【コロナ対策】安倍首相が現金給付の意向表明 「当面のキャッシュがない人」対象★3at NEWSPLUS
【コロナ対策】安倍首相が現金給付の意向表明 「当面のキャッシュがない人」対象★3 - 暇つぶし2ch320:名無しさん@1周年
20/03/29 10:20:18 64DiJb+H0.net
>>315
もちろん公務員はその限りではないが文句は国に言ってくれ

321:名無しさん@1周年
20/03/29 10:20:20 VGQE9UB70.net
>>1
緊急事態だぞ手間と効果考えたら一律支給か消費税減税しかないぞ
それ以外になるとしたら何らかの利権が絡んだと見るべき

322:名無しさん@1周年
20/03/29 10:20:20 64ps+06J0.net
当面のキャッシュがない人
つまり追い証直前の人

323:名無しさん@1周年
20/03/29 10:20:20 xv2SVC5p0.net
現金がない人って通帳でも見せて証明すんの?
減収した人って話とは別なの?

324:名無しさん@1周年
20/03/29 10:20:22 fKHTaTw40.net
>>302
2、3ヶ月で収入劇的に変わるとかあまり無いしな

325:名無しさん@1周年
20/03/29 10:20:22 Z0h6fR8z0.net
>>312
与党・野党・有権者
みんな政治について愚かだからこうなってんだぞ
大して変わらねーだろ

326:名無しさん@1周年
20/03/29 10:20:27 jq5Sr7Fg0.net
>>11
バイトの学生さんも入るのか?

327:名無しさん@1周年
20/03/29 10:20:33 vrBEQHyX0.net
>>6
そこらじゅうに書き込むな
ドアホ

328:名無しさん@1周年
20/03/29 10:20:42 tL+JGglh0.net
>>303
同一住所世帯分離がますます増えるな

329:名無しさん@1周年
20/03/29 10:20:44 WYln43qe0.net
減収っていくらから?2,3マンとかはだめだよね
すくなくても 10以上だよね

330:名無しさん@1周年
20/03/29 10:20:55 ZQlg5V550.net
俺、相続税の金がねえんだけど、現金支給してくれないかなあ

331:名無しさん@1周年
20/03/29 10:21:07 NO2F8DY60.net
>>309
>給与受取口座との連携はまだだけど

事業者に従業員のマイナンバーの提出を義務付けているから
給料振込口座のマイナンバーとの紐付けは既に終わっている

332:名無しさん@1周年
20/03/29 10:21:19 5faLRDZR0.net
常識的に考えて所得税非課税の世帯だと思うぞ
これだと直ぐにデータが取り出せて迅速に給付出来るしな~
今迄にも確か2回ほど配ってるからデータは残ってると思うよ

333:名無しさん@1周年
20/03/29 10:21:23 C6ZhGy6O0.net
>>1
アルバイト生活者とかきつそうだもんな

334:名無しさん@1周年
20/03/29 10:21:33 xv2SVC5p0.net
>>23
前者だけで良くない?

335:名無しさん@1周年
20/03/29 10:21:36 u3c+5yZy0.net
わかりやすく言えば、コロナ感染者は悪意があれば、何百、何千人に感染させるって事なんだから、こういう事にならないためにも、国民全員に百万ぐらいくばって協力させるべき

336:名無しさん@1周年
20/03/29 10:21:39 FgwVEj4F0.net
実家暮らしは対象外だから関係ないぞw

337:名無しさん@1周年
20/03/29 10:21:41 rG8y0cXx0.net
タイ人の意向を示したほうが喜ばれるのに

338:名無しさん@1周年
20/03/29 10:21:50 u+TkSBm20.net
役所の手続きの明確化、関係組織と政治家への根回し、野党の国会での反対に対する審議、配布管理システムの整備。
うん、実際の配布は2021年の春位だね。

339:名無しさん@1周年
20/03/29 10:21:51 5oPIPU/w0.net
どうせ役所で申請とかの方式にするんだろ?
そしたら恥を知ってる人間は困っててもいかないからな

出し渋るための知恵は本当によく回るなコイツラ

340:名無しさん@1周年
20/03/29 10:22:05 Vs/LFd/y0.net
>>327
お前らって絶対に支持政党答えないよね?(笑)
共産党ってバレバレなのにw

341:名無しさん@1周年
20/03/29 10:22:09 ud/kQ58/0.net
需要は変わらないんだからこの期間だけでも店はデリバリに特化したらそこまで経済は落ち込まないだろう
その辺から攻めればいいのに

342:名無しさん@1周年
20/03/29 10:22:12 7l81WMrC0.net
消費税取る時は選別しないで税金取る
だったら緊急時に配る給付金も選別する必要がない
早く配れ
税金を取る時に選別したら良い
自民党はもう終わりだ

343:名無しさん@1周年
20/03/29 10:22:15 zeAM1wtv0.net
>>328
今から世帯分離して間に合うわけあるまい

344:名無しさん@1周年
20/03/29 10:22:21 K+i6O2kp0.net
>>325
政権代えて官僚の人事すれば変わるで

345:名無しさん@1周年
20/03/29 10:22:33 jYnWOm450.net
当面の現金?
よしじゃあぜんぶ預金してくるかw

346:名無しさん@1周年
20/03/29 10:22:36 XbEV7TWj0.net
菅直人並みの無能
さっさと退陣しろ

347:名無しさん@1周年
20/03/29 10:22:39 5oPIPU/w0.net
>>337
クメール関係や領土関係ならカンボジアとか怒りそう・・・

348:名無しさん@1周年
20/03/29 10:22:48 PtsGB/eE0.net
孫「私もコロナ直撃したけどもらえますかね?」

349:名無しさん@1周年
20/03/29 10:22:52 VNkxrpza0.net
みんなで次の国政選挙では自民党を倒そう
それしかない

350:名無しさん@1周年
20/03/29 10:22:54 F4lgQLi/0.net
>>303
昨年の秋にプレミアム商品券を発行したばかりだから、そのままデータ使えるからね
調査はいらない事務手続きだけで速攻対応できる

351:名無しさん@1周年
20/03/29 10:22:57 7xDBxOH00.net
どんどん支持率下がっていくね
他の国みたいにさっさと一律で現金給付しないからだね

352:名無しさん@1周年
20/03/29 10:23:00 Jnnn9WU+0.net
言い方が悪いよな
収入減少世帯だっけ?それを対象にって前情報を考慮すればキャッシュ=収入とわかるけど
今金持ってないやつって解釈にしたらもらう前に死んでる

353:名無しさん@1周年
20/03/29 10:23:07 NO2F8DY60.net
確実に言えることは

選挙に行く人たちに給付して、
選挙に行かないような世代の人には給付しない

これだけは確実

354:名無しさん@1周年
20/03/29 10:23:16 XpcWEV100.net
>>340
れいわもおるでよ

355:名無しさん@1周年
20/03/29 10:23:24 Vs/LFd/y0.net
>>339
恥知らずはイベントや興行はダメと言いながらコミケやれと言ったり他人には人混みに行くなと言いながら買い占めに走るお前らだよ

356:名無しさん@1周年
20/03/29 10:23:30 ZTNIX1Pv0.net
キャッシュ
カモン
大歓迎いたします

357:名無しさん@1周年
20/03/29 10:23:33 50dxYaRE0.net
退陣の意向表面とちゃうんかーい

358:名無しさん@1周年
20/03/29 10:23:42 8hVpmtHL0.net
>>312
アメリカの奴隷植民地になったほうが早いよ
日本人自体が欠陥だし
シャープみて分かるように外国人に使われたほうが幸せだよ

359:名無しさん@1周年
20/03/29 10:23:50 huREdKKK0.net
今月分の10万円くださいな。いろいろと買いたいものもあるし。それから来月分からの10万円は1日にくださいな。

360:名無しさん@1周年
20/03/29 10:23:58 DCX/NaBx0.net
>「当面のキャッシュ(現金)がない人」

一般企業の会議でこんなボケた事言えば即クビ
いつ・誰に・どのような条件で・金額、全て曖昧

361:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:00 DNd+t4kw0.net
非課税世帯のことだよ
買い溜めや備蓄も出来なくて可哀想に

362:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:01 mEBt0ZXD0.net
普通に一時給付金で全体にバラまいて累進課税で所得からいつも通り引けばいいだろ。
最高税率55パーだから金持ちは10マン給付されても5マン5千納付する。
明日にでも出来る。コストはゼロ。
なんで自民の馬鹿議員共はささとやらねーのか不思議…じゃねえけどなw
いいから破産して自殺するまえに財務省行こうな。ホームや踏切うろうろする前にやるべきことやれよな。

363:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:05 0SgWIXDq0.net
>>196
これは割とマジである

364:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:08 2ZMuk8970.net
安倍麻生って歴史に名を残す馬鹿ツートップだね

365:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:14 axgsivPu0.net
とりあえず早く条件確定させてほしいわ

366:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:14 WYln43qe0.net
条件は 大幅に減収した世帯主+貯金がない
人だけ
いくら議論しても無駄

367:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:23 ERTfvnmk0.net
>>194
だって旧軍の上級幹部や元財閥たちの子孫がずっと政治の中枢にいるんだもん
変わるわけないよ
変わらせないためにそういう連中が支配し続けてるんだから
昔も今もずっと上級の上級による上級のための階級カースト国家なんだよ日本は

368:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:24 ul/GLDTB0.net
一級障碍者で生活保護で暮らしてる俺は諦めなきゃかな

369:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:25 5oPIPU/w0.net
>>355
なんでオタクや買い占めする人間にみえるの?
人間は自分がいわれて嫌なことが悪口になるからアナタの趣味や行動基準なのでは?

370:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:26 zeAM1wtv0.net
>>350
そうそう。
非課税と子持ちなら葉書送るだけ。
すでにリストある。

371:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:28 6E+6Adf60.net
キャッシュは無いけど個人預金はたんまりある人達ですね

372:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:31 2fNrwSrI0.net
そもそもだが当面のキャッシュがない層っての今までどうやって暮らしてきてたのよ

373:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:34 qrfRi58e0.net
だから、条件付き骨抜きばら撒きはNGだっての。
乞食から金持ちまで、一律でドカンとばら撒かなきゃ。

下流~中流でモラルハザードなんて起きないっての。
モラルハザードが起きてるのは、ド底辺と上級国民だけだって。

この国では。

374:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:39 rG8y0cXx0.net
解散総選挙の時には数日中に郵便物が自宅に届くんだから
そのルート使えば、有権者全員に10万円ばら撒くのは簡単なはず

375:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:49 rzDVf38n0.net
年収400マン以上はやるな
貧乏人優先にしろ

376:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:02 wqECQNvu0.net
ははははははは、ここで世論分断を図るってところが
なんていうか統治の要諦なんだろうなw 分割して統治せよ。

どこの国でもすでにやってるのにこれから線引きのラインを
あーだこーだと審議して決めるわけでしょ
で、そのラインに入った奴に申請書すって郵送して
役所あたりにもってきてもらって、また審査して振り込むわけ?
どれだけ悠長に時間をかけるつもりでいるんだよwww

安倍自民政府もふくむ歴代ジャップ政府のでたらめな労働政策で
いまやジャップ国は低賃金、劣悪処遇、不安定雇用、
ノーワーク即ノーペイの非正規労働者だらけになったろ。
その彼ら彼女らが今の公共料金、今の家賃、今の食費をまかなうための給付だろ。

政官財の搾取者富裕層が儲けるのは気に入らんが、
とにかく今は迅速に十分な額を一律に払うべきだろう。
それが前例なき非常時にただちにやることだろ。

ま、自粛連呼の和牛政府にそんなこといっても、しょうがないけど。

377:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:08 VNkxrpza0.net
10万円を一回配っただけではどう考えても焼け石に水
1年間ベーシックインカムとして毎月10万円ずつ配る

378:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:16 y8eNtA840.net
>>1

>「当面のキャッシュがない人」対象


それは、ただの支援や補償に過ぎない。

今必要なのは、カネのバラ撒きによる経済の活性化。
「アブク銭だから、使いまくってやるぜ」という雰囲気が必要なのである。

安倍は、いまだ、この世界の歴史上有数の経済破綻が理解できていない。

379:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:22 tu1P1Eth0.net
全員に配って金持ちからは後で徴税すりゃーいいじゃん・・・アホだろ

380:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:25 vhutYsE+0.net
>>319
そこなんだよな
オレは今のところ金に困ってないから別にいらんけど、ここで経済が落ち込んでこの先何らかの影響を受けるのは困る
ちゃんとした経済対策をしてほしい

BIの実験でもしてみればいいと思う
赤字国債?そんなもん徳政令とヘリマネで帳消しにすればいい
政府にも通貨の発行権はあるわけだしな
日本円の価値が下がるのは輸出企業にとってプラスだし、そこから経済が回る

381:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:29 GXkMjDmU0.net
>>366
俺はもらえないじゃん
じゃあお肉券のほうがいいや

382:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:36 viB6Saem0.net
おとといは国会前で安部を倒せ!現金よこせデモをおパヨさんが開催してたんだがw
スレリンク(news板)

383:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:38 RXEyyloy0.net
>>360
前回の会見もそうだけど全く具体性がないのよな
全部決まってから発表しろと

384:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:42 p9WJehf50.net
>>4
普通に選別したら時間がかかる。
生活保護者だけに配るんじゃね?

385:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:44 VTvlD//w0.net
今日日曜集会に行ってきたら
「コロナウイルスと対話して共存共栄する道を
模索しましょう。戦いでは何も生み出しません。
耐性を身に付けて強くなる方法が必要です。
コロナウイルスに感染してそこで死ぬならは
それまでだと諦めて、耐えられたら先に進めます。
天の神に許された人のみ進めます。」
と牧師様がお話してくれました。

386:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:44 xv2SVC5p0.net
>>350
その商品券の時と同じように郵送されてくんのかな?
親と同居してるけどあの時は両親と俺でそれぞれ分けて郵送されてきた

387:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:44 /9z766eQ0.net
全員平等に
さっさと配れ
税金ぼったくり党が

388:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:49 5oPIPU/w0.net
>>367
平成どころか令和でも殿様の家系と勲功華族と旧財閥だもんな。政財界のみならずその辺の名士や地域の産業界の顔役の家でも殿様や家老ってゴロゴロおる。

389:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:53 5WKVy7/x0.net
>>350
プレミアム商品券もらえる世帯なんて、ごくごく一部だぞ。
そこに配っても景気対策に全くならんわ。

390:名無しさん@1周年
20/03/29 10:25:53 O+7Wln8P0.net
好感度上げ番組、日曜討論観てるけど理想論ばかりで緊急性を微塵も感じない

391:名無しさん@1周年
20/03/29 10:26:06 7l81WMrC0.net
要するに自民党というのは、意地でもナマポに給付金渡したくないわよだ
そのつまらない意地のために給付金の支払いが5月末になる
くだらない
オリンピック利権のために検査しないで、コロナウイルス対策が遅れたのも同じ
自民党には投票するな

392:名無しさん@1周年
20/03/29 10:26:07 UnCUATfg0.net
>>342
>>消費税取る時は選別しないで税金取る
ほんとそれだな

393:名無しさん@1周年
20/03/29 10:26:08 DCX/NaBx0.net
令和のアントワネット

「お金がないなら和牛を食べたらいいじゃない!」

394:名無しさん@1周年
20/03/29 10:26:08 988hq1wy0.net
とりあえずこの対策に不満があるやつは全員モヒカン
にしろ ペットボトルマスクよりマシだろ?

395:名無しさん@1周年
20/03/29 10:26:09 ujg3yDP10.net
書類を何千枚も書かされる
多くの必要書類 しかも冗長
書き間違いを誘発する複雑怪奇なフォーマット

いつもの役人仕事です。
この国の公務員組織は悪の中枢、国民の敵。

396:名無しさん@1周年
20/03/29 10:26:32 eaoC4tWK0.net
マイナンバーを紐付けた銀行口座を登録させるべきやね。一律給付の際に現金支給が早いよ。

397:名無しさん@1周年
20/03/29 10:26:40 k21nJ3BI0.net
収入とキャッシュはないが、貯金がある場合はどうなるんだ?

398:名無しさん@1周年
20/03/29 10:26:42 rzDVf38n0.net
子育て世帯限定とかだったら
ぜってーに自民党許さん

399:名無しさん@1周年
20/03/29 10:26:43 PCxT7Vc00.net
現金ないなー
(不動産多数と有価証券多数保有)

400:名無しさん@1周年
20/03/29 10:26:50 u+TkSBm20.net
収入減収世帯というが、今の時点で減収が対象らしいな。
つまりコロナ関係ねえw

401:名無しさん@1周年
20/03/29 10:26:51 3Mseo3A6O.net
生活保護者の聖地って大阪のババア共だろ
すぐ申請通るらしいね

九州と北海道は殺人行政だから破産させなきゃ無理(笑)

402:名無しさん@1周年
20/03/29 10:26:53 xFAQSpHb0.net
収入が一円以上三百万円以下の人とかか?
対象がこれじゃなくてもそれ以外の人間には何一つ影響がなく助けなくてもいいと思ってるのか?

403:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:06 RFcirpk60.net
>>165
そういうときの新型コロナ!
コロナくん頑張れ!

404:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:11 fjCU0Sn80.net
>>1
諸外国とも比べられるのに、何でこうも間抜けな政策を取るのかな?原因は政治家なのか財務官僚なのか。それだけでもはっきりさせたい。

405:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:18 p9WJehf50.net
>>366
そんなもん調べられる訳ないやんw

406:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:18 2fNrwSrI0.net
層ごとに給付金変えればいいだけだろ

407:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:23 rzDVf38n0.net
年収400万以上と年金者にはやるな

408:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:34 Z0h6fR8z0.net
>>377
政治家「自己責任が~財源が~」
上「そうだそうだ!」
中(自称)「俺より下に配るな!」
無理だろ

409:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:38 Vs/LFd/y0.net
>>369
そんな鸚鵡返しでマウント取った気になるとはw
はい、俺はそんな事はしませんから。してるのは

お前ら

410:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:38 o4A24GgM0.net
実は社会のために本当に守るべきは、
大企業であり、所得の多い人たちなのだ。
なぜなら、新たに世界に伍する企業を産むのは、たいへんな年月を要するし、
貧乏人は基本的に、怠惰であり無能であるからだ。

411:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:39 WYln43qe0.net
だから年収制限じゃなく
手持ちの現金が無く+大幅に減収した世帯主+貯金が全く無い 人

年収400万でも貯金があればアウト もらえない  

412:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:46 jRmkw2020.net
戸籍あるんだからさっさと全国民に配った方が楽だと思うが

413:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:48 64DiJb+H0.net
俺にくれたら全額貯蓄せず使用することを誓約するわ

よっしゃあああああおれのじだいがきたあああああああああああああああああああああああああ

414:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:02 Pu3Y+IRv0.net
年収で線引けばいいだろ

415:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:03 qXekdxgH0.net
半年分の蓄えない企業とか中小とか滅べばいいよ
滅んだところで代替なんていくらでもあるからな

需要ない企業がギャーギャー騒いでてまじ脳みそコリアンかって思うわwww
乞食精神しみついてんな!

416:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:04 p2H6888I0.net
>>384
は?意味わからん

417:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:11 LhLDoa4P0.net
全員に配らないと景気対策にならないじゃん

418:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:18 S91fT0ny0.net
所得制限本当にやめてほしい
子育て世帯でも恩恵受けられず納税してる1000万円超サラリーマンは減給確定です
今年だけでも現金給付で可処分所得上げてほしい

419:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:26 DxyLn50t0.net
民主党は東日本大震災の発生から1ヶ月半で約4兆円の追加予算と
約4兆円の追加融資枠を含む第一次補正予算案を閣議決定し国会に提出しまし

それに対し自民党は「対応が遅い!」と批判していました

420:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:27 5GsHKbAp0.net
有り金パチンコに突っ込んでなくなったら
給付対象

421:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:30 fjCU0Sn80.net
当面のキャッシュがない人の定義が曖昧。

422:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:38 pDu+AqaJ0.net
>>405
コロナの影響で最近大幅に所得が減少したかどうかわかるのは来年の確定申告終わってからだな

423:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:41 A6YaACnE0.net
まあマイナンバーがあるから資産は把握できるだろうから、できない事はないんだな

424:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:43 ujg3yDP10.net
いちいち条件つけやがって
判断するのに時間も金がかかるからやめろや!!
なんで総理が役人にまで忖度してんだ!!

条件なしにて、スピーディーにやれよ!!無能!!

425:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:46 rzDVf38n0.net
× 年金生活 
× 年収400万以上 
× 外人
でお願い

426:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:52 /oXNZE2t0.net
とりあえず貧乏人にカネ配るっていう感じか w

427:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:55 tu1P1Eth0.net
去年年収1000万でもコロナで今収入0とかあんのに線なんか引けんわ

428:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:04 C/xcSJ060.net
納税者に配れよ
所得制限なんて不要
ナマポやら無職やら老人はコロナ関係ないだろ

429:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:10 YPUHebo90.net
年金なんか当てにできないな…自分で2000万貯めるつもりでいなきゃ→不支給

年金だとか貯蓄とかバカだろww男は宵越しの銭は持たないもんだ…なんかあったらナマポ!w→支給!

430:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:11 k21nJ3BI0.net
ゼロ申告だが貯金がある場合はどうなるんだ?

431:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:17 7l81WMrC0.net
>>205
ぼったくり業者、振り込め詐欺師
半グレたちも貧困世帯に入るから給付金支給されるよ
調査、選別するのは無駄
とにかく選別しないで全員に支給するしかない
それが合理的
海外はそうしてる

432:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:17 uSUUjhkW0.net
単純に税金での給与保証がされてる公務員以外全員でいーじゃん

433:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:18 iMx0qfA90.net
線引きが困難を極めるなぁ。めんどくさいことやめて、
マイナンバーカード作ったら、全員でよくね (もう、持ってるからポジトーク

434:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:20 KqTIeEb70.net
ターゲット層を質問したらゴニョゴニョ分かりづらい説明しとった実はやる気ないやろ

435:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:24 cLzts4Z10.net
>>404
G20で財政出動しましょう!って合意してたけど、日本はなんに使うつもりなんだろうなw

436:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:29 xBwegk3Q0.net
本当何もかも遅い
我が国はこんな頼りなかったんだって情けなく思う

437:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:32 p9WJehf50.net
>>414
去年の年収と今年のコロナ関係ないだろw

438:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:34 fjCU0Sn80.net
>>353
選挙に行く高齢者は年金収入世帯だから対象外になるだろう。

439:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:37 A96TmmrK0.net
国の就職氷河期支援みたいなもんだろ?

条件が厳しすぎて、申請が面倒臭すぎて、誰も利用せず、できず、利用者ほぼゼロ。
もしくは、書類の上では幾つも支援実績が並んでるけど実効性は皆無。

440:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:48 gL5Vs8yY0.net
この有事に何言ってんのマジで
普通に働いてたから当面のキャッシュくらいあるよ
でもコロナでだいぶ収入減ってる。そんな人多い
経済回したいんでしょ?
公務員、議員以外は全員配布しなよ
高額所得者は自分で判断させればいい。要らない人は辞退すればいい

国民見て政治しなよ
先進国とは思えない酷さ

441:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:48 KKLNYIRr0.net
何だキャッシュがない人って
電子マネー派か?
具体策なしに適当な抜け道工作すんな馬鹿政権
考えがないなら黙ってろ

442:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:55 RzILX5dB0.net
俺、友人に30万貸して10年経つんだけど
これで一部返してもらえるかな?

443:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:58 1hcd38000.net
経済が分からないならアメリカのマネしとけばいいんだよバカ安倍10万円で活性化するのか

444:名無しさん@1周年
20/03/29 10:30:01 rzDVf38n0.net
>>424
何言ってんだよ、年収400マン以上
年金者、外人にやるのは税金の無駄だ

445:名無しさん@1周年
20/03/29 10:30:19 ur9GpkMx0.net
財布の中は小銭だけ。毎日大根おろししか食べてない

446:名無しさん@1周年
20/03/29 10:30:47 72Qh2MmK0.net
これから検討、そして選別
やることなすこと遅せぇ
何から何まで苛立たせる
拉致問題、自主憲法、北方領土
10年間も総理の座に居ながら何一つ解決してないこのヌケ作っぷり
例え一時期でもこんな舌足らずの池沼を支持してた事を恥ずかしく思うわ。

447:名無しさん@1周年
20/03/29 10:30:47 wH7EFgLA0.net
コロナ・ショック 日本経済V字回復の鍵は「消費税ゼロ」しかない!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

448:名無しさん@1周年
20/03/29 10:30:48 DCX/NaBx0.net
>>395
手間かけて提出した書類を照会したいと言えば、廃棄した、データも消した、HDDからも復旧できないと言うしな

449:名無しさん@1周年
20/03/29 10:30:48 pDu+AqaJ0.net
>>425
× 生活保護受給世帯

を忘れてるぞ

450:名無しさん@1周年
20/03/29 10:30:52.13 uph93mMW0.net
当面のキャッシュがない人の定義を会議で決めます

具体的な給付対象を会議で決めます

コロナ終息したので給付金はなしです

451:名無しさん@1周年
20/03/29 10:30:54.15 G5dgWvE60.net
とりあえず前年度には収入があってコロナ後に収入が減って今キャッシュのない人に配るで良い
元々収入のないニートや生活保護にまで配る必要はない

452:名無しさん@1周年
20/03/29 10:30:59.12 A6YaACnE0.net
>>427
収入ゼロでも資産数億とか普通にいるからね
それが把握できてるかどうかだなあ

453:名無しさん@1周年
20/03/29 10:31:01.30 Vh0Krz+S0.net
行製の判断の余地を入れたら
ナマポと同じで恣意的に運用されて
本当に必要なひとのところに行かないだろw

454:名無しさん@1周年
20/03/29 10:31:04.61 qrfRi58e0.net
>>439
今年から来年の大学生の就職も大変そうだなぁ…
また就職氷河期世代、再誕だ。

455:名無しさん@1周年
20/03/29 10:31:04.71 KqTIeEb70.net
何回料亭で話し合いしてんのかなこの人達

456:名無しさん@1周年
20/03/29 10:31:14.91 W4vAoOuz0.net
>>8
美魔女

457:名無しさん@1周年
20/03/29 10:31:23.96 UmrsKa450.net
給付が少ないと要求する市民ら
給付など貰えそうもない国民w

458:名無しさん@1周年
20/03/29 10:31:33.63 5GsHKbAp0.net
年金生活者と生活保護は
キャッシュあるから
対象外だよね

459:名無しさん@1周年
20/03/29 10:31:37.88 n7oChsjP0.net
現金呉れないなら商品券でも我慢する。

460:名無しさん@1周年
20/03/29 10:31:54.63 8yo7nmet0.net
>>6
安倍以外ならどれもましだろw
地獄から来た安倍だぞ、悪夢のほうがましだわ。

461:名無しさん@1周年
20/03/29 10:32:01.90 UnCUATfg0.net
>>410
その貧乏層を排除したら
トラック運転手、介護、土方、土方、警備員、保育士がいなくなるぞ?
その後、その職種を上級が請け負うの?

462:名無しさん@1周年
20/03/29 10:32:05.48 qnELKAe10.net
親の介護しないで施設に預けて自由に暮らしている人に現金とかやるなよな
コロナウイルス平気でばら撒くのコイツらなんだから
少なくとも海外旅行とか行ってる人には不要

463:名無しさん@1周年
20/03/29 10:32:05.64 W4vAoOuz0.net
>>6
日本第一と国民民主にする
ゲリゾ~チョン自民にはもう入れねー

464:名無しさん@1周年
20/03/29 10:32:07.46 /oXNZE2t0.net
>>430
政府は個人の貯金額まで把握はできないだろうから、
多分、前年の所得が少なかったらカネ貰えるんじゃね。

465:名無しさん@1周年
20/03/29 10:32:15.62 y8eNtA840.net
>>1
しかし、
今の日本は、
経済オンチが舵を取ってるから、理解できないのだろうが、
まあ、普通に経済が分かれば、
国際・国内共に経済の大崩壊が予測されてる時は、
その到来前に巨額な現金を市中(国民)に配るのが、危機を乗り切る最善の方策と分かるけどな。
何故なら、経済大崩壊は、生産やサービス活動がストップし、
急激に物不足が発生する。
金カネなどゴミとなり、幾らカネがあっても経済が崩壊すれば買うことができない。(すでにトイレットペーパーなどで示されている)
その崩壊前に、まだカネの価値が有効に維持できてる時に、それを可能な限り市場で使い切ることが、
国民生活のダメージを最小限に抑える方法なのだよ。
だからこそ、トランプも、200兆円を国民にバラまくという、破天荒なことを決意したのだ。

466:名無しさん@1周年
20/03/29 10:32:33.12 WYln43qe0.net
年収が400マンで減収したとしても
1000万貯金があったらダメに決まってるじゃん
それ使えって話

467:名無しさん@1周年
20/03/29 10:32:37.92 Z0h6fR8z0.net
>>440
本当に経済回したく、その手段わかってて、実行力もあればとっくの昔からやってるという話
コロナ禍になれば突然、政治家やそれを選ぶ有権者が賢くなるわけじゃない

468:名無しさん@1周年
20/03/29 10:32:49.73 kLo2TblC0.net
あと何ヶ月かかるのやら

469:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:06.48 7l81WMrC0.net
消費税取る時は選別しないで一律全員に税金を取る
消費税を社会保障費に使うのであれば選別しないで給付金を支給しないとおかしい
選別して支給するぐらいなら消費税を0にしないと

470:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:07.33 fdBUN/7A0.net
ちんたらふわふわしてて頼りねえトップだな
配ろうかな~こうしよっかな~って言てるだけじゃん
食費や家賃光熱費困ってる人は1日でも早く欲しいだろうに

471:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:09.92 4b+Mf3Ho0.net
政治家どもの思い上がりを正してやってくろさい、コロナさん☆

472:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:11.48 6/hvQtcN0.net
マクロ経済学分ってたら、こんなセコい事は絶対言わないはずだ。とにかく国民に一律10万ばらまけ。しょうもない減税より公共投資より波及効果があって結局税収として戻ってくるから

473:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:17.12 4JOr2efd0.net
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)

474:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:20.53 64DiJb+H0.net
>>425
年収意味ないだろ

ったくこれだから素人はほんとに・・・・

より俺もこれで受給資格ゲッツ

475:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:20.80 XWNmLQIl0.net
>>1
はあ??
しね

476:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:21.12 +AQVWCFN0.net
今キャッシュがあっても騒ぎが落ち着いた頃にキャッシュが無くなったらどうすればいいの?

477:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:28.14 6oL2Pe8Z0.net
預貯金ゼロの人でも金庫に唸るほど札束の山

478:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:31.09 ujg3yDP10.net
>>444
その弁別区別すんのにも時間と人件費が
かかる、遅いのは致命的だし
金を使わせて経済を回すには貧乏、金持ち
問わず撒いたほうが効果的だ
わかった?

479:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:43.20 2fNrwSrI0.net
まあ安倍政権はコロナで終わるわな

480:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:43.96 4JOr2efd0.net
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)

481:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:43.89 au26tRnS0.net
あべ「コロナを機に、生きるべき人民の選別を始めます。

482:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:43.98 A6YaACnE0.net
>>451
ニートや生活保護は働かなくても食べていける貴族だから
それは必要ないわな

483:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:49.96 uhbTGjWE0.net
そして増税

484:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:56.61 qrfRi58e0.net
>>455
上級の基本コンセプトは、国民にはビタ一文やらずに、自分達が如何に肥え太るか?
ってだけだからな。税金でw
まあ、本当の有事だかな。経済なんて人物金が動いて、初めて数字が現れる。
人の動きが遮断されている。動かすように金ぶっこまないと。

485:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:56.96 4JOr2efd0.net
URLリンク(up.mugitya.com)
♯現金よこせ 

486:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:57.22 ERTfvnmk0.net
>>410
大企業がなぜ大企業たりえるのか
収入多い人はその収入がどこから湧き出るのか
少しは考えなさいな

487:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:57.51 kNOVm6zV0.net
ゆとり官僚によるカタカナ語の概説
市民「わたしは英語が堪能なんですがキャッシュってcashなのかcacheなのかはっきりしてほしい」
ゆとり「まあ現金なのか隠し場所なのかよくわからないと思いますが、本邦では「現金」と言いたくないときにキャッシュっていいますね。つまり内部で揉めているということです」

488:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:58.46 dVo1Fbt80.net
>>472
マクロ経済学がどうこう言ってる奴って、リーマンショックの話になると突然黙るよね(嘲笑

489:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:07.39 0MUKHFjD0.net
とりあえず無利子貸付であとから返済免除の形でもいいぞ
但し閾の目星は宣言しといてな

490:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:11.36 8yo7nmet0.net
正気を失って消費税増税するような全体主義的政党はさすがにダメだわ。
戦前だよこれは。
コロナ対策じゃねぇぞ、消費税増税の影響のほうがでかいんだから。

491:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:15.77 GG+hEmJR0.net
どっちにせよ誰にせよ「自分だけ」って考えが一番いかん
それを肝に銘じるべき

492:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:27.86 iyCiuE7r0.net
コロナ終息後の復興と緊急支援は別

493:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:29.94 7ECCIx3G0.net
当面のキャッシュがない人に現金を配ってなんの経済効果が生まれるの?
パチンコ屋か?

494:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:30.65 jRmkw2020.net
>>450
まあ配るにしてもピーク終わってからだろうな
もう言ってしまった以上は配るしかないぞ

495:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:31.68 zeAM1wtv0.net
>>389
え?2450万人が対象だったんだけど。
あほなの?モノ知らないって悲しいねえ。

496:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:41.30 ED1FP9nS0.net
キャッシュなくなる前に給付しないと死んじゃうと思うんだが

497:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:43.43 F/TnnZH00.net
>>6
薩摩、長州藩系の末裔の世襲じゃ無けりゃ自民だろうが民主系だろうがどこでもいいよ。もうこれ以下の人材探すほうが難しいってレベル。現状はソフトな独裁政権みたいだよ。

498:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:44.07 zf1ntm+h0.net
>>31
ナマポに支給するのはマジでおかしい
安定した収入があるんだから

499:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:46.09 qFhMyNk40.net
>>6
公務員基本法改正を党是にしてる維新

500:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:57.32 gL5Vs8yY0.net
コロナで収入減って、たぶんこれからも減るであろうサービス業です
今まで一生懸命働いて納税して、少ない給料の中から頑張って貯金してきた
1年くらいはもつけど
頑張って貯めてきた貯金をコロナの影響でこれから食いつぶすことになるけど
当面のキャッシュはあるから対象外ですかね
本当無能政府、大嫌い!になった

501:名無しさん@1周年
20/03/29 10:35:12.16 K+v5Hes10.net
>>183
デマのフェイク野郎
マイナンバーと市中銀行口座の紐付けなんて、出来てねーよ
銀行口座の情報で名寄せ出来る訳ねーだろ
銀行口座の住所は古いままで放ってあって一致しねえーし、昭和からの古くから存在する口座名義は漢字も違う場合多いし
古くからの口座は誕生日とか嘘ばっかだし

502:名無しさん@1周年
20/03/29 10:35:19.62 bTnLoIHm0.net
毎月給料日の前日に預金額が0になるオレも含まれますか?w
(^_^;)

503:名無しさん@1周年
20/03/29 10:35:23.48 RKX5pntp0.net
日本のまぬけ後手神を八百万アニメ化しよう

504:名無しさん@1周年
20/03/29 10:35:56.31 /oXNZE2t0.net
>>490
消費税増税とコロナショックダブルパンチ喰らった上に、
海外需要の減少も喰らってトリプルパンチになったw

505:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:10.29 GG+hEmJR0.net
>>496
不謹慎承知でいうが、意外と首吊ったニュース来ないね

506:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:10.80 iMNnvZoV0.net
>>1
それはどうやって判断するんだ?
元々ない人は対象外?
減った人だけ?

507:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:15.41 DIw4Y4Cy0.net
公務員、生活保護、年金受給者
コロナの影響で収入が減ってないし、これからも減ることはない
対象はこれだけで充分なはずなのに、なぜ他の層も支給対象外の道連れにしようとしてるんだろ・・
この層のみを外してしまったら選挙に勝てないとか考えてるんだろうな

508:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:17.89 uhbTGjWE0.net
>>440
アホかw そんな政治家を選んでるんは誰だ

509:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:30.18 WYln43qe0.net
横浜市は来年の4月から10%から15%水道料金上がります

510:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:35.29 dVo1Fbt80.net
>>501
Unicodeにない漢字使った名前、住所だと手も足も出ないんだよな…
年金の支払いミスと同じ図式がここにもあるわけで

511:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:39.60 mEBt0ZXD0.net
経済苦で日本人一杯死ぬ未来しか見えねーな。ジジババはコロナで死ぬしなw
税収減るねwんでまた増税w馬鹿じゃねーのw

512:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:48.41 Z9Ora5hE0.net
>>1
マイナンバーカードを所持していない非国民は非対象ですね、判ります

513:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:51.82 0MUKHFjD0.net
>>500
安定してる職業かどうかは考えるきっかけにはなったね
サービス業は単純に安定性ないから気をつけたほうがいい

514:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:51.85 5jkQ78fy0.net
ふふふ、
日本人って本当に猿そのもの
つい、このあいだまで安倍のコロナ対応の遅さに怒っていたくせに
会食なんかしやがってと怒っていたくせに
現金支給の発表があると、もうそのことで頭が一杯。
まるで知能はお猿さんw
せいぜい、はした金で一喜一憂してくれ。

515:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:56.04 GG+hEmJR0.net
>>502
0になるのは一日だけだから含まれんw

516:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:57.31 8hVpmtHL0.net
いっその事、昨日の会見で金無い人はシんでください
とでも言ったらよかったな
やりもしないことをペラペラ喋るから余計に苛立たせるのであってだな
安倍は元々戦犯の子孫なんだしもっと冷血にいけよ

517:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:02.71 xrloJ0zj0.net
公務員の給料はこんな時でも全く経済の影響受けないとかおかしいよ
大不況が来て税収がすごく少なくなっても公務員の給料は上がり続ける
国民の生活がすごく苦しくなっても公務員の給料はずっと国民が負担しなければならないのだ

518:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:08.60 aabFkcmS0.net
財布には1000円しかないです!

519:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:11.19 edUrPWus0.net
やったー\(^o^)/

520:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:12.48 TwHGr5re0.net
当面の現金がないならクレジットで買えばいいだけだろ
差別化する理由になってねぇクソ安倍

521:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:16.94 2A1NyNuA0.net
公務員だけには支給して欲しくない

522:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:36.34 pDu+AqaJ0.net
>>505
これからでしょ

523:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:40.66 35lLAtZU0.net
>>1
不安になってきた。国民なの?
外国人にも権利ありそうな言い方…

524:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:42.50 uEUhagr50.net
キャッシュがなくても不動産や株など資産は持っている人もいるので給付ではなく貸付がいいでしょう。
債務期限の猶予、生活困窮者への支援は必要だけれど、収入減でも資産があって生活に困らない人にまで補償する必要はないです。

525:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:50.85 UnCUATfg0.net
>>504
その非常事態に自民の対案は
お魚券、お肉券、材木券

526:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:57.55 FMVZ/B+S0.net
馬鹿な政治家は、狡猾な財務省の詭弁に騙され続ける。
常識的な考えから離れないとダメだよ。

527:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:59.28 /oXNZE2t0.net
>>500
多分、前年の所得が少なければ、貯金も少ないと推測されて
貰える可能性が高いと思う。

528:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:01.17 CN1XpfcY0.net
昭恵が幸せならそれでいい

素晴らしいじゃないか?

529:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:11.30 qvuRsHwi0.net
当面のキャッシュが無い人→中小企業経営者
当面の現金がない人→ナマポ、乞食、ヒキニート

というか国に税金を納めている人限定
税金に寄生してる奴らは安らかに氏ね

530:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:15.90 +GmC4qek0.net
国会前で「現金よこせ」の横断幕で抗議してる団体があるらしいね。納税証明書とセットでの申請でターゲット絞らないとこういった税金すら納めてない輩がゆすりにくるわな。
URLリンク(i.imgur.com)

531:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:19.29 QqLSC6rF0.net
キャッシュがない人に1万円配ります!!!
うおおおおおお!あべちょんさこー!!!、!

532:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:19.45 8Nq66vDW0.net
財布に5円しか入ってないんだけど・・・・(´・ω・`)

533:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:19.55 7ECCIx3G0.net
低年収世帯にだけ金をばら撒いたら誰がなんと言おうと次は民主党に入れる
30年以上自民党支持を続けてきたが見限る
あっ、今は何て言ったっけ、国民民主?立憲民主?

534:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:24.30 Z0h6fR8z0.net
>>488
経済学は道具としても価値あるけど・・・
現実→モデル化→モデル内で正しい因果関係
ってのでしかないのを知らん奴多いのが
経済学うるさい奴程、現実でなくモデルってとこを知らないか言わない

535:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:29.26 R8wqGR2j0.net
おれが安倍の上司だったら
ごたくはいいから手を動かせ
と怒鳴ってるわ

536:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:45.52 ru8M4yoU0.net
平均的年収が1000万の東京のサラリーマンには一銭もくれなさそうだな
毎日命張って株価維持に努めて自分たちの資産も下がってるのにアッパークラスの兵隊だから一番損してるだろ

537:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:49.18 vhutYsE+0.net
今後もあることだし、この機会にマイナンバーと口座を紐付けて給付金を簡単に振り込めるようにしてはどうか

538:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:06.09 OZYSXBOL0.net
自立支援受けて働き出したばかりの人にください
コロナの影響で宿直手当なくなる

539:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:07.38 W1ErnDEK0.net
光熱費無料化でもええで。下水が高すぎなんや
それと同時に一か月分の飯を補填してくれりゃ文句ないで。
ワイはアパート代くらいはバイトで払える。夜間のコンビニやから週5でぎっちりや

540:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:07.87 hYWEBaQ10.net
国民全員に一律給付が基本だろ❗
手持ちがあろうが無かろうがコロナに対する影響はある
貯蓄せずに消費に回す
給付金を消費者金融の返済に充てるだけの世帯に給付しても
意味ねーんだよ❗安倍

541:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:27.71 DXAbudIW0.net
>>454
まぁ・・・その程度で済むかどうかはコロナの収束次第だろ?
氷河期世代は一応、企業はあったけど・・・入れない、待遇が糞過ぎたがなw
もうそれすらぶっ潰れて無くなるかもしれないからwww
とりあえず、バラマキで一時しのぎしましょうって時に・・・
このていたらくだからw

542:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:32.23 mEBt0ZXD0.net
コロナの死亡者が海外に及びそうにねーが。
自殺者数なら世界一だろうな。リーマン時と同じだわw
死ぬ人数が海外と変わらねーw感染者数と同時に倒産した会社数も報道しとけよw

543:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:35.53 jiKICKmF0.net
あべ「生活保護と年金の方だけに配ります!」

544:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:38.19 kNOVm6zV0.net
まあ、いつ収束するかわからんし今後財政難で倒産したり独法も消滅、公務員もレイオフされるかもしれない。
そうなるとベーシックインカムに移行しなければならないので、給付パターンを精査しなきゃならないってことですね。
戦前なら戦争で領土と賠償金ゲットというフェーズだが現代では難しい。
まあコロナの原因である中国をどうするか先進各国で協議してるのえはないか。
各国の新コロナのR0数が1に近づいたら動くと思うw

545:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:38.53 xv2SVC5p0.net
>>495
効果、ありましたか?

546:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:42.50 p8Glg2VD0.net
これ小学生にも配られるのか

547:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:44.99 53VTNWPX0.net
当面のキャシュが無いことを証明するためにクソ面倒い書類書いて支給は翌月とかなんだろなww

548:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:45.29 A7XkdbWw0.net
>>428
悪どい権力者の立場から考えてみ?
納税者にやる気出されたらどうなる?
安倍政権の後ろには日本人死ね死ね教こと統一(勝共)がいるんだ
理屈で考えたら納税者に配るべきだが絶対にやらんよ、アイツらがいる限りな

549:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:46.71 0MUKHFjD0.net
当面のキャッシュない人は宵越しの金持たない浪費家で金遣い荒い、市場に金回してくれる
くらいに考えてるんだろうなぁとは思う

550:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:47.76 9iC8P8Yk0.net
配るのは3ヵ月後からデスww

551:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:48.54 vphobO8m0.net
いちいち選別するのは財務省の意向で、とにかく給付総額を減らせるなら減らせと言われてるからだろ
無視して赤字国債発行で国民全体に一律で配るのが最速最良なんだよ
政府発行の小切手で金を送ればいい、選挙権を送れるのだからできないことないだろう

552:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:51.33 jRsS8eyv0.net
とにかく遅い
各国はすでに法律を成立さえてるのに何をやってるんだよ

553:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:58.60 MVrPyCAc0.net
給料減った人に給付と言ってるが
もともと少なくて減りようのないオレはダメなのか

554:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:00.96 KdyYJMM60.net
>>11
でも寝る間も惜しんで血の汗流して
くっそ高い税金毎年払ってる人間が
対象から外されるっておかしくね?

555:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:01.10 +XRgYkKg0.net
NHK当分無料化でもだいぶちがうのにな

556:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:13.03 QqLSC6rF0.net
>>532
ゼロからイチで言ったらイチだからあるよね
対象外!!!!!

557:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:19.40 /oXNZE2t0.net
>>533
カネがあるなら我慢しましょうよw

558:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:26.39 lbHa/4Pz0.net
各国みたいに全員に配ればいいのになんでいつもこういう中国人や893が詐取できる方式にするんだ

559:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:27.10 ED1FP9nS0.net
とりあえず公務員や年金、ナマポなどの公金受給者以外の全員に配ったほうがいいよ

560:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:30.70 eKorVU/X0.net
口座残高ゼロの証明すんの??

561:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:35.26 ubiZLq020.net
>>480
乞食w

562:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:51.23 YPUHebo90.net
ニート・芸人・ヤクザ・半グレ・ギャンブル依存症・風俗嬢・ホスト・前科者・政治家・詐欺師・オレオレ詐欺・外国人・KK「金ねンだわ」
総理「アヘェ…君達こそアヘ友だぁ…全力支給!」
アベアベアベアベアベアベアベアベアベアベッッ!!

563:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:04.74 p2H6888I0.net
>>513
サービス業の人たちがいるから通常時外食できたり楽しい思いができるんだろ?
知り合いの公務員がよくこういうとき自己責任みたいなこというけどまさか公務員じゃないよね?

564:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:07.26 NnzxdEX+0.net
キャッシュが無い人って‥
株や不動産持っててキャッシュ少ない人は貰えるの?
いろいろおかしい

565:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:10.65 7ECCIx3G0.net
>>557
人は公平に辛いのなら我慢はできる

566:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:11.58 tu1P1Eth0.net
今すぐにでも現金配らないとダメなのに
年収がーとか預金がーとか資産がー言ってたら
それこそ支給数か月後になるだけ
全ての対策が後手後手なのはこの官僚思考
金持ちからは後で徴税すりゃーいいじゃん

567:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:14.56 sB/8qDGF0.net
生活保護でいいじゃん
変な給付したら、震災復興税と同じで、コロナ復興税みたいのできて後から何年も税金支払う事になるぞ

568:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:14.96 +GmC4qek0.net
>>540
一定年収以上のサラリーマンには不要。

569:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:15.34 jmxSYILc0.net
世界のスポーツ界でも大幅な減給をしてるのに、全国の議員の歳費諸手当など年末迄返上
、国民の生活を守る議員が率先してやるべきだ、

570:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:40.98 QqLSC6rF0.net
>>558
前例を作りたくない

571:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:43.68 thCZh4q70.net
>>6
宗教にハマるタイプだよな

572:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:51.06 gL5Vs8yY0.net
ってかよく考えたらリーマンショック以下じゃん
きちんと生活してきた貯金持ちは支給ゼロでしょ?
1万2千円ももらえない
リーマンショック以下じゃん

573:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:58.96 ubiZLq020.net
>>485
乞食は対して納税してねーくせに金くれ金くれだもんな。

574:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:59.41 u+TkSBm20.net
>>507
でも絶対この層+子育て世代を優先するぞ。
で、それ以外には一切給付は無しだ。今までの例で分かってるだろ?

575:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:05.52 VAKwUXJg0.net
一律10万で、本当に困ってるやつだけ申請方式で+してあげればええやん

576:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:08.16 ERTfvnmk0.net
>>454
新卒はまだマシだ、若くて体力あるし新卒じゃなくなっても社会のニーズはかなり高い
問題はコロナ前からリストラの嵐にあいまくってる40~50代とくに氷河期ど真ん中世代
元々不遇な職歴で収入も他世代より圧倒的に少ないのに体力も地力も衰えてくるこの時期に職を失う(あるいは既に失っている)人がものすごく多い

577:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:19.69 o7l0D0YR0.net
>>3
世界的スターに何やらしとるねん

578:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:24.24 uEUhagr50.net
>>542
金融など経済は社会を潤滑する手段に過ぎないのに経済システムを堅持する為に社会(構成員である民)を犠牲にしてしまっては本末転倒です。
非常時で社会の構成員が希望するならルールを一時的に変えればいいだけであり、債務期限の猶予、生活困窮者への支援などで経済的理由で死を迫られる人を防げます。

579:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:26.56 8yo7nmet0.net
国民の生命と財産を守るとか、自衛とか言っても、結局のところ馬鹿じゃあ無理だぜ?
戦争しても勝てないし。経済で負ける。

580:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:27.84 qk9Alfwv0.net
まずは企業の内部保留を吐き出させてからやろうね
あれだけ企業にばら撒いていたのに従業員の給与に反映させず貯めまくってたから

581:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:37.11 xMCZsG3u0.net
所得調べて~この位の人はおkで~とかやってる間に本当にやばい人は死ぬ
全日本人に配った方が早い 高所得者ももらえるなんてずるい!なんて言う人は大して困ってないだろ

582:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:47.88 U4x1a3bN0.net
バカ総理!!
中古鉄屑同様のどうせ使いもしない戦闘機を
一機数千億でバンバン、買ってるくせに!!
全て戦闘機キャンセルして!全て国民に還元しろ!!!!!!!!!
あのさあ!!アベの金って元々は全て血税なんだよ!バカめが!!!

583:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:52.62 ThtClk3C0.net
いや、公務員だけだろ配ったらダメなのはw
公務員のクソは金欲しいから年金とか生活保護とかも一緒にしてるけど、年金や生活保護は金無くて困ってる側の人間だからなw

584:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:53.92 GG+hEmJR0.net
くれるなら喜んでもらうけど、欲しい、よこせとは思わない

585:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:55.33 qA5Iybk40.net
現金給付なんていらんわ

586:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:58.57 OZYSXBOL0.net
>>553
月収30万以下はもらえる権利あるな

587:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:59.39 OxH9Iz/p0.net
>>7
そんな人ほとんどいないだろ
一つずつ言ってたらキリがない

588:名無しさん@1周年
20/03/29 10:43:03.86 xgiQsrvi0.net
日本経済は減税しないと経済が正常化しない。
安倍晋三がやろうとしているには『その場しのぎの経済維持』
だから自分に利用されているインバウンドの人だけ最大20万円
非課税とかあっても5千円とかだろ

589:名無しさん@1周年
20/03/29 10:43:07.30 HmAV0pSq0.net
自分のメンツの為の株の買い支えには年金数年分とか平気で突っ込んで無駄にしてるのに
国民に現金配るのは勿体なくてできないとかなんなの

590:名無しさん@1周年
20/03/29 10:43:26.13 etUUCYpU0.net
金ない貯金もない世帯には現金
貯蓄があって所得は減る世帯は商品券
金もあって貯蓄もある世帯はお肉券お魚券
在日生活保護は旅行券で母国へ帰国送還
これがベスト

591:名無しさん@1周年
20/03/29 10:43:28.22 G0Ti5saM0.net
>>6
このコピペ流行っているのか?

592:名無しさん@1周年
20/03/29 10:43:39.25 NnzxdEX+0.net
何が何でもベーシックインカム的な事をしたくないんだな 
他の国はガッツリ給付してるのに

593:名無しさん@1周年
20/03/29 10:43:40.26 3bZFdnEm0.net
>>129
そんな線引きのために必要な、お役人様の人件費のほうが莫大になるのじゃ御座いませんこと?
グタグタ言わずサッサとお出しになったら、線路にたたずむお人もなくなるんじゃ御座いませんか?
この頃そんなニュースが増えたような・・・・

594:名無しさん@1周年
20/03/29 10:43:49.64 uYSnTeZK0.net
>>480
こんな、くだらないデモに
時間と労力を使うくらいなら、働いた方が
手っ取り早く稼げない?

595:名無しさん@1周年
20/03/29 10:43:53.82 0MUKHFjD0.net
>>563
違う、ただのサラリーマンだよ
当然自分の仕事もリスクあるよ
ない仕事はそれこそ公務員くらいだろうけど
外食、アミューズは今特に不安定な情勢じゃん?

596:名無しさん@1周年
20/03/29 10:44:19 WYln43qe0.net
大幅な減給ないと無理 2万3万少なくなりましたなんて審査通らない

597:名無しさん@1周年
20/03/29 10:44:32 qk9Alfwv0.net
>>592
そんなことやっても引きこもりオジサンが働こうとしなくなるやん

598:名無しさん@1周年
20/03/29 10:44:39 GG+hEmJR0.net
>>591
コピペはネトウヨのルーチンですよ

599:名無しさん@1周年
20/03/29 10:44:46 mKTDbN1Q0.net
>>11
そんなど田舎大勝利じゃダメやろ
ど田舎の300万って都会の600万と同じレベルだよ

600:名無しさん@1周年
20/03/29 10:44:47 oT/Txztv0.net
>>480
樹海に行け
東京に来るな

601:名無しさん@1周年
20/03/29 10:44:48 u+TkSBm20.net
>>536
戦争で一番致死率が高いのは下士官だからな。

602:名無しさん@1周年
20/03/29 10:44:49 xgiQsrvi0.net
>>6

それまでは自民党も老人優遇していたからね。
今は老人も優遇しなくなっている

要するに『騙された方が悪い』

603:名無しさん@1周年
20/03/29 10:44:49 gAgcMNor0.net
>>594
奴隷からの解放運動だからそういうことじゃないよw

604:名無しさん@1周年
20/03/29 10:44:55 uYSnTeZK0.net
>>590
お肉券が欲しいから
俺も、それで良いや

605:名無しさん@1周年
20/03/29 10:44:56 et9SY0T/0.net
小さいころからコツコツ勉強して、稼げないし楽しくもないが安定した仕事に就き、
日々倹約に努めて税金も払っているのに
危機のとき救済されるのはいつも、無計画に過ごしている人たち

606:名無しさん@1周年
20/03/29 10:45:00 CTixA03H0.net
金がない証明ってどうするんだよ

607:名無しさん@1周年
20/03/29 10:45:01 Ubl1WcWj0.net
年収800万だけど家のローンに子供の学費やら何やらで金が無いんだけどもらえるのか?
一人暮らしで年収300万の奴より当面の金が苦しいぞ

608:名無しさん@1周年
20/03/29 10:45:06 A7XkdbWw0.net
>>558
安倍の血筋調べてみなよ
あと在日ガーとか言ってるネトサポは合同結婚式で結婚して出来た子(在日)なんだもの

だから素性がバレないように真っ先に相手を在日認定する

609:名無しさん@1周年
20/03/29 10:45:24 10z3gmii0.net
月給1000万でも
その月に999万くらいムダ使いすれば
「当面のキャッシュがない」人にになるわな

610:名無しさん@1周年
20/03/29 10:45:29 VM4Emg960.net
庶民から無慈悲に税金搾取するのに
、それを出し渋る。

611:名無しさん@1周年
20/03/29 10:45:30 eKorVU/X0.net
個人はいらんだろ これは正解 困ってる事業主だけでいい

612:名無しさん@1周年
20/03/29 10:45:44 UHRiM3Sn0.net
「給付します」「配るとは言ってない」

613:名無しさん@1周年
20/03/29 10:45:44 /oXNZE2t0.net
>>581
まぁ本当にガチで苦しい人は、どういう風に自殺するか、
何日に決行するかもう考えているかもな。
ちょうど新年度になるので、新年度になったら死のうとか。

614:名無しさん@1周年
20/03/29 10:46:03 Z0h6fR8z0.net
>>592
BIみたいなのって日本じゃ支持率低いだろ
*政治家は有権者の票稼ぎ行動するが大前提として
ここでも、~には支給するなっての意見も多いわけで

615:名無しさん@1周年
20/03/29 10:46:06 gL6gAq9R0.net
>>607
あるだけ使ったら稼いでないのと同じやろw
多重債務者の発想

616:名無しさん@1周年
20/03/29 10:46:12 733ZGMWv0.net
口座に百万円あるキャッシュリッチな俺アウトやんか

617:名無しさん@1周年
20/03/29 10:46:17 uYSnTeZK0.net
>>603
このデモに参加している連中は
自分から奴隷の足かせをハメて
「不当に差別されてる俺らを解放しろー!」って
叫んでいるようにしか見えない

つまり「愚か者」にしか見えない

618:名無しさん@1周年
20/03/29 10:46:18 qvuRsHwi0.net
>>592
日本は基本、働かざる者食うべからず

それがナマポだなんだと乞食が幅を効かせてるから
色々おかしくなる

他国のことは知りません

619:名無しさん@1周年
20/03/29 10:46:21 tm8MHVhg0.net
安倍はコロナのドサクサに紛れて景気が悪くなってGDPが落ちたのをすべてコロナのせいにする始末
しらっと消費税増税やその他の政策失敗をコロナでおおいかぶしてないことに
今日のNHKの日曜討論でことごとく稲田がそうほざいて野党に何をいってるんだ!と反論される始末
おまけに制限のない現金給付をやらないと日本は終わると維新や公明にまで言われる始末
この国難の時期に稲田はしきりに「慎重に慎重に」もう馬鹿かとアフォかと

620:名無しさん@1周年
20/03/29 10:46:26 OZYSXBOL0.net
>>605
それは違うよ
あなたの席が埋まってるから他の人は下の仕事になってる
無計画ではなく強いられてるんだは

621:名無しさん@1周年
20/03/29 10:46:32 qXekdxgH0.net
需要もない企業にばらまく必要もない

622:名無しさん@1周年
20/03/29 10:46:55 PfU31TrR0.net
来年には衆議院選挙や自民党総裁選も控えてることだしなんだかんだ言って一律支給の方に傾く気がする
線引きの基準が曖昧なまま一部だけに現金支給なんてしたら暴動起こるで

次の衆議院選挙に勝って自民党の綱領を変えて安倍の総裁4選の為には一律支給しかない

623:名無しさん@1周年
20/03/29 10:47:05 GG+hEmJR0.net
>>611
まず五輪という巨大足枷は中止でいい
それでとばっちり食う人つか事業者を補償すればいい

624:名無しさん@1周年
20/03/29 10:47:06 nHWZXl6D0.net
よく暴動起きないよな。日本人はお人好しすぎる。

625:名無しさん@1周年
20/03/29 10:47:08 72Qh2MmK0.net
>>194小出し小出しの思いつきで、全てが後手後手
この辺りほんと旧軍の体質まんま。

支持率が下がりそうになると、会見開いて訴えかけるのは"やってる感"のみ。
アヘ晋の顔見ると、陳哲朗なみに不快になる。

626:名無しさん@1周年
20/03/29 10:47:17 iyCiuE7r0.net
来月から医療費使わなかった人に
毎月2万円支給でいいよ

627:名無しさん@1周年
20/03/29 10:47:29 /YeZo2RR0.net
なんか不公平で大合唱になりそう
これ公明党が言ってるんだよね

628:名無しさん@1周年
20/03/29 10:47:30 /oXNZE2t0.net
>>606
直近、2・3年の確定申告である程度は分かるんじゃね。

629:名無しさん@1周年
20/03/29 10:47:44 vYs28y2E0.net
肉か魚あげますってオレ達はトドか?

630:名無しさん@1周年
20/03/29 10:47:47 ERTfvnmk0.net
>>533
>30年以上自民党支持を続けてきた

今こうなってんのはお前みたいなクソアホ上級どものせいだろゴミカス

631:名無しさん@1周年
20/03/29 10:47:52 VM4Emg960.net
>>611
日本の労働人口の約4割強が非正規労働者。
彼ら貧困層は放置で言い訳??

632:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:07 Ubl1WcWj0.net
>>615
だから対象になるのか?と

633:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:08 WYln43qe0.net
今やってるあなの仕事をください

634:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:09 l33RXmaq0.net
>>545
現金もらえるなら喜んでもらうだろ
25%プレミアム付き商品券(しかも期限付き)もいいけど
買って使いきれなかったらむしろ赤字だwwwww

635:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:11 qXekdxgH0.net
瀕死の中小企業にばらまくなよ
代替なんていくらでもいる

636:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:11 c4fGQeGv0.net
>>609
アリには支給しません
キリギリスだけ優遇します!

無能政アホノミクス政府

637:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:12 Pu3Y+IRv0.net
>>437
年収高い人はそれなりに貯金あんだろ

638:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:16 5Jx9GbiA0.net
ご老人には優先的に配ってあげてほしい
配った分の回収はコロナ税とかにして若者から月に5万ぐらい給与天引きで徴収して

639:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:38 MVrPyCAc0.net
給料減った人に給付とか言ってるが

月収 50万の人が45万になったらもらえ

月収 10万の人が 10万5千円になったら もらえないのかよ

640:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:40 GG+hEmJR0.net
>>624
さすがにまだ暴動起きるほどではないと思うが

でも大人しいから広まり方が遅いのかもしれない(かも、だけど9

641:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:43 ITSlqB3+0.net
よろしく

642:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:49 1OL0lunY0.net
無職と普通の労働者は関係なさそう
何しろもらう額がでかいらしい

643:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:56 yFy6OtgC0.net
どうせこれもナマポみたいに申請が面倒で、役所の受付でリジェクトされて受理されないんだろ

644:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:56 Pu3Y+IRv0.net
>>609
まあ経済回してるんだしそれはそれでいいんじゃね

645:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:56 MVrPyCAc0.net
給料減った人に給付とか言ってるが

月収 50万の人が45万になったらもらえ

月収 10万の人が 10万5千円になったらもらえないのかよ

646:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:58 zZRKuh/a0.net
消費税減税を政治決断しなかった場合は
次の衆議院選は自民党壊滅

647:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:00 ysdH++Ah0.net
これは下級には回ってきそうにないな

648:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:10 D+XkW/tq0.net
日本国民だけだろ。

649:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:18 UnCUATfg0.net
てか、対応遅すぎ
もう4月になるぞ

650:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:21 jv9v9L660.net
このスピードでコロナが広がっていくなら、かなり早めに対策しなきゃいけないのに
ここまで貯金ある人はダメ、こんなに儲けている人はダメって審査してたらヤバいんでは?
個人個人を調べているうちに皆感染していくんではないの?

651:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:26 KsDDDtQR0.net
>>618
ナマポは働かないほうが得するシステムだけど生活費を支給する制度は働いた方が得するシステムだと何度言ったら

652:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:32 GgrCpqZI0.net
>>533
お前に配ったって使わないだろ。
それでは役に立たないんだよ。

653:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:41 lbHa/4Pz0.net
>>619
母娘でビッグバンにカネつぎ込んでたくせにw

654:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:42 Z0h6fR8z0.net
>>631
これまでも放置してきたっつーか、むしろそういう層を増やしてきたわけで
なんでコロナ禍なれば、その層に優しする人間や社会になると思えるんだか

655:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:46 5zGX4k6u0.net
死にそうな状況にならないと助けてくれないということだね、いろいろ終わってるねw

656:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:49 p2H6888I0.net
もうごちゃごちゃ言わずにだせよ

657:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:52 POcK9ycX0.net
ふざけんな

俺の払った税金を税金払ってない奴らに配んなよ!!

税金配るくらいなら俺の払う税金減らせや

658:名無しさん@1周年
20/03/29 10:50:05 kNOVm6zV0.net
まあ今は緊急事態なので東京ロックアクトがきたたら給付プロジェクト始動だろ。
ぐだぐだ話し合ってたら終わるので一律6か月くらいのスパンで配る。その間になんとかしてコロナを押さえこむ作戦。
落ち着いたら累進課税強化で高所得者から税金をぼったくる作戦だな。まあ貧乏人は安心しろよw

659:名無しさん@1周年
20/03/29 10:50:06 qXekdxgH0.net
乞食おおくて笑えるわwwww
朝鮮キムチとなんらかわらねーな

まともな日本人なら貯金してるからバラマキとかマジ血税の無駄

660:名無しさん@1周年
20/03/29 10:50:07 CDe7u96e0.net
某外資ネットショップの倉庫勤めだけど
もしかして外資系は貰えない?

661:名無しさん@1周年
20/03/29 10:50:22 /oXNZE2t0.net
>>650
まぁ感染しても死ぬ人は少ないから大丈夫だよ。
死んだら運命と思えばおk w

662:名無しさん@1周年
20/03/29 10:50:31 GG+hEmJR0.net
>>628
確定申告では生活の苦しさは分からないよ
ただ>>1で言ってるようなことやろうと思ったら結局最近の確定申告で判断するしかないと思う

663:名無しさん@1周年
20/03/29 10:50:36 tu1P1Eth0.net
過去の年収で支給する支給しないなんて判断できない
去年月収100万の奴が今は家賃も払えないとか普通にある

664:名無しさん@1周年
20/03/29 10:50:53 33vS0Lav0.net
これは貰えなかった人 発狂するぞ

665:名無しさん@1周年
20/03/29 10:50:55 yFy6OtgC0.net
>>624
パヨもデモしたくてもコロナ怖くて集会できないんじゃね
あべちゃんコロナ様様

666:名無しさん@1周年
20/03/29 10:50:56 A7XkdbWw0.net
>>622
ヤクザと一緒で貰った分は倍以上にして
返せだから一律給付は貰ったら後が怖い

>>624
お人好しなんじゃなくビビりなんだよ
下手な真似して会社クビになったらどうしよう、家族から見放されたらどうしよう、友人、恋人が離れていったらどうしよう

このせいで動けなくなる

667:名無しさん@1周年
20/03/29 10:50:59 mJUyZPhc0.net
キャッシュない奴には貸付でいいだろ
年収で線引きしろよ

668:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:03 y8eNtA840.net
>>1

まあ、安倍のアホは理解できてないのだろうが、

あと3カ月もすれば、
国民はどんなにカネをもらっても、まったく物が買えない状況に陥るぜ。

すでに一部のコンビニやスーパーでそれが示されてるが、
この人類史上最悪の経済崩壊と言われてる現在の状況は、これから一気に異常な「物不足」が起きる。

幾らカネがあろうと、何も買えず、カネは役に立たない。
したがって、現在、各国の為政者は、そのカネの力がまだ有効な時に、国民に全力でバラ撒き、

それを使って可能な限りの物品の購入をさせようとしてるのだよ。

まあ、キチンと過去の経済恐慌を勉強していれば、普通に分かる知識だけどな。

669:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:09 QzmW3xct0.net
結局いつもの通りなまぽが最強
なまぽだけにつぎ足す なまぽは在日が多いから
安倍はパチンコ在日には親切 パチ屋から支援されてきた
安倍は安倍友だけには優しい

670:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:11 GgrCpqZI0.net
>>650
問題はそこだけ。
そんな選別がそんなに早く出来るのか?ってこと。

671:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:36 xCTLjTsl0.net
フリーランスの音楽家とかやたら拘ってるけど
友達のダンス教師がいて生計いまは確かに厳しいようだが
大元の所属してる会社の形態によって保障を考えてるとこもあるんだよな
フリーランスでも様々でこれがフリーランス?といえる人は枠外と考えてしまう状況もある

672:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:36 l33RXmaq0.net
>>659
今や日本は韓国以下なんだが……
URLリンク(president.jp)

673:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:48 0SNn++XU0.net
30年失った実績は伊達じゃないんだから
この国の公務員には
拙速であっても果断な景気対策は無理です
ガダルカナルからの伝統だよ
戦力の逐次投入

和牛いってる時点で全て理解出来た筈

674:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:48 YCpELprx0.net
外国人、左右対称には配るなよ

675:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:50 qXekdxgH0.net
結論、バラマキ不要

676:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:51 xzJgbvxd0.net
パチニートのおれは貰えるなw
貯玉と貯金あわせて1000はあるけど

677:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:55 HIASvJEq0.net
自民議員はこの期に及んで肉券だの魚券だの
自分の支持者層を儲けさせる対策ばかり出して
自分の金儲けだけしか考えてないって、、、
こいつらのリストをちゃんと作っておいて次の選挙で落とさないとダメ

678:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:56 uYSnTeZK0.net
金は要らん

お肉券は欲しいから
早く、プリーズ

冷蔵庫に貯蔵されている国産牛を
痛む前にフルバーストするんだ!

679:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:06 2j6lTgkn0.net
曖昧すぎて草
今すぐタンス預金すればいいの?キャッシュさえなければ有価証券や不動産はいいの?

680:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:14 5zGX4k6u0.net
貧乏人は貯蓄しなさいと暗に言ってるんだろ

681:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:33 8kUwlgZ+0.net
>>657
戦う君の歌を
みたいな台詞だな

682:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:34 6zmeXhg+0.net
ナマポもらってないこどおじは貰えるんけ?

683:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:34 5tHZW4R60.net
俺は50円がポケットに入ってるから
当面のキャッシュに当てはまるのかな

684:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:45 oT/Txztv0.net
>>647
あたりまえ
下級に配ってもパチンコ行って朝鮮人が喜ぶだけ
オレらに寄越せ

685:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:48 mBwTWogX0.net
キャッシュカードで現金化したやつは対象外か?

686:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:50 yFy6OtgC0.net
>>650
こういうのってスピードが大事なのに
肉券だ魚券だとキャッキャして遊んでるのが今の内閣

687:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:51 KqTIeEb70.net
感染してない正社員は今は何とか生活できるけどそうじゃない人は今すぐ助けてほしいよね遅いわ

688:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:53 nuzgvwLY0.net
>>45
本当それな

689:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:58 C1T9JKnNO.net
「今」とは関係なく元々当面のキャッシュがカツカツな人たちは沢山いるだろうなあ…

690:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:00 UnCUATfg0.net
>>664
政府
貰えなかった人には微増税で
財源減っちゃったんでご理解よろしく
コロナ増税って事で

691:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:00 xgiQsrvi0.net
日本は減税しないと社会に金が回らない
それ否定してるってことは、インバウンドで経済損失の維持しかやらないってことだ

692:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:02 /oXNZE2t0.net
>>663
さすがにそれはカネをタメておけ、っていう感じじゃねw
入ってきたカネを全部毎回使ってしまうのはリスクがデカすぎるw

693:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:16 GG+hEmJR0.net
>>666
>お人好しなんじゃなくビビりなんだよ

だな 日本人ほど安定志向が強くて、それが崩れたらすぐ不安になる国民は少ない

694:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:25 KsDDDtQR0.net
>>646
消費税をいじるのは準備期間がけっこう要るからあかんやろ
ぶっちゃけ経済を止める必要がある時期なのに余計な作業をふやしたらあかんわけで
そもそも消費税廃止は恒常的にするべきものやし

695:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:33 k6ro5AGX0.net
企業に対しては債務期限の猶予をすればいいし、被雇用者に対しては雇用保険料を原資に休業補償をすればいいです。

696:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:36 4b+Mf3Ho0.net
コロナさんが月に替わってお仕置きよっ~☆

697:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:37 pSMVgobH0.net
リストラや倒産してるのに10万円で足りるのか

698:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:39 Ubl1WcWj0.net
働いてないけど貯め込んでる老人は対象か?
線引きどうすんだよ

699:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:39 TWvybDiI0.net
現金給付なんかやっても意味がない
一刻も早くワクチン開発して接種を義務付ける
(これは無償でよい)
抗体を付けないことにはいつまでたっても終息しない

700:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:40 o3x88Kbx0.net
貯金下ろした方がいいのか?

701:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:47 HeSJp8p+0.net
迅速性が必要なら、とりあえず全員に配って、富裕層は来年の税金にその分上乗せすりゃいいんだよ。

702:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:48 Pu3Y+IRv0.net
>>590
4番目の案が素晴らしすぐる

703:名無しさん@1周年
20/03/29 10:54:00 VM4Emg960.net
>>654
消費増税後によるリストラ・企業倒産案件は増加。
彼らの多くは中年層。
中年層の就活状は厳しく過酷とのこと。

で?彼らの家族も貧困に陥ってるけど
、それでも放置で良いのかな?

704:名無しさん@1周年
20/03/29 10:54:01 Fglcd/VG0.net
 
 安倍内閣の初動対策ミスにより、コロナは制御不能状態

元東京都衛生局職員で、医事ジャーナリストの志村岳氏がこう言う。
「中国・武漢で感染拡大していたにもかかわらず、
春節の中国人観光客の受け入れを止めなかった。
あの対応の失敗がすべてで、今さら対策の打ちようがない。
感染者の数は今後もどんどん増えていくでしょう。
外出自粛を要請したり、感染爆発などと危険性を
訴えたりしても何の抑止にもならない。
国や都がやるべきことは、どこに気を付けるべきなのか、
どういう症状が見られるかなど、新型ウイルスについて細かく情報開示することです」
  

705:名無しさん@1周年
20/03/29 10:54:11 uYSnTeZK0.net
>>666
日本はムラ社会だからね
突飛な行動をして信用を失うと
その信用を取り戻すのに膨大な時間と労力が必要になる

結果、何もしないで自分の信用を守るのが
一番正しい行動になってしまう

706:名無しさん@1周年
20/03/29 10:54:23 IKskxqKD0.net
断ジテヤレ

707:名無しさん@1周年
20/03/29 10:54:25 b/lUvnyC0.net
>>1
>「当面のキャッシュ(現金)がない人」
アベノミクスのおかげで一億総貧困です
お前が敵、お前が国難、お前が悪夢、お前がShine!

708:名無しさん@1周年
20/03/29 10:54:29 g0JziYz20.net
>>1
皆、今まさに困ってるのにいつになったら給付するんだよ!チンタラチンタラしやがって!

709:名無しさん@1周年
20/03/29 10:54:50 qnELKAe10.net
とりあえずこれからは出入国税を疫病対策で沢山とれ
観光で出入りする人が減ればいろいろ解決

710:名無しさん@1周年
20/03/29 10:54:57 xgiQsrvi0.net
とにかく期待するな。
安倍晋三だぞ

差別化の選挙工作しかやってない無能政権

711:名無しさん@1周年
20/03/29 10:54:59 omVI8fRF0.net
昨年の収入で試算しても意味ないだろ。
去年年収1000万あっても、仕事が飛べば収入ゼロ。貯金があればいいけど、あるかないかなんて調べられない。

712:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:01 u+TkSBm20.net
アリとキリギリスのお話を信じていいのは小学生まで。
現実は逆やで。

713:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:04 qXekdxgH0.net
>>672

貯蓄率だしてなんか意味あんのか?
金額だせよ無能

714:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:14 j9CP2t+/0.net
4月1日よりロックダウン。2ー3週間。
本日、阿部の会見あるぞ!

715:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:22 l33RXmaq0.net
>>696
あるいはコロナだけに太陽の使者か
鉄人、鉄人、28号~♪

716:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:29 uYSnTeZK0.net
>>697
もちろん足りんが
有ると無いとでは、まるで違う

「国民全員」となると、その金額が限度かと

717:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:30 SE3AgYQ90.net
グダグダグダグダしてんじゃねえよ!
決めろ!
はよ配れとまでは言わんから内容をまず決めろ

718:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:33 OfSJ8TUW0.net
預金はジンバブエ通貨に変えておけばいいんだな

719:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:42 jyxK2Hrr0.net
年収450万だけど、食費以外残らんぞ…

720:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:45 qvuRsHwi0.net
とりあえず

中小企業経営者
低所得非正規労働者
コロナ後それが原因で明確に所得が減ったフリーランス
コロナでコンサート激減した文化芸術関係者


とかが対象だろ

この際、非正規労働者はお情けでナンボかもらえるような気がする

なお仕事してない人は貧乏人でもコロナとは関係ないから
当然対象外

721:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:46 mLWZCoKA0.net
>>1
あらぁ・・・これじゃ倒産が増えるなあ
失策だ

722:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:55 VM4Emg960.net
>>694
消費増税は速攻で可決された。
準備期間が長かっただけ。
逆に消費税廃止なら準備期間は短期でOKですよ

723:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:55 RMYducMh0.net
逃げ惑い泣きじゃくるジャップメンwwwww
追い討ちをかける安倍にゃんwwwwww

724:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:55 WI19bNxY0.net
キャッシュとは言ったが現金とは言ってない

配るとは言ったがあげるとは言ってない

やろうと思ったがやっぱりやめた

725:名無しさん@1周年
20/03/29 10:56:03 ev/6Didf0.net
スピードが命やのに何モタモタしとるん?

726:名無しさん@1周年
20/03/29 10:56:08 mrOHO88b0.net
暴動が始まるのは食うもの無くなって来たらだろうなぁ

727:名無しさん@1周年
20/03/29 10:56:22 QqLSC6rF0.net
遅すぎだろ

728:名無しさん@1周年
20/03/29 10:56:26 /oXNZE2t0.net
>>719
何に使ってるんだよw
全部内訳を書けw

729:名無しさん@1周年
20/03/29 10:56:30 GG+hEmJR0.net
>>710
こののらりくらり状況で期待しろつうほうが無理w

730:名無しさん@1周年
20/03/29 10:56:35 CxDbA0g70.net
昨日8万のオーダーグローブ買ったんだが会計8万8千円 当たり前だがやっぱイラつくw

731:名無しさん@1周年
20/03/29 10:56:38 UnCUATfg0.net
>>702
外国人政策でやる気満々なのは日本第一党だけだろうな。断言しとく
減税やベーシックインカムとかなら、れいわ新鮮組かな

732:名無しさん@1周年
20/03/29 10:56:40 ED1FP9nS0.net
自己防衛のために貯金しないとな
節税に励んで少しでも貯蓄を増やさないと
誰も助けてくれないからね

733:名無しさん@1周年
20/03/29 10:56:52 RXEyyloy0.net
>>673
戦争で負けたのも納得だな
現場は優秀だけどトップが無能すぎる

734:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:03 l33RXmaq0.net
>>713
これでいいか?無能
URLリンク(news.mynavi.jp)

735:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:07 kNOVm6zV0.net
貯蓄が不味いだの商品券といってるのは陽動で時間稼ぎだよ。近未来の想定がはっきりしないので
安易にゴーサインをだしたくないだけだろう。先走って失敗した例は多々ある。各国の新コロナ対策がまさにそれ。
地方財政が破綻したら地方公務員ですら首だからな。夕張化するから。
きちんと先を読んで段階的に支給しないとハイパーインフレになって終わるし。
実に高度な戦略が必要。素人には無理な領域。

736:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:17 eruW5X5s0.net
支援はそれで良いよ
国がコロナによる損失補償をする
そういう意味でターゲットを絞るんでしょ
問題は景気対策
現金給付だとそれを余剰金と捉えられる世帯じゃないと効果ないからな
絶対にやめた方が良い

737:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:22 VM4Emg960.net
何とか券とかは莫大な利権が絡むから
箱物事業が儲かる仕組み。

738:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:24 qrfRi58e0.net
消費税は景気の大ブレーキ役ってのが、30年くらいの社会実験で実証されたろ。

金を底辺に国内にばら撒いて、どーなるかは社会実験してみりゃ良いじゃん。
あーだこーだ条件付けて骨抜き・利権化する前に。

ジジババ票貰う時に、商品券配っても0コンマ数%くらいだったろ?
乞食から金持ちまで、一律支給で実験してみてくれ。

1.2億人もいる国だから、色んな化学変化起きるさ。

739:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:25 A7XkdbWw0.net
>>693
勇気ある人か無法者くらいだな

>>705
警察、公安にみなし反社認定されるしね

740:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:30 mLWZCoKA0.net
飲食店やいろいろな小売業のみなさん 覚悟してください
ものが売れません

741:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:31 vJHufc/r0.net
負けられません
キャッシュがなくなるまでは
一億総活躍だな

742:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:40 6zmeXhg+0.net
年収450万でも手取り月10万ちょいなんだろ
家賃払って残りは生活費で消えてくんでないか

743:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:48 PfU31TrR0.net
一律支給の望みは公明党が安倍やその周辺にどのくらい本気で鈴を付けに行くかだがどうだろうな?

744:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:56 mUKGaBCx0.net
貯蓄されるのが嫌なら株配れや

745:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:56 10z3gmii0.net
安月給だがコツコツと貯金してる人→もらえない

そこそこ高給だが無駄使いが多く貯金ない人→もらえる

746:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:02 LltPEQrX0.net
いい加減財務省と手を切って緊縮財政をやめないと
冗談抜きで暴動起こるぞ
このまま行ったら恐慌に突っ込むの確定だしな
世の中 倒産・失業者だらけになる

747:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:07 uYSnTeZK0.net
>>672
そりゃ貯蓄するより
生活防衛用の必要最小限の貯蓄だけ残して
残りのお金を運用に回した方が得だもんな

貯蓄額を誇ってどうすんの?
お金は溜め込んでも、金の価値は年々、目ヘリするんだぜ

748:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:10 Ub8CyWHZ0.net
現金給付してマスク増産したらジジババは全部マスクと交換しちゃうんじゃないの

749:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:13 zzh2wXPc0.net
民主は一ミリも評価上げてないけど
今俺の中で自民の評価が民主より下になった

750:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:16 mt9zgaA60.net
そろそろ暴動起きなきゃいかんだろ?

このまま沈みゆく日本を放置するのは
祖先や未来の日本人に申し訳ない

751:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:19 0SNn++XU0.net
>>722
もとに戻すだけだしな
軽減税率とかあげるときの対応の方が
よほど手間だった

752:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:20 Z0h6fR8z0.net
>>703
君が言ってるのは当為・あるべき状態・理想な
俺も~の方が良いとかは否定しないよ
むしろ”俺は”同意
でも過去はそうなってないし、今もそうなってないんだから、未来もそうならないだろうという予想ね
んで過去や現在がそうなってないんだから、”君や俺”でなく多数はどうでも良い、自己責任って考えなんじゃね?

753:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:23 lkCLDdgl0.net
俺は現金もらえそうにないな

現金はやめて一律お肉券にしろ!!
お魚は嫌いだからいらない

754:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:29 CxDbA0g70.net
小金持も入れろよ 端金で助けにはならないけど少しでも気が晴れるw

755:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:30 7aE4vQWH0.net
老人優遇の所得制限はやめろ

756:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:33 10Kjngb/0.net
過去3年200万以上は無理だろうな

757:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:35 24rduoFZ0.net
>>662
所得税は債務など資産状況に関係なく課されますからね。

758:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:36 Cf9a26cF0.net
民主党のほうがよかったな

759:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:38 /nzzEWYf0.net
配る金って
アベの金じゃないからな。
国民の税金だからな。

760:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:43 49zDO4GG0.net
キャッシュがない人ってどう証明するん?w
全部、株に突っ込んで、キャッシュないっす!って申請すりゃもらえんのか?

アホ政治家

761:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:46 ERTfvnmk0.net
>>618
自民党のテレビ使った印象操作を真に受けてそういうことドヤ顔で言っちゃうと頭悪いのバレるからやめたほうがいい
日本の生活保護捕捉率(本来必要とされる基準の人の支給される率)たったの15%
その中でも不正受給は多めに数えてもわずか0.4%にすぎない
先進国ではぶっちぎりの低支給率なのにこれを対立煽り工作でまだ減らそうとしているのが自民党

762:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:59 YIXUL6k70.net
>>740
そりゃそうだろ
冷蔵庫にはギッシリ買いだめしてるんだから
一ヶ月くらいはそれを消費しなくちゃならない

冷凍パスタやチャーハンが冷凍庫にギッシリ詰まってるからね
外食も死ぬさ

763:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:02 z9gtapPH0.net
申告制としてもどうやって判断すんの?
確定申告は去年のだし

764:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:10 ysdH++Ah0.net
下級のためだとして
上級関連の法人が優先

765:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:17 mLWZCoKA0.net
>>705
何もしないで自分の信用を守るのが 一番正しい

それが許される日本だからまだ救い
お隣中国ではそうはいかん

766:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:19 EdLo03VQ0.net
夫の友だちが5万借りに来た。
コロナで収入落ちて、子どもの高校入学金払えないって頭下げてた。
夫はうちも生活あるから貸せないって断って、玄関で祝儀袋を入学祝って渡してた。
少なくてごめんだけど祝い金だから返さんでよって。いくら入れたの?って聞いたら5万だって。
私、夫、めっちゃ好き。

767:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:28 uxzkONLf0.net
医療従事者に優先しろよ馬鹿嫌気さして辞めるの阻止しろや

768:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:35 VM4Emg960.net
年収250万以下世帯には毎年300万円支給。
年収260万以上~300万円世帯には毎年80万円支給。

そして年収300万以上は所得税2%アップこれでいい。

769:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:35 2bo1lZfD0.net
トランプがどう決めたかマスゴミはちゃんと伝えろ
年収820万円以下の者一律に13万円、子供に5.5万円
これは各家庭に38万円を配ることに相当する
米国の年収の中央値は700万円、平均は450万円あたりなので裕福層以外には全員に配られる

770:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:49.67 mt9zgaA60.net
五輪延期を放置して感染拡大したのだから
森安倍小池を告訴する必要がある

771:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:50.96 o50oX20l0.net
ナマポ河本一家がアップを始めました

772:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:52.39 /oXNZE2t0.net
>>745
多分前年、前々年の確定申告を元に出されると思うので、
それは大丈夫かと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch