【政府】児童手当、第3子以降に6万円給付案も 少子化社会対策大綱at NEWSPLUS
【政府】児童手当、第3子以降に6万円給付案も 少子化社会対策大綱 - 暇つぶし2ch335:名無しさん@1周年
20/04/01 10:16:07 8Dq7reeb0.net
>>328
松本人志とか神田うのは娘一人なんだよね
第一子が女の子だと満足しちゃうのかな可愛くて
うちは息子2人だからわかんない、3人目とか気力ないよきっつい

336:名無しさん@1周年
20/04/01 10:17:40 9UJCEIe+0.net
>>334
減ったり増えたりしてるだろ?
まあほぼ減ってるけど

337:名無しさん@1周年
20/04/01 10:17:44 hAl1pSYT0.net
>>335
まあ不妊なのかあえて1人なのかは分からないから何とも言えないね。2人目不妊って割といるからね。

338:名無しさん@1周年
20/04/01 10:21:03 /YCvHLp50.net
>>328
1人産んだら所得税を5%減税、以後3%づつで20%までってやったら富裕層がじゃんじゃん子供作ってくれる。
フランスはこの政策が上手くいって見事に少子化を克服した。

日本も扶養控除があったのに一部のフェミニストが専業主婦や子持ちが優遇されてるとかいう訳分からん議論をたてて無くしていった。

339:名無しさん@1周年
20/04/01 10:21:13 n8qOYZgd0.net
もうぐちぐち文句言うならインフラ整備とか年金の財源子無しと子持ちでわければいいじゃん
そのほうが楽になると独身子無しは思ってるわけでしょ
年金も払った分返ってくると思ってるんでしょ

340:名無しさん@1周年
20/04/01 10:23:49 fTFKJqq70.net
>>327
そういう人はお金なくても3人4人産むし
気持ちの問題が大きいと思う
ママ友で5人子供いる人いるけど(専業で旦那さんは介護士)自転車の前後ろに子供乗せて
横にも子供用自転車で走らせて買い物とかいってるけどああいうのはさすがに嫌かも

341:名無しさん@1周年
20/04/01 10:24:52.30 ZedyNfVE0.net
>>336
なんで減ってるの?

342:名無しさん@1周年
20/04/01 10:25:03.79 fm2mFGc30.net
人口減るから?

343:名無しさん@1周年
20/04/01 10:25:34.11 9UJCEIe+0.net
>>341
原資が足りないからじゃね

344:名無しさん@1周年
20/04/01 10:27:10 YWcyiG7R0.net
3人目産んでもらうより、一人目を産んでもらえる政策をとるべき。
まずは、若者が結婚できるよう就職支援に予算を確保すべき。

345:名無しさん@1周年
20/04/01 10:29:35 J+acD50o0.net
独身は養分!

346:名無しさん@1周年
20/04/01 10:30:36 5OQxf41H0.net
>>344
今結婚して子供育ててる人達が誰かに支援してもらって働いているとでも言うのかね?

347:名無しさん@1周年
20/04/01 10:33:40 D3I8biFk0.net
百田尚樹、絶叫!生活保護、政治家•公務員に給付金を出すのは反対!★2
スレリンク(mnewsplus板)

348:名無しさん@1周年
20/04/01 10:35:19 CHlmnfAA0.net
>>204
甘えだろ

349:名無しさん@1周年
20/04/01 10:35:25 XRaM1wW20.net
今いる子供を大事にしろよ
バカだろ

350:名無しさん@1周年
20/04/01 10:35:28 J+acD50o0.net
独身は人としての価値が低い。
困窮してても助けるばきではない。
社会的に排除していくべき。

351:名無しさん@1周年
20/04/01 10:37:51 7G3mIwtl0.net
これって今すでに3人目がいる人にも適用されるんか?

352:名無しさん@1周年
20/04/01 10:38:15 7G5UWIcG0.net
>>1
そんなの後にしろよ
コロナ対策に全力注げよ
アホなのか?

353:名無しさん@1周年
20/04/01 10:38:31 KfS9NBaf0.net
たぶん3人目

354:名無しさん@1周年
20/04/01 10:40:39 0zRaOAdE0.net
つか、てめえのガキはてめえの稼ぎで育てろクソ野郎

355:名無しさん@1周年
20/04/01 10:40:54 xTCc6x820.net
>>350
残念だけど弱者は助けていこうってのが社会の流れだから
植松も死刑になったし、ここはパラリンピックのホスト国だし

356:名無しさん@1周年
20/04/01 10:41:19 7G3mIwtl0.net
ああ、増額って書いてるなすまん
これ所得制限ギリギリ引っかかる人やばくねえか
手取り1万少ないだけで1.5万給付か74万給付かになる

357:名無しさん@1周年
20/04/01 10:42:13.21 iQDF5XqF0.net
>>351
そりゃそうだ。
児童手当はじまった時に子供いてもらってない人いるか?

358:名無しさん@1周年
20/04/01 10:45:53 d5YpWrDT0.net
>>226
そう思うやん。
人間年取ったら体が衰えるだけではなく、頭も、考え方も、性格も衰えるんだよね。

359:名無しさん@1周年
20/04/01 10:49:58 SO0k94FR0.net
少子化対策には金配るのが一番効果的なわけでな
子供は金かかるから消費拡大にも効果あるわけで

子ども手当を導入した民主党政権が正しかったってことだ

360:名無しさん@1周年
20/04/01 10:50:53 7G3mIwtl0.net
>>356
あかんガバガバや
18万か74万でした重ねてお詫び申し上げます

361:名無しさん@1周年
20/04/01 10:50:55 hAl1pSYT0.net
>>354
さっきから単発で煽ってるけど、拗らせさんかな?

362:名無しさん@1周年
20/04/01 10:53:15 d5YpWrDT0.net
>>312
具体的に何をすれば独身を結婚させることが出来ると思う?
子育てに費用が掛からないのも事も結婚を促す理由になると思うよ。

363:名無しさん@1周年
20/04/01 10:56:04 UX9WOQ/H0.net
>>354
そうそう二十歳過ぎたら親のスネかじりで生きたらいけないな。働いて税金払って健やかに生きないとな。

364:名無しさん@1周年
20/04/01 10:57:58.72 n19S5pXM0.net
>>313
いや、今いる子供を必死に育てるので精一杯かつ、こんな状況で学校再開する等の無茶苦茶な政策に不安を覚えるのは当然だろ。今の現状で産み育てる事のリスク考えたらこんな小手先の小金に釣られる親がいるかよって話。

365:名無しさん@1周年
20/04/01 11:06:21 Xv7nE86o0.net
官民格差2.3倍以上、公務員には絶対に配るなよ

366:名無しさん@1周年
20/04/01 11:08:16 D9Vjf5SA0.net
そもそも日本に住む男の玉をコロナにとられそうになってるのに。
先の心配してないで、大元の心配しろ。

367:名無しさん@1周年
20/04/01 11:08:43 GHqsTiD00.net
も、じゃねーよハゲ
第一子から6万給付ぐらいしろや糞ども
アホじゃねーのか

368:名無しさん@1周年
20/04/01 11:10:39 0KzaEY060.net
お金の問題じゃないよ

369:名無しさん@1周年
20/04/01 11:10:58 M2Xyz+bw0.net
去年から子作り頑張って今年こそはって思ってたけど不況に備えて今年は断念したわ

来年は嫁が34になってしまう~

370:名無しさん@1周年
20/04/01 11:14:55 mvJroOCA0.net
どうせ配る気は無いんだから にんじんをぶら下げても馬も横向く
国賊税欲財務省を抑えきれない安倍さんじゃあ何をやっても
あきらめろ

371:名無しさん@1周年
20/04/01 11:17:53 +mRYm/Vz0.net
まともな家庭で子供3人以上とか殆ど見たことない
大体、1人か2人
子沢山なのは教育費の心配もしてないDQNヤンキーか
開業医の家庭くらい
開業医は児童手当無くても平気
よってこの案は却下

372:名無しさん@1周年
20/04/01 11:19:53 1ziTPKHb0.net
税の使われ方が不公平すぎる

373:名無しさん@1周年
20/04/01 11:20:05 W0sSVMJi0.net
じゃんじゃんやれよ
子は国の宝だろ
オレ独身だけど応援する

374:名無しさん@1周年
20/04/01 11:20:40 0K0dohVW0.net
まともな家庭で育った子の将来の納税額>DQN家庭で育った子の納税額(3人分)
なんだからダメだろ

375:名無しさん@1周年
20/04/01 11:20:43 6xfsr+Rc0.net
>>1
あのね、第二子が無理なのよ
第一子で諦める人が多いの、今は

376:名無しさん@1周年
20/04/01 11:21:57 0K0dohVW0.net
子の通っている私立小なんか50%以上一人っ子なんだが

377:名無しさん@1周年
20/04/01 11:24:19 NGZPFNqK0.net
>>18
毎月だけど支給は4ヶ月に1回

378:名無しさん@1周年
20/04/01 11:25:36 Vtig1UE80.net
昔みたいにせめて長男が誰かは親のそばに暮らすという価値観があれば子供も育てやすいし田舎も急激な人口減にならないんだろうけどね
その親世代がこんな田舎にいてもねぇみたいなこと言うから過疎化も自業自得

379:名無しさん@1周年
20/04/01 11:26:31 KYLJIlrn0.net
金目当ての虐待増えるぞ
底辺バカほど子沢山なんだから

380:名無しさん@1周年
20/04/01 11:30:07.60 3GCLXiuC0.net
>>377
て事は今の子供手当みたいな計算で
6万円×4ヶ月=24万円って事?

381:名無しさん@1周年
20/04/01 11:36:40 k3SNlR9U0.net
ロシアは二人産んだら
家買えるくらいの手当て支給で出生率上げた

日本
しょぼくね?

382:名無しさん@1周年
20/04/01 11:48:37 Ngb/Zvag0.net
大学無償化にしてくれよ。

383:名無しさん@1周年
20/04/01 11:48:43 dezXTp5+0.net
>>371
クソみたいな偏見だな

しかもお前みたいな欠陥品が一代で国に貢献できることなんてたかがしれてる
DQN一族のほうが幾分かマシだ

384:名無しさん@1周年
20/04/01 11:58:27 1EsBhQZy0.net
3人育てるならさすがにパートやめなきゃいけないけど
パート代が月15万だから
全然足りない

385:名無しさん@1周年
20/04/01 11:59:07 XF8xYKMj0.net
毎月6万ならそれなりに有り難い話だな
後は一時金で500万ぐらい追加すればそれなりに効果ありそう
まぁでもそれよりは重い子無し税を作った方が効果あるけどね

386:名無しさん@1周年
20/04/01 12:05:52 gsM04s8G0.net
>>1
諸外国には景気良くばら撒くくせに国内はこれだもんな
ほんとケチ臭い子無しだわ

387:名無しさん@1周年
20/04/01 12:10:00.14 m2k0bir10.net
>>1
国籍条項つけて日本人だけにしますか?
移民が定着したから今度ははそこにばら蒔きですか?
本当に屑ですねwww

388:名無しさん@1周年
20/04/01 12:11:59.58 m2k0bir10.net
>>1
日本人を貧困に追いやれば努力すると
移民を入れて 実習生を入れて ブラック放置して 馬鹿ですか?www


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch