【BCG】日本型BCGで新型コロナの免疫ができる?BCG接種を義務づけている国は例外なく死亡率が低い★26at NEWSPLUS
【BCG】日本型BCGで新型コロナの免疫ができる?BCG接種を義務づけている国は例外なく死亡率が低い★26 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/04/01 04:14:38 nDEiEcDo0.net
■2009年 新型インフルエンザ
URLリンク(i.ibb.co)
■2019年 新型コロナ
URLリンク(i.ibb.co)

3:名無しさん@1周年
20/04/01 04:16:45 4owJWovG0.net
日本のBCG 1回(現在)
・1946年~ 国民学校4年生以上20歳までの者と結核患者家族全員接種
・1947年~ 11~25歳までの全員が接種対象とされた。
・1948年~ BCG による結核予防接種が法制化され,「予防接種法」に基づいて30歳未満のすべての日本人は,
   毎年ツ反応検査を受け,陰性の場合は繰り返して BCG 接種を受けることが法律によって義務付けられた。
   (1948年に29歳以下ということは、今年101歳以下)
・~1951年より以前 義務化された時に小中で集団接種した。当時はハンコ注射じゃなかった。
・1951年~ 1967年法律による皮内接種。ツ反陰性者、擬陽性にBCG接種
・1967年~ 経皮注射に変更
・1974年 0~4歳まで、小、中で計3回、ツ反陰性者にBCG接種
・1982年 2回目を中2から中1へ変更
・1995年~ ツ反9mm以下に接種変更
・2003年 小中へのツ反検査とBCG再接種廃止、4歳未満へBCG接種
・2005年 ツ反せずに6か月までBCG一回接種
・2013年~ 1歳までにBCG一回接種

4:名無しさん@1周年
20/04/01 04:17:09 azHUUCa+0.net
BCGがコロナに効果があるって言ってる奴らは
日本国民を油断させてコロナ感染を拡大させようとしている
悪の秘密結社じゃないかと思うんだ

5:名無しさん@1周年
20/04/01 04:17:21 3Br6HyDp0.net
>>2
こっちが真実だろ

6:名無しさん@1周年
20/04/01 04:17:28 Or9Vp/BT0.net
>>2
10年で少し地球が膨らんでる?

7:名無しさん@1周年
20/04/01 04:17:32 vr3VFcvS0.net
安倍ちゃん

志賀潔先生の肖像の、新紙幣発行 はよ

8:名無しさん@1周年
20/04/01 04:17:49 yfGfkNrx0.net
昭和48生まれのオイラは睡眠ちゃんととってればほぼ死なないって事ね、良かった。

9:名無しさん@1周年
20/04/01 04:17:56 Ys1MCyHU0.net
BCGの治験開始(検討)してる国の一覧をまとめてくれるとありがたい

10:名無しさん@1周年
20/04/01 04:18:00 H1+TOyiH0.net
BCGに夢を見てる馬鹿に悪いが・・・。

◇医療崩壊前の比較◇

イタリア(医療崩壊前)
感染者数2502人 死者数79人・・・死亡率3.1%

アメリカ(医療崩壊前)
感染者数3100人 死者数60人・・・死亡率1.9%

日本(医療崩壊前)
感染者数1953人 死者数56人・・・死亡率2.9%

医療崩壊前だとBCG義務じゃないアメリカより死亡率高いのが日本。
別に日本が新型コロナに強いわけではない。残念ながら。

11:名無しさん@1周年
20/04/01 04:18:08 5amT3IHw0.net
 
ああ日本人で本当によかった・・・  
  
と書き込むだけでパヨちんの血圧が急上昇するので皆もぜひ試してみようw
 

12:名無しさん@1周年
20/04/01 04:18:52 7x9aCaoK0.net
今の若い女性はダイエットやらでとにかく少食、基礎体温が
やたら低い子も結構いる
つまり免疫力が弱い
若い男性より若い女性に患者が多いのはそういうのもあるだろう

13:名無しさん@1周年
20/04/01 04:18:59 cHNEfepd0.net
結核のワクチンなんでしょ
コロナも呼吸器系に悪さするウイルスて共通点しか無い様に思うけど・・・

14:名無しさん@1周年
20/04/01 04:19:08 IM8W6k3P0.net
武漢の次は日本だ。  
イタリアの次は日本だ。
アメリカの次は日本だ。
日本は隠蔽している。  

15:名無しさん@1周年
20/04/01 04:19:19 j9ldPviI0.net
俺の肩には9個の点はないが1cmくらいの陥没跡がある
これ?

16:名無しさん@1周年
20/04/01 04:19:21 Gl95JJ9C0.net
■BCG日本株*1)の接種が効いている
接種義務あり国:日本、中国、韓国、ロシア、ASEAN諸国、中南米、ポルトガル、ノルウェー
接種義務やめ国:EU(フランス、イギリス、スイス、スペイン等)、オーストラリア、スウェーデン
接種義務なし国:イタリア、オランダ、アメリカ、カナダ
BCG日本株:イラク、東ドイツ
BCGその他株:イラン、西ドイツ
*1)1924年に志賀潔が持ち帰った最古株。ロシア株、ブラジル株も同様。

■現在102歳以下の日本人はほぼ全員BCG日本株を接種している
1948年にはBCGによる結核予防接種が法制化され、
「予防接種法」に基づいて30歳未満のすべての日本人は、
毎年ツ反応検査を受け、陰性の場合は繰り返して
BCG接種を受けることが法律によって義務付けられた。

【ソース】
s://www.jsatonotes.com/2020/03/if-i-were-north-americaneuropeanaustral.html
s://jata.or.jp/rit/rj/tenbo/48toida.pdf

17:名無しさん@1周年
20/04/01 04:20:08 lrfHhW1R0.net
もしコロナに効果があるっていっても決して感染を防ぐものじゃないっていうのを
セットで口を酸っぱくして伝えるべきよなぁ

>>10
もっぺん言うけど感染力強すぎて各国とも正確な感染者数なんて把握出来てないので
死亡率は人口を分母とするべきでは

18:名無しさん@1周年
20/04/01 04:20:13 3Br6HyDp0.net
>>10
こっちは重症者しか見てねえから当然だバカ

ネットもテレビみたいな噂ばっかりだなぁ

19:名無しさん@1周年
20/04/01 04:21:47 WvoHUuWM0.net
アングロサクソンミッション
URLリンク(sakobiz.com)

20:名無しさん@1周年
20/04/01 04:22:42 bS2iXOJ00.net
膀胱癌治療法の一つ

>2)BCG(ウシ型弱毒結核菌)注入療法
ハイリスク筋層非浸潤性膀胱がんや上皮内がんに対して行われる治療法です。
毎週1回注入し、6~8回繰り返します。
注入終了後も1~3年間は注入を維持した方がよいとの推奨もあります


BCGすげえな。さすがの志賀潔も結核以外に膀胱癌やコロナ(仮)にまで効くとはおもわなかっただろ。
結核のワクチンつくったってだけで、日本を滅亡から救ったようなもんなのに100年後にまた救ってくれた。

21:名無しさん@1周年
20/04/01 04:22:56 3Br6HyDp0.net
>>16
やっぱり疑似相関なのね
冷静に考えればおかしすぎる話だが

22:名無しさん@1周年
20/04/01 04:23:40 fWslBk780.net
持病持ちだったな
ストレスたまるだろ
温かくして寝るんだよ

23:名無しさん@1周年
20/04/01 04:23:50 j9ldPviI0.net
収まったら志賀潔祭りを開催しないとな

24:名無しさん@1周年
20/04/01 04:24:58.92 qS/ihFRk0.net
>>23
小説とか買ってやれよ。
熱海の銅像とか見に行けよ。

25:名無しさん@1周年
20/04/01 04:25:10.46 7x9aCaoK0.net
最初に思い付いたのは誰だ祭りも

26:名無しさん@1周年
20/04/01 04:25:17.92 DzmzBaS/0.net
BCGのおかげで、日本は元気な感染者が歩き回ってる世界一危険な場所。
来日中止はもちろん、強毒BCGしてない外国人は、今すぐ帰国した方が良い。

27:名無しさん@1周年
20/04/01 04:25:48.82 l27txmyu0.net
さ~て 飯でも食うか 腹減った

28:名無しさん@1周年
20/04/01 04:25:52.22 sqZluAR90.net
おれ打ったあとないな~、覚えてないや

29:名無しさん@1周年
20/04/01 04:26:05.49 70RKEZJd0.net
日本は対象を絞って検査しているだけなので感染者の母数はもっと多い 
検査しまくれば致死率は0.01%以下になる

30:名無しさん@1周年
20/04/01 04:26:23.04 521U85ND0.net
>>10
感染者数あたりの死者数の%じゃなく、
人口100万人単位の死者数の%がこのスレの比較数値だから、それを否定してくれないと

31:名無しさん@1周年
20/04/01 04:26:50.37 aDqJhV/z0.net
欠格じゃないのか

32:名無しさん@1周年
20/04/01 04:26:54.24 CqqZf6Hx0.net
>>26
お前も祖国へ帰ったらどうだw

33:名無しさん@1周年
20/04/01 04:27:04 n7yknDOy0.net
ツベ反3回やって全部陽性で、一度もBCG打たなかった人が最強だけどね
逆にBCG打ってもツベで陰性出ちゃう人は注意かも
親が反ワクチンとかでこれらを一度も受けてない人は更に要注意かな

34:名無しさん@1周年
20/04/01 04:27:49 qP0XFfrl0.net
>>26
外国人感染者の比率が多くなってるのって…そういうこと?なのか

35:名無しさん@1周年
20/04/01 04:28:35 XN7psurx0.net
>>15
それだな
カサブタを剥がしまくった痕だ

36:名無しさん@1周年
20/04/01 04:30:24 dRCYhrT60.net
イタリアの政財界って反ワクチン派が幅きかせてんだっけ  

37:名無しさん@1周年
20/04/01 04:30:28 CDPj8Fc70.net
>>10
BCGしてると医療崩壊しないってことはわかった たちかった

38:名無しさん@1周年
20/04/01 04:31:20 bS2iXOJ00.net
千円札の柴里、来年あたりに志賀潔に代わってそう
北里の弟子だけど

39:名無しさん@1周年
20/04/01 04:31:21 3Br6HyDp0.net
>>33
そっちの方がまだ説得力あるな

40:名無しさん@1周年
20/04/01 04:31:42 dRCYhrT60.net
>>26
人道的見地から在日にも帰国していただこう

41:名無しさん@1周年
20/04/01 04:32:28 70RKEZJd0.net
国内で外国人感染者の比率の方が高くなったら、どう否定するのだろう

42:名無しさん@1周年
20/04/01 04:32:42 j9ldPviI0.net
もし本当に効果があったら
次の1万円札は志賀潔で確定だよね

43:名無しさん@1周年
20/04/01 04:32:43 SA2ZbyQa0.net
BCGが効果あると不満な人はなんなの?
そっからワクチン開発とかにも何か進展あるかもしれないじゃん
人類皆で破滅願望の方?

44:名無しさん@1周年
20/04/01 04:32:51 4FsVj/HX0.net
>>40
友達の外人ブルってたわ

45:名無しさん@1周年
20/04/01 04:33:49 521U85ND0.net
>>33
BCGで使用する牛さん起源の結核菌じゃないと効かないかも論もあるよ

46:名無しさん@1周年
20/04/01 04:33:50 /DG+oe7Z0.net
そうか。だから日本人はなかなか死なねえのか・・・悔しい

47:名無しさん@1周年
20/04/01 04:34:00 bS2iXOJ00.net
>>38
柴里ってなんやねん
北里柴三郎の間違いです orz

48:名無しさん@1周年
20/04/01 04:34:32 q1jL9gql0.net
国別   死者 1Mpop (BCGワクチン接種)
中国    (不明) - (継続 チャイナ株)
イタリア  10,023人166人(中止 デンマーク株)
スペイン  5,982人128人(中止 デンマーク株)
オランダ   639人 37人(中止 ソフィア株)
フランス  2,314人 35人(中止 デンマーク株)
スイス    264人 31人(中止 メリュー株)
イラン   2,517人 30人(継続 パスツール株)
ベルギー   353人 30人(中止 パスツール株)
イギリス  1,019人 15人(中止 デンマーク株→グラクソ株)
デンマーク  65人 11人(中止 デンマーク株)
ポルトガル  100人 10人(継続 デンマーク株)
スウェーデン 105人 10人(中止 デンマーク株)
オーストリア 68人 8人(中止 株不明)
アメリカ  2,229人 7人(未使用)
アイルランド 36人 7人(継続 デンマーク株)
アイスランド  2人 6人(不明 デンマーク株)
ドイツ    433人 5人(中止 西=デンマーク株/東=ロシア株)
ノルウェー  23人 4人(中止 デンマーク株)
パナマ    17人 4人(継続 ロシア株)
韓国     152人 3人(継続 日本株→デンマーク株)
エクアドル  48人 3人(中止 ロシア株)
ギリシャ   32人 3人(継続 デンマーク株)
ドミニカ共和国28人 3人(継続 ロシア株)
カナダ    60人 2人(中止 コンノート株→日本株)

49:名無しさん@1周年
20/04/01 04:34:37 iKNIq9MZ0.net
何しろ感染症予防ワクチンの生き神様みたいなもんを未だに後生大事に仕込んでるんだから、別に色んな病気に効いたっておかしくはないよな。

50:名無しさん@1周年
20/04/01 04:34:49 j9ldPviI0.net
志賀潔は確か仙台の人だったと思うが
仙台で患者が出てないのはそのためかなあ

51:名無しさん@1周年
20/04/01 04:35:23 H1+TOyiH0.net
>>17>>30
まあ確かに死亡率の表記だとおかしいな。総人口で割らないといけない。
正しくは患者数で割る致死率だ。
あと総人口で割ってもBCG義務じゃないアメリカの方が優秀だけどな。

52:名無しさん@1周年
20/04/01 04:35:54 gI7UID/z0.net
>>15
摂取者全員九つの星では無いよ
年齢と摂取方法の比較でみないとわからない
まあ、日本生まれ日本育ちなら変な思想の家庭でなければほぼ摂取済み

53:名無しさん@1周年
20/04/01 04:36:29 FA6isPjX0.net
他スレから拾ってきたやつだけどこれまじ?

URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

54:名無しさん@1周年
20/04/01 04:36:33 521U85ND0.net
>>43
日本が幸福になることはとにかく否定しないと精神の安定が得られないらしい
自己崩壊するつらい生き方だよね

55:名無しさん@1周年
20/04/01 04:36:41 isNZ4oNF0.net
【話題】10年ぶりに復活する予定だった円谷エイプリルフール企画、コロナで自粛へ
URLリンク(egg.2ch.sc)

56:名無しさん@1周年
20/04/01 04:36:51 Bvih4/2h0.net
新薬でぼろ儲けするつもりだった欧米の製薬会社には
触れてはいけないところだな

57:名無しさん@1周年
20/04/01 04:37:05 FqChmqX+0.net
>>15
種痘じゃないか?

58:名無しさん@1周年
20/04/01 04:37:53 gI7UID/z0.net
>>25
インド人だという話
名前が出てきたのをみた覚えはないな

59:名無しさん@1周年
20/04/01 04:38:12 j9ldPviI0.net
>>52
そうか
これか

女の子に跡がつくとかギャーギャー騒いでたフェミがいたが接種に感謝しないといかんね

60:名無しさん@1周年
20/04/01 04:38:39 ebXvrpg70.net
>>33
その強さは結核に対してでしょ?
株によって差があるみたいだし
志村けんもツベ反3回みたいな同じようなこと言ってたみたいだけど大丈夫かな?

61:名無しさん@1周年
20/04/01 04:39:19 lrfHhW1R0.net
>>51
んだからさ、正確な患者数なんて把握出来てる国はないので
人口分母の死亡数でないと意味がないのではと言ってる

62:名無しさん@1周年
20/04/01 04:39:47 gu/X74nH0.net
胸が苦しくなる
URLリンク(www.youtube.com)

63:名無しさん@1周年
20/04/01 04:39:47 wolEKIey0.net
日本のBCG
日本株の威力最大
こりゃコロナも勝てない

おまけに臨床に入ったアビガンは200万人分の在庫あるらしい
感染して重症になるのは外国人か接種していないか何らかの疾患持ってるのに限定されるんだろ

64:名無しさん@1周年
20/04/01 04:40:34 SA2ZbyQa0.net
>>54
そっか…さもしい人達なんだな可哀想

65:名無しさん@1周年
20/04/01 04:41:01 pnXco7/f0.net
インドの牛ウンコ治療。ヒンズー教の知恵だな。
牛のウンコが病気を追い出すなど、誰も思いつかない。

66:名無しさん@1周年
20/04/01 04:41:13 CfgTi3hG0.net
>>33
自分まさに三回陽性だったクチだけど、単に同居の年寄りから菌もらってただけだと思ってる
海外にだって同じような人はたくさんいると思うんだよ
だからやっぱ日本株に効果があるんじゃないかな…(´・ω・`)

67:名無しさん@1周年
20/04/01 04:42:35 4FsVj/HX0.net
重症者の詳細データが欲しい

68:名無しさん@1周年
20/04/01 04:43:25 n7yknDOy0.net
>>60
BCGを3回やるようになったのは1974年から2004年までだから
志村は関係ない

69:名無しさん@1周年
20/04/01 04:45:33 j9ldPviI0.net
BCG受けてない人もいるってさ
ツベルクリン反応で

ダメじゃね?

70:名無しさん@1周年
20/04/01 04:45:35 zcbdImwY0.net
BCG有効ならとっくに日本には入ってて網羅済説が今ならなんか頷けるわ
年末のわけ分からんしつこい風邪を経験した人結構いるだろ
あんなしつこい微妙な症状初めてだったわ
症状のピークがはっきりしなくてダラダラ続く感じ

71:名無しさん@1周年
20/04/01 04:46:07 Gl95JJ9C0.net
人種差別じゃないけど黒人はBCGより有効な免疫を持っている
人工呼吸器をつけてる重症患者は白人ばかり、黒人の重症患者を見たことない

72:名無しさん@1周年
20/04/01 04:46:22 bS2iXOJ00.net
仮に志村がBCGうってたとしても
4年前まで煙草1日3箱だろ
もはや肺ぼろぼろだっただろ
COPDだったとしてもおかしくない
禁煙のきっかけは肺炎で入院したことだっていうし

73:名無しさん@1周年
20/04/01 04:46:25 iKNIq9MZ0.net
でも確かに言われてみれば、年末年始に風邪にしちゃながいし、花粉症にしゃ時期が早い謎のゴホゴホがあったような気がするなぁ。

地元に武漢に工場のあるメーカーがあるし、とっくに蔓延してたって何にもおかしくないよな、そんだけ感染力強いならなおさら

74:名無しさん@1周年
20/04/01 04:47:11 7x9aCaoK0.net
時代は銀行よりワクチンだよね
万札と千円札入れ替えろよ

75:名無しさん@1周年
20/04/01 04:48:13 Bvih4/2h0.net
>>67
それ出ることはないよ
外人か基礎疾患あるに人かお年寄りが大半だから
該当しない人は油断するから

76:名無しさん@1周年
20/04/01 04:48:35 tN5H0cae0.net
根本的に、jsatonotesてソースになりえるの?

77:名無しさん@1周年
20/04/01 04:48:36 ebXvrpg70.net
>>68
じゃあこれはやっぱりネタで使っただけなんだ

URLリンク(youtu.be)
BCGネタ3:10~

78:名無しさん@1周年
20/04/01 04:48:43 n7yknDOy0.net
>>66
当然、日本とロシア株が効果あるよ
ただ伊、米、スペインとかBCGやって無い国でも
自然に抗体持ってる人は助かってるかも
ツベで陰性タイプなのにBCGやれない人はコロナの脅威にさらされてる

79:名無しさん@1周年
20/04/01 04:49:09 4FsVj/HX0.net
日本だけなら誤差内で収まって気づかず終わった可能性まである

80:名無しさん@1周年
20/04/01 04:49:20 SxPlQB8q0.net
母子手帳見たんだけど、見方がわからない
赤いはんこおしてあればオッケー?

81:名無しさん@1周年
20/04/01 04:49:24 j9ldPviI0.net
左腕の上腕部に9個じゃなくて横3個の丸いのが2列ある
肌が汚くてわかりにくいが
これかなあ

82:名無しさん@1周年
20/04/01 04:50:17 Jgt9f5tT0.net
>>13
高齢者に打ったら肺炎予防になったらしいし
結核に対する抗体ってことではなく
過去のBCGで肺に悪さする奴と戦った記憶があるから
本格的な敵がきたときに免疫がすぐ応戦できて重篤化しにくいって理屈らしい

83:名無しさん@1周年
20/04/01 04:50:18 I9+k1vEq0.net
BCG未接種、小学時のツベルクリン反応でもBCGせず(少々引っ掻いたし、2日目うっかり風呂入った)

結局インフルエンザでは熱高めが長い

俺のようにインフルエンザに弱い人はヤバそうだ

84:名無しさん@1周年
20/04/01 04:50:26 wolEKIey0.net
>>53


確かにこれは驚いたw

85:名無しさん@1周年
20/04/01 04:50:59 rXI4wOdW0.net
安倍内閣は新型コロナウイルスがBCGで一定抑制されると知っていた説
つまり昨年秋某研究所でウイルス兵器を作成し米中にばらまいたのではないか
つまり犯人は安倍…

#エープリルフール

86:名無しさん@1周年
20/04/01 04:51:02 TzPSiMfc0.net
>>70
あれ周りも沢山かかってたわ
何となくダルくて咳がずーっと続くやつ
二ヶ月くらい同じ症状があった

87:名無しさん@1周年
20/04/01 04:54:10.04 I9+k1vEq0.net
>>33
普通に公立だったがツベルクリンは1度しか記憶にないな

88:名無しさん@1周年
20/04/01 04:54:17.25 ekKv+uOA0.net
>>51
人口百万人当たりの新型コロナウイルスによる死者数
米国は11人、日本は0.4人なんだが?
ちなみにイタリアは206人、ドイツは8人、ロシアは0.1人

89:名無しさん@1周年
20/04/01 04:54:34.28 bS2iXOJ00.net
>>70
おれ2月に結構微熱がつづいたんだよな
なんかだるくて
働きすぎでよわってるのかなって思ったけど…
そしていまや在宅勤務

90:名無しさん@1周年
20/04/01 04:54:44.95 /zU5QVfI0.net
肩に痕がない人は踵に打ってる可能性もあるぞ。

91:名無しさん@1周年
20/04/01 04:54:45.11 jbkAEJTB0.net
>>53
副作用のリスクあったんだろうけど
結果的に良かった

92:名無しさん@1周年
20/04/01 04:55:08 CfgTi3hG0.net
>>78
あちらさんには自然に抗体持ってる人が少ないってことか
助かった100歳超のイタリア人のおじいちゃんは持ってたのかもな

93:名無しさん@1周年
20/04/01 04:55:53 j9ldPviI0.net
俺の汚い左腕には小さい丸い跡が4つしかないんだけど
これ違うの?

94:名無しさん@1周年
20/04/01 04:55:58 QgtI1x2O0.net
ポルトガルとスペインの差ってのが説明つかんもんな
早い段階で国境封鎖したわけでなし

95:名無しさん@1周年
20/04/01 04:57:52 XRzUOfzr0.net
>>43

例のお隣の国の人達ですよ
政府の工作資金で5チャンに住みついて反日工作ばかり
テレビ局にもコロが蔓延してる

96:名無しさん@1周年
20/04/01 04:58:18 kJoQTFCm0.net
>A(黄色)はBCG接種を義務づけている国で、日本、中国(武漢を除く)、韓国(大邱を除く)、
>ロシア、インド、ASEAN諸国、中南米(エクアドルを除く)など、例外なく死亡率が低い

例外あるじゃねーか

97:名無しさん@1周年
20/04/01 04:58:46 TzPSiMfc0.net
何でポルトガルは日本株なんだろ
いいんだけど不思議だわ

98:名無しさん@1周年
20/04/01 04:59:10 CfgTi3hG0.net
>>70
うち北関東の田舎だからか、ちょっと遅れて1月末頃そんなだった
小学生みんな長いことゴホゴホしてたよ

99:名無しさん@1周年
20/04/01 04:59:39 rchtZh1cO.net
>>92
100年前になんかの病気が流行ったのかね

100:名無しさん@1周年
20/04/01 05:00:04 7x9aCaoK0.net
謎の風邪について証言まとめると
去年10ー11月頃からみぢかに中国人と接触する人あたりがかかり
1ヶ月後の年末年始には結構蔓延してた
年明け1月にもかかった人あり

中国武漢でお漏らししたのは9月あたりだろう
武漢封鎖から2ヶ月程度経ったからこの辺りが分かれ目だな
東京大阪が問題

101:名無しさん@1周年
20/04/01 05:00:42 egKeJtKA0.net
>>70
いや、効いてるからしつこい風邪ですんだんだろ
この仮説だと

102:名無しさん@1周年
20/04/01 05:00:44 521U85ND0.net
>>58
初期のBCGソースってこれのこと?
URLリンク(www.jsatonotes.com)

103:名無しさん@1周年
20/04/01 05:00:48 zcbdImwY0.net
>>73
>>86
あったよね
周りでもマジで多いんだよ
自分は昼間は平熱or微熱で夜間だけ38℃程度
あと咳と軽いダルさって感じだった
これが2週間くらいダラダラ続いた

104:名無しさん@1周年
20/04/01 05:01:36 lCnyOImJ0.net
>>53
力価はワクチンに含まれる菌の量
力価限界はこの範囲のワクチンを作ってねという指示
このぐらいの数があれば充分効く菌の強さと言い換えてもいい
毒という言い方をするなら少ないほど毒が強く、多いほど毒が弱い

この板で言われてることの全く逆

URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

ビルレンス(病原性)の強さとツベルクリン反応の強さを見てそれに応じて
どの程度の量(菌数)にするかを決めている

105:名無しさん@1周年
20/04/01 05:02:05 7x9aCaoK0.net
>>99
スペイン風邪だよ

106:名無しさん@1周年
20/04/01 05:02:14 v7CbwAbo0.net
今年60になるけど、小学校の頃は毎年ツ反で陰性、いつもBCG打っていて、擬陽性に
なったことが1回あったかどうか。

3回どころじゃなかったよ。

107:名無しさん@1周年
20/04/01 05:03:37 Utc0nSb00.net
BCG有効説を信じたい!
でも世界で蔓延しているウイルスの型の違いによる可能性も警戒してる…
3月初旬までに日本に入ってきたウイルスは弱毒で
それ以降の欧米経由で入ってきたウイルスは強毒なのではと不安
免疫システムを強くしてくれる効果ということならどの型に対しても有効なんだろうか?
強毒に対しての有効度は対弱毒より下がる傾向?
無症状で済んだのが軽症になるぐらいで済むだろうか?

108:名無しさん@1周年
20/04/01 05:03:47 egKeJtKA0.net
1月末くらい職場で若い子が何人かゲホゲホしてたけど熱もそんなに出ず欠勤もせずだったな
自分もこれ長く続いたら肺炎とかなりそうでやだなーくらいの胸が苦しい風邪ひいてて
1ヶ月くらい変な感じだったけどもうさすがに完全治ったな

109:名無しさん@1周年
20/04/01 05:03:52 SxPlQB8q0.net
母子手帳
オッケーかな?
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無しさん@1周年
20/04/01 05:04:31 tGB02fyk0.net
全く根拠のないオカルト
アホな幻想ばら撒くのは被害を大きくするからやめなさいよ

111:名無しさん@1周年
20/04/01 05:06:12 egKeJtKA0.net
>>104
菌の数ではなく
欧米の新株は培養の過程で菌の遺伝子が欠損してるのが問題らしい

112:名無しさん@1周年
20/04/01 05:06:27 ZKef5+9W0.net
>>108
こういう情報やっぱり結構な数あるのかもしれないな。この症状が多数あるならBCG説はかなり信憑性出てくるかも。

113:名無しさん@1周年
20/04/01 05:06:28 3YVfEP600.net
めっちゃ根拠書いてあって草

114:名無しさん@1周年
20/04/01 05:06:37 lCnyOImJ0.net
>>69
何の菌に感染したかによるな
ツベルクリン反応は結核菌の抗体反応だが結核菌以外の似たような菌でも反応する
感染したのが結核かBCGだったらセーフだけど
そこらを漂ってるわけわかんない抗酸菌の類だと微妙

115:名無しさん@1周年
20/04/01 05:07:20 521U85ND0.net
>>110
このスレじゃなく世界各国で治験進めている人たちに言ってね

116:名無しさん@1周年
20/04/01 05:07:40 hzJ8/0p00.net
神日本

117:名無しさん@1周年
20/04/01 05:08:05 gI7UID/z0.net
>>107
これだけ人の行き来がごちゃごちゃの時代に
綺麗に2種類のウィルスがこっちには行ってあっちには行かないなんてことはないだろう
7:3か3:7くらいには分かれる位がせいぜい

118:名無しさん@1周年
20/04/01 05:08:09 yOeWmyI/0.net
日本での感染者の半分が実は外国人となるとBCG説はかなり信憑性が高い事の裏付け

119:名無しさん@1周年
20/04/01 05:08:15 LaiZcU8U0.net
一か月前くらいに
なんか胸が苦しい風邪みたいなの
3週間位かかってたけどもしかして
コロナだったんかな(´・ω・`)こわい

120:名無しさん@1周年
20/04/01 05:08:52 7x9aCaoK0.net
>>108
友達がそれ
2月にやたら咳が出たとか熱はない
1ヶ月かかってやっと治ったようだ

121:名無しさん@1周年
20/04/01 05:09:00 jbkAEJTB0.net
>>107
日本人は春節の大量中国人来日のおかげで弱毒で免疫できたってことか

122:名無しさん@1周年
20/04/01 05:09:09 1L2G82gW0.net
一応、錚々たる面々が、BCG有効説の可能性に言及したり、治験を予定している。

可能性を指摘:東北大学 大隈良子副学長(医学研究科所属)
可能性を指摘とプロジェクトを予定:ハーバード大公衆衛生学部メーガン・マレー教授
結核治験内で検証:ドイツ マックス・プランク研究所(ノーベル賞常連の機関)
臨床試験実施:豪メルボルンの小児医療研究所

123:名無しさん@1周年
20/04/01 05:09:41 /86YNHqt0.net
>>70
11月だったが薬飲んでも強い喉の痛みと咳が2週間続いた風邪を引いたな
こんな風邪は初めてだったんで何だと思ってたが
まあ違う可能性も大いにあるけど

124:名無しさん@1周年
20/04/01 05:09:42 lCnyOImJ0.net
>>111
数字を見て大きいからスゲー、強い!毒が強い!副作用が強い!って人が多いからさ

125:名無しさん@1周年
20/04/01 05:10:13 x2G8WL1I0.net
新型コロナウイルス 死者数 4 /1 4:00
イタリア 1万2428人
スペイン 8189人
フランス 3523人
中国 3305人
イラン 2898人
アメリカ 2860人

126:名無しさん@1周年
20/04/01 05:10:23 kUcFi15Y0.net
>>122
でも金にならないからマイナーなんだよな

127:名無しさん@1周年
20/04/01 05:10:57.51 zcbdImwY0.net
>>89
>>98
結構経験してる人多いんだよね
インフル陰性の感染症
同僚は咳の症状強くて結核疑って受診してた
>>101
そういう事
感染してたけどBCG接種のお陰で軽症で済んでたんじゃねって仮説

128:名無しさん@1周年
20/04/01 05:11:14 7x9aCaoK0.net
うん今までひいたことのない風邪だった
だいたいそういう時はおかしなウィルスに感染してるとみてよい

129:名無しさん@1周年
20/04/01 05:11:14 egKeJtKA0.net
>>120
そう、1ヶ月くらい風邪かなぁって感じのやつ
私は咳出なかったけど喘息の時の肺の狭いかんじの息苦しさがほんのりあっていやな感じだった

130:名無しさん@1周年
20/04/01 05:11:22 gI7UID/z0.net
>>102
英語さっぱりだから分からん、すまん
ただ、初期からBCGスレいた人間ならインド人凄い!な話になってたのは見てただろうな

131:名無しさん@1周年
20/04/01 05:12:14 iltT5JOH0.net
>>103
そうそう、自分もあったな
咳こそ無かったが、けだるさと呼吸が弱くなり、それが2週間ぐらいダラダラ続くやつ

普段は喘息の既往があり、状態を維持するための吸入薬(レルベア)を使ってるんだが、それだけでは追いつかなくなり、10年以上ぶりに急性期の発作を抑える薬(メプチンエアー)を処方してもらった
町医者に風邪薬ももらってやっと治した

冬場に風邪を引くなんてそれこそ数十年ぶり?みたいな感じだったので、気にはなってた

132:名無しさん@1周年
20/04/01 05:12:15 qT8QdS6e0.net
冬場はいっつも風邪ひいてるから
新型コロナかかったか全く分からない俺

133:名無しさん@1周年
20/04/01 05:12:46 gIp57iOo0.net
どんだけデマ信じてんだよ。
いい加減にしとけや。

134:名無しさん@1周年
20/04/01 05:13:01 Jgt9f5tT0.net
とりあえず欧米は効いたらラッキーくらいの気持ちでBCGやっとけよ
効かなくても結核予防したってくらいで特にデメリットないじゃん
治験の結果待って…とかやってたらどんどん死ぬぞ

135:名無しさん@1周年
20/04/01 05:13:41 7x9aCaoK0.net
アメリカのインフルエンザ死者が多いというアレやっぱコロナじゃね
日本でおかしな風邪が流行ってたのと同時期だろ

136:名無しさん@1周年
20/04/01 05:14:29 VLwiHNQM0.net
>>97
出島で買ったんじゃね

137:名無しさん@1周年
20/04/01 05:14:51 VT3/KDbc0.net
こんなの広まったら日本に大量に医療目的の旅行者が押し寄せるだろが
富裕層は何人かチャーター機で来てるんだろ?
勘弁して欲しいわ 

138:名無しさん@1周年
20/04/01 05:14:59 bS2iXOJ00.net
>>110
先ず、この辺りに苦情のメールいれることおススメするよ

◆豪メルボルンの小児医療研究所「マードック・チルドレンズ・リサーチ・インスティチュート」

◆米ハーバード大学公衆衛生学部の疫学者メーガン・マレー教授

◆独マックス・プランク研究所

139:名無しさん@1周年
20/04/01 05:15:47 gI7UID/z0.net
>>129
一月前なら自覚あるな
咳なし熱なしなんだけど自分でわかるくらい声が変な状態があった
それくらいで休めるもんでもないし二週間くらいで普通になった
通勤経路が中国人観光ルートとおもいっきり重なるからもらっていてもおかしくない

140:名無しさん@1周年
20/04/01 05:16:14.72 FuxWeO580.net
わしは12月中旬~一月中旬だったな
長かったし気管やべえってなった
肺炎なりかけか?とか心配したけどなんとか治った…
コミケ会場で結構咳してごめんよ

141:名無しさん@1周年
20/04/01 05:16:51.49 1L2G82gW0.net
>>127
おいらは、12月下旬に急速な倦怠感と熱のないインフルみたいな変な奴に数日なった。
最近は家族数名が、軽いけどなかなかスッキリ治らない風邪なんだけど。
ちなみに、みんなBCGしてます。

142:名無しさん@1周年
20/04/01 05:17:34.89 FuxWeO580.net
ちな中国人の立ち寄りそうなとこよく行ってたw
歌舞伎町とか新大久保とか

143:名無しさん@1周年
20/04/01 05:17:53.34 1L2G82gW0.net
>>138
東北大学副学長にもな。

144:名無しさん@1周年
20/04/01 05:18:22.71 lUJ5YgrD0.net
未知のウィルスなんだから
可能性が高いなら研究する価値があります
ですが、抗体所持説ではガキの感染死亡率の低さは説明できません
おれは見当もついてるし、対策とってるけど
「違っててもいいんですよ」
マスコミが取り上げにくいテーマがあります
医療は治療などおこなってません 完全に患者の自然治癒力頼みです
自然治癒力高めることやってますか?ってことです
ちなみに、イタリアで103歳のおばあさんが回復しました
一般的に高齢者って感染症にも強いから高齢なんです
ですがコロナには負けてしまいます コロナに負けないおばあさんの生活習慣、食習慣を知りたいもんです

145:名無しさん@1周年
20/04/01 05:18:23.24 FuxWeO580.net
年末年始にかけてひどい咳だった人たちはなんて診断だった?

146:名無しさん@1周年
20/04/01 05:18:29.57 gI7UID/z0.net
>>133
それは臨床している各国に根拠を示していってくれ
摂取済みのこっちはBCG説がデマでも本当でも、マスクうがい手洗いしながら生活するだけでやることは変わらん

147:名無しさん@1周年
20/04/01 05:18:32.11 egKeJtKA0.net
このスレコロナの超軽症状患者多すぎワロタ

148:名無しさん@1周年
20/04/01 05:18:41.48 n7dxlvFn0.net
謎の風邪?を引いた人は抗体検査が出来るようになったら、健康診断の血液検査で新型コロナの抗体の有無を診て貰えるようになるといいよね。
新型コロナにならないと抗体は獲得できないので、無症状や軽症で獲得した人を 
追跡していけばBCGとの因果関係が見えてくる。

149:名無しさん@1周年
20/04/01 05:19:04.43 iltT5JOH0.net
>>14
パヨの考え方やな
>>52
パヨの親を持った子供可哀想だよな
>>23
お札の肖像画にして良いレベル

150:あ
20/04/01 05:19:42 iA5lhxmE0.net
重症化してるのは

外国人か
BCG接種してないか
なんらか疾患持っている
なんだろ


BCG接種して疾患ない日本人には風邪かインフルエンザ
インフルエンザも怖いけどね

151:名無しさん@1周年
20/04/01 05:19:46 I9+k1vEq0.net
楽観論は外出自粛を無視するのが増加するので危険

152:名無しさん@1周年
20/04/01 05:20:00 6eO8fLRj0.net
>>133
単なる仮説だよw
悔しいのおw

153:名無しさん@1周年
20/04/01 05:20:03 YdJeZ86e0.net
>>118
自国で治療ができない外国人が日本に入国してるだけだったり
実際、フィリピンから日本に治療に向かおうとしてたプライベートジェットが事故って全員死亡したみたいな記事あったじゃん

154:名無しさん@1周年
20/04/01 05:20:10 Utc0nSb00.net
>>117
混ざっているだろうとは思う
回復例は弱毒に感染したケースで
元気でも死亡してしいまったケースは強毒に感染してたのかなと…

>>121
型が違うとダメだから弱毒で免疫はできないはず

155:名無しさん@1周年
20/04/01 05:20:27 7ELuEi290.net
政府が判断ミスったのは体温で判断したことだな
風邪症状でも自宅療養させるべきだった

156:名無しさん@1周年
20/04/01 05:21:50 CBWcjLN20.net
>>70
1月に2週連続で風邪ひいた
喉の痛みと発熱異様な怠さ咳は無かったけど新コロだったんかな
その後1か月くらい肺のあたりが微妙に痛かった
その頃職場の上司が咳しまくりの風邪ひいていたし怪しい

157:名無しさん@1周年
20/04/01 05:22:53 YktnaR+40.net
>>33
それ、最強でも何でもないよ。たんに、既に結核菌と接触した可能性がある、つまり
周囲に結核菌保有者がいるか、いたかも知れないというだけ。強陽性なら、現在結
核進行中さえ疑われる

158:名無しさん@1周年
20/04/01 05:23:08 bS2iXOJ00.net
>>121
もともと免疫はあって、中国人大量入国の時に日本人も大勢感染したけど感染したとは気づかない程度の隠れゾンビ化したって感じじゃね?

159:名無しさん@1周年
20/04/01 05:23:50 egKeJtKA0.net
>>156
自分が肺が痛い感じの風邪引いた時
電車通勤の父親がむちゃくちゃな咳してたわwww
日本はは弱毒の市中感染は一通りし終わってそうだな店

160:名無しさん@1周年
20/04/01 05:24:00 04aXDp7S0.net
>>145
風邪なんて千万無量だから
症状抑える薬もらって終わりかな

161:名無しさん@1周年
20/04/01 05:24:28 bS2iXOJ00.net
試しに、自覚症状のない首都圏と関西あたりの1000人くらいを無作為に検出して陽性のやつがどれくらいいるか調べてみて欲しいな

162:名無しさん@1周年
20/04/01 05:25:01 egKeJtKA0.net
>>154
インフルのワクチンが型が違っても意味あるって言われてるし
コロナも弱毒かかってるとなんか恩恵あるんじゃないの?

163:名無しさん@1周年
20/04/01 05:25:26 MlcKH5p+0.net
>>147
無症状の方がかえって関心が薄いだろうしな

164:名無しさん@1周年
20/04/01 05:25:46 iKNIq9MZ0.net
インフルにしてはぬるいけど、風邪にしてはエラい長引くおかしな風邪があったよな。

おれは、ひょっとしてこれって結核?て思った。もう直ったけど

165:名無しさん@1周年
20/04/01 05:26:20 bS2iXOJ00.net
どうでもいいけど、このスレ見てるだけでなぜか咳をしたくなる
そして、咳をしてもひとり

166:名無しさん@1周年
20/04/01 05:26:22 Nli1HutY0.net
都内勤務の家族が1月末にインフル陰性の発熱あった
高熱だったのは一晩だけだったけど1週間は寝込んで他の家族にはうつらなかった

その少し前には風邪から軽い肺炎になった友人(遠方なのでうちとは接触なし)がいたよ詳しく時期聞いてないけど年末くらいかも?
今は治ってるみたいだけどそのときは子供にもうつったみたい子供は軽症

167:名無しさん@1周年
20/04/01 05:27:22 G8cYJWRt0.net
>>108
俺もインフルの2割引みたいな症状が続いて、一週間経って医者行ったけどインフルもマイコプラズマも陰性で、レントゲンは肺炎になりかけだった。あれがそうなのかも。

168:名無しさん@1周年
20/04/01 05:27:26 gI7UID/z0.net
>>149
確定したら北里ペアで二人一組の肖像でいいかな

ガキの頃、病弱でも金持ちとかコネがあるわけでもないのに、入学前引っ越し前の近所でかかりつけだったという理由だけで
学校休んでまで北里大学病院で定期検診受けさせられた身としては、入れ替えで北里先生を外されるのは忍びない

169:名無しさん@1周年
20/04/01 05:28:15 tGB02fyk0.net
>>147
電波受信率高いみたいね
5ちゃんは一般人減ってヤバいのが普通になった

170:名無しさん@1周年
20/04/01 05:29:40 MlcKH5p+0.net
>>169
世の中に広がってるんだからスレにいて当然なくらいだな

171:名無しさん@1周年
20/04/01 05:30:11 egKeJtKA0.net
>>167
このスレのなかで1番コロナっぽいじゃんw
あれレントゲンとると無症状でも肺炎なってるんだよね?

172:名無しさん@1周年
20/04/01 05:30:50 ipL5azCa0.net
12月下旬にすごいダルい感じから熱出た
最初37度超えたぐらいだったのが、2日めから38度ぐらいになって咳も出始めて、それが4日ぐらい続いたかな
いつも熱出る時と違う感覚だったし、インフルでもなかったから、もしかしたらコロナだったんじゃないかと思ってる
症状がおさまった後も、しばらく軽い運動だけで肺が苦しくなってたし

ちなみに大阪

173:名無しさん@1周年
20/04/01 05:32:33 v7CbwAbo0.net
>>168

北里柴三郎は慶応の医学部創設者で、北里大は??医学部は慶応から教員が派遣されて
いるけどね。

でも、北里大医学部卒の医者はアホだよ。新設私立医大だから金積んで裏口入学多数。

174:名無しさん@1周年
20/04/01 05:33:21 tGB02fyk0.net
>>170
まともなら誘導で喋りませんし、検査したりするし、妄想は垂れ流さない
仮にいてもこのやりとりに違う病気を感ずるんだよねえ
言っちゃいけないことかも知りませんがね

175:名無しさん@1周年
20/04/01 05:33:29 Utc0nSb00.net
>>162
完全な免疫は無くても軽く済むとかあるかもね そう願う!

BCGのTrained immunity(訓練された免疫)だっけか
どんな型のコロナウイルスにも有効であるよう祈ってる
ただ今後は今以上に警戒すべきだと思

176:名無しさん@1周年
20/04/01 05:33:40 lUJ5YgrD0.net
死亡率を気にしてるみたいだが
逆に、その死亡率はEUでも90%ではない 80%でもない
個人差があるってことが気にならないかい?
たまたまではないです

177:名無しさん@1周年
20/04/01 05:34:10 6YQPnMbA0.net
3月31日現在

国内感染者 1,953例のうち  日本人は 1,099名  外国人は 854名

178:名無しさん@1周年
20/04/01 05:34:10 7x9aCaoK0.net
これは次にニューズウィークが
昨秋から今年にかけてコロナ流行してた?
て記事かきそうだな

179:名無しさん@1周年
20/04/01 05:35:06 PqPPQPRR0.net
BCG!

BCG!

BCG!

180:名無しさん@1周年
20/04/01 05:35:08 gjasdpFT0.net
この前軽い咳が微妙に続いて一応熱はかったら37.8まで上がってたけど翌日は下がってた。
コロナじゃなくて安心したんだけどよくわかんないね。

181:名無しさん@1周年
20/04/01 05:35:15 QlQ7G02X0.net
台東区の病院、患者外来外国人多いって聞いたことある

182:名無しさん@1周年
20/04/01 05:36:32 bS2iXOJ00.net
海外でおまじない代わりにハンコ型のタトゥいれるのとか流行りそうだな

183:名無しさん@1周年
20/04/01 05:37:52 CHi+1spt0.net
>>60
そもそも肺炎に対する免疫も40~70年で失効するんだから志村の年齢考えるともうアウトなんだよ
くわえてヘビースモーカーで肺ボロボロ
だから感染さけて引き篭るような生活してないとならないのに番組収録にでたり映画撮影に参加して大勢の人間と接触繰り返してたからそりゃ重篤化も当然よねと
志村に限らず芸人やアナウンサー、アーティスト、テレビ関係の仕事してる高齢者はいつどうなってもおかしくないぞ

184:名無しさん@1周年
20/04/01 05:37:55 MlcKH5p+0.net
>>174
治ってから検査するのは無駄で異常な論理だぞ?
お前から垂れ流された妄想の処理はお前自身が考えることだ

185:名無しさん@1周年
20/04/01 05:38:09 vr3VFcvS0.net
日本って検査少ないけど
ちまたに
咳してる人が少なすぎるのよねぇ
他の国と違いすぎるわけよ

説明できるのはBCG説のみ

186:名無しさん@1周年
20/04/01 05:38:35 YmnVWvNM0.net
年末からのアメリカのインフルエンザ死者は
今となってはコロナだよね

187:名無しさん@1周年
20/04/01 05:38:39 MuxVchnn0.net
12月に流行ってた風邪は新型コロナの可能性高いよな

188:名無しさん@1周年
20/04/01 05:39:23 tGB02fyk0.net
>>184
どう見てもミュンヒハウゼン症候群っすよ

189:名無しさん@1周年
20/04/01 05:39:57.78 O0bmULyr0.net
>>43
例によってチョーセン人と、
その手先の臭欲w

190:名無しさん@1周年
20/04/01 05:40:00.15 mMmaVe1Y0.net
痣もできるし10万人に何人かは重篤な副作用出てたんだよね
そういうリスクを背負ってもやったかいあったってことか

191:名無しさん@1周年
20/04/01 05:40:02.22 YmnVWvNM0.net
みんなコロナってたから
インフルエンザが少なかったのかな
同時にはかからないんだっけ

192:名無しさん@1周年
20/04/01 05:40:03.38 Jgt9f5tT0.net
BCG説が正しいなら新札2024からだし
ほんとに志賀潔ねじ込んでほしいわ
師弟なんだし北里セットにすれば問題ないだろ
昔の人にこんなに感謝したことないわ
>>181
上野だもんそりゃ多かろうよ

193:名無しさん@1周年
20/04/01 05:40:46 8h2yMFXC0.net
>>100
高熱が出てもインフル陰性で熱が下がっても咳が1ヶ月以上続いたって人が2人いた
とにかく咳が酷くて喋る事も息をする事も辛いって言ってたたわ

194:名無しさん@1周年
20/04/01 05:40:47 vt8GHxq30.net
>>103
1月中旬から会社でかなり流行ったんだよなぁ
年末年始のラッシュで大体みんな毎年風邪ひくから気にして無かったが今年に限ってはやたらとしつこかったな

195:名無しさん@1周年
20/04/01 05:40:53 QlQ7G02X0.net
正直、3月に旅行で海外行って感染してくる人、なんなの?1月下旬からコロナコロナ言ってたのに。

196:名無しさん@1周年
20/04/01 05:41:35 bS2iXOJ00.net
>>190
これも証明されてないけど、日本人に花粉症が以上に多いのもBCGの影響って説はあるな
どこがどうなってそういう説になるかはよくわからんけど
仮にコロナウィルス抑制に効果あるとしても、俺らには理論なんてわからんしな

197:名無しさん@1周年
20/04/01 05:41:47 GensuBXu0.net
謎の風邪と言うと1月中旬くらいに家族みんななったなー
熱はないが軽い咳と喉の違和感に何か軽く息苦しいようなのが長引いて治りかけたときにコロナ騒動が起こりもしかしてこの変な風邪コロナじゃねとか冗談言ってたわ
しかも1月上旬に咳き込んでる中国人接客したから現実味あって怖い

198:名無しさん@1周年
20/04/01 05:42:18 MlcKH5p+0.net
>>188
妄想の押し売りかな?

199:名無しさん@1周年
20/04/01 05:42:52 cvmIcG1N0.net
>>155
それを決めたのは団塊の世代 尾身 茂 大先生な。

200:名無しさん@1周年
20/04/01 05:43:12 CHi+1spt0.net
>>196
免疫が強化されすぎて花粉などのアレルゲンに過剰に反応って話らしいけどよくわからんね

201:名無しさん@1周年
20/04/01 05:43:17 j9ldPviI0.net
まあ現時点では推論の一つでしかないわけだし
確定と決めつけるのも否定するのもどうかなとは思う
願望まじりで因果がある方へバイアスがかかるのもあるし

感染者数が指数関数カーブを描いてるのも事実だし
治験の結果が出るのもだいぶ先だろうから
否定も安心もできないことには変わりない
我々にできるのは家にいることだけ

202:名無しさん@1周年
20/04/01 05:43:18 tGB02fyk0.net
>>196
90年くらいまでは花粉症多くなかったが

203:名無しさん@1周年
20/04/01 05:43:35 MlcKH5p+0.net
>>195
海外のコロナ状況がいまいち微妙な扱いだったのが
良くなかったんだろうな

204:名無しさん@1周年
20/04/01 05:44:07 bS2iXOJ00.net
あとは、上昌広が「BCGはコロナに効果ある」とか言い出さない限りは大丈夫かもな

205:名無しさん@1周年
20/04/01 05:44:33 /NoEKZJA0.net
>>145
風邪
咳が止まらずに胃薬と咳止め追加で貰ったわ

206:名無しさん@1周年
20/04/01 05:45:09 bS2iXOJ00.net
>>202
理屈は知らん
そういう説を昔野党の連中がさわいで、BCGとかのワクチン接種やめさせようみたいな運動あったんだよ

207:名無しさん@1周年
20/04/01 05:45:29 QlQ7G02X0.net
BCGってハンコですよね?自分にはハンコの跡がないんですけど、そういう人も打ってますか?

208:名無しさん@1周年
20/04/01 05:45:47 vr3VFcvS0.net
1月末まで日本中に中国人いたからなぁ
あれから2ヶ月も経ってるのに
いまだ
病医院に患者があふれてないという不思議

209:名無しさん@1周年
20/04/01 05:46:27 iltT5JOH0.net
>>151
そういう楽観論を防ぎたくて、厚労省が実際には>>150みたいな情報をウラでは掴んでるのに、あえて表に出してない可能性はあるよ

210:名無しさん@1周年
20/04/01 05:46:36 egKeJtKA0.net
>>196
コロナや肺炎の菌に超絶過剰反応することはなくなるけど
免疫力自体が高くなるからアレルギー体質になるんだっけ、よくわからん

211:名無しさん@1周年
20/04/01 05:46:40 fy47kmoX0.net
>>43
とりあえず政府がアビガン推ししてるからな
本当は日本が主導してBCGの検証してほしいんだけどね

212:名無しさん@1周年
20/04/01 05:46:55 U9Kx4sEg0.net
効果があるならもう一回うっときたいわ

213:名無しさん@1周年
20/04/01 05:47:23 YmnVWvNM0.net
在日外国人で花粉症の人いるの?

214:名無しさん@1周年
20/04/01 05:47:48 /NoEKZJA0.net
>>195
馬鹿なんだろうね

215:名無しさん@1周年
20/04/01 05:47:51.80 tGB02fyk0.net
>>206
いくつかのワクチンが無駄とかは普通に今でも言われてるよ
まあそれはともかく花粉症は潔癖症増大とリンクしてる
そしてスギの植林と土が減ったこと
これらで十分すぎるけどね

216:名無しさん@1周年
20/04/01 05:48:11.57 bS2iXOJ00.net
>>211
でも人口のほぼ100%が接種済みだから
被験者集めるの大変そう
他の国が臨床してくれるなら日本は重症患者用にアビガンの研究とか勧めたほうがいいんじゃない?

217:名無しさん@1周年
20/04/01 05:48:18.00 YmnVWvNM0.net
自分はおたふくをやったかわからなかったから
20歳の時に予防接種を内科で受けた

218:名無しさん@1周年
20/04/01 05:48:34.69 MlcKH5p+0.net
>>209
その数%の何百万の人々が助からない情報が真実で
感染爆発で広がったら大変な事態だからな

219:名無しさん@1周年
20/04/01 05:49:27.42 O0bmULyr0.net
反日テロリスト「アルカニダ養成キャンプ」の連中もBCGやっているのかな。
どうか打ってませんように。
これを機に全滅してくれ。

220:名無しさん@1周年
20/04/01 05:49:35.52 U9Kx4sEg0.net
花粉関係ないと思う
まだ世間に花粉症って言葉が無い時に花粉症って診断されて子供の時から花粉症
親は今頃なってる
多分コップの理論で正しいかと
コップの大きさによっていつ溢れるか

221:名無しさん@1周年
20/04/01 05:50:09.15 e5RkX4DT0.net
感染を防げるのではなく感染しても重症化しづらいのでは、って話になってるよな欧州では
BCGうつと肺周りの免疫の効き方が変わるのでは、という仮説
昔の東北大の研究で、老人にBCGうつと肺炎の発症率が有意に下がった、というのが紹介されてたな

222:名無しさん@1周年
20/04/01 05:50:41.37 YArE5tsF0.net
>>153
日本でアビガンの治験始めるみたいだから
それ目的だったのかなあと思ったり

223:名無しさん@1周年
20/04/01 05:50:57.86 Utc0nSb00.net
>>186
インフルエンザかどうかって病院で検査すると思うよ
それにあれは子供も多く感染してた 亡くなったケースもあったよ
1月上旬時点で子供の死者数はでCDCが17年前に記録開始以来最多だった

224:名無しさん@1周年
20/04/01 05:51:18 UekWiR1D0.net
特永もちの在日
BCG接種してないってマジ?

225:名無しさん@1周年
20/04/01 05:51:51 r2goj2Wm0.net
>>100
大阪は昨年11月におかしなピークがあるんだよなあ

226:名無しさん@1周年
20/04/01 05:52:00 G2kQa7HF0.net
研究結果が出るの何時頃?

227:名無しさん@1周年
20/04/01 05:52:14 vZ5kEIlh0.net
BCGの御加護で重い肺炎にさえならなければ
なんとかなりそうなのかな

228:名無しさん@1周年
20/04/01 05:52:24 yJlRSbrZ0.net
>>197
マイコプラズマだろね

229:名無しさん@1周年
20/04/01 05:52:27 /NoEKZJA0.net
>>208
道端で倒れている人もいないしね

>>220
自分は33年前から花粉症
当時花粉症って言葉が出始めでクラス45人中、花粉症が2人だけだった
当時は薬も目薬も効かなくて朝起きると目脂で目が塞がってたわ

230:名無しさん@1周年
20/04/01 05:52:36 Mg8+FI+V0.net
なら、BCGから新薬のヒント得られるんじゃね

231:名無しさん@1周年
20/04/01 05:52:38 ecYH42F20.net
年末年始に引いた風邪がコロナだったと仮定して、免疫獲得した人は普通に生活して大丈夫なの?

232:名無しさん@1周年
20/04/01 05:52:40 YmnVWvNM0.net
>>223
それが検査してないんだって

233:名無しさん@1周年
20/04/01 05:53:13 wf8v8bqp0.net
>>224
紛れて小学校通っていたなら摂取してるかと

234:名無しさん@1周年
20/04/01 05:53:30 lCnyOImJ0.net
>>226
結果は一年以上先
数か月ごとに途中経過の報告はあるでしょ

235:名無しさん@1周年
20/04/01 05:53:43 aGDVsIpF0.net
非常事態宣言出すとしたら
年度末作業も終わった今週の後半あたりか

236:名無しさん@1周年
20/04/01 05:54:20 OGvIuf1d0.net
今日から学校だとか仕事だとか言う人はご苦労だなホント。
俺はおさまるまで就職活動しないわ

237:名無しさん@1周年
20/04/01 05:54:31 Q7DK5mQu0.net
>>216
記事にあるようにBCG有効と考えてる研究者が欲しがってるのは日本人の抗体検査の結果
一定数のサンプルで未摂取又は日本株でないBCG接収グループとの有意な差が出たらそれは有効であると考えられる

ただ、抗体検査どころかPCR検査すらままならない日本でそんなこと出来るのか?ってね

238:名無しさん@1周年
20/04/01 05:54:36 QxS/AGak0.net
シードロットTokyo 172
 
他のBCGは低品質らしい

239:名無しさん@1周年
20/04/01 05:54:39 QO4F1NGL0.net
つまりコロナはBCG打ってる日本人には普通のカゼって事か

240:名無しさん@1周年
20/04/01 05:54:43 egKeJtKA0.net
花粉症の人は今年かなり楽じゃない?
理由はわからんけど
春なのに目が痒くなくて暖かくて肌が潤っててめっちゃ心地が良い

241:名無しさん@1周年
20/04/01 05:54:47 ignLji9f0.net
米がいなくなれば中ロに簡単に侵略されるんじゃないかな

242:名無しさん@1周年
20/04/01 05:54:49 mDZjZui70.net
ボストンコンサルティンググループ

243:名無しさん@1周年
20/04/01 05:54:49 iltT5JOH0.net
>>145
風邪って言われた
呼吸が苦しくてだるさがあって、インフルかと思ったがそうでは無かった

風邪薬をもらってしばらくして治まったよ

244:チンポpコポン
20/04/01 05:54:51 tSBqQSgl0.net
じじーが今から打って効果出る?

245:名無しさん@1周年
20/04/01 05:55:09 YYOSTNUO0.net
これがずっと感じてた違和感の正体なのかな?

検査数絞ってる、重症や死亡がほかの病名に付け替えられてる、とか
いろいろ考えられるし、現にそういうケースもあるんだろうけど、直感的に
ずいぶん前に入っている割に感染爆発と言うほどの大きな変化が見られないのが
不思議だった。

これからどうなるかが問題だ。これから感染爆発するのか、それとも実は水面下で
感染者が多数いて、免疫獲得が進んでいて、感染爆発するフェーズはもう通り過ぎていたのか

この先2~3週間でいい加減答えが出るのではないかと思ってる。

246:名無しさん@1周年
20/04/01 05:55:13 yJlRSbrZ0.net
>>196
アレルギーの原因は生後3日以内に与えられた粉ミルク。
牛乳由来のタンパク質が消化できなくて腸内で炎症が起こる。
生後3日は母乳か特殊ミルク以外与えたらダメ。

247:名無しさん@1周年
20/04/01 05:56:04 dJ5NOSSv0.net
40代後半の人は何回BCG受けてる?
検索しても良く分からない
腕見ても薄くて見えないんだよね
穴4つとか

248:名無しさん@1周年
20/04/01 05:56:09 4Q4PFZSz0.net
俺も正月に餅を喉に詰まらせた咳き込んだわ。今思うとコロナだったのかも

249:名無しさん@1周年
20/04/01 05:56:17 7ELuEi290.net
>>221
欧米じゃなくてもBCG説出た段階でそう言われてたけど

250:名無しさん@1周年
20/04/01 05:56:24 YArE5tsF0.net
>>240
中国の工場がお休みで化学物質があまり飛んでこないせいかな、と思ったりもしてる

251:名無しさん@1周年
20/04/01 05:56:53 lLWODnrR0.net
明らかに日本人は収まりつつある
URLリンク(i.imgur.com)

252:名無しさん@1周年
20/04/01 05:57:00 xRR8GHCb0.net
>>223
病院にかかれない人の方が多いんだよ

>>239
重症化しにくいって事でしょ
さすがに志村けんみたいな人は危ないし、風邪でも亡くなる人はいるから楽観はできない

253:名無しさん@1周年
20/04/01 05:57:02 UekWiR1D0.net
>>233
日本人のフリをしてれば、なのか
じゃあ
民族学校行ってたら自費でやってない限り打ってないのかな

254:名無しさん@1周年
20/04/01 05:57:19 gI7UID/z0.net
>>211
日本にできるのはデータや培養ノウハウの提供や確定してからのBCG提供といったバックアップ仕事のみ
未摂取対称群が僅かしかいないから臨床から摂取決定といった対応策の主役は他国の仕事

255:名無しさん@1周年
20/04/01 05:57:19 2F5N0Uv00.net
なんか大丈夫な気がしてきたわ。
うちの親も1月にインフルエンザが長引いて味がないとか言って2ヶ月引きずってたし
今考えるとコロナかも。

256:名無しさん@1周年
20/04/01 05:57:31 NMfWseH60.net
新型コロナ検査させなくて只の肺炎で亡くなってることにすればいいだけ

257:名無しさん@1周年
20/04/01 05:57:37 lCnyOImJ0.net
>>231
コロナに罹って入院して治って退院した人が
また罹ったかぶり返したかして再入院ってニュースもあるでしょ
普通に用心した方がいいよ

258:名無しさん@1周年
20/04/01 05:57:38 tGobLjPe0.net
騒ぐ割に俺はまだコロナ感染者を見たことががない
もちろん犠牲になった人も知らない。

259:名無しさん@1周年
20/04/01 05:57:46 r2goj2Wm0.net
基本的にサッカーのゴミ拾いや日頃の衛生
ハグしたりキスしたりの挨拶をするわけでもない
欧米とは違う生活がそこにはあるからピークを
遅らせた可能性はあるが2波のL型が1波のS型と
二重感染して遂に… なのかもしれないな

260:名無しさん@1周年
20/04/01 05:58:08 mo3xZBsc0.net
自分は手洗いマスクしっかりやって予防やってるからコロナに罹ってないんだって思ってる人の中にも知らない間にコロナに罹って既に治ってる人沢山いると思うわ

261:名無しさん@1周年
20/04/01 05:58:21 egKeJtKA0.net
>>236
今のうちにしておかないと今後もっと不景気になったらしばらくまともな求人なくなるぞ
コロナ前にしとけば良かったのに

262:名無しさん@1周年
20/04/01 05:58:23 c/rBPcWf0.net
1982年生まれで判子注射の跡ないんだけどどこかで打ってるのかな?全然覚えてないや

263:名無しさん@1周年
20/04/01 05:58:47 XxdCcCK40.net
12月の謎風邪
周りでは1/4くらいの確率で罹ってた
高熱が続くがインフル陰性
咳が出る
一月以内にぶり返す人も

264:名無しさん@1周年
20/04/01 05:58:50 vvDibRxS0.net
衛生観念だけでは欧米との差は説明つかないよ
日本政府の対応は世界的にみてかなり悪い部類だから
感染者はかなり広がってるとしか思えない
そうだとして、やはり死亡者があまりに少ない
何らかの免疫あるとしか

265:名無しさん@1周年
20/04/01 05:59:10 mNw8HFp00.net
>>238
低品質というか
菌の濃度が高いか低いかの違い?
副作用のリスクと一体だけど

266:名無しさん@1周年
20/04/01 05:59:11 r2goj2Wm0.net
>>247
俺2回

267:名無しさん@1周年
20/04/01 05:59:12 YdJeZ86e0.net
>>240
実際花粉の飛散量も少ないし
暖冬の影響もあるかも

268:名無しさん@1周年
20/04/01 05:59:15 GensuBXu0.net
>>237
感染検査のPCRじゃなく
抗体検査を無作為にしてほしいって昨日のお昼にテレビで言って専門家いたな
もしかすると相当数が既にかかってて完治してるかもしれないとか

269:名無しさん@1周年
20/04/01 05:59:56 nFZgV7KH0.net
こんな希望的観測にすぐ飛び付くから愚民って言われるんだよ

270:名無しさん@1周年
20/04/01 06:00:33 cvmIcG1N0.net
>>223
日本人の俺でもインフルの検査なんてしたことないよ。
俺はインフルなら37℃代でグズグズなんてなくて最初にドッカンと発熱する。

271:名無しさん@1周年
20/04/01 06:00:47 lLWODnrR0.net
>>262
射ったのならかさぶたが出来たり痒くなったり子供でも強烈な印象があるから覚えているはず

272:名無しさん@1周年
20/04/01 06:00:59 c/rBPcWf0.net
いやどうせやること変わらんから希望的観測でもよかろう

273:名無しさん@1周年
20/04/01 06:01:07 gI7UID/z0.net
>>224
生後の一発目はほぼ打ってる、小学校の二度目は学校次第
反ワクチン運動家の家族とニューカマーがこの話題で震えている状態

274:名無しさん@1周年
20/04/01 06:01:08 XxdCcCK40.net
>>262
日本人は基本全員受けてるよ

275:名無しさん@1周年
20/04/01 06:01:14 mo3xZBsc0.net
>>264
実際日本に以外でもBCG打ってる国は異常に死亡者少ない国あるしな
衛生観念よりももっと重要なファクターがあるんだろうな

276:名無しさん@1周年
20/04/01 06:01:21 yJlRSbrZ0.net
>>251
海外から入ってきてるのか。
フィリピンで飛行機墜落まで起こるんだから奴ら必死だ。

277:名無しさん@1周年
20/04/01 06:01:29 QxS/AGak0.net
日本で使用されているBCG株は、継代代数172代目の種株(172株)を元に作成された「シードロットTokyo 172」といわれるワクチンで1964年に開発された。現在はその改良型「シードロットTokyo 172-1」でWHOから国際参照品に認定されている。

278:名無しさん@1周年
20/04/01 06:01:41 tGB02fyk0.net
んま昔の予防接種は感染症リスク高すぎだったからな
反対する人の気持ちもわからんでもない
特に80年代以降は怖かったと思う
流石に最近は気をつけてるとは思うが、看護士とか素人に毛が生えたようなの多いからねえ

279:名無しさん@1周年
20/04/01 06:01:47 YCaXAAos0.net
>>12
体温を1あげると2割増しだっけ?
シャワーで済まさず風呂にキチンとつかると翌朝の体調が段違いだし、風呂に入れる人は入るべき

280:名無しさん@1周年
20/04/01 06:01:52 c/rBPcWf0.net
>>271
カサブタはおぼえてるわ
はがして遊んでたらおこられたな
あれがそうだったのか

281:名無しさん@1周年
20/04/01 06:01:52 bS2iXOJ00.net
>>226
通常の臨床試験は数年単位だけど
既に既存薬として認められているワクチンだから
通常行わなければいけないフェイズ1と2をすっとばせて3からスタートだし
半年もあればある程度の結論はでてるんじゃないか?

282:名無しさん@1周年
20/04/01 06:01:58 QxS/AGak0.net
シードロットTokyo 172」あるいは「シードロットTokyo 172-1」は発展途上国向けにも出荷されており、たとえばWHOなどの予算を使って日本からこのワクチンを供与されているイラクやアフリカ諸国の一部は、感染拡大が緩慢であり、死亡率も低いとされているようだ。

283:名無しさん@1周年
20/04/01 06:02:12 lLWODnrR0.net
>>274
ツベルクリン反応で拒否された子供は射っていない

284:名無しさん@1周年
20/04/01 06:02:14 Z7vUqgk/0.net
そもそも期待されてるBCGの効果は短期的な免疫強化についてだったはずだろ
なぜかネトウヨがしょっぱい記事を頼りに長期的な肺炎予防効果があるってとこまで拡大解釈してる

285:名無しさん@1周年
20/04/01 06:02:27 dJ5NOSSv0.net
>>270
検査しないでどうやってインフル認定するの?

286:名無しさん@1周年
20/04/01 06:02:29 c/rBPcWf0.net
5ちゃんすげえな
ガキの頃の記憶よみがえってきたわ

287:名無しさん@1周年
20/04/01 06:02:34 vr3VFcvS0.net
神風BCG  最強説

288:名無しさん@1周年
20/04/01 06:03:30 XxdCcCK40.net
>>283
赤ちゃんの時受けるだろ
ツベルクリン反応はその効果があるかの検査だろ?

289:名無しさん@1周年
20/04/01 06:03:41 kc555Q2Z0.net
今月だな、今月イタリアみたいに感染爆発が起こらなければたぶんもうイタリアみたいにはならないと見ていいと思うわ

290:名無しさん@1周年
20/04/01 06:04:04 dJ5NOSSv0.net
>>266
2回目はいつ?
ツベルクリン陰性で2回目打ったの?

291:名無しさん@1周年
20/04/01 06:04:15 2L/8x6aF0.net
>>240
わかる
今年は薬を飲まなくても我慢できる
てか、恐くて耳鼻科に行けないんだけどねw

>>289
それ2ヶ月前から言ってるね

292:名無しさん@1周年
20/04/01 06:04:40 kZaKOWxI0.net
>>288
赤ちゃんときもツベ打ってる

まぁ大半は陰性でBCGだろうけど

293:名無しさん@1周年
20/04/01 06:04:55 YdJeZ86e0.net
>>272
誤認してBCGがあるから無敵だと思って感染させて周るような奴が現れるからなあ

294:名無しさん@1周年
20/04/01 06:04:56 bS2iXOJ00.net
それよりマスクはいつごろ市中にでまわるんだろ
花粉症用としても必要なのに

295:名無しさん@1周年
20/04/01 06:04:56 lLWODnrR0.net
>>288
多分年代で違う

296:名無しさん@1周年
20/04/01 06:05:01 mJuSkDJM0.net
本当はイタリアスペインアメリカよりも先に日本で死者が出まくってない方がおかしいんだけどな

297:名無しさん@1周年
20/04/01 06:05:18 c/rBPcWf0.net
BCG説マジなら4月いっぱい耐えればいいのか
アビガンの投与も始まったし
はやくソープいきたいわ

298:名無しさん@1周年
20/04/01 06:05:20 fy47kmoX0.net
無症状

軽症(喉、鼻)

重症(肺)


肺さえ侵されなければ症状は風邪未満っぽいな

299:名無しさん@1周年
20/04/01 06:05:39 gI7UID/z0.net
>>231
まだよくない
当人は軽症でも耐えられない人にうつすリスクがあるからしばらくは大人しくしてなきゃならない
ただ、延々自粛では経済から死ぬ人間の方が多くなるから、感染リスクの低い業界から徐々に解除の流れになると見てる

300:名無しさん@1周年
20/04/01 06:06:35 MuxVchnn0.net
なんかBCGの回数とか勘違いしてる人多いな
回数少ないの人はワクチンが効いて抗体持ってるって事だぞ

301:名無しさん@1周年
20/04/01 06:06:56 1L2G82gW0.net
BCGとか、志村とか、懐かしい思い出。

302:名無しさん@1周年
20/04/01 06:07:08 bS2iXOJ00.net
>>297
ほかの病気貰って免疫一気に落ちたら、BCGの効果も意味なくなるから1年くらいは我慢しといたほうがいいぞ

303:名無しさん@1周年
20/04/01 06:07:23 GensuBXu0.net
>>296
中国人の旅行先断トツ1位の完全無防備状態で大量に長期間受け入れてたわけだしな

304:名無しさん@1周年
20/04/01 06:08:32 cvmIcG1N0.net
>>285
俺の場合は朝方目覚め時に38℃5分以上の発熱があり、
普段と違うから多分これがインフルだろうの感じかな。
普段はなんか変だなくらいで通院した時に医者が「風邪ひいてるね」で、
薬出して終り。

305:名無しさん@1周年
20/04/01 06:08:35 kHBA2wZn0.net
>>279
風呂は入ると夜も眠れるから不眠症対策にもいいしな

306:名無しさん@1周年
20/04/01 06:08:51 iltT5JOH0.net
>>262
70歳未満の日本人なら、変な思想(重度のパヨ思想)を持った親から生まれてない限りは赤ん坊の時に必ず受けてる
母子手帳で確認するべし

更にあなたの世代なら、2回目は小学生の時にツベルクリン反応→結果陰性→BCGの流れで受けてる
左肩に麻雀の9ピンみたいな跡が二つある(あった)はず
歳が経つと跡が消える人は居る

307:名無しさん@1周年
20/04/01 06:08:52 c/rBPcWf0.net
>>302
うおおおおおおおおお中だししたいよおおおお

308:名無しさん@1周年
20/04/01 06:08:57 1L2G82gW0.net
>>263
やっぱ、12月の謎風邪、あったんだな。
俺は、変な倦怠感と鼻の違和感。俺の場合、熱はないが、それ以外はインフルみたいなやつ。

309:名無しさん@1周年
20/04/01 06:09:22 vr3VFcvS0.net
イランの偉い人がさ
テレビ演説してる最中
汗吹いたり咳しまくったりしてたやんか
あんな人、日本で見たことないよ

310:名無しさん@1周年
20/04/01 06:09:38 mJuSkDJM0.net
BCG説が正しかったとして、もし日本人がBCGを打ってなかったら今ごろもう1万人以上の人が死んでたんじゃないかな

311:名無しさん@1周年
20/04/01 06:09:40 UekWiR1D0.net
>>273
なるほどー

312:名無しさん@1周年
20/04/01 06:09:40 EAk8ytsh0.net
念の為自衛しつつこれを信じるしかないよな

313:名無しさん@1周年
20/04/01 06:09:52 YArE5tsF0.net
離れて暮らす高齢親に安心して会える日は
やってくるのだろうか

314:名無しさん@1周年
20/04/01 06:09:52 bR8iCWAZ0.net
コロナが拡がる前から
集団免疫を確保しちゃってた状態?

315:名無しさん@1周年
20/04/01 06:10:08 NpTKfOWbO.net
あまり騒ぐなよ。

中共なりCIAなりユダ金なりが意図的に撒いたものなら
BCG抗体無効の悪質改良型を再散布されかねんぞ。

316:名無しさん@1周年
20/04/01 06:10:10 wGHqW2Zj0.net
違うものが効くのかよ
奇跡の一致か

絶望的に無理だろ

インフルはよく型の予想外して効果なしだがな

317:名無しさん@1周年
20/04/01 06:10:13 Utc0nSb00.net
>>232,252
それだとインフル死者にカウントされないよ
>>270
病院へ行っても検査されないの?

318:名無しさん@1周年
20/04/01 06:10:56 lCnyOImJ0.net
>>247
体質による
そのころだと4歳ぐらいまでに初回ツベルクリンやって陰性だったらBCG
そのあとは小学校上がる前
小学校で2回ぐらい
中学校
でツベルクリン検査して陰性だったらBCG
MAX5回ぐらいは打つチャンスあったはず

俺は打ってないんだけどね…

319:名無しさん@1周年
20/04/01 06:11:04 dJ5NOSSv0.net
>>304
そんなもんただの自己判断じゃん馬鹿かと
風邪とは違う症状なんて他にもあるわ

320:名無しさん@1周年
20/04/01 06:11:14 XrmHNx2+0.net
>武漢や大邱は、局地的に多くの人が密集して接触したことや院内感染による例外的な「感染爆発」だったと思われる

これどういうこと?

321:名無しさん@1周年
20/04/01 06:11:14 YYOSTNUO0.net
BCG有効なら40代以上はもう一回打つ制度つくればいい。

322:名無しさん@1周年
20/04/01 06:11:15 fy47kmoX0.net
喫煙やアスベストなんかで肺にダメージあるとBCGバリアを破ってウイルスが肺を攻撃するんだろ

イタリアなんかはアスベスト産出国だし元来肺を痛めていた人は多いのかも

323:名無しさん@1周年
20/04/01 06:11:25 7ELuEi290.net
>>310
さすがにそうなったら緊急事態宣言出して都市閉鎖とか通勤禁止とかやってるだろ

324:名無しさん@1周年
20/04/01 06:11:41 cvmIcG1N0.net
>>317
そう、されない。

325:名無しさん@1周年
20/04/01 06:11:46 s0Jk5aq80.net
BCG効果あるとしても結局免疫の強化だから

・体調不良とかで免疫が大きく落ちてる
・短時間にウイルス大量に吸い込む

だとたぶん負ける
早寝早起きで栄養しっかり取って大規模な人混みとかは避けるのが無難
まあ普通の風邪インフルエンザ予防よな

326:名無しさん@1周年
20/04/01 06:11:53 EV/UOGGJ0.net
>>316
プレステのゲームがxboxでは遊べないって類の話じゃないからさ
体の中はもっと複雑

327:名無しさん@1周年
20/04/01 06:12:00 egKeJtKA0.net
>>295
違わないよ赤ちゃんの時はみんなうける
親がアホじゃなかったら

328:名無しさん@1周年
20/04/01 06:12:05 bS2iXOJ00.net
>>315
今回の面白いところは
赤組
中国 ← 発生国、BCG(一応)継続
ロシア← ソ連株
北  ← 日本株

被害でかいところ
アメリカ、ヨーロッパ

329:名無しさん@1周年
20/04/01 06:12:06 v75U86nB0.net
>>313
ゴールデンウィークに帰省はまだやばいよなあ
ワンコにも会いたいのに

330:名無しさん@1周年
20/04/01 06:12:18 GensuBXu0.net
>>312
結局対策だとかやることは変わらないな
BCG有効説が本当だったらいいなと思いつつしっかり行動するだけだ

331:名無しさん@1周年
20/04/01 06:12:51 RD4ndgQJ0.net
>>12
若い女性の方がBCG打ってない可能性が高い
若い女性の方がイブプロフェン普段から飲んでる割合が高い
このあたりだろう

332:名無しさん@1周年
20/04/01 06:13:03 Hbn27z2S0.net
どうなんだろうねこれ。本来の目的である結核への効果も
15年程度って言われてるしな。実際、最近は結核患者は増えてたんじゃなかったか?

333:名無しさん@1周年
20/04/01 06:13:25 aYmfQyuF0.net
>>320
例外なくって言ったけど統計上どうにもならないところは例外にしてるだけでなんの問題もないよ

334:名無しさん@1周年
20/04/01 06:13:43 qjIlfh5X0.net
あまりにも死亡者数が多い国とそうでない国の差がクッキリしすぎてるもんな
そうなるとやっぱり理由は人種ごとの遺伝子の違いとかBCGを打ったことあるかないかとかしかないよな

335:名無しさん@1周年
20/04/01 06:13:44 cvmIcG1N0.net
>>319
それ位の違い位は自分で分かるよ。

336:名無しさん@1周年
20/04/01 06:13:51 yJlRSbrZ0.net
親の海外赴任とかでBCG未接種の人が増えてるらしいね

337:名無しさん@1周年
20/04/01 06:13:53 wGHqW2Zj0.net
さて
これで病院に行くハイリスクをおかすわけねぇだろ

こんな願望なんぞより確定してからな!

338:名無しさん@1周年
20/04/01 06:14:02 c/rBPcWf0.net
このスレに聞いてよかったわ
今は跡ないけど、
ハンコみたいなの腕に押されてからサイコロの目みたいなカサブタできてそれはがしておでこにつけてクリリンのマネしてたら親に怒られた記憶よみがえってきたわ

339:名無しさん@1周年
20/04/01 06:14:07 RD4ndgQJ0.net
>>328
中国は文化大革命の時にBCG摂取が止まってたらしい
毛沢東は本当にろくでもない

340:名無しさん@1周年
20/04/01 06:14:11 gI7UID/z0.net
>>255
俺だけ日本だけ大丈夫なんて状況は存在しない
日本と一部の国だけ軽ダメージでも他国ボロボロなら貿易が成り立たないし、国の引きこもりやるなら国民の半分以上を仕分けなければ自給自足できない

日本としては、他国のダメージを少しでも減らすためにノウハウやワクチンや必要物資を提供して共倒れの危険性を減らすのがベター

日本はBCGの恩恵受けてるから大丈夫!ではなく
他国が転ばないように日本の優位さを共有できるようにしながら油断しないのが大事

341:名無しさん@1周年
20/04/01 06:14:21 CHi+1spt0.net
>>235
確定申告の期限が一ヶ月延期されたので一段落するのはまだ先

342:名無しさん@1周年
20/04/01 06:14:22 bS2iXOJ00.net
でもぶっちゃけアメリカがマジ切れして中国と対立で軍事衝突とかもありそうで怖い

343:名無しさん@1周年
20/04/01 06:14:36 7ELuEi290.net
>>333
でもBCG打ってて武漢や大邱しちゃってたらそれはそれでアウトじゃね

344:名無しさん@1周年
20/04/01 06:15:04 N6dALi1U0.net
>>320
誰かがウイルスを人工的にばらまいたということ。

345:名無しさん@1周年
20/04/01 06:15:24 fy47kmoX0.net
>>338
まさかその髪型もクリリン真似てる?

346:名無しさん@1周年
20/04/01 06:15:31 6NZUL0zr0.net
今日本で陽性になってる数とされてるものは中等症及び重症者の数であって、
外国で無症状だろうが手当たり次第の全検査してる数と比較するべき日本の本当の陽性の数は
1000万人は到達してるんじゃね。
とっくに封じ込めなんて無理な数だろうよ。

347:名無しさん@1周年
20/04/01 06:15:42 YYOSTNUO0.net
抗体検査で無作為スクリーニング調査すると実態つかめそう。

348:名無しさん@1周年
20/04/01 06:16:05 YArE5tsF0.net
>>329
これ年単位で続くとかゆうてる人もいるからどうしよう
親が生きてるうちに会いたいわ

349:名無しさん@1周年
20/04/01 06:16:08 bS2iXOJ00.net
>>339
まじか
とすると中国が故意にばらまいた説は消えるね
うっかり「テヘペロ」ってだれかが漏らしちゃった説は残るけど
黒死病、鳥インフル、サーズ、マーズもだっけ?ほんと中国とんでもないな
頼むから中国初のエボラとかだけはやめてほしい

350:名無しさん@1周年
20/04/01 06:16:14 tGB02fyk0.net
武官は震源地として、大邱はヨーロッパとかから持ってきたくさいけどね

351:名無しさん@1周年
20/04/01 06:16:20 c/rBPcWf0.net
>>345
わかっちゃった?
床屋のおやじと濃厚接触せんですむから気が楽だわ

352:名無しさん@1周年
20/04/01 06:16:38 jwoSAZNu0.net
最初眉唾だったけど、ツイッターをチェックしてると
かなりマジでBCGとの関連性を学者が検討し始めてるのを本当らしい
で、その最大の根拠が東西ドイツなんだけど、
もっと言えば同じ東でも西ベルリンだけはやっぱり死亡率が高い
希望がなかなか見いだせない状況だからかもしれないけどな

353:名無しさん@1周年
20/04/01 06:17:38 RD4ndgQJ0.net
>>330
効果が切れてる可能性が高い年寄りにBCG打つとか赤ん坊でBCG打ってないのはさっさと打つとかやることはある

354:名無しさん@1周年
20/04/01 06:17:46 z9luju+i0.net
日本の感染者増えてるけど半分は外国籍と聞いてびっくり
人口の割合的におかしいし
やっぱりBCGは関係有りそう

355:名無しさん@1周年
20/04/01 06:17:59 vr3VFcvS0.net
やっとコロナ抗体検査の機械たぶん国産が
埼玉医大に試験導入されたって
ニュースでやってたわ 15分で分かるらしい

356:名無しさん@1周年
20/04/01 06:18:03 tGB02fyk0.net
ベルリンに多いのはクリスチーネFみたいなのが多いからだろ

357:名無しさん@1周年
20/04/01 06:18:16 QlQ7G02X0.net
>>306
関係ないけど、詳しくありがとう。お母さんが1950年生まれの69歳なので打ってるのか謎でソワソワしてた。

358:名無しさん@1周年
20/04/01 06:18:31 Utc0nSb00.net
>>324
高熱とかインフルっぽい症状が出たならインフルを疑って
入り口と待合室を他の患者と別にしている病院を受診したほうがいいよ
インフル検査して相応の薬を出してもらえるし、何より他者にうつさずに済むから

359:名無しさん@1周年
20/04/01 06:19:11 Ok3jkT3f0.net
>>43
さいていな連中だよ、罪日ちょうせんじんて ランサーズ言うのも、ちょうせん人  いつも日本上げのスレに5,6人張り付いて日本を誹謗中傷

63: 可愛い奥様 [] 2020/03/08(日) 00:00:15 ID:DrZbbf540
くつざわ亮治テレビ改革党 豊島区議会議員

とあるサーバー管理者さんからご連絡
安倍やめろ ツイデモ発信は東京一極だったが細かく追跡した結果、そのほとんどが次の3つのIPアドレスからだった
・西早稲田 在日韓国人問題研究所
・代々木 韓国旅券法の改正を求める会
・高円寺 日韓トンネル推進全国協議会

2(5)ちゃんやヤフコメの工作コメもこれら

360:名無しさん@1周年
20/04/01 06:19:17 yJlRSbrZ0.net
平成25年の4月からは1歳までに打ちましょうと少し幅を持たせて、定期接種の時期を
広げたといういきさつがあります。 いずれにしても、生後1年までの間に打つということが
勧められているわけで、いつでも打っていいですよという話にはならないのです。 
池田 4歳までに結核に感染して起こる重篤な症状というのは、どのようなものがありますか。 
永井 一番困るのが粟粒結核です。結核菌が血液に入って全身に回って、あらゆる臓器に
結核の病変を引き起こすというものです。非常に重篤化して、命を落とすこともあります。
もう一つは、結核性髄膜炎ですが、これも非常に予後が悪い。この2つが重症結核の双璧
ということになります。それぞれ4歳未満の方たちに頻度が高くて、一度起こると致命的に
なりますので、そういった重症結核をできるだけ抑えるということで、早めに打ちま
しょうということになっているのです。

361:名無しさん@1周年
20/04/01 06:19:26 fy47kmoX0.net
>>321
日本に来る外国人にBCG接種義務付けがいいと思う

362:名無しさん@1周年
20/04/01 06:20:01 ecYH42F20.net
なんか咳が出るとか肺が痛いとかのの報告見てると自分もそうなんじゃないかと不安になってくる
神経質になりすぎてわざと咳を出してみたりそん時に胸が痛んだ⁇とか気にしたりしていい加減疲れた
本当の痛みかどうか疑心暗鬼になってる。昨日まで気にならなかったのに

363:名無しさん@1周年
20/04/01 06:20:05 bS2iXOJ00.net
でもさ、日本人のほとんどが隠れゾンビだとしたら
来年オリンピックやって世界中から人あつまったらどうなるんだ?

364:名無しさん@1周年
20/04/01 06:20:30 vr3VFcvS0.net
違ったPBR検査だった

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

365:名無しさん@1周年
20/04/01 06:20:36 RD4ndgQJ0.net
>>358
今はインフルエンザ検査はしない
怪しければインフルエンザの薬は処方してもらえるらしい

366:名無しさん@1周年
20/04/01 06:20:44 YArE5tsF0.net
>>354
検査の割合が外国人に偏ってるとゆうことはあるかも

367:名無しさん@1周年
20/04/01 06:20:45 dJ5NOSSv0.net
>>335
検査で陽性確認できない限りインフルとは言えないでしょw
自分はインフル経験あるから体感として分かってるけど、インフルと同じような症状でも陰性の時あるよ
風邪でもあるし急性咽頭炎でもある
今年の1月にも39の熱と関節痛あって検査したけどインフル陰性
これはコロナ疑ってるけどね

368:名無しさん@1周年
20/04/01 06:21:26 ggpUhUKY0.net
>>346
仮に1000万感染してて死者が60位だったら封じ込めに成功してんじゃん

369:名無しさん@1周年
20/04/01 06:21:30 MuxVchnn0.net
心配な人は母子手帳見て
普通の家庭ならまず打ってるから

370:名無しさん@1周年
20/04/01 06:21:48 RD4ndgQJ0.net
>>362
大人しく寝ていましょう
私も気になる風邪ひいた
寝てれば治る
結核とかだとそうもいかないが

371:名無しさん@1周年
20/04/01 06:21:54 YmnVWvNM0.net
>>317
アメリカがインフルエンザで死んだと発表してた
たぶんそう程度で
日本も前はインフルエンザ検査キットなかったら恐らくな感じでインフルエンザと診断されてた

372:名無しさん@1周年
20/04/01 06:21:55 GensuBXu0.net
>>363
来年とか海外でも一通りの人が感染してるだろうし関係ないんじゃ
もういくら検査しようが封じ込めは無理な状態の国ばかりだ

373:名無しさん@1周年
20/04/01 06:22:11 iltT5JOH0.net
>>342
実際アメリカの国会議員には中国を相手取って集団訴訟をする動きがあると聞いた

374:名無しさん@1周年
20/04/01 06:22:11 NF1pgu6p0.net
ちなみに跡が残るようなBCG接種をしてるのは世界で日本だけ
ここからも日本人の美に対する意識の低さがわかる

375:名無しさん@1周年
20/04/01 06:22:17 gI7UID/z0.net
>>289
油断フラグよくない
BCG受けてる当人が大丈夫でも、体力ない人間が病床埋めたり医療関係者が過労で働けなくなれば
武漢肺炎以外の病人ゲガ人の受け入れができなくなって医療崩壊は起こる

国民の衛生意識、BCG(信じてるけど多分)、医療関係者の努力があって持ち堪えてるんだから
最前線に負担かけないように気を抜いてはいけない

376:名無しさん@1周年
20/04/01 06:22:51 tGB02fyk0.net
普通の風邪でインフルみたいな高熱は出ないし、いつまでも下痢が止まらないとかはならんな
腸炎レベルとは違うよアレ

377:名無しさん@1周年
20/04/01 06:23:08 YArE5tsF0.net
>>361
マラリアが流行している地域に文明人が渡航するみたいなもんか

378:名無しさん@1周年
20/04/01 06:23:25 jwoSAZNu0.net
BCGは膀胱がんなんかで膀胱に注入するという使い方があって
かなり強い免疫賦活効果が存在するのは間違いない
でもそれはあくまで非特異といって漠然と免疫が上がるものなんだけど
どうも武漢肺炎に対してはもし話が本当なら特異的免疫が賦活している気がする
理由はわからんけど、薬なんて作用機序がわからんまま使ってるのいくらでもあるからな
もしマジで効くとなったら世界中で接種・再接種の動きが加速するね

379:名無しさん@1周年
20/04/01 06:23:35 G8cYJWRt0.net
>>374
日本の美って見た目だけの概念じゃないからね。

380:名無しさん@1周年
20/04/01 06:23:57 lLWODnrR0.net
赤ん坊の頃のBCGでは効果が薄くて小学校の時のBCGが効果があるというのはあるだろ

381:名無しさん@1周年
20/04/01 06:23:58 bS2iXOJ00.net
>>375
これだよな
イタリアみたいになるならない関係なく一人ひとりが衛生意識持って行動しないと。
たかが風邪だってこじらせると苦しいんだし。

382:名無しさん@1周年
20/04/01 06:24:17 Wo472Evr0.net
電波まみれだな
このスレ

383:名無しさん@1周年
20/04/01 06:24:19 EyMzDdS50.net
どこの国が何%は意味がない
どこの国も移民が一定数いるんだから

384:名無しさん@1周年
20/04/01 06:24:21 tGB02fyk0.net
日本の美は美国の美と思います

385:名無しさん@1周年
20/04/01 06:24:25 yp2GjAzh0.net
これ効果15年だけど?

386:名無しさん@1周年
20/04/01 06:24:28 wGHqW2Zj0.net
毎度おなじみデマコキ
誤魔化しでBCGだのとわめいてる疑惑

あいつら口に当ててるだけマスクでばい菌をフィルタリングできると思てるカスだから
隙間とマスクの大きさは同じようなもんだな

目ん玉と粘膜は出てるぞと

387:名無しさん@1周年
20/04/01 06:24:30 cvmIcG1N0.net
>>357
そのお母さんの時代は判子でなく肩に注射だから、
BCGを打ってれば左肩にケロイド痕があるよ。

388:名無しさん@1周年
20/04/01 06:24:32 j9ldPviI0.net
なんで君たちはそう極端から極端に振れるんだ
どっちにしろ免疫の強化でしかないんだから
過度な期待は禁物だぞ
患者も死者も増えてるのも事実だし

389:名無しさん@1周年
20/04/01 06:24:42 IxqmyUPt0.net
>>355
全国16ヵ所の医療団体へ設置だって

390:名無しさん@1周年
20/04/01 06:24:48 RD4ndgQJ0.net
>>374
安全性考えたらあれが最善らしい
ちょっと訓練受けたら医療関係者なら誰でも打てるという簡単さもあるとか
普通の注射だとBCGはかなり技術的に難しいそうだ

391:名無しさん@1周年
20/04/01 06:24:58 Ok3jkT3f0.net
>>373
<<<トランプ大統領は、16日のツイートで新型ウイルスを「中国ウイルス」と呼び、人種差別だとの批判が上がった。

とりあえず、生物兵器くずれなのは確実!!

武漢研は、SARSの発生経路を研究する際、これらのコウモリ由来の各種のウ
イルスが他の動物やヒトに感染していく状況について詳しく調べてきた。武漢研
の研究者は、中国各地や周辺諸国を回り、コウモリやその糞尿などを採取し、そ
こからウイルスを分離して調べてきた。コウモリが持っていたウイルスを、研究
所内で他の動物に感染させてみる動物実験も繰り返されてきたはずだ。中共が
SARSの原因解明・再発防止に熱心だったほど、ウイルスの採取や動物実験も
熱心に行われてきたと考えられる。各地のコウモリから採取されたウイルスは多
種多様で、その中に今回の新型コロナウイルスが含まれていたとしても不思議でない。

いま長崎市の住宅街に、中国資本の長崎大学エボラウイルス研究所が建設中です。キャノンと長崎県が出資しているそうですが、中国資本だそうです。
ここは生物兵器研究所なのですか?

シナ政府に賠償させろ!!  せめて、その準備をはじめるべき @@@@@@@@@@@@@@@@@@@

↑もうすでに、全米各地でシナ政府を訴える訴訟が出始めてる(ようつべ みゃほう動画 なんと、ホワイトハウスでもやってる)

392:名無しさん@1周年
20/04/01 06:25:00 Z7vUqgk/0.net
>>309
都知事の会見にいただろ

393:名無しさん@1周年
20/04/01 06:25:12 6I2fGBBb0.net
>>378
とりあえず治験で効果がわかるのは数週間とかだろうけど、
そういうメカニズムがしっかり解明されるのは数年後とかなんだろうね

394:名無しさん@1周年
20/04/01 06:25:15 QWa6vatm0.net
スペイン帰りの旅行者が
うつってるから
そりゃねーわ

395:名無しさん@1周年
20/04/01 06:25:24 CIqGOCAb0.net
だ・れ・か

396:名無しさん@1周年
20/04/01 06:25:26 jwoSAZNu0.net
この一週間で急上昇している感染者はじつは外国人がとても多くて
日本人の発症者だけを見ると横ばいで推移してる

397:名無しさん@1周年
20/04/01 06:25:36 cPcpZceg0.net
>>374
日本は未だに結核蔓延国認定受けてるから他の国より毒性が強いワクチンをつかってるのは仕方がない

398:名無しさん@1周年
20/04/01 06:25:41 dJ5NOSSv0.net
>>318
そんなに?
一度小学生でやったツベルクリンが痛かった記憶しかない

399:名無しさん@1周年
20/04/01 06:25:45 z9luju+i0.net
都知事の会見も危なすぎる
記者を入れてする必要なんてないし
トップとしての自覚が無い

400:名無しさん@1周年
20/04/01 06:25:49 At7VLs180.net
>>314
集団免疫と言ってもコロナに対するものでなくあくまで結核菌だよ。しかし肺にあらかじめ
ある程度の戦力を配置しておくって事。
・高齢者、基礎疾患の重症化ー他の疾患でも起きる。免疫の基本的に低下した人だから難しい。
・若年、中年の重症化ーサイトカインストーム:戦力を急に投入した為の過剰防衛、ショック状態、これに効果あり。
URLリンク(www.yodosha.co.jp)
URLリンク(www.jst.go.jp)

401:名無しさん@1周年
20/04/01 06:26:33 CHi+1spt0.net
>>353
年寄りというかある程度年齢行ってから打っても効果は期待できないので赤ん坊に接種してるんだよ
副作用も強いからなおさらね

あと今の状況で集団接種なんてやったら集団検査でパンデミックしたみたいになるので、
打ってない赤ん坊どころからBCG接種自体延期中

402:名無しさん@1周年
20/04/01 06:26:45 lLWODnrR0.net
URLリンク(i.imgur.com)

403:名無しさん@1周年
20/04/01 06:26:55 tGB02fyk0.net
>>399
小池百合子ですよ
何を今更

404:名無しさん@1周年
20/04/01 06:27:08 RD4ndgQJ0.net
>>361
日本は割と結核流行してるから先進国の外国人はBCG打ってから来た方がいいのは割と本当のこと

405:名無しさん@1周年
20/04/01 06:27:10 3PRZzFUb0.net
>>52
俺の胸の七つの傷は?

406:名無しさん@1周年
20/04/01 06:27:23 fEZPo/fJ0.net
BCGwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

竹やりは尖ってるから闘える、B29かかってこいってかwwww 

407:名無しさん@1周年
20/04/01 06:27:40 6nifvpWe0.net
デーブ・スペクターが日本人かどうか判る時がきた!

408:名無しさん@1周年
20/04/01 06:27:49 9UxZ8Sem0.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月31日版)

 3月31日現在の状況及び厚生労働省の対応についてお知らせします。(3月31日正午までの各国機関やWHO等から発表された内容を踏まえ、3月30日日報から下線部分を更新しました。)

国内で今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の感染者は1,953例となりました。
内訳は、患者1,494例、無症状病原体保有者233例、陽性確定例(症状有無確認中)226例となります。国内の死亡者は56名となりました。

1.国内の状況について

 3月31日12:00現在、1,494例の患者、233例の無症状病原体保有者、陽性確定例226例が確認されている。

【内訳】
・患者1,494例(国内事例1,466例、チャーター便帰国者事例11例、空港検疫17例)
・無症状病原体保有者233例
 (国内事例195例、チャーター便帰国者事例4例、空港検疫34例)
・陽性確定例226例(国内事例226例)
・日本国籍の者1,099名(これ以外に国籍確認中の者がいる)

感染者1,953例のうち海外移入が疑われる事例が275例


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch