.74 s7ccAKuY0.net
休校にしてるんだから感染するわけないじゃん
バカでも分かる話を今なぜ専門家が会議してるの?
毎日登校させて感染拡大してないモデルあるの?

430:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:11.68 CYXhPVEo0.net
休校が基本なのに
> 学校内で感染拡大が生じた事例が確認されておらず
って意味が分からない
小池のアホが若者名指しで出歩くなと言ってたのに

431:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:12.80 gOQYpngO0.net
>>420
国立小学校なんてあるの?

432:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:13.69 sYtpbWae0.net
確認された事例がないのは休校してたからだろーが!!!!!
カラオケダメなのに音楽の授業はやるの?

433:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:17.43 6npY3oyj0.net
素人集団確定w

434:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:17.53 +x+UXdOn0.net
いや、先コウが、繁華街でもらったやつ
移るでしょ?

435:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:20.73 31ZCqF9N0.net
新型コロナは発症しなくても病原体を保有できる(陽性反応)から怖いのに。学校からお持ち帰りして一家の濃厚接触パターン。

436:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:23.45 ZcoAYMKi0.net
ピコーン!
童貞と処女に感染したウイルスは変化してそれ以上童貞と処女には感染しなくなるって事か?
やったな魔法使いの勝ちだ!

437:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:29.36 wYeUWDCt0.net
早めに休校したから、学校でのクラスターが発生しなかっただけじゃねーの?

438:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:31.97 dRJcQwo/0.net
>>232
だよなあ

439:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:34.57 3fwtGB3C0.net
>>423
イタリアでは10代が死にまくってるが

440:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:35.26 /ZQGDtas0.net
>>212
検査してない日本のデータは無い
専門家はいつもジョンズ・ホプキンズ大のデータ引用してる

441:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:35.37 T6ZM5l+A0.net
感染経路不明でエビデンスがないwwwww

442:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:38.00 IzXyhN510.net
休校させてたからだろ

443:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:39.53 g30KO5r80.net
水商売の子供
ライブハウスの子供
クラブの子供
大学生の兄弟姉妹
イベント会社の子供
海外旅行していた家族の子供
これらが、今まで必死で我慢して自粛してきた家庭の子供に容赦なくうつして、自粛してきた家族を殺すのか
最悪だな、自粛の意味がない

444:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:49.20 JCh9r3DT0.net
尾身と脇田ってアホが戦犯だろ
休校してて子供達のクラスター発生が確認できないってことは
休校が有効だったってことやろ
学校再開とか
子供使って人体実験してんじゃねええぞおおおおお

445:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:52.90 6O3dmUHe0.net
政府の専門家会議とか自分達に都合の良いことしか言わないだろ
全く信用できんわ
んで感染しても責任は取らないで想定外と言って逃げるだけ

446:名無しさん@1周年
20/04/01 23:07:53.37 0r3/5wDX0.net
>>426
再開させるための専門家の意見でしょ
初めから答えありきの議論だよ

447:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:01.27 abQBGVbZ0.net
これわざと高齢者殺そうとしてるだろ

448:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:02.34 CimIwCyl0.net
小学校でインフルエンザみたいに感染広がってGW明けから学校閉鎖になる未来

449:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:05.06 205OA1960.net
東京は学校始業しないからいいだろ
他の地域は十分気を付けて学校行かせてください、ということ
以上

450:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:06.00 ZiejN4840.net
千葉市の保育所でも、保育士が感染してしばらく勤務していたにもかかわらず、職員も子どもも全員pcr陰性だったんだよ
同様に幕張の中学校でも1人の教師以外は陰性
保育園は濃厚接触なのにすごく意外で、
そういう意味で、何か特殊な要因があって感染が広がらないのか、結構不思議だなとは思っている

451:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:06.39 fS3ab0jw0.net
>>431
国立大の教育学部附属とかでは?

452:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:07.04 wYeUWDCt0.net
>>431
国立大の附属小とか

453:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:07.05 D8JlIc/K0.net
休校してたからじゃないのw

454:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:08.80 LFbnXzbvO.net
休校せず…島根、埼玉の一部の地域

455:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:12.55 6eFdG7Lz0.net
学校で1番ヤバイのは先生。

456:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:13.79 kxYN5HdF0.net
>>414
簡単だよ
ちょっとやってみてちょっと大丈夫かな?ってなったらそこから甘くなる
つまりバカ

457:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:15.25 sYtpbWae0.net
>>396
わけがわからんよな
もう学習指導要領こなすことが難しかなるのを避けてるよねこれ
学校のスケジュール9月に変えちゃえばいいのに

458:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:16.85 cCA9RC0q0.net
これが本当なら画期的だから
休校させてる世界中に教えてあげないと!
どこの国も休校にさせて大変だろうし

459:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:17.29 bEbUT14I0.net
休校にしてたから子供同士の感染が防げたんでしょ
見切り発車と言われても正しかったと思うよ
学校で広まったら各家庭での広まり方は今とは比較にならないくらい酷かったと思う

460:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:18.96 c8m9b4IH0.net
>>423
嘘を書くなよデマ野郎

461:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:24.17 JyVhnb0A0.net
>>423
今日も神奈川で普通に感染してるし

462:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:24.89 OnF/X0Eh0.net
これ信じて学校行かせたらえらい目に合うぞ
今まで真面目に自粛生活してても休校中フラフラ出歩いてた一家の子供が感染してて学校でばら撒く
それを持ち帰って一家丸ごと汚染、終了

463:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:25.28 CYXhPVEo0.net
そもそも発症してない=感染してない、じゃないし検査しないと分からんだろ

464:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:25.79 /dIQAyee0.net
本気で学校再開すんのか
むしろ感染拡大してきたこれからこそ休校にしなきゃいかんのでは

465:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:27.72 dn5+2ylS0.net
感染させてないと判明とかそういうのはな、まともに検査してから言えよ

466:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:29.24 wlRpSMji0.net
わりに早めに休校したからじゃないのか

467:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:36.89 EWyOo75h0.net
なにをいまさら

468:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:40.04 q42hkItq0.net
>>404
一部抜粋されてんのね
それでも今は大丈夫かも知れないけどいつ感染爆発するかわからんよ
登校しなくてもいい仕組み考えるべきでは?

469:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:44.04 lQOLF2z70.net
どっか一箇所派手に小中学校クラスタできたらエビデーンスって言って休校できるんだがなー
どこが早いかな?東京大阪兵庫どれ?

470:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:45 +Ljo+N+F0.net
高校以下は登下校や授業中もしっかり対策されてるだけなんだあ

471:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:47 adZTM/pI0.net
若手教師がもってくるだろ

472:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:46 sYtpbWae0.net
>>459
その通り
あの時に批判したバカのせいでこんなことになってる

473:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:49 3K77f01T0.net
検査してないのに何でいいきれるの?
せめてものデータとして
開園中の世田谷の大規模保育園1つ選んで、全員検査してその推移でも公開してみろよ

474:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:49 U0vCHYwN0.net
>>404
マジか、ひどい記事だな

475:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:54 YTO7WPd+0.net
>>437
そうだよ
だから今の感染拡大は大人が広げてるって言ってるのよ
感染拡大地域は休校を続けろとも言ってたよ

476:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:57 RssrPQ1E0.net
大人がヤバイよ
シニアだよヤバイのは

477:名無しさん@1周年
20/04/01 23:08:58 agl3+zIS0.net
タモさん「んな訳ない」

478:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:03 B9Q4Erq10.net
>>444
もう歳とって頭おかしいんだろ

479:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:07 UoW6gsP70.net
消費税も専門家が集まって、全会一致で増税決めたんだよね、頼もしいね

480:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:08 Vd4rMMnA0.net
つまり子供キャバクラなら感染しないと

481:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:08 +eS+9ZPa0.net
専門家会議もアホだったのか

482:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:09 C5/oRIjn0.net
休み時間は小中みたいな子供はべちゃくちゃしゃべり
しかもその環境が長時間続く 授業では教師が声を張り上げる
今月中にもあちこちの学校でクラスター発生だろうな

483:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:11 wEA4ycFj0.net
適当すぎる…

484:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:12 sU5IQFtd0.net
おーし
なら、今すぐ再開させよう登校させよう

485:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:14 g30KO5r80.net
>>447
高齢者ばかり死ぬと言うのは古い情報
若い人も死に始めてる

486:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:15 cTb8/0KN0.net
早めに夏休み取ったことにして、休校続けた方がいいよ。
火中の栗を拾う必要はない。

487:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:24 hmmCV8Qy0.net
科学的根拠ゼロ

488:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:25 9RCuvilA0.net
来週から新学期だけど絶対学校でクラスター発生するよ
ん?クラスターだっけ?パンデミックだっけ?ロックダウンだっけ?

489:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:32 ayNZydiB0.net
知ってた
休校措置には意味ないよ、やってる感だけ

490:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:33 GA/BCd1p0.net
専門家 これからは子供も容赦なくかかれww

491:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:37 rxQLOGtP0.net
地域差が出ちゃうから、全国で1年休校って訳にもいかんか。

492:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:38 tXHpVy6c0.net
>>423
世界中で未成年者の死亡例でてるぞ、重症化しにくいだけで、感染はするだろ

493:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:39 vF+gVb6I0.net
集団免疫つけた方がいいんじゃね若い子から
重症にならないんだから

494:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:41 pyEhV4i60.net
震災とコロナ両方経験した子供はトラウマ抱えそうだな

495:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:43 /ZQGDtas0.net
>>232
検査してない日本のデータは無い
専門家はいつもジョンズ・ホプキンズ大のデータ引用してる

496:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:50 6eFdG7Lz0.net
本気で思うのが、今年度は卒業生はでません。
幼稚園から大学までみんな1年留年です。
これが一番いいと思う。

497:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:52 DV/K9jCr0.net
パンデミックの意味として 今後、一か月で日本の数千万人が感染する。
収束は、感染数で一億人位だろ。 で、20%位が、死ぬ。

これがコロナ拡散の既定路線で、こんなことは小学生でも判ってる。
単なる、時間の問題。 アクティブ人種は、家から出ないで死ねよ。

498:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:58 UA+tlwM40.net
普通に想像つかないか?

499:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:59 NN/qd2ni0.net
安倍が決断してやった唯一の事が無駄な事だった

500:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:01 GilkYWxu0.net
>>457
なら尚更オンライン授業なりネット配信なりやるべきなのに文科省はなにやってんの?

501:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:01 kuN3IyZK0.net
>>7
日本語わかるの?ホントに日本人か?

502:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:06 73jy2SRG0.net
>>1
その心は?

503:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:07 y7Y/wAsV0.net
大量にやってる学童で1ヶ月経っても一切発生してないのも事実だからな

504:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:09 vlHBz47M0.net
学校再開させたいですって素直に言えばまだ聞く耳もってもらえると思う

505:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:14 qAQrgkBh0.net
専門家とか言ってるけど自称だもんな

506:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:16 hmmCV8Qy0.net
子供こそ田舎に疎開させた方がいいと思うんだけどなァ

507:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:23 kxYN5HdF0.net
政府も専門科も完全に役立たず

508:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:26 MGALEbuo0.net
休校措置で家庭にいたためにかえってリスク高まったってことじゃん
責任とれや

509:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:26 zHwSD7Xf0.net
文科省の決定の追認。
御用学者の見本市だな。

510:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:30 KFjtVVae0.net
給食あるとこは1人いたら一気に終わるぞ
あほか
唾液やばいってのはもう明確だろうが

海外の医者の情報もあるのだから
適当なこというなよ

511:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:30 sYtpbWae0.net
>>496
9月スタートにしたらよくない?

512:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:31 JCh9r3DT0.net
こんなもん子供使った人体実験だろ


許すな

513:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:34 u0/lIMYK0.net
エビデンスがないだけで感染しないとは言い切れないんでしょ?

子供いたら学校始まっても休ませるわ

514:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:35 Q2ea8RopO.net
専門家会議は何のために集まってんだよ
いちいち会見とか何言ってっかわからんしいらん
それより中枢と話してとっとと指針を決めさせろ
でやると決まってからはきはきした若者に発表させて
提案とか提言とか国民は知らんでも別にこまらん
現に今までの会見役に特に立ってない
NHKなんかもう生中継しなかったじゃん
お爺ちゃんのは要約すんのも大変なんだよ

515:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:37 r3yz2nwL0.net
>>450
大阪の保育園児も東京の保育園児もそこから感染させてないんだよね
保育園児なんて特に濃厚接触止められないのに広がらないから結構不思議ではある

516:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:39 7I74gxa20.net
人から人って判断したのコイツらこそなの?

517:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:41 qubqExx20.net
分析なんて、後追い。
今考えられる手段すべてを実行するほうがいい。
子供が感染したら、親はどうすればいいのか?
近くにいることすらできないまま、
祈ることしかできないんだぞ。
志村の兄ちゃん見ただろ。

518:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:44 BKEBclSR0.net
学校に行ったら子供間は感染しまくりだろ、ふつう。

519:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:47 ZcoAYMKi0.net
大きな声で歌うことがまずいのも最近分かったらしいw

520:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:50 smGlHs0f0.net
学校で感染しても全部感染経路不明にすれば学校での感染は実質無し

521:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:51 PAZd+Z0H0.net
感染してもほぼ無症状だから、わからないだけだろw
これこそ、一度サンプルとして、どこかの公立校にて
生徒全数を検査してみるべき。

522:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:54 cCA9RC0q0.net
専門家会議「人から人へは感染しない」
専門家会議「日本では感染みられない」
専門家会議「子供から子供は感染しない」←NEW

523:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:54 sYtpbWae0.net
>>510
大流行してる愛知県
給食もやるんだぜ

524:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:56 IxX1pZBH0.net
学校環境で感染拡大しないわけないじゃん
現にインフルは広まった実績がある

525:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:58 2wU4XT/Z0.net
こいつら御用学者じゃね?

認識があまりにも甘すぎるもん

526:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:58 WFq3js+V0.net
ハゲの先生も回答に困ってたからな
俺に聞くなよって内心思ったかもな

527:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:58 wYeUWDCt0.net
>>457
もはやそのへんの遂行にこだわる状況じゃないよな
後でなんとでもすりゃええと思う>カリキュラム

528:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:59 F5EmFsdq0.net
東京神奈川愛知大阪兵庫はGWまで休校継続?

529:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:00 QUrP2p7t0.net
自分で金持って遠出しない子供より害悪なのはアグレッシブな爺婆

530:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:03 cmIOZ8/50.net
>>493
子供も死んでるよ

531:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:07 9RCuvilA0.net
>>496
それちょっと面白そう

532:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:09 0gmkBM+k0.net
>>373
だから乳児の両親は陰性なのかな?
乳児だけ感染したのもよくわからないけど

533:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:10 XOqmsCtZ0.net
安倍が独断で学校休校に踏み切ったことに対してケチを付けたい
そんなふうに見える

534:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:15 KFjtVVae0.net
日本の場合こういう会議に出てくる医者って
世渡り上手な医者であって
医者として優秀なやつじゃないだろ

終わってる

535:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:16 Df5OYl/d0.net
>>1
根拠はよ?

536:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:20 OnF/X0Eh0.net
>>488
自分から積極的に情報収集してる家庭は新学期始まっても行かせないと思うけど。どうなるか見ものだね。

537:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:20 w6HoDGiL0.net
>>1
これ『無能らの会議』だろ

『専業農家会議』の方が一億倍まし

538:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:20 bmxF90qV0.net
BCG打ちたてだから 

539:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:24 zO7na7UG0.net
子供の感染を防ぐのは感染拡大防止の1つなのではないのか?
子供同士はほぼ感染しないというなら
感染拡大地域でも校内感染しないのでは?
専門家会議の言うことでこれほど納得いかなかったのは初めてだ

540:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:25 s7ccAKuY0.net
ウチは学校再開しても行かせるつもりない

541:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:26 F7pPhsmg0.net
>>486
本当にこれ
今なんて、絶対行かせたくない

542:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:27 z8XoNK7n0.net
>>431
あるよ。大学付属だな。

543:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:29 6eFdG7Lz0.net
>>511
それもあり。

544:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:30 DTBZR6MD0.net
え?何言ってんだこいつら

545:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:46 qX/cC8yb0.net
ずっと林間学校しとけばいいんだな。

546:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:46 JCh9r3DT0.net
学校再開という名の人体実験を許すな!

547:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:47 2wU4XT/Z0.net
whoのクズと変わらんわこいつら。
さっさと解散させろ。

548:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:48 ha9K0CnXO.net
どういう仕組みで学校では感染しないのか科学的に説明してくれないかな

549:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:48 XpcVYgI40.net
こいつらコロナの気持ちがわかるんやで、すごいやろ?

550:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:49 6Omz6XQj0.net
来年、一生懸命勉強して東京の有名大学に行くのか?コロナの巣に。

551:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:50 Me9WiuBZ0.net
>>1
とりあえず一斉休校は何の成果もなく逆に感染を拡大させただけでしたね西浦さん

552:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:51 xYTanFSR0.net
先生からも感染るだろ

553:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:52 bYbS/Eb50.net
一年間学校行かないわけには行かないだろうなあ。

554:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:52 WACoIeoh0.net
これで子供に何かあったらその親だけでなく全国のモンペが大暴れするって何で想像できないの

555:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:54 SPU86Rcr0.net
学校休みなのにどうやって判断したんだよ。

556:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:57 LTPQ+J4a0.net
日本だとサンプル数もサンプルサイズもたらないだろ
コロナ流行りはじめて一斉休校してそのまま春休みに突入してんだから
しかも仮に子供同士の感染がなくとも、家庭内の親子の感染が確認されてる時点で、学校での教師から子供への感染リスクはどう評価してる?
そして子供にコロナはほぼ関係ないとするなら、文科省のガイドラインはほとんど無駄だろ
その辺の論理矛盾はどうすんだ、専門家会議

557:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:57 kxYN5HdF0.net
>>493
ならないわけないじゃん
ジジババよりは遙かになりにくいんだろうけど

558:名無しさん@1周年
20/04/01 23:11:57 9QhcJ2Pe0.net
日本は専門家が平気で嘘を付く国

559:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:04 JpzrJjEX0.net
そりゃ休校してるからなw
ギャグか?w

560:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:03 sYtpbWae0.net
>>500
それは著作権の問題が絡んでくるらしいんだよなあ

561:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:08 mAszBUlW0.net
休校してる限りずっと不明

562:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:09 wYeUWDCt0.net
>>520
通勤電車とか、その時ぶちまいてクラスター発生したはずだとしても、
誰がいたか特定できないし個人を負えないもんな(´・ω・`)
結果的に追えるとこにだけ八つ当たりする形になってないかと

563:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:14 J1JL/fQm0.net
その理屈がわからない

564:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:20 LFbnXzbvO.net
休校しても渋谷にはびこる

565:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:25 +QBacSDY0.net
教師もいるんだが

566:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:33 J9ZlFPzd0.net
まあ、あべが集めた専門家だからな

567:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:33 2wU4XT/Z0.net
加計学園が困る!!
助けて!!!

568:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:35 9urZ8n7L0.net
台湾は休校にしてないでしょ

569:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:40 i5aInMal0.net
>>1
知ってた
学童でも保育所でも子供子供間の感染はないからな

でも高校と大学の休校には意味があると思うぞ

570:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:40 bm+o/oiS0.net
事例がないだけで科学的な見解とは思えないんですが
まあヨーロッパ旅行されるよりはマシだが

571:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:47 CBLqpv4t0.net
>>1
子供の安全考えたらネット授業の準備する必要あるのに
なんでネット授業に言及しないのか

572:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:47 xJrO2s+90.net
休校やめたらどうなるかはわからんだろ

573:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:48 MP+GQ6xN0.net
しかし、
お爺ちゃん、
もーご飯は食べたでしょ。

そんな会議に
見えてまいりました。

(ФωФ) デット ろす

574:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:51 +eS+9ZPa0.net
アベちゃんがやった唯一思い切りのいいことで当たりだったのが休校なのに
なぜそれを止めたがる?
ギリギリまで親を働かせたいからか?

575:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:51 GEli0g1y0.net
>>558
税金で御用学者に飯食わせてる下らない国家

576:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:52 fS3ab0jw0.net
>>486
しかし政府が言ってる感じだと道府県で感染者出てても市町村で0なら休校解除する所が出そうだからやばい

577:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:54 F7pPhsmg0.net
>>534
政府の指示通りの辻褄合わせて言っといてってなもんだろうな

578:名無しさん@1周年
20/04/01 23:12:54 zLKD/5ss0.net
大学生はクラスター発生してるよね?
子供の定義って何歳まで?
大学は当然として高校も休校必要じゃないの

579:名無しさん@1周年
20/04/01 23:13:00 GilkYWxu0.net
>>560
絡まんだろ授業なんだから

580:名無しさん@1周年
20/04/01 23:13:03 6YNKdzOS0.net
そうだよ家族と一緒に住んでる子供が危ない

581:名無しさん@1周年
20/04/01 23:13:03 EMZslWdq0.net
休校でそのまま春休みだったからね

582:名無しさん@1周年
20/04/01 23:13:03 +YGPljV/0.net
わが国では人から人への感染はないとか言うてた国があるらしいでw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch