【岡田晴恵教授】新型コロナ感染拡大対策は「機能が限界を超えた」「クラスター作戦が早晩、破綻してくる」at NEWSPLUS
【岡田晴恵教授】新型コロナ感染拡大対策は「機能が限界を超えた」「クラスター作戦が早晩、破綻してくる」 - 暇つぶし2ch701:名無しさん@1周年
20/04/01 16:32:48 4i4qHwzZ0.net
岡田晴恵の言う通りにしていたら今頃は医療崩壊で悲惨な地獄絵図に

>なぜか顔を少し斜めにして仏頂面の岡田氏は、
「だから発熱外来作れって言ってるじゃないですか。昔から」
と発言。受け止め方によっては「吐き捨てるような」話し方にも見えた。
URLリンク(www.j-cast.com)


発熱外来大失敗

舛添要一@MasuzoeYoichi
感染症の封じ込めには、感染者を隔離が必要。
私が厚労相時代の新型インフルのとき、発熱外来を作ったが、野戦病院化して失敗。
結局、薬を飲ませて自宅で静養がベストだった。

>新型インフルエンザの際、患者が発生した神戸では発熱外来を地域の中核病院が担ったため、重装備での診療は消耗も激しく、2週間で破綻をきたしてしまいました。
また、この際、地域の2次救急(中等度の一般病棟に短期間の入院が必要なくらいの患者用)を休止して対応したようなので、
おなかが痛くても、ケガをしても、救急診療してもらえない人が相当数出たのではないかと想像できます。
中には速やかに入院治療を開始したい本当に重症の患者さんが大勢の発熱外来の診察待ちの中に埋もれてしまい、治療開始が遅れた事例もあったとのこと。
結局、中核病院の発熱外来をやめ、相談センター経由で市中のクリニックに患者のふるい分けを担当してもらうことで、やっとスムーズにまわったとのこと。
URLリンク(johorbahrujbmalaysia.blogspot.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch