コロナ感染で髄膜炎の20代男性快方へ 現在はPCR検査も陰性となり、話をすることができるほか、自分で食事をとったり歩いたりもat NEWSPLUS
コロナ感染で髄膜炎の20代男性快方へ 現在はPCR検査も陰性となり、話をすることができるほか、自分で食事をとったり歩いたりも - 暇つぶし2ch687:名無しさん@1周年
20/04/01 21:25:20 93B+D6FU0.net
NHKニュース9
山梨大 0歳児感染確認で
小児科医・看護師44人濃厚接触者だと 
なんちゅうこった

688:名無しさん@1周年
20/04/01 21:25:47 hMxFRMUj0.net
>>312

ルンバ—ルは痛いらしいね。子どもが赤ちゃんの時に
ウイルス性髄膜炎になったけど、ルンバールをやるときは
処置室から親は出された。廊下にいてもすごい泣き声が
聞こえてきた。

1か月ぐらい入院したけど、それ以後の後遺症はその
発達段階にならないとわからないと言われて、生きた
ここちがしなかった。

でも、ウイルス性は予後が良くて後遺症は何もなかった。
他の人も書いているけど、細菌性髄膜炎の方が予後が
悪いと聞く。

689:名無しさん@1周年
20/04/01 21:25:55 YWiWE9/L0.net
調達ってことは効いてるんだろう

タイ製薬公社、抗インフル薬アビガン4万錠調達
URLリンク(www.newsclip.be)
2020年3月31日(火) 22時32分(タイ時間)

【タイ】タイ製薬公社は30日、抗インフルエンザ薬アビガン4万錠を日本から輸入したと発表した。
各1万8000錠をバンコク首都圏と地方に供給する。4000錠はタイ製薬公社が備蓄する。

690:名無しさん@1周年
20/04/01 21:27:09 bxfmsAp70.net
自分がもしコロナになっても外れの医者だったら死ぬのか......

691:名無しさん@1周年
20/04/01 21:28:11 rgpvrMTn0.net
すごい!良かったね
このまま回復してほしい

692:名無しさん@1周年
20/04/01 21:29:14 dckGnybB0.net
札幌病院では、軽症にオルベスコのぜんそく薬、重症にアビガン投与で効いてることが多い、と語ってた、
それにこれは検査を疑ってかかる医者の功績がデカいだろうね

693:名無しさん@1周年
20/04/01 21:33:09 K0ZJPEKK0.net
アビガンはシステム的に効かない筈もないんだけど軽症で使わないと効果は薄いよな

694:名無しさん@1周年
20/04/01 21:33:17 TNn1g3U00.net
自宅で倒れていた方だね?
良かった!
回復したら志村が居ないことにショックを受けるだろう

695:名無しさん@1周年
20/04/01 21:33:50 M73eKjJx0.net
安倍も布マスク2枚配布とか馬鹿みたいなこと言ってないで、
早くアビガンをどこの医療機関でも使えるようにしろ。

696:名無しさん@1周年
20/04/01 21:36:52 0nDwhOO40.net
これは医者が有能だったし
アビガンは噂通りの効果があるようだし
メデタイニュースだな

697:名無しさん@1周年
20/04/01 21:40:57.54 UrnaRve50.net
国民栄誉賞ものだなこの医師

698:名無しさん@1周年
20/04/01 21:42:08.91 YCgiwYkD0.net
歩けるならだいぶよくなったんだな
良かった
お医者さん凄い

699:名無しさん@1周年
20/04/01 21:43:21.00 K0ZJPEKK0.net
錠剤なら素材さえあれば一日で10万錠とか簡単に作れると思うよ
昔製薬会社の工場で働いてたとき日勤の本日の製造目標12万とか朝礼でよく言われてたw

700:名無しさん@1周年
20/04/01 21:43:58.48 +gc1ATQ50.net
>>689
タイはもう使い始めるの?
それはそれで怖いな

701:名無しさん@1周年
20/04/01 21:45:20.38 avGJqjx30.net
みんなが希望持てるように、この若者には全快してほしいな。ともあれよかった。

702:名無しさん@1周年
20/04/01 21:47:39.56 QPKAjSy20.net
えがったのぉ
医者も立派やで。髄液とってPCR検査の検体にしたんだろ

703:名無しさん@1周年
20/04/01 21:47:46.33 93B+D6FU0.net
>>1
>25日には集中治療室から一般の病室に移った
ICU出られてて幸運だった
運び込まれた心肺停止の0歳児 陽性確認で
病院スタッフ44人とICUの患者2人も濃厚接触者になってる
禍福はあざなえる縄というが 本当に寒気がする

704:名無しさん@1周年
20/04/01 21:48:14.33 j10hhzZB0.net
アビガンが外国に買われまくっているようだけど
日本政府はちゃんと確保せきてるの?
また後手に回らないようしっかり確保しといてよ

705:名無しさん@1周年
20/04/01 21:48:58.73 AW9lukmB0.net
時系列的には髄膜炎発症してからアビガン投与?
重症化してからでも意味なくはないってことじゃん

706:名無しさん@1周年
20/04/01 21:50:39.85 mkGiSyUM0.net
アビガンは日本では使いません。
中国、タイ、インドネシア、イタリア、イランでは使いますが
日本人には一般処方しません。
だって、アビガン優秀すぎて自民党が製薬会社の忖度しなきゃだから。
厚労省の天下りも富士フイルム断ってるから。
使うならとっくに使ってます。
武漢始まったころからアビガンが利くことはずーっと知られています。
まともに使えば自粛も都市封鎖も必要なかったんです。
そしていまだに治験中ですよ。ほかの国には無償提供してるんですがw
日本では治験がエンドレスになるでしょう。
アメリカのワクチンが出るまで日本では重傷者に
医師の責任で出すしかない薬です。
軽症者ならアビガン飲めば自宅治療でなおるんですがね。
ちなみにコロナはヘルペスのように再感染します。

707:名無しさん@1周年
20/04/01 21:51:07.70 JCh9r3DT0.net
病室が空いてる初期段階から全力で治療でやっと快方へか

708:名無しさん@1周年
20/04/01 21:52:37.97 mlwbPeFk0.net
オビゴン たいしたものああその。

709:名無しさん@1周年
20/04/01 21:53:12 wO4+iLBG0.net
今軽症のやつにもっとアビガン使えば、回復するまでの日数は早まるのでは?

710:名無しさん@1周年
20/04/01 21:53:31 QzFdg2pt0.net
これ肺炎症状なくてもコロナ見つけ出した有能医者だったな
レントゲン診断のみでコロナじゃない認定する危険性を教えてくれた

711:名無しさん@1周年
20/04/01 21:53:38 3FEGZdrj0.net
マスターベーションはできるのかね

712:名無しさん@1周年
20/04/01 21:54:05 RBMkQvZQ0.net
SEDIの子か
時間掛かったけど無事で良かったなぁ

713:名無しさん@1周年
20/04/01 21:59:08 km5v9jy70.net
これはまじ医療レベルすごすぎ

714:名無しさん@1周年
20/04/01 21:59:17 Fs/bfmtU0.net
アビガンは実験的に投与したのかな?

715:名無しさん@1周年
20/04/01 22:00:45 S8OdmSMl0.net
よかったな
やっぱり若さは強いな

716:名無しさん@1周年
20/04/01 22:01:15 ky0mhsty0.net
>>709
そこで使う分のアビガンで、ほかの誰かが救えるんだ

717:名無しさん@1周年
20/04/01 22:07:15.23 WztJ8euU0.net
髄膜炎はヤバいよな。
体調が悪い中点滴を打って飲み会に参加→飲み会後にあまりの体調の悪さに自宅までタクシーで30分だが途中下車してラブホに入って即熟睡→翌朝になっても絶不調→ラブホ店員に救急車を呼んでもらう→即入院→診断結果は髄膜炎
救急車で病院に運ばれた時に俺は一刻も早く点滴を打って欲しいのにやたら実家の電話番号を聞かれた。
後日お見舞いに来た母親に「あんた死にかけだったらしいよ。病院からここ2日が山場だから覚悟が必要ですって言われたもん」と聞いた。
まあ入院してから4、5日は熱が40度超えで毎日吐いてたからな。
その後1週間で落ち着いてきたのはいいが風呂には入らせてもらえない。
だから毎日脱走してサウナに行く→体調を崩す→病院に戻るを繰り返してたら看護師にめちゃくちゃ怒られた。
結果、2週間くらいで回復したが高額医療で金が戻ってくるように入院を20数日に伸ばして退院した。
ちなみに俺を毎回めちゃくちゃ怒ってた看護師が今俺の隣で寝てる嫁さん。
だから髄膜炎には感謝しかないわ。

718:名無しさん@1周年
20/04/01 22:14:14.58 zFevxlDTO.net
山梨の発見された子なのかな。かなりヤバかったみたい回復されてるなら本当に良かった。

719:名無しさん@1周年
20/04/01 22:18:42.21 ygNW6L9q0.net
これもっと勢い出て良いニュースなのに

720:名無しさん@1周年
20/04/01 22:18:51.06 FMmzxaTS0.net
アビガンは明らかに特効薬
URLリンク(www.jmedj.co.jp)
ファビピラビル群(N=35)では、1日目は1回1600mgを1日2回、2日目から14日目は1回600mgを1日2回、経口投与した。
投与方法は、日本でのインフルエンザ治療と同様であるが、投与期間は、インフルエンザの5日間に比して、大幅に長く14日間である。
ロピナビル・リトナビル群(N=45)では、1回400mg・100mg(2錠)を1日2回、14日間投与した。両群ともに、インターフェロン-αの吸入も併用した。
その結果、ウイルス消失時間は、ファビピラビル群は4日(2.5~9日)、ロピナビル・リトナビル群は11日(8~13日)で、ファビピラビル治療により、上気道のウイルス陽性期間は有意に短縮した(P<0.001)。
胸部CT所見改善は、ファビピラビル群は91.4%、ロピナビル・リトナビル群は62.2%で、やはり有意差が見られた(P=0.004)。副作用もファビピラビル群が、ロピナビル・リトナビル群に比べて少なかった(11.4% vs 55.6%, P<0.001)。
本試験は、ファビピラビルの早期投与の臨床効果とともに、明らかな抗ウイルス作用を証明していることに価値がある。

721:名無しさん@1周年
20/04/01 22:22:03 77VZyfIs0.net
「やはりアビガンは効く・・・」
「何で私に言わなかった!!」

722:名無しさん@1周年
20/04/01 22:25:21.80 P028aixp0.net
>>718
そうそう
自宅で倒れていて同僚と警官が助けたやつ

723:名無しさん@1周年
20/04/01 22:26:57.52 +FxGfVd40.net
おーっ、良かった

724:名無しさん@1周年
20/04/01 22:27:24.35 mpu4Vpzt0.net
良かったね
ウイルス性の髄膜炎は予後も良いみたいだし

725:名無しさん@1周年
20/04/01 22:30:09.30 yJRmG4xq0.net
良かった、ホントに良かった。

726:名無しさん@1周年
20/04/01 22:38:05.34 39P6GDwP0.net
これだって4日間ルールなんて安倍がゴリ押しして検査拒否するから…

727:名無しさん@1周年
20/04/01 22:39:29 cnBdWhPh0.net
気になってるのは後遺症なんだ
どうなのよ?
(´・ω・`)

728:名無しさん@1周年
20/04/01 22:39:42 fTEbtkbA0.net
>>1
北海道、熊本の時も思ったけど20代の重篤化からの回復は素直におじさんうれしいよ!

729:名無しさん@1周年
20/04/01 22:40:38 Q4lnrrM+0.net
若者が一ヶ月かかって回復できる・・・

730:名無しさん@1周年
20/04/01 22:49:26.66 HEIMQ6rx0.net
アビガンで治るなら子供がいらない層は助かるが…
子供自体には投与できるのか?

731:名無しさん@1周年
20/04/01 22:57:03.52 e4QZ/WHg0.net
重症化してからでもアビガン行けるのか

732:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:09.73 F9p8avjc0.net
肺に水が溜まるとか怖いけど、髄膜炎とか恐怖すぎる。治っても知能とか後遺症残りそう

733:名無しさん@1周年
20/04/01 23:09:40.98 LM6GiA400.net
日本にはアビガンがある!

734:名無しさん@1周年
20/04/01 23:10:03.63 Yf+S5CO20.net
政府は利権の関係でアビガンを使いたがらないのか?

735:名無しさん@1周年
20/04/01 23:13:56.72 MxYu0bzM0.net
解熱剤飲んで悪化した社畜だっけ?

736:名無しさん@1周年
20/04/01 23:14:02.32 OjdHx9UN0.net
>>733
厚生省「あと半年は使わせない」

737:名無しさん@1周年
20/04/01 23:14:55.69 MxYu0bzM0.net
>>731
若いからアビガンでウィルス増殖止めたら治ったんだろ
老人なら死んでる

738:名無しさん@1周年
20/04/01 23:15:31.76 g8Ljlkda0.net
20代でも髄膜炎になるという

739:名無しさん@1周年
20/04/01 23:16:08.83 DudJaLCx0.net
日本の医療ありがてぇ

740:名無しさん@1周年
20/04/01 23:21:35 rbsrZCNe0.net
>>739
欧米だったら即死だった

741:名無しさん@1周年
20/04/01 23:23:36 McXLW+Kg0.net
>>450
こっち来ないでくれ!

742:名無しさん@1周年
20/04/01 23:26:13 io5ir0ru0.net
後遺症は無いのかな
再感染でほぼ死亡とか無いのかな

743:名無しさん@1周年
20/04/01 23:27:15 i5aInMal0.net
>>3
山梨医大は偉大だな

744:名無しさん@1周年
20/04/01 23:28:47 i5aInMal0.net
>>700
男は不妊リスクあるからな

745:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:29 i5aInMal0.net
>>722
そう考えると
助かったことが本当に奇跡

746:名無しさん@1周年
20/04/01 23:30:37 Sh9hl22c0.net
わしもう子供作らないからアビガンでいい

747:名無しさん@1周年
20/04/01 23:31:39 dx84z7VA0.net
どうせまた感染してコロッとアビがーーーんよwww

748:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:13 0HgK9JxF0.net
これはよかったなー
若いから回復して良かったわ

749:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:21 gSA+vVRG0.net
>>732
髄膜炎なったことあるけど知能は普通だよ

750:名無しさん@1周年
20/04/01 23:32:38 UHMnGehC0.net
予後は何年くらいかね

751:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:43 rbsrZCNe0.net
>>744
公式では最終使用後1週間だろ

752:名無しさん@1周年
20/04/01 23:33:43 smGlHs0f0.net
倒れてるところを発見からよくここまで回復したな
ここの医者は優秀なのか

753:名無しさん@1周年
20/04/01 23:34:12 StkI7chq0.net
長い戦いだな
まだ予断は許さないだろうけど良かった
もう一方の再発したバスガイドが気になるが

754:名無しさん@1周年
20/04/01 23:35:38 iuy4e3lS0.net
2回も検査して貰える不思議

755:名無しさん@1周年
20/04/01 23:36:00 9lhlBnHK0.net
>>17
お前もう死んでるよ

756:名無しさん@1周年
20/04/01 23:37:54 1jGaRII30.net
すっげえな
とっくに死んだもんだと思ってたわ

757:名無しさん@1周年
20/04/01 23:40:17 x3vh5hfT0.net
でも5年生存率は肺がんと同じで
こーがんに後遺症がのこるとか。

758:名無しさん@1周年
20/04/01 23:41:17 OjdHx9UN0.net
>>744
デマ流すな

759:名無しさん@1周年
20/04/01 23:41:31 7yMo7aJ90.net
アビガンて初期に有効なんじゃなかったっけ
米国に売るとか言ってるから無理やり実績作ったの?

760:名無しさん@1周年
20/04/01 23:41:54 PJyyZvtF0.net
アビガンで年内粘って早くワクチンの開発と次世代の抗ウイルス薬が待たれるな
取り敢えず良かった

761:名無しさん@1周年
20/04/01 23:42:35 3iqcwUU90.net
この人生きてたんだ

762:名無しさん@1周年
20/04/01 23:43:25.67 BryEFHns0.net
これどこで感染したんだろう

763:名無しさん@1周年
20/04/01 23:43:41.47 eLNMuA+i0.net
頑張ってください!彼にも国民にも希望を与えてください!

764:名無しさん@1周年
20/04/01 23:45:00.62 vxgQsoZq0.net
>>46
オリンピックも延期になったしねwww
疑わしいのは検査すればよい

765:名無しさん@1周年
20/04/01 23:45:07.08 2Ouac4Kc0.net
若いから助かるとしても,闘病一ヶ月か・・・・

766:名無しさん@1周年
20/04/01 23:46:31.27 asOM3iPq0.net
これはいいニュース
頑張れ
だからといって浮かれていいってことじゃない、
だが志村けんの他界でみな精神的にダメージきてる。
希望のあるニュースが欲しい。

767:名無しさん@1周年
20/04/01 23:48:51.84 U8wvasVy0.net
数少ない明るい話題だけど若者の死亡率は低いってのは
このレベルを乗り越えられることを前提にしてるのか?怖すぎるぞ

768:名無しさん@1周年
20/04/01 23:51:00.75 io5ir0ru0.net
20代だから助かっただけのような

769:名無しさん@1周年
20/04/01 23:52:23.70 mmcoeaEA0.net
治療費タダなんでしょ
すごいね日本

770:名無しさん@1周年
20/04/01 23:52:50.03 sczv5/lX0.net
おお がんばったな
よかったよかった

771:名無しさん@1周年
20/04/01 23:53:29.24 cGpGHOtS0.net
>>732
ウイルス性髄膜炎なら知能は大体問題ないよ

772:名無しさん@1周年
20/04/01 23:56:50.53 U8wvasVy0.net
>>768
重篤になっても若者は体力があるので辛うじて死なないですみます
という太陽が東から昇って西に沈むレベルの話だな…

773:名無しさん@1周年
20/04/01 23:57:58.40 kNqgQ5Gt0.net
>>435
すげー

774:名無しさん@1周年
20/04/01 23:58:23.19 KB/lkVmH0.net
本当によかった

775:名無しさん@1周年
20/04/01 23:59:28.49 Iy2CHjBP0.net
アビガンは効くよ。
発症6日くらいに服用するのがもっとも効果的らしい。
人工呼吸器を装着してからでも間に合う。肺に余力がある人にはアビガンは効く。

776:名無しさん@1周年
20/04/02 00:01:24.78 /SdhQfvN0.net
罹患したくないわぁ。呼吸困難は耐えられない

777:名無しさん@1周年
20/04/02 00:02:31 fZVOGwDo0.net
>>758
アビガンは精液に影響が出ることがわかっている

URLリンク(fftc.fujifilm.co.jp)

778:名無しさん@1周年
20/04/02 00:03:31 k5u1V57M0.net
>>758
デマじゃないですよ。ものしらず

779:名無しさん@1周年
20/04/02 00:04:05 suIWvkMU0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
アベ公よ
最後のご奉公ユダー
お前の空っぽの頭をもってジャップでパンデミックを引き起こさせるユダー
徹底したPCR検査こそ院内感染や家庭内感染、不顕性感染者による感染拡大を防止し、
パンデミックを阻止できる唯一の方法ユダー
ジャップでパンデミックがより甚大なものになるか否かはお前たちがどれだけ隠蔽できるかに掛かっているユダよqqq
励めや励めポチどもよ!qqq
このウィルスは完全隔離、完全排除させない限り、いずれモンゴロイド系ジャップそのものが絶えるほどのウィルスユダーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊のためのお膳立てをするユダーqqq
その後は太郎か誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq

                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー-´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

★奇形児を増やすアビガン錠は平成30年に191万人分を随意契約で購入済み★
今回のパンデミックで100万人以上は重症者が出るということだろう。
実は今この世界で発生している事象というのはすべてシナリオに基づいて行われているに過ぎない。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
アビガンを服用すると男女ともに催奇性(奇形)が生じる危険性があることが警告されている。
URLリンク(www.kegg.jp)
れg

780:名無しさん@1周年
20/04/02 00:04:18 htwXWjk20.net
良かった~ 気になってた

781:名無しさん@1周年
20/04/02 00:04:27 suIWvkMU0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
ジャップの若者の重症者の大量発生は必ず起こるユダー
アビガンが投与できるまで時期を計っているだけユダーqqq

この新型コロナには全く系統(起源)の異なる2つの型があるユダけど
ある系統の新型コロナはすでに大流行しているユダーqqq
後は、別系統の新型コロナが大流行すれば重症者は一気に増えるユダーqqq

というのはね、このウィルスによって重症化する仕組みは主に2つあるユダー
それはHIVと同一のスパイクタンパクGP120(突起)の作用によりウィルスが免疫細胞に侵入し
免疫細胞を破壊するとともにそこで増殖することで重症化する仕組み、これで免疫力の弱い老人や病人が重症化するユダー
もう一つは系統の違う新型コロナを2回以上感染させることで偽抗体を作らせ、それによって抗体を働かせずに
重症化する仕組みユダー
この仕組みだと若者でも重症化するユダーqqq

ジャップのみんなの多くはすでに偽抗体を作らせる方の新型コロナを感染済みユダから、後は別系統の新型コロナが流行れば一気に重症者が出るユダーqqq
すべてはユダたちの掌の上にあるユダーqqq
そして、若者を重症化させた上でアビガン錠を投与し、ジャップを奇形大国にするユダーqqq
これもみんなアベ公ほか無知で役立たずの政治家どもの働きのお陰ユダーqqq
このウィルスの真の攻撃目標はジャップユダーqqq
最終的に最も甚大な被害が出るのはジャップユダーqqq

qwdqw

782:名無しさん@1周年
20/04/02 00:05:29 jKwbILnR0.net
>>768 医療は機能しているのは素晴らしいって事よ。
今のイタリアなら死んでた

783:名無しさん@1周年
20/04/02 00:05:38 k5u1V57M0.net
>>777
アビガンの影響と、
感染後の精巣系後遺症とは個別案件

784:名無しさん@1周年
20/04/02 00:06:46 JCMWXKsC0.net
お前ら、喜んでるけど
>リハビリのできる病院に転院
思いっきり後遺症が残ってるって事だろこれ

785:名無しさん@1周年
20/04/02 00:10:56 EKKu31wF0.net
これは髄膜炎の回復過程だから、インフルでも結核性でも必要な過程。

786:名無しさん@1周年
20/04/02 00:17:04 i2G7d5050.net
まだあきベッドや呼吸機に余裕があったから。その頃は。
今はこれより軽い症状でも、こんなに手厚く見てもらえないよ

787:名無しさん@1周年
20/04/02 00:17:55 NIdp2eT80.net
これ先月だったから助かったけど今後はもう分からんね

788:名無しさん@1周年
20/04/02 00:18:52 g3H8hZLV0.net
やっぱアビガン効くのか

789:名無しさん@1周年
20/04/02 00:21:03 SvyYVp3X0.net
これは朗報だわ

790:名無しさん@1周年
20/04/02 00:21:59 uBj+FpmC0.net
アビガンの投与で入院日数が減るだけで凄い助かるだろうな
ピストン式にどんどん退院していって貰う事が重要になる

791:名無しさん@1周年
20/04/02 00:23:21 tdxbJnUI0.net
それでも一生馬鹿になるんだろ

792:名無しさん@1周年
20/04/02 00:24:59 JOZgOvkG0.net
とにかく免疫力が大事だな、
このウイルスに対抗するには

793:名無しさん@1周年
20/04/02 00:25:03 itdY6PUc0.net
よかったな。明るいニュースだ、

794:名無しさん@1周年
20/04/02 00:29:23 SI8PCW0t0.net
やっぱり若いと免疫力が高いからか?
うちの県でも1例目の老人はまだ入院してるけど、後から感染した若い人は陰性になって退院してる

795:名無しさん@1周年
20/04/02 00:34:28.08 AnE6yBY40.net
ウイルス性髄膜炎は予後は比較的にいいからな
何にせよ、助かってよかった

796:名無しさん@1周年
20/04/02 00:36:01.25 xYjMZp7C0.net
免疫というより基礎代謝の違いかねえ
年食うと傷の治りが悪くなるのと同じで

797:名無しさん@1周年
20/04/02 00:39:12.36 EbzTiRKd0.net
>>1
よかったな。20代でコロナによる髄膜炎なんてレアケースで最悪のことになってたら不憫すぎる
あとは後遺症が残らないことを祈るばかりだ

798:名無しさん@1周年
20/04/02 00:42:03.99 t79NziBz0.net
>>778
治験結果?
論文?
出せないならデマ

799:名無しさん@1周年
20/04/02 00:42:31.10 S4teksew0.net
おぉ!
良かったね!!

800:名無しさん@1周年
20/04/02 00:42:54.35 DUzyXuie0.net
良かった良かった!

801:名無しさん@1周年
20/04/02 00:43:59.67 GNawvkqw0.net
あら良かった(´;ω;`)ブワッ
早く職場復帰できるくらい回復してほしいね

802:名無しさん@1周年
20/04/02 00:44:41.16 Gtc6tRLO0.net
これは良かったね。髄膜炎は本当に危険な病気らしいからね。
早期発見とアビガンの早期投与が効を奏したんだろうね。

803:名無しさん@1周年
20/04/02 00:46:02 sa8mbNMM0.net
脳炎からの生還は性格変わったり後遺症あるよね
でも良かった元気になって

804:名無しさん@1周年
20/04/02 00:46:06 MGMKczhH0.net
うわあ凄い!

805:名無しさん@1周年
20/04/02 00:50:17 t79NziBz0.net
アビガンの副作用について意図的にバカなのか知らんが、デマを流すやからが多いこと。
健全な諸君は騙されないように!

806:名無しさん@1周年
20/04/02 01:06:48.55 s9vgXYFo0.net
らじばんだり

807:名無しさん@1周年
20/04/02 01:13:29.30 IUK8bHd70.net
これは朗報

808:名無しさん@1周年
20/04/02 01:17:32 RV9YOGB20.net
この兄ちゃん死んだのかと思ってたわ
よく助かったなあ良かったな

809:名無しさん@1周年
20/04/02 01:31:26 7njhw7i20.net
>>1
その後どうなったか気になっていた
良かったね!!

810:名無しさん@1周年
20/04/02 02:00:44 3C5fUvHZ0.net
>>632
東京だったら死んでたな
確実に
検査しないのだもの(´・ω・`)

811:名無しさん@1周年
20/04/02 02:42:31 CxIIOkHf0.net
どこで感染した人?
海外旅行とか行ってたら同情しない

812:名無しさん@1周年
20/04/02 04:21:40 kA4Gm1ST0.net
でも、後遺症残るんだろ…

813:名無しさん@1周年
20/04/02 06:57:22 jhdYCIbZ0.net
当たり前だろ・・・

自分で歩けない

食事もとれない

カタワ寸前だったてことだ

814:名無しさん@1周年
20/04/02 07:07:22 P1WzhQk20.net
よかったよかった!

815:名無しさん@1周年
20/04/02 07:09:07 P1WzhQk20.net
>>811
山梨県内の人だけど感染経路は分からないけど
主な生活圏は発表されてるよ

816:名無しさん@1周年
20/04/02 07:13:06 4JmHPHJs0.net
山梨大は希少症例多いな

817:名無しさん@1周年
20/04/02 07:20:58 zMdl2A420.net
いかにもなプロパガンダなんだよな。
回復した若い人の情報は積極的に流すが、
一方で亡くなった『年齢不詳』の情報は全く出ない。
未判定で亡くなった謎の肺炎患者は調査しないし、
疑われている患者に対する検査拒否の動向についても一切報道されない。

818:名無しさん@1周年
20/04/02 07:24:01 P1WzhQk20.net
>>816
昨日は赤ちゃんがコロナ感染で危ない状態で助かるといいけど

819:名無しさん@1周年
20/04/02 07:25:31 A/Sirv6j0.net
北海道の重篤女子大生はどうなったんや??

820:名無しさん@1周年
20/04/02 07:26:27 1PKWKaCC0.net
>>178
>>684
インフル高熱からの高次脳機能障害になった友人も読み書き食事に身の周りの事など1人で出来るが、記憶障害などは残ったな
脳が疲れ易く頭痛などが頻発するので元の仕事には戻れなかった

821:名無しさん@1周年
20/04/02 07:29:05 m92MZrzg0.net
コロナ大袈裟、大したことない言ってた有名人たちはみんな消えてしまえ
日本どころか世界中が大変なことなってるじゃないか
この人回復できて良かったな

822:名無しさん@1周年
20/04/02 07:30:35 Xcm9lTtA0.net
良かった!!!

823:名無しさん@1周年
20/04/02 08:14:21 SukA+V4n0.net
退院したことだけ報道してその後死んだり後遺症が残っても放置なんだろ マスクあべは

824:名無しさん@1周年
20/04/02 09:52:48 QguTVnNC0.net
医者も大変だよ死ねばヤブ治れば天才w

825:名無しさん@1周年
20/04/02 11:57:08 cw+GcNby0.net
しんどいねん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch