【宮城】新型コロナ 仙台市で新たに2人確認at NEWSPLUS
【宮城】新型コロナ 仙台市で新たに2人確認 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/03/29 22:14:18 8rL9Rs+S0.net
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,439人 ・死 3,300 (??)
1 アメリカ・・・・123,781人 ・死 2,229
2 イタリア・・・・・92,472人 ・死 10,023
3 スペイン・・・・・78,797人 ・死 6,528
4 ドイツ・・・・・・58,247人 ・死 455
5 イラン・・・・・・38,309人 ・死 2,640
6 フランス・・・・・37,575人 ・死 2,314
7 イギリス・・・・・17,089人 ・死 1,019
8 スイス・・・・・・14,352人 ・死 282
9 オランダ・・・・・10,866人 ・死 771
10 ベルギー・・・・・10,836人 ・死 431

※ 韓国 ・・・・・・・・9,583人 ・死 152
※ 日本 ・・・・・・・・ 1,813人・ 死 52
※ ダイヤモンドP・・・・・712人・ 死 10

▼国内武漢コロナ 居住地トップ10
【検査数28,464  退院404】

1 東京都・・・・417人
2 大阪府・・・・193人
3 北海道・・・・169人
4 愛知県・・・・164人
5 兵庫県・・・・131人
6 千葉県・・・・122人
7 神奈川県・・・119人
8 埼玉県・・・・・88人
9 京都府・・・・・37人
10 新潟県・・・・・30人
※大分県・・・・・・27人
※福岡県・・・・・・23人
※和歌山県・・・・・18人
         

3:名無しさん@1周年
20/03/29 22:14:48 57ZJBGYk0.net
やっとスレたった

4:名無しさん@1周年
20/03/29 22:15:44 BF9Tnybk0.net
ふざけんな!!

5:名無しさん@1周年
20/03/29 22:15:49 Q0GTFeQu0.net
3pだろ

6:名無しさん@1周年
20/03/29 22:16:05 i9lzMvW80.net
仙台なんてマスクしてんの半分くらいで夜中までヒャッハーしてんの多数なんだから当たり前だ
夕方は電車も普通に積み残しあるかないかくらいの満員
東京から来てマスクしてる俺のが浮いてる感じすらあったわ

7:名無しさん@1周年
20/03/29 22:17:16 F6q8oxWr0.net
もう牛タン食えない?

8:名無しさん@1周年
20/03/29 22:17:26 57ZJBGYk0.net
もう外出たくない
在宅勤務強制してくれ

9:名無しさん@1周年
20/03/29 22:18:09 KHjVWsVQ0.net
一番町4丁目のHub

10:名無しさん@1周年
20/03/29 22:18:11 10JlOffw0.net
まさかの秋田から持ち込みか

11:名無しさん@1周年
20/03/29 22:18:55 rjBefRPP0.net
結局、あの聖火イベントがアウトだったな

12:名無しさん@1周年
20/03/29 22:19:12 PCzYYcER0.net
外人絡みか

13:名無しさん@1周年
20/03/29 22:19:41 EhqOYfRA0.net
Idiots

14:名無しさん@1周年
20/03/29 22:19:49 Q0GTFeQu0.net
国分町を閉鎖しろ

15:名無しさん@1周年
20/03/29 22:19:58 EhqOYfRA0.net
>>9
そこでパーティやってたの?

16:名無しさん@1周年
20/03/29 22:20:34 TpfoFeAc0.net
岩手や山形に感染ゼロなのは不自然すぎる
完全に隠蔽か検査してないかのどちらかだな

17:名無しさん@1周年
20/03/29 22:20:49 g4QqfH6T0.net
まだまだちょろいって
放射能の傘でコロナ撃退だ

18:名無しさん@1周年
20/03/29 22:20:51 7fWOaN7X0.net
こいつらがアーケードのHUBで飲食したのは、仙台駅に聖火が展示された日。
間違いなく見に来てるだろうし、そこでさらに感染が広まってる可能性は大だろう。
今週末から来週にかけて仙台市内も陽性で溢れるぞ。

19:名無しさん@1周年
20/03/29 22:20:54 GCQzcZrv0.net
聖火を見るためだけに5万人集まるような土人だしなあ

20:名無しさん@1周年
20/03/29 22:21:04 57ZJBGYk0.net
>>11
それな
あのイベントで秋田から持ち込まれたんだろ

21:名無しさん@1周年
20/03/29 22:21:20 zOXHBkL90.net
聖火見に東京とかからも大勢きてたからな

22:名無しさん@1周年
20/03/29 22:21:41 KHjVWsVQ0.net
>>15
Hubもライブハウスみたいなもんだからなあ
汗も体液も飛ぶわ

23:名無しさん@1周年
20/03/29 22:21:43 57ZJBGYk0.net
オリンピックなんて迷惑なんだよ

24:名無しさん@1周年
20/03/29 22:21:47 +lEjEF4m0.net
聖火行列から何日たったん?

25:名無しさん@1周年
20/03/29 22:21:47 uwmDv7620.net
>>9
URLリンク(pbs.twimg.com)

26:名無しさん@1周年
20/03/29 22:22:19 DAGK3D5H0.net
なんでうろうろするんだよ この外人は

27:名無しさん@1周年
20/03/29 22:22:30 BElrdAOP0.net
本気でヤバい、滞在してた時期がやばい

28:名無しさん@1周年
20/03/29 22:23:12 xn+h4xMG0.net
>>6
お前が移したんだろが

29:名無しさん@1周年
20/03/29 22:23:32 5sPcDLki0.net
うわ、仙台もついに来たか。

30:名無しさん@1周年
20/03/29 22:23:49 /uVPmnkV0.net
>>6

仙台市民だけど、宮城県民だけど、外出中は、毎回、マスクしてます。

洗って使えるマスク。。。

たしかに、宮城県内、マスクつけてる人少ないですね。。。!

31:名無しさん@1周年
20/03/29 22:23:49 7fWOaN7X0.net
>>24
聖火展示は21日だから8日経った

32:名無しさん@1周年
20/03/29 22:23:57 dhzS/GbR0.net
接触場所はHUB仙台一番町だぞ

33:名無しさん@1周年
20/03/29 22:24:11 tow2lhoJ0.net
>>11
この時期にようやるわと思ったら案の定だったな

34:名無しさん@1周年
20/03/29 22:24:23 EhqOYfRA0.net
>>25
あーどうも
明日からこいつらの話題で持ちきりだわ

35:名無しさん@1周年
20/03/29 22:24:34 lSJ6fQ060.net
感染って応援

36:名無しさん@1周年
20/03/29 22:25:17.37 b3imJIPh0.net
秋田の外人かよ
あと聖火の見学企画した奴を処罰しろ

37:名無しさん@1周年
20/03/29 22:25:46.41 dhzS/GbR0.net
>>22
ナンパスポットだし

38:名無しさん@1周年
20/03/29 22:25:53.70 laGef8Q10.net
>>16
仙台で3人目ってほうがむしろおかしい
しかも最初の1人はダイプリでしょ

39:名無しさん@1周年
20/03/29 22:26:38.06 GCQzcZrv0.net
聖火が消えた時に天啓だからやめとけっていう話だったな、今回も

40:名無しさん@1周年
20/03/29 22:26:51.64 b3imJIPh0.net
>>37
そうなの普通のレストランバーじゃないの

41:名無しさん@1周年
20/03/29 22:27:11.81 KHjVWsVQ0.net
>>38
船はカウント外
七ヶ浜は仙台ではない

42:名無しさん@1周年
20/03/29 22:27:15.62 /uVPmnkV0.net
>>9
英国風PUB HUB(ハブ)か、、、アーケード街にあるよね。。。
ってことは、、、外人はマスクつけないから、、、アーケードで通りすがった人たちもやばいはず。。。!!!><
うわーん! 宮城県民、マスクつけて!!!

43:名無しさん@1周年
20/03/29 22:27:34.16 EhqOYfRA0.net
>>36
こいつらの勤務先の小中学校消毒
入院先の医療施設もほぼ確定した
ふざけんな

44:名無しさん@1周年
20/03/29 22:27:58.50 EhqOYfRA0.net
>>42
つまりイギリス人か

45:名無しさん@1周年
20/03/29 22:28:16.23 b3imJIPh0.net
>>42
マスクしてない奴は低所得者だからなあ
夜のスーパーにいくと8割が付けてない

46:名無しさん@1周年
20/03/29 22:28:17.68 rzpAEBli0.net
>>16
この長く続く乾いた咳をしているのは
結構居るから
軽症だから病院行かないだけだと思う

47:名無しさん@1周年
20/03/29 22:28:22.51 57ZJBGYk0.net
>>43
どこなの?

48:名無しさん@1周年
20/03/29 22:28:28.34 /uVPmnkV0.net
>>36
わたしも思ったw
あれ、感染拡大のためとしか思えないwww
ネットであの日の写真見ると結構人集まってて、残念だった。。。

49:名無しさん@1周年
20/03/29 22:28:37.42 F6q8oxWr0.net
来週、仙台近辺で感染爆発くるの?

50:名無しさん@1周年
20/03/29 22:28:37.68 KaSgZoLQ0.net
仙台はこないだの火見る為に集まった奴らのせいで感染爆発確実だろ

51:名無しさん@1周年
20/03/29 22:28:46.88 46irtdx50.net
岩手、山形の田舎力が問われる展開・・・

52:名無しさん@1周年
20/03/29 22:28:51.85 +lEjEF4m0.net
>>31
ありがと
八日か

53:名無しさん@1周年
20/03/29 22:29:02.34 LdqxAKVs0.net
聖火展示に行ってたとしたら、だれかスーパースプレッダーいたんじゃないか

54:名無しさん@1周年
20/03/29 22:29:15 b3imJIPh0.net
>>43
教えてくれ
絶対近づかないようにするから
もう外人は日本に入れるなよ

55:名無しさん@1周年
20/03/29 22:29:49 /uVPmnkV0.net
>>44

エゲレスの可能性もあるけど、、、白人なら結構いろんな国から集まってる場所。。。

たぶん、むかし、いちどだけ行ったことある。。。日本人男性とだけどね。。。

56:名無しさん@1周年
20/03/29 22:30:04 BkwSi20F0.net
>>6
マスク買いたくても全く売っていないんだもの
どうしようもない

57:名無しさん@1周年
20/03/29 22:30:16 b3imJIPh0.net
>>53
秋田で感染したのか
仙台で感染したのか
どっちか確定してないのかね

58:名無しさん@1周年
20/03/29 22:30:21 BElrdAOP0.net
秋田県の健康福祉部によると
19日まで秋田で勤務後、車で仙台駅まで出発、22日まで滞在
聖火見る気まんまんですやん...

59:名無しさん@1周年
20/03/29 22:30:21 E/dr2+7V0.net
山形県サンに迷惑かけるんじゃね~ぞ
クソ仙台が

60:名無しさん@1周年
20/03/29 22:31:01.49 DAGK3D5H0.net
悪魔の火だった

61:名無しさん@1周年
20/03/29 22:31:05.13 b3imJIPh0.net
>>56
顔にタオルかマフラーでもいいでしょ
洗えるし

62:名無しさん@1周年
20/03/29 22:31:32.28 EhqOYfRA0.net
>>47
この前のダイプリ感染おっさんと同じところ
県内ニュースで把握
厚生連系

63:名無しさん@1周年
20/03/29 22:31:49.35 nJ71FBzV0.net
>>9
ぶえーーー職場近えええっ
っつーかアーケードん中なら仙台市民総感染に等しいw

64:名無しさん@1周年
20/03/29 22:31:56.00 zNr+xkl/0.net
>>11
あれはヤバかったもんな

65:名無しさん@1周年
20/03/29 22:31:56.01 MuUki0Y+0.net
仙台みたいな田舎で2人は多いな

66:名無しさん@1周年
20/03/29 22:32:00.77 b3imJIPh0.net
>>62
仙台厚生病院か

67:名無しさん@1周年
20/03/29 22:32:04.26 Gld3ibcd0.net
仙台も遂にはじまるね
大都市が無傷で済む訳がない

68:名無しさん@1周年
20/03/29 22:32:22.27 jhZ1KseD0.net
その日の夜HUBに居たわ、、、
秋田の田舎者はわざわざ仙台来るなよ

69:名無しさん@1周年
20/03/29 22:32:27.95 3befoesZ0.net
>>56
縫わずに100均のガーゼ買って畳んで作れる

70:名無しさん@1周年
20/03/29 22:32:41.44 QkIr5VE10.net
一番町ハブかよwクラスターになるんじゃね

71:名無しさん@1周年
20/03/29 22:33:06.41 7vIVQCgG0.net
>>66
秋田だよ
高校近くの病院

72:名無しさん@1周年
20/03/29 22:33:17.52 II2jsnNJ0.net
また外人か!

73:名無しさん@1周年
20/03/29 22:33:20.42 SjIqz0EI0.net
>>65
>>67
どっちだよ

74:名無しさん@1周年
20/03/29 22:33:35.57 zk2AMfeu0.net
秋田からきた外人さんが立ち寄ったお店は全部消毒作業等してくれるのかな?
仙台で新たに感染した人達が立ち寄った所もだけど‥‥

75:名無しさん@1周年
20/03/29 22:33:41.53 Stjc5J580.net
聖火は全国から来てた
ホットスポット兵庫から幼児連れで来た人までいた
東京のオリンピックなんて宮城になんの得にもならないのに最悪

76:名無しさん@1周年
20/03/29 22:33:44.30 BElrdAOP0.net
>>58は感染源の秋田市民ね

77:名無しさん@1周年
20/03/29 22:33:48.91 k2+HwLAh0.net
仙台市民「五大都市の俺らが札幌なんかに負けるか!」

78:名無しさん@1周年
20/03/29 22:33:57.24 RDJjuNBp0.net
>>68
店員以外でそこに居たのなら、お前の危機意識も甘々なのでは

79:名無しさん@1周年
20/03/29 22:34:31.90 jhZ1KseD0.net
>>66
仙台市内のコロナ対応病院は大学病院か市立病院だよ

80:名無しさん@1周年
20/03/29 22:34:42.38 lSJ6fQ060.net
今後、東京から仙台へ人移動してきたりするかもしれないの考えると憂鬱

81:名無しさん@1周年
20/03/29 22:35:09.76 Gld3ibcd0.net
ああその日程だと聖火見に来た可能性あるのかあれは最悪だった
わいも仙台人だけど震災もう忘れたのかよてめえらと怒りが込み上げた

82:名無しさん@1周年
20/03/29 22:35:22.30 YmVgh76g0.net
>>69
そんな人TV以外見たことないけど本当にいるの?

83:名無しさん@1周年
20/03/29 22:35:30.50 vtsI7xr50.net
>>43
学校は休校していたのでは?卒業式呼ばれてなきゃ大丈夫

84:名無しさん@1周年
20/03/29 22:35:41.80 FqA405ez0.net
聖火イベントで蔓延しないか不安だったが
1週間以上経ってついに感染者出始めたか

85:名無しさん@1周年
20/03/29 22:36:15.07 /uVPmnkV0.net
>>68
白人結構多いからね、日本人客は人種差別なくていい人多いのに、残念なケース。。。
潜伏期間は、平均5日とされてるけど、一応、14日間(2週間)様子見た方がいいね。。。
当時着てた服とかは、洗うか、消毒スプレーかけておいた方がいいよ。

86:名無しさん@1周年
20/03/29 22:36:25.99 6k9IwFQc0.net
日本での感染者の約半分が外国人
こいつの国籍は

87:名無しさん@1周年
20/03/29 22:36:28.71 i7FSiSzj0.net
>>80
七ヶ浜のひとはそのパターンでしょ

88:名無しさん@1周年
20/03/29 22:36:42.27 vJGcyO7N0.net
>>9
スポーツ中継やってたらいつものように店に行ってた
今やってないから行ってないけど
3店舗あるHUBのなかで1番町店は1番よく行ってた
あっぶねー

89:名無しさん@1周年
20/03/29 22:36:46.79 b3imJIPh0.net
聖火見に来てたこと隠蔽してるんじゃないの

90:名無しさん@1周年
20/03/29 22:36:48.14 uf+XA1uZ0.net
仙台ってECMOあるのかな

91:名無しさん@1周年
20/03/29 22:37:10.40 7vIVQCgG0.net
>>76
由利本荘市な
子供達ならあの先生だってすぐ分かる

92:名無しさん@1周年
20/03/29 22:37:36 y0VmxIGL0.net
>>37
ナンパスポット?そんなのねーよ

93:名無しさん@1周年
20/03/29 22:37:40 hFaxtp5e0.net
ドコモのコールセンター隠蔽したツケだな
もっと大々的に報じていれば起きなかった可能性

94:名無しさん@1周年
20/03/29 22:37:52 BElrdAOP0.net
>>89
後日会見でそこ突っ込んで欲しいな

95:名無しさん@1周年
20/03/29 22:38:03 nJ71FBzV0.net
>>68
もう1店舗の方じゃなくか?
その日ハブにいたって相談センターに電話してみたら?

96:名無しさん@1周年
20/03/29 22:38:13 lSJ6fQ060.net
>>87
東京の会社側閉鎖するから、支社へ(東京の)人一部派遣するかもって話が出てるんだよなぁ。

97:名無しさん@1周年
20/03/29 22:38:17 7vIVQCgG0.net
>>81
震災復興予算を他の被災地よりふんだくって異様な復興ぶり見てりゃ分かる

98:名無しさん@1周年
20/03/29 22:38:22 1Wtsfjt30.net
ぎゃあああああああああああ
仙台市民の俺((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

99:名無しさん@1周年
20/03/29 22:38:28 lhPvlZ6+0.net
秋田から貰いコロナじゃねーか
気の毒に

100:名無しさん@1周年
20/03/29 22:38:46 dhzS/GbR0.net
>>91
どこだべる

101:名無しさん@1周年
20/03/29 22:38:55 P7iSaPE60.net
とにかく余分な税金を払うな、病院を使え

102:名無しさん@1周年
20/03/29 22:39:21 dVo1Fbt80.net
>>93
バカじゃねえの?

103:名無しさん@1周年
20/03/29 22:39:33 1Wtsfjt30.net
>>6
ようこそ仙台へ
この週末も居酒屋は満員だったな

104:名無しさん@1周年
20/03/29 22:39:37 7vIVQCgG0.net
>>83
24日に学校訪問してて
教職員全員が経過観察対象

105:名無しさん@1周年
20/03/29 22:39:39 GCQzcZrv0.net
復興五輪!!復興の火を絶やすな!!聖火見物で5万人集結だ!!

コロナ感染へ

106:名無しさん@1周年
20/03/29 22:39:40 /uVPmnkV0.net
>>76

乙です!

秋田も寒いので、健康にお互いに気をつけましょう!
よく食べてよく睡眠をとると、免疫はそれだけでも上がりますからね。
比内地鶏食べたいw

107:名無しさん@1周年
20/03/29 22:40:03 1cUcpGo00.net
宮城の2月1日から今日までの検査人数 187人
少なすぎるだろ

108:名無しさん@1周年
20/03/29 22:40:08 P7iSaPE60.net
1月から浅草の感染者を隠蔽してたよ

109:名無しさん@1周年
20/03/29 22:40:22 57ZJBGYk0.net
>>68
お前検査対象だぞ

110:名無しさん@1周年
20/03/29 22:40:27 D7nAeoVL0.net
パチンカスしかいないんでしょ?ここ

111:名無しさん@1周年
20/03/29 22:40:47 cxQjZbOn0.net
由利本荘市
なんて読むんだこれ
由利徹と関係あるかね

112:名無しさん@1周年
20/03/29 22:40:51 WNcEMqpT0.net
ショボいから逐一報告いらね

113:名無しさん@1周年
20/03/29 22:40:53 cWk1Do2k0.net
前のダイプリ帰りじいさんが発症したときは頑なに場所も買い物にいった店も公表しなかったくせに
あの時の店ってもしや地元資本じゃねーの

114:名無しさん@1周年
20/03/29 22:41:38 0N6hsmap0.net
アキリン情報だと、消毒した学校は鳥海小中と大内中

115:名無しさん@1周年
20/03/29 22:41:46 Z0k30H3c0.net
感染者の一人は西多賀らしい。消毒したらしいが、西多賀と長町あたりはヤバいだろ

116:名無しさん@1周年
20/03/29 22:41:48 1Wtsfjt30.net
>>18
HUBってクリスロードの店か
そこまで割れてるんだな

117:名無しさん@1周年
20/03/29 22:41:53 DNd+t4kw0.net
>>77
五大都市とか小さい事を言うな。
仙台は京都とともに陰湿都市ツートップを張ってるぜ。
つまり東西の正横綱だ。

118:名無しさん@1周年
20/03/29 22:41:55 7vIVQCgG0.net
>>82
手作りマスクの人にぼちぼち見かけるようになった

>>111
由利本荘市
旧由利郡の一部と旧本荘市が合併したから

119:名無しさん@1周年
20/03/29 22:42:00 5KdP6LQ70.net
例の聖火5万人見に行ったとかいうあれのがそろそろ出る頃?

120:名無しさん@1周年
20/03/29 22:42:01 dhzS/GbR0.net
>>111
ゆり もとそう市

121:名無しさん@1周年
20/03/29 22:42:30 6k9IwFQc0.net
東京から貰ったコロナではなく秋田から貰ったコロナなのがツボ

122:名無しさん@1周年
20/03/29 22:42:37 P7iSaPE60.net
コロナに罹患したら、ベランダから咳して

家族に迷惑だから

123:名無しさん@1周年
20/03/29 22:42:52 /uVPmnkV0.net
>>56

楽天市場で、予約販売してるマスク多い。

洗って繰り返し使えるマスクが、1個1000円送料込みくらいだから、買っておくといいかも。

124:名無しさん@1周年
20/03/29 22:43:14 7vIVQCgG0.net
>>114
うわあ山の学校から感染者が発生する可能性あるの?

125:名無しさん@1周年
20/03/29 22:43:26 SjIqz0EI0.net
>>90
東北大学、仙台厚生、東北医科薬科大学
URLリンク(square.umin.ac.jp)

126:名無しさん@1周年
20/03/29 22:43:46 57ZJBGYk0.net
学校通常通り再開するの?

127:名無しさん@1周年
20/03/29 22:44:08 nJ71FBzV0.net
東京怖いよ怖いよーしてたら秋田に背中から刺されたでござる

128:名無しさん@1周年
20/03/29 22:44:22 BElrdAOP0.net
病床少ないんだよなぁ

129:名無しさん@1周年
20/03/29 22:44:26 3ojbKHBv0.net
>>111
ゆりほんじょう

加藤夏希と生駒里奈を輩出した町だ

130:名無しさん@1周年
20/03/29 22:45:37 KduUMomV0.net
>>90
20台あるってさ。

131:名無しさん@1周年
20/03/29 22:46:16 /uVPmnkV0.net
>>93

コールセンターはね、いかにも感染拡大しやすいよね。。。

132:名無しさん@1周年
20/03/29 22:46:23 4xyQhjGU0.net
>>103も居酒屋行ったんやな

133:名無しさん@1周年
20/03/29 22:46:51 HMp6+mpK0.net
>>120
ヤバイ!!今までユリホンジョウシだと思ってた!

134:名無しさん@1周年
20/03/29 22:46:53 1Wtsfjt30.net
>>59
山形は仙台から高速バスで1時間
料金も安いし本数も多い
人の移動はめちゃくちゃ多いし仙台への通勤者も多い
陥落不可避だな

135:名無しさん@1周年
20/03/29 22:47:03 8iyI41/B0.net
「この数字は聖火クラスターの分を残している その意味がわかるな?」

136:名無しさん@1周年
20/03/29 22:47:05 jhZ1KseD0.net
>>95
>>109
マーブルロードだった
一番町って出たから焦った
スマン

137:名無しさん@1周年
20/03/29 22:47:07 0jggAzcl0.net
>>126
由利本荘市、中学の始業・入学式日程を変更 ALT感染受け
2020年3月29日 07:08秋田魁新報
 秋田県由利本荘市の外国語指導助手(ALT)2人が新型コロナウイルスに感染したことを受け、市教育委員会は28日緊急校長会を開き、
中学校の始業式を9日、入学式を11日に変更することで一致した。小学校は予定通り行う。

 市教委は中学校の日程を変更した理由について、「ウイルスの潜伏期間を考慮して、始業式はALTが発熱した24日から2週間程度空けるべきと判断した」などと説明している。

 県教育委員会はこれまでALTに対する不要不急の外出などの自粛を呼び掛ける通知は出しておらず、
30日にもALTら学校職員を対象とした通知を出す方針。

138:名無しさん@1周年
20/03/29 22:47:28 /uVPmnkV0.net
加藤夏希の出身地だよw

加藤夏希の父親は、由利本荘市の公務員だよw

139:名無しさん@1周年
20/03/29 22:47:43 vNJBqjUR0.net
あいかわらずとうほぐは少ないな

140:名無しさん@1周年
20/03/29 22:49:06 dhzS/GbR0.net
>>133
もういいw

141:名無しさん@1周年
20/03/29 22:49:43 nJ71FBzV0.net
>>136
謝んなくていいから一歩間違えたらお前クラスターに巻き込まれてたかもしんねんだから
これを機に飲みに行くの自粛しろ

142:名無しさん@1周年
20/03/29 22:49:53 57ZJBGYk0.net
>>137
それっぽっち遅らせても何も変わらないだろうに
仙台の感染者はALTなのかね?

143:名無しさん@1周年
20/03/29 22:50:33 dhzS/GbR0.net
今度HUBに飲み行こうと思ってたのに、ウェーイしたっかたなあ

144:名無しさん@1周年
20/03/29 22:50:40 rjBefRPP0.net
秋田は元々クルーズと北海道からの避難者しか感染者はいなかったから、
秋田のALTがそんな人たちと接点があるはずがない
とすれば、聖火イベントに引き寄せられたどっかの感染者と仙台で接触したんだろう
つまり、あのイベントが悪手だったんだよ
まあ、今更どうしようもない

145:名無しさん@1周年
20/03/29 22:51:43 cQb5i2sx0.net
>>133
正解だべw

146:名無しさん@1周年
20/03/29 22:52:12.62 57ZJBGYk0.net
この国は五輪でコロナ対策が遅れ
五輪イベントでコロナが蔓延している

147:名無しさん@1周年
20/03/29 22:52:26.44 1Wtsfjt30.net
>>132
行っちゃった
牛タンの閣とスナック(゚∀゚)アヒャ

148:名無しさん@1周年
20/03/29 22:52:45.87 4GEtWkZM0.net
聖火の潜伏期終ったからそろそろと思っていたら
やっぱり来たか
ウイルスルートママの通りだから
工業用マスクでも何でもかっこ悪いなんて言わずに
やった方が得だからすぐやるべし
掛かったら一生の損だぞ
もうマスクもうがいも手洗いも欠かさずやれよ

149:名無しさん@1周年
20/03/29 22:52:54.98 BElrdAOP0.net
>>144
宮城の人は秋田感染者と接点有りだそうですよ
何にせよ聖火イベは東北にとって悪手

150:名無しさん@1周年
20/03/29 22:52:59.81 KHjVWsVQ0.net
不安なひとは
0222113883に連絡してね!

151:名無しさん@1周年
20/03/29 22:53:19.93 o5F/Jx8Q0.net
>>130
20台しかねーのか。終わりのはじまり

152:名無しさん@1周年
20/03/29 22:53:29.71 KHjVWsVQ0.net
以上仙台市からのお知らせですた

153:名無しさん@1周年
20/03/29 22:53:34.45 SatpVb+R0.net
七夕祭りやってね

154:名無しさん@1周年
20/03/29 22:54:06.68 RyU6pfH00.net
だっちゃね

155:名無しさん@1周年
20/03/29 22:55:00.02 ZEtZuaBt0.net
>>116
四丁目の方の店だよ

156:名無しさん@1周年
20/03/29 22:55:28.18 /uVPmnkV0.net
>>1
秋田県によりますと、感染が確認されたのは由利本荘市に住むいずれも外国籍の20代の女性と30代の男性の2人です。
2人は、今月24日に37度を超える熱が出て別々の医療機関を受診しましたが、発熱が続き、27日、帰国者・接触者外来を受診し、県の機関で検査したところ、感染が確認されたということです。
2人とも重症ではないということで、入院について医療機関と調整しています。
2人は、小中学校で英語を教えているALT=外国語指導助手で、3月19日の勤務終了後、県内に住むほかの6人のALTと一緒に2台の車で仙台市に向かい、今月22日まで滞在しました。
この間、大型ショッピングセンターなどを訪れたということです。
ほかの6人のうち、4人は陰性で2人は28日以降、検査する予定だということです。
感染が確認された2人は、この間、勤務先の学校の職員室を訪れたということですが、子どもたちとは直接接触していないということです。
*nhkニュース: URLリンク(www3.nhk.or.jp)

157:名無しさん@1周年
20/03/29 22:55:32.57 j1wb5++u0.net
トンキンから新幹線が毎日何本も仙台に来てるし
これ以外にも感染あるだろうな
都市封鎖も交通機関停止もやらないしw

158:名無しさん@1周年
20/03/29 22:55:47 o5F/Jx8Q0.net
聖火イベントでの感染がそろそろ発症しだす頃だね

159:名無しさん@1周年
20/03/29 22:56:11 5W72J1EX0.net
これは復興の火イベント、やっちゃったかも

160:名無しさん@1周年
20/03/29 22:56:17 4GEtWkZM0.net
最低の最悪
誰だ聖火を一般公開した馬鹿は
腹を切って県民に詫びろ
とんでもないことやりやがって
ばかやろーーー
死ななくていい人たちや感染しなくていい人たちを
感染させて、死なせようとしている
一生モノのわび状書かせるぞ
誰が聖火を展示させたんだよ

161:名無しさん@1周年
20/03/29 22:56:45 ZEtZuaBt0.net
>>57
HUB店内に蔓延してたんじゃないの?

162:名無しさん@1周年
20/03/29 22:56:58 1Wtsfjt30.net
しばらく飲み屋行くの控えようかな(´・ω・`)
仙台は安心だと思ってたのにぃ・・・

163:名無しさん@1周年
20/03/29 22:57:06 KHjVWsVQ0.net
わかいやつらはよく覚えておくんだ
商店街はアーケードで繋がっていようとも
こういった事態に名掛丁も一番町も区別つかないボケナス
もといホデナスにはなるなよ

164:名無しさん@1周年
20/03/29 22:58:03 LdqxAKVs0.net
大型ショッピングセンターはどこか。
他にどこに行ったか

165:名無しさん@1周年
20/03/29 22:58:03 ddcQ85ae0.net
>>30
売ってないからな。

166:名無しさん@1周年
20/03/29 22:58:22 py24iWVT0.net
>>164
アウトレット?

167:名無しさん@1周年
20/03/29 22:58:44 YT1z2y9y0.net
聖火で五万二千人のバカが集まったからな
感染爆発待った無し

168:名無しさん@1周年
20/03/29 22:59:00 BElrdAOP0.net
>>166
そんな気がしてきた

169:名無しさん@1周年
20/03/29 22:59:18 j6a3Jx+k0.net
>>51
むしろ隠蔽力
感染者が出た町ではry

170:名無しさん@1周年
20/03/29 22:59:35 /uVPmnkV0.net
>>165

楽天市場(仙台は、楽天イーグルスある場所)で、インターネットで買ってます。

171:名無しさん@1周年
20/03/29 22:59:35 1Wtsfjt30.net
>>164
名取のあそこかなぁ?

172:名無しさん@1周年
20/03/29 22:59:45 tWyEGDJZ0.net
東北一の大都会のくせにやっと4人かよ!

173:名無しさん@1周年
20/03/29 22:59:50 vdwXs5LX0.net
>>134
山形の若者が仙台に買い物にくるんだろ

174:名無しさん@1周年
20/03/29 22:59:53 qwuMGYjT0.net
ナンパバーだっけ

175:名無しさん@1周年
20/03/29 23:00:13 i9lzMvW80.net
仙台だけじゃねーぞ
山形秋田岩手にも行ったがやはり半分くらいしてない
年齢はあまり関係ない
秋田はあまり人に遭遇しなかったが夕方の山形岩手は普通に電車混んでたぞ
それでいて山形は混んでるのに座席は敢えて間を空けて座ってんじゃなくて区切り無視してどかっと大股広げてるだけの民度の低さな
東京の方がしっかりマスクして離れて座るし皆が色々気にしてる事が明らかだからまあこれでかかったら仕方ないくらいに思うわ
今週も明日からまた東北出張じゃ

176:名無しさん@1周年
20/03/29 23:00:28 Fvap3G9S0.net
この二人と接触した由利本荘の一団、石巻にも来てたって報道なかったっけ?

177:名無しさん@1周年
20/03/29 23:00:44 LdqxAKVs0.net
アウトレット行ったとしたら、フードコートなんかやばそう

178:名無しさん@1周年
20/03/29 23:00:45 KduUMomV0.net
>>151
ぶっちゃけ台数より医者のやりくりがきついと思うがな

179:名無しさん@1周年
20/03/29 23:01:16 QkIr5VE10.net
HUBて3蜜のバーだからクラスター化してたら加速するな

180:名無しさん@1周年
20/03/29 23:01:19 py24iWVT0.net
>>168
港か泉区か

181:名無しさん@1周年
20/03/29 23:01:30 vdwXs5LX0.net
>>175
東京から仙台行くなよ、バラマキに行くようなもんだろ二度と行くな

182:名無しさん@1周年
20/03/29 23:01:42 H1bSAkCN0.net
>>176
YES

183:名無しさん@1周年
20/03/29 23:01:49 J+360SWH0.net
19~22って仙台駅に聖火到着したのって21だったような…
これ見に並んでる自分もやばい?((( ;゚Д゚)))

184:名無しさん@1周年
20/03/29 23:02:20 gksRaJ+D0.net
>>16
岩手住まいの親から聞いたが、どっかの感染者と濃厚接触した岩手県民が検査したけど
とりあえずは陰性だったって言われてるらしい

185:名無しさん@1周年
20/03/29 23:03:01 1Wtsfjt30.net
>>183
並んじゃったのか
俺は幸町イオンに行ったのとクルマ洗車したくらいで家に基本こもっててよかったぜ

186:名無しさん@1周年
20/03/29 23:03:29 QzmW3xct0.net
仙台が東北一の大都会だからと言ってくるんじゃねえよ
何もないから東京へ行け

187:名無しさん@1周年
20/03/29 23:03:58 wAdeGgmd0.net
>>179
今スポーツ中継無いからそんなにウェーイではないよ
ラグビーWCの時はめっちゃウェーイって盛り上がってて楽しかった

188:名無しさん@1周年
20/03/29 23:04:18 i7FSiSzj0.net
>>172
ダイプリ 1、七ヶ浜 1、なので仙台市内感染者は実質2人
これからもっと増えるんだろうけど

189:名無しさん@1周年
20/03/29 23:04:25 orY7erju0.net
復興の火が絶滅の火かよ
3月21日の聖火イベント行った人ヤバいよ

190:名無しさん@1周年
20/03/29 23:04:25 BElrdAOP0.net
>>183
この時期に見に行くなよー
不要不急は頼む、マジで

191:名無しさん@1周年
20/03/29 23:04:26 J+360SWH0.net
>>167
バカの一人ここにいる

192:名無しさん@1周年
20/03/29 23:04:34 57ZJBGYk0.net
>>187
都民は現地で観てるのになんか悲しいな

193:名無しさん@1周年
20/03/29 23:04:41 /uVPmnkV0.net
>>1

仙台での新型コロナウイルスの感染リスクがあるとのことで、3/20金19〜23時頃と、3/21土21時〜3/22日1時頃、HUB仙台一番町四丁目店で食事していた人を探している模様。

URLリンク(matomame.jp)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

194:名無しさん@1周年
20/03/29 23:05:25 i9lzMvW80.net
>>181
ごめんな、5月まで毎週出張なんだわ
まあ俺は全く咳してないんだがマスクせずに咳してる奴、クリスロード歩いてたらゴロゴロいたなぁ
もうあの感じは検査してないだけだろ説推すけど
近寄ってくんなってつもりで睨みまくったけど

195:名無しさん@1周年
20/03/29 23:05:42 4tkCk/Wh0.net
聖火きた福島もそうなりそう…

196:名無しさん@1周年(断層都市ネティル)
20/03/29 23:05:47 iRoEVS6n0.net
ぶんちょー人いっぱいいるやんけ

197:名無しさん@1周年
20/03/29 23:06:27 vdwXs5LX0.net
まだ東北に出張させてる馬鹿な会社はどこの会社だよ明日からも行くなんて新幹線に乗るなんて馬鹿だろ

198:名無しさん@1周年
20/03/29 23:06:40 ZEtZuaBt0.net
秋田で感染確認のグループと青葉区の同じ店で飲食…仙台市で新型コロナ感染2人確認<宮城>
3/29(日) 22:01配信

仙台市は29日午後9時半から緊急会見を開き、市内に住む外国籍の30代女性と、日本国籍の30代男性の2人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内での感染確認はあわせて4人となった。

仙台市によると、2人は今月20日夜、青葉区にある「HUB一番町四丁目店」で、午後7時ごろから午後11時ごろまで飲食をともにしていた。その際、秋田県で感染が確認された2人を含むグループと5分程度、立ち話をしたという。

また外国籍の30代女性は、翌21日にも同じ店舗で、午後10時ごろから翌午前0時ごろまで、秋田県の同じグループと飲食をともにしていたという。

仙台市内で初めて感染が確認されたことを受け、仙台市の郡市長は4月8日に予定している市内の学校の再開については、「現時点では予定通り再開するつもりだ」と話した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

199:名無しさん@1周年
20/03/29 23:06:56 py24iWVT0.net
>>193
五輪聖火展示の頃か

200:名無しさん@1周年
20/03/29 23:06:56 nSdhSj7a0.net
外人が撒き散らしているのか?
ヤバイな

201:名無しさん@1周年
20/03/29 23:07:00 1Wtsfjt30.net
>>193
市長が店名まで公表するとか徹底してるな
なんとかくい止めてほしい

202:名無しさん@1周年
20/03/29 23:07:23 4GEtWkZM0.net
22日まで仙台にいた
聖火は行ってないのかも
滞在先はホテルか
21日はどこに行ったのか
聖火の日だ
一瞬聖火を見に来たのかと思って焦ったよ
腹切れまで言ったけど
聖火もやるべきではなかったよ
もう潜伏期あけのころだから注意するに越したことはない
しかしすごい感染力だわ
秋田は確か四人ほど感染してたのかな
それでこれかよ
たまんねぇな

203:名無しさん@1周年
20/03/29 23:07:27 b3imJIPh0.net
>>183
Ω\ζ°)チーン

204:名無しさん@1周年
20/03/29 23:07:45 QzmW3xct0.net
>>180
仙台港近辺の大型ホームセンターとかは
港から中国人が来るらしいね イオンも中国語で
ご案内している

205:名無しさん@1周年
20/03/29 23:08:11 J+360SWH0.net
>>190
一生に一度と思ったら並んでたわ((( ;゚Д゚)))
しかも前後詰め詰めに並ばされてた
一時間位ならんだよ…

206:名無しさん@1周年
20/03/29 23:08:45 tWyEGDJZ0.net
今年の芋煮会は山形勢の圧勝!

207:名無しさん@1周年
20/03/29 23:08:48 K4JeNfKD0.net
>>198
えっ5分程度立ち話?

208:名無しさん@1周年
20/03/29 23:08:56 KaSgZoLQ0.net
>>205
違う一生に一度なっちまったな

209:名無しさん@1周年
20/03/29 23:08:57 py24iWVT0.net
>>202
仙台にドライブにいった6人のうち5人?は陰性残りは自宅待機

210:名無しさん@1周年
20/03/29 23:09:09 lSJ6fQ060.net
>>206
味噌足しとくわ

211:名無しさん@1周年
20/03/29 23:09:24 BElrdAOP0.net
>>204
泉は周りに何もないし
海見るついでに港の方に行きそうだな
どっちも寄りたくないが

212:名無しさん@1周年
20/03/29 23:09:29 4tkCk/Wh0.net
>>205
間隔空けてなかったのか…Σ(゚д゚lll)

213:名無しさん@1周年
20/03/29 23:10:18 py24iWVT0.net
>>204
石巻に行った話が事実なら仙台港アウトレット確定でもいいかな

214:名無しさん@1周年
20/03/29 23:10:45 ZEtZuaBt0.net
>>207
だから、もう店内中に広まってたのかなと

215:名無しさん@1周年
20/03/29 23:11:10 sPTji3Aq0.net
あんな火を見るためにバカじゃね
もう外に出たくない

216:名無しさん@1周年
20/03/29 23:11:10 HtmTnVpu0.net
>>202
潜伏長いと2週間あるぞ

217:名無しさん@1周年
20/03/29 23:11:10 i9lzMvW80.net
諦めて休みの日の朝はとりあえずマスク買いに並びなさい
東京だって並んで買えるかは博打だ
ひとつ買えれば一ヶ月行動する権利が与えられる

218:名無しさん@1周年
20/03/29 23:11:12 b3imJIPh0.net
>>204
アウトレットか

219:名無しさん@1周年
20/03/29 23:11:39.91 Fvap3G9S0.net
>>211
石巻にも行ったんなら三陸道経由だろうから港だと思う

220:名無しさん@1周年
20/03/29 23:11:39.91 Y53IaGLB0.net
>>117
なんで仙台ってあんなに陰湿なの?
それなりに人多いくせに田舎の腐った連中を集めたような人間関係だよな

221:名無しさん@1周年
20/03/29 23:11:40.43 BElrdAOP0.net
>>218
確定じゃないから注意な

222:名無しさん@1周年
20/03/29 23:11:50.56 gksRaJ+D0.net
顔文字ウゼーよ
いかにもこんな時期にノコノコ行列に並びに行くオツムの持ち主だな

223:名無しさん@1周年
20/03/29 23:12:09.91 1Wtsfjt30.net
>>213
石巻ならそうだろうね
仙台港から三陸道だろうな
石巻はどこ行ったんだろう?

224:名無しさん@1周年
20/03/29 23:12:19.04 b3imJIPh0.net
>>217
顔にマフラーかタオル撒けばいいじゃん

225:名無しさん@1周年
20/03/29 23:12:21 py24iWVT0.net
仙石線消毒だろうな

226:名無しさん@1周年
20/03/29 23:12:32 65QCULS70.net
多賀○やばいらしい。詳しくは言えんけど。場所が場所だけに発表はされないらしいが。

227:名無しさん@1周年
20/03/29 23:12:38 wgNYb6EF0.net
>>99
仙台で感染したんだと思ったけど

228:名無しさん@1周年
20/03/29 23:12:46 6QbytFGJ0.net
岩手山形の陥落もリーチ掛かってるぽいな

229:名無しさん@1周年
20/03/29 23:12:57 GJdFaPGD0.net
>>226
だからアウトレット…

230:名無しさん@1周年
20/03/29 23:13:25 NQi0RJ1+0.net
>>183
そのまま帰宅なら感染確率は低い

231:名無しさん@1周年
20/03/29 23:13:25 II2jsnNJ0.net
>>198
コイツらハブ好きすぎだろw

仙台には他に行くとこ無いのか?!

232:名無しさん@1周年
20/03/29 23:13:30 BElrdAOP0.net
>>229
そういうことか

233:名無しさん@1周年
20/03/29 23:13:39 f+I01M980.net
英語教えに来てるアメリカ人やイギリス人は
絶対的に危ない、あいつら東北の田舎住みでも
休みの日に仙台とか東京に行って遊ぶから
コロナをど田舎に持って来るんだよ。東北の
人口4万人くらいの町にもあいつら行きつけの
飲み屋あるからヤバイよ

234:名無しさん@1周年
20/03/29 23:13:42 1Wtsfjt30.net
>>225
クルマ移動らしいよ
そこはよかった

235:名無しさん@1周年
20/03/29 23:13:48 JGkEZDbb0.net
>>214
5分も立ち話したら余裕で感染するだろう
チアーズ!とかやってんだろうから

236:名無しさん@1周年
20/03/29 23:14:12 b3imJIPh0.net
>>220
石は投げないよ

237:名無しさん@1周年
20/03/29 23:14:16 MsQgwn/70.net
>>220
そうだったのか!
どうりでみんな陰湿なわけだ!

238:名無しさん@1周年
20/03/29 23:14:17 TG1CXFXx0.net
>>231
仙台やぞあると思うか?

239:名無しさん@1周年
20/03/29 23:14:17 KHjVWsVQ0.net
マジレスすると仙台港アウトレットは多賀城ではないなぁ
宮城野区ですからー!

240:名無しさん@1周年
20/03/29 23:14:32 i9lzMvW80.net
>>224
東北の人そういうのやる気ないでしょ
咳する事と咳してる奴への反応が東京近県と違いすぎる

241:名無しさん@1周年
20/03/29 23:14:35 GwNf3RWN0.net
外人はマスクしないし無駄に行動的だし直ぐ騒ぐ喚くし
この二人が滞在中に結構撒き散らかしたと思う

242:名無しさん@1周年
20/03/29 23:14:55 MsQgwn/70.net
>>226
何で発表されないことを知っているわけよ?

243:名無しさん@1周年
20/03/29 23:15:02 mD2/QvwI0.net
学校再開とか郡マジ使えない女だな

244:名無しさん@1周年
20/03/29 23:15:09 Ytr07w1l0.net
>>32
公式発表?

245:名無しさん@1周年
20/03/29 23:15:32 QzmW3xct0.net
>>188
七ヶ浜ではど田舎なのでどこの誰かわかってるんだろうな
消毒する筈だし 東京から足しげく訪ねて来たんだろ
経路を知りたいね 秋田から来た人は新幹線じゃないだろ
若い人は車で動くからね どうなんだろ
しかし密集するなと言いながら聖火に人を密集させて
五輪なら何でもありなんだな

246:名無しさん@1周年
20/03/29 23:15:37 n5t08G5i0.net
由利本荘市の市長の名前は長谷部誠

これ豆な

247:名無しさん@1周年
20/03/29 23:15:42 b3imJIPh0.net
仙台多賀城塩釜って
いつの間にか港に行くと通過してるんだよな
意識してないけど

248:名無しさん@1周年
20/03/29 23:15:44 1Wtsfjt30.net
>>240
東京は神経質そうだよな
電車でトラブルとかニュースでやってた
ぶっちゃけこっちは全然だぜ

249:名無しさん@1周年
20/03/29 23:15:55 Fvap3G9S0.net
>>239
どっちだ?と思って検索したw

250:名無しさん@1周年
20/03/29 23:16:00 ozKZly+P0.net
>>231
利久でも行っときゃいいのに

251:名無しさん@1周年
20/03/29 23:16:23 n5t08G5i0.net
>>244
>>25

252:名無しさん@1周年
20/03/29 23:16:28 rpnzHYgs0.net
仙台出身は出身地を聞くと「宮城」ではなく「仙台」と答える
まさに東北の横浜

253:名無しさん@1周年
20/03/29 23:16:37 BElrdAOP0.net
>>250
つーか来るなw

254:名無しさん@1周年
20/03/29 23:17:03 1Wtsfjt30.net
>>245
由利本荘の外人はクルマ確定
七ヶ浜の東京帰省人は謎
おそらく仙石線かなぁ

255:名無しさん@1周年
20/03/29 23:17:11 w2JpsSHr0.net
コロナばらまきおじさんの座ったソファに座っただけで感染だからな5分も立ち話すれば感染して当然よ

256:名無しさん@1周年
20/03/29 23:17:29 65QCULS70.net
アウトレット?違う違うもっと閉鎖…

257:名無しさん@1周年
20/03/29 23:17:44 fpvTGnEq0.net
秋田は男女1人ずつの感染
仙台行く前に、20人くらいでパーティしてたらしい。
迷惑極まりない。

258:名無しさん@1周年
20/03/29 23:18:04 MsQgwn/70.net
>>256
まさか図書館!?

259:名無しさん@1周年(星の眠る深淵)
20/03/29 23:18:12 3DFD9ZMP0.net
一番町を封鎖せよ!!!

260:名無しさん@1周年
20/03/29 23:18:37 sPTji3Aq0.net
多賀城 ままさか

261:名無しさん@1周年
20/03/29 23:18:41 NsxnScUS0.net
>>257
秋田でパーティーしてから仙台来たってこと?

262:名無しさん@1周年
20/03/29 23:18:42 GwNf3RWN0.net
>>252
他県からすれば宮城のほうが格好良く見えるのにな
仙台が格好いいなんて県内しか通じない

263:名無しさん@1周年
20/03/29 23:18:43 xn+h4xMG0.net
>>75
宮城はサッカー会場なんだよ関係ある

264:名無しさん@1周年
20/03/29 23:18:57 J+360SWH0.net
>>202
聖火の日の夜は飲んでたってことだね
その前に並んでなければいいんだけど
仙台に宿泊してたら駅ビルとか利用してないかな

265:名無しさん@1周年
20/03/29 23:18:58 H1bSAkCN0.net
>>256
多賀ジャス?あ、今は多賀城イオンか。

266:名無しさん@1周年
20/03/29 23:18:58 BElrdAOP0.net
>>256
他の大型ショッピングセンターってイオンとかしか思いつかないわ

267:名無しさん@1周年
20/03/29 23:19:05 /uVPmnkV0.net
>>240

一応、混血の東北人だけど、仙台在住だけど、毎回外出時マスク、

手指石鹸洗浄、消毒液消毒、、、衣類の消毒や洗濯、欠かしていませんが、、、

やはり、わたしも、一在住者として、やはり、こちらの人々がマスクとかつけてないのが、すごく気になります。。。

東京、意識高くてうらやましいです。

268:名無しさん@1周年
20/03/29 23:19:10 n5t08G5i0.net
>>255
外人達日本人より口開けてがやがや喋るから飛沫感染し放題

269:名無しさん@1周年
20/03/29 23:19:13 1Wtsfjt30.net
多賀城のショッピングセンターってどこ???

270:名無しさん@1周年
20/03/29 23:19:55 lSJ6fQ060.net
出社とかチキンレースになり始めてるのがな。
社内で感染者出るか、行政からの危険信号出ないと動き無い。

271:名無しさん@1周年
20/03/29 23:20:00 /uVPmnkV0.net
>>220

県議会だか、市議会が、日本共産党が牛耳ってるからだよ。。。

昔ながらの地元民はいい人多い。。。

でも、仙台市内は、よそ者多いんだよ。。。

272:名無しさん@1周年
20/03/29 23:20:06 JGkEZDbb0.net
>>247
閖上大橋の道路10号線っていうの?
のどかな景色が続いていい感じの道路だったのに海側かさ上げして壁みたいになってて悲しくなったわ

273:名無しさん@1周年
20/03/29 23:20:08 MsQgwn/70.net
>>269
産業道路のイオンくらいしか…

274:名無しさん@1周年
20/03/29 23:20:16 xn+h4xMG0.net
>>220
名古屋にゃ勝てません

275:名無しさん@1周年
20/03/29 23:20:22 JA6iC3nJ0.net
K1より先に聖火クラスター来たか

276:名無しさん@1周年
20/03/29 23:20:24 EgPdPAyb0.net
例の外国人
発熱などの症状が確認される前の3月14日から15日にかけて、2人は県内に住む20人のALTと交流会を開いていて、県はこれまでに全員を特定し、健康状態を確認することにしています。
感染が確認された2人を含め、参加した22人は3月中に海外や首都圏を訪れていないということです。

277:名無しさん@1周年
20/03/29 23:20:47 laGef8Q10.net
由利本荘って東北最大のビーチとヨットハーバーがあるんだっけ
田舎だけど外国人には持ってこいの街じゃないの

278:名無しさん@1周年
20/03/29 23:21:02 73i1RAey0.net
>>198
時系列的には仙台の30代外国籍女性が感染源?

279:名無しさん@1周年
20/03/29 23:21:05 EgPdPAyb0.net
酒飲み達が考えなしに騒ぎまくるからこうなるんだよ

280:名無しさん@1周年
20/03/29 23:21:08 mD2/QvwI0.net
>>269
イオンしかない。。

281:名無しさん@1周年
20/03/29 23:21:13 ZhBWntYc0.net
学校休みなのに交流会とか馬鹿じゃねーの。

282:名無しさん@1周年
20/03/29 23:21:14 IQpHtSYT0.net
>>271
よそ者という言い方に嫌な感じを受けるんだけど…

283:名無しさん@1周年
20/03/29 23:21:40 J+360SWH0.net
>>212
ブロックごとには空間空けていたが、基本並ぶ前後はつめつめだよ
それだけ人が並んでた
ほとんどマスクしていたけど

284:名無しさん@1周年
20/03/29 23:21:49 Hvk1Z0/n0.net
ネームバリューのわりに平穏を保っていた仙台が…

285:名無しさん@1周年
20/03/29 23:22:07 n5t08G5i0.net
>>277
秋田マリーナのほうが大きいんじゃね?

286:名無しさん@1周年
20/03/29 23:22:07 BElrdAOP0.net
いうてイオンって閉鎖的かなぁ?立ち寄る意味も分からん...

287:名無しさん@1周年
20/03/29 23:22:26 QzmW3xct0.net
>>220
仙台には昔から朝鮮人が多く住んでいるんだよ
いわゆる在日 それに北朝鮮支援社会党が長く仙台市長に
なってきたから在日支配の街なんだよ
今の仙台市長も左だし 大きな朝鮮学校があるし
東北大は共産党の小池とか学んでいるアカが多いし
帝大は大抵アカだけど 大阪も在日が多いけど明るい感じ
だが東北は自然が厳しいから暗いのでは?

288:名無しさん@1周年
20/03/29 23:22:38 zTwYKaZu0.net
>>283
そんなもん見に行く馬鹿共がどうなろうと知ったこっちゃない
せいぜい震えてろよ

289:名無しさん@1周年
20/03/29 23:22:42 Jf8LVrUmQ.net
明らかに
トーギョーからの
帰省組だべ(´・ω・`)

ひよこまんじゅう持ってなかったか(笑)

290:名無しさん@1周年
20/03/29 23:22:58 rWLEVGxd0.net
イオンはイオンでいいけどイオン外で完結しちゃうから

291:名無しさん@1周年
20/03/29 23:22:58 AS/xwm1P0.net
結局日本に広めてるのは中国人じゃなっくて欧州人なんだろ?

292:名無しさん@1周年
20/03/29 23:23:17 xn+h4xMG0.net
>>183
何が聖火だバカバカしい

293:名無しさん@1周年
20/03/29 23:23:21 b3imJIPh0.net
>>287
仙台は気候は穏やかけどなあ
地震以外は

294:名無しさん@1周年
20/03/29 23:23:29 7UIQoHXC0.net
インチキ金メダリストのパレード2回もやる街仙台

295:名無しさん@1周年
20/03/29 23:23:53.74 JGkEZDbb0.net
>>291
奥州としては阻止したかったのだが・・・

296:名無しさん@1周年
20/03/29 23:23:56.24 GwNf3RWN0.net
外人はいざとなったら母国に帰ればいいから地元民のことなど気にしない
だからこそ厄介なんだが

297:名無しさん@1周年
20/03/29 23:24:14.63 Fvap3G9S0.net
>>286
アウトレットよりは閉鎖的だと思う。ハコの構造的意味で
旅行の途中わざわざ立ち寄る意味は自分も見いだせない

298:名無しさん@1周年
20/03/29 23:24:19.80 /uVPmnkV0.net
>>255
彼は病院で暗殺されたとしか思えない。あくまで予測だけど。
さて、、、あのおっさんは、座るだけじゃなく、寝転がってたので、よだれとかを垂らしてたはず。
んで、座った女性は、そこで、アイメイク(目の粘膜周辺、コンタクトレンズとかも)をしてたので、感染した。

299:名無しさん@1周年
20/03/29 23:24:45.99 J+360SWH0.net
>>275
聖火に並んでたって書かれてないから、聖火はまだセーフの領域?

300:名無しさん@1周年
20/03/29 23:24:49.91 rWLEVGxd0.net
>>291
欧州に行った日本人

301:名無しさん@1周年
20/03/29 23:24:55.69 xERHPJM90.net
冗談抜きで若者が広めてるな

302:名無しさん@1周年
20/03/29 23:25:19 mD2/QvwI0.net
秋田、仙台移動中コンビニとかたちよってるよねぇ
おわた

303:名無しさん@1周年
20/03/29 23:25:31 +sN3dsL10.net
飲み会やめよう

304:名無しさん@1周年
20/03/29 23:26:07 xn+h4xMG0.net
>>252
東北の横浜? 青森のことだぞそれ

305:名無しさん@1周年
20/03/29 23:26:13 Fvap3G9S0.net
秋田仙台双方、聖火見たってソースはあるの?

306:名無しさん@1周年
20/03/29 23:26:34 J+360SWH0.net
>>288
震えてるよ((( ;゚Д゚)))
わざわざ行った訳でもなく、偶然仙台に用があり下車したらって感じだから許して

307:名無しさん@1周年
20/03/29 23:26:49 4vwsroPj0.net
>>301
山陰に旅行してた千葉県民も若い家族

308:名無しさん@1周年
20/03/29 23:26:55 yhba20o00.net
>>262
宮城リョータと仙道じゃ仙道の方が

309:名無しさん@1周年
20/03/29 23:27:02 EgPdPAyb0.net
トイレに行っても手を洗わないおっさん達が感染を広げているんだ

310:名無しさん@1周年
20/03/29 23:27:04 1Wtsfjt30.net
>>302
由利本荘なら108号で鳴子経由かな
鳴子温泉に立ち寄ってる可能性もあるぞ

311:名無しさん@1周年
20/03/29 23:27:04 KokmVURD0.net
>>302
高速道路使ったならSAにも寄ってるな
前沢、長者原、金ヶ崎…さてどこに寄ったかね

312:名無しさん@1周年
20/03/29 23:27:36 A+Rujw0a0.net
仙台というか宮城は血液型O型の比率が他より多いから大丈夫でしょ
O型はとにかく丈夫だ

313:名無しさん@1周年
20/03/29 23:28:01 /uVPmnkV0.net
>>287

基本的にむかしの方が良かった。。。

北朝鮮はそういう意味であまり問題を感じなかった。。。

ところが、東日本大震災以降、日本共産党が跳梁跋扈しだしてから、仙台の空気が悪くなった感じに思ってる。

314:名無しさん@1周年
20/03/29 23:28:13 BElrdAOP0.net
>>305
書いてないから会見のツッコミ待ちかな

315:名無しさん@1周年
20/03/29 23:28:26 4vwsroPj0.net
>>304
八戸の感染者の余波受けそうだな

>>310
鳴子に抜けるまでの下道苦行すぎる

316:名無しさん@1周年
20/03/29 23:28:28 M1dv5GXM0.net
>>284
あの聖火イベントがヤバイなんて
みんな思っていたよ

317:名無しさん@1周年
20/03/29 23:28:31 sPTji3Aq0.net
>>312
なんという説得力 不安吹き飛んだわ

318:名無しさん@1周年
20/03/29 23:29:10 0N6hsmap0.net
長者原は臭い

319:名無しさん@1周年
20/03/29 23:29:13 /uVPmnkV0.net
>>291

日本で最大の強姦事件は、在日中国人が仙台で起こしてる。

320:名無しさん@1周年
20/03/29 23:29:29 UTMMwrvZ0.net
>>312
スペインなんてO型しかいないのに大変な事になってるけど

321:名無しさん@1周年
20/03/29 23:29:30 mD2/QvwI0.net
>>311
長者原有名よねぇ

322:名無しさん@1周年
20/03/29 23:30:12.26 KokmVURD0.net
>>318
確か養豚場が近くにあるんだよな

323:名無しさん@1周年
20/03/29 23:30:22.71 0+t+kJi50.net
>>1
外人死ねよ

324:名無しさん@1周年
20/03/29 23:30:28.67 yhba20o00.net
宮城で広まったら山形岩手はもたねえ
山陰と富山の勝負か

325:名無しさん@1周年
20/03/29 23:30:54.30 /uVPmnkV0.net
>>312
そういう医学論文は、中国から出てるね。。。

326:名無しさん@1周年
20/03/29 23:31:01.14 1Wtsfjt30.net
高速なら錦秋湖という可能性も

327:名無しさん@1周年
20/03/29 23:31:06.89 EgPdPAyb0.net
>>319
なにそれ、知りたい!

328:名無しさん@1周年
20/03/29 23:31:21.62 1iYzb/Jf0.net
無症状の別な奴がばら撒いて歩いてる可能性もあるよね

329:名無しさん@1周年
20/03/29 23:31:27.41 TLyFucQp0.net
聖火見る見ないに関わらず感染するくらい仙台に保菌者がいるって事だから
より多く人が集まった聖火で感染爆発はまさしく火を見るより明らか

330:名無しさん@1周年
20/03/29 23:31:34.39 GwNf3RWN0.net
>>316
その後中止になってるし、無駄に感染者リスクを広げただけだった

331:名無しさん@1周年
20/03/29 23:32:12.65 QzmW3xct0.net
>>298
顔を触るのが悪いんだって マスクするのは
直接顔を触らなくする意味もあるという

332:名無しさん@1周年
20/03/29 23:32:14.98 IQpHtSYT0.net
>>329
お外だし、風強い日だったしなあ

333:名無しさん@1周年
20/03/29 23:32:26.12 EgPdPAyb0.net
登米市でも、怪しいの隔離してるらしいけと、知ってる人いらっしゃいますか?

334:名無しさん@1周年
20/03/29 23:33:04.74 NTXjxYyC0.net
>>220
えっ?
仙台良い人多いじゃん!

335:名無しさん@1周年
20/03/29 23:33:09.93 IQpHtSYT0.net
>>333
あんたはどうやって知ったのよ

336:名無しさん@1周年
20/03/29 23:33:37.45 V0ZMwT2M0.net
>多賀城のショッピングセンターってどこ???
多賀ジャスだべな

337:名無しさん@1周年
20/03/29 23:33:49.60 QzmW3xct0.net
>>294
あんた嫉妬してみっともないよ
世界中が認めているメダリストだよ

338:名無しさん@1周年
20/03/29 23:34:07.63 EgPdPAyb0.net
>>335
フェイスブックの雑談

339:名無しさん@1周年
20/03/29 23:34:22.04 /uVPmnkV0.net
>>327
"仙台女児連続暴行事件"でネット検索。。。(車椅子生活になった人多い強姦事件で、被害者は幼女ばかりが中心だったので下肢がやられたそうだ。)
検察側は論告で「わが国の性犯罪史上、類がない卑劣な犯行。最高刑をもって臨むしかない」として、無期懲役を求刑した
そして、最高裁で無期懲役判決が確定した。
死亡者がいない性犯罪で前科がない人間が無期懲役となるのは極めて異例。

340:名無しさん@1周年
20/03/29 23:34:27.41 b3imJIPh0.net
>>337
フィギィアって競技人口少ないけどね

341:名無しさん@1周年
20/03/29 23:34:39.18 ldDC8AOv0.net
>>329
聖火のせいか………

342:名無しさん@1周年
20/03/29 23:34:49.29 4vwsroPj0.net
>>326
鳥海経由で湯沢から横手ICに入れば通過するな

343:名無しさん@1周年
20/03/29 23:35:04.04 GwNf3RWN0.net
秋田の外人が仙台に滞在していたと分かって
やっぱり出ちゃったかという感じ

344:名無しさん@1周年
20/03/29 23:35:11.98 73i1RAey0.net
郡市長、この状況で8日から学校スタートですか・・・

345:名無しさん@1周年
20/03/29 23:35:13.11 BElrdAOP0.net
>>341
自信持って!大きな声で!

346:名無しさん@1周年
20/03/29 23:35:51.96 /uVPmnkV0.net
>>332
外で、強風なら、特に問題は無い。感染はほぼゼロだと思う。
わたしが気になるのは、これが屋内で展示されたかどうか。。。
思えば、宮城はこの時期、かなりの強風が吹く時期なので、大丈夫かもしれない。
ウイルスも吹き飛ぶよw

347:名無しさん@1周年
20/03/29 23:36:18.08 QzmW3xct0.net
>>319
在日中国人じゃないよ在日韓国人だった筈

348:名無しさん@1周年
20/03/29 23:36:23.04 SyzZ4l2U0.net
宮城の人は非常時はおとなしく我慢強い平時は割と陽気でのんき決して陰湿ではない

349:名無しさん@1周年
20/03/29 23:36:25.32 JGkEZDbb0.net
>>316
運営だかの推定1万人が5万人集まりましたって焦ってるのは白痴にも程がある

350:名無しさん@1周年
20/03/29 23:36:53.97 GwNf3RWN0.net
イオンとかよく外国人や中国人がウロウロしてるよ

351:名無しさん@1周年
20/03/29 23:36:59.29 lTHsuy/j0.net
>>337
あの選手の企業スポンサーつかないから税金補てんしてるみたいな噂もある

352:名無しさん@1周年
20/03/29 23:37:06.50 KokmVURD0.net
錦秋湖って何もないよな
トイレタイムくらいでしか寄らない
トイレタイムも取らないならスルー

353:名無しさん@1周年
20/03/29 23:37:25.57 sGuZldiE0.net
>>310
22日に鳴子にいたんだけど、
外人ちらほらいたんだよね…
遠目に見ただけだけど

354:名無しさん@1周年
20/03/29 23:37:52.13 b3imJIPh0.net
>>346
聖火見学の場所は屋内だよ

355:名無しさん@1周年
20/03/29 23:38:01.95 /uVPmnkV0.net
>>347
高山正樹って人が犯人で、名前がマスコミからも公表されてる。
在日中国人。

356:名無しさん@1周年
20/03/29 23:38:21.14 DNd+t4kw0.net
>>220
一言で言えば城下町特有の悪弊。
その中でも熊本・金沢・甲府を大関とすれば仙台は横綱。
お代官様気取りのパワハラ気質が蔓延しており、学校のイジメも教師が率先する風土。

357:名無しさん@1周年
20/03/29 23:38:28.57 mD2/QvwI0.net
>>344
ここから3週~1ヶ月は再開止めないと爆発的に感染者増えるかもしれないのに郡無能すぎよな
選挙意識して知り合いの多い福祉にばかりゴマすってないで教育関連にも頭使えよまったく

358:名無しさん@1周年
20/03/29 23:38:44.57 1iYzb/Jf0.net
>>329
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)
この写真だと西口の交番の前まで並んでたみたいだから仙台駅の構内に入って東西通路もずっと行列だよ

359:くろもん
20/03/29 23:38:51.10 6ZsRNEaa0.net
21日の仙台駅での聖火展示にいた可能性大か・・・
痛すぎる

360:名無しさん@1周年
20/03/29 23:39:06.11 /uVPmnkV0.net
>>354
それだと結構やばい。

361:名無しさん@1周年
20/03/29 23:39:26.48 eSY92dUl0.net
>>352
道の駅はある

362:名無しさん@1周年
20/03/29 23:39:35.26 mD2/QvwI0.net
>>359
みんな菌を持って全国に…

363:名無しさん@1周年
20/03/29 23:40:01.90 iRoEVS6n0.net
>>302
錦秋湖SAの唐揚げ定食すこ🤗カレー粉みたいのついてくるの嬉しい

364:名無しさん@1周年
20/03/29 23:40:03.65 ldDC8AOv0.net
>>358
これは濃厚感染だな

365:名無しさん@1周年
20/03/29 23:40:07.88 BElrdAOP0.net
聖火、詳しい場所は分からんが片方空いてるから半屋内って感じ?

366:名無しさん@1周年
20/03/29 23:40:38.07 eSY92dUl0.net
震災復興で頭おかしい役人絡んでたもんな仙台

367:名無しさん@1周年
20/03/29 23:40:38.92 cNfNlnz40.net
>>348
そうか?
金にうるさくて、
男は女に対して威圧的
女は出しゃばり
妻の給料は旦那の物
みたいなw

368:名無しさん@1周年
20/03/29 23:40:50.92 b3imJIPh0.net
>>358
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

369:名無しさん@1周年
20/03/29 23:41:44.65 QzmW3xct0.net
今なら宮城は感染者を追跡して食い止めることが
出来そうだが 検査する気はあるのかねえ

370:名無しさん@1周年
20/03/29 23:42:10.28 Fvap3G9S0.net
>>358
マスク率の低さよ

371:名無しさん@1周年
20/03/29 23:42:17.22 mD2/QvwI0.net
>>369
郡つかえないから…

372:名無しさん@1周年
20/03/29 23:42:24.51 1iYzb/Jf0.net
lpt.c.yimg.jp/amd/20200321-00000004-maiv-000-view.jpg

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(cdn.mainichi.jp)

373:名無しさん@1周年
20/03/29 23:43:04.00 ZhBWntYc0.net
>>372
アカンやつや

374:名無しさん@1周年
20/03/29 23:43:19.10 y8jI68cr0.net
>>366
オリ絡みの官僚?

375:名無しさん@1周年
20/03/29 23:43:26.48 13sjR2tt0.net
仙台市内でリモートワークしてる会社ほとんどないだろ
JRも地下鉄もいつもどおりの乗車率かつほとんどマスクしてないから未発祥の感染者多そうなんだよな

376:名無しさん@1周年
20/03/29 23:43:30.62 eSY92dUl0.net
>>371
その前の市長なんてさらに
秋田出身ということでこんなのに振り回された仙台市民に謝っておく

377:名無しさん@1周年
20/03/29 23:43:40.99 73i1RAey0.net
>>372
警備のお兄さん逝ったな

378:名無しさん@1周年
20/03/29 23:43:54.05 b3imJIPh0.net
>>372
このイベント中止にしなかったのはアホ

379:名無しさん@1周年
20/03/29 23:43:54.66 1Wtsfjt30.net
>>369
市長がHUBにいた人は名乗り出ろってツイートしてる
東北は持ちこたえてるからなんとかくい止めてほしい
あとは思い切って新幹線をとめてほしいな

380:くろもん
20/03/29 23:43:55.88 6ZsRNEaa0.net
5万人・・・
聖火見物、なんと5万人 仙台駅前、密集に県「見込み甘く」
URLリンク(mainichi.jp)

381:名無しさん@1周年
20/03/29 23:44:11.11 6k9IwFQc0.net
>>183
ギリシャから到着したの松島だよ?
仙台市は聖火に関わっていない
松島行ったのは全国から仙台経由で来てるのは確かだけど

382:名無しさん@1周年
20/03/29 23:44:19.15 GwNf3RWN0.net
>>369
都市の規模の割に感染者が少なかったのは検査が少ないか隠蔽していた可能性もあるな
知事の村井も市長の郡も信用できない

383:名無しさん@1周年
20/03/29 23:44:29.06 J2Ctsjl60.net
>>372
仙台に家族と親戚いるからこのイベントはまじ殺意覚えた

384:名無しさん@1周年
20/03/29 23:44:35.33 HMp6+mpK0.net
21日、ポケモンセンターに行く予定だったけど、聖火で駅周辺混むと思って行かなくて正解だったー。
危ない所をポケモンに救われたって感じ。

385:名無しさん@1周年
20/03/29 23:44:42.25 eSY92dUl0.net
>>374
まあそういうことだろうな
市議会も頭おかしい感じ

386:名無しさん@1周年
20/03/29 23:44:51.84 A+Rujw0a0.net
仙台は代々地元に居付いてるような人はどうしょうもないな
サンドの伊達とか見たくないもん
土着の人はああいう高圧的態度の人間が多くて
かたや、それこそ富澤みたいな人もいるけど

387:名無しさん@1周年
20/03/29 23:44:55.56 DNd+t4kw0.net
>>287
仙台の陰湿さは、東北という地域性とは無関係。
そもそも東北人は陽キャの部類。
仙台は教師・町内会長・役場職員など地位のある人間が横暴となる傾向。
そのジャイアンに加勢して、多数のスネオが加わるから仙台のイジメは根深い。
またジャイアンが没落したら掌返しも素早く、溺れた犬を棒で叩く陰険さも備わる。

388:名無しさん@1周年
20/03/29 23:45:33.99 7+ItHCfh0.net
うちの職場の人が三連休仙台に行ってた…
マジふざけんなよ
小さい子供いる癖に何故仙台なら安全だと思えるのか

389:くろもん
20/03/29 23:45:34.73 6ZsRNEaa0.net
仙台の医療関係者卒倒してそう

390:名無しさん@1周年
20/03/29 23:45:36.58 BElrdAOP0.net
>>372
ただただ悲しい

391:名無しさん@1周年
20/03/29 23:45:37.86 Fvap3G9S0.net
>>381
松島(町)じゃなくて東松島(市)な
到着した飛行場の名前が松島基地

392:名無しさん@1周年
20/03/29 23:45:50.50 iRoEVS6n0.net
>>372
マスクすりゃいいってもんじゃねーぞwwwww

393:名無しさん@1周年
20/03/29 23:46:00.79 1iYzb/Jf0.net
仙台の人は可能ならしばらく引き篭もったほうがいいと思う

394:名無しさん@1周年
20/03/29 23:46:45.45 EgPdPAyb0.net
>>339
日本人女性と、中国人料理人の息子ですってね。
何となく思い出しました。
無期懲役ですが、本当に出て来てほしくないですね。。。

395:名無しさん@1周年
20/03/29 23:46:45.34 QzmW3xct0.net
>>376
思い出した 震災にあってパンダが欲しいと
おねだりしていた女市長 仙台はおかしな女政治家が
多い印象 韓国で反日してた岡崎トミ子もいたし

396:名無しさん@1周年
20/03/29 23:46:54.16 yRZKDoOK0.net
このALTが検査受けられてる以上、秋田には検査渋る問題は無いようだから
やはり日本人は罹り難いか罹っても気付かない事が多いんかね
同じ頃秋田から仙台行った奴なんて大勢いるだろうし

397:名無しさん@1周年
20/03/29 23:46:58.30 8WE6Mysh0.net
昨年まで本町1丁目住まいだったから気になるな
伊藤商店のラーメンは生き残ってくれ

398:名無しさん@1周年
20/03/29 23:47:18.33 mD2/QvwI0.net
>>393
大丈夫引きこもってる
なのに学校再開させるだの入学式やるだの
仙台市危機管理無さすぎるんよ

399:名無しさん@1周年
20/03/29 23:47:47.52 ZhBWntYc0.net
アラバキなんて今だに開催しようとしてるからね。

400:名無しさん@1周年
20/03/29 23:48:03.85 eSY92dUl0.net
検索で仙台市と横手市の給食比較したけどなんつうか

401:名無しさん@1周年
20/03/29 23:48:55.73 eSY92dUl0.net
>>372
仙台恒例の初売り感覚で並んでるの?

402:名無しさん@1周年
20/03/29 23:49:30.82 QzmW3xct0.net
>>382
村井知事は大阪出身の隠れ創価で郡と仲が良い

403:名無しさん@1周年
20/03/29 23:49:53.49 ZEtZuaBt0.net
>>399
mjk

404:名無しさん@1周年
20/03/29 23:50:07.83 0XoXBWMX0.net
>>16
岩手は暇だから発熱4日で検査してくれるよ
でも基本的に立地が悪くて余所者が来ないし
ちょうど冬場イベントも今年は雪不足でダメだったし
寒いから引きこもってるし
311で外から人がくるかとおもいきや中止だったし
…コロナより冬眠から目覚めた熊のが怖いよ

405:名無しさん@1周年
20/03/29 23:50:34.45 EgPdPAyb0.net
>>402
マジで?市長と知事が仲良しだなんて初めて聞いた!

406:名無しさん@1周年
20/03/29 23:50:50.08 ZhBWntYc0.net
>>403
数日前にタイムテーブル発表してた。
マジで勘弁してほしい。

407:名無しさん@1周年
20/03/29 23:51:08.97 MsQgwn/70.net
>>402
あいつらいっつもケンカしてるけど

408:名無しさん@1周年
20/03/29 23:51:10.22 eSY92dUl0.net
>>405
ずぶずぶだよ

409:名無しさん@1周年
20/03/29 23:51:33.45 1Wtsfjt30.net
村井は自民系で郡は野党系

410:名無しさん@1周年
20/03/29 23:52:15.78 QzmW3xct0.net
>>387
>>仙台は教師・町内会長・役場職員など地位のある人間が横暴となる傾向
そんなのになるのは共産党や創価だから
理屈通りだな

411:名無しさん@1周年
20/03/29 23:52:40.67 SJeUS1T30.net
聖火に5万2000人集まってたのが仙台。これからだろ

412:名無しさん@1周年
20/03/29 23:53:28.47 3DFD9ZMP0.net
>>402
えー創価なのかよ

413:名無しさん@1周年
20/03/29 23:53:29.69 baJWpTi40.net
よく、政令市と県は仲が悪いと言われる
幹部同士の仲が悪いというのはあるけど知事と市長は意外と裏で繋がっているのかもね

414:名無しさん@1周年
20/03/29 23:53:39.48 0.net
■ 仙台市 2人の感染確認 宮城は計4人に
3月29日 23時38分
仙台市は29日、市内に住むいずれも30代の外国籍の女性と日本人の男性の2人が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。2人は今月、仙台市内の飲食店で一緒に飲食していたということです。
新たに感染が確認されたのは、仙台市に住むいずれも30代の外国籍の私立学校の教諭の女性と、日本人の会社員の男性です。
2人は24日から25日にかけてせきや発熱、のどの痛みなどを訴えて医療機関を受診し、29日検査した結果、陽性が判明したということです。2人は現在、入院していて、症状は落ち着いているということです。
2人は知り合いで、今月20日の夜に仙台市青葉区の飲食店を訪れ、すでに感染が確認されている秋田県在住の外国籍の男女2人と立ち話をしたということです。
30代の女性は翌日の深夜にも同じ店で再び秋田県から来た2人と会い、飲食をしたということで、この店は29日から営業を自粛しています。
宮城県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは4人となりました。

415:名無しさん@1周年
20/03/29 23:53:49.98 JjhSqkAB0.net
多賀城とかアウトレットって言ってる人多いけど
どこ情報?

416:名無しさん@1周年
20/03/29 23:53:55.37 /uVPmnkV0.net
>>371
郡は、一応、国分町とかの飲み屋街とかに行ってる一人なので、、、
この自体は許せないはず。。。
だからこそ、きちんと対応してもいる。。。

417:名無しさん@1周年
20/03/29 23:55:07.07 JGkEZDbb0.net
>>402
自衛隊出身というけれど韓国の散歩道オルレ?とか言うの誘致して景観壊すし
水道民営化ちゃくちゃくと進めるし放射能測定も県庁の屋上で測定してたんだっけか

418:名無しさん@1周年
20/03/29 23:55:25.71 AWQJCV0D0.net
マジでふざけんなよー
聖火5万人とかマジかよ

419:名無しさん@1周年
20/03/29 23:55:37.63 0RvcvYxq0.net
>>358
URLリンク(pbs.twimg.com)

420:名無しさん@1周年
20/03/29 23:55:41.84 rGlzwp530.net
病院勤務だから明日から憂鬱…

421:名無しさん@1周年
20/03/29 23:55:45.76 IQpHtSYT0.net
>>415
>>226の人が思わせ振りなことを

422:名無しさん@1周年
20/03/29 23:55:45.89 DNd+t4kw0.net
仙台という、日本を代表する陰湿都市の事だ。
コロナ感染者は、職場や近所で村八分に遭うだろう。
仕事も住居も追われるハメとなる。
家族ぐるみでバイキン扱いされてそっと去るしかなくなる。
こんな恐ろしい風土だからカミングアウトしづらく、陽性が野放しとなってしまう。

423:名無しさん@1周年
20/03/29 23:56:09.85 /uVPmnkV0.net
>>398
時期的には、インフルエンザ流行期が終わる時期だから、閉校終了なんだろうけど、、、
コロナ考えれば、継続して閉鎖すべきだよね。。。

424:名無しさん@1周年
20/03/29 23:56:33.86 RF7cWHmO0.net
岩手と山形の決勝戦を見たかったけど無理そうだね

425:名無しさん@1周年
20/03/29 23:56:38.70 2bhYQ9G90.net
何で仙台に出てんだよ笑
何もねーだろ笑

426:名無しさん@1周年
20/03/29 23:57:23.13 QzmW3xct0.net
仙台市長は伝統的に社会党だったから伝統的に
自民側の知事とは敵対していたが
村井知事になってから仙台市長と親しくなった

427:名無しさん@1周年
20/03/29 23:57:35.39 xERHPJM90.net
>>422
兵庫や滋賀にくらべりゃ赤子みたいなもんだ

428:名無しさん@1周年
20/03/29 23:57:41 zV7ePYCe0.net
>>424
岩手が崩落しそう

429:名無しさん@1周年
20/03/29 23:57:51 57ZJBGYk0.net
>>414
仙台市の私立学校か

430:名無しさん@1周年
20/03/29 23:57:52 WVnI+mSB0.net
むしろ仙台なんて今までが不思議だったからね
聖火組がどうなるかな

431:名無しさん@1周年
20/03/29 23:58:31 xERHPJM90.net
>>426
その村井は水道民営化を実現させてしまった売国奴だしな

432:名無しさん@1周年
20/03/29 23:58:40 2bhYQ9G90.net
>>372
これは中国の写真かな?

433:名無しさん@1周年
20/03/29 23:59:00 iRLVmWTn0.net
>>381
仙台駅前で復興の火として聖火の点火式が行われた
5万人も来てたしテレビで見るとギッシリ密着してたからヤバいと思った

434:名無しさん@1周年
20/03/30 00:00:09 w3u21mCM0.net
>>423
少なからず広まってる可能性が出てきたわけだから
ここから1ヶ月は様子見しないとあかんし、
早期決断して今日の会見で言わなきゃあかんと思う

435:名無しさん@1周年
20/03/30 00:00:32 FaQo8vSv0.net
オリンピックと コロナの組み合わせは最悪でしたね。

436:名無しさん@1周年
20/03/30 00:00:42 CchfHNVl0.net
>>417
糞売国奴だよな、どうせ知事やめたら地元に帰るよアイツ

437:名無しさん@1周年(星の眠る深淵)
20/03/30 00:00:50 N5ZEcXPI0.net
仙台ってか宮城なんか呪われてね

438:名無しさん@1周年
20/03/30 00:01:02 U6nEfd8f0.net
30代ってやっぱり若者が広めてるんだな。

439:名無しさん@1周年
20/03/30 00:01:14 IBcsekl60.net
>>414
なんなの?なんかの勧誘なの?

440:名無しさん@1周年
20/03/30 00:01:39 N2CJp1Gc0.net
>>358
馬鹿ばっか

441:名無しさん@1周年
20/03/30 00:01:43 uouK9pB80.net
>>433
テレビで見た場所が仙台じゃないの
宮城の地理がわからないんぢろ?

442:名無しさん@1周年
20/03/30 00:01:45 RC5Q+DyR0.net
>>6
お土産持って来たんだね

443:名無しさん@1周年
20/03/30 00:01:54 m3wpFcvw0.net
>>429
昔は私立は共学なかったけど
今は共学になってる高校多いんだろ?
訳が分からなくなった

昔は不良は東北か育英と決まってた

444:名無しさん@1周年
20/03/30 00:03:19 m3wpFcvw0.net
>>437
この10年で起こったこと
史上最大の震災大雪猛暑台風2度

445:名無しさん@1周年
20/03/30 00:03:46 sxkmAlnx0.net
まだ累計4人だからとか言って舐めてかかったら、もう気付いた時には手遅れになる。
経済のダメージ覚悟してでも色々と決断してもらった方がありがたい。

446:名無しさん@1周年
20/03/30 00:03:48 Xdjr1KND0.net
>>417
どこの都市であれ水道を民営化するなんて
売国奴のする事であり許されない

447:名無しさん@1周年
20/03/30 00:04:21 nOwm9ul20.net
三越あるアーケードのHubか
数年前までたまに待ち合わせで使ってたけどトイレにゲロ溜まってるの見て以来行ってない

448:名無しさん@1周年
20/03/30 00:04:35 OLG3ulHa0.net
>>436
コロナなかったらホテル宿泊税も決まってただろうしな
あと県美術館の移転は絶対阻止したいところ

449:名無しさん@1周年
20/03/30 00:04:50.17 EBDTR39a0.net
>>402
やっぱり創価だったのかー
ウチの自治体の市議会選挙で公明党議員の推薦人になってたから???と思ってたんだよ
近所の人が選挙チラシ持って来たけど「宮城県の知事さんも推薦してるんですよ」とか言ってたよ
近所付き合いもあるから「あーはいはい」と言っといたけど何か引っかかったんだよね

450:名無しさん@1周年
20/03/30 00:05:12.97 zDDmwy2d0.net
アラバキ中止なったらイベンターがそろそろ傾くんじゃないかな・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch