【武漢ウィルス】イタリアで医師50人死亡 欧州 医療従事者の相次ぐ感染が課題にat NEWSPLUS
【武漢ウィルス】イタリアで医師50人死亡 欧州 医療従事者の相次ぐ感染が課題に - 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
20/03/30 00:56:16 7razEPth0.net
僧侶が死んだら遊び人を賢者にするしかないな

151:名無しさん@1周年
20/03/30 00:56:22 of3+4CdG0.net
>>147
流石にもう少し情報収集の仕方を考えた方がいいぞ

152:名無しさん@1周年
20/03/30 00:56:34 Wx+ImdRn0.net
>>63
戦争で言えばパイロットが失われていくってことだもんね
一人養成するのにどれだけのコストがかかっているか
そして現場の戦闘能力が落ちていく
厳しい戦いを強いられて気の毒に

153:名無しさん@1周年
20/03/30 00:57:00 2fjNJvA/0.net
>>134
本人体調戻っても一生保菌者としてばらまくんだよ
薬も無いから再発の可能性があり次はさらに肺が壊され
重症化する、こんなジワジワ人生壊すようなウイルス過去にない

154:名無しさん@1周年
20/03/30 00:57:02 IAmvjUvH0.net
医者がそんなに亡くなるのか。本当に世紀末みたいだな。

155:名無しさん@1周年
20/03/30 00:57:19 VeDSfy5A0.net
感染を繰り返すうちに重症化→死亡
みたいなことを随分前に武漢の医師たちが言ってた

156:名無しさん@1周年
20/03/30 00:58:33.46 GUd67jvoO.net
>>1 スレタイトル見てフと思たんやけど、
最近、ブルースウイルス見いひんな
あと、ミッキーロークとかジョンローンとか見いひんなったな

157:名無しさん@1周年
20/03/30 00:58:46.25 vm4wswFG0.net



158:囈ュしちゃってるところはだいたい院内感染でやべーことになってるよね



159:名無しさん@1周年
20/03/30 01:00:01.04 GHA6zzHx0.net
医師1人育てるのに1億?10年かかる
貴重な人材を守らんと

160:名無しさん@1周年
20/03/30 01:00:04.70 Tb4EYzHj0.net
医者や看護師や薬剤師が死にまくったら
江戸時代と変わらない
素人じゃ何もできんよ

161:名無しさん@1周年
20/03/30 01:01:03.85 4kgJ5kvD0.net
>>46
パニック推進ワイドショー

162:名無しさん@1周年
20/03/30 01:01:40.60 Tb4EYzHj0.net
医療従事者だけは守らなきゃダメだ

163:名無しさん@1周年
20/03/30 01:01:56 mIfsSnMi0.net
ドイツがイタリアの重傷者受け入れやってるね
EUで協力するみたい

164:名無しさん@1周年
20/03/30 01:02:20 2fjNJvA/0.net
>>154
治らない肺炎だもの肺は傷つくと再生できない
その繰り返ししてたら陸で溺れるような状況になり必ず死ぬ
例えば味覚細胞も失うと再生しない
だから子供の頃は味覚細胞が沢山あり敏感で
ワサビとか炭酸とかが苦手

165:名無しさん@1周年
20/03/30 01:02:23 N6Q89UTq0.net
イタリア人医師はSARSの時も犠牲になって死んだな
個人レベルではちゃんとしてるんだろうけど

166:名無しさん@1周年
20/03/30 01:02:32 uNQQm+So0.net
>>143
アホ
インチキして利権にするやつばかりだからだよ

167:名無しさん@1周年
20/03/30 01:04:08 6u/Z/7r20.net
神々の黄昏

168:名無しさん@1周年
20/03/30 01:04:11 2x4jYd7k0.net
こんな凄惨な状況で助けてくれる中国に感謝しているんでしょ? 酷い国になったものだね。

169:名無しさん@1周年
20/03/30 01:04:50 bVw7Tjoy0.net
医療従事者を死なせちゃあかんだろ

170:名無しさん@1周年
20/03/30 01:05:51 Tb4EYzHj0.net
リーマンどころじゃない世界規模の大厄災

171:名無しさん@1周年
20/03/30 01:06:30 FV7L3b/qO.net
>>155
ソフトバンクのCMにドラえもん役で出てるよ。

172:名無しさん@1周年
20/03/30 01:07:10 kceh+T3u0.net
ローマ教皇、聖職者らに外出して新型コロナ患者と会うよう呼び掛け
2020年3月10日 19:46 発信地:バチカン市国 [ バチカン市国 ヨーロッパ ]
URLリンク(www.afpbb.com)



新型コロナで聖職者67人死亡、イタリア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

173:名無しさん@1周年
20/03/30 01:07:13 6u/Z/7r20.net
自宅殉難者

174:名無しさん@1周年
20/03/30 01:08:46 Tb4EYzHj0.net
素人じゃ人工呼吸器も扱えないし
呼吸困難の重傷者は放置され
病院の待合室で死ぬ
日本も対岸の火事じゃねーぞ!

175:名無しさん@1周年
20/03/30 01:09:08 pxrbHhp50.net
>>166
首相はバリバリ左翼だし 与党、民主党と人民主義政党の連立政権
(イタリアの大統領は任命権だけのお飾り)

日本も昔そうだったが国民がお灸すえられちゃったんだな・・・・左翼政党選んで自業自得

176:名無しさん@1周年
20/03/30 01:09:34 OOwRoilM0.net
全ては過度なPCR検査を起因とする

177:名無しさん@1周年
20/03/30 01:10:46 jOPHS5yK0.net
中華系のリンチとかすればいいのに

178:名無しさん@1周年
20/03/30 01:11:06 ZxYT6Ksy0.net
ドクターストップ    △


ドクターフィッシュ   X


ドクターフィニッシュ  O

179:名無しさん@1周年
20/03/30 01:11:33 q3RWthuB0.net
はよBCG打てよ滅ぶぞ

180:名無しさん@1周年
20/03/30 01:12:08 0hp6wkiK0.net
>>172
日本でも緊急事態に備えて美容整形外科医とコンタクト併設眼科医を強制的にコロナ治療に投入できるよう法整備を進めておくべきだな

181:名無しさん@1周年
20/03/30 01:13:17 fFqS5U3e0.net
>>168
ゲリーマンショックか

182:名無しさん@1周年
20/03/30 01:14:17 cRyy6da/0.net
逃げちゃだめ?

183:名無しさん@1周年
20/03/30 01:14:43 GUd67jvoO.net
>>169 ホンマに?
今からパソコンで検索してみるわ

184:名無しさん@1周年
20/03/30 01:14:53 0hp6wkiK0.net
>>172
あと余り気味の歯科医をなんとか研修してコロナ治療に投入できればいいんだが

185:名無しさん@1周年
20/03/30 01:15:03 iFAFD4yg0.net
>>110
現状の東京で起こっていることがまさにそれじゃないかと思うんだが。
EUの規模でそれをやらかすのか…歴史の教科書に載るほどの大事件になりそうな予感しかしない。

186:名無しさん@1周年
20/03/30 01:16:19.80 YvicwPqW0.net
医療従事者軍は脱落してしまうのに、コロナ軍はどんどん押し寄せてくるみたいな。医療従事者軍には防護服とマスク、アルコール、人工呼吸器が大量に必要ですよ!

187:名無しさん@1周年
20/03/30 01:17:08.98 T7Y0qs6s0.net
つか、医者いなくなってしまうのでは…

188:名無しさん@1周年
20/03/30 01:17:14.05 cRyy6da/0.net
>>110
世界中で変異繰り返すから、イタリアのコロナの免疫を獲得さしてもアフリカでの変異種にはかかるような事態も考えられる。

189:名無しさん@1周年
20/03/30 01:18:06 q3RWthuB0.net
これイタリアは負けるな
今後どうなることやら

190:名無しさん@1周年
20/03/30 01:18:09 1Na+SSAN0.net
>>139
さすがにまだ知らない人はいないと思ってもう書いてない。めんどくさいし。

191:名無しさん@1周年
20/03/30 01:18:48 at3n+PB60.net
全て中国が悪い

192:名無しさん@1周年
20/03/30 01:19:28 YvicwPqW0.net
イタリアって防護服の着脱が適当なイメージ‥‥‥‥‥

193:名無しさん@1周年
20/03/30 01:20:08 cpXlPykC0.net
検査しまくって病院が崩壊してんの?

194:名無しさん@1周年
20/03/30 01:20:16 YvicwPqW0.net
>>187
空いたところに中国人が押し寄せてくる。

195:名無しさん@1周年
20/03/30 01:21:22 YvicwPqW0.net
>>191
強毒化してる。

196:名無しさん@1周年
20/03/30 01:21:36 GUd67jvoO.net
>>169 ホンマやったw
どこでもドアから出てくる役やった
結構元気そうで良かった

197:名無しさん@1周年
20/03/30 01:23:01 Z0KodgNh0.net
中国は、この後始末はどうすんの?まともな管理も出来んくせにこんなもん作りやがってアホんだら。

198:名無しさん@1周年
20/03/30 01:23:17 GwPgPiqP0.net
日本は流行してるとはいえ危機感ゼロだからあれだが海外はマジひでーなー
つか免疫弱すぎっしょw毛唐が死にまくる特化ウィルスってわけか

199:名無しさん@1周年
20/03/30 01:25:22 FmNeZou/0.net
>>196
大陸続きでくっついてるからでしょ。
日本は島国だから開放されてて、こもらない。

200:名無しさん@1周年
20/03/30 01:25:23 kBnIpkQd0.net
医者が死んだらダメじゃんスペイン風邪コースをたどってるぞ

201:名無しさん@1周年
20/03/30 01:26:45 XT2sExSr0.net
BCGを今すぐ打つんだ

202:名無しさん@1周年
20/03/30 01:28:43 cHTbF+mm0.net
若手は兼業やボランティアで高齢の医師が多いんだっけ

203:名無しさん@1周年
20/03/30 01:29:13 lgNL+RtH0.net
そろそろ医者の逃亡に備えて素人でもマニュアルで医療行為できるように
ソ連のミハイル・トゥハチェフスキーが作った
赤軍野外教令みたいな教本が必要じゃないの?
民間の素人を駆り出すなんて末期も末期だが

204:名無しさん@1周年
20/03/30 01:30:46 PrF9ba7P0.net
イタリアは医療従事者が偽のコロナ陽性診断書書いて逃げ出してるとか
卒業前の医学生とか引退した医師とか現場投入拒否して当然だろ

205:名無しさん@1周年
20/03/30 01:32:41 wybgJmzO0.net
医者が50人死亡ってヤバいな
武漢コース

206:名無しさん@1周年
20/03/30 01:33:25 pIgOjMG10.net
関西弁のマザコン駅弁医学部卒様が敵前逃亡の準備に余念がないスレ。

207:名無しさん@1周年
20/03/30 01:34:17 kBnIpkQd0.net
AI医師とか無理なの?自動運転ができる時代なのに
トヨタと日産が本気出したら作れんじゃね?

208:名無しさん@1周年
20/03/30 01:38:46 3keoTFQ00.net
イタリアの医療関係者は一か八かでフサン使った方がいいかも

209:名無しさん@1周年
20/03/30 01:50:17 F5eRsROQ0.net
50人死んでたら、あと50人は重篤な状態か
さらに150人くらいは入院が必要な重症者、軽症者は勤務継続してるのか知らないが800人くらいは居るのかな

210:名無しさん@1周年
20/03/30 01:51:34 8j6cQQYt0.net
これがイタリアのみで起きた災害とかなら各国がこぞって救援するんだろうけどな

211:名無しさん@1周年
20/03/30 01:58:29 qyzV3uEl0.net
罹患して徹夜で働いて免疫なくなって重症化とかじゃない

212:名無しさん@1周年
20/03/30 02:00:07 Fz4VpaDk0.net
身内が看護師として働いてるから胃がキリキリする
発熱あったらすぐ休むよう指示は受けてるようだけど、もう辞めていいよと言いたい

213:名無しさん@1周年
20/03/30 02:01:59 /S4SheU80.net
防護服かってくる

明日から着て外あるくわ

214:名無しさん@1周年
20/03/30 02:11:50 67sSalA20.net
かりそめの平和に酔いしれるイタリアは
コロナにより再配置の危機に瀕していた。
しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた。

215:名無しさん@1周年
20/03/30 02:14:08 410MO6DO0.net
日本の医療従事者を派遣してあげて

216:名無しさん@1周年
20/03/30 02:14:41 Bo+IEOpQ0.net
現代の特攻隊員

217:名無しさん@1周年
20/03/30 02:19:26 VeDSfy5A0.net
>>173
平和ボケって日本だけじゃなかったんだね…

218:名無しさん@1周年
20/03/30 02:38:52 BQcxkNm50.net
医療従事者と患者と病院関係で働く全ての人達の安全対策しながら対応しなくてはいけないから凄く慎重にかつ気を遣うよね
何かが間違ってるんだろうけど、医師が亡くなったらどうしたらいいのか…

219:名無しさん@1周年
20/03/30 02:54:32 +LdlHkgN0.net
神の裁きだな

220:名無しさん@1周年
20/03/30 03:24:05 6u/Z/7r20.net
佐藤優がソ連にいたんでポストモダンの洗礼受けずに済んだと
新たなエリートが明治維新の時のように

221:名無しさん@1周年
20/03/30 03:25:39 DViFvciC0.net
この国って医者のなり手がいなくなるんじゃね

222:名無しさん@1周年
20/03/30 03:28:36 AIFfR18n0.net
>>19
それと疲労で免疫力も落ちてる

223:名無しさん@1周年
20/03/30 03:29:39 Zt4r6zDG0.net
インフルエンザと変わらない、ほとんどが軽症、マスク必要……嘘をまき散らした自称専門家は今すぐマッパで土下座しろ!

224:名無しさん@1周年
20/03/30 03:31:33 F78+FBLa0.net
こりゃイタリアの死者は医療崩壊が原因やなぁ
病床が足りなくて病院の廊下までベッド並べてんのやろ?
院内感染でまくりやからきりがないし、軽症でもそんな環境で寝てたら
治るもんも治らんだろ

225:名無しさん@1周年
20/03/30 03:42:15 OlEEzkcT0.net
>>222
うっかり普通の風邪で検査に行ったらコロナにも感染して重症化するな
日本だとコロナよりインフルや風邪の感染者が圧倒的に多いんだろうけど、フランスやスペインだとどうなんだろう?

226:名無しさん@1周年
20/03/30 04:10:07 Id1+UL6h0.net
助からん人は助けないトリアージをせよ

227:名無しさん@1周年
20/03/30 05:34:55 5W2Dc48i0.net
中国では医療従事者3000人死亡

228:名無しさん@1周年
20/03/30 05:41:28 BllVclPj0.net
>>205
簡易診断とかならまだできそうな気はするけど
(医師が提唱してるテレビ電話形式のやつとか…)

今回みたいな最前線で治療に当たってる医師・看護師のような動きや判断は
無理なんじゃないかな~
救命救急の活動も多分AIとかにはまだ出来ないと思う

229:名無しさん@1周年
20/03/30 05:54:18.04 jQAFBPsB0.net
>>1
病院という病院は、次亜塩素酸水の加湿器を置いたらどうだろう
置いている病院と置いていない病院でどれだけ違いが出るか、イタリアでやってみて欲しい

230:名無しさん@1周年
20/03/30 07:36:48 k6mcCqVU0.net
インフルのワクチンも医者なら打ってるだろうし
バッチイ生活してる人よりも一番弱そうだよね

231:名無しさん@1周年
20/03/30 07:56:47 4zEd+X4W0.net
医療関係者は優先的に治療しろよ。
馬鹿か?

232:名無しさん@1周年
20/03/30 07:57:19 4mgcbNsw0.net
>>178
高須クリニックとか?
こうなったら人間見た目なんてどうでもいい
命あればこそ

233:名無しさん@1周年
20/03/30 07:59:41 D2yHLTXA0.net
>>196
イタリアやフランスは今の日本みたいな感じだったんだってよ
ほんの1ヶ月前にはほとんど感染者居なかった
向こうでも手洗いしろとは言われていた

234:名無しさん@1周年
20/03/30 09:26:17 qdzio9VB0.net
>>38
中国産をイタリア産と偽って出荷してるトマト缶

235:名無しさん@1周年
20/03/30 09:28:31 qdzio9VB0.net
>>231
日本はその前から1ヶ月後には武漢みたいになるぞと言われてたのにも関わらず3ヶ月経ってもこの程度

236:名無しさん@1周年
20/03/30 11:10:32 2x4jYd7k0.net
>>173
ドイツもメルケルで同じだよね、軍まで骨抜きだもの。
気づかぬうちに国家百年の計でジワジワ絞められていたんじゃないの?パペットマスターは勿論、中国だよね。

237:名無しさん@1周年
20/03/30 11:21:50.98 74rOOX2p0.net
1月末の時点で春節で中国人観光客来るから武漢みたいになるって言われてたよね
ダイプリの件もあったし

238:名無しさん@1周年
20/03/30 14:59:45.50 PWG8d89Q0.net
3・11で死んだのが2万人程度だからなぁ
コロナって普通に交通事故より死ぬ確率高いから大したことないわけ無いわ

239:名無しさん@1周年
20/03/30 15:04:56.12 0f3/p79e0.net
ヤバッ('・ω・')

240:名無しさん@1周年
20/03/30 18:42:16 PV8AfVXE0.net
なんとなくだけどさぁ、ベニスの運河がろくに浚渫作業してなさそうだけど
高潮で水害に遭ってたのがこういうコロナウィルス感染が広まる
何段階か前の兆候だったんかなぁって思ってしまう。

241:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch