なぜトヨタは「専売車」続ける? 「カローラ」「クラウン」が同じ店舗で買えない理由とはat NEWSPLUS
なぜトヨタは「専売車」続ける? 「カローラ」「クラウン」が同じ店舗で買えない理由とは - 暇つぶし2ch163:名無しさん@1周年
20/03/29 20:12:03 h7uD8ceG0.net
>>149
東京はすでに統一されてるけど展示車試乗車のラインナップは旧販売店の影響あるな
車種が統合されるまでは全国的にもそんな感じになるんじゃないのかな

164:名無しさん@1周年
20/03/29 20:14:46 aDoV/Qbk0.net
>>163
東京は元々全チャネルがトヨタ自動車100%出資の子会社にぶら下がる孫会社だったからね

165:名無しさん@1周年
20/03/29 20:17:16 DHqDwo4l0.net
母体が違うはずなのにCMは北見にしか縁がないカーリングのロコソラーレを使ってる北海道のネッツトヨタみたいなパターンもあるが、統合するのかな

166:名無しさん@1周年
20/03/29 20:20:04.05 kJooDPho0.net
レクサス以外は何処でも買えるぞ。

167:名無しさん@1周年
20/03/29 20:24:58 woCjoVrs0.net
>>155
その前は
レッド系がプリンス・サティオ・チェリー
ブルー系が日産・モーター
分かりにくいがレッドとブルーの他にレッド&ブルーってのもあった

168:名無しさん@1周年
20/03/29 20:38:56 ggcZWEnU0.net
トヨタは同族企業のいいところが出たね
一族経営だから出世は諦める
和やかな雰囲気

一方日産はやくざ紛いの文系に乗っ取られて粉砕された

169:名無しさん@1周年
20/03/29 20:48:40 ec019xYU0.net
クラウン売ってるトヨタでも店舗が昭和のままで糞ボロくて洗車機も代車もボロしかない所もあるし
ネッツでも新しい店舗はレクサス店みたいに広くて綺麗だったり
もう滅茶苦茶だったもんな

170:名無しさん@1周年
20/03/29 22:04:34 B4NcTxr00.net
>>169
ネッツはオートから変わるときに大体改装してるから比較的新しい店舗が多いね。しかしこれで営業は半分以下にリストラされるんだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch