【小池都知事】緊急事態宣言「国家としての判断求められている」 ★3at NEWSPLUS
【小池都知事】緊急事態宣言「国家としての判断求められている」 ★3 - 暇つぶし2ch822:名無しさん@1周年
20/04/01 12:37:20.63 WymIx3f50.net
まぁたとえ緊急事態宣言来ても
 要 請 止まりで強制力も罰則もないからあんま意味ねーけどなw

823:名無しさん@1周年
20/04/01 12:37:33.78 JGoDNtRT0.net
>>726
>治療薬があっても効かず亡くなる人が少数いるという疾病
コロナに比べてインフルエンザで亡くなる人は全然少数じゃないって話をしてるんだが。
1月半ばからの累計死亡者が数十人で、直近で死者が急増しているわけでもない。
封じ込めを放棄した時点で、感染者増加はある意味想定内。
長期戦を覚悟しなければならないのに、現状緊急事態を宣言する必要あるか?

824:名無しさん@1周年
20/04/01 12:37:35.60 yBZkE9hh0.net
>>822
それな

825:名無しさん@1周年
20/04/01 12:37:43.15 3kq6bTCw0.net
小池や安倍は後世、英雄として名を残すか
愚鈍な政治家として名を残すかの分かれ道。
安倍は誰の指示なら非常事態宣言出すんだ?
天皇陛下のお言葉か?

826:名無しさん@1周年
20/04/01 12:37:46.43 aGKR167U0.net
>>15
出歩いてる奴は撃たれるとか?

827:名無しさん@1周年
20/04/01 12:37:53.01 1RC6m9aQ0.net
小池さんは医師や専門家、一部都民からロックダウン迫られて
安倍にハッキリ決めてとお願いしてるんでしょ
グズグズしないでやりましょうや
経済損失デカイだろうけど

828:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/04/01 12:38:12.33 MGS/qH9q0.net
>>818
海外旅行行く層は国籍だけあっちにある上流ボンボンガキが多いからな
間違いなくその手の奴らだろう

829:名無しさん@1周年
20/04/01 12:38:39.46 FFC8l7Vg0.net
まず、都で出せば良いよ「流行警戒宣言」
すでにおすしだが
新型インフル等特措法 東京都行動計画
状況
政府行動計画でいう「地域感染期」
東京都行動計画でいう「都内感染期」「第三ステージ(緊急体制)」
状態「流行警報発令レベル(30人/定点)を目安とし、更に定点上昇中、かつ入院サーベイランス等の結果から病床がひっ迫している状態
都内感染期<新型インフルエンザ等対策における危機管理体制>第一、第二、第三ステージ
知事による「流行警戒宣言」を行い、感染拡大防止策の徹底、ライフライン等の事業継続を要請

830:名無しさん@1周年
20/04/01 12:38:41.64 EPASPbhj0.net
>>814
日本で電車の本数減らしたら満員電車不可避だわな

831:名無しさん@1周年
20/04/01 12:38:48.47 HpFmyVud0.net
安倍が緊急事態宣言してくれれば
新型インフルエンザ等対策特別措置法が使えるんだ

832:名無しさん@1周年
20/04/01 12:39:52.32 yBZkE9hh0.net
>>823
じゃあ来年の五輪は無理じゃない?じわじわやると経済も再生できなくてボロボロになるんじゃない?

833:名無しさん@1周年
20/04/01 12:40:41 IfEpTlYO0.net
>>506
このまま放置すれば一日万単位まで行くけど?

834:名無しさん@1周年
20/04/01 12:40:45 0XIGfzHl0.net
>>806
東京の人も田舎者が持ってきたコロナで亡くなってるよ?
桜見にきた百姓は射殺でいいのに

835:名無しさん@1周年
20/04/01 12:40:53 WymIx3f50.net
なんかみんな
夏になりゃ、なんとかなるだろ的に考えてるやつ多くないか?

そんなことねーからw

インドとインドネシアで既に感染者多数だからw
あのインドでだよ?w

836:名無しさん@1周年
20/04/01 12:41:13 l92rHJVW0.net
>>825
悪人が社会人として更正すると日本はやたら持ち上げる風潮あるよなw元ヤンキーとか

837:名無しさん@1周年
20/04/01 12:41:17 k5ddBRaV0.net
>>25
補償問題があるから国に出してもらいたいんだろう。

838:名無しさん@1周年
20/04/01 12:41:44 FFC8l7Vg0.net
誰の対策が悪いのかハッキリしとくべき

政府も行政も新たな脅威に何一つ対応出来ない証明になっている

839:名無しさん@1周年
20/04/01 12:41:53 bEyL0vHk0.net
>>795
逆だろ
この広がりの事態を捉えての準備だろ
それは役所特有の典型的な動かないことの言い訳

840:名無しさん@1周年
20/04/01 12:41:55 mkUyWnKP0.net
>>822
ばかだなw
日本政府の国民に対しての要請はほぼほぼ命令なんだよ
要請=日本政府お願い に従えない奴は非国民的な目で見られる社会なんだよ日本はな
息苦しい社会でもあるともいえる

841:名無しさん@1周年
20/04/01 12:42:29 76qZ8CLz0.net
緊急事態宣言しないで抑えられたらカッコいいから宣言してないのかな?

他国からリスペクトされそう

842:名無しさん@1周年
20/04/01 12:42:35 FoLnSo/a0.net
ところでお前ら緊急事態宣言に何期待してるの?

843:名無しさん@1周年
20/04/01 12:42:53 BWsCKMhs0.net
さすがの小池もロックダウン宣言も重荷かw
判断を総理になすりつけたなw

844:名無しさん@1周年
20/04/01 12:43:12 EPASPbhj0.net
>>822
要請を無視する奴を警察が不審者として職質しまくって何かしら難癖付けて逮捕すれば外出なくなるだろ
見せしめに何人か挙げて報道するだけでもかなりの効果は見込める

845:名無しさん@1周年
20/04/01 12:43:23 JL5f1G5a0.net
>>818
確認できないってこと自体、日本人じゃないだろ
>>823
コロナはインフルと違い潜伏期間が異常に長いことで
全く同じ目測なんかできないと言ってる。
コロナの増え方は上の理由で水面下で指数関数的に増え、ある時に突然爆発的蔓延になっていることがわかる。
長期戦を覚悟=ダラダラやって長期戦じゃないんだよ
一定期間封鎖をやって解除、また封鎖で解除をやりながら収束を目指すってこと。

846:名無しさん@1周年
20/04/01 12:43:47 gnPvxpeV0.net
ド田舎まで蔓延するのを待っていたら、東京なんて10回くらい死んでしまうでしょ

847:名無しさん@1周年
20/04/01 12:44:01 QdQbszrm0.net
>>842
主な目的は注意喚起でしょう
それ以外にない

848:名無しさん@1周年
20/04/01 12:44:11 yBZkE9hh0.net
>>842
仕事いかなくてもいいじゃない?自分は明後日から仕事再開だから困るけど!

849:名無しさん@1周年
20/04/01 12:44:32.14 bEyL0vHk0.net
だから姿勢としての北海道は上手くいったんだろ?

850:名無しさん@1周年
20/04/01 12:45:34.03 bEyL0vHk0.net
>>843
だよな
格好つけたのは良かったがなんせ覚悟のない女だから

851:名無しさん@1周年
20/04/01 12:46:25.76 FFC8l7Vg0.net
訓練された無能は法的根拠を武器に仕事しないから
緊急事態宣言が必要なのだよ

852:名無しさん@1周年
20/04/01 12:46:51.88 fWjFt7zb0.net
北海道は緊急事態宣言が成功した例。
東京は判断できずに失敗中。

853:名無しさん@1周年
20/04/01 12:47:10.45 WymIx3f50.net
>>840
さすが世界一成功した社会主義国家だよなwwwww
HAHAHA
>>844
そんな貧乏くじ警察が引くはずねーわwwwww
警察は国民に慕われる桜田門組です!!はぁと☆

854:名無しさん@1周年
20/04/01 12:47:17.42 OILOtusi0.net
埼玉千葉神奈川はなんとかなりそうなので東京だけ封鎖してください

855:名無しさん@1周年
20/04/01 12:47:42.38 vTttKYVC0.net
2月から自宅警備するよう言われてるけど
ある程度の規模の会社はわりとそうだろう
医療・食料・インフラに関係する仕事してるわけでもないのに
自分とこの懐具合だけ気にして未だに従業員を出社させてるような中小零細が無責任すぎる

856:名無しさん@1周年
20/04/01 12:47:47.56 k5ddBRaV0.net
>>840
それは言えてる。
いちばん効くのは国民互いの目なんだよな。

857:名無しさん@1周年
20/04/01 12:48:00.60 QdQbszrm0.net
だからーロックダウンと緊急事態宣言は別物な
緊急事態宣言出したところで強制的に閉じ込めるわけではないのに
躊躇し過ぎ

858:名無しさん@1周年
20/04/01 12:48:22 OILOtusi0.net
>>842
テレワーク強制
出勤至上主義の人が多くてできない

859:名無しさん@1周年
20/04/01 12:48:25 CDyr2XNl0.net
もう緊急事態宣言も国民への補償もまぬがれない
収入が途絶える人がほとんどになるよ

860:名無しさん@1周年
20/04/01 12:48:31 e8b87bs00.net
>>845
地方自治体のHP見てみな

861:名無しさん@1周年
20/04/01 12:49:14 Yvz2xZRG0.net
昨日の天皇への内奏は何だったの?

862:名無しさん@1周年
20/04/01 12:49:29 7QnUmywL0.net
意地でも今日と明日は宣言しないだろうな

863:名無しさん@1周年
20/04/01 12:49:33 CDyr2XNl0.net
決断力のないトップはいらない

864:名無しさん@1周年
20/04/01 12:49:42 JL5f1G5a0.net
>>856
ところが今は自粛組より馬鹿の圧力が強いのが問題。
お花見行こうよ~大丈夫だよ、え~まさか怖いんだ~
みたいな。

865:名無しさん@1周年
20/04/01 12:49:44 UrTbrZUm0.net
安倍さんは、まだ緊急事態宣言出す段階じゃないってさ
国民の半分くらいが死なないと、緊急事態じゃない??
いまださなくていつ

866:名無しさん@1周年
20/04/01 12:50:04 xpKkuCrc0.net
>>862
ガキかよこの政府

867:名無しさん@1周年
20/04/01 12:51:08 k5ddBRaV0.net
>>859
これを機に店畳む人続出じゃない?
てか補償なければ畳まざるを得ない。そんな補償無理だろうし。

868:名無しさん@1周年
20/04/01 12:51:19 EPASPbhj0.net
>>853
どこまでやってくるかは飲食業界のやパチ屋の付け届け次第ではあるなw

869:名無しさん@1周年
20/04/01 12:51:40 fT7qYb400.net
ひるおび!

八代弁護士
出すべき時期に来た
スピード感が求められる

スシロー
出す意味はない
法律もない
経済が冷凍庫に入った状態になる

870:名無しさん@1周年
20/04/01 12:52:52 WymIx3f50.net
つか未だにパチ屋が営業してるのが不思議でならない
最低限営業時間短縮はするべき

871:名無しさん@1周年
20/04/01 12:53:50 JL5f1G5a0.net
>>861
天皇が、ま雅子と愛子を避難させた方がいいか、聞きたがったんだろ。

>>869
各界で出せコメントが増え始めたね
多くなれば、安倍ちゃんも国民の声に責任擦り付けられるから、
各界識者が絶賛出せコールを要請されているとゲスパー。

872:名無しさん@1周年
20/04/01 12:54:02 Mh9z0mIM0.net
国会で閣僚がマスク付けて委員会出席しだしたから
もうそういう事態が来てるってことだよね、発表を遅らせる言い訳を探してる

873:名無しさん@1周年
20/04/01 12:54:42 d6CCiH5q0.net
>>82
仲良くやろうや兄弟
ゴホゴホ

874:名無しさん@1周年
20/04/01 12:55:02 wfDsEZtL0.net
>>234
皇室継承議論だって未だ先送りじゃん

875:名無しさん@1周年
20/04/01 12:55:46 iKc7Kyfd0.net
>>77
東電に圧力掛ければ鉄道各社の運行システムが落ちるから止まる

876:名無しさん@1周年
20/04/01 12:58:00 WymIx3f50.net
>>869
経済支援策がでた途端、テノヒラクルーに100万コロナwwww

877:名無しさん@1周年
20/04/01 13:00:24 qIgmxNBm0.net
>>83
マスクって何枚出荷されたんですか。
お詳しいようなので、教えて下さい

878:名無しさん@1周年
20/04/01 13:02:39 nWOvY0hQ0.net
この機会に東京一挙集中を解消できていいじゃん
カッペは地元で生きていけ
東京くんな

879:名無しさん@1周年
20/04/01 13:09:19.60 VnYrJmvi0.net
>>62
指示ができる

880:名無しさん@1周年
20/04/01 13:11:08.29 VnYrJmvi0.net
憲法を改正しないといつまでたっても強制力が持てない

881:名無しさん@1周年
20/04/01 13:11:24.81 GC2eplA90.net
>>8
これね。あきらかに小池の責任転嫁だわこれ。

882:名無しさん@1周年
20/04/01 13:14:37.27 6bsAb5o90.net
交通機関はどうなる?
物流は?
買い占め対策は?

883:名無しさん@1周年
20/04/01 13:14:45.97 5UXP6GhA0.net
このババア保身に走り出したw

884:名無しさん@1周年
20/04/01 13:14:52.86 YsDXXUlK0.net
>>865
半分も死ぬかよあほ。
日本を混乱させるのが目的のチョンかよ。

885:名無しさん@1周年
20/04/01 13:15:39.53 Q7zq/+PM0.net
自治体に自治権がない
自治体権限で強制力持たせないと。
「自治体の判断に任せる」は無意味な指示

886:名無しさん@1周年
20/04/01 13:16:02.44 lVXBMUN60.net
北海道は休校とイベント自粛を求めただけだよ
交通機関、企業は通常営業、ジムもクラブも飲食も

887:名無しさん@1周年
20/04/01 13:16:25.34 C99tcyrV0.net
ネトウヨ「国に頼るな!東京都独自でやれ!」
さすがにキチガイ

888:名無しさん@1周年
20/04/01 13:16:48 gh8weMzD0.net
責任者はおめーだよ。判断できないなら辞表出せカタカナババア

889:名無しさん@1周年
20/04/01 13:18:04 QdQbszrm0.net
北海道は出したけどね

890:名無しさん@1周年
20/04/01 13:18:46 Wk0vSWtL0.net
北海道知事>>>小池

891:名無しさん@1周年
20/04/01 13:18:49 DYTFXl/r0.net
オリンピックなくなったら俄然、煽る方に回ったな

変わり身はやいゴミって本当に得だよね

892:名無しさん@1周年
20/04/01 13:19:37 o/qK670f0.net
>>3
飲食店には行かなくても、
ひいきの飲食店はテイクアウトを作ってもらうとかして
なんとかお金を届けるようにしてるよ
愛されてる飲食店は応援者が支えるんじゃないかな

893:名無しさん@1周年
20/04/01 13:19:40 SIMCkGvh0.net
>>309
お大事に・・

家に食べ物とかあるん?・・・

894:名無しさん@1周年
20/04/01 13:21:46 dbDfdesF0.net
何したらベストなんて結果が出てないんだからわかるか
少なくともBBAは経済を無視して破壊しようとして事は事実
意図的か?

895:名無しさん@1周年
20/04/01 13:25:35 Nwxsefnb0.net
安倍のせいにして逃げとけばオッケーや

896:名無しさん@1周年
20/04/01 13:31:50 aEYh9PDF0.net
今も着々とコロナ感染潜伏隊の増殖になってるのが
政府も黙認するパチンコ屋です
ここを止めない限り日本人全員にかんせんするのはあきらか

897:名無しさん@1周年
20/04/01 13:34:13 HzYjk7Ko0.net
小池さん、これは戦争ですよ 逃走は軍法会議にかけられるぞ。

898:名無しさん@1周年
20/04/01 13:43:01.94 vhSHcoqF0.net
交通機関の料金とと燃料に1000%の税金賭けろ
それで勝手にロックダウンする
但し物流は無税で調達できるようにしろ
あとお金は配りまくれ

899:名無しさん@1周年
20/04/01 13:43:40.03 /nSSXIf40.net
小池も安倍も一体何を気にしているのかな。
観光やらインバウンド業界は実質死刑宣告で再起は不能だろうし、オリンピックも中止になる公算が高くなる。
その辺りの影響を心配しているんだろうが、対策しなければもっと悪い結果になることを心配しろと言いたくなる。

900:名無しさん@1周年
20/04/01 13:45:00.82 VnYrJmvi0.net
>>885
強制力なんてどうしたってないよ

901:名無しさん@1周年
20/04/01 13:45:47.25 h/CcQxq50.net
道州制を始めて地方に強力な権限を与えろ!

902:名無しさん@1周年
20/04/01 13:47:29.17 /hDTmK4+0.net
緊急事態宣言に何の法的拘束力もないし都民が守らないなら意味ないけどな。逆に言うと宣言なくても各々が自ら外出控えたり活動自粛できるかがポイント。

903:名無しさん@1周年
20/04/01 13:47:59.74 At7VLs180.net
>>901
俺、北海道に移住しようかな?知事がイケメンだしコロナも収まりつつある。

904:名無しさん@1周年
20/04/01 13:49:31.02 ZxVqrpI/0.net
新コロに続いてバッタとか、鳥インフルとかイベント目白押し。

905:名無しさん@1周年
20/04/01 13:51:47 om4Y+rxD0.net
アホどもの妄想圧力で4月1日に宣言出し辛くなっちゃったから早くて明日

906:名無しさん@1周年
20/04/01 13:52:03 SHWqA8yl0.net
もう政府あてにできん
小池さんが勝手に出してしまえ!

907:名無しさん@1周年
20/04/01 13:52:18 At7VLs180.net
瀬戸際(先々週末)
 ↓
ギリギリ(今週)
 ↓
崖っぷち(来週)
 ↓
(落下)
 ↓
緊急事態宣言

908:名無しさん@1周年
20/04/01 13:52:46 EPASPbhj0.net
>>900
繁華街で事件が起きてもまともに捜査しないとか
治安を悪化させることで自粛を促すといいかもな

909:名無しさん@1周年
20/04/01 13:53:29 SHWqA8yl0.net
小池さんクーデター起こして戒厳令をひけよ

910:名無しさん@1周年
20/04/01 13:54:18 UwQ43BMF0.net
小池百合子を擁立して全面バックアップしてる公明党の責任は大きいな。

911:名無しさん@1周年
20/04/01 13:54:32 QUrP2p7t0.net
北海道った緊急事態宣言出してなかった?
なんで東京は出来ないの?

912:名無しさん@1周年
20/04/01 13:55:13 vhSHcoqF0.net
世界の今の状況見りゃコロナ制した所から復活、ひょっとしたら覇権まであるのに躊躇する意味がわからん
何故か感染拡大スピード遅いアドバンテージあるんだから大チャンス来てんのにな

913:名無しさん@1周年
20/04/01 13:56:17 EQuxPXqQ0.net
小池に煽られるとか終わってるな

914:名無しさん@1周年
20/04/01 13:56:27 NjPbnvlj0.net
遅いけど出すなら早いうちがいいはずだよ
大都市圏やるだけで効果はずいぶんある
経済と五輪はあきらめろ

915:名無しさん@1周年
20/04/01 13:56:44 VcyUimJ40.net
>>911
北海道は、本社が少ない
経団連等がOK出さない

916:名無しさん@1周年
20/04/01 14:01:26 JrG6ku2p0.net
アラート出るかな?

917:名無しさん@1周年
20/04/01 14:04:31 JFD3C3NT0.net
だからとっととベーシックインカムにすればいいんだよ。万事解決。医療費は国負担。
ちょっと考えれば当たり前のこと。
今の世界それだけの能力はある。
ごく一部の人間が資財を牛耳っているのをやめさせればいいだけじゃないか。

918:名無しさん@1周年
20/04/01 14:15:02 kv5EhcdV0.net
政府はまだ神頼みの自然収束すると思ってるのかな

919:名無しさん@1周年
20/04/01 14:22:16 lDd+h2we0.net
良いこと教えてやるけど小池お前が頼ろうとした人物は白痴だ内緒だからな!

920:名無しさん@1周年
20/04/01 14:23:01.06 vTttKYVC0.net
緊急事態宣言を出しても
自粛のお願い以上のことができないのは今と変わらんから
行政として打てる手は実際には残ってない
あとは国民のモラルの問題
医療・食料・インフラ関係でもないのに
自分とこの懐具合だけ考えて従業員を出社させ続けてるような会社や
出勤し続けている社畜どもをどうにかするしかない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch