【ロックダウン】外出自粛要請の週末 東京から人が消えた 4・1首都封鎖が現実味 感染者増加傾向続くat NEWSPLUS
【ロックダウン】外出自粛要請の週末 東京から人が消えた 4・1首都封鎖が現実味 感染者増加傾向続く - 暇つぶし2ch156:名無しさん@1周年
20/03/29 13:18:40.60 GOamq3420.net
東京だと要出勤の仕事についてる人だけでもかなりの数になるんじゃねえの?
医療・警察・インフラ・食料・交通etc 
清掃も必要だし医療関連とか食料の輸出入滞ってもだめだし

157:名無しさん@1周年
20/03/29 13:18:43.12 GnuPq0hn0.net
>>137
要請という名の半強制だから

158:名無しさん@1周年
20/03/29 13:18:54.76 i9O2JE4g0.net
週末に都内から北陸に旅行に行く計画なんやけど、
ロックダウンやらになったらどうなんの?
行ったらあかんの?

159:名無しさん@1周年
20/03/29 13:19:14.48 Hi76w+D50.net
ロックダウンするなら
企業の活動も停止してくれよ
遊びに行く場所はないのに
仕事は行かなくちゃならないって
どんな拷問だよ

160:名無しさん@1周年
20/03/29 13:19:17.42 RQop62lL0.net
ロックダウンはしておいたほうがいいよ
しなくてもNYにはならないと思うけど、したから防げたみたいにしたほうがいい
BCGの効果で大きな差が出てるなんて認めたくないだろうから
封鎖しないで防げちゃうと発狂してしまう

161:名無しさん@1周年
20/03/29 13:19:18.59 g0g/ybEI0.net
そりゃ資本家の金儲けの為に外国人呼び込んでたんだもん。蔓延するわ

162:名無しさん@1周年
20/03/29 13:19:30.98 M+2AVJS70.net
>>144
やる価値はあるよ。
東京都心をロックダウンしたら、その分しないよりも感染を遅らせたり、留められたり出来る。
それに、23区以外は適用外ならば経済効果、そんなに落ち込まない。
もともと潰れる企業は潰れるだけ。

163:名無しさん@1周年
20/03/29 13:19:32.96 1AeDpNa80.net
ロックダウンするなら至急だよ。
地方から就学、就職のために
新卒者や、その親御さんたちの
上京が始まるんだ。
うちの知り合いにもたくさんいる。
お国がお触れをださないと
民間は動かんぞ?

164:名無しさん@1周年
20/03/29 13:19:49.16 PKKBI6+q0.net
>>158
東京からでるな

165:名無しさん@1周年
20/03/29 13:19:56.67 LzBewsdQ0.net
これで終息すりゃいいけどさダメならさらに規制するんだろ
だったら最初から厳しくするほうが終息早いんじゃないの
壊滅的だった武漢が徹底した封鎖で1か月で終息させたんだろ
ま中国当局の発表だけどな
感染者死者少ないのはいいんだけどダラダラいつまでも続くのも困るわ

166:名無しさん@1周年
20/03/29 13:20:03.16 Y/r6bO1g0.net
>>156
逆に要出勤じゃないのが無数にいるからね

167:名無しさん@1周年
20/03/29 13:20:05.72 D8ysgBpN0.net
4/1からだとエイプリルフールネタだと思われて大混乱になるので、今日から封鎖した方がいいです

168:名無しさん@1周年
20/03/29 13:20:33.93 YjKUAxTO0.net
23区内の住宅地にある老人デイサービスの金曜日の様子。
URLリンク(up.mugitya.com)
換気もされてない建屋で老人10人以上が濃厚接触で過ごしてるわけ。
この施設、近所だからよく通るけどコロナ拡大前からこんな感じで全く対応されてない。
行政指導がこんな怠慢なんだから感染拡大が止まるはずもなく。

169:名無しさん@1周年
20/03/29 13:20:45.55 Y/r6bO1g0.net
>>159
勤勉な日本人にとってとてもいい事ですね
頑張ろう

170:名無しさん@1周年
20/03/29 13:20:59.75 M+2AVJS70.net
勘違いしている人がいるけれど、ロックダウンは
物流OK、医療OKだよ
買い占めクレイジー対策として配給制にしちゃうのも面白いかも

171:名無しさん@1周年
20/03/29 13:21:26.80 LQ+ekC2r0.net
LOCK DOWN TOKYO
はよw

172:名無しさん@1周年
20/03/29 13:21:42.79 IohVkaI/0.net
米10kg買ってくるかな

173:名無しさん@1周年
20/03/29 13:21:44.79 KyV3FT3l0.net
>>152
実はマジ封鎖だったって最高のジョークじゃんw

174:名無しさん@1周年
20/03/29 13:21:59 gGVbPbbW0.net
>>168
お、求人募集してるじゃん
さすが好景気だな

175:名無しさん@1周年
20/03/29 13:22:00 KA8IhSI80.net
>>110
安倍「本日4月1日未明より東京都を封鎖しました。許可なく他県に越境する都民は逮捕の対象となります」

安倍「今朝の朝刊の広報はジョークです、、、」

176:名無しさん@1周年
20/03/29 13:22:00 HlZAmKBF0.net
これ見てると皆帰省してるってわかんだね

URLリンク(youtu.be)

177:名無しさん@1周年
20/03/29 13:22:12 ghQ40Z6B0.net
この雪が吉とでるか凶とでるか・・・・・。

178:名無しさん@1周年
20/03/29 13:22:24 Y/r6bO1g0.net
>>168
しょうがないね
この人たちはデイサービス無くなったらボケて速攻死ぬんだろ

179:名無しさん@1周年
20/03/29 13:22:27 M+2AVJS70.net
>>173
そういう意味でも29日、本日が最適。

180:名無しさん@1周年
20/03/29 13:22:53 +j1bwiA+0.net
安倍は感染者が1万になるまで首都封鎖しないよw

181:名無しさん@1周年
20/03/29 13:23:03 ddVIYx880.net
まじかよ
食料買い出し行かないと

182:名無しさん@1周年
20/03/29 13:23:12 sjOd/VNz0.net
明日も社畜は満員の奴隷列車で職場に行くんだぞ。がんばれよ!

183:名無しさん@1周年
20/03/29 13:23:14 mRzLvM0P0.net
>>10
俺は休むわ

184:名無しさん@1周年
20/03/29 13:23:17 yil2TOoR0.net
>>177
長い目で見たら、焼け石に水だわな

185:名無しさん@1周年
20/03/29 13:23:25 Y/r6bO1g0.net
>>170
配給といったら1万人くらいの列で集団感染しそうだな
所詮1000万都市の管理なんて行政にはできんし

186:名無しさん@1周年
20/03/29 13:23:34 aOfNlduF0.net
4/1付で東京から地方から異動してくる転勤族はどうすんだろ?
あきらかにアウトだよなあ

187:名無しさん@1周年
20/03/29 13:23:35 1AeDpNa80.net
今、CNNjが報道してる。
日本人は危機管理ができてないって
報道してるで。

188:名無しさん@1周年
20/03/29 13:23:40 nkYfTuIb0.net
>>3

前日も院内感染はあって、その数を除くと20人くらいじゃなかったか?
だから感染者は確実に増えてる

189:名無しさん@1周年
20/03/29 13:23:58 fjCU0Sn80.net
4月初旬は1年間で1番移動が多い時期だから、ロックダウンあるかもね。

190:名無しさん@1周年
20/03/29 13:24:04 Nnx2LB9/0.net
小池って持ってるのかな
外出自粛要請したら、雪が降るってw
外出したい若者も、これじゃ出来ないな

191:名無しさん@1周年
20/03/29 13:24:06 NR0aT0/p0.net
いつまでも自粛求め続けていつまでも現金払い続けるより1ヶ月完全に止めてさっさと復活させたほうがいいだろ
保障もその方が安くつくだろうが

192:名無しさん@1周年
20/03/29 13:24:10 M+2AVJS70.net
>>180
野党に突っ込まれるならまだしも、あいつら日本人じゃないから
でも、欧米のガチ対策しているところから突っ込まれて痛い国にはなるね

193:名無しさん@1周年
20/03/29 13:24:13 8okA9umA0.net
飛ばし記事上等のスポーツ新聞のスポニチとはいえ、日付けを明示して煽るとはね

194:名無しさん@1周年
20/03/29 13:24:23 rSFH+xm/0.net
今度は大雪だぞ
スコップ買い占め頑張れよ

195:名無しさん@1周年
20/03/29 13:24:37 N45FD1dv0.net
雪降ったから用事あっても出たくない

196:名無しさん@1周年
20/03/29 13:24:43 WN2ikkLY0.net
百合子「スリーナインに乗りなさい」

197:名無しさん@1周年
20/03/29 13:25:03 bP5BMTl90.net
>>190
小池の会見時点では雪予報出てたよ

198:名無しさん@1周年
20/03/29 13:25:05 +qc8wjkk0.net
満員電車利用は社畜でなく社会的な害悪

199:名無しさん@1周年
20/03/29 13:25:05 1AeDpNa80.net
>>195
天然のロックダウン

200:名無しさん@1周年
20/03/29 13:25:10 4AMRmu/P0.net
ロックダウンしてくれ
家でまったりしこっりAV観ていたい

201:名無しさん@1周年
20/03/29 13:25:12 P9b48/iJ0.net
我欲を乗せて回るメリーゴーラウンドを停めるかどうかは
見物(みもの)やぞ。
金をとるか健康や命をとるか。
停めたよ、停めた!になると感慨深いものがあるが。
え?本数減らした?でもいいけど。

202:名無しさん@1周年
20/03/29 13:25:22 6//lgrE00.net
月曜の出勤時に電車の影響は大丈夫かな?雪

203:名無しさん@1周年
20/03/29 13:25:30 SfBJx4FP0.net
【埼玉県知事】あす以降も不要不急の東京行き避けて
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

東京都知事も、あす以降も都民は外出控えるように声明出せよ

204:名無しさん@1周年
20/03/29 13:25:32 yil2TOoR0.net
>>186
年度末考慮で1日からロックダウンすることにしてるとかないかな。噂は噂だし、デマの可能性もあるからな。

205:名無しさん@1周年
20/03/29 13:25:48 Y/r6bO1g0.net
>>94
28日の政府対策会議の資料読んでこい
海外からの感染流入確認数は減ってきてる

206:名無しさん@1周年
20/03/29 13:26:11 M+2AVJS70.net
>>202
三多摩地区は間引きとかするんじゃない?

207:名無しさん@1周年
20/03/29 13:26:55 at3me2eF0.net
ネット通販が殺到して物流が死ぬ

208:名無しさん@1周年
20/03/29 13:27:00 yil2TOoR0.net
>>20
経路不明が増えてることで国側の危機感は増してる。件数よりも経路不明率が一気に増えてるのがかなりマズい。

209:名無しさん@1周年
20/03/29 13:27:04 fyQx5d8Q0.net
>>1
都知事なんて必要なのか本当に
なんでこんなババア一人に脅されて外出自粛しないといけないんだ?
経済停滞させてるだけだろ
オリンピック延期が決まった途端に自粛要請しだして
本当にこいつらは自分たちの利権のためにしか行動しないくだらないやつなんだと
改ためて認識させられた

210:名無しさん@1周年
20/03/29 13:27:10 QNMFFPj10.net
>>190
「雪と桜だぜヒャッハー」

211:名無しさん@1周年
20/03/29 13:27:16 TnRsj8en0.net
そろそろ遊んじゃおうかな、そっと出かけてみようかなーんて

212:名無しさん@1周年
20/03/29 13:27:17 tbpmSRof0.net
あの、大雪だし(´・ω・`)

213:名無しさん@1周年
20/03/29 13:27:18 KyV3FT3l0.net
>>182
ああ、しっかり決算処理して水曜日を迎えるわ

214:名無しさん@1周年
20/03/29 13:27:29 5+Rr8Oox0.net
今が最大限の要請だろ?
これ以上法的に拘束力ないのにどう封鎖しろと

215:名無しさん@1周年
20/03/29 13:27:39 0.net
封鎖しないで感染拡大がどうなるか世界中が注目すると思う

216:名無しさん@1周年
20/03/29 13:27:39 1AeDpNa80.net
対策が遅れて後悔する国の
1つにならないといいんですが、
とキャスターが締めくくった。

217:名無しさん@1周年
20/03/29 13:27:50 JcUyqkuj0.net
これまでのデータでは感染が確認され、かつ、症状のある人の80パーセントが軽症です。

感染力に関しても、これまで感染が確認された方のうち、約8割の方は他の人に感染させていません。

つまり、人から人へ、次から次に感染が広がるわけではありません。

 令和2年3月14日 安倍晋三

218:名無しさん@1周年
20/03/29 13:27:50 1zh0qQgI0.net
>>203
歓楽街に行くなどの不要不急な

仕事は対象外だぞ

219:名無しさん@1周年
20/03/29 13:28:47 yil2TOoR0.net
>>214
非常事態宣言が残ってる。法的罰則無いが会社組織は無視できない。

220:名無しさん@1周年
20/03/29 13:28:48 P9b48/iJ0.net
何故に我欲の都に集ってたんだ、俺は?私は?
で人生観やら価値観を見直してる人は多いんじゃないの?

221:名無しさん@1周年
20/03/29 13:28:50 IpKFfBBy0.net
>>203
なかなかやるな埼玉県知事は

222:名無しさん@1周年
20/03/29 13:28:59 e0gVrASZ0.net
仕事で、一部納品を3月を延期して4月だからな
早くやったもん勝ちになる
延ばしたら客は他の商品買うからな

223:名無しさん@1周年
20/03/29 13:29:01 NynPZGVp0.net
やっぱり先週の3連休で感染拡大したのもあるのかな
この土日で少しでも抑えられるといいね

224:名無しさん@1周年
20/03/29 13:29:04 TpfoFeAc0.net
でも明日から普通に満員電車で通勤するんだよな…
意味のない要請だよ

225:名無しさん@1周年
20/03/29 13:29:50 /uE9nMuq0.net
気休めだよ
明日からまた感染拡大に拍車をかけるよ

226:名無しさん@1周年
20/03/29 13:29:53 7fOVf6D+0.net
要請かかってたけど貼り薬ほしくてドラッグストア行ったら何故かマスク在庫あり

こういう時に限って

227:名無しさん@1周年
20/03/29 13:29:53 zs8RKvZ60.net
>>109
東北大震災の時にもっと大掛かりな事をやっても東京は死ななかった

228:名無しさん@1周年
20/03/29 13:30:01 aDrz12Is0.net
スーパーの授業員だって感染するんだからな
換気よくして入場規制しな

229:名無しさん@1周年
20/03/29 13:30:12 bP5BMTl90.net
緊急事態宣言であっても要請には変わりないって、なんかの番組で言ってたな

230:名無しさん@1周年
20/03/29 13:30:25 aOfNlduF0.net
>>203
う~ん、多くの埼玉県民からしたら「東京に行く、東京から戻る」って感覚ないぞ。

231:名無しさん@1周年
20/03/29 13:30:26 vtsI7xr50.net
>>104
アルコール依存症やメンヘラ、介護疲れによる無理心中も急増だな
介護者が自分の時間確保できなくなった上オムツや介護用品やら手に入らなくて息詰まる

232:名無しさん@1周年
20/03/29 13:30:33 xNMx8BTA0.net
通勤電車止めないのに何を騒いでも伝わらない

233:名無しさん@1周年
20/03/29 13:30:41 58bTrjuc0.net
不要不急のジジババが多すぎる

234:名無しさん@1周年
20/03/29 13:31:04 0.net
この土日の外出自粛要請の効果を確認できるのは2週間後

235:名無しさん@1周年
20/03/29 13:31:16 P9b48/iJ0.net
我欲の追求と保身を第一に蠢く者をお上に戴く(いただく)哀しみの国。
仕事はウスノロの牛のように遅いし、キレが悪いからね?

236:名無しさん@1周年
20/03/29 13:31:22 Ui2ZnOCb0.net
>>216
見てる。
海外ヤバすぎでしょ

237:名無しさん@1周年
20/03/29 13:31:38 GnuPq0hn0.net
>>158
頼むから東京から出ないでくれ

238:名無しさん@1周年
20/03/29 13:31:49 rV9ef7jj0.net
最大の不幸は今年五輪だったことだな

239:名無しさん@1周年
20/03/29 13:32:33 gpP8OBBR0.net
>>126
東京は検査数は大阪名古屋より少ないよ

240:名無しさん@1周年
20/03/29 13:32:35 M+2AVJS70.net
>>231
そこまで考えようとすると身動き取れずにあぼーんだね

241:名無しさん@1周年
20/03/29 13:32:57 Y/r6bO1g0.net
>>231
その程度でウイルス増加抑えられるなら
都市封鎖しない理由はないな

242:名無しさん@1周年
20/03/29 13:33:00 rSFH+xm/0.net
頼むから地方にばら撒くんじゃねえぞ

243:名無しさん@1周年
20/03/29 13:33:03 MAKpUV7g0.net
日本人は娯楽で出かけるより仕事で出かける割合の方が圧倒的に高いから、少ない方を頑張ろうとしても効果は薄い

244:名無しさん@1周年
20/03/29 13:33:07 gGzTyjYp0.net
ロックダウン!! ロックダウン!! ロック
ダウン ダウン ダウン!!

245:名無しさん@1周年
20/03/29 13:33:14 sGsHER/K0.net
宣言しなくていいからまずこっそり電車とめろ。

246:名無しさん@1周年
20/03/29 13:33:21 8JjMH3EQ0.net
>>158
今旅行に出かけるとかどういう神経してるんだ?

247:名無しさん@1周年
20/03/29 13:33:34 GOamq3420.net
結局、在宅でできる仕事はそうして不要不急の外出は止めてもらって
大規模イベントは自粛してもらうっていうのが一番現実的な方法なんやろな

248:名無しさん@1周年
20/03/29 13:33:34 M1SLdv7Z0.net
>>131
熊でます!感染熊に出会ったら死んだふりでニゲロw

249:名無しさん@1周年
20/03/29 13:33:40 3Sh/rVOl0.net
感染法で交通網封鎖出来るのって72時間制限じゃなかったっけ?
法律上完全な都市封鎖って出来るの?

250:名無しさん@1周年
20/03/29 13:34:04 LFL6UKRZ0.net
宣言が正式に出たら
メトロは間引き運転になるらしいな

251:名無しさん@1周年
20/03/29 13:34:06 NynPZGVp0.net
>>246
愛知のパブおじさんみたいなやつでしょ

252:名無しさん@1周年
20/03/29 13:34:35 wEhDlDtI0.net
>>158
小学生なのか??社会人なら知事と昨日の総理の会見を見直してどうするかを考えてみろ。

253:名無しさん@1周年
20/03/29 13:34:39 P9b48/iJ0.net
>>238
金の神、モノの神、ついでに性欲の神、今年も本当にありがとう()
で生きてたらうっちゃり食らいますわな。
オリンピック開催したくてしたくて、コロナ対策が遅れる。
この遅れること自体が「天罰」なんです?⤴

254:名無しさん@1周年
20/03/29 13:34:53 L2HOGV200.net
まず外人を病院から叩き出してくれ
感染者の三割が外人ってどういうことだよ
外人のベッド独占を許すな
日本人を優先しろよ

255:名無しさん@1周年
20/03/29 13:34:56 mBwTWogX0.net
ヤバイヨ ヤバイよ
明日か明後日三桁行きそうだよ

256:名無しさん@1周年
20/03/29 13:35:15 PU6WqkuT0.net
>>205
おまえが落ち着けよアホ

257:名無しさん@1周年
20/03/29 13:35:20 8Pp4wFLe0.net
4月てw
いったい何日無策のまま放置してんだよ

258:名無しさん@1周年
20/03/29 13:35:23 9hiQYOQC0.net
ここだけの話もう田舎に帰省したやつ挙手

259:名無しさん@1周年
20/03/29 13:35:31 Y/r6bO1g0.net
>>243
今1番の感染源は
娯楽の他に、仕事での飲食だから
夜の街潰して最大の感染源つぶせてるとこまではいい感じなんだけどね

260:名無しさん@1周年
20/03/29 13:35:45 yCsCbTwn0.net
4月1日よりロックダウン

261:名無しさん@1周年
20/03/29 13:35:49 M+2AVJS70.net
非常事態宣言を出して、都心に出入りする電車は「限定で8割間引き」すれば良いんじゃない?
都の境で折り返し運転なんてグモした時とか出来ているし

262:名無しさん@1周年
20/03/29 13:36:17 rG8y0cXx0.net
>>250
乗客数が減らないのに間引いたら悲惨な状態になるのにねぇ
ロンドンの例を参考にしなくちゃ

263:名無しさん@1周年
20/03/29 13:36:19 ilrQFF/C0.net
>>49
ジャップは臆病者で無理だと思うからアメリカの軍に頭下げて射殺をお願いしてもらうしかないね

264:名無しさん@1周年
20/03/29 13:36:24 BzyIAFD40.net
戒厳令でもなければ法で強制するのは無理だしな

265:名無しさん@1周年
20/03/29 13:36:31 awCZ7KFL0.net
>>217
人口呼吸器付けてないとすぐ死んでしまいそうなレベル迄行かないと軽症だからなw

266:名無しさん@1周年
20/03/29 13:36:37 Y/r6bO1g0.net
>>256
お前が落ちつけよアホ

267:名無しさん@1周年
20/03/29 13:36:56 L1yDEcyk0.net
在京は早く田舎へ戻った方が安全です。

268:名無しさん@1周年
20/03/29 13:37:04 mwqN0IOg0.net
>安倍晋三首相は緊急事態宣言を発令するかどうかについて「ぎりぎり持ちこたえている。
>瀬戸際の状況が続いている」と述べるとともに「長期戦を覚悟する必要がある」と指摘した。

ホント、このバカ、オリンピック延期になったもんだから
コロナ拡大を認める弱気な発言がボロボロ出て来たなw

269:名無しさん@1周年
20/03/29 13:37:24 ljGPXAbr0.net
エイプリルフールは信じてもらうのに時間がかかるので却下だろ。
前後のどちらかに振れる。予想は2日かと思う。

270:名無しさん@1周年
20/03/29 13:37:27 9xxnf+BM0.net
外出しなくなって使われなくなったお金は
どこに行ったの?

271:名無しさん@1周年
20/03/29 13:37:59 Kzt0ZIkx0.net
まず入国拒否しろー

272:名無しさん@1周年
20/03/29 13:37:59 mBwTWogX0.net
ロックダウンする前に
スーパーへの搬入者拡大してけれ
じゃないとマジで食い物なくなる

273:名無しさん@1周年
20/03/29 13:37:59 MAKpUV7g0.net
>>261
電車を減らしても駅のホームに大量の馬鹿が集って濃厚接触するから乗る必要性を無くさないと意味ない

274:名無しさん@1周年
20/03/29 13:38:11 +51vB/6n0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーッッッッッッッッッップ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!WWwwwwwwWWwwwwww

275:名無しさん@1周年
20/03/29 13:38:24 VmFtuIFF0.net
>>93
そっちの方はどうなんだっけ
災害対策基本法と原子力災害対策特別措置法
立ち入りに関しては罰則規定があるけど、確か外出については規定がなかったような

276:名無しさん@1周年
20/03/29 13:38:47 N6jNy4no0.net
東京は無敵アピールして円高の手伝いをしてくれ

277:名無しさん@1周年
20/03/29 13:39:03 oQHcompl0.net
>>75
わい大阪帰ってんねん
したらやあ大阪の方がよう酷いわ

278:名無しさん@1周年
20/03/29 13:39:06 hklMfwbw0.net
これだから、憲法改正なんかまったく意味ないんだよな

今の左翼なんか国会でも在野の市民運動としても
国民の誰からも相手にされてないし影響力も無いに等しい

一方、安倍内閣は支持率は高く安定し
政権期間もかつてないほど長い

これだけ条件が揃ってある意味、国家主義的な傾向で
強力な政策が出来ないなら

本音は面倒くさいからやらないだけで
右側の人がいい訳で戦後ずっと
左翼の責任にしてただけでは?

279:名無しさん@1周年
20/03/29 13:39:13 AAksjv5U0.net
>>255
今週始めの三桁は当然行くでしょ
問題は三連休の分が出てくる来週以降
まともに検査したら四桁あるで

280:名無しさん@1周年
20/03/29 13:39:14 nnDRTx1u0.net
>>261
本数減らすと1本あたりの客数が増えてリスクが上がるよ

281:名無しさん@1周年
20/03/29 13:39:25 P9b48/iJ0.net
タワマンの上から150mとも200mとも言われるヒモバケツ
がするすると下ろされるのを観るおまえらの顔だよな。
生まれてこの方そんな楽しそうな顔したことがあるのか?という顔して
眺めるんじゃないの?

282:名無しさん@1周年
20/03/29 13:39:29 wUaLOZVM0.net
東京行きもだが、東京から地方へ行くのも自粛させないと意味が無い。
日本版パンデミックは、東京首都パンデミック→若者を中心に地方の実家へ帰省
→地方パンデミック→日本終了

283:名無しさん@1周年
20/03/29 13:39:39 LfAdCVFx0.net
>>269 週マタギで、土日はさんで
次の次の月曜からくらいでは?

284:名無しさん@1周年
20/03/29 13:39:48 ELqzvpNc0.net
レインボーブリッジが閉鎖できました、コロナのおかげで。

285:名無しさん@1周年
20/03/29 13:40:03 CExMMMcL0.net
早く出社禁止にしろ馬鹿企業

286:名無しさん@1周年
20/03/29 13:40:13 HlmKIAm90.net
そらこの天気ですし

287:名無しさん@1周年
20/03/29 13:40:22 M+2AVJS70.net
>>273
じゃあ、東京都限定でロックダウンだね。これが無難。

>>272
物流OKだから、中共のスパイみたいことはヤメレ

288:名無しさん@1周年
20/03/29 13:40:26 8okA9umA0.net
>>191
ロックダウンすると感染者数の増大に歯止めはかかるが、解除するとふたたび再流行は起きる。

インペリアル・カレッジ・ロンドンの感染症疫学研究センターの報告書によると、2ヶ月封鎖、1ヶ月解除のサイクルを長期間に渡って繰り返す必要があるということだよ。

それでも死者は3万から4万人。集団隔離政策をとらなければ40万人を超える死者が出る。いずれにせよ地獄が待っているというわけだ…ヒャッハー!

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

289:名無しさん@1周年
20/03/29 13:40:40 ISaMqe4Y0.net
あのな封鎖するならすでにしてるって
わざわざ引き伸ばす道理はないからな
だから、口先だけの「瀬戸際」やら「山場」なりの自粛要請の強化しかできないわけ
主催したら叩く、出歩く若者を叩くことで国民に自粛植え付ける以上なことしないってのw
あいつら国民にお願いするだけで責任はとりたくないからね

290:名無しさん@1周年
20/03/29 13:40:43 jKO3yIp10.net
テレビ朝日と申します。ツイート拝見しました。DMでやり取りしたいです。お願いします

取材は構いませんが条件があります
政府や知事批判に無理矢理安易につなげない
愚痴、文句、不平不満を話したかのような印象誘導の編集をしない
編集権はそちらにありますが条件読めたなら使って頂いて構いません

291:名無しさん@1周年
20/03/29 13:40:49 qy3C99Wj0.net
>>278
これで8円?

292:名無しさん@1周年
20/03/29 13:41:01 6nulbClq0.net
自粛しろといってるんだから、街に人がいないの当たり前でしょ。行けば叩かれるし、どーすればいいのよ。

293:名無しさん@1周年
20/03/29 13:41:01 mBwTWogX0.net
>>279
それはわかったから
スーパーの搬入車、増やしてもらわんと食えなくなる
食い物なくなる

294:名無しさん@1周年
20/03/29 13:41:07 UAHITb2v0.net
世界大恐慌くるな。
リーマンショックなんて生ぬるいかも。
恐ろしい。

295:名無しさん@1周年
20/03/29 13:41:25 ELqzvpNc0.net
>>30
ジャニタレが感染したら効果あるんじゃない?

296:名無しさん@1周年
20/03/29 13:41:25 sznzf9v60.net
誰も言わないけどオフィスの固定電話なんて濃厚接触の最たるもんだよな

297:名無しさん@1周年
20/03/29 13:41:26 P9b48/iJ0.net
>>280
おまえさんIQ高いね。気付かなかったよ。

298:名無しさん@1周年
20/03/29 13:41:37 qvVLsxi60.net
コロナで揺れる韓国に全裸で大暴れする進撃の巨人が出現www これは怖いwww
URLリンク(covby.graemeb.net)

【画像】AカップからHカップまでのおっパイを並べてみたらエ口すぎてフル勃起確定www【H注意】

URLリンク(covby.graemeb.net) fdsfdsfdsafds

299:名無しさん@1周年
20/03/29 13:41:39 +crlmkZp0.net
年度末だし、公務員や企業の引越・引き継ぎがあって
あと一週間は外出禁止に出来ないって正直に言えば良い
それで4月3日あたりから禁止にしても手遅れだろうけどさ

300:名無しさん@1周年
20/03/29 13:41:55 sXICQTrL0.net
下痢どもが楽観視して中国人も帰国者もガバガバで入れまくったツケが回ってきたw

301:名無しさん@1周年
20/03/29 13:42:04 OnhRUJlt0.net
>>255
大丈夫
80くらいしか検査しないから、三桁はいかないw

302:名無しさん@1周年
20/03/29 13:42:22 FD2kqmnl0.net
>>287
23区限定とか?

303:名無しさん@1周年
20/03/29 13:42:33 Ui2ZnOCb0.net
給料要らんから休みくれ
一月位読書とゲームに浸って家からでないからさ

304:名無しさん@1周年
20/03/29 13:42:41 MAKpUV7g0.net
>>292
街に行ってみればわかるけど普通に人はいるから行きたきゃ行けばいい

305:名無しさん@1周年
20/03/29 13:42:45 7Hwr5Ijp0.net
破滅しないための緊急事態宣言なのに
緊急事態を宣言すると破滅すると思っている安倍

信念がないから、決断力・実行力が全くない
オリンピックなんてどーでもいい

既にコロナに前線を突破されてる。
この段階で、戦力逐次投入がだめなのは
旧日本軍を見ていい加減に学習しろ

戦力逐次投入は止めろ!!
アメリカ軍のように一気に殲滅戦やれ!!

直ちに首都圏に緊急事態宣言しろ

306:名無しさん@1周年
20/03/29 13:42:55 kxEEk6VE0.net
経済支援あるのが2か月後って大丈夫か

307:名無しさん@1周年
20/03/29 13:42:58 jKO3yIp10.net
強行旅行の若者や結婚式を昨日取材してたが
その後感染者でなかったがまでやらないとなw
店や式場がいくら対策しても行くまでにみんな飛行機やタクシー使ってたし

308:名無しさん@1周年
20/03/29 13:43:06 fjCU0Sn80.net
もうできることが、首都封鎖しか残っていない現実。

309:名無しさん@1周年
20/03/29 13:43:25 ta4qTtG40.net
こんなご時世なんだから安楽死させてくれればパニックにもならない
コロナじゃなくても緊急事態として安楽死は認めるべき

310:名無しさん@1周年
20/03/29 13:43:26 c5a641c80.net
>>5
予告が出たらただちに着替えと寝袋もって会社へ直行

311:名無しさん@1周年
20/03/29 13:43:28 dVo1Fbt80.net
そのまま引きこもってろ田舎者

312:名無しさん@1周年
20/03/29 13:43:38 9xOpqxUt0.net
大阪もだが反自民党ばっかりやってるからこうなる

313:名無しさん@1周年
20/03/29 13:43:43 hh0VUj810.net
>>42
なんで、水がなくなるの?

314:名無しさん@1周年
20/03/29 13:43:43 ljGPXAbr0.net
貨物と緑ナンバー(客扱い除く)はフル稼働するよ。(むしろ割増)
マイカーは禁止だと思う。

315:名無しさん@1周年
20/03/29 13:43:49 ISaMqe4Y0.net
こいつらの想定は夏になれば収まる、終息するはずという楽観的憶測のみ
それだけのために小手先で時間稼ぎやってるんだよ
自粛2日はやったふり、ごまかし世界に向けての体裁

316:名無しさん@1周年
20/03/29 13:43:51 jN9/FLuO0.net
>>5
禿同
今日も仕事、、、新宿人いない、、、

317:名無しさん@1周年
20/03/29 13:43:52 rI3j/QA50.net
今日は東京の感染者100人超えるかな

318:名無しさん@1周年
20/03/29 13:44:01 IyiA0l8P0.net
散歩に行って来たが誰もいなかった
桜と雪が夢のように美しく恐ろしかった

319:名無しさん@1周年
20/03/29 13:44:08 nvusEIDL0.net
首都(東京)閉鎖されたら、埼玉県民で勤め先が都内の俺はどうすれば。。。?

320:名無しさん@1周年
20/03/29 13:44:11 k59x+1v+0.net
東京から地方に逃げ出すが正解

321:名無しさん@1周年
20/03/29 13:44:12 0lvzMtdM0.net
これをやって、病院がパンクしないようにピークを作らないように
しようってのはわかるけど
ピークを作らないで徐々に・・・・いつまでを想定してんのか?
長期戦て1年半の事?
1年ロックなんちゃらしてても、すでに来年五輪なんかできないけどね

322:名無しさん@1周年
20/03/29 13:44:16 mBwTWogX0.net
緊急事態宣言する前に
食料品の搬入車増やしてくれえええええ

323:名無しさん@1周年
20/03/29 13:44:27 7v4WByuU0.net
>>303
いろんな仕事があるけど、
娯楽とかグルメとか、サービス業の多くは
なくても困らないんだよね…

324:名無しさん@1周年
20/03/29 13:44:44 mWcjAybO0.net
ロックダウンになったら動物や植物を育ててる仕事してる人は詰むな
動物園とか大学の研究所(iPS細胞とか定期的にメンテしないと死ぬ)とかどうするんだろう?

325:名無しさん@1周年
20/03/29 13:44:53 /15ZggWN0.net
年度末を避けるってのは分かるんだが、お漏らししてどうすんだってのw
脱出組が大量に出れば、イタリアと同じ結果を招くぞ。

326:名無しさん@1周年
20/03/29 13:45:10 ubg26YVNO.net
目安は一日三桁かな
100人超えたらもう封鎖だろう

327:名無しさん@1周年
20/03/29 13:45:19 uSUUjhkW0.net
政府がいくら危機を煽っても事情を知らない人は政府発表の嘘の人数で判断するんだからそりゃ花見にも行くでしょ。

328:名無しさん@1周年
20/03/29 13:45:20 lZNFbA7+0.net
>>303
簡単だ
階段から転げ落ちろ

329:名無しさん@1周年
20/03/29 13:45:22 c93+Akfc0.net
ドラッグストア、スーパーはジジババ専業主婦の暇人で毎日あふれてます

330:名無しさん@1周年
20/03/29 13:45:24 r6ExKPzL0.net
>>297
おまえがバカなだけだろw
田舎者はIQ低いのしかいないのがよく分かる

331:名無しさん@1周年
20/03/29 13:45:32 M+2AVJS70.net
>>302
そう23区限定ね。何も都区外は止めなくても。
これだけで様子見も含めて十分。
つられて、神奈川も横浜南部、川崎南部限定にしたら、感染はグッと下がるよね。

332:名無しさん@1周年
20/03/29 13:45:44 XB4Bub2J0.net
緊急事態宣言でたら、うちは休みになるらしい@美容室

333:名無しさん@1周年
20/03/29 13:46:11 ljGPXAbr0.net
武漢の脱出劇の経験値から
終電が終わって始発電車が出るまでの間にあるかと思う。

334:名無しさん@1周年
20/03/29 13:46:34 M+2AVJS70.net
>>319
お休みです。有給または休業。

335:名無しさん@1周年
20/03/29 13:46:52 MAKpUV7g0.net
>>323
なくても困らないけど稼ぐためだけに動いてるのが現状だからな
何でお前は働いてるんだ俺も働くぞの連鎖で結局働く

336:名無しさん@1周年
20/03/29 13:46:56 KXe29os/0.net
もう十分非常事態。
大阪も早くロックアウトしろ!

337:名無しさん@1周年
20/03/29 13:46:59 mWcjAybO0.net
食品関係は休めないだろうけど、流通拠点で感染者が出たら終わりだな

338:名無しさん@1周年
20/03/29 13:47:10 mBwTWogX0.net
もし俺が首相ならよ
BCG受けた人を数人連れてきて抗体あるか検査して
抗体あれば国民に発表して安心させるけどな

339:名無しさん@1周年
20/03/29 13:47:22 cAcyaNB10.net
緊急事態宣言出ても外国みたいに罰則ないから今よりゆ厳しいくらいでしょ。
買い物もいけるし病院もいけるから騒ぐほどじゃない国によっては外出したら火炎放射器で焼く!て言ってるとこもある…

340:名無しさん@1周年
20/03/29 13:47:23 P9b48/iJ0.net
>>317
検査する人数さえ増やせばその半数が感染者数となって出るんじゃないの?
だから1000人検査すれば500人増だろうよ。

341:名無しさん@1周年
20/03/29 13:47:31 3qNF/gCV0.net
>>299
国会公務員は7月異動もあるし
会社も退職者の穴埋め人事にすればね

342:名無しさん@1周年
20/03/29 13:47:48 5+Rr8Oox0.net
>>216
先んじてテレビ局は無駄な放送を停めて自粛の正しい姿示して欲しいわ

343:名無しさん@1周年
20/03/29 13:47:55 N/rN1Yje0.net
>>1
だから法令上出来ないんだってwww
国ができないと認めてるのに、何の法的根拠があって、都知事如きが封鎖とk言えるのww

344:名無しさん@1周年
20/03/29 13:47:59 fyh7X2fs0.net
>>185
だから在京は田舎に強制送還するんだろ
このタイミングで東京一挙集中も解消すればいいんだよ
邪魔な出稼ぎがいなくなれば管理できるようになるw

345:名無しさん@1周年
20/03/29 13:48:00 vyH4zch10.net
明日からまた復活

346:名無しさん@1周年
20/03/29 13:48:03 atceMGzc0.net
>>29
ランサーズ部隊使って、公共交通機関に圧力かけて運行停止にするよ

347:名無しさん@1周年
20/03/29 13:48:13 mWcjAybO0.net
>>338
BCGはコロナの抗体ができるわけじゃなくて肺の防御を強化するだけみたいだよ

348:名無しさん@1周年
20/03/29 13:48:15 EA4/aaFU0.net
とっとと2週間社会停止やれやw

349:名無しさん@1周年
20/03/29 13:48:32.22 VVZLrQm00.net
水曜から封鎖か
二週間くらいためしにやってみるのもいいな
給与は全額国家保証で

350:名無しさん@1周年
20/03/29 13:48:34.42 J4/FXL2o0.net
内部なんだから
もうムダ遅すぎ

351:名無しさん@1周年
20/03/29 13:48:53.83 3xDhcOD80.net
明日からやれや

352:名無しさん@1周年
20/03/29 13:48:54.48 FD2kqmnl0.net
>>217
これ

若者「コロナ感染しても軽症で済む」
   ↓
医師「39度の高熱+肺の繊維化&後遺症コースも軽症に含まれます」

353:名無しさん@1周年
20/03/29 13:48:57.86 Ui2ZnOCb0.net
>>348
いいねえ

354:名無しさん@1周年
20/03/29 13:49:01.40 E5iyOsnn0.net
こういう無責任な記事は
さすがに許されんのでは
東スポだからだれも信じてねーとか、そういう問題じゃないと思うんだが

355:名無しさん@1周年
20/03/29 13:49:34.16 ISaMqe4Y0.net
>>346
自分とこの利権だけは営業させてかw
電車はとまることはない
断言しとくな

356:名無しさん@1周年
20/03/29 13:49:40.63 5+Rr8Oox0.net
感染の有無は検査しなくていいから免疫検査ばんばんしてくれないかな

357:名無しさん@1周年
20/03/29 13:49:42.70 RdCGu6zp0.net
リーマンショックは超えると思う
リーマンは金融ショックとそれに付随するダメージ
中華ウィルスショックは全世界の実態経済を壊すダメージ。
日に日に規模が大きくなるだけ

358:名無しさん@1周年
20/03/29 13:49:45.16 M+2AVJS70.net
4/1はエイプリルだから、今日が一番、環境的に最適。
4/2は人がうようよの盛りになるから、大混乱w

359:名無しさん@1周年
20/03/29 13:49:52.63 OxqX7vzd0.net
ようやく4月からの転勤に備え都内への引越し終わって名古屋帰るとこ。
3月31日業務終了後東京へ行きます。

360:名無しさん@1周年
20/03/29 13:50:00.79 d+yrsErw0.net
>>299
これがあるからなぁ早くて4月6日にロックダウン宣言でしょ
明日以降は夜間は不要不急の外出自粛で土日は終日外出自粛

361:名無しさん@1周年
20/03/29 13:50:02.65 NnOEoB4e0.net
もし、そうなるなら、東京だけ?他の都市もあるのか?

362:名無しさん@1周年
20/03/29 13:50:09.35 mBwTWogX0.net
>>347
それでも重症化しづらいって国民に発表すれば安心するんではないか?

363:名無しさん@1周年
20/03/29 13:50:09.41 3nOuNNr60.net
問題は感染経路不明と検査数に対する陽性率が高いこと。
東京の陽性率が異常に高いから大阪とかの陽性率と比較すると最悪10倍近く感染者見つけられてない事になる。
東京は検査数が少な過ぎてデータが全く信用出来ない、オリンピックで隠蔽してたツケが一気に出てきてる状況

364:名無しさん@1周年
20/03/29 13:50:10.91 ljGPXAbr0.net
東京、愛知
千葉、埼玉、神奈川
茨城?、山梨?、静岡?大阪?兵庫?

365:名無しさん@1周年
20/03/29 13:50:12.48 FD2kqmnl0.net
>>223
症状が出るのが2週間後とか多いらしいから
3連休で感染してたら来週の今日あたりじゃないかな

366:名無しさん@1周年
20/03/29 13:50:26.77 bhMWrpN70.net
なんか咳が出るから、明日も会社休もうかな

367:名無しさん@1周年
20/03/29 13:50:32.09 VVZLrQm00.net
>>354
「人面鯉発見!」が一面になる新聞だしなw

368:名無しさん@1周年
20/03/29 13:50:40.70 e0gVrASZ0.net
ちょと待て、4月1日からって、明日明後日で準備か
在宅勤務だけど、半分は出社なんだよな

369:名無しさん@1周年
20/03/29 13:50:45.41 5+Rr8Oox0.net
>>359
地獄から地獄へ転勤かよ

370:名無しさん@1周年
20/03/29 13:50:56.26 gpP8OBBR0.net
>>75
しょうもない分断工作はやめなよ

371:名無しさん@1周年
20/03/29 13:50:56.74 ysE20fhR0.net
雪は止んだわ。
今から買い物行くぞ。

372:名無しさん@1周年
20/03/29 13:51:07.76 LfAdCVFx0.net
>>349買いだめ出遅れ派のためにもっと猶予を!

373:名無しさん@1周年
20/03/29 13:51:34.74 LFL6UKRZ0.net
>>289
よろうと思えば出来る
やらないのはなぜだと思う?
あいつらコロナ後に狙いがあるんだろう

374:名無しさん@1周年
20/03/29 13:51:37.34 FD2kqmnl0.net
2週間前のニューヨークの感染者が今の東京の感染者数と同じくらいらしい

375:名無しさん@1周年
20/03/29 13:51:39.84 12blzsgD0.net
首都閉鎖まで
カウントダウン
理解力のある人だけが行動を起こしている
これ人類進化と同じ原理
すぐれた頭脳だけが生き残る

376:名無しさん@1周年
20/03/29 13:52:01.33 7HHabtnS0.net
別のスレの記事
>友達とカラオケに向かう会社員女性(21)は
>「五輪が延期になったタイミングを待って、ロックダウン(都市封鎖)の可能性など
>厳しいことを言い始めたように思えるので正直、説得力ない」
>と行政への不信感を口にした。
確かに行政はもっと早く言うべきだったな
それと消費者を悪者扱いするのは的外れ
提供側規制をするべきだと

377:名無しさん@1周年
20/03/29 13:52:06.26 7v4WByuU0.net
在宅勤務できる自信が無い。
俺の部屋には誘惑がいっぱい。

378:名無しさん@1周年
20/03/29 13:52:21.91 5lC4peOP0.net
仕事休ませてくれえええ
2ヶ月あったのにリモートワークの準備も想定も全くしてくれねえええ

379:名無しさん@1周年
20/03/29 13:52:31.14 ISaMqe4Y0.net
>>357
思うじゃないよ、長期間で超える
ウィルス収束できるかの瀬戸際
まずこれが嘘
今年冬にはまたぶりかえす
今年以上に来年のがひどいんだよ

380:名無しさん@1周年
20/03/29 13:52:51.49 VVZLrQm00.net
>>377
そのせいでわざわざ近所のカフェで仕事する人が目立つw

381:名無しさん@1周年
20/03/29 13:53:05.24 ljGPXAbr0.net
正規、非正規、パート(8H)、派遣
一括りで各地の最低賃金の7割(手取り、控除なしで)保証位ほしいところ

382:名無しさん@1周年
20/03/29 13:53:18.92 e0gVrASZ0.net
>>366
微熱、目が痛い、倦怠感、重症ではないので病院には行かない
これで一週間休めるぜ!
4月10日FF7がオススメ!

383:名無しさん@1周年
20/03/29 13:53:20.00 t06OER5g0.net
>>38
一ヶ月の封鎖は決まってるって
医療関係者に聞いてみな

384:名無しさん@1周年
20/03/29 13:53:30.09 FD2kqmnl0.net
ロックダウンしても買い物ができなくなるわけじゃないんでしょ?

385:名無しさん@1周年
20/03/29 13:53:40.48 NnOEoB4e0.net
>>377
何だよ。誘惑ってw
ガンバレよ。

386:名無しさん@1周年
20/03/29 13:53:42.35 R9JBRpnN0.net
非常事態やったところで法的な強制力ないのだろ日本は。要請レベルじゃ今と変わらないのでは。

387:名無しさん@1周年
20/03/29 13:53:47.46 jKO3yIp10.net
>>282
青森の女がまさにそれだな
バスタ新宿にも田舎に帰る田舎者が殺到してたが大都会から逃げるつもりが自らがテロリストだった

388:名無しさん@1周年
20/03/29 13:53:53.17 VVZLrQm00.net
>>379
第二波のことを考えると気が遠くなるな
怖ろしくてみな口に出せんのだと思う

389:名無しさん@1周年
20/03/29 13:54:07.06 GXhAqyBy0.net
週明けから在宅っす。
映画でも見ながら適当にこなすっす。

390:名無しさん@1周年
20/03/29 13:54:07.55 mBwTWogX0.net
なんでおまえら食料のこと気にならん?
非常事態やロックダウンされたら食料品なくなってしまうぞ
搬入が追い付かなくなる、だから政府にはトラック運転手をなんとかして
増やしてもらわねば

391:名無しさん@1周年
20/03/29 13:54:09.80 xAyAT9Qt0.net
今の東京を記録写真にしておくと面白いだろうな
いつもなら見られない風景が広がっていると思う

392:名無しさん@1周年
20/03/29 13:54:14.46 hklMfwbw0.net
天皇制って結局、
正常性バイアスを強力に社会に構築できるけど
反面。危機管理が組織としてまったく機能しないのは
日中日米戦争で証明済みだろ?
だから、先の戦争で天皇を神格化して持ち上げれば上げるほど
戦争遂行が逆行してしまった
つまり、それが戦術として戦力の逐次投入という
形で現れたんだよ。
それは今現在進行形の新型コロナ危機でも続いてるんだよ・・・

393:名無しさん@1周年
20/03/29 13:55:03.21 5lC4peOP0.net
>>386
そういう気がする
オフィスビルごと閉鎖とかしてくれないと出勤だわ

394:名無しさん@1周年
20/03/29 13:55:15.31 aMNjdvRl0.net
緊急事態宣言(新型インフルエンザ特別措置法)ではロックダウンまでの規制は出来ないので
(そもそも個人あてには現行同じく外出自粛要請までしかできず罰則も無い)
感染症法に基づいて、交通機関の制限・停止、施設の営業停止になると思う

395:名無しさん@1周年
20/03/29 13:55:27.53 VVZLrQm00.net
>>390
欧米の封鎖中の都市でも食料は供給されとる
そこまで絶望するなら田舎に逃げとけ

396:名無しさん@1周年
20/03/29 13:56:01.67 hCPs/S7S0.net
ロックダウンとか出来るわけないのに煽るなよ

397:名無しさん@1周年
20/03/29 13:56:03.11 ljGPXAbr0.net
遅くても10日には施行しそうな雰囲気だから、脱出組はお早めに
多分発表は終電と始発の間なので宣言後の脱出はできないでしょう。

398:名無しさん@1周年
20/03/29 13:56:16.56 R9JBRpnN0.net
首都封鎖されたら、地方から一人暮らしの息子ちゃんに食料品やら
送れるのかな てか送った方がいいのか悩む

399:名無しさん@1周年
20/03/29 13:56:18.19 uSUUjhkW0.net
>>363
最悪10倍ではなく、多分十数倍いる。何千人もいない有名人の中から複数の陽性者が出たことを考えても、都市部は1000人に1人の割合に近づいている。

400:名無しさん@1周年
20/03/29 13:56:41.62 K87/K8fH0.net
牛丼屋とか本屋とかふつうに人いるよ

401:名無しさん@1周年
20/03/29 13:56:41.98 3gGSenKM0.net
封鎖と言うか仕事以外で大勢人が集まる場所に行くなって話で...近所の生活で必要な買い出し以外は...

402:名無しさん@1周年
20/03/29 13:57:18.89 mBwTWogX0.net
>>395
今でも棚に食料品がない
政府はなんも考えてないのでは?

403:名無しさん@1周年
20/03/29 13:57:45.68 k5twDIk+0.net
先週花見して今日の悪天候でほどよくコロナ熟成中か?

404:名無しさん@1周年
20/03/29 13:57:47.15 VVZLrQm00.net
>>396
東京の場合、本物の都市封鎖じゃなくて「なんちゃって封鎖」だろうからな
なにせ法的な強制力ないし給与を立てかえて払う気もないだろうし

405:名無しさん@1周年
20/03/29 13:57:57.81 GXhAqyBy0.net
>>393
うちもやっとこさ会社全体で在宅決定。
でも案件によっては無理とか、これ強制じゃないしとかぬかすから、家族に感染させたくないしテレワーク出来ないなら辞めますわって。

406:名無しさん@1周年
20/03/29 13:58:20.27 LfAdCVFx0.net
>>397 事前大量逃亡を防ぐためにも、いきなりか?
でも多少の猶予は欲しいよね

407:名無しさん@1周年
20/03/29 13:58:27.35 030AKvcr0.net
>>390
今まで都外から人が来ていても賄えていたのに都の住民だけになるのに何故そうなると思うのか

408:名無しさん@1周年
20/03/29 13:58:34.85 Hf3g7r200.net
ああこれがダーウィンの自然淘汰説か
コロナが人類生存継続のための人口調整手段なんだな

409:名無しさん@1周年
20/03/29 13:59:08.74 QFjNFiE60.net
トンキンウイルスと呼ぼう

410:名無しさん@1周年
20/03/29 13:59:11.95 jZ/fhTsN0.net
>>390
備蓄があるから

411:名無しさん@1周年
20/03/29 13:59:38.90 5+Rr8Oox0.net
>>405
やれるところはやったほうがいいよな
オフィスワーカーなんて9割はテレワーク移行できるだろうに

412:名無しさん@1周年
20/03/29 13:59:43.82 kuBg4zUQ0.net
youtubeで渋谷ライブカメラ見たらそこそこ人歩いてるで

413:名無しさん@1周年
20/03/29 13:59:45.90 mBwTWogX0.net
>>407
そっか、人が減るのか
忘れてたわ

414:名無しさん@1周年
20/03/29 13:59:47.32 1Wtsfjt30.net
東京はまぁあかん
汚れとるとろくさい病気が流行っとる
いまこそこの曲だな

415:名無しさん@1周年
20/03/29 13:59:58.40 VVZLrQm00.net
>>402
いやいや都内だけど何もないってことはないぞ
ただ政府が真から無能なのはその通りだ

416:名無しさん@1周年
20/03/29 14:00:10.50 uLKNIs110.net
>>335
娯楽がないと人は暴走するんだよ
食安全快適娯楽の順

417:名無しさん@1周年
20/03/29 14:00:17.65 pLdHDmei0.net
>>408
活動的な陽キャが淘汰されるのか

418:名無しさん@1周年
20/03/29 14:00:19.48 py24iWVT0.net
メルトダウンくるー

419:名無しさん@1周年
20/03/29 14:00:20.04 ISaMqe4Y0.net
食料にかんしちゃどうだろうな
オーストラリアはこれから冬だし一年間鎖国しそうだな
アメリカもFRB無制限札刷りして経済破綻しないことにきづけば
鎖国するだろうな、だって食料輸出して金稼ぐ必要がないんだからw

420:名無しさん@1周年
20/03/29 14:01:33.14 pLdHDmei0.net
日本を滅亡に導くともいえるか

421:名無しさん@1周年
20/03/29 14:01:43.26 jKO3yIp10.net
>>29
海外もいきなり禁止令じゃなく最初は要請だったが若者がヒャッハーしてきかない上に1日で急に2倍3倍になり禁止にした
海外は憲法や法律で大統領に強大な権限が与えられているが日本は戦争の反省から出来ないようになっている
この法律は与野党賛成で成立したもので中国人入国制限や休校措置の時の様に議員よりデカい顔をしてる事なかれ主義官僚の同意と
16つの障壁を越えなくてはいけないから時間がかかる
もしクラスターが追えず爆発的感染になればすぐ作動できるように水面下では法の隙間をぬった戒厳令7段階の1番軽いやつの成立に向けてとっくに根回しに動いている

422:名無しさん@1周年
20/03/29 14:01:44.27 d9MnfLpA0.net
マジで1000万人くらい今日中に消えてくれ

423:名無しさん@1周年
20/03/29 14:01:53.33 5+Rr8Oox0.net
>>419
米はなんとかなるだろ
備蓄と秋には新米があるから
それ以外はふりかけで何とかしてくれ

424:名無しさん@1周年
20/03/29 14:01:57.96 VVZLrQm00.net
>>417
5ちゃんねら気質の人間しか生き残らない日本
我々にとっては生きやすくなるか?w

425:名無しさん@1周年
20/03/29 14:02:30.80 UEVPB2he0.net
今は世界中で引きこもりが正義だな

426:名無しさん@1周年
20/03/29 14:02:52.40 Ck9FGycN0.net
>>50
まだこんなこと言ってる
もうこれが1年続くんだよ 自粛が1年続く
オーバーシュートしたら都市閉鎖でダメージが増す

427:名無しさん@1周年
20/03/29 14:03:03.84 M+2AVJS70.net
ロックダウンは安倍ちゃんが範囲指定して、その範囲の県と自治体のリーダーが「やりますよん」というもの。
不要不急の外出は出来ない → 医療OK、買い物OK はもっと教えないとなあ
物流は「いつも通り」も
買い占め対策は自治体の権限

428:名無しさん@1周年
20/03/29 14:03:23.10 030AKvcr0.net
>>413
まあ、アホが米とかパスタ買い込んで欠品多いけどコンビニ行けば定期配送でパンとか食料品普通に届いてるからね
マスクと違って消耗しきれる以上買い込んでる訳だから在庫はあるんだししばらくしたら棚に並ぶでしょ

429:名無しさん@1周年
20/03/29 14:03:23.89 UEVPB2he0.net
>>422
エボラじゃないからそれは無理

430:名無しさん@1周年
20/03/29 14:03:57.02 NnOEoB4e0.net
マジで備蓄した方が良さげ。ロックダウン無くても、無駄にはならん。普通に食せば良いだけ。

431:名無しさん@1周年
20/03/29 14:04:13.85 ljGPXAbr0.net
>>406
武漢の経験値、予告⇒実施の間に相当な部分が逃亡した。

432:名無しさん@1周年
20/03/29 14:04:19.12 VVZLrQm00.net
>>429
今は「エボラじゃなくて良かった」を心の励みとしよう

433:名無しさん@1周年
20/03/29 14:04:33.41 bhMWrpN70.net
めんどくさいけど、買い出しに行ってくる

434:名無しさん@1周年
20/03/29 14:05:17.12 kEksd5g80.net
>>1
全然人居るし!
うちの店バカじゃねーの?って思うほどゾロゾロ買い物来てるし!
店休みにしない会社にも腹立つが。

435:名無しさん@1周年
20/03/29 14:05:29.08 RM9vLfkI0.net
公共の場で飛沫を飛ばす行為 = 会話 =私語を自粛
という話にならないのは
皆、大阪民国人みたいに
喋ってないと死んじゃうからなのか?w

436:名無しさん@1周年
20/03/29 14:05:31.02 ISaMqe4Y0.net
でも世界各国は補填なりでこれから金にはならない国民全てを生かす選択肢したのは偉いよな
どっかの国と違って先進的だよ

437:名無しさん@1周年
20/03/29 14:05:32.44 eMyCfNv70.net
>>43
局の職員が全員感染して水道が止まる!

438:名無しさん@1周年
20/03/29 14:05:45.13 PBjnqi2v0.net
政府が本気出せば【関東圏閉鎖】は出来るんだけどね……テレビコメンテーター等が「強制は出来ませんから!」なんて言っているが鉄道も要請して止める事も出来る、高速道路も一般車両規制する事も出来る。方法はいくらでもある。橋の通行止めも工事中で出来る。

439:名無しさん@1周年
20/03/29 14:06:10.04 9xnA2FhR0.net
雪のせいでは?

440:名無しさん@1周年
20/03/29 14:06:47.32 mBwTWogX0.net
>>428
田舎に帰るやつとか
他県から流入する人間が来なくなるから人減るんだな
安心したわ

441:名無しさん@1周年
20/03/29 14:07:15 EA4/aaFU0.net
そもそも薬がないんだから
封鎖以外は打つ手がない
つまりいつやるか 今でしょ

442:名無しさん@1周年
20/03/29 14:08:26 9TTZYSrB0.net
意外と開いてないですね~とか言ってベビーカーの子と幼児連れて原宿に来てた母親の街頭インタビューにはぶったまげたな

443:名無しさん@1周年
20/03/29 14:08:30 ISaMqe4Y0.net
>>438
できないことにしたほうが都合がいい
憲法改正しないからできなかったというのが奴らの責任回避の根源だからな
そりゃメディアつかってアンコンさ

444:名無しさん@1周年
20/03/29 14:08:58 0GXctuzQ0.net
東京封鎖より23区封鎖の方が効果があると思う

445:名無しさん@1周年
20/03/29 14:09:07 VVZLrQm00.net
>>441
封鎖といってみたが普通にリーマンが電車出勤しそうなのが東京の怖いところw

446:名無しさん@1周年
20/03/29 14:09:49 cL0OxBKa0.net
>>29
鉄道運賃も高速道路料金も国にお願いしなければ上げることができないのに
交通機関各社が国のお願いを聞かないとでも思っているのか?

447:名無しさん@1周年
20/03/29 14:09:54 7GYWRHDd0.net
>>2
仕事が無くなれば地方の実家に身を寄せる他にない
残念だが諦めてクレヨン

448:名無しさん@1周年
20/03/29 14:10:18 A7z/j+LG0.net
>>386
底辺だから分からないんだろうけど
中流以上の企業は政府に呼応して対処するよ
既にしてる企業群見ればわかる通り
企業活動がほとんどを占める東京には抜群の効果があるよ

449:名無しさん@1周年
20/03/29 14:10:29 33AYzU0d0.net
咳止まらないけど原宿と渋谷行ってくる

450:名無しさん@1周年
20/03/29 14:10:30 9xnA2FhR0.net
ウィルスには週末も平日も関係ないだろう

451:名無しさん@1周年
20/03/29 14:10:38 WlQPAb5h0.net
検査数を100以下に抑えてるから1日100以上にはならないし大丈夫
これからも検査せず感染者を野放しで頑張ってね

452:名無しさん@1周年
20/03/29 14:11:03 68xvsbSB0.net
とりあえず人通りの多い地区や歓楽街から封鎖しろ

453:名無しさん@1周年
20/03/29 14:11:04 VVZLrQm00.net
>>444
西荻の俺は何がなんでもアトレ吉祥寺に買い物に行ってみせるでw

454:名無しさん@1周年
20/03/29 14:11:17 vQxmJXxF0.net
四月一日にロックダウンだろう
まだ子供春休みだし

455:名無しさん@1周年
20/03/29 14:11:32 M+2AVJS70.net
>>444
禿同
経済的な損失と感染拡大を一時的だけれど防げるわな
休業手当などもそんなに出なくて企業の財布にも良い

456:名無しさん@1周年
20/03/29 14:12:50 ZmrQT+d90.net
嘘でした

457:名無しさん@1周年
20/03/29 14:13:01 W3E3MoeX0.net
雪積もりそうな勢いで降ってたけど、昼過ぎて雨に変わったわ

458:名無しさん@1周年
20/03/29 14:13:16 M+2AVJS70.net
ロックダウンは予告から宣言まで6時間が適当(海外見るとね)
環境的には本日、利欲優先なら1日か2日ってところだね。

459:名無しさん@1周年
20/03/29 14:13:17 ISaMqe4Y0.net
>>450
日本には教育、納税、勤労の義務があるからな
安倍政権は独裁ではない
緊急時ですらしっかりと
憲法を守るすばらしい政権だぞ

460:名無しさん@1周年
20/03/29 14:13:32 NRjd8Z7U0.net
>>444
多摩地区なんか散々山梨扱いされてんだから除外でいいだろうw

461:名無しさん@1周年
20/03/29 14:13:36 GOamq3420.net
>>456
本気にしてるやつおるんか

462:名無しさん@1周年
20/03/29 14:13:55 eTbB7e/D0.net
>>5
ほんとこれ

強制力なくても出してほしい
それでも出勤させる企業は大手でもブラック認定されるし
ムダに出歩く奴への風当たりは強くなる

てか法案通過させた3/13のタイミングでやっておけば
GWあたりには落ちついてたかもしれないのに

463:名無しさん@1周年
20/03/29 14:15:16 o+oEf8V+0.net
新学期新年度の開始だから逆に少しはやりやすいだろ
まだ新しくプロジェクト、学期が始まる前だから空白作りやすい

464:名無しさん@1周年
20/03/29 14:16:29 MAKpUV7g0.net
>>445
封鎖さえすれば思う存分働いて貰えばいいじゃん
しばらくすれば抗体を獲得できるか死ぬかになるだろうし

465:名無しさん@1周年
20/03/29 14:16:47 PBjnqi2v0.net
>>443 俺はコメンテーターの意見は「国民に強制なんて出来ない!するな!独裁国家だ!」と聞こえるけどなw
国民の生命安全を守る為に非常時には【都市封鎖】などは必要だと思う。

466:名無しさん@1周年
20/03/29 14:17:05 df/cLLRK0.net
普通に考えて4/1までに東京だけでも緊急事態宣言出して平日の昼間も含めた外出自粛要請するよ
年度の切り替わりで1人の往来が増えるのが予想されるから3/30~31に記者会見開いてその日から

混乱度合い考えても明日やらないと手遅れだと思う
企業含めて色々準備しないといけないし

問題なのは市中感染者数の増加の部分

ロックダウンするかどうかは次の段階
緊急事態宣言出すだけでも国民の意識は変わるのでまずはそれに期待
それでもダメなら法改正含めた本格的なロックダウンの実施

467:名無しさん@1周年
20/03/29 14:17:44 VVZLrQm00.net
>>464
過労死コロナ死は社畜の本望だろうなw

468:名無しさん@1周年
20/03/29 14:17:53 NRjd8Z7U0.net
>>438
いわゆる超法規的措置ってやつ、アリだわな。
JCO臨界事故の時に、自業自得だが一般人であるJCO社員に法的根拠なく
内閣総理大臣命令で社員に裸原子炉に特攻させた例もあるし。

469:名無しさん@1周年
20/03/29 14:18:29 Dmfoj7Pw0.net
感染と発症の違いもわからないのに注意に反論だけして出掛けるおバカさん

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

470:名無しさん@1周年
20/03/29 14:18:29 MCzo2+Io0.net
都市封鎖なんかしなくても

飲食店、アミューズメント系店舗(カラオケ含)、ショッピングモールやデパート、アパレル系単独店舗

それらを強制的に一か月ほど休業させるだけで、繁華街から人は激減する。

471:名無しさん@1周年
20/03/29 14:19:19 adQMVTpd0.net
おい小池ェー さっきからうるせえぞ
「封鎖もありえる」「封鎖もありえる」ってよォ~~~
どういうつもりだてめー そういう言葉はオレたちの日本にはねーんだぜ…
そんな弱虫の使う言葉はな………

「封鎖もありえる」… そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜなら有能な都知事や 有能な側近は その言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際に首都を封鎖しちまって もうすでに 終わってるからだッ!
だから使う事がねェ――ッ

小池 オマエもそうなるよなァ~~~~~~
真に有能な都知事なら… わかるか?オレの言ってる事… え?

『封鎖した』なら使ってもいいッ!

472:名無しさん@1周年
20/03/29 14:19:46 VmFtuIFF0.net
>>394
そこなんだよなあ
外出には罰則なしだよな
逆に言えば、だから普通に緊急事態宣言出すんじゃねーの?って思ってる
でも、急にやると諸外国のロックダウンと勘違いされてパニックになりそうだから、再度の休校要請と絡めるんじゃねーかな
昨日の会見で安倍が頻りに「来週の専門家会議で~」云々言ってたから、そこら辺の情報を段々と出すつもりなんだろう

473:名無しさん@1周年
20/03/29 14:20:29 6cqnWODP0.net
>>277
偽大阪人

474:名無しさん@1周年
20/03/29 14:21:28 MCzo2+Io0.net
自粛要請後初の土日
天気も雪や雨

本当は宣言を出すのは今日がベストなのだが
年度末ってのが

475:名無しさん@1周年
20/03/29 14:21:40 df/cLLRK0.net
>>470
それを都市封鎖というのですよ
各企業に「お願い」するには緊急事態宣言を出さないといけない
ただしこれは「お願い」に過ぎないので結局は企業に委ねられる

それでも従わない企業が多いようなら感染症法を適用し
より強制力のある「休業要請」にしていく
これには法的拘束力があるので従わない場合行政執行される場合もあるし
何より企業イメージが悪化するので普通は従うようになる

更に法改正する事で今回のような感染症についてより強制力を大きくする事もできる
ただしこれには審議時間が必要で早くても1週間程度

476:名無しさん@1周年
20/03/29 14:21:58 m6snXbV+0.net
色々面倒だから新年度切り替わってからってことねw
はー役所だわ

477:名無しさん@1周年
20/03/29 14:22:08 tPKZwPaE0.net
名古屋駅のデパートは普通に買い物客がいるし営業時間も通常通りに戻ったぞw

478:名無しさん@1周年
20/03/29 14:23:22 bVL1MCGX0.net
満員電車を止める根性のある首長は、日本にはいないよ

479:名無しさん@1周年
20/03/29 14:23:42 e7WyybIf0.net
新学期の学校再開はもう無理か

480:名無しさん@1周年
20/03/29 14:23:43 df/cLLRK0.net
国や自治体が企業に対して「休め」とは言えない
あくまでも「休んでいただけると助かります」程度
今はこの状態

法改正すれば「休まないと処罰するよ」になるので休まなければならなくなる
これが今後の課題
国や自治体が企業活動の自由を奪っていいのかという部分

481:名無しさん@1周年
20/03/29 14:24:01 72Ca9vtP0.net
安部が良いって言ってるんだから自粛なんてやめようぜ

482:名無しさん@1周年
20/03/29 14:25:08.45 XThvfPKS0.net
憲法改正しないと、活動禁止令を出すことできないんだっけ?

483:名無しさん@1周年
20/03/29 14:25:16.11 L119x2GB0.net
言葉のよく分からない外国人に、スマホなどを使って注意を送れないか?
感染者の1/3が外国籍なんて困る

484:名無しさん@1周年
20/03/29 14:25:35.30 df/cLLRK0.net
>>478
鉄道の運行本数を減らすとより過密になるので逆効果
止めてしまうと必要な人たちの移動もできなくなる(医療従事者、インフラ関連、行政関連など)
だから鉄道を止めるのではなく、鉄道を利用する人たちをどうやって減らすかを考えるべき
それには企業に自主的に休んでもらうのが一番
ところがどこも従ってないのが現実
なぜなら法的拘束力が一切無いから、企業のモラルに委ねられている

485:名無しさん@1周年
20/03/29 14:26:05.69 ISaMqe4Y0.net
>>480
財政出動はほぼなんもやらんでやったら
不良債権で地方銀行全部すっとぶわ
日本が世界恐慌の引き金に意図してやるつもりか?

486:名無しさん@1周年
20/03/29 14:26:37.34 iCwKI6PE0.net
>>421
幸いなことに野党やマスコミも緊急事態宣言には前向きだ
敵は官僚しかいない 出来るだろう

487:名無しさん@1周年
20/03/29 14:28:14.89 Tl7qH9q20.net
エイプリルフールにロックダウンとは笑えない展開だな

488:名無しさん@1周年
20/03/29 14:28:37.49 zHb+bHx+0.net
>>1
4月1日と言い切ったらXデーじゃないじゃん

489:名無しさん@1周年
20/03/29 14:28:45.15 df/cLLRK0.net
>>482
未知の感染症については感染症法くらいしか強制力のある法律がないから
これを改正、拡大していくしかない
今回の特措法はあくまでも行政権限を増やす程度だから
「出かけるな、出かけたら罰金だ逮捕だ」というわけにはいかない
人の流れを止めると言っても、移動せざるを得ない人たちはいて
その人達の流れを止めていけない
物流もそうだし行政サービス、インフラなど止めたら社会生活に影響が出てしまう
だから企業側にどうやって休んでもらうかを考えないと
だから休業補償だとか騒いでるわけだよ

490:名無しさん@1周年
20/03/29 14:29:20.06 ZZpaXc1a0.net
>>275
自宅以外の立ち入りを禁止すればいいんじゃね?w

491:名無しさん@1周年
20/03/29 14:31:08.53 A5ct9VXU0.net
>>133
来年は令和ベビーブームだな
少子高齢化対策としてコロナは効果抜群だな

492:名無しさん@1周年
20/03/29 14:31:27.66 mES/f4PI0.net
個人飲食店経営はどうなるの?潰れてしまうんですか?BAR経営はやばいですか?

493:名無しさん@1周年
20/03/29 14:31:45.62 XThvfPKS0.net
>>489
長期戦になるのなら、今の自粛用聖者破綻は目に見えてますな。
新法を制定するか、現行法をさらに改正するしか無い。
野党は私権の制限に対して極めて非協力的だから、難しいだろうけど。

494:名無しさん@1周年
20/03/29 14:32:26.10 0GXctuzQ0.net
やるなら4/4(土曜)からと予想

495:名無しさん@1周年
20/03/29 14:32:39.93 XThvfPKS0.net
>>493
「今の自粛用聖者破綻」ってなんだw
自粛要請は破綻、です。ごめんなさい。

496:名無しさん@1周年
20/03/29 14:32:43.35 df/cLLRK0.net
東京に遊びに行く人たちは、だいたい買い物に出かけたり、遊戯施設、娯楽施設で遊ぶわけで
そこを休みにしてもらうのが先決

大型商業施設や遊戯施設に対して積極的に1ヶ月程度休んでもらうように働きかけないと
このあたりこそ「不要不急」の典型
だいたい不要不急の外出を控えてくれと自治体がお願いしても
イオンのような大型商業施設は普通に営業している
外食でもすかいらーく系列やスターバックスくらいしか前向きに対応してない
儲け至上主義の企業ばかりだからなかなかうまくいかない
店が開いてれば人は移動したくなる
閉まっていれば出かけない
単純なロジック

497:名無しさん@1周年
20/03/29 14:33:10.90 MAKpUV7g0.net
>>484
社員が死ぬより利益が減る方が経営者は痛いし従う意味がないでしょ

498:名無しさん@1周年
20/03/29 14:34:36.53 mES/f4PI0.net
>>491
赤ちゃん増えないよ
生活だからね
最初はいいんだよ、たまに休みがあって
でもいつまで?と不安になる
特に自営業やってる人達や観光、イベント、飲食店などはもしかしたら廃業失業しなきゃいけない
となると子供どころじゃなくなる
お金に余裕がないと人間はイライラするし、外に出れない→喧嘩が増えるって感じだよ

499:名無しさん@1周年
20/03/29 14:34:40 df/cLLRK0.net
>>492
様々な変化に対応して頭使って商売している人はいくらでもいる
デリバリーを強化してみるとか、人手の足りない業種を一時的に手伝うとか
今の自分のスキル、設備などを最大限活用しできるビジネスを模索するくらいできない奴らは淘汰されても仕方ない
今後様々なリスクが発生しても対応できないわけだから

500:名無しさん@1周年
20/03/29 14:35:30 oJ9rXXQy0.net
>>493
特措法はもともと民主がつくり
自民は欠席した法律なんだけど?

501:名無しさん@1周年
20/03/29 14:35:33 C/xcSJ060.net
脱走者出さないように
日曜の今からやれ

502:くろもん ◆IrmWJHGPjM
20/03/29 14:36:13 6ZsRNEaa0.net
>>478
首長の根性の問題じゃ無いよ。強制力のある法律が存在してないことが問題。

いままで強制力のある有事法案に反対してきた人たちが原因。

503:名無しさん@1周年
20/03/29 14:36:16 oJ9rXXQy0.net
>>492
潰れるんだろうなあ
閉鎖があろうがなかろうが

504:名無しさん@1周年
20/03/29 14:36:22 6SgoelEW0.net
まだ息してる県ってどこ?

505:名無しさん@1周年
20/03/29 14:36:23 ISaMqe4Y0.net
>>499
うーんすごいゲーム脳w
シムシティやってるかんじかなw
政権はそういうやつらのたまり場なんだよなw

506:名無しさん@1周年
20/03/29 14:36:36 3m1Y/R750.net
首都圏封鎖ざまあみろwww
東京だけ滅亡しろ!!

507:名無しさん@1周年
20/03/29 14:36:54 6yPzEmPx0.net
今日発表だよ、お楽しみに

508:名無しさん@1周年
20/03/29 14:37:00 py24iWVT0.net
>>491
こんな時期に子供生んだら一発でコロナで死ぬぞ。
老人より抵抗力も免疫力もない。

509:名無しさん@1周年
20/03/29 14:37:08 XThvfPKS0.net
>>500
じゃ、すぐに自民主導だとしても、現法の改正もしくは、コロナ新法が作れるね。
良かったよかった。

510:名無しさん@1周年
20/03/29 14:37:13 oJ9rXXQy0.net
>>502
特措法は民主党政権が成立させた
何でも反対の野党だった自民は欠席

511:名無しさん@1周年
20/03/29 14:37:21 IYz2ui5X0.net
東京も封鎖したら大阪もするよな?

512:名無しさん@1周年
20/03/29 14:37:51 oJ9rXXQy0.net
>>509
自民は人命より金が大切で動きが遅い

513:名無しさん@1周年
20/03/29 14:37:51 lEsLjStx0.net
外出禁止前に混んでる場所で買い物するより今のほうが比較的安全ではあるよな

514:名無しさん@1周年
20/03/29 14:37:57 mES/f4PI0.net
>>504
鹿児島とか?
福岡もやばいらしいね

515:名無しさん@1周年
20/03/29 14:38:03 uPGbu9U40.net
ロックダウンなんてあり得るわけねえだろ
国がK-1の中村一人抑えられないのに、
都知事風情がどうやって1300万の都民抑えるのよ
首都圏全域なら3500万以上か?
誰が考えたって無理

516:名無しさん@1周年
20/03/29 14:38:06 LM62wLJv0.net
クラスター →集団感染
オーバーシュート →感染爆発
ロックダウン →都市封鎖

517:名無しさん@1周年
20/03/29 14:38:29 df/cLLRK0.net
>>498
感染症程度で廃業になる程度の所は淘汰されると思う
リスク分散させてこんな時期でも仕事を続けていこうと知恵を働かせる所じゃないと

たとえば観光バス会社は運転手を一時的に運送向けに転用してみたり
バスそのものを治療などに活用してもらったり
観光地域は特産品の通販強化やVR映像など配信し、
今後感染がおさまった時のためのキャンペーンを考えたりと
こんな状況でもしっかり先を見つつ今できる商売を考えるもの

イベントにもしてもネット全盛なのでからネットを最大活用したり
飲食店はデリバリー強化してみたりとやれる事はいろいろあるはず
何もせず「今日も客来ないな」とぼーっとしてる所が潰れるのは仕方ない事

518:名無しさん@1周年
20/03/29 14:38:34 oJ9rXXQy0.net
>>511
全国同時にやる方が効果あるからやるべきですね

519:名無しさん@1周年
20/03/29 14:39:10 oJ9rXXQy0.net
>>515
電車止めて首都高封鎖ぐらいならできるぞ

520:名無しさん@1周年
20/03/29 14:39:12 k59x+1v+0.net
日本の感染数が揺るやかなのは核家族が多いのが
幸いしたな 欧米とか3世代同居で週末ごとにパーティーとかだし 日本人全員1人暮らしして引きこもれw

521:名無しさん@1周年
20/03/29 14:39:20 VVZLrQm00.net
>>516
ロックシティ →デトロイト

522:くろもん ◆IrmWJHGPjM
20/03/29 14:39:30 6ZsRNEaa0.net
>>510
その特措法にも、強制力のある条文は無いんだよ。左翼政党だから入れさせなかった。

実際、特別措置法45条には、

「外出しないことその他の新型インフルエンザ等の感染の防止に必要な協力を要請することができる。」

と書いてあって要請しかできない。

新型インフルエンザ等対策特別措置法
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)
> 第四十五条
> 特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態において、新型インフルエンザ等のまん延を防止し、
> 国民の生命及び健康を保護し、並びに国民生活及び国民経済の混乱を回避するため必要があると認めるときは、
> 当該特定都道府県の住民に対し、新型インフルエンザ等の潜伏期間及び治癒までの期間並びに発生の状況を考慮して
> 当該特定都道府県知事が定める期間及び区域において、生活の維持に必要な場合を除きみだりに当該者の居宅又は
> これに相当する場所から外出しないことその他の新型インフルエンザ等の感染の防止に必要な協力を要請することができる。

523:名無しさん@1周年
20/03/29 14:39:59 WArMPyFo0.net
いよいよ AKIRA の世界だな

524:名無しさん@1周年
20/03/29 14:40:38 XThvfPKS0.net
>>512
そういうのはどうでもいい。
とにかく現行法を改正したり、新法を制定するのが速やかならなんの問題もない。
現在の自粛要請では限界があるのは誰の目にも明らかなんだから。

525:名無しさん@1周年
20/03/29 14:40:41 mES/f4PI0.net
>>517
個人経営でデリバリーは結構厳しいな
イギリスはおおいらしいけどね
デリバリー特化ならまだ分かるけど

感染程度じゃないんだよね
都心であれば駅近であればあるほど、家賃は高いんだから
何もしなくても家賃は発生する

526:相場師 ◆lXlHlH1WM2
20/03/29 14:40:43 ARxzkTHn0.net
その前に風営法適用の店をすべて閉鎖させるのが先だな

527:名無しさん@1周年
20/03/29 14:40:49 57xd3mmi0.net
スポニチだけど信じていいのか?

528:名無しさん@1周年
20/03/29 14:40:53 M+2AVJS70.net
特定野党って、本当に日本を滅ぼすような手は上手いよなー

529:名無しさん@1周年
20/03/29 14:41:00 /15ZggWN0.net
安倍の嫁はんがもう一回ぐらい花見したいんだろ。
もうちょっと待ってやれw

530:名無しさん@1周年
20/03/29 14:41:31 oJ9rXXQy0.net
>>522
じゃあこの前自民が改正したときに強制力ある条文いれたの?

531:くろもん ◆IrmWJHGPjM
20/03/29 14:41:34 6ZsRNEaa0.net
ちゃんと理解して欲しいんだが、
いままでリベラル左翼が強制力のある法律を阻止してきた事が原因で、感染者の移動を止められないんだよ。

532:名無しさん@1周年
20/03/29 14:41:39 aAf7B1/c0.net
K団連に怒られる。
首都封鎖しても都民は出勤しろとかw

533:名無しさん@1周年
20/03/29 14:41:59 mES/f4PI0.net
まぁ飲食店でも水商売だから仕方ないね

534:名無しさん@1周年
20/03/29 14:42:17 UAHITb2v0.net
天気が悪いからだろ。

535:くろもん ◆IrmWJHGPjM
20/03/29 14:42:22 6ZsRNEaa0.net
>>530
入れられないよ。マスコミや左の人達が大騒ぎして邪魔するから。

536:名無しさん@1周年
20/03/29 14:42:24 buIszMXq0.net
無理やり越境して官邸前に行くのがクール

537:名無しさん@1周年
20/03/29 14:42:39 ISaMqe4Y0.net
>>517
経済のパイが激しく縮小するなかで弱肉強食で争えとか
それならいますぐ国家解体して税金も無税にするべき

538:名無しさん@1周年
20/03/29 14:42:42 BeMrW6wK0.net
4月1日からは無理だな
年度初めで社会が大混乱になる
やるなら3月中に予告して
4月2日以降だな

539:名無しさん@1周年
20/03/29 14:42:52 G7wYcx2n0.net
海外みたいに強権的な封鎖は出来ないらしいから今と同じでお願いベースでしょ

540:名無しさん@1周年
20/03/29 14:43:01 Y/r6bO1g0.net
>>504
宜蘭県

541:名無しさん@1周年
20/03/29 14:43:17 N1CJHLQm0.net
>>1
自宅療養が基本で
後は病床を増やすのが一番
多摩や埼玉や千葉での大型病院建設か病院ホテル旅館を買取り郊外での療養
検査数を増やしての早期発見でのアビガン投与

今は下手な政治家より一般人の意見を聞いた方がましな状況
例えば俺の意見とか

542:名無しさん@1周年
20/03/29 14:43:26 CVInNmdJ0.net
>>444
自然豊かな多摩地区封鎖するより横浜封鎖した方がいいわな

543:名無しさん@1周年
20/03/29 14:43:27 vuYtd0J00.net
年度末の企業決算まではギリギリセーフと言い張るのよ!

544:名無しさん@1周年
20/03/29 14:43:28 mES/f4PI0.net
リーマンショックよりも大不況かな
オリンピック後かと思ったけど
マンション買ってしまったよ

545:名無しさん@1周年
20/03/29 14:44:38 PBjnqi2v0.net
>>515 個人に要請する訳では無いから出来る……鉄道、高速、旅客船、旅客機等は会社に要請する。一般国道(特に越境橋)も工場中等で対応出来る。

546:名無しさん@1周年
20/03/29 14:44:50 L9IR8/aT0.net
踏切待ちしてたら電車上りも下りも回送なみにガラガラだったな

547:名無しさん@1周年
20/03/29 14:45:13 buIszMXq0.net
>>531 法律はオモチャじゃねーよ
初動を誤ったから蔓延したパンデミック、国民に命令する資格ナシ

548:名無しさん@1周年
20/03/29 14:45:18 KVpRWVGu0.net
逃げよ、逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する
その前に大いなる空は前兆を示すだろうが

549:名無しさん@1周年
20/03/29 14:45:47 V/+XIvnz0.net
>>426
ウイルスはせいぜい一月で消えるんだから一年もかかるかよ

550:名無しさん@1周年
20/03/29 14:45:53 /15ZggWN0.net
>>517
自分で商売してないの丸出しだなw
よっアイデアマンw

551:名無しさん@1周年
20/03/29 14:46:17 S4nezmfN0.net
4月1日だけは無理だろ。エイプリルフールだと思って、スルーされちゃうだろ。

552:名無しさん@1周年
20/03/29 14:46:46 6/hvQtcN0.net
コロナなんて元々感染しなくても死んでた輩が死ぬだけ。全く大した事がない。国としては本音いえないだけで国民みんなコロナなんてどうでもいいと思ってる。明日から何も無かったかのように会社行くんだから、大袈裟なんだって

553:くろもん ◆IrmWJHGPjM
20/03/29 14:47:29 6ZsRNEaa0.net
>>547
有事に必要な法律を忌避してきたツケが来ただけ。

これは遊びじゃなくて、政治が必ずやるべきことだった。しなかった報いを感染拡大という形で今受けてる。

554:名無しさん@1周年
20/03/29 14:47:47 /15ZggWN0.net
>>531
今回は間に合わないが、これが終わった後、喉元過ぎれば、じゃなく
憲法の改正を真剣に議論すべきだね。

555:名無しさん@1周年
20/03/29 14:47:47 NzkRh49U0.net
昨日の検査陽性率72%というのが怖いわ
どれだけ市中蔓延してるのかね

556:名無しさん@1周年
20/03/29 14:47:52 A7z/j+LG0.net
>>525
非常に残念なとこもあるけど
この際赤字でそうな駅前店舗破綻させて
ごちゃごちゃな開発不能な駅前接収して
計画的な大商業ビル郡開発してくれた方が経済は回ると思ったり

557:名無しさん@1周年
20/03/29 14:48:20 AjHEj6C70.net
>>40
だから日本の政治家の意識が低いの

558:名無しさん@1周年
20/03/29 14:49:09 lWBsC6U50.net
もう少し老人の感染者増えないとアイツら決断しないだろ。という事で老人頑張って感染しろ

559:名無しさん@1周年
20/03/29 14:49:10 /15ZggWN0.net
>>549
武漢が閉鎖されたのって何時だっけ?

560:名無しさん@1周年
20/03/29 14:49:32 voPmsBu90.net
うちの近所は雪の中でもかなりの人なんだけど。独居老人風や子供連れが目立つ。意外と若者少ないな。

561:名無しさん@1周年
20/03/29 14:50:01 PBjnqi2v0.net
>>552 世界中の国へそう言ってくれw
国連へ【国際感染症指定】も取り下げさせてから言ってね♪

562:名無しさん@1周年
20/03/29 14:50:16 iQQguq0f0.net
>>1
政府や周辺県との完全連携で、明日あたりに緊急事態宣言が発令された上で
首都だけでなく周辺も巻き込んだ「首都圏封鎖」、もしくは「日本全土封鎖」が
実際にはされるんだろう

563:くろもん ◆IrmWJHGPjM
20/03/29 14:50:27 6ZsRNEaa0.net
>>554
今の憲法じゃ、国民の安全を守れないともう誰の目にも明らかだしね。。

こんな酷い目に会わないと分からないのかとは思うけど。

564:名無しさん@1周年
20/03/29 14:51:41 iQQguq0f0.net
>>554
まずは「日本封鎖」中に緊急法改正をやらないと
憲法改正せずにできるところから一気に

565:名無しさん@1周年
20/03/29 14:51:52 bZggz13E0.net
>>12
【青森】東京在住の30代女性 帰省先の八戸市で感染確認 23日に発熱 25日に東北新幹線「はやぶさ43号」利用 ★2
URLリンク(asahi.2ch.net)

566:名無しさん@1周年
20/03/29 14:52:45 /15ZggWN0.net
>>563
国家緊急権すら定義せず否定してるとまで言われてるポンコツ憲法を後生大事に
抱えて喜んでるマゾ国民だらけだしな、仕方ないわ。

567:名無しさん@1周年
20/03/29 14:53:14 +p+PVMx+0.net
首都封鎖するのは立皇嗣の礼の後じゃないの
秋篠宮殿下は中止、延期しろって言ってるみたいだけど、秋篠宮妃が中止も延期も絶対しないって騒いでるらしいじゃん

568:名無しさん@1周年
20/03/29 14:53:29 oDb4Yv7X0.net
>>556
たしかに渋谷みたいになればね
自分は三鷹だけどオワタわ
ホリエモンは半年間コロナで~と言ってたけど自社ビルじゃない限り3ヶ月で終わるかも知れんわ
飲食やってる人達は不思議でさ、接客は楽しいから戻ってくる人多いんだよね
今年は特にオリンピックでスポーツバーも多かったからまぁ悲惨ですわ

569:名無しさん@1周年
20/03/29 14:53:48 ObVX4Wvu0.net
>>554
憲法変えなきゃ出来ねーの?憲法なんて好き勝手に解釈すりゃ役立つ法律作れるだろ。勿論必要なら憲法改正もするべきだけどそれじゃあまりにも時間かかりすぎるだろ

570:名無しさん@1周年
20/03/29 14:54:46 Y15h4s530.net
>>567
うるさいんだよバカ

571:名無しさん@1周年
20/03/29 14:55:36 +Fj0lhzs0.net
>>10
国から手当てでるか、運転技能の予備自衛官召集かかるんじゃ。トラックだけ借り上げて

572:名無しさん@1周年
20/03/29 14:55:47 /15ZggWN0.net
>>569
そんなやり方するなら俺は支持しない。
多くの国民もそうだと思う、それは権力者に恣意的運用の道を開くからな。
正々堂々と正面から改正の議論をすべき。

573:名無しさん@1周年
20/03/29 14:57:37 RhJGQuJd0.net
休日は外出自粛で良いが、問題は平日だよ、
満員電車などの公共交通機関はリスクあるのに通勤に必要とか良くないね、在宅できない会社や職種をどうするか?だよ。

まあ、マスクとか消毒液などの医療関係以外の工場は作っても売れないし、ライン止めるのもありだと思うよ。

在宅してみて、いかに無駄な会議体があるのか痛感した企業も多いはず、

574:名無しさん@1周年
20/03/29 14:57:59 cih1rZEL0.net
正直に教えて
四月一日ロックダウンの通知が政府から来た人
身内には来たよ
あぼーんしないでね

575:名無しさん@1周年
20/03/29 14:58:17 vEjWKFEu0.net
でもガキは重傷化しないからマスク配ってやるから学校再開なwwww

576:名無しさん@1周年
20/03/29 14:58:19 8n/SOqiI0.net
>>572
時限立法で今の国難乗り切ってから憲法改正やれよ。国民選挙とかのんびりやってる間に死滅したらアホだぞ

577:名無しさん@1周年
20/03/29 14:59:24 kxEEk6VE0.net
ちゃんと言われた通り自粛してるならまあ大丈夫

578:名無しさん@1周年
20/03/29 15:00:20 VVZLrQm00.net
>>574
こんなところに書かんでツイッターに本名で堂々と情報募れw

579:名無しさん@1周年
20/03/29 15:00:50 mES/f4PI0.net
>>573
テレワークできる企業いいよね
大企業なら多いし福利厚生の大切さを痛感するわ
切られるのはいつも派遣や中小企業だよね
じわじわくるだろうな
まぁ節約となるとまず娯楽削るしコロナで旅行もアウトだわな
安泰は公務員ぐらいか

580:名無しさん@1周年
20/03/29 15:00:59 iQQguq0f0.net
>>572
「緊急のコロナ対策を大義名分として、今国会で一気に法改正」と言うのが
実際にありうるだけになぁ
こうなると野党側もブレーキを下手にかけづらくなる訳だし、
法改正させたが勝ちって面も与党側もしっかりと考えていそう

581:名無しさん@1周年
20/03/29 15:01:22 a20AF9qL0.net
子供はだいたい大丈夫だから学校再開
教師は?

582:名無しさん@1周年
20/03/29 15:02:18 mES/f4PI0.net
ちなみに乳児も亡くなってるよね

583:名無しさん@1周年
20/03/29 15:02:30 vEjWKFEu0.net
>>581
国がマスク配るからマスクあれば感染しないから余裕だろ?

584:名無しさん@1周年
20/03/29 15:02:51 tRtksgJX0.net
>>581
尊い犠牲

585:名無しさん@1周年
20/03/29 15:03:14 VVZLrQm00.net
>>581
安倍「聖職者が子供のために斃れるのなら本望だろ?」

586:名無しさん@1周年
20/03/29 15:03:28 x5wfqCdYO.net
>>158
北陸の人に迷惑かけんなや

587:名無しさん@1周年
20/03/29 15:03:54 7aSGRr/W0.net
>>554
首都機能分散が先
でなきゃ何やっても東京に一発で即白旗

588:名無しさん@1周年
20/03/29 15:03:57 xylPbntU0.net
はい解散。


ロックダウンは4.2な。

4.1は記者会見だ。

589:名無しさん@1周年
20/03/29 15:04:06 HvhZ2h2E0.net
明日からの出勤停止命令が来ないんだが?

590:名無しさん@1周年
20/03/29 15:04:17 k/7IhMPv0.net
>>517
言いたいことはわかる。感染症程度とは思わんが。
ヒトが生きるために必要な業種以外は淘汰されていくとみている。
観光業や飲食業、ライブハウス、ジム、これらは豊かな社会だから成り立つ。経済が縮小していけば、どんどん淘汰されるだろう。

591:滝川クソシテル
20/03/29 15:05:35 2cjRzxj90.net
日本の事なかれ主義ここに極まれりだな。

国の存亡が掛かってるんだから緊急事態を宣言して「外出禁止令」と「移動制限」を発動しないと。

592:名無しさん@1周年
20/03/29 15:06:29.00 iQQguq0f0.net
>>590
> ヒトが生きるために必要な業種以外は淘汰されていく
まさに「戦時体制」に突入するってことか
企業側がAIなども駆使するとしたら、相当の人余り社会に急激に変貌しそうな気もするけど

593:名無しさん@1周年
20/03/29 15:06:47.45 Z/KJrPC60.net
もし東京封鎖なら
町田のヨドバシカメラはどうなるのか

594:名無しさん@1周年
20/03/29 15:06:51.14 eZt9U7OW0.net
で、4月1日に発表してもエイプリルフール扱いされて信用されないというオチ?

595:名無しさん@1周年
20/03/29 15:07:14.71 mES/f4PI0.net
>>590
24時間営業じゃなくても大丈夫だからね
夜~深夜はますます治安悪くなるわ
ギャンブルだけは生き残るんだろうけど

596:名無しさん@1周年
20/03/29 15:07:27.68 ff0ZRGoQ0.net
>>491
むしろこの状況で子供作ろうとは思えないだろ。
景気以前にいつ医療崩壊するかわからない現状での妊娠はリスクが高すぎる。
検診行くのも命がけになりかねんよ。

597:名無しさん@1周年
20/03/29 15:07:37.42 w2JpsSHr0.net
>>581
スペイン風邪で一番死んだのが医師看護師、ついで教師だからそういうこと
まあCOVID19罹患者の死亡率は4万症例のデータで10代の死亡率0.2%あるから子供も高校の学年全員かかると一人くらい死ぬけどね

598:名無しさん@1周年
20/03/29 15:08:31.73 iQQguq0f0.net
>>596
今年の出生数が一気に80万人割れ(どころか70万人台前半に)…
冗談抜きでありそうな気もする

599:名無しさん@1周年
20/03/29 15:08:33.90 k/7IhMPv0.net
要は田舎で農業やってる人が勝ち組になる。
こういう人たちを軽視しすぎてきた社会だからな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch