【株価】日経平均株価、4月1日の終値は前日比851円60銭安の1万8065円41銭at NEWSPLUS
【株価】日経平均株価、4月1日の終値は前日比851円60銭安の1万8065円41銭 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@1周年
20/04/01 15:28:28.17 PEFOWW0g0.net
>>41
実態経済のダメージはサブプライムローンなんか比べ物にならんほどひどい事になるが
株価は日銀がアホみたいに支えるだろうからそこまではいかないだろう

51:名無しさん@1周年
20/04/01 15:30:15 T3zeEUaS0.net
17000台なら下がれば買いでOK
日本市場は薄っぺらいから値が飛ぶ、飛ぶw

52:名無しさん@1周年
20/04/01 15:30:16 UoHe/G7T0.net
これは宣言あるね

53:名無しさん@1周年
20/04/01 15:31:46 pSmhl75D0.net
日銀年金が買うのを止めたらこんな感じ

54:名無しさん@1周年
20/04/01 15:32:31 IzM7bxFwO.net
しかし、参った。

55:名無しさん@1周年
20/04/01 15:34:36 doE3fAWC0.net
結局全戻しするんだろうな
買い支えに何兆使ったのか知らんが

56:名無しさん@1周年
20/04/01 15:34:58 InrTDsMw0.net
こんな時に毎日、八百長賭博に2千億円
突っ込んでこれw

★851円安!

日銀のETF購入 3か月で2兆5000億円超
URLリンク(www.google.com)

57:名無しさん@1周年
20/04/01 15:35:10 exqAIQ/X0.net
仕事後のスキャでアホほど稼げるわ

58:名無しさん@1周年
20/04/01 15:36:58 C/t9PqQy0.net
今日はさすがに予想の斜め上を行ったな。

59:名無しさん@1周年
20/04/01 15:37:01 u+NyP1/G0.net
宣言については知ったらしまいだよ
下落をみこして売ってるから
宣言で事実で買い戻しだよ

60:名無しさん@1周年
20/04/01 15:39:14 pmlXr5jn0.net
>>50
17000で日銀とGPIFの買い支えが入るってわかってるからなぁ

61:名無しさん@1周年
20/04/01 15:39:35 dAtGdflb0.net
2時からナイアガラったなw

62:名無しさん@1周年
20/04/01 15:40:06 HUT8thm50.net
今後予想される材料としては、
 緊急事態宣言
 東京及び大阪のロックダウン的な措置

この二つは今後やる可能性が高いものだが、未だ政府はやる状態ではないと言っている
この二つにより株価は絶対に下がるから、この二つが実施されるまで投資家は株買えないだろ

63:名無しさん@1周年
20/04/01 15:40:51 0UZb4x9f0.net
年度変わって利確の嵐かと思ったが
ダウの動向が見えないから様子見か

64:名無しさん@1周年
20/04/01 15:41:23 yIkw+Ia60.net
>>25
日銀が処分し終わったらナイアガラ

65:名無しさん@1周年
20/04/01 15:41:46 03dGgaUa0.net
ぶん投げえぐい

66:名無しさん@1周年
20/04/01 15:41:51 FRr/aKS50.net
年度末は必死に買い支えたが、決算過ぎて買い支えも止まった感じ

67:名無しさん@1周年
20/04/01 15:42:20 jjd+5i3U0.net
15000までは

68:名無しさん@1周年
20/04/01 15:43:04 r0N50l1O0.net
市場も無能政府に嫌気がさしたのか?

69:名無しさん@1周年
20/04/01 15:43:57 yIkw+Ia60.net
>>31
緊急事態宣言出さないから失望売りか

もう出して証券取引所停止しちゃえばいいのに
バカだなー

70:名無しさん@1周年
20/04/01 15:44:51 3xGcn/cX0.net
>>56
安く仕込めていいじゃん

71:名無しさん@1周年
20/04/01 15:44:56 dn77UtCY0.net
日経平均株価:海外 投資家別売買動向 2020年 | 投資の森
URLリンク(nikkeiyosoku.com)
わーお

72:名無しさん@1周年
20/04/01 15:45:24 InrTDsMw0.net
噂、希望的観測では無く
世界が認めるワクチン無しで
真の回復は無いよ。

73:名無しさん@1周年
20/04/01 15:47:50 yIkw+Ia60.net
>>72
アビガン、BCG
ではダメだな

74:名無しさん@1周年
20/04/01 15:47:53 18H59ogj0.net
ソフトバンクの株価が気になって仕方がない。
3%下げ

75:名無しさん@1周年
20/04/01 15:48:23 vLZJp9/80.net
これほど露骨なドレッシング買いみたことねーよw

76:名無しさん@1周年
20/04/01 15:49:17 3UsdDKiE0.net
>>42
国民に金を配ると自分たちの持ってる資産の価値が相対的に下がるから
上級は自分たちが国民の金を回収できる算段を立ててから配るんだよ

77:名無しさん@1周年
20/04/01 15:50:02 InrTDsMw0.net
>>73
今日の投資家は医療詐欺に全然引っ掛からんw

78:名無しさん@1周年
20/04/01 15:50:21 a3hWLHDR0.net
どう考えても、明るい要素なんて一つもありませんからね。

79:名無しさん@1周年
20/04/01 15:51:09 BkERvbhz0.net
ただでさえ重税国家として有名なのに、その上自国民に冷酷で無責任な政府なんて、投資する価値もない。

日経なんて1円まで下がればいい。

80:名無しさん@1周年
20/04/01 15:51:15 2R4fqOwY0.net
3月決算会社のために株価を買い支えたり
緊急事態宣言回避してただけだからな。

81:名無しさん@1周年
20/04/01 15:51:31 3UsdDKiE0.net
>>74
3月20日頃のジェットコースター均すときれいな右肩下がりだな

82:名無しさん@1周年
20/04/01 15:58:10 tRucBLXg0.net
それでもまだ維持してるなんてやるなインチキ日経

83:名無しさん@1周年
20/04/01 15:58:31 DZYAfF7n0.net
景気が悪くなっている上に
この先もさらに悪化する見込みなのに
日銀が無理やり上げているだけだからな
不自然な水流は、いづれは自然な流れに戻るものだ

84:名無しさん@1周年
20/04/01 15:59:52 viEBSy6Z0.net
財務省が改心しない内はこんなもん

85:名無しさん@1周年
20/04/01 16:02:01 oF1L9Zkn0.net
ダウ先暴落きっかけでアジア株も一斉に暴落

86:名無しさん@1周年
20/04/01 16:05:36 lJ8wo7di0.net
人生はリベンジマッチ   大幅下落でも配信中

87:名無しさん@1周年
20/04/01 16:06:47 cPrF1f8C0.net
早くアビガンを作る作業に戻るんだ

88:名無しさん@1周年
20/04/01 16:07:04 uedpyx5R0.net
原油って今や20ドルかよ

89:名無しさん@1周年
20/04/01 16:07:21 A1p+IEnH0.net
ユニクロどーなってんだ?
在庫の山なの?

90:名無しさん@1周年
20/04/01 16:07:31 QMpSdAZ20.net
>>27
みんなリーマンショック以来の買い場を見極めてる感があるな

91:名無しさん@1周年
20/04/01 16:08:13 LJX7k6t80.net
にぎちんざまあw

92:名無しさん@1周年
20/04/01 16:08:32 18H59ogj0.net
VIがまだ高い

93:名無しさん@1周年
20/04/01 16:10:23 wqXOlNQF0.net
2002卒の氷河期やけれど、40代は上昇運気の予感

94:名無しさん@1周年
20/04/01 16:11:11 RKrN8kV+0.net
リーマンの時と違って政策金利はどこも0パー、政府債務も過剰で財政拡大も難しい
はっきりいってここから景気が持ち直す要素が何一つない

95:高篠念仏衆さん
20/04/01 16:11:26 gtzfaKZf0.net
なんで、ひっついてくるの?
ウォンはw
大好きやな日本

96:名無しさん@1周年
20/04/01 16:11:32 18H59ogj0.net
>>90
こんな金儲けのチャンスは10年に一度位しかない。
皆んな必死になってるのがよく分かる。

97:名無しさん@1周年
20/04/01 16:14:58.88 wqXOlNQF0.net
キャリアが通用しない程の不景気になったら困る。

98:名無しさん@1周年
20/04/01 16:15:04.77 V7YYQJIQ0.net
19000代回復とか無理だったか
外資に人の金だと思って
いくらでも突っ込んでくるの
バレてるし
大体キリの金額当たりで
もみ合いになると余計に金
突っ込んでくるのもバレてる

99:名無しさん@1周年
20/04/01 16:15:11.37 18H59ogj0.net
>>94
金融緩和が凄いから不景気の爆上げも凄いぞ。
対応の仕方で貧富の差が際立ってくる。

100:名無しさん@1周年
20/04/01 16:25:08 csys23oD0.net
ちょwww再暴落来るのか?

101:名無しさん@1周年
20/04/01 16:28:22 vdcWL2tc0.net
>>90
まあな
アメリカの感染者数の増加が鈍ったら少しずつ買いはじめようかと

102:名無しさん@1周年
20/04/01 16:56:50 4+t/rJyE0.net
>>5
韓国にお金を突っ込んで大損したのを隠している人のコメントは信用できんw

103:名無しさん@1周年
20/04/01 17:24:00 KXr8hdIH0.net
まだ一段目の勾配の途中だな
一回目の底は7000円?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch