コロナ感染で髄膜炎の20代男性快方へ 現在はPCR検査も陰性となり、話をすることができるほか、自分で食事をとったり歩いたりもat NEWSPLUS
コロナ感染で髄膜炎の20代男性快方へ 現在はPCR検査も陰性となり、話をすることができるほか、自分で食事をとったり歩いたりも - 暇つぶし2ch143:名無しさん@1周年
20/04/01 19:45:32 XUPx8yAe0.net
アビガンはRNAの伸長を阻害するから、
ウィルスの増殖を抑えることが出来る。
しかし一旦体内に入ったウィルスを殺すことは出来ないんだよね。
だから感染の初期に使えばウィルスの増殖を抑えて
発症しないようにすることはできるけど、
感染の中・後期で、すでにウィルスが増殖しちゃってる場合は効果無いんだよね。
まあこれからも各種の薬が出てくるとは思うから
頑張ってもらいたいね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch