【ウイルス】病院は感染の場 便所・眼底検査器・見舞いの花にも危険潜むat NEWSPLUS
【ウイルス】病院は感染の場 便所・眼底検査器・見舞いの花にも危険潜む - 暇つぶし2ch51:名無しさん@1周年
20/04/01 17:11:19 hx9WRWz/0.net
>>19
健康診断でクラスター形成されそう

52:名無しさん@1周年
20/04/01 17:11:50 80VrGY+70.net
あらゆる細菌ウィルスの見本市
それが病院
とくに国立病院は難病が持ち込まれる

53:名無しさん@1周年
20/04/01 17:13:04 hx9WRWz/0.net
>>37
完全にヒエラルキーの世界だからな
医者を頂点にした

医者
薬剤師
正看護師
准看護師
栄養士
介護士・看護助手
調理者・清掃人

くらいの序列

54:名無しさん@1周年
20/04/01 17:14:02 YdG8sqlS0.net
>>39
年中一定の室温湿度は人間にも害虫にも快適
アナログな掛け時計が故障しやすいとか(G産卵羽化場所)

55:名無しさん@1周年
20/04/01 17:14:06 fvEUQHd10.net
去年思い切って白内障手術受けといてよかった
コロナ恐いよ

56:名無しさん@1周年
20/04/01 17:21:19 IV5E1eH90.net
眼科 耳鼻科 は 特に危ないぞ

感染してて花粉症だと思ってる患者が来るからな

床屋 美容院もハサミやカバーが危ない
美容師・理髪師と長い間濃厚接触するし

57:名無しさん@1周年
20/04/01 17:23:01 OCuoB7fz0.net
地球はヤバイ
大気圏外に行くべき

58:名無しさん@1周年
20/04/01 17:26:44.89 /DG+oe7Z0.net
眼底検査機なんてあるの?眼圧じゃないの?
昔は器具あててたからよく感染してたけど今はエアーだから感染しないぜ

59:名無しさん@1周年
20/04/01 17:26:57.63 Ui8HkAj30.net
>医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんはこう注意を促す。

じゃあ大丈夫だ
解散

60:名無しさん@1周年
20/04/01 17:27:48 5y85ortB0.net
病院は病原菌のすくつ

61:名無しさん@1周年
20/04/01 17:29:57.53 5y85ortB0.net
>>58
目を見開いて器具に押し付けて光あてて写真とるやつだろ?

62:名無しさん@1周年
20/04/01 17:30:31.88 EhDC/eDM0.net
今年度は人間ドック見送る

63:名無しさん@1周年
20/04/01 17:31:43.53 HvG6lLNy0.net
うちの親が診察予定だったが、診察なしの薬だけ処方にしてもらうことができた
自身の定期検診も電話でやりとりできることになった
事前に問い合わせてみれば病院もいろいろな方法を取ってくれると思うので
今のうちに連絡取るべき

64:名無しさん@1周年
20/04/01 17:32:55.70 OCuoB7fz0.net
アホな極論だとは思うが
病院をサロンにしているジジババが
ちょっとでも減れば
儲けもの

65:名無しさん@1周年
20/04/01 17:35:35.20 JgtRRXvV0.net
>>20
素手で触るとかありえないんだが
粘膜から何かに感染した可能性あるぞ
終わったな

66:名無しさん@1周年
20/04/01 17:37:21.84 JdN7ywRS0.net
>>17
鮫洲閉鎖したよ
職員が罹患

67:名無しさん@1周年
20/04/01 17:38:09.64 5rRse6120.net
生花なんかは元々持ち込み禁止だけどな

68:名無しさん@1周年
20/04/01 18:34:51 VkEelBoq0.net
分かった
今度の眼底検査はパスしよう

69:名無しさん@1周年
20/04/01 19:17:28 A1fWLn5A0.net
>>41
「見舞いの花」なんて今どきなこと書いてる時点で分かよw
弱ってる患者さんを一族郎党で見舞いに行くだとか、死期早めるようなものだし、新型肺炎前から状況は同じ

70:名無しさん@1周年
20/04/01 19:18:03 A1fWLn5A0.net
>>27
最近どころか平成の前半からだけども

71:名無しさん@1周年
20/04/01 19:28:47 CqqjbhQn0.net
>>30
野外脱糞で感染防止ですねこれは…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch