【食文化】「にぎりずし」は箸で食べるもの? 素手で食べるもの? 和文化研究家に聞くat NEWSPLUS
【食文化】「にぎりずし」は箸で食べるもの? 素手で食べるもの? 和文化研究家に聞く - 暇つぶし2ch700:名無しさん@1周年
20/03/29 17:11:56 FM9buF6W0.net
>>687
それは分からない マンコに入れて喰う奴もいるかも

701:名無しさん@1周年
20/03/29 17:11:57 cI/F3dE50.net
手でも箸でも好きに食べればいいだろう いちいち講釈垂れるな、薄ら馬鹿

702:名無しさん@1周年
20/03/29 17:12:03 RqV5x4hS0.net
手で食べる時は食べる都度黒い押しボタン押してお湯で洗ってください

703:名無しさん@1周年
20/03/29 17:12:12 uXQz6vnX0.net
>>676
カレールーより ライスだわ。 日本の米は手で食べるのムリだよ インディカ米はくっつかない。そして確かに手づかみ 美味い。

704:名無しさん@1周年
20/03/29 17:12:20 fRm+ha/H0.net
>>695
後で店員が申し訳なさそうに箸持ってくるのなw

705:名無しさん@1周年
20/03/29 17:12:54 DuFGjS8K0.net
>>683
糖尿病はほぼ遺伝らしいぞ

706:名無しさん@1周年
20/03/29 17:12:57 ulq6NPL40.net
スパゲティを箸で食べてる人って初めて見たわぁー

707:名無しさん@1周年
20/03/29 17:13:38 7F+7+yLk0.net
>>706
五右衛門はなぜか箸があるのよな

708:名無しさん@1周年
20/03/29 17:13:41 WgmMPrq/0.net
正直どっちでもいいよ
スナック菓子だって箸でつまんだりするだろ
基本は手で食うけど

709:名無しさん@1周年
20/03/29 17:13:58 FM9buF6W0.net
>>693
回転ずしだといろんな薬品ぶっかけているから大丈夫w

710:名無しさん@1周年
20/03/29 17:14:05 6ATM6+oG0.net
>>2
食べ方なんて自由だよな。

箸の確認は、家で自分の箸を使う場合もあるし、どんな状況も含めて確認するのは当たり前で、それを揚げ足とろうとするのがアフォ

711:名無しさん@1周年
20/03/29 17:14:05 DuFGjS8K0.net
>>704
そうそうw
何度かあったw

712:名無しさん@1周年
20/03/29 17:14:06 GwNf3RWN0.net
高級寿司店なら手、スーパーや回転寿司なら箸だな
今はコロナ対策で箸使ったほうが良さそう

713:名無しさん@1周年
20/03/29 17:14:53 d0uNKtit0.net
>>706
ただの麺やんけ
箸が一番食べやすい

714:名無しさん@1周年
20/03/29 17:15:16 tujo7/m50.net
大阪のお好み焼きも箸じゃ無くてコテで食うとか

715:名無しさん@1周年
20/03/29 17:15:32 DuFGjS8K0.net
>>703
そうかも
なんでターメリック、サフラン、バスティマとみんなうまいんだろ

716:名無しさん@1周年
20/03/29 17:15:46 I404xzFb0.net
寿司もポテチも箸で食う

717:名無しさん@1周年
20/03/29 17:15:49 NRF8zFKY0.net
>>113
寿司を横に倒し、ネタとシャリ下部を箸で挟み、ネタを逆さにして醤油につける。
これなら箸で綺麗に食える。

ただ子供優先で全品サビ抜きにしちまったフニャチン回転寿司ではワサビをどうするかが悩ましい。
まあこれについては手で食ってても同じことだけどな。

718:名無しさん@1周年
20/03/29 17:15:49 0IB80CRg0.net
今は箸で食っとけ

719:名無しさん@1周年
20/03/29 17:16:10 qkOQEGP+0.net
変な箸の持ち方する知り合いが得意気に手掴みで寿司を食べてるの見ると複雑な気持ちになる

720:名無しさん@1周年
20/03/29 17:16:24 Z+rLuCUu0.net
手に醤油が付くのが嫌で箸オンリーになった

721:名無しさん@1周年
20/03/29 17:16:26 DuFGjS8K0.net
>>706
五右衛門行ったことないの?
あそこは箸で食べるのが粋なんだぞ

722:名無しさん@1周年
20/03/29 17:16:31 9/29uV5x0.net
俺の箸で摘まむなよ、優しく握って・・・

723:名無しさん@1周年
20/03/29 17:16:33 zB8zL6Ki0.net
>>422
これな

724:名無しさん@1周年
20/03/29 17:16:38 uXQz6vnX0.net
>>715
だよなw 肝は クミン かな。

725:名無しさん@1周年
20/03/29 17:16:51 FM9buF6W0.net
もんじゃ焼きを小さなこ゚てで喰ってる奴、頭おかしいだろ

726:名無しさん@1周年
20/03/29 17:17:07 78QBUyzt0.net
手袋をして食べたらOK

727:名無しさん@1周年
20/03/29 17:17:23 1y/3Sm3K0.net
>「にぎりずし」を持ち帰る客に「お箸は要りますか?」

どこに怒る要素があるのか。
要らなきゃいらないって言えばいいだけだろ。
頭おかしいんじゃねーのか。

728:名無しさん@1周年
20/03/29 17:17:24 DuFGjS8K0.net
フライドチキンとかも手で食べないの?

729:名無しさん@1周年
20/03/29 17:18:09 +M+fmAWt0.net
>>165
無駄な議論を笑うのも楽しみの1つじゃね?

730:名無しさん@1周年
20/03/29 17:18:12 0PmJ0eBQ0.net
>>692
最近のシャリ玉マシーンは化粧するんだな

>>706
五右衛門だと強制的にそうなる

コンビニパスタだとフォーク一本とはいえ洗い物が出るのが面倒なので割り箸で食べることも

731:名無しさん@1周年
20/03/29 17:18:17 24jZBCmf0.net
フォークの背に乗せて食べるのではないの?

732:名無しさん@1周年
20/03/29 17:18:25 d0uNKtit0.net
>>728
あれは紙ついてるやんけ

733:名無しさん@1周年
20/03/29 17:18:51 zB8zL6Ki0.net
>>465
あれが間違いだったってことに気づけたよな国民全員が
俺も最初はなんでこんなめんどくさいことしなきゃならんと思ったが今にすると山葵はネタに挟むより乗せて食べるか寿司の直後に少量口に運ぶものだって気づいたわ

734:名無しさん@1周年
20/03/29 17:19:12.88 4VmsAV4Y0.net
海原雄山ですらハンバーガー手に持って食べるからなw

735:名無しさん@1周年
20/03/29 17:19:25.25 29XIJZ4P0.net
昔は手が普通だった

736:名無しさん@1周年
20/03/29 17:20:12.50 0PmJ0eBQ0.net
>>707
つかあそこはフォークがないw
>>725
駄菓子なんだからそれでいい

737:名無しさん@1周年
20/03/29 17:20:13.20 bGSW37jG0.net
寿司もそうだけど
ボテチを素手で食うヤツも信じられない
そんなベタベタに汚れた手で
ゲームや、スマホや、雑誌をめくるのかよ!

738:名無しさん@1周年
20/03/29 17:20:35.71 d0uNKtit0.net
>>731
最初俺もそれがマナーだと思ってそういう食い方してた
でも嘘やったw

739:名無しさん@1周年
20/03/29 17:20:40.69 ttYs3/mT0.net
手が汚い人は箸を使って下さい。よろしくお願い致します。

740:名無しさん@1周年
20/03/29 17:20:53.86 lAdB/7t20.net
ハンバーガー箸で食べないじゃん

741:名無しさん@1周年
20/03/29 17:21:19.24 eYPBOwOw0.net
>>488
ウホッ

742:名無しさん@1周年
20/03/29 17:21:29.38 bGSW37jG0.net
>>722
小さすぎて無理
顕微鏡と、ピンセット持ってこい!

743:名無しさん@1周年
20/03/29 17:21:41.60 bSiT//Qj0.net
>>740
フォークとナイフを使って食べるもんな

744:名無しさん@1周年
20/03/29 17:21:42.74 7C2aaIiA0.net
>>737
そしたらそれカールとちがうか?

745:名無しさん@1周年
20/03/29 17:21:47.44 fRm+ha/H0.net
>>717
店にもよるけど、シャリの握り方が素手で食う前提
回転寿司ではレーンに流しても崩れないような握り方

746:名無しさん@1周年
20/03/29 17:21:51.53 zB8zL6Ki0.net
>>730
するんじゃないか?そいや厨房の女の子が化粧してるの見たな
まあでも軽くだからいんじゃね そこまで気にならんしわからん奴はわからんだろうしw

747:名無しさん@1周年
20/03/29 17:21:59.26 D4gqXrzu0.net
回転寿司を粋がって手で摘んでもさ
連れの女に、ヤダ、止めてよ~って言われて終わりだと思うけど

748:名無しさん@1周年
20/03/29 17:22:12.71 +ZkodNeX0.net
コロナ関係なく口に入れるものを手で直接触るのは止めた方が良いぞ
手で触らないのと火を通すことやってるから病気になったことない

749:名無しさん@1周年
20/03/29 17:22:17.23 NRF8zFKY0.net
>>733
回転寿司業界から見たらチョロいヤツだなお前w

750:名無しさん@1周年
20/03/29 17:22:38.25 W+jKOxDm0.net
>>727
弁当でも聞かれるよ
家で食べるから割り箸要らないって人もいる

751:名無しさん@1周年
20/03/29 17:22:39.06 d0uNKtit0.net
>>740
握り寿司じゃないし紙挟んでるやろ

752:名無しさん@1周年
20/03/29 17:23:01.63 CLWr8o760.net
板前の手がちんぽやまんこを触った手だと考えたら食べれなくなった

753:名無しさん@1周年
20/03/29 17:23:02.34 zB8zL6Ki0.net
>>483
ついてねーよwwwww

754:名無しさん@1周年
20/03/29 17:23:23.09 DuFGjS8K0.net
>>732
あー紙
俺も使うわそういえば

755:名無しさん@1周年
20/03/29 17:23:26.10 29XIJZ4P0.net
カウンターで注文しながら食うか、テーブルで食うかで変わってくる

756:名無しさん@1周年
20/03/29 17:23:39.26 bGSW37jG0.net
>>739
バーカ
一見綺麗に見える手でも
実際は雑菌だらけなんだよ!

757:名無しさん@1周年
20/03/29 17:23:39.77 uXQz6vnX0.net
スパゲティ箸で食べるのは無いなぁ。ガリ刷毛で醤油つけるのもイヤです。ラーメン噛み切るのもイヤだし やたら音たててソバ食うのもたじろぐし、まぁ内面の話。背筋伸ばしてにこやかに会食しますけど。

758:名無しさん@1周年
20/03/29 17:24:09.09 DuFGjS8K0.net
>>733
シュガー口に入れてから呑むコーヒーみたいな感じか

759:名無しさん@1周年
20/03/29 17:24:11.42 1y/3Sm3K0.net
>>737
ゲームやスマホ操作しながらポテチなんか食わねーよ。

760:名無しさん@1周年
20/03/29 17:24:11.72 oSFNvfmu0.net
口開けてれば握る人が握りたてを口に入れてくれるんだろ?

761:名無しさん@1周年
20/03/29 17:24:48.85 C1T9JKnNO.net
どうでもいい
信号無視したりエスカレーター歩くような馬鹿どもがこんな事だけには拘るのは鼻で笑いたくなる

762:名無しさん@1周年
20/03/29 17:24:58.42 nTjCq0dI0.net
手で食べる人って食べる前にわざわざ手を消毒してるの?
おにぎりならわかるんだけども、寿司はなぁ

763:名無しさん@1周年
20/03/29 17:25:03.16 irAg141p0.net
手でつまむとか土人だろ

764:名無しさん@1周年
20/03/29 17:25:09.87 M6i7hSLH0.net
ポテチも箸派がいるらしいからな。食い終わった後の指舐めがいいのに・・・。

765:名無しさん@1周年
20/03/29 17:25:10.75 cqS227lz0.net
今限定で箸!

766:名無しさん@1周年
20/03/29 17:25:12.20 7F+7+yLk0.net
最先端は口を開けて板前が投げ入れる

767:名無しさん@1周年
20/03/29 17:25:33 hJkiQ68r0.net
別に手で食うって話じゃないだろ。
自宅で食うなら、割り箸はゴミになるし、自宅の箸で食う人は、「いらん」というだけの話。
怒り出す客がクズすぎる。初めて、持ち帰り寿司を買ったのか?

768:名無しさん@1周年
20/03/29 17:25:40 wDbWVed60.net
本来なら手
マナーなら箸

769:名無しさん@1周年
20/03/29 17:25:55 6lzZwS4m0.net
江戸前の屋台寿司は手でくってただろ
マックでハンバーガー手で食べるようなもの

現代の高級店は箸でもいいだろ
高級ステーキやのハンバーガーをナイフとフォークで食べるようなもの

かたやファーストフード
かたや高級料理
もはや握りずしにもカテゴリーが複数ある

770:名無しさん@1周年
20/03/29 17:25:55 RqV5x4hS0.net
>>703
あとで申し訳なさそうにスプーン持ってこなかったか?

771:名無しさん@1周年
20/03/29 17:26:18 PoNUK/aW0.net
>>725
あれは「はがし」言うんどすえ

トーストにバター塗るときに使うと利き手選ばずでバターナイフより使いやすい
というお爺ちゃんの玉袋的情報

772:名無しさん@1周年
20/03/29 17:26:20 NRF8zFKY0.net
>>761
エスカレーターでマナー云々ぬかして片側で止まって流れを止めてる奴は必ずトラブルになるぞ

773:名無しさん@1周年
20/03/29 17:26:51 cqS227lz0.net
>>766
なんかミスター味っ子で
観覧車みたいに腕を回転させながら寿司握るヤツ思い出したわ

774:名無しさん@1周年
20/03/29 17:27:27 kfCjntwA0.net
回転寿司店で手で食べるのはキチガイだと思ってる
高級寿司店なら手で食べても良い
個人的には手で食うことはないな

775:名無しさん@1周年
20/03/29 17:27:30 bGSW37jG0.net
>>759
ナニをしてようが同じだ、ボケ!

お前は、一心不乱にボテチだけ食うのかよ?

776:名無しさん@1周年
20/03/29 17:27:48 FsxkekG30.net
今、生魚なんて食べたら
感染するぞ

777:名無しさん@1周年
20/03/29 17:27:52 Q0GTFeQu0.net
貧乏人だから普通の寿司屋に行った経験がない。
テレビで手で食ってるの見て憧れはある。
けど臭そう

778:名無しさん@1周年
20/03/29 17:28:04 tu/2/GxX0.net
変化するものなので箸で食べるものに変わってもいいとは思うが
おにぎりの仲間みたいなもんだと分からない奴がいるのだな

779:名無しさん@1周年
20/03/29 17:28:06 Ck9FGycN0.net
不必要な文化にこだわる必要は無い
箸で食べたほうが手が汚れないという合理的な理由だけでいい

780:名無しさん@1周年
20/03/29 17:28:09 CRlwFYjL0.net
>>767
ですよねえ
こんなので怒り出すヤツは自己中で沸点が低すぎるわ

自分は大体家で食うから割り箸は断る

781:名無しさん@1周年
20/03/29 17:28:10 Pfu35nJX0.net
昨日、仕事の帰りに日本人がやってる寿司屋に行ったんだけど、
寿司注文したら箸がついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

782:名無しさん@1周年
20/03/29 17:28:36 1y/3Sm3K0.net
>>748
火を通したものしか食えないってことは寿司食ったことないんだよな。

>>750
だから怒る必要ないだろ。

783:名無しさん@1周年
20/03/29 17:28:36 6lzZwS4m0.net
そもそも寿司なんて、花札しながら簡単につまめるものをもとめた江戸時代の貴族がつくらせたものだからな

784:名無しさん@1周年
20/03/29 17:28:49 DuFGjS8K0.net
正直俺もなんでもいいしなんでも食べられるわ
かなり免疫ついてると思うね
>>775
スマホいじりながら手でポテチ食べるけど左でスマホ、右手ポテチだから問題ないぞ

785:名無しさん@1周年
20/03/29 17:28:53 HQfSc3//0.net
華屋与兵衛って店の名前だよね。高田馬場のところにあったよね

786:名無しさん@1周年
20/03/29 17:29:08 vGCRg6hj0.net
モスバーガーはスプーンで食いたい派

787:名無しさん@1周年
20/03/29 17:29:42 DuFGjS8K0.net
>>781
そこでスプーンかよwコントやな~

788:名無しさん@1周年
20/03/29 17:30:08 6lzZwS4m0.net
>>787
元ネタはカレー店だからな

789:名無しさん@1周年
20/03/29 17:30:10 tu/2/GxX0.net
ヨーロッパでも上流はハンバーガーをナイフとフォークで食うんだっけ

790:名無しさん@1周年
20/03/29 17:30:12 bGSW37jG0.net
俺くらいの上級者になると

ミカンですら、素手では食わないからな

てか、お前ら雑菌だらけの手を舐めすぎ

791:名無しさん@1周年
20/03/29 17:30:12 zB8zL6Ki0.net
>>547
それはお前遅すぎるだろwww

792:名無しさん@1周年
20/03/29 17:30:30 1y/3Sm3K0.net
>>757
お前は人と一緒に飯食うな。

793:名無しさん@1周年
20/03/29 17:31:07 vPzrnfW00.net
>>789
バナナとかの皮付きフルーツを
ナイフとフォークで食うってのは見たことある

794:名無しさん@1周年
20/03/29 17:31:10 DuFGjS8K0.net
ハンバーガーも分厚いの出してくる最近の人気店とかだとナイフとフォーク使うな
なるべく手でかぶりつくけど

795:名無しさん@1周年
20/03/29 17:31:14 nJJue23a0.net
>>35


796:名無しさん@1周年
20/03/29 17:31:16 7C2aaIiA0.net
>>781
審議中…

797:名無しさん@1周年
20/03/29 17:31:53 NRF8zFKY0.net
スパゲティなんかはフォークなんかはより箸が向いてるとむしろ思うけどねぇ

だってフォークって刺す道具でしょ

あれに細い麺を巻きつけて食うことを思いついた先人の知恵には感服だけど、どう見ても道具本来の使い方ではなく、スマートじゃない。

798:名無しさん@1周年
20/03/29 17:31:53 6+yMaWI+0.net
回転寿司はなんとなく箸使って食ってるかな

799:名無しさん@1周年
20/03/29 17:32:06 1y/3Sm3K0.net
>>775
ネットの動画見ながら食ってるけど。
両手空いてるし。
バカは非効率的だよな。

800:名無しさん@1周年
20/03/29 17:32:46 uXQz6vnX0.net
>>783
微妙にサンドイッチ混じらせて笑った。w
武家や公家が 立ち食い寿司食べんやろ 秋山シェフが昭和天皇に握り寿司供したエピソード思い出しました。

801:名無しさん@1周年
20/03/29 17:32:49 HQfSc3//0.net
>>409
糖尿病か何かでご飯のカロリーを
気にしている人なんではないの?

802:名無しさん@1周年
20/03/29 17:33:00 hD4ZqN4S0.net
アニメーターは箸を使うって聞いた

803:名無しさん@1周年
20/03/29 17:33:22 7C2aaIiA0.net
>>797
人類の大半は麺をすすれない

804:名無しさん@1周年
20/03/29 17:33:31 1y/3Sm3K0.net
>>789
そもそも上流がハンバーガーとか食うのか。

805:名無しさん@1周年
20/03/29 17:33:36 cWtupNTJ0.net
箸はな、”真ん中”においても、”はし”なんだゾっ

806:名無しさん@1周年
20/03/29 17:33:38 cUGgQo4q0.net
手を洗ってたとしても素手で手づかみして口に入れてるの見たらやっぱり気持ち悪いと思う

807:名無しさん@1周年
20/03/29 17:33:56 NPE8XVan0.net
コンビニ店員 お箸つけますか?
老人 おまえはバカか? お客様は神様って言葉を知らないのか?

神様にお供えする時ってお箸つけたっけ?

808:名無しさん@1周年
20/03/29 17:34:09 FQwGLkRs0.net
>>2
正解だ

809:名無しさん@1周年
20/03/29 17:34:35 rV9ef7jj0.net
すしは手で食うもんだ、とか、ま、いい加減な主張に毒されてる連中は手で喰う。
ちゃんとした家庭に育った人は箸で食う。

810:名無しさん@1周年
20/03/29 17:34:40 EW0K09aK0.net
いかにも不快なやり方意外ならなんでもいいよ

811:名無しさん@1周年
20/03/29 17:34:44 6hZIYCjW0.net
>>556
カレーや白飯を手で盛るカレー屋は見たことが無い。
テーブルに提供される、皿盛りのカレーは
スプーンのめしにソースを掬って喰うに決まってる。

ソースだけを手で喰えるか? 知らんけどヤケドしないのか?
ナンは熱くても手でちぎって、手でカレーを付けないと喰えん。
箸やフォークで喰えるのか? フォンデューかよw

寿司は職人と対面で 一点ずつ手で握って手で差し出される。
喰い終わると、次のネタが始まる。 

箸を使わない方が、職人との距離感が良い。
箸で食う客は、手で握ることを不衛生と感じてる可能性が有る。

テーブル席をご利用いただき、盛り込まれて寿司桶なら、
同席の相手次第だが、箸で喰えば良い。

812:名無しさん@1周年
20/03/29 17:34:53 HQfSc3//0.net
>>789
うちの子は大きなハンバーグを
半分チラシの上に置いてあげたら
がぶついてたな。足りなそうなので
もう半分もあげたらペロリと食べてたな。
玉ねぎの入ったものをあげては
ダメだと後で知ったよ。

813:名無しさん@1周年
20/03/29 17:34:56 Y53u1/AHO.net
カレーは右手だな

814:名無しさん@1周年
20/03/29 17:34:58 ttYs3/mT0.net
箸使うなら海鮮丼でいいよw

815:名無しさん@1周年
20/03/29 17:35:00 wndir9ET0.net
無用な議論は不毛だからダイレクトに頬張るのが一番だな

816:名無しさん@1周年
20/03/29 17:35:14 bGSW37jG0.net
>>784
あり得んわ

お前の手は、左が雑菌だらけで

右だけは無菌状態なのかよ

817:名無しさん@1周年
20/03/29 17:35:34 ZvpweEna0.net
おっさんが素手で触ったナマモノは口にしないのが正解

818:名無しさん@1周年
20/03/29 17:36:03 HJ4UW9Wt0.net
ところで握りずしはまあしょうゆつけるだろうけど押しずし系はそのまま食うよな?
いつもあの醤油いらねーなと思ってた

819:名無しさん@1周年
20/03/29 17:36:05 BHcVyhqO0.net
握り寿司以外寿司と認めない文化はあるように思える
逆に握り寿司を生寿司と呼びそれ以外を単に寿司と呼ぶ地方も

820:名無しさん@1周年
20/03/29 17:36:12 Tl3NKNAp0.net
>>2
最近1が前振りだけって多いから全てのスレに書き込んでくれw

821:名無しさん@1周年
20/03/29 17:36:14 hkMwcQ9s0.net
土人じゃないんだから箸くらい使えよ
でもおにぎりは素手で食うわ

822:名無しさん@1周年
20/03/29 17:36:49 Uxo5SRFr0.net
こぶし大ってネタも相応にでかかったのかな

823:名無しさん@1周年
20/03/29 17:36:57.61 mDrsz4IK0.net
華屋与兵衛は、関東地方を中心に店舗展開する和食ファミリーレストランチェーンである。

824:名無しさん@1周年
20/03/29 17:37:11.23 W2rxzIEn0.net
素手とか箸とか言い出しても
ものはオッサンの素手から生まれてる

825:名無しさん@1周年
20/03/29 17:37:12.09 NRF8zFKY0.net
じゃあここでまとめを。
関東は手で食って関西は箸で食うってことでよろしいか?

826:名無しさん@1周年
20/03/29 17:37:14.93 bGSW37jG0.net
>>805
フォークは、真っ直ぐ投げても変化するのかよ

827:名無しさん@1周年
20/03/29 17:37:23.99 6QbytFGJ0.net
和風スパに箸をつけてくるコンビニ店員いたけど
すげー気の回るやつなのか
単に惰性で箸をつけただけなのか
悩んだ

828:名無しさん@1周年
20/03/29 17:37:50.40 5jLCbAHq0.net
美人店主がマンコ触りながら握ってくれたら箸なんか要らんで。

829:名無しさん@1周年
20/03/29 17:38:13.42 c5zwliF20.net
>>738
最強の昭和マナーだったな、謎の
アメリカ行ったら皆右手にフォーク持ち替えて食ってたわ
もちろん背中に載せるなんてことはしない
誰だよ、広めたのw

830:名無しさん@1周年
20/03/29 17:38:53.74 i3h40BI/0.net
>>1
令和入ってもいまだにこんなスレが建つのかw

831:名無しさん@1周年
20/03/29 17:39:03.60 rV9ef7jj0.net
鮨は手で食うもの、というのは、鮨が都市の、職人や使用人レベルで食べられていた頃のこと。
鮨がちゃんとした家庭の食べ物になってきた以上は、その階層は何事も箸で食べるのが定式なのだから、
ちゃんとした家庭で育った人なら、箸で食べるのがあたりまえだわ。

832:名無しさん@1周年
20/03/29 17:39:03.70 ydQo45QM0.net
どうでもいいけど回転寿司の寿司小さ過ぎないか?
この間久々に行ったらミニにぎり寿司かと思ったわ

833:名無しさん@1周年
20/03/29 17:39:18.89 EeLQ7r0n0.net
 
こんなことにこだわるのは猿

はい次

 

834:名無しさん@1周年
20/03/29 17:39:30.67 987lJboA0.net
東京の食文化は下品
素手でニギニギした寿司にゲロ風もんじゃ
それに比べ大阪の食文化はお上品✨
大阪鮨「箱鮨」
URLリンク(up.ahhhh.info)
URLリンク(up.ahhhh.info)

835:名無しさん@1周年
20/03/29 17:39:43.30 bGSW37jG0.net
>>828
俺はチンコを舐めさせても
マンコは舐めない主義だ

836:名無しさん@1周年
20/03/29 17:40:57.90 JVgsDRhY0.net
俺なんか咳しながら寿司握ってるから、別に手であろうと箸であろうと変わらんだろ

837:名無しさん@1周年
20/03/29 17:41:04.88 FQwGLkRs0.net
>>834
おかんの握ったおにぎりが食え内って奴だろお前w

838:名無しさん@1周年
20/03/29 17:41:10.50 QQUgzTFf0.net
>>671
お前のクソリプの方が周りに失礼
コロナ感染して苦しみながら死ねよ

839:名無しさん@1周年
20/03/29 17:41:12.50 DuFGjS8K0.net
>>816
いやー笑
ポテチ箸で食う人に言われるの楽しいw

840:名無しさん@1周年
20/03/29 17:41:38 1y/3Sm3K0.net
>>809
そもそも手で食うもんだよ。
何がちゃんとした家庭だバカが。

841:名無しさん@1周年
20/03/29 17:41:47 zzKQHkPV0.net
>>602
なんとかティっていうんだよな
カバディだっけ?

842:名無しさん@1周年
20/03/29 17:41:52 zB8zL6Ki0.net
>>669
是非>>482を見てほしいわwww
完全に真逆の意見だな
まあ色々な味覚の人間がいるってことだな

843:名無しさん@1周年
20/03/29 17:42:10 iY2sLpiO0.net
足で食え!

844:名無しさん@1周年
20/03/29 17:42:47 BHcVyhqO0.net
高級レストランで箸持ってきてと頼んだら店主が出てきてマナー違反だから出ていけという話は聞いた事ある
ファミレス程度ならまず問題ない

845:名無しさん@1周年
20/03/29 17:42:58 cVpQoh7p0.net
雑菌や自分の手垢が寿司を一味違うモノにしているというのに

846:名無しさん@1周年
20/03/29 17:42:58 FQwGLkRs0.net
カウンター寿司行って、大将がビニテしてたら萎えるわ、俺はw

847:名無しさん@1周年
20/03/29 17:43:01 DuFGjS8K0.net
そうそう
みんなナンはどうしてるの?
俺は手

848:名無しさん@1周年
20/03/29 17:43:27 zB8zL6Ki0.net
>>697
色々な考えがあるが基本、シャリはぬくいほうが美味いな寿司は

849:名無しさん@1周年
20/03/29 17:43:42 DuFGjS8K0.net
>>846
でも最近見かけるようになってきた
俺はどっちでもいいや

850:名無しさん@1周年
20/03/29 17:43:44 bGSW37jG0.net
>>839
ボテチに限らず

何でも手掴みなんてあり得んわ

ケダモノじゃあるまいし!

851:名無しさん@1周年
20/03/29 17:43:59 1y/3Sm3K0.net
>>839
手が雑菌だらけだろうが素手でポテチ食ってもなんともないだろ。
毎回食中毒の心配するのかな。

852:名無しさん@1周年
20/03/29 17:44:40 zB8zL6Ki0.net
体温でぬくいって意味じゃねーぞwwww馬鹿が言いそうだから言っておくけどwww
シャリ仕込んでから時間たってないってことだぞwww

853:名無しさん@1周年
20/03/29 17:44:43 7C2aaIiA0.net
うちのオカンが好きな食べ物なんやけど…
なんか手で食べるか箸で食べるかで揉めてるらしいって言うん…

854:名無しさん@1周年
20/03/29 17:45:04 1y/3Sm3K0.net
>>850
アホだこいつ。

855:名無しさん@1周年
20/03/29 17:45:41 bGSW37jG0.net
>>847
ナイフで切って、フォークで食う

ケダモノかよ、お前ら

856:名無しさん@1周年
20/03/29 17:45:43 FQwGLkRs0.net
>>849
生理の女が握る寿司は不味い、っての信じちゃってるから、俺はw

857:名無しさん@1周年
20/03/29 17:45:54 +C9gvXKK0.net
福井は箸と橋のイントネーションが
同じなんですよ

858:名無しさん@1周年
20/03/29 17:46:59 bGSW37jG0.net
>>854
アホは、お前だ

野蛮な原始人が!

859:名無しさん@1周年
20/03/29 17:47:10 27dUCwrpO.net
箸だわ
どうしても抵抗がある

860:名無しさん@1周年
20/03/29 17:47:11 ouJ0c4f40.net
握り寿司は箸、散らし寿司は手

861:名無しさん@1周年
20/03/29 17:47:19 wfg6pBp80.net
>>821
ホットドッグもサンドイッチも手で食べるからそれは別にいい

862:名無しさん@1周年
20/03/29 17:47:25 MkZarvt20.net
パスタも箸で食べます

863:名無しさん@1周年
20/03/29 17:47:42 vXt4pbf00.net
>>71
サカナの臭みを消すためにたまりを使う

864:名無しさん@1周年
20/03/29 17:47:56 zB8zL6Ki0.net
>>749
実際シャリに塗ってあると辛味が薄まるから仕方ない
まあすぐ食べるならあまり関係ないからまだシャリに塗って出すとこは普通にあるね

865:名無しさん@1周年
20/03/29 17:48:14 bGSW37jG0.net
>>851
何ともないだろ

と、お前が思い込んでるだけだ

866:名無しさん@1周年
20/03/29 17:48:28 hXlLiZso0.net
>>38
けど例のコピペでは店員が申し訳なさそうに
スプーン持って来ただろ

867:名無しさん@1周年
20/03/29 17:48:29 +eXC6ueZ0.net
活イカ 活たこ


なんて読めば正解なんだよ? いきいか?かついか?

868:名無しさん@1周年
20/03/29 17:49:22 1QBUJ4bw0.net
フォークの背中に乗っけるもんだ

869:名無しさん@1周年
20/03/29 17:49:29 6RzH6hxB0.net
このご時世に素手で食べるのなんて怖くて出来んわ
スシローでタッチパネルで注文して箸で食うわ

870:名無しさん@1周年
20/03/29 17:49:45 DuFGjS8K0.net
>>856
生理の時はセックスしないの?

871:名無しさん@1周年
20/03/29 17:49:46 +C9gvXKK0.net
箸で食べればおしぼりいらないのにね

872:名無しさん@1周年
20/03/29 17:50:05 N2TX8eR+0.net
最近はタレや薬味載せて「そのままお召し上がりください」で提供する寿司屋が多いから箸で食べる

873:名無しさん@1周年
20/03/29 17:50:13 DuFGjS8K0.net
>>855
ピザも?

874:名無しさん@1周年
20/03/29 17:50:22 7Ql62zjT0.net
いい寿司屋では手で食うけど、ロボ握りは箸

875:名無しさん@1周年
20/03/29 17:50:30 DuFGjS8K0.net
>>860
嘘つけw

876:名無しさん@1周年
20/03/29 17:51:04 cVpQoh7p0.net
>>860
手こね寿司は?

877:名無しさん@1周年
20/03/29 17:51:11 x495W2yZ0.net
箸で食うべきだとか言ってる奴もどうせ食パンとかポテト手づかみで食べてる

878:名無しさん@1周年
20/03/29 17:51:17 uXQz6vnX0.net
>>870
普通はしません

879:名無しさん@1周年
20/03/29 17:51:28 n11XahoI0.net
>>871
おしぼりは消毒用じゃないから関係なくね

880:名無しさん@1周年
20/03/29 17:51:33 xiTzVBu80.net
箸でつまんでシャリに醤油ちょん付けして食うわ

881:名無しさん@1周年
20/03/29 17:52:16 bGSW37jG0.net
しかし、手掴みで食うとか

世の中は不潔なケダモノがいるんだな

そりゃ、コロナ感染も増える訳だ

882:名無しさん@1周年
20/03/29 17:52:18 fSl/Dd7O0.net
家の箸を使うかどうかで尋ねたのでは?

883:名無しさん@1周年
20/03/29 17:52:26 2G6HZ6AK0.net
> このにぎりずしは文政年間(1818~30年)に、華屋与兵衛という人物によって考案されたといわれています

江戸後期なんだ。意外と歴史浅いんだな

884:名無しさん@1周年
20/03/29 17:52:53 yLt9wNzH0.net
>>1
マイ箸つかうかどうかだろうに

885:名無しさん@1周年
20/03/29 17:52:53 zB8zL6Ki0.net
>>758
逆だけど近いねwww
まあシュガーはコーヒーと混ぜても劣化しないからいいけど山葵は揮発性だからな

886:名無しさん@1周年
20/03/29 17:52:58 AgrkTX5d0.net
カウンターのときは手で食べることあるけど
回転寿司はチープな皿に載っかってるし箸だな

887:名無しさん@1周年
20/03/29 17:53:19 bGSW37jG0.net
>>873
当たり前だ

何で素手で食う発想になるんだ?

888:名無しさん@1周年
20/03/29 17:53:19 DuFGjS8K0.net
最近女子の職人さんも出てきたけどシャリの柔らかさとか好きだけどな

889:名無しさん@1周年
20/03/29 17:53:23 7C2aaIiA0.net
端をつまんで大四喜

890:名無しさん@1周年
20/03/29 17:53:27 3dDONeXz0.net
手には細菌がいっぱいだと常識的になってる
昔の常識とは違うんだよ

891:名無しさん@1周年
20/03/29 17:53:43 YgLWLl8I0.net
>>1
この時期にこれやるなよ
今素手食ってみろ

892:名無しさん@1周年
20/03/29 17:53:57 ttYs3/mT0.net
上品階級の人は箸でみかん食べるから憧れちゃうね

893:名無しさん@1周年
20/03/29 17:54:03 FQwGLkRs0.net
>>870
生理は別名で月経と言うけれど、基礎体温が月起因で変わる。
そのバラツキが酢飯とネタの黄金律に介入すると言うこと。
故に、にぎり寿司のトップに女が就きにくいと言うお話。

894:名無しさん@1周年
20/03/29 17:54:04 En5cdp+k0.net
今のコロナで再認識した奴も多いだろうけど、手は汚いよ。
念入りに洗ったつもりでも指紋や手の皺に細菌やウィルスは残るからね。
ファストフードも手に触れないようにして食べた方がいい。

895:名無しさん@1周年
20/03/29 17:54:14 8C3S493V0.net
本来握り物ってのは職人が忙しい合間に食べる食い物だろ、箸なんか使ってると親方から殴られる
早飯、早糞は職人のいろはのいだぼけ!

896:名無しさん@1周年
20/03/29 17:54:19 iWr4hBp90.net
欧米人は手でちぎってパン食うくせに手洗わないんだよなあ

897:名無しさん@1周年
20/03/29 17:54:31 DuFGjS8K0.net
>>887
なんでって先人が手で食べてたからw

898:名無しさん@1周年
20/03/29 17:54:49 zB8zL6Ki0.net
>>781
最後までがんばれよ

899:名無しさん@1周年
20/03/29 17:54:52 vXt4pbf00.net
>>850
ポテチとかどうやって食べるの?

900:名無しさん@1周年
20/03/29 17:55:15 ZGNOL4XD0.net
自分自身は箸でいいんだけど
万越えのお店は手で食べないと悪いのかなと思って箸使わない
俺みたいなパターンの人多いと思う

901:名無しさん@1周年
20/03/29 17:55:41 gyvjJMvD0.net
子供のころから箸でしか食べなかったよ

902:名無しさん@1周年
20/03/29 17:55:51 DuFGjS8K0.net
>>893
なるほど
でも人間らしくて好きだわそういうの

903:名無しさん@1周年
20/03/29 17:55:53 AgrkTX5d0.net
>>887

ナンもピザも手で食った方がうまいぜ

904:名無しさん@1周年
20/03/29 17:55:54 PuwdB9LC0.net
回転寿司手で食うとか思ってそうなのが結構いそうなスレ
貧乏人ほど手で食べるの叩いてそう

905:名無しさん@1周年
20/03/29 17:56:11 +C9gvXKK0.net
ちなみに箸は割り箸限定で異論なしだな。

906:名無しさん@1周年
20/03/29 17:56:18 DuFGjS8K0.net
>>894
作ってる時手だよ

907:名無しさん@1周年
20/03/29 17:56:19 x495W2yZ0.net
飲食店の箸だって雑菌だらけでしょ
バイト連中みーんな洗い物雑だもん

908:名無しさん@1周年
20/03/29 17:56:35 gE1JYXJx0.net
二郎は手掴み

909:名無しさん@1周年
20/03/29 17:56:50 1y/3Sm3K0.net
>>865
それじゃあ体にどんな害をもたらすんだよ。
具体的に行ってみな。
俺は健康体そのものだよ。
10年ぐらい体調崩したこともない。

910:名無しさん@1周年
20/03/29 17:57:43 4bvC5fP80.net
>>1
田舎者の議論だな

911:名無しさん@1周年
20/03/29 17:57:57 DuFGjS8K0.net
>>907
割り箸もケースのとこもあるけど空間放置多いしね

912:名無しさん@1周年
20/03/29 17:58:01 bCe0tkbe0.net
箸を美しく使うのが日本人
四郎、貴様は何も分かっとらん
何が四方柾目だ、箸の先を見ろ!

と海原雄山が言ってたろ。

913:名無しさん@1周年
20/03/29 17:58:19 KXzDMtQ70.net
この時世に回転寿司の使い回しのプラスティック箸なんて怖くて使えんわ

914:名無しさん@1周年
20/03/29 17:58:28 kANM1AVb0.net
>>904
それより、心が貧しい奴ほど自分と異なる事を叩きたがる
心が豊かなら、ハッキリ言って好きな様にと思う

915:名無しさん@1周年
20/03/29 17:58:34 1y/3Sm3K0.net
>>887
おにぎりも素手で食えないのか。
やっぱり頭逝かれてるな。

916:名無しさん@1周年
20/03/29 17:59:06 kxEEk6VE0.net
手で食うと手に付いてるウイルスが体に入りそうだけど

917:名無しさん@1周年
20/03/29 17:59:18 bGSW37jG0.net
>>907
うん、だから

俺は割り箸を使う前に

アルコール除菌ペーパーで拭く

918:名無しさん@1周年
20/03/29 17:59:22 YgLWLl8I0.net
>>905
今は吉野家みたいな箸とかを箱に入れて誰でもその場で取れる店は使いたくないな

919:名無しさん@1周年
20/03/29 17:59:38 AgrkTX5d0.net
>>904

回転寿司の皿と手は釣り合わないな

でも高級ネタもプラで出てくるから
よく考えればふざけてる

920:名無しさん@1周年
20/03/29 17:59:57 1y/3Sm3K0.net
>>894
食事前に手洗いなんかしたことないけど41年間なんともなかったぞ。
バカほど神経質なんだよな。

921:名無しさん@1周年
20/03/29 18:00:06 sK2kZFAL0.net
これは昔、握ってる側に訊いたことがある。
「どちらでも、お客さんの好きな方で。箸で食べられる様でしたら固く握りますから。」が答えだった。

922:名無しさん@1周年
20/03/29 18:00:09 E5iyOsnn0.net
お箸だよ
お寿司だけ土人に戻って手で食べることないじゃない

ポテチもお箸
かっぱえびせんもお箸
野菜スティックもお箸

お箸の国の人だから

923:名無しさん@1周年
20/03/29 18:00:28 GPy2RPDz0.net
箸云々じゃなく、手で握った寿司なんて汚くて食べられねー
おまえらさ、手なんて思っている以上に手垢にまみれている。
風呂に入って手と手を擦り合わせてゴシゴシやってみ?
ボロボロ手垢が出てくるから

924:名無しさん@1周年
20/03/29 18:00:31 FQwGLkRs0.net
>>915
カーチャンの腹から生まれておきながら、おにぎりも食えないとか、何なんだよって話だな。
カーチャンの作ってくれた弁当否定するとか、人の沙汰ではないよなぁw

925:名無しさん@1周年
20/03/29 18:02:08 PuwdB9LC0.net
フランス料理だって素手で盛り付けしてんじゃんw

926:名無しさん@1周年
20/03/29 18:03:07 AgrkTX5d0.net
>>917

却って免疫力落とすよ
これマジな話

たちの悪い菌なんてそうそういない
もし箸に付いているようなとこだったら食器や料理自体がもう汚染されている

927:名無しさん@1周年
20/03/29 18:04:13 ZaVQXb280.net
こちとら江戸っ子だ、寿司を箸で食えるか!

928:名無しさん@1周年
20/03/29 18:04:39 sK2kZFAL0.net
>>920
お前はアホか・・・インドでもパキスタンでも、どんな安飯屋でもトイレとは別に手洗いがある。
手で食うのが前提だからだ。

お前は不潔過ぎる。

929:名無しさん@1周年
20/03/29 18:04:39 zB8zL6Ki0.net
>>856
ほぼほぼ食わないから確定的なこと言えないけど体温どうのの前に味が変わるはず
寿司って「職人の汗」味が混じるのはわかる?握り全般そうだけどまあほぼ塩見なんだろうけど
生理だと汗や皮脂にも鉄分要素多くなって「血の味」が強くなるんじゃないかと思ってる
なんか香りおかしいな?って思ったら多分それ
他にも清潔にしてても服についた香りなりは消せないよな ネタやシャリに移りやすいと思うぞ

930:名無しさん@1周年
20/03/29 18:04:44 7C2aaIiA0.net
手も箸も雑菌だらけなんだから
直接口で喰えばいいだろ

931:名無しさん@1周年
20/03/29 18:05:02 AgrkTX5d0.net
高級和菓子なんてみんな素手
あんなんか手のひらで捏ねて指の先でくねくねしてる

932:名無しさん@1周年
20/03/29 18:05:51 GPy2RPDz0.net
>>925
盛り付けと握るのは全然違うぜ
握り寿司なんて手垢と手汗を食っているようなもんだからな
だから寿司飯は酢を入れて手汗の味を分からせないようにしている
そして手の雑菌を消毒する意味もある
いずれにせよ超汚い

933:名無しさん@1周年
20/03/29 18:06:04 fRm+ha/H0.net
>>892
間抜けに見えて噴き出しそうw

934:名無しさん@1周年
20/03/29 18:06:35 zB8zL6Ki0.net
まあ自分の手で食うのに衛生的に抵抗がある人は寿司食わないほうが良いと思うけどな
過程よく考えると絶望するだろお前ら

935:名無しさん@1周年
20/03/29 18:06:39 OLz49YY/0.net
カウンターなら素手だろ

936:名無しさん@1周年
20/03/29 18:06:57 AgrkTX5d0.net
>>930
ケツの穴にも常在菌がいてな
ウォシュレットなんかで洗いすぎるとよくないってよ

937:名無しさん@1周年
20/03/29 18:07:17 7C2aaIiA0.net
パンチかよ

938:名無しさん@1周年
20/03/29 18:07:32 hD4ZqN4S0.net
>>936
痒くなるよね

939:名無しさん@1周年
20/03/29 18:07:33 6hZIYCjW0.net
回転寿司みたいに皿だしとか、桶盛りで
対面カウンターじゃないなら箸で良いと思うよ?
ナイフとフォークかスプーンでも良い。

でも、ナイフじゃ多分切れないからw 
あらかじめお願いして包丁でハーフカットにしてもらうと良い。
これが、寿司でもフォークの背に乗る謎のテーブルマナーwww

940:名無しさん@1周年
20/03/29 18:07:35 xExyAjuM0.net
どっちでも良いけど俺は箸で食う
素手で食うとか原始人かよ
まぁその前に大将の精子が付いた握り寿司なんか食わんけどw

941:名無しさん@1周年
20/03/29 18:08:44 R4CFi5+z0.net
>>653
標準語って明治になってから軍隊で
それぞれお国訛りじゃ
通じないから
国語として 標準語教えたんだろ?

942:名無しさん@1周年
20/03/29 18:09:00 FQwGLkRs0.net
>>929
結局迷信レベルのお話なんだが、説得力はあってなw
精々±3℃程度を閾値にするなら、ビニテ着用なんて言語道断だろ?と。
寿司好きは安全性よりも、味を求めて行くのだから。

943:名無しさん@1周年
20/03/29 18:09:40 4UZaUd500.net
わざわざ手を差し出させてそこに乗せる寿司屋もあったけど、なんとなく手渡しは嫌だな
気持ち的に皿とか下駄にワンバウンドさせてほしい

944:名無しさん@1周年
20/03/29 18:09:41 n+o+9GzZ0.net
ほうれん草のおひたしを「温めますか?」って聞かれて
「あなたの田舎じゃ温めて食べるの?」と答えた事はある

945:名無しさん@1周年
20/03/29 18:10:09.15 IWFx+My40.net
手で食べてるヤツ見ると
日頃からイキッてんだろうなコイツと
だが箸で食べてるヤツは
日頃から猜疑心の塊なんだろうなコイツと
おれは皿の寿司を直接食う

946:名無しさん@1周年
20/03/29 18:10:56.69 GPy2RPDz0.net
>>940
タバコ吸う職人もいれば
おしっこしてチンポ握った手を洗わない奴もいる
くしゃみを手で押さえて軽く手拭いで拭いて寿司握るやつもいる
汚くて喰えねーよな

947:名無しさん@1周年
20/03/29 18:11:01.96 1y/3Sm3K0.net
>>926
雑菌を気にしてたら生活なんてできんわな。
そもそも体の中には雑菌を排除するシステムが出来上がってる。
それが機能しないことのほうが怖い。
やたらと除菌とか気にする人間は免疫力がかなり弱ってるだろうなと思う。
昔のガキみたいに泥んこ遊びしてた連中のほうが強いんだよ。

948:名無しさん@1周年
20/03/29 18:11:18.48 zB8zL6Ki0.net
>>945
日頃から犬ッてんだろうなコイツと

949:名無しさん@1周年
20/03/29 18:11:19.01 7C2aaIiA0.net
>>945
問題はどうやって醤油をつけるかだよな

950:名無しさん@1周年
20/03/29 18:11:44.73 sK2kZFAL0.net
>>942
俺は一回だけ、ビニ手握りを食ったことがあるw
ヤンゴンの友寿司だったかな?
ネタ自体が全部冷凍で解凍に失敗してたのもあるが、変な気分だった。

951:名無しさん@1周年
20/03/29 18:12:27.23 c1nQM+mP0.net
好きにしろ
だがポテチは箸で食え

952:名無しさん@1周年
20/03/29 18:12:35.96 1y/3Sm3K0.net
>>928
ここはインドやパキスタンじゃねーよ。

953:名無しさん@1周年
20/03/29 18:12:47.32 fRm+ha/H0.net
>>944
食の嗜好は多種多様だからな

954:名無しさん@1周年
20/03/29 18:13:00.95 AgrkTX5d0.net
今の二十歳前後かそれ以前の連中が高齢化するころに新型コロナ流行ったら致死率50%ぐらいかもよ
神経質で清潔過ぎるんだよ
確実に免疫力落としている

955:名無しさん@1周年
20/03/29 18:13:17.13 3Wrd8OhN0.net
>>2
文化が熟成されてない国はそこがおおらかにだよな。
ヨーロッパは高度な文化過ぎて食器も食べ方もいろいろ細かい。

956:名無しさん@1周年
20/03/29 18:13:20.95 KNu4c7XI0.net
パンを素手で掴んで食べてるし

957:名無しさん@1周年
20/03/29 18:13:36.04 R4CFi5+z0.net
>>949
マイ醤油持参

958:名無しさん@1周年
20/03/29 18:13:38.37 GPy2RPDz0.net
>>947
そう言う感覚で生レバー食って死んだ奴もいる
食品衛生を軽く見ないほうが良い

959:名無しさん@1周年
20/03/29 18:13:49.39 sK2kZFAL0.net
>>952
お前の手が不潔なのは、世界中どこでも変わらないw

960:名無しさん@1周年
20/03/29 18:13:57.10 FEnBCvf30.net
>>13
オニギリも素手で食わないでラップとかビニールごしに食う人のが多いだろ

961:名無しさん@1周年
20/03/29 18:14:23.69 fRm+ha/H0.net
正直、便所行ってチンコ握った手で素手で食ってもなんともない

962:名無しさん@1周年
20/03/29 18:14:27.62 gYIb8oM30.net
アルミで筒まれたおにぎり→ 手に触れずアルミの上から食う
コンビニおにぎり      → 手に触れずにラップの上から食う
弁当箱に入ったおにぎり → 箸で食う
手にはふれない

963:辻レス
20/03/29 18:14:45.38 3v6egxlB0.net
>>1
ニビルと並んでこのネタ、

なんどめだ、なうしか

964:名無しさん@1周年
20/03/29 18:14:52.82 SV8EUzvA0.net
>>1
俺の知人にはコンビニおにぎりやサンドイッチも箸で食うやつがいる。
しかもお手ふきで手を拭いた上で、だ。

965:名無しさん@1周年
20/03/29 18:14:55.43 HDcb9lXW0.net
海苔で巻いてるなら、手掴み、米剥き出しは箸

966:名無しさん@1周年
20/03/29 18:15:00.87 qI+StY/T0.net
和文化研究家ってすさまじく胡散臭いワードだよな

967:名無しさん@1周年
20/03/29 18:15:04.60 FQwGLkRs0.net
>>950
予約してまでカウンターに座って、大将がビニテしてたら、「いくらだ?」と言って代金叩き付けて帰るわw

968:名無しさん@1周年
20/03/29 18:15:51.11 R4CFi5+z0.net
>>962
アルミやラップごとは食いたくない

969:名無しさん@1周年
20/03/29 18:16:10.55 PoNUK/aW0.net
>>962
アルミもラップも剥がしてから食べると美味しいよ

970:名無しさん@1周年
20/03/29 18:16:30.62 sK2kZFAL0.net
>>962
>弁当箱に入ったおにぎり → 箸で食う
どうして弁当箱は食わないんだ?

971:名無しさん@1周年
20/03/29 18:17:10 Jf8LVrUmQ.net
可愛いJC,JKのオマンコに米詰めてギュっと〆て貰った寿司が食いたい・・・・・・・・・・部

972:名無しさん@1周年
20/03/29 18:17:15 AgrkTX5d0.net
>>961

自分の大便なら大丈夫だ
小便には菌は普通ない。飲める
ちんこ自体は個人差あるな
皮むけてなかったら思いっきり引張って泣け

973:名無しさん@1周年
20/03/29 18:17:50 zB8zL6Ki0.net
>>969
これが意外と美味いことに気づいたわ最近

974:名無しさん@1周年
20/03/29 18:18:07 7C2aaIiA0.net
やっぱチョコは銀紙ごと食べないとツウじゃない

975:名無しさん@1周年
20/03/29 18:18:20 dlrKluFc0.net
寿司だけ食うわけじゃないから
箸だな

976:名無しさん@1周年
20/03/29 18:18:42 CHGmgzn20.net
>>1
気分で選ぶぞ
お前らも好きな方で食え

977:名無しさん@1周年
20/03/29 18:18:56 sK2kZFAL0.net
>>967
若いお姉ちゃんの三人組だったw

ミャンマー人の客はカウンターには座らないみたいで、他の客は皆テーブル。
日本人が目の前に座って見てるからか、握るのに凄ぇ緊張してるのが判った。

978:名無しさん@1周年
20/03/29 18:19:00 1y/3Sm3K0.net
>>954
同感だわ。
ID:bGSW37jG0みたいなバカを見るとなおさらな。

>>958
だから免疫力が弱いとそうなるんだろ。

979:名無しさん@1周年
20/03/29 18:19:05 zB8zL6Ki0.net
>>974
トマトはシールごと食うしな普通

980:名無しさん@1周年
20/03/29 18:19:46 AgrkTX5d0.net
家だったらテーブルの上に落ちたものはもちろん、床に落としても拾って食べる
ネコに取られる前にな

981:名無しさん@1周年
20/03/29 18:19:50 9AkG2XNa0.net
>>7
とりあえずお前は、箸とか素手とかの前に、食事の前には手を洗え

982:名無しさん@1周年
20/03/29 18:19:53 zB8zL6Ki0.net
>>977
もしかしてそれって なでしこ寿司

983:名無しさん@1周年
20/03/29 18:19:54 ZewDsHCz0.net
私のお稲荷さんは箸で掴んではダメだ

984:名無しさん@1周年
20/03/29 18:20:00 FQwGLkRs0.net
>>977
振り袖で握る系のアレか?

985:名無しさん@1周年
20/03/29 18:20:29 GPy2RPDz0.net
寿司 食中毒 でググれ

いっぱい出てくる

986:名無しさん@1周年
20/03/29 18:20:45 sK2kZFAL0.net
>>982>>984
ミャンマーのヤンゴンでだw

987:名無しさん@1周年
20/03/29 18:20:46 rsIfrMsr0.net
ナイフとフォークに決まってんだろぉぉぉん?

988:名無しさん@1周年
20/03/29 18:21:21 RyU6pfH00.net
先割れスプーンがベストだろたぶん

989:名無しさん@1周年
20/03/29 18:21:24 CU6qYA+G0.net
>>52
それなw

俺、ナイトクラブでボーイやってたんだけど、客がトイレから出たら使用済みおしぼりで便器周りと床に滴ったションベンふかされてたよw

で、それが回収されて…後日に客前に出され…(´・ω・`)

990:名無しさん@1周年
20/03/29 18:21:36 ow+kihGR0.net
和食は目で食べるんだよ。

991:名無しさん@1周年
20/03/29 18:21:52 PoNUK/aW0.net
>>979
おいおいポッキーの持ち手まで食べるがっつき野蛮人じゃあるまいし

992:名無しさん@1周年
20/03/29 18:22:49 zB8zL6Ki0.net
>>991
ポッキーは箱ごと食うやつもいるけどたいていはアルミからだな

993:名無しさん@1周年
20/03/29 18:23:01 FQwGLkRs0.net
>>986
いやそれは・・・ミャンマー(旧ビルマ)の摂理によるしかないだろ?w

994:名無しさん@1周年
20/03/29 18:23:38 4uTXjXV50.net
>>23
バカだなおまえw

995:名無しさん@1周年
20/03/29 18:23:38 zB8zL6Ki0.net
>>986
なでしこ寿司ミャンマーにまで支店出しててワロタ

996:名無しさん@1周年
20/03/29 18:23:46 At0bX6mg0.net
そんなことよりマナー講師は!?ねぇマナー講師はなんて言ってるの!?

997:名無しさん@1周年
20/03/29 18:24:35 fSl/Dd7O0.net
トマトは砂糖をかけて食べるのが通

998:名無しさん@1周年
20/03/29 18:24:58 zB8zL6Ki0.net
このスレのやつら5割ぐらい寿司ネタはサーモンといくらしか食わなそう

999:名無しさん@1周年
20/03/29 18:25:21 7C2aaIiA0.net
アメは噛む

1000:名無しさん@1周年
20/03/29 18:25:44 Zv1J7OCd0.net
素手で食う奴っておしぼりで拭いてるだけだけどそんなので酢や魚の油なんて取れねえよ
でそのまま店出てあっちこっち触りまくるんだろ まじ不潔

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 37分 58秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch