【コロナ】ライブハウス、国に損失補償など求め30万人余の署名提出へ ★4at NEWSPLUS
【コロナ】ライブハウス、国に損失補償など求め30万人余の署名提出へ ★4 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
20/03/31 22:00:43.35 Bh4rlAMX0.net
>>239
それが高賃金になったら、今度はそれをやる人が増えて
結局は低賃金になるってオチw

251:名無しさん@1周年
20/03/31 22:00:43.54 Bblcvqrp0.net
東京には朝鮮人が多過ぎる

252:名無しさん@1周年
20/03/31 22:00:48.38 Mc/ifGxR0.net
みんなが 被害者なんやで
なんでライブハウスだけが 補償されるわけ?

253:名無しさん@1周年
20/03/31 22:00:54.26 7HOH1mWE0.net
ライブハウス、K-1、キャバクラ
全部必要なし

254:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:01.91 5Pw3cLmw0.net
>>6
別に存在自体無くてもいいところは後回しですよ
誰も困らないからさっさと廃業して他の仕事に就け

255:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:03.07 vkaW1Wgb0.net
ライブハウスしたいなら中国に行け

256:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:07.09 4mEHjf+b0.net
むしろ感染拡大の温床となることを知りながら己の利益のために店を開くのだから責任追及されてもいいぐらいだろう

257:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:07.24 GdMQ03A10.net
隠蔽だな

258:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:07.38 ZuSryrwo0.net
>>1
水商売なんかやるから…

259:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:11.51 V65mOymr0.net
>>165
40万欲しさに店つぶすのか?
もう二度とそんな店使わねーよ

260:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:19.36 lCpQ6TGc0.net
俺達はライブハウスで育ったんだ!
って知らねーよ!!!!

261:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:19.47 CdG1YKyy0.net
バンドマンとか屑の巣窟じゃん

262:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:20.48 3IcjBxBW0.net
韓国「日本に謝罪と賠償を要求するニダ!」
田崎「中国に謝罪と賠償を要求するデス!」
八代「中国に謝罪と賠償を要求するデス!」
ネトウヨ「中国に謝罪と賠償を要求するニダ!」
ライブハウス「政府に謝罪と賠償を要求するデス!」

263:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:26.57 OmSYivwE0.net
何で反体制を歌うのに
税金にたかるの?
恥ずかしくないの?

264:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:32.84 ofcARoS90.net
お上の施しアテにするなんて
フォークでもロックでもパンクでもないな
貰った万札燃やすくらいしないと

265:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:34.83 9eB4EBYv0.net
>>1
いらないし、廃業でいいと思う。

266:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:38.29 s0bI0Gyk0.net
こんな河原乞食は全員チョンだろ
やることなすこと日本の足を引っ張るだけ
早く追い出して欲しい

267:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:38.77 8bmjTGD20.net
娯楽の業界は甘え

268:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:38.93 403F4cMm0.net
じゃあウチの家もライブハウスって事にするわwww

269:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:42.73 QCYa1pJX0.net
>>1
感染を広めたテロリスト集団のくせに
ふてぶてしいにもほどがある
カツオ等のせいで費やされた
全ての医療費をお前らが負担しろ
話はそれからだ

270:名無しさん@1周年
20/03/31 22:01:56.98 mBZIgPlIO.net
自分等でクラウドファッキングすればいいやろ
国税つかうな

271:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:00.39 Zu7jxKJ20.net
ライブハウスとか要らんわ
屑の溜まり場だろ
日本から全て消えろよ

272:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:04.95 2HySv72o0.net
>>246
生活はどうにでもなるだろライブハウス維持出来ないから奴等は騒いでるんだろ
文句あるなら奴等に言ってこい

273:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:08.42 daj53DD50.net
>>44
コレ採用してあげて!

274:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:12.42 8qmeQCGz0.net
旅館も飲食もほぼ全部がそう
ライブハウスだけ特別扱いしてみ、政権変わるわマジで

275:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:12.84 rd6kgp4p0.net
ネットでライブ放送でやれ
たかるな

276:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:14.09 zma31rBV0.net
>>144
こういう胡散臭い主催者がライブ続けてるのはまだわかるけど
こないだの感染したけどライブに行くって逮捕されたやつが行ってたライブは
主催者が弁護士なんだよな
あのあとも今月何回かライブ開催予定してたがたぶん開催したんだろう
ライブに関わるのはまともなのは居ないのか

277:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:25.75 9L9t2m0G0.net
>>268
うちのお風呂もライブハウスでいいよな・・

278:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:34.49 g9i9PAFs0.net
>>2
あと感染して死んだ奴が出たら二次三次感染以降も問わずライブハウス側の
加害行為とみなして裁けよ
経営者とスタッフまとめてテロリストとして死刑にしろ

279:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:36.44 du82XXQA0.net
ライブハウスが出した利益をすべて税金に納めます
だから損失ある時は補填して欲しい
これならわかる
利益はポッケに入れるけど、損は補填してほしい
うーんこの

280:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:43.93 eJgSMoIb0.net
どうでもいい奴らが
一番最初に声上げるから笑える。

281:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:53.07 U1O2BSgw0.net
学生運動でもやってろ

282:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:58.81 l7Zo84Sv0.net
興行場の許可とらずに飲食店営業してるようなライブハウスは潰れればいいと思うの。

283:名無しさん@1周年
20/03/31 22:02:59.71 UL9cQJd70.net
中国人の間で人気になっているエロい漫画を知っていますか?
「ガリガリ娘を拾ったらムチムチ美女になりまして」
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
しかし日本のライブ関係者も残念だった
他にも貧窮している職種は山のようにあるというのに…
あと政権をやたら批判しているアーティストに限って
こういうとき政府に泣きついてくるのもいて実にみっともない

284:名無しさん@1周年
20/03/31 22:03:02.27 DDxSMB4Y0.net
もうこれ以上、未来の若者にタカるのやめろ

285:名無しさん@1周年
20/03/31 22:03:03.01 1Zbe+dnF0.net
中国に損害賠償請求しろよ
中国が悪いんだから
なんで日本政府にいうんだよ

286:名無しさん@1周年
20/03/31 22:03:19.74 7vOqz8HI0.net
今起業しても貰えるのか?

287:名無しさん@1周年
20/03/31 22:03:21.34 BweQDmE40.net
単なる自粛要請なんだから無視して営業すりゃいいじゃん
何でも税金にたかるなコジキ

288:
20/03/31 22:03:23.31 TyhwM/n20.net
ふざけんな

289:名無しさん@1周年
20/03/31 22:03:23.48 oYYAZoOg0.net
街頭署名ならまだしもネット署名じゃなあ

290:名無しさん@1周年
20/03/31 22:03:24.61 L8jJgfqC0.net
>>206
反論がおまえもな~~で許されるなら俺も言おう
お前もな~~
俺の勝ちや(^^)/
>>230
事実上の営業停止に追い込まれてるんだから当然だろうが。
お前の気にらねえ奴は自業自得、気に入った奴だけ税金で補償しますは通らねえんだよ

291:名無しさん@1周年
20/03/31 22:03:29.42 mVIBJVfl0.net
>>31
あほか、他人の命より自分の金か?今儲けなくても貯金してるやつ知ってるし。生活保護受けろや。

292:名無しさん@1周年
20/03/31 22:03:37.74 NXtlLGbs0.net
お尻習字でもやってみれば?

293:名無しさん@1周年
20/03/31 22:03:38.54 tpr+oz220.net
サラリーマンも仕事減ったらリストラになるな

294:名無しさん@1周年
20/03/31 22:03:39.87 WjcoUm6q0.net
この緊急時に俺たちだけは助かりたい!
うまい飯食いたいし貯金もしたい!ってバカか!

バ カ か?
お前たちだけは助けねーわ
音楽業界は最後だ最後
恨むなら中国と坂本龍一を恨めや

295:名無しさん@1周年
20/03/31 22:03:41.47 WFXkiXhw0.net
ウイルスという地球の敵に先ず自分の
守備範囲内で自己責任を果たさないと

296:名無しさん@1周年
20/03/31 22:03:49.03 Y16q4DOI0.net
これ要求の内容見ると出演料も取ろうとしてるんだよね。
せめて出演料はアーティスト側が我慢しろよ
アルバイトしなさい

297:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:10.35 BKnpdTUG0.net
税金なんだから、補償だ支援だと軽々しく言わないで欲しい。
そもそも、不安定な職業を自ら選んだんだろ。
街中の小さなお店が四苦八苦してるのに、
まともに税金を払っていない連中にやる金はない。
アーティストって、もっとカッコいいもんだと思ってたけど、
マジでダサい物乞い連中なんだな。
欲しけりゃ、自分達でクラウドファンディングでもやりゃいいじゃん。

298:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:10.41 tMVneOd00.net
>>279
自粛は要請するけど損失は自己責任
バカウヨって真顔でこれ言ってんだよな

299:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:13.89 Ceh1Y3100.net
だから一律に、10万円死球とかなんじゃないの?
これ以外にこの業種はとうおれはどうなんてやってららないから一律支給するわけで

300:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:17.99 OzRaNQ480.net
ゴミみたいな素人同然のアーチスト(棒)を集めて
これまたゴミのようなライブハウスが星の数ほどある
この機会に淘汰されたらいいわ 令和って平成と違って
まがい物が生き残るのは難しい 今後数年は淘汰の嵐が吹き荒れる

301:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:19.05 F9niLaaA0.net
でもライブハウス、ジムだけ異様に取り上げて
風俗や大手飲食はスルーはねえだろ
スポンサー様様だな
でも税金で補填は無しだ

302:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:19.94 uM/7mQBg0.net
自分達の税金から払うんですよって付け加えてから署名活動してくれ

303:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:21.68 ofcARoS90.net
>>252
おまえも求めりゃいいじゃん
要らねーなら関係ないじゃん
関係あるの俺のゼイキンガーって誤差の範囲じゃん

304:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:29.47 zplid7ze0.net
坂本チョン壱も年取ったら健康保険目的で日本に帰ってくるんだろうな。みっともねー。

305:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:36.02 3RBccd5o0.net
>>272
だから無利子無担保で金貸すって言ってんだろ
業種問わずだ
当然、ライブハウスも対象だ

306:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:44.67 7Qlxnz/y0.net
補償すると、店の悪事がバレるよw
健全な店なら関係ない話だけど

307:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:48.02 eq8tUTSQ0.net
こんな世間知らず
バイトでも雇いたくないわ。

308:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:49.55 XOpqxTXp0.net


309:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:51.47 B/YWltBE0.net
え、なんで加害者が訴訟起こしてるの???

310:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:54.36 upA3kMe60.net
あんだけ見せしめの如く報道で
ライブハウスガーライブハウスガー
名指しで報道されたらな
そのくせ阪神の事案は全く追求しないし

311:名無しさん@1周年
20/03/31 22:04:59.42 PGHNuD/R0.net
またパヨちゃんコジキしてるんか?
転職して働こうよ

312:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:04.60 x43ODbRq0.net
何で俺の税金でライブハウスに金やらなあかんのさ

313:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:07.73 Ky1+yBuD0.net
イベント業界は10万円支給されるだろ

314:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:24.23 PIXUumYW0.net
キャバクラと同じ立場ってわかってんのこいつら?

315:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:31.44 Q2CTkvvK0.net
職が無くなったらナマポがあるよ

316:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:31.74 2HySv72o0.net
>>305
そんな事俺に言われても…アイツらは赤字にならない補償をお願いしてるんだよ

317:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:32.28 XYhb5YTw0.net
署名じゃなくて1人10万円ぽっち寄付すりゃいいだろ

318:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:36.54 8VdThgLQ0.net
それなら俺も、持ち株下がった損失保障して欲しいよw

319:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:42.57 K2RYrvjg0.net
苦しいのはライブハウスだけと違う

320:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:44.26 g9WGVt4Y0.net
与党・自民党議員を失業させてやらんと分からんよ

321:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:47.52 Bblcvqrp0.net
トンキンはどこの業界でも古事記になるんだな

322:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:50.14 GYI/RRwv0.net
元バンドマンの前澤友作はこういうときこそ動けばイイのに。
前澤社長の有り余る資産を使って助けてあげなよ。
それと、坂本龍一や音楽業界のお偉いさんたちも
一般庶民とは比較にならないぐらい大金持ちなんだから
資金援助してあげなよ。

323:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:53.59 ofcARoS90.net
>>259
その40万がなければ
二度と使わねーという選択肢にも
あがらない可能性すらあるんだろうな

324:名無しさん@1周年
20/03/31 22:05:56.58 zplid7ze0.net
>>299
公務員とか年金生活者とか生活保護は対象外だな。収入が減ってないから。

325:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:04.59 u5GSh/2o0.net
>>272
とりあえず最初の補償検討されているダロって話だよ、俺が言ってるのは

326:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:05.23 wwQb0a5N0.net
は?
馬鹿か、潰れろ

327:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:06.60 ogUVRR8M0.net
コジキどもめ
真っ当な仕事に就けよ

328:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:11.47 RT4Yitqu0.net
これに文句言ってるやつは頭がおかしい
自粛した分の損失はお前がかぶれって方針でコロナ対策なんか出来るかボケカス

329:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:16.62 trOR0Q0r0.net
>政府の自粛要請が始まった先月26日から収束までの間の施設の維持費や公演の中止による損失などを補償する助成金の交付を国に求めています。
反対
税金の使い道として、一国民として反対する
ふざけんな、ボケが
せめて資金繰りのために、金を融資してくれという話にしとけ
それも銀行に行ってやれ

330:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:19.90 nfpCl7IS0.net
こいつら!なんかむかつく!
今は金金金じゃないだろう!
コロナから自分達や演者や観客を守る事が優先だろ
こんなんじゃ誰からも支持されないぞ

331:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:25.17 kLGx9hsG0.net
このスレみると日本のコロナの蔓延が全てライブハウスのせいになってる様に思える、あくまで要因の一つであって
ライブハウスに行く前にすでに蔓延してた可能性だってあるし、初期にライブハウスに行った人を主に検査対象にしたから判明した側面もある気が
今となっては立証不可能だが、同じ時期に東京の満員電車の一編成を対象にPCR検査してればどうなった事か
ライブハウスに特定した補償の話は賛同しかねるが、国の責任を追及されないために特定業種がスケープゴートにされるのはいかがと思う。

332:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:28.89 UpjNV2B00.net
>>321
そりゃ全国の乞食が集まって形成されてる街やからな

333:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:29.35 EgpDHdwO0.net
とりあえず働こうよ

334:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:35.71 RmaHBkoX0.net
ウイルスは天災だよ。
地震にあった時のようなもの。
若しくは戦争みたいなもん。
必要とされないカットされる仕事だよ。
こんな感覚だから滅ぶかも

335:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:43.93 WqzMafkn0.net
非常事態宣言出してnhkを摂取し、文化芸術方面の補償金を出させよう
国民から巻き上げた金がうなってんだからなあそこは

336:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:44.82 YIsI4OMM0.net
屋形船も同乗します!
屋形船も同乗します!
屋形船も同乗します!
屋形船も同乗します!

337:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:55.43 JvpvMRzAO.net
ライブハウス関係者はチョンや中国人みたいなことほざいてきてるな
何人かの感染者が集い
感染広めまくった大阪のライブハウスの経営者が国に多額の損害賠償払うのが先だろ

338:名無しさん@1周年
20/03/31 22:06:56.72 HbpsRLMu0.net
ライブハウスなんて当分営業できないから諦めて別の仕事探せ

339:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:11.66 eVoH89ZC0.net
違和感しかない

340:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:12.12 NKJsDH3o0.net
自粛命令じゃねーじゃん?
要請だろ?
やればいいじゃん

341:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:22.12 llR1+/RD0.net
プロ野球中止で保障したら野球嫌いな奴らは面白くないだろうな
サッカーもしかり

342:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:26.17 gdgNb3Rl0.net
まさにアリとキリギリスなんだわ
マジで消えて欲しい
こいつらがどれだけ日本の音楽を劣化させてきたか

343:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:26.53 fbiOpq770.net
ライブハウスは感染者と感染者に移された被害者たちに保証しろよ

344:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:29.70 tbCNygWD0.net
あほか
なぜ税金で賄わなければならないのか

345:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:29.97 cijG1MsZ0.net
この世から無くなっても誰も困らない仕事だろ
この際、消えて無くなればいい
とっととバイトしろ

346:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:36.42 SHlFJi170.net
乞食だな、

347:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:43.66 IutvGpyH0.net
クルーズ船、スペイン、イタリア、エジプト、ジム、ライブハウス、イベントetc.
みんな金持ちだよね。
俺には全く無縁の世界だよ…

348:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:44.87 JmPETsDt0.net
アホすぎ
ライブハウスなんか行った事ねーよ
人生に必要無い場所や

349:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:47.85 N+cLHhQg0.net
国を憎むな ウィルスを憎め

350:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:50.06 o0++/fIY0.net
本当に生活に困窮したら生活保護を受ければ良い
これまで生活保護受給者は
対処しきれない不運や不公平な制度のために困窮しても
一文無しになるまで補償も手当ても貰えず
生活保護に至っている
声の大きい集団は手当てや補償を受けられて
生活保護にならずに済んで、
声も上げられない弱者は手当ても補償も受けられずに
無一文になって生活保護になるというのは
不公平だろう
コロナの被害に手当てや補償が与えられるのなら、
まず先に、生活保護受給者が受給に至る前に
貰えなかった手当てや補償を受給者に与えなければ
不公平だ

351:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:58.87 o6blhvft0.net
>>290
事実上の営業停止なら再就職すればいいだけ

352:名無しさん@1周年
20/03/31 22:07:59.29 sh/SaWzK0.net
国が保障する気ないなら自粛なんてしなくていいよ
馬鹿しか叩かん

353:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:00.72 Ka1EbGyX0.net
ネトウヨ憤死

354:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:06.12 OCtXUo7E0.net
全く音楽活動してない自称ミュージシャンが請求しまくってそうw

355:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:07.43 J2GuPZyt0.net
これ通るなら、ほぼ全部の職業が通るだろ

356:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:10.76 Nf5urItg0.net
みんなにはまだ早かったかな
URLリンク(m.youtube.com)

357:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:11.90 HzOu0R220.net
キャバクラなんかも補償するべきだな、こうなってくると

358:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:13.54 pJmN1bOE0.net
>>1
罹患者がライブハウスに損害賠償求めるのまだか?

359:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:31.93 F9niLaaA0.net
叩くのはライブハウスより
航空各社だろ

360:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:37.12 71cPrsYP0.net
見に来るファンやアーティストに出してもらえよ

361:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:50.35 eq8tUTSQ0.net
>>328
お前みたいなの除いて、
みんな犠牲払って感染防止してんだろ。

362:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:52.09 uQY5qDiO0.net
コイツらばーか!
そんなもん自業自得!

363:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:53.61 VqS3HQgI0.net
ライブハウス経営を選んだ人間の自己責任だろ
他の仕事、経営を選ぶ道もあった
損失補償しろとかおかしな話

364:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:56.18 vt1f5f/R0.net
補償なんてどんな業界にもできるわけない
どれだけ売り上げがあったかを審査するだけで時間が相当かかるやろ
だからまずは個人に対して支給して、給料がもらえなくても死なないようにするんや
そしてコロナがおわったら経済対策をするけど、そこでも国民に振興券や電子ポイントの形で配る
そのマネーでこれまでの分を儲けるチャンスを与えたるってことや
ライブハウスの連中は、その時に負けんように今から準備しとけアホ

365:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:56.04 77EDyfUq0.net
ライブハウスも水商売なんだからリスクも受け入れて準備しておけよ
今フリーランスだけど3年分の生活費貯めてから始めたぞ

366:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:56.42 psR0Th6l0.net
今後コロナがなくなることはないし、もう終わりだね

367:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:56.56 VbkwKHvw0.net
随分偉そうな乞食だなあ
嫌なら正業につけよ。こいつらがいなくても誰も困らないんだから

368:名無しさん@1周年
20/03/31 22:08:58.94 4bOdDeny0.net
これほど自業自得と言う言葉がぴったりなのも珍しい

369:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:15.69 wIScIF440.net
ライブハウスが原因!とは言わないけど
ずっと通ってる側からしたら場所は地下の奥まったところや地上階でも防音の関係上密閉されてる
いくら換気します!って言ってもそのドア開けて意味あるの?ってところしかない
窓は殆どのところで潰されてるしこれ以上やっても良い事ないどころか…
金銭的な事で解決出来る今だからこそ休業しようよ

370:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:18.43 o6blhvft0.net
>>338
飲食や観光とかは再就職したりバイトしてるのにね
音楽畑のやつらは音楽以外の仕事に就職するのはプライドが許さないのだろうかw

371:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:22.29 d1J1UM2s0.net
まあお肉券とか言い出しちゃうからなあ

372:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:28.10 NahtyhuD0.net
ライブハウスだけってのは賛同できねーよ

373:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:28.66 3+TuJ4Oa0.net
新地にも補助金出せや

374:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:30.83 Mz3ACYMh0.net
こんなん払ったら全部の施設だろ

375:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:37.56 BweQDmE40.net
氷河期にも保証すんの?

376:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:38.53 JmPETsDt0.net
音楽業界やアーティストが支援すればよくね
ライブハウス支援シングル出して売上を全てライブハウスに支援する

377:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:46.84 BKnpdTUG0.net
やっぱさ~、今の時代でも河原乞食なんだな~。

378:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:47.32 SHlFJi170.net
30万人に寄付してもらえばよかったのに

379:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:49.03 Kpp9Tv490.net
>>121
鎖国してライブなんてできるのかよ

380:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:54.84 uQ3j03ub0.net
結局、今の酷い状況は無症状の若い奴等が撒き散らしていることが原因なんだよな

381:名無しさん@1周年
20/03/31 22:09:59.44 eRbrQV2w0.net
ライブハウスなんて勝手に潰れろよ、税金投入なんて甘えんじゃねえ

382:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:02.45 3+TuJ4Oa0.net
韓デリにも補助金出せや ドドンガドン!!

383:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:07.20 iC02rbMY0.net
勝手にライブ開いて勝手にコロナまき散らした結果なのに税金にタカリ

384:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:07.95 ZHFBfq/G0.net
支援できるはずないだろ

385:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:14.36 7Qlxnz/y0.net
>>359
何言ってるの?
君の意見を聞かせてくれw

386:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:16.24 /6sFkJUC0.net
とりあえずクラスター発生させた責任と
費用負担しろやライブハウス

387:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:17.17 Vbj8Wcau0.net
あまえるなおまえだけが苦しいんじゃない

388:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:23.15 iBa9Yyrq0.net
どういう補償を求めてるの?
例えば坂本龍一さんが家賃払えなくなったら、その分出せってこと?
個人個人に生活費出して、ライブハウスの維持費も出してって言ってるの?
1回補償してもいつまで続くか分からないのに、足りなくなったらまた署名集めるの?

389:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:23.94 /5KwjsN90.net
ライブハウスで成り上がったアーティストと署名した人から募金して貰え。税金で賄うなんて筋違いだわ。

390:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:34.79 zYdQb8Mi0.net
アーティスト()

391:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:38.15 CrXEtPEZ0.net
マカオも韓国もアメリカもカジノは営業を自粛してますよね?自民党も公務員も民主党もなめられているんだよ

392:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:38.46 WtKjfQim0.net
アメリカなら逆に殺人準備罪で訴えられるよ

393:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:40.06 lh0nB+By0.net
飲食店扱いの脱法ライブハウスは除外な

394:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:40.33 trOR0Q0r0.net
>>352
感染者が拡大すれば、叩かれるだろうよw
死者が出たら、「人殺し」と罵られ、巨額の損害賠償請求もされるだろうよ

395:名無しさん@1周年
20/03/31 22:10:42.95 I1d2r2r20.net
ブスばかりの地下アイドル、ゲイバーのショーパブみたいなのまで保証対象になるのは勘弁w

396:名無しさん@1周年
20/03/31 22:11:03.06 o7uhnZMY0.net
自ら日本の音楽を否定しまくってるくせにライブとかよくできるな
カスラックと同じ輩

397:名無しさん@1周年
20/03/31 22:11:03.36 Kpp9Tv490.net
延期できるような保険に入ってないのかよ

398:名無しさん@1周年
20/03/31 22:11:10.50 dXfZUxW/0.net
署名なんかしてないでデモしろよだから日本人はダメなんだぞ

399:名無しさん@1周年
20/03/31 22:11:13.06 Twtp1Sc/0.net
陰キャはライブやらクラブ行かへんもんな
おまえらのことわかるで

400:名無しさん@1周年
20/03/31 22:11:32.24 wgMpwodq0.net
一般人はこのライブハウスを訴える権利有るよね(´・ω・`)

401:名無しさん@1周年
20/03/31 22:11:38.77 uMGilMRu0.net
生活支援はするだろうがなぜ保証という話になるのか?
最悪2~5年続く可能性もあるから自ら生きてく術を編み出せ

402:名無しさん@1周年
20/03/31 22:11:39.81 l+PclMcx0.net
>>233
契約書もないしキャンセル料の話もされてなかったみたいでね。
今回は高いけど勉強代だと思って払いなさいって言ったけど、二度とそこのライブハウスは使うなと忠告した。
ちなみに娘の学校以外の卒業ライブは中止になってないみたいだから、キャンセル料惜しさに強行したのかもしれない。

403:名無しさん@1周年
20/03/31 22:11:42.95 FCnBod+n0.net
マスゴミが騒いだんだから国に請求するのはお門違い

404:名無しさん@1周年
20/03/31 22:11:43.82 3vRXwZ1C0.net
むしろ音楽関係でばら撒いたやつらは損失補填しろや
濃厚接触少ない事業やってるやつもとんでもない経済的なダメージ受けとるんやぞ

405:名無しさん@1周年
20/03/31 22:11:50.36 D4ppOLDS0.net
>>坂本龍一さんなど多くのアーティストが賛同人となっています。

コレを読んだ時点で、
「コイツらば死ね!税金を無駄に使うな!」と判断した

406:名無しさん@1周年
20/03/31 22:11:57.61 3+TuJ4Oa0.net
銀座のママは月収300万円
8割は国の補助な

407:名無しさん@1周年
20/03/31 22:12:05 ofcARoS90.net
>>330
30万人

408:名無しさん@1周年
20/03/31 22:12:15 BxaysH8b0.net
知るかよ
さっさとしんどけ

409:名無しさん@1周年
20/03/31 22:12:16 /KK5PEPm0.net
ライヴハウスは今後何らかの法規制が必要になるかもな
そうなったら法に準ずる設備改修や検査等を要して最終的なは利用料金も上がるしお金持ちしか利用できんな

410:名無しさん@1周年
20/03/31 22:12:17 Kpp9Tv490.net
無保険でコロナウイルスにかかったら治療費やばいよ

411:名無しさん@1周年
20/03/31 22:12:25 D4ppOLDS0.net
>>3
インスト前にディスクを割る

412:名無しさん@1周年
20/03/31 22:12:25 FUHEI4f10.net
あ?他の業種も皆一緒やろが

413:名無しさん@1周年
20/03/31 22:12:42 ikxDXgsW0.net
その30万人に恵んでもらえよ

414:名無しさん@1周年
20/03/31 22:12:48 3+TuJ4Oa0.net
テキヤ「年収3000万だからその分くれや

415:名無しさん@1周年
20/03/31 22:12:51 d44iwdfX0.net
その署名は古紙に出して
トイレ紙に再生しよう
せめて品薄解消に貢献してほしい

416:名無しさん@1周年
20/03/31 22:12:53 eCBg8fSB0.net
水商売の連中に限ってよくもぬけぬけと

417:名無しさん@1周年
20/03/31 22:12:53 4/f0p6ix0.net
さすがに「生活に密に必要ないモノ」だからなぁ、なんか今一つ同情出来ないというか・・・

418:名無しさん@1周年
20/03/31 22:12:54 6Re2ijcr0.net
だーかーらー

金儲け損ねの補填はアカン言うとるやろが!!!

しかし生活補償はOKや!!!

ライブで1000万儲け損ねたから補填しろはNG!

しかし、生活苦しいんで20万くれはOK!

You Understand?www

419:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:00 j+MAr5L+0.net
飲食店も全力でやってみ

420:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:03 KaueVkoS0.net
>>377
全くだ!リスク管理も出来んのに
税金食い尽くすとは!乞食だな

421:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:04 rGwdx9Es0.net
キチガイかよ
じゃあ影響受けた全産業の損失全部補償させんのか?

422:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:04 AsTkxTnt0.net
>>1
今後どうなるかわからんから、そういうとこに金だしてる余裕が有るかわからんぞまじ

423:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:12 BlX0INB50.net
今回やたら音楽関係者が乞食してるな
困ってるのは観光や飲食とか色々あるのに
音楽関係大嫌いになったわ

424:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:12 qVL+nJuP0.net
署名なんかじゃ変わらないよ
持っていって「あっそーですか」と言われて終わり

425:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:12 Bo9NDl7y0.net
患者出した損害賠償持ちだす人もいるかもよ。

426:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:17 My+n81DJ0.net
>>1
図々しいな
それなら二次感染した人も含め全員に慰謝料をさらに近隣住民含め精神的苦痛に慰謝料支払ってから請願せえよ

427:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:19 aEMQmeui0.net
福島の原発では日当2万円で求人がある
働き口はいくらでもある 働かずして金よこせというのは厚かましい

428:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:25 F29IRcqn0.net
若いときはHi-STANDARDとかいろんなライブ見に行ってたけど、それから20年もうそういう音楽には興味なくなってオッサンになった 今は需要ないとしか言えないな

429:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:39 xLgkioH80.net
 
とりあえずハロワへ行け
 

430:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:43 ByJbmaup0.net
>>389
どうせ成功した「アーティスト」とやらは、
印税やツアーや広告収入で分不相応にもばかみたいに稼いでいるんだろうし、
そいつらが出身ハウスにポンと1億円出してオーナーになれば終わる話なんだよね

431:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:44 WkSzZz+j0.net
ならライブハウスでクラスターした事による経済損失の賠償を主催者に請求しないと駄目だよな

432:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:44 mlAOw0BG0.net
国に補償ってそれ税金だぞ
庶民から巻き上げるって意識持てよ
みんな大変なのに自分たちだけは税金で助かろうって?
民度低すぎだろ

433:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:46 b/GVaD0F0.net
ライブハウスで感染した人と、その感染者の職場が被った損害は、全額ライブハウスで補償するんですよね?

434:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:48 vimTCuyd0.net
署名活動で感染 するかも

435:名無しさん@1周年
20/03/31 22:13:57 XeWEQIkn0.net
署名集めれば、他の業種でも売上収入分を国が面倒みてくれるのかな?!

436:名無しさん@1周年
20/03/31 22:14:00 trOR0Q0r0.net
「コロナで困ったからって、自分達だけ特別に税金で助けてもらおうなんてのは、ロックじゃねーよ」
っていう奴はいなかったのか?w

音楽業界でも人間関係が大切とか、そういう話か?
空気を読めってことか?w

437:名無しさん@1周年
20/03/31 22:14:09 F9niLaaA0.net
ハロワって凄く感染しそう

438:名無しさん@1周年
20/03/31 22:14:12 iC02rbMY0.net
好きで不安定な仕事選んだくせにいざ有事になると国にたかる
嫌ならサラリーマンやれよ

439:名無しさん@1周年
20/03/31 22:14:14 dR3tkgH30.net
>>1
なんでおまえらだけに損失補填してやんなきゃならんのだ?
誰もが納得出来る根拠を示せよ馬鹿どもが!

440:名無しさん@1周年
20/03/31 22:14:14 7HOH1mWE0.net
コロナ不況になれば、ますます需要がなくなるんだから
さっさと諦めて、職探ししなよ

441:名無しさん@1周年
20/03/31 22:14:22 7Qlxnz/y0.net
そもそも坂本龍一等はライブハウスの経営者ではないよねw

署名しても意味ないだろw

442:名無しさん@1周年
20/03/31 22:14:27 f/gMGhhy0.net
負った債務だけ相殺してやってあとは自力で新しく他の仕事を探せ
とやる方が良い

443:名無しさん@1周年
20/03/31 22:14:36 83po0uh00.net
自分達のこれまでの商法がこれからは危険、となったんだから、
別の商売の仕方を考えろよ
どこまで国に甘えるつもりなの?

どんな業界でも、社会の変化や法制度の変更があれば、
それに合わせた商売の方法を考えてきてるんだよ

444:名無しさん@1周年
20/03/31 22:14:45 A61C1Zum0.net
なんでライブハウスだけってなるじゃんこんなの
観光だってフィットネスだって死亡してるのに

445:名無しさん@1周年
20/03/31 22:14:49 L8jJgfqC0.net
クールジャパンにただ乗りすんなよ
いざ苦しくなると補償しねえといって首切るならただ乗りのゴミクズ野郎同然
詐欺師みてえなクズ野郎だな。
うまい汁だけすって撤退するとき速攻トンズラとかゴミ人間の見本だ
こういうことをするから中国資本にアニメが分捕られる
文化推奨してるとか二度と語るんじゃねえよクズ政府が。

446:名無しさん@1周年
20/03/31 22:14:54 gP9gk8Fj0.net
この署名した30万人が早く寄付しろ定期

447:名無しさん@1周年
20/03/31 22:14:55 vyOqQBfY0.net
キンペーにでもおねだりすれば?

448:名無しさん@1周年
20/03/31 22:15:06 csOetMaM0.net
ライブハウスに補償すんなら、キャバクラや風俗に補償したほうがマシ
ライブハウスなんて興味ねえし

449:名無しさん@1周年
20/03/31 22:15:22 LwmAovvo0.net
ライズハウスって
日本にコロナばら撒きまくった
自分さえ良ければそれでいい思考のゴミばかり集まる戦犯小屋だよね?

450:名無しさん@1周年
20/03/31 22:15:24 eXG/jPi90.net
涙目で国におねだりとは
ロックンロールぽく無いな

451:名無しさん@1周年
20/03/31 22:15:27 lVd4Lb6a0.net
牛肉券とお魚券あれば生活出来るだろ

452:名無しさん@1周年
20/03/31 22:15:30 2zSuiD6w0.net
ちゃんとしたライブハウス造らないで営業してたのが悪い。換気基準がない飲食店での届け出でやるからこうなるんだよ。そういう必要コストをケチってるやつが補償とか騒ぐなと言いたい。

453:名無しさん@1周年
20/03/31 22:15:33 ByJbmaup0.net
アーティストで食い詰めたのなら、過疎地域に行って百姓やればいいじゃん

454:名無しさん@1周年
20/03/31 22:15:42.14 3+TuJ4Oa0.net
従業員はその辺のヤツの適当に名前を申請書に書き込んでマシマシで補助金請求ですわ

455:名無しさん@1周年
20/03/31 22:15:42.12 XRhpl4vq0.net
>>6
牛や魚優先なので

456:名無しさん@1周年
20/03/31 22:15:44.72 4/f0p6ix0.net
いつも「ノーフューチャー!」と吠えてる割に、いざとなるとってのがなぁ・・・
もうちょっと一貫する姿勢は見せても良いんじゃないかなぁ。

457:名無しさん@1周年
20/03/31 22:15:57.78 Hw6Q+zDX0.net
戦う相手を間違え過ぎてる、敵はウィルス
海外のプロスポーツ選手やミュージシャンらはこの辺はだいたい同じ認識で自分らでできるチャリティ活動に積極的
日本の音楽関係者らは何故何もせず税金をたかるのか、恥ずかしいかぎりである

458:名無しさん@1周年
20/03/31 22:16:01.90 JvpvMRzAO.net
大阪のライブハウスは最悪だったな
当日のはエックスジャパンだっけ?
どれだけ感染者拡大させたか
中国なら死刑だろ

459:名無しさん@1周年
20/03/31 22:16:04.66 luvoGF6I0.net
わざわざハロワ行かなくてもネットで仕事探せるしな
土建屋の求人いっぱいあるよ
寮付きでカバンひとつで来ても大丈夫!採用率99%!ってのがゴロゴロあるよ
あまえんな

460:名無しさん@1周年
20/03/31 22:16:21.00 CYUXjqXd0.net
その内全業種騒ぎ始めるぞ
早く100万配れよアホ政府
年末調整で取返せば良いんだろ

461:名無しさん@1周年
20/03/31 22:16:31.60 o6blhvft0.net
>>440
ほんとそれ
音楽しかやりたくない!働きたくない!音楽で食っていけないなら生活保護くれ!って乞食してるだけの奴ら

462:名無しさん@1周年
20/03/31 22:16:42.21 3+TuJ4Oa0.net
従業員の名前を適当に1万人ぐらい申請してガッポリ補助金ゲット

463:名無しさん@1周年
20/03/31 22:16:42.25 Pyku9rbp0.net
ニートが税金語って偉そうw

464:名無しさん@1周年
20/03/31 22:17:02.10 Kpp9Tv490.net
集団の自殺者だと思って助けてあげれば、
次は保険に入るでしょう

465:名無しさん@1周年
20/03/31 22:17:04.86 XSOSq5uA0.net
30万人が寄付すれば終わる話し

466:名無しさん@1周年
20/03/31 22:17:05.29 fDkKeQws0.net
>>402
そんな金額請求されて娘さん怖かったろうに
どこの地方ならライブハウスもそんな感じだろうから
次は警察とかに相談して欲しい

467:名無しさん@1周年
20/03/31 22:17:10.74 qsqWRLGb0.net
はあーこんな池沼ゴミ捨て場日本には要らない。公園や駅にゴミ箱が無くなったようにウイルス感染温床培養施設ライブハウスは要りません。閉鎖閉鎖とっとと閉鎖

468:名無しさん@1周年
20/03/31 22:17:17.10 WDaSprMo0.net
とりあえずパチンコ店に営業自粛要請出さないと、
誰も都知事の言うことも政府の言うことも聞かないでしょうね

469:名無しさん@1周年
20/03/31 22:17:27.86 CfGeLDDc0.net
>>446
それな

470:名無しさん@1周年
20/03/31 22:17:28.09 w7eetb5T0.net
ライブハウスより
和食屋、ラーメン屋、居酒屋などの外食産業に厚い補償した方が良い
それこそ食文化を守る。

471:名無しさん@1周年
20/03/31 22:17:35.48 ffsLJQfb0.net
興行施設に補償出すなら先に飲食店に補償出して店閉めさせる方が先
ライブハウスは更地にして野菜でも植えてくれ

472:名無しさん@1周年
20/03/31 22:17:39.57 X22sidB10.net
援助なんか求めないでライブやれよ
弱い奴が死んでいくだけだし政府の要請なんか聞くなよ
そういう奴がいるのも社会だ 日本の同調圧力に負けるな

473:名無しさん@1周年
20/03/31 22:17:58.05 GBDv+7Lu0.net
おまえら自己責任ってワード好きだな

474:名無しさん@1周年
20/03/31 22:18:00.11 P9ngiR4eO.net
1990年4月からは、音楽の拠点をニューヨークに移す。
現在はアメリカ合衆国ニューヨーク州在住
日本の事に口出しするな
アメリカの事を心配していろ

475:名無しさん@1周年
20/03/31 22:18:04 3+TuJ4Oa0.net
コロナバブル くるううううううううう

476:名無しさん@1周年
20/03/31 22:18:08 F9niLaaA0.net
アスリートファースト
なぜ?
音楽が好きで脳筋氏ねなんだが

オリンピックに三兆出すなら
アマバンに一兆くらい出せ

477:名無しさん@1周年
20/03/31 22:18:11 83po0uh00.net
新型コロナウイルスがこれからは社会に常態的に存在する、
人間はこれからは新型コロナと付き合いながら生きていかないといけない

もしそうだとすれば、
「もうライブハウスという商売は、
これからの社会には適合しない・存在できない」
そういうことなんだろうね

この人達は、もっと先を考えないといけない

478:名無しさん@1周年
20/03/31 22:18:14 eXG/jPi90.net
ライブのファンはユーチューブとか嫌ってそう

479:名無しさん@1周年
20/03/31 22:18:16 DvndVKW60.net
>>379
は?今より内需は生き残れたはずだが

480:名無しさん@1周年
20/03/31 22:18:17 /S4vcgzY0.net
>>6
竹中平蔵「紹介しましょうか?」

481:名無しさん@1周年
20/03/31 22:18:32 7ZVB1s7F0.net
撒き散らしても責任とれないくせに
文句言えば通ると勘違いしてないか

482:名無しさん@1周年
20/03/31 22:18:37 eq8tUTSQ0.net
キリギリスとしての生きざまを全うして頂きたい。

483:名無しさん@1周年
20/03/31 22:18:44 7Qlxnz/y0.net
>>462
今これを認めたら、日本人を敵に回すね
安部が吹っ飛ぶからやるはずないわ

484:名無しさん@1周年
20/03/31 22:19:09 RPOfHdQ70.net
娯楽産業は
ぶっちゃけ無くても生活に問題ないからね

大衆音楽に全く興味のない国民もいるし、
そんな税金から補償はありえません。

485:名無しさん@1周年
20/03/31 22:19:12 bjHENPM20.net
>>1
くだらねえ。
とっとと店じまいして他の仕事やれ
先回りしてる高IQはとっとと先の仕事してる

>>5
これ 日本のせいでもなんでもない、
中国のせいだ

>>11
音楽を守るだのなんだの普段言ってるカスラックが支援すればよいし、ライブハウス側もカスラックに訴訟起こせばよい

486:名無しさん@1周年
20/03/31 22:19:17 lQWy9sM90.net
ライブハウス無くなればいいのにな
もう全廃しろよ

487:名無しさん@1周年
20/03/31 22:19:28 LzAUTe0a0.net
こういう世界って
体制に媚びない
を売りにしているはず

助成金貰ったら

政府に媚びへつらった曲しか演奏出来ないのかな?

488:名無しさん@1周年
20/03/31 22:19:30 JmPETsDt0.net
コロナ支援でお金足りないから増税
消費税12%な

489:名無しさん@1周年
20/03/31 22:19:31 dT1PZqLC0.net
ライブハウスで感染した者はライブハウスの不衛生な環境によりコロナに感染したとして被害額を要求する集団訴訟を起せ

490:名無しさん@1周年
20/03/31 22:19:32 bnwUMXin0.net
たかりやないか

491:名無しさん@1周年
20/03/31 22:19:39 G1KVplwp0.net
法的には、無理な話ではない
公衆衛生上の理由で財産権を消滅させた場合、補償を求めることができる
例えば、鳥インフルで家畜を処分した農家は、一定の手当が貰える

今回のケースにあてはめて言うと、自粛要請が財産権新涯と言えるかどうかがポイントだな

492:名無しさん@1周年
20/03/31 22:19:42 3+TuJ4Oa0.net
>>483
子供手当のときはどうだったかな?

493:名無しさん@1周年
20/03/31 22:19:57 tr7kJtG70.net
たかが電気の坂本、お前が言うか?

494:名無しさん@1周年
20/03/31 22:19:59 yaVNP1GM0.net
無観客でライブ中継すれば良し

495:名無しさん@1周年
20/03/31 22:20:03 gvPSI5NQ0.net
全国民で多数決すれば?

496:名無しさん@1周年
20/03/31 22:20:10 DFlms0DI0.net
俺にもくれよ

497:名無しさん@1周年
20/03/31 22:20:12 trOR0Q0r0.net
そういや、外国で「夜市」やってるところは、自粛してるんだろうか?
夜市に店を出してた人は国に補償しろなんて騒いでるんだろうか?

こういうのこそ日本人の「劣化」だと思うわ

まあ、大学の先生もやってることだけどな
「国が~」「国が~」「でも、国が~」「やっぱり国が~」
そういう教育をしてきた結果が、日本政府の借金1000兆円

それでも止まらない大学教授の「国が~」「国が~」「でも、国が~」「やっぱり国が~」

死ね!!って感じだわ

498:名無しさん@1周年
20/03/31 22:20:13 TmM9F6CK0.net
ライブハウス補償したってそこでイベント企画してる連中は別の話なんだろ?

499:名無しさん@1周年
20/03/31 22:20:18 XoFuy1qu0.net
シューキンペーに訴えるのが筋では?

500:名無しさん@1周年
20/03/31 22:20:23 7xnYWSib0.net
さすがに無理だろうね、困ってるのはライブハウスだけじゃないし

501:名無しさん@1周年
20/03/31 22:20:34 Vr15qD5N0.net
こんな娯楽産業を税金で救済するわけないだろ。

502:名無しさん@1周年
20/03/31 22:20:39 3tT6wsaM0.net
経営危機に陥ってるのライブハウスだけじゃないし、これは無理だろ(´・ω・`)

503:名無しさん@1周年
20/03/31 22:20:41 xBqpSWVk0.net
感染者の治療費、死者の慰謝料全部こいつらが払うべき

504:名無しさん@1周年
20/03/31 22:20:43 4tU571AQ0.net
>>1
残念ながら国家賠償の要件は満たしていませんのでお引き取りを

505:名無しさん@1周年
20/03/31 22:20:45 pN1XBaFb0.net
コロナなんかに負けないぜウェーイとか言ってんのかな?

506:デュテルテ閣下のフィリッピンはアビガンを日本より入手中!
20/03/31 22:20:49 0Krm7HsK0.net
頑張れデュテルテ・フィリピン、日本が渋るなら、中国やロシアから買おう!

URLリンク(news.mb.com.ph)

URLリンク(richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com)

507:名無しさん@1周年
20/03/31 22:20:54 sBPD/lPg0.net
坂本以外の著名人の賛同者の氏名は?

508:名無しさん@1周年
20/03/31 22:21:05 8uFCwTUB0.net
30万人の人達が寄付して助けてやればいいだろ
俺はライブハウスやライブなんて利用たことないからこれに税金使われるのは反対
日常生活において1番下だろ優先順位は

509:名無しさん@1周年
20/03/31 22:21:06 fDkKeQws0.net
演者や主催からキャンセル料とって補償してくれって二重取りじゃん

510:名無しさん@1周年
20/03/31 22:21:08 6o5n7rZW0.net
乞食どもが

511:名無しさん@1周年
20/03/31 22:21:12 DtMh2Kh00.net
アメ村のライブハウスのホームページ見たけど、いまもガンガン営業してて草w

512:名無しさん@1周年
20/03/31 22:21:13 vfHuPSOn0.net
クラシックのド腐れ連中といい、こいつら自分が何か特別な存在と勘違いしてんじゃねーのか?
なに「お前らが金出して俺を救って当然」みたいなツラしてんだよ

513:名無しさん@1周年
20/03/31 22:21:23 c6wnilZG0.net
会社員だってボーナスとか大幅にダウンやろ
補填してくれよ

514:名無しさん@1周年
20/03/31 22:21:29 +6wB8WwD0.net
まずは東京事変に請求しろ

515:名無しさん@1周年
20/03/31 22:21:31 XTjtZEQY0.net
>>6
その30万人が一口1000円ずつカンパすればいいんじゃね?
3億円くらい集まるぞ。

516:名無しさん@1周年
20/03/31 22:21:37 3RBccd5o0.net
新コロで前年同期比マイナスにならない企業は、マスク屋とか医薬品屋とか、よほど特殊だと思うんだが

赤字になる企業も数えきれないほど出てくるはず
そんなときのために内部留保として金貯めておくんだけど、こいつらその場限りで皆食べちゃってたんだろうな

517:名無しさん@1周年
20/03/31 22:21:37 mVIBJVfl0.net
ま、これから、家族、友達、お客さんとか身近な人がかかっていくから、自粛せざる得なくなるよ。

518:名無しさん@1周年
20/03/31 22:21:52 vp444SGa0.net
トラックとか小売り店員とか農家とか人を求めているところで働けばいい

生きるのに必要ない職業は余裕が無い時は淘汰される
バブルが弾けた時もそうだった

音楽では腹は膨らまない

519:名無しさん@1周年
20/03/31 22:22:05 597bp6ju0.net
ライブハウス行って病気になった人に賠償するのなら理解できるが、補償を求めるのは理解できない。
加害者が被害者面するのは良くないこと。

520:名無しさん@1周年
20/03/31 22:22:06 JmPETsDt0.net
同じように自粛呼びかけられてるクラブの補償したらライブハウスの比じゃないな
1日の売上数百万

521:名無しさん@1周年
20/03/31 22:22:10 UDJ6KFDJ0.net
いや、支援ならともかく損失補償を求めるのはおかしいだろ。
そういうコジキは食いあぶれてしまえ。

522:名無しさん@1周年
20/03/31 22:22:34 tr7kJtG70.net
URLリンク(togetter.com)
インフラはどうなってもいいというお前が言うか?

523:名無しさん@1周年
20/03/31 22:22:41 dT1PZqLC0.net
ライブハウスはコロナの温床 一刻も早く葬るのが良い
補助金だと? 罰金払え

524:名無しさん@1周年
20/03/31 22:22:45 LzAUTe0a0.net
娯楽産業に税金投じる必要はない

税金投じるなら
保育園とかデイサービスセンターとかにしよう

525:名無しさん@1周年
20/03/31 22:22:51 1Oghqy3G0.net
冬が来たらひっそり消えていくのがキリギリスの美学ではないだろうか

526:名無しさん@1周年
20/03/31 22:22:53 6DGoyrol0.net
ライブハウスなんてなくても全く困らない

527:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:04 eq8tUTSQ0.net
>>497
タイでは夜市のテントたたんでたな
収入ゼロだろあれ

528:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:10 HtWbOO600.net
そういや、K1はどうなった?

529:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:10 3IcjBxBW0.net
ネトウヨは 謝罪と賠償 要求する

530:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:18 zplid7ze0.net
>>491
阪神大震災なんかみんなほったらかしだぞ。コロナくらいで乞食がやかましいんじゃ。

531:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:20 AjWvTBTI0.net
普段閑古鳥が鳴いてるようなライブハウスもこの際満席ならこれぐらい収入ある
とかいってタカリに来そうな予感

532:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:28 MNRrNsqC0.net
飲食業の形で、興行やっていたインチキ産業に補償なんて全く不要。
むしろ、感染源つくった責任をとってもらいお金を没収すべきだろ

533:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:34 UJ/Ld++A0.net
図々しい奴等だな

クラスター作って店の経営補填しろ?

そんなとこに血税使えると思うか? 
 
1億万人の納税者vs30万人くらいの署名のクラスターライブハウス
どっちが勝つんだろねー

534:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:39 7ZVB1s7F0.net
>>487
さすがにロックだけではないだろう

535:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:41 qxrUoTT+0.net
プロのミュージシャンなら
1年くらい真剣に別の仕事して
社会勉強した方が
今後の音楽活動に生きるんじゃないか
甘えてたら感性死ぬぞ

536:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:42 o6blhvft0.net
>>518
この人たちの価値観は
音楽以外で食っていけないなら生活保護で国に食わせてもらうのがクールで
音楽以外で食っていけないなら他の業種に就職はダサいって考えなのです

537:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:50 ByJbmaup0.net
>>512
そういえば大阪にも「文楽」って寄生虫がいたな
カネの匂いがするところには、カネにタカるウジムシが沸くものだな…

538:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:56 Vr15qD5N0.net
財産権は、基本的人権ではなく、法律の範囲内で認められるものだから、法律の根拠がなければ国の補償は無いよ。
そんな事例いっぱいある。そうしないと徴税がそもそもできないw

539:名無しさん@1周年
20/03/31 22:23:59 agDj4FCk0.net
成功した歌手結構いるだろ
そいつらが出してやれよ
腐るほど金持ってんだから
貴重な税金をそんなしょーもないことに使わないで!

540:名無しさん@1周年
20/03/31 22:24:03 TmM9F6CK0.net
現実問題、自粛要請の言うこと聞かずに今もやってるとこあるからこんな要望通らんだろ。
安倍って逆らう者は粛清するからな。おっかねーぞ。

541:名無しさん@1周年
20/03/31 22:24:09 AhPolk2l0.net
>>516
金は貯めてあるけど減らしたくないからコジキしてんじゃね

542:名無しさん@1周年
20/03/31 22:24:10 m5JOZAiK0.net
潰れろよ。それが資本主義だろ
次の商売見つけろ。それかコロナが治まったらまたやれば良い

543:名無しさん@1周年
20/03/31 22:24:10 eXG/jPi90.net
自民党ライブハウス部会に頼んでライブチケット配ってもらえ

544:名無しさん@1周年
20/03/31 22:24:12 Lxihgo/V0.net
それぞれ人間の本性が出てきたな。醜悪な社会だのぉw

545:名無しさん@1周年
20/03/31 22:24:15 sphrbVb90.net
無利子の融資までだろう。
補償ってふざけてるのか。

546:名無しさん@1周年
20/03/31 22:24:26 tJfctRp+0.net
なんで被害者面してんの

547:名無しさん@1周年
20/03/31 22:24:33 gdgNb3Rl0.net
>>436
日本のロックwは馴れ合いで出来てる

548:名無しさん@1周年
20/03/31 22:24:41 FAXkYqde0.net
あぶく銭稼ぎしてたんだから、そこ金を業界人ぶって浪費しないでためときゃよかったんだよ

549:名無しさん@1周年
20/03/31 22:24:47 sBPD/lPg0.net
根も葉もない事名指しならわからんでもないが
実際クラスターまでおこしたんやから名指しされるの当たり前やろ

しかしライブハウス擁護の奴誰もいないな

550:名無しさん@1周年
20/03/31 22:24:56 70K/WNzW0.net
寄付すればいいじゃんwww

551:名無しさん@1周年
20/03/31 22:25:01 dT1PZqLC0.net
ライブハウスは感染者クラスターを生み出し社会に莫大な不利益をもたらし日本人を不安に陥れた
どれだけ金を要求されても足らないぞ

552:名無しさん@1周年
20/03/31 22:25:03 G1KVplwp0.net
>>530
馬鹿は無理にレスしなくていいよ

553:名無しさん@1周年
20/03/31 22:25:21 rrZ/T2ph0.net
>>526 お前みたいな奴には必要なさそうだな

554:名無しさん@1周年
20/03/31 22:25:22 sR/pjvX80.net
お客さんを預かる仕事なんだから危険にさらさない為に責任者としての判断をするのは当然だろ
何で国が悪いみたいに言ってんだよ

555:名無しさん@1周年
20/03/31 22:25:27 mboItOnQO.net
一億集まってから出直せや

556:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/03/31 22:25:30 MHFsRC840.net
>>1
さっさと賠償求めて行政訴訟しなはれ
(^。^)y-.。o○

557:名無しさん@1周年
20/03/31 22:25:36 kUKkEIFY0.net
働けこのキリギリスどもが
ミュージシャンなんてそんなにいらねーんだよ

558:名無しさん@1周年
20/03/31 22:25:43 BRzpOU9B0.net
ライブ利権の議員が自民に居ないから
これは通らない

559:名無しさん@1周年
20/03/31 22:25:48 eq8tUTSQ0.net
航空業界のほうが公共性があるし深刻だ。

560:名無しさん@1周年
20/03/31 22:25:49 mBhVK2eZ0.net
俺らが納めた税金くれっていうのか?
ふざけるなよ

561:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:03 zplid7ze0.net
>>536
吉本芸人とかみんな生活保護なんだって。なんだよそれって思うだろ。

562:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:12 1euBCKyf0.net
乞食ロックwwwwwwwwwww

563:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:22 X8HheN0C0.net
マスク工場で働け

医療従事者や保健所の奴隷アルバイトさせてもらえよ

564:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:22 XWCLNE760.net
まさにイメージダウン

565:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:22 LzAUTe0a0.net
そんな場所につぎ込む金があるなら
医療現場につぎ込んで欲しい

566:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:26 lc+G6oKJ0.net
ウチもライブハウスやってるが、人来なくなったどうしてくれんだと
ヤクザのシノギになるわ
文句はウィルスに言え

567:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:27 vp444SGa0.net
ライブハウスとかバーとかキャパとか風俗とか

軟派893や半グレの収入源

568:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:35 V65mOymr0.net
音楽で人を幸せにしたいんじゃなくて
音楽で金を稼いで幸せになりたいのか?

569:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:37 trOR0Q0r0.net
「生活を助けてくれ」、「命を助けてくれ」という話じゃなくて、自分のやってる事業を税金で助けてくれという話じゃねーか
なんで、そんなことをしなきゃならない?

お前らの事業が潰れたって、コロナが解決した後、金を持ってる奴が新しく始めるわ

それだけの話だ

それも「自分の事業を助けてくれ」と言うんじゃなくて、「自分の業界を助けてくれ」と言う

こういうところも、「自分の研究を助けてくれ」と言うんじゃなく、大学一般の話にして「もっと研究費をくれ」という大学教授の態度にそっくりだと思うね
なあ、死ねよ、くそ馬鹿大学教授らはよ
お前らの責任が大きいと思うぞ
「国が~」「国が~」「でも、国が~」しか言えない低能乞食野郎が!!

570:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:42 P7h1VqKj0.net
僕たちには歌うことしかできない(笑)

571:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:46 ByJbmaup0.net
まぁ、しょうがないから、ライブハウスの従業員は過疎地で農家をやってもらうとして、
出演者は駅前で適当に許可制で路上ライブさせてやろうぜ
良かったな、投げ銭タップリもらえるぞ、投げ銭

572:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:51 Sa84uL5A0.net
署名した30万人が金持ち寄ればいいんでないの?

573:名無しさん@1周年
20/03/31 22:26:54 RpN0aj/30.net
>>32
それ

574:名無しさん@1周年
20/03/31 22:27:06 FZQyzEqt0.net
ライブハウスなくてもいいし
税金は渡さん

575:名無しさん@1周年
20/03/31 22:27:16 zoxOTtZG0.net
まあ第一回審理もないわ
請求の要件が無いとかどうので裁判門前払い
そら、誰が考えても当たり前

576:名無しさん@1周年
20/03/31 22:27:18 z1ZTttIW0.net
図々しい。ライブハウスなんて無くてもいいわ

577:名無しさん@1周年
20/03/31 22:27:21 2UFQOdOE0.net
大なり小なりあらゆる業界の人間が損失被ってるのに
こいつらは自分たちだけが補償されるべき特別な対象だと思ってるの?

578:名無しさん@1周年
20/03/31 22:27:22 O4UWHRxq0.net
国に何の責任があっていってんの?
死よりもましなんだから自粛なんてアタリマエ

579:名無しさん@1周年
20/03/31 22:27:50 3RBccd5o0.net
言葉を選ぶべきだったよな

このご時世で、補償だぜw

580:名無しさん@1周年
20/03/31 22:27:49 VKreycqb0.net
アメリカでは有料チャンネルで・・・
というの貼ってた奴どうした。
結構説得力あると思ったけどな。

581:名無しさん@1周年
20/03/31 22:28:00 eq8tUTSQ0.net
報捨てでこの件やってんな

582:名無しさん@1周年
20/03/31 22:28:01 UURuGL220.net
くたばれよ乞食共
昔から普段はアナーキー売りにしてるくせに

583:名無しさん@1周年
20/03/31 22:28:06 ikxDXgsW0.net
>>442
デカイ出費先は家賃や機材の他は技術料だからな・・・
落としどころを探れば法外な額では無く無く成りそうなんだけどね
まぁ、誰がが平常時並みの儲けを願えば台無しだけど

584:! 【16.5m】
20/03/31 22:28:06 P/+SmuQf0.net
はいはい、お前らがちっさいライブハウス止まりなのも国が悪いな(´・ω・`)

585:名無しさん@1周年
20/03/31 22:28:22 w+QKhqCi0.net
日本の対応は全然ダメだな
必ず失敗に終わる

586:名無しさん@1周年
20/03/31 22:28:37 sphrbVb90.net
ちゃんと自粛して営業を止めてるならまだわからんでもないけど。

587:名無しさん@1周年
20/03/31 22:28:38 NKJsDH3o0.net
うまくいったら自分の儲け
うまくいかなかったら政府が助けろ

わがままじゃね?

588:名無しさん@1周年
20/03/31 22:28:44 3zbEqd+r0.net
天災と同じだからな
諦めるしかないだろ

589:名無しさん@1周年
20/03/31 22:28:52 hWGp8gW50.net
融資を踏み倒して
自己破産で計画倒産やろ
考えそうなことや

590:名無しさん@1周年
20/03/31 22:28:53 OCtXUo7E0.net
目の前で破り棄ててやりたいよな(´・ω・`)

591:名無しさん@1周年
20/03/31 22:28:52 exg7dWal0.net
ハァ?文句なら中国に言えや

592:名無しさん@13周年
20/03/31 22:32:30.99 5bNEeWIKH
署名じゃなくて寄付しろ馬鹿
俺は好きなアーティストのグッズや作品を買ったぞ
やらない善よりやる偽善だよねって馬鹿か
善をやれ

593:名無しさん@1周年
20/03/31 22:29:32 HFuIcYVA0.net
いずれ全国民が国を訴えるような事態になるとは思っていたが、もうか

594:名無しさん@1周年
20/03/31 22:29:37 lhOjl11Z0.net
補填しなきゃどうすんの?

自粛拒否して営業しまくるの?

ほんで、社会に感染者をばらまくっていうの?


完全に、脅しだよな? やってること反社じゃん

595:名無しさん@1周年
20/03/31 22:29:46 rr8Ba3y20.net
大阪のライブハウスで感染した利用者達は、ライブハウスに損害と慰謝料を求めて集団訴訟するべきだろ。

596:名無しさん@1周年
20/03/31 22:29:48 Hw6Q+zDX0.net
戦争と同じ、有事だって認識がまず無いからなこの糞どもは
こんな甘い認識の輩がウィルスを撒き散らす
やれる事がないなら廃業して社会貢献しろ

597:名無しさん@1周年
20/03/31 22:29:48 FIe2t6BG0.net
国は金のなる木じゃない

598:名無しさん@1周年
20/03/31 22:29:56 u5GSh/2o0.net
医療・介護・保育現場でも資格無くて出来る仕事一杯あるんだよ
物運んだり片付け/掃除したりさ
物流・運送も免許無くても荷物の積み卸しとか力作業あるんだよ
田舎に行って田畑手伝うのも良い
やれる事は一杯あるのにライブハウスにしがみつくその乞食根性が判らん!

取りあえず今は食える仕事に転職するしか無いだろ?
今の仕事が続けられないなら

だれもかれもがライブハウスやってくださいって言ってない
続けたければ30万の署名者から募金募って食いつなげ(笑)

599:名無しさん@1周年
20/03/31 22:30:03 sAHhok9K0.net
ナマポがあるんだから、そっちいけよ

600:名無しさん@1周年
20/03/31 22:30:05 hWGp8gW50.net
アメリカの企業は中国に2100兆円の訴訟中

601:名無しさん@1周年
20/03/31 22:30:07 vp444SGa0.net
そもそも東京の感染者の3分の1が飲み屋や風俗で感染している
損失補償は国がこいつらに求めたいのでは

602:名無しさん@1周年
20/03/31 22:30:12 XrN5IkI30.net
>>6
ライブハウスに出したら
今後、自粛する企業に全て出さないとだめだろ
今の日本にそんな金はない

603:名無しさん@1周年
20/03/31 22:30:13 LzAUTe0a0.net
>>593
>>1
これ訴えているの?
自分たちの業界にだけ金下さい
と哀願しているんじゃないの?

604:名無しさん@1周年
20/03/31 22:30:18 bQoJIiKO0.net
>>1
ライブハウスなんて無くても生きていけるし、何税金で助けてもらおうとしてんの?
甘ったれんな、ゴミクズ集団

605:名無しさん@1周年
20/03/31 22:30:33 vbbdDFFT0.net
野外ライブやれよー

606:名無しさん@1周年
20/03/31 22:30:37 EzglMrtE0.net
中国に請求したら?

607:名無しさん@1周年
20/03/31 22:30:43 Ny3qsmcg0.net
乞食が・・・財源税金だぞ
自分に跳ね返ってくるんだぞバカ

608:名無しさん@1周年
20/03/31 22:30:52 homedQ/40.net
>>1
感染源のくせに
ばかじゃないの

609:名無しさん@1周年
20/03/31 22:30:55 MgG4kdnT0.net
娯楽産業なんか最後の最後だろ
図々しいにも程がある

610:名無しさん@1周年
20/03/31 22:30:59 XnPcTkFg0.net
シャブ中芸能人片っ端から検挙して無罪放免の見返りにこいつらに補償金払わせればいいと思う

611:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:00 614zQDCe0.net
ヤクの売店に公的資金投入とか国民が納得するかと
自己責任だよ景気いい時に貯めとかねえからなアホは

612:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:01 3CtopkUi0.net
年中お客が出入りしてるわけじゃないだろ?

613:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:06 /udoCxQf0.net
テレ朝

614:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:10 xJzsYLYk0.net
せめてお肉券何枚かやれよ

615:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:11 8B68aQTY0.net
補償するのは当然としても従業員の給料であって法人の損失じゃねーぞ

616:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:19 21Ay9KH90.net
そんな余裕はねえ!!

617:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:22 WJERFfvZ0.net
マスクつくればいいじゃん
農業実習生をやればいいじゃん
ベビーシッターやればいいじゃん
人工呼吸器つくればいいじゃん

芸能とか飲み屋やってるばあいじゃねえ

618:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:25 XEqf/Q1u0.net
YOSHIKIの資産700億っていうし
この業界儲かってる人間が協力して支えればええやん
坂本龍一とか金持ってるやろ

619:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:29 CWJGYOXr0.net
戦後の日本人愚民化政策によって、娯楽漬けにされた日本にとっては、洗脳が解ける良い機会かもな
本来ならば日本人は娯楽よりも、もっと政治に関心を向けなきゃいけないんだよ

620:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:34 3zbEqd+r0.net
元々経営難のくせにこの期に及んで
上手いことやるみたいのは 
良くないよ
諦めるしかない
何事も諦めるしかない
コロナにかかったら
商売どころじゃないからね

621:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:34 cWj3CZb00.net
人の命とライブどっちが大切なんだって
命さえあればライブはいつでもやりなおせる

622:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:46 8RElinJj0.net
営業してんのにつべこべ言うなボケ
コロナうつしたいのか

623:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:47 tiRTmHmo0.net
>>548
みんな普段はなんかあったらどうなるかわからない水商売だからねって言ってるんだけどね
多分数の暴力で貰えるものぶんどってやろうぜって乞食を先導してる奴が居るんだろ

624:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:49 lY7RjSBO0.net
農業や林業やれば良いだろ。
耕作放棄地なんていくらでもある。

625:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:49 lW3cYH/t0.net
>>62
自粛聞かずやってるやつらは自業自得
そもそも入国拒否自体そいつらが望んでいたわけじゃない

626:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:52 AEKnj1Qj0.net
>>1
中国に請求しろよカス共

627:名無しさん@1周年
20/03/31 22:31:55 8ybipcie0.net
さすがにエンターテインメント関係は最後の最後だ。

628:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:02 VHldFCIk0.net
営業は自由、利用者に罹患者でたら
患者とそこから感染した人達の治療費は
ライブハウスとアーティストが負担すること
クラスターとなった場合は...責任もてるの?

629:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:03 ydTa1Q6z0.net
みんな甘え過ぎだよ

630:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:04 4Le2HeNn0.net
前から注意報を報道なりしてたでしょ
なのにライブしたのはどうなのよ?と

631:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:08 WDqh3tgP0.net
国にw 面倒見てもらおうとするwww カハッww

632:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:14 jncKNB8t0.net
>>586
昨日くらいから止めてる

633:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:17 98XLH6vR0.net
金よこさなければ、ウィルスばらまくぞ!
ゴミライブハウスはテロリストといってること同じだわ。

634:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:20 vXevGKAD0.net
タカリじゃん?

635:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:21 RXSNpyLH0.net
バカかよ、まるで半島人の発想だな

636:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:25 mboItOnQO.net
支那に直接賠償してもらえやwww

637:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:26 MNRrNsqC0.net
カイワレ大根とかO157の濡れぎぬで損失だしても補償なんてないだろ。
ライブハウスは濡れぎぬじゃなくって、コロナ感染拡大場所としてはっきり特定されている。

638:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:27 YOwN8ROT0.net
安倍「う~ん、じゃあ次はライブハウス券検討するわw」

639:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:32 zma31rBV0.net
>>571
農家を感染させて輸入が止まった暁には餓死者を出す計画か

640:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:40 YXL9m+330.net
>>14
年金すら払ってない人多いよ

641:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:42 qL4m9pLW0.net
今テレビでやってるな
完全に娯楽だしそこまで支援されるかねと思うがドイツやおフランスやイギリスは少し金出してんだ

642:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:40 PQaBblxiO.net
なぜライブハウスとか芸能人は集るんだよ?一般国民はもっと困ってるんだ!税金を食い物にするな

643:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:46 LvOOutiH0.net
安倍はニュース観てないんかな?
海外の政策とか補償を見て、何も思わないんだろうか?

644:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:46 uDt4veja0.net
この人たちは国民1人当たり10万の補填とかの制度ができてもそれくらいで芸術できるか!とわがまま言いそう

645:名無しさん@1周年
20/03/31 22:32:58 Mfz0h9t30.net
>>1
要らないし必要ないしどーでもいい
ライブハウスなど社会に必要無い

646:名無しさん@1周年
20/03/31 22:33:00 MgG4kdnT0.net
>>615
当然じゃねーよw
娯楽産業なんかリスクある商売なのわかってるだろ
好きでやってるのに補償とか甘いわw

647:名無しさん@1周年
20/03/31 22:33:00 j+Xz5/jZ0.net
一度廃業するしかないでしょ
いつ再開できるかわからんし

648:名無しさん@1周年
20/03/31 22:33:04 IvW2YZXj0.net
取りまとめる団体がないのか知らないが
ファンの寄付の前に補償要求しちゃうと反感買うよね

649:名無しさん@1周年
20/03/31 22:33:11 a3wBCwPn0.net
>>547
あいつらのロックって所詮赤信号みんなで渡れば怖くない、だもの

650:名無しさん@1周年
20/03/31 22:33:11 k163ieEi0.net
何言っちゃってんのクズが
ライブハウスなんてどーでもいいんだよ

651:名無しさん@1周年
20/03/31 22:33:23 T4MB/ocK0.net
憲法改正して命令ができるようになれば。少しは考えれるかも。

ライブハウスが無くなると困る人たちだけで助け合うのが筋。
ライブハウスなんてなくても困らない。

652:名無しさん@1周年
20/03/31 22:33:33 521Y/Wc10.net
一律10万にしちゃえばライブハウスも芸能人のタカリも朝鮮系のイベントも10万で済むのに!

653:名無しさん@1周年
20/03/31 22:33:45 tpGHioQK0.net
ライブハウスが感染拡大したんだから逆に賠償金払う必要あるだろ

654:名無しさん@1周年
20/03/31 22:33:47 RXSNpyLH0.net
社会に貢献・還元される価値のある業種じゃなきゃ、税金は投入されないだろう

655:名無しさん@1周年
20/03/31 22:33:47 yVFXics60.net
クズの集まりに出す金はなし

656:名無しさん@1周年
20/03/31 22:33:56 BpR5BbHl0.net
>>1
俺も国へのコロナ保障考えようかなあ?
これはビックビジネスになる!

おまえら、国へのコロナ補償はビックビジネスに成長するぞw

657:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:01 3DsYgZxB0.net
>>606
いや。安倍自民だろ。
税収に目がくらんでコロナ禍の中国人に日本の旅行買い物を啓蒙してコロナ感染中国人が大挙して押し寄せた。

658:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:03 WJERFfvZ0.net
ライブハウスに軽症者を2週間入れるような政策を取ればいい

659:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:03 pvLDZHHb0.net
>>1
国じゃなく安部個人を攻めれば勝ちの目があるのにバカだなぁ

660:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:13 U9H0PVEu0.net
嫌ならやめろ
甘えるな
古事記

661:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:14 bI+sz6TY0.net
お魚券を最優先で配ってあげたら?

662:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:15 3zbEqd+r0.net
エンターテイメントは河原乞食だよ
だからある意味カッコいいわけで
安定したものから良い物は生まれない

663:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:16 eq8tUTSQ0.net
>>641
文化のレベルが違う
あっちはクラシックとかだからな

664:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:17 W6phN5bH0.net
あまったれんなよ
JAの和牛購入券にでも応募しとけ

665:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:21 C8oFQaen0.net
マスクでも作ってろよ
出来ることもやらずに何が補償だよ甘ったれんな

666:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:22 zEQsQTYD0.net
坂本龍一などの多くのアーティストが賛同人www
だったら、そのアーティストたちが寄付なりまずしろよ
税金ふんだくろうとか、マジで卑しいな

667:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:28 mdxsb6ge0.net
まっったく同情しない
仕事ないなら布製マスク作るなり人手足りない農業てつだうなりしたら

668:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:30 jncKNB8t0.net
>>436
音楽もビジネスだから

669:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:43 z++SNROW0.net
新しい時代には要らないビジネスモデルなんだよなきっと
この機会に新しいサービス考えた方がいいよ

670:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:44 7xq7/+Kn0.net
>>67
だよな

671:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:45 +/V/Fv6d0.net
30万人の署名じゃなく5000円募金募れよ
誰もくれないよ、いかにライブハウスを必要としてない人が多いか分かるやろ
やってみ?
必要とされてるなら15億貯まるわ
甘い

672:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:50 bMRoVIi90.net
坂本が寄付しないのか

673:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:56 zDwnIpOR0.net
>>1
いや働けよ
農家めっちゃ人手不足なんだから農業やったり物流拠点とか配送、マスク工場とか色々あるだろ
飛行機が減便したんで医療現場の補助に入るイギリスの客室乗務員を見習え

674:名無しさん@1周年
20/03/31 22:34:56 LzAUTe0a0.net
>>617
都内の人間が地方に行くと

来るな

という論調になっているからなあ

だから都内で出来そうな事として

コンビニの店員でもよし

勉強して保育士さんになるもよし

勉強してデイサービスセンターに勤めるもよし

675:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:02 /9pR5xRy0.net
申し訳ないけど、普段カッコつけてる業界のわりに、こういう時に言うことはイマイチかっこ悪い。

676:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:03 a7Zit7Mt0.net
アーティストやらクリエイターやらを名乗っているならこれまで無かった知恵を出せば良いのに。何がクリエイターよ。笑っちゃう

677:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:09.95 v+X4eRHm0.net
ハイリスクハイリターンやろ

678:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:10.55 8ybipcie0.net
YOSHIKIが金出せばいいじゃん。

679:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:11.69 8B68aQTY0.net
>>646
働いている人はいきなり無収入じゃ転職も出来ないだろうしそこはあっても良いと思うがなあ

680:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:13.85 nXKtmBJH0.net
国民に和牛券で済まそうとする政府だぞカラオケ無料券で我慢しろや

681:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:22.32 Gc3LeZ6d0.net
ライブハウスよりもっと他にあるだろ

682:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:32.06 WDqh3tgP0.net
署名した30万人に1万円寄付しろって言ったら、誰も寄付しないんだろうなきっとwwww

683:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:35.23 RPOfHdQ70.net
とりあえず寄付して貰えるように準備したら?
30万人も署名が集まったんだろ? 
1人1万円だして貰えるように頭下げたらどうだ。

684:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:35.59 qsqWRLGb0.net
文化?なら、不衛生な感染場所を潰すべきです。いち早く消すべきです。
コロナで殺傷する場所を閉鎖して全で健康な場所に戻しましょう。

685:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:37.40 5eSrYci20.net
ライブハウスで音楽が盛り上がってるのとかすげえ良いことだと思うけど、同じように救わなきゃいけないものが多すぎるからな。
音楽の方は音楽の人らで助け合いなよ。
テレビでチャカチャカ音楽奏でて金儲けしているメジャーバンドさん、あんたらに言っている。
ここでなんもしなかった奴ら全員商業音楽の烙印だわ。

686:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:38.77 u5GSh/2o0.net
>>675
いや、かな~り格好悪いわ

687:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:41.01 BpR5BbHl0.net
>>680
笑ったw
w

688:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:48.20 bpJyGLln0.net
補償するのは良いけど、保険会社に請求してくれ。税金で補償するのはやめてくれ。まあウィルスは免責だったりそもそもそんな保険に入ってないだろうけど。

689:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:49.15 nsb12Tol0.net
【コロナ】
ライブハウス、国に損失補償など求め30万人余の署名提出へ ★4
カツオコレクションのーーーーーーーーーーーーーーー追っかけおばさんに!請求しろよ!!
ソープだろうが!ナイトクラブだろうがキャバレーだろうが!ピンサロで!!
身体で稼いで!損害賠償を請求しろよーーーーーーーー女は!おまんこと言うう!武器があるんだから!!

690:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:49.18 R2L8EDaC0.net
コロナ騒がれてからも人々が密着するような状態でライブ開催してた癖に、こうなったら補償してくれって図図しいにも程があるだろ

691:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:50.55 T3rkHDbn0.net
うちも1kライブハウス始めたから保障宜しく!

692:名無しさん@1周年
20/03/31 22:35:55.54 j3dKtZBu0.net
ファンのメンヘラ女どもになんとかして貰えwww
下手すりゃ税金も払ってないようなしみったれたバンドマンのくだらないバンドしか抱えてないブタ箱のために
何で国が保障し無きゃならんの

693:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:04.59 venRtvwK0.net
9970万人は補填に反対です
ホテル、観光関連、飲食 すべて困っているのです
なぜライブハウスだけ補填しなければいけないのですか
国は個人に給付金を配る準備をしています
なぜライブハウスはそれ以上に補填を望むのですか?
自分らだけは選民思想なんですか?

694:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:15.24 aqVrCL3F0.net
換気扇を増やせ
危機意識がなさ過ぎなのよ
インフルを増殖していた事に
思いを至れよ
ソレだけ今まで迷惑を振り撒いていたのよ

695:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:16.15 C3xo/RhR0.net
ライブハウスでクラスター発生させて、
ライブハウスのイメージを激しく落としたやつらに責任取らせろよ

696:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:20.22 zplid7ze0.net
テレ朝でやってるけどそれだけで胡散臭いお仲間一味だと確定しちゃったな。

697:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:20.75 3zbEqd+r0.net
JASRACとかに
なんとかしてもらえよ

698:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:20.76 rr8Ba3y20.net
クラスターの原因となったライブハウス、スポーツジム、介護施設のデイサービス、病院、飲食店、屋形船、クルーズ船業者など、3蜜の環境を提供した業者に、感染者の損害賠償と慰謝料を求める、集団訴訟をして、こういう社会の悪と者が消滅するように頑張ってくれ。

699:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:21.44 bI+sz6TY0.net
アンチの署名集めたら50万くらいいくんじゃない?

700:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:30.50 iVeqmXQx0.net
政府は圧力だけかけて忖度と責任と負担を国民に求めてたからな。現場阿鼻叫喚だろな。
各国でコロナ対策していてだいたいはその国の政府がリスクも責任も負担も引き受けてるのに。
中国と日本とあと最近はブラジルか。ここらは逆だった。

701:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:32.74 MgG4kdnT0.net
>>675
基本的にこの業界楽して金稼ぎたいっていう人間しかいないから
マインドは乞食とかわらん

702:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:36.10 zjcaQup60.net
気の毒とは思うが
一番後回しにすべき職種だろうな

703:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:46.43 IvW2YZXj0.net
クラスター危機レベルの小さなライブハウスなら
それこそ金持ってる音楽関係者で十分補填できるはず

704:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:49.71 fjpLuxdb0.net
>>695
まずただの風邪だとデマ流して感染拡大させたおまえが自決しろアホ

705:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:49.92 2Ugob5JQ0.net
衣食住以外は必需品じゃない。
文化で腹は膨れない。
補償する必要はない。
エンタメはいらねえ。

706:名無しさん@1周年
20/03/31 22:36:54.19 rgFbDHMq0.net
今、報道ステーションでやってるけどドイツは文化保護のためにアーティストに三ヶ月で100万円を補助するんだな
なんで日本はこういう時に自己責任って事になってしまうんだ

707:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:02.36 OkfGU+Jn0.net
ライブ乞食 

708:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:07.23 aAUxRsYH0.net
ネットライブでも開始しろ。

709:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:16.99 PQ04Kpi60.net
国や自治体に自粛「させられてる」って意識が強いからこういうこと言えるのかね
自粛なんか他人だけじゃなく自分の命を守るためのものでもあるんだが
反体制思想でこうなるのか銭ゲバでこうなるのか

710:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:26.51 WJERFfvZ0.net
ライブハウスを学童保育に変えろって

711:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:27.78 jQ4CPMv50.net
娯楽など最後だボケ

712:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:32.03 9LsZ+FPE0.net
悪いけど
一律でどうにかしか出来ないな

713:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:35.29 ovJ6wZul0.net
悪いけどいまだ多くのライブハウスが営業続けてる事実がある以上
こんのん自分勝手に思えるわ
まずはきちんと営業停止してみせろよ

714:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:37.92 zma31rBV0.net
>>598
なんでこう農業をやらせたがるんだろうな
地方に感染者をばらまきたいのか?
どうしても労働力が足りなくなって用意するにしても
ライブハウス関係者なんてありえない選択だろう
原発のときも犯罪者にやらせろとかってのがいっぱいいたけど
大事な仕事をまともじゃない奴にやらせようとすんなよ

715:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:39.40 fPa5FV6V0.net
こいつらの話しは
売れない芸人やタレントが皆対象になってしまうなw

716:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:43.54 eq8tUTSQ0.net
>>706
あっちはベルリンフィルとかだろ

717:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:45.34 nsb12Tol0.net
ワンスモアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
追っかけのおばさんにーーーーーーーーーーーーーーーーーー身体で!補てんさせろよ!!

718:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:54.91 nfAkFsjc0.net
バンバン補償するのが最善だわな
円建ての補償なんだから、金を刷りまくれば全く心配いらない
税金がー、とか言ってる奴はマクロ経済を何も知らない低脳だけ

719:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:55.62 8lkqGc080.net
こんな時こそJASRACに助けてもらえって

720:名無しさん@1周年
20/03/31 22:37:56.17 d42p/pV/0.net
>>1
「多くの人が自宅で過ごす中、インターネットなどを通じ、つかの間の安息を提供できるのも文化の力で、

なんでインターネットで束の間の安息を提供しないの?

721:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:03.80 RO6/qDVQ0.net
クラウドファンディング、「ライブハウスを救う会」
30万人が1万寄付すればいいじゃね
文化としてのライブハウス守るために
ファンもそこまでの価値はないとの判断なのだろうな

722:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:05.35 zEQsQTYD0.net
>>683
マジでそこからだよな
てか、有名で売れてるアーティストは億やら何千万やらこのせいで食えないショボいミュージシャンに寄付してやれよ
これで食えない、スタッフも救えない人間はやめた方がいいだろ

723:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:06.72 ncBcNaxm0.net
>損失などを補償する助成金の交付
結局は泣きで良心に訴えてるだけ
やっぱ損害賠償するだけの根拠はない

724:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:09.86 ObxV3zgv0.net
別にライブハウスなんていらねーし
無くとも困らない

725:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:16.45 aECOHbYV0.net
こんなに感染者増やして!
こっちがライブハウスを訴えたいくらいですよ!!フザケンナ!

726:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:17.29 rgdCVfYq0.net
>>1
なお、ドイツはアーティストなどのフリーランサーに対して60万円~166万円を支給
文化劣等国・日本

ドイツ政府「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ」大規模支援
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

727:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:17.89 5Eakaqh60.net
>>706
日頃の行い

728:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:22.09 0ctuXrrW0.net
本当に30万人も署名集めたの?
適当に名前借りただけじゃないの?

729:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:22.55 iFE/h9tp0.net
元々仕事のないバンドマン、歓喜!!

730:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:23.71 venRtvwK0.net
私の知人もレストランの経営をしています
もちろんそこでライブなんかもできます
そういう貸し切り予約はもちろん入ってません
じゃあそれも補償対象という事ですよね

731:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:29.05 sphrbVb90.net
>>632
自粛要請に従って営業をきちんと止めてるところにはある程度の補償はしたほうがいいとは個人的には思う。

732:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:29.27 HhflxYkw0.net
>>706
アーティスト=演奏とかする人
ライブハウス=経営者
知らんけどどっちにしろライブハウスは助からないんじゃないか?

733:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:33.49 Fzj7Hg1H0.net
そもそも、ライブハウスは感染拡大の要因でもあるから
むしろ逆に国民に損失補てんをしてほしいわ。
なんで、感染拡大させた奴等に俺の血税が使われるのかわからん。

734:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:42.39 IvW2YZXj0.net
ライブハウスとか日頃反体制気取ってる癖に
有事に体制に補償求めるのはおかしいよね

735:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:47.54 u3D4F+JV0.net
配信すればええやん
ネット飲み会流行ってるやろ?
頭固すぎやろ
今倒産しなくても近い未来倒産するやろ

736:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:52.45 u5GSh/2o0.net
>>714
農業だけ言ってねぇだろ
物流とか色々選択しあげてんだろうが!

737:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:52.30 JmPETsDt0.net
映画館も支援しとくか

738:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:58.23 LjPWSl+s0.net
事業の損失を補填するのはなぁ

739:名無しさん@1周年
20/03/31 22:38:59.80 INznlZxZ0.net
所詮河原乞食なのよ。いま世間の総意は「ザマアミロ苦しめ苦しめ」だ。
健康で五体満足のキリギリスをなんで自分たちの税金で養わないといかんのだって話
介護でも工場でもいくらでも働き口はあるんだから転職しろ

740:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:01.12 vd+dRQQx0.net
>>8
文化を簡単に潰す国に未来はない。
とは思うがライブハウス周辺の業界を救うより全国民個人のその日の飯の方が優先だとも思う。

741:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:04.13 fnaRNyZQ0.net
坂本龍一は恥知らずだなあ
札幌でパクリに賞をやったの忘れてないぞ

742:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:07.88 t90e/KDQ0.net
>>1
オマエらだけじゃねーんだよ

743:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:13.10 0FRQ3q/10.net
芸能の頂点を極めた人が亡くなっているのに
わきまえろ

744:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:14.78 BxWCKzhH0.net
うるせークソパヨク、潔く潰れろ!

745:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:15.30 jQ4CPMv50.net
補填を求めるなら逆に感染者が出て拡散した時には責任を取るんだろうな

746:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:16.66 ctesS8xW0.net
頭にウジでも湧いてるのか?
デスハウス野郎 サッサと逝けよ

747:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:18.59 YqRDV8kT0.net
まあ今コロナ関連での補償はどう考えても適切ではないだろ
全業種に損失補填すれば天文学的な数字になりかねないし、まだ途中なうえ今後金額と期間がどのくらいかかるか見当もつかないからな

748:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:21.27 0Wxo6X3h0.net
その多くのアーティストは金持ってんやから出したれよ

749:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:24.45 o8MIYFgI0.net
>>706
収束が見えない状況で、安易に補償なんかしてたら、
財政なんて破綻してしまうぞ。

750:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:25.37 jncKNB8t0.net
>>705
エンタメ、娯楽、観光がダメージを受けるのだから
そこから補償していくのが当然だろう

751:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:27.37 WDqh3tgP0.net
せめてディズニーランドで演奏してるくらいのプロの連中だろ補償されてもいいのはwww
何故、パフォーマンスとも言えないレベルのお友達ビジネスやってるだけのライブハウスの店主を補償しなきゃならんの?www

752:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:35.49 cekBAs6f0.net
別に路上でもできるだろ
金集まるだけの人が集まらない?
ただの言い訳だろ。
本当に金をもらえるだけの芸が
あるならばそこに建物なんていらないはずだろ?

753:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:38.44 LzAUTe0a0.net
>>705
政府に媚びへつらう作品しか認められなくなりそう
椎名林檎とか
今井絵理子とかは今は自民党議員か

754:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:41.05 8P2TJiig0.net
自粛やめて営業すればいいじゃん。
客が入らない?→自己責任だし、努力が足りない。
殆どの人が頑張って働いてるんやで

755:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:41.71 vbbdDFFT0.net
実際、困っているのは元々、売れてない奴。

756:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:42.37 ZC1g0fvl0.net
政府が平等に10万配るんだからそれで満足しろ
返済するつもりもなく
自分たちだけ何百万も何千万もタダで貰おうとするなwwwwwwwwwww

757:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:42.98 3GPrZP/w0.net
ライブハウスなんか無くても生きていくのに問題ないからな
辛いのはお前達だけじゃないんだぞ

758:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:46.69 qvUDuOqX0.net
自衛隊の奏者になるとか宮内庁で雅楽でもすればいいのに

759:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:57.61 QsK1GosM0.net
ライブハウスは文化じゃねえよ。
守るべきは芸の才能のあるひと

760:名無しさん@1周年
20/03/31 22:39:58.26 kXfKrMhi0.net
何言ってんだこの穀潰しどもwww www
まず助けるべきは未来の子供達だボケ!!
母子家庭、低所得者の子供がいる家庭、非正規の子供がいる家庭
安倍はマスゴミや芸能人やライブハウスの奴らとかの話は聞かなくていいぞ
貧い子供を助けろ

761:名無しさん@1周年
20/03/31 22:40:10.03 u5GSh/2o0.net
>>751
そいや銭ランドは補償求めてないな(笑)

762:名無しさん@1周年
20/03/31 22:40:10.03 ZqkjjTOn0.net
今、報ステでもやってたわ
マスコミとグルでこれだよ
自分は否定的だけどお肉券だって同じじゃん
困ってる業種を助ける施策ってなら
それを利益誘導とか批判してたくせに
マスコミ握ってると税金を食い物に出来るのか?
あーやだ、やだ

763:名無しさん@1周年
20/03/31 22:40:11.83 u3D4F+JV0.net
署名した奴から100円貰えば3000万やろ

764:名無しさん@1周年
20/03/31 22:40:13.43 aECOHbYV0.net
ライブハウスのせいで死者まで出てんだよ!頭が悪くてわからないのか?

765:名無しさん@1周年
20/03/31 22:40:23.60 3zbEqd+r0.net
>>740
ライブハウスは文化とは思えないな
歌舞伎とかならわかるけど

766:名無しさん@1周年
20/03/31 22:40:24.87 5tuFQ6Cg0.net
脳みそ膿んでるのかコロナの感染源のくせに賠償するのはおまえらなんだが

767:名無しさん@1周年
20/03/31 22:40:26.28 JmPETsDt0.net
ライブできないミュージシャンにライブハウスでマスク作らせたらどうか

768:名無しさん@1周年
20/03/31 22:40:31.59 zEQsQTYD0.net
>>706
だって必要ないじゃん
国民が認識できるぐらい売れてる素敵なアーティストはこんなダサい物乞いしないし

769:名無しさん@1周年
20/03/31 22:40:37.86 JQXgNIj20.net
中国に言えや

770:名無しさん@1周年
20/03/31 22:40:41.73 pDs8SZI70.net
ライブハウスなんか一回も行ったことない人の方が多いのに
そんなんに税金使えるかよ

771:名無しさん@1周年
20/03/31 22:40:46.01 nfAkFsjc0.net
全ての業種に粗利補償して全く問題ない
円を刷って配るだけなんだから、日本が破たんするーとかいまだに言う低脳がいるから手に負えない

772:名無しさん@1周年
20/03/31 22:40:48.56 rzFFJaCx0.net
平素から議事堂前で
「安部やめろー‼ 安部氏ねー!」ってやってるくせにどういう頭の神経してるんだろうね
ライブハウス経営者って乞食の集まり?
もしかして日本人じゃないタカリ根性の隣国人ばっかり?

773:名無しさん@1周年
20/03/31 22:41:12.47 vdDrETF00.net
署名運動とか言う通行人に名前だけを借りて嘆願するやり方嫌いやわ

774:名無しさん@1周年
20/03/31 22:41:12.65 LW7cvZ8P0.net
ライブハウスしね
むしろ滅びろ

775:名無しさん@1周年
20/03/31 22:41:20.54 LaB8JvGX0.net
ライブハウス?
お前らは被害者じゃなくて加害者だったってことを忘れるな
大阪や北海道のクラスター発生忘れたのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch