#玉木雄一郎「安倍総理、早くこれやって」 国民1人あたり→10万円、中小企業→減収補償、消費税や→5%、税金や債務等→半年支払猶予★2at NEWSPLUS
#玉木雄一郎「安倍総理、早くこれやって」 国民1人あたり→10万円、中小企業→減収補償、消費税や→5%、税金や債務等→半年支払猶予★2 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
20/03/29 07:08:13 wj4SVy2R0.net
>>2
散々批判されてきたモーニングショーが結局正しかったという悪夢

351:名無しさん@1周年
20/03/29 07:08:16 gcJvkX5t0.net
>>347
生活保護があるから死なない

352:名無しさん@1周年
20/03/29 07:08:21 wPBxDCmf0.net
アメリカ兄さんとこのニューヨーク州は911以来、初めて遺体安置テント張ってる
スペイン、フランスイタリアに至ってはスケートリンクを遺体安置所にしている
ワールドニュースくらい見てくれ頼むから

353:名無しさん@1周年
20/03/29 07:08:27 2TsPYcXq0.net
景気をよくするためじゃなく 首つりを防ぐために
可及的速やかに大規模で継続的な現金ばらまきが必要なんだよ。

株に突っ込んで溶かすように ガンガンばらまいて溶かし続けるんだよ。

354:名無しさん@1周年
20/03/29 07:08:39 felxwfoR0.net
10万円がヘリコプターマネーで来てくれたら、
滞納している国民年金の保険料に充てるわ・・・・・

国民健康保険は、いつ何時病気になるかもしれないから、毎月口座振替で納めているけど・・・・・

355:名無しさん@1周年
20/03/29 07:09:21 gcJvkX5t0.net
>>353
> 景気をよくするためじゃなく 首つりを防ぐために

首吊りなんてする必要はない

356:名無しさん@1周年
20/03/29 07:09:33 jKlwRFt60.net
>>18
え?

357:名無しさん@1周年
20/03/29 07:09:39 +5g0wRi+0.net
消費税今下げたら皆外に出始めそうで怖いな

358:名無しさん@1周年
20/03/29 07:10:26 Akrr0y7R0.net
>>350
SNSでしか言えない発言されても
国会で同じこと言えなきゃ意味無し
野合と調整したら何故か国民が外国人になってるのが
野合クオリティ

359:名無しさん@1周年
20/03/29 07:10:40 acf6x7yW0.net
長期政権なのにこの危機管理能力のなさは何なの
動き遅すぎ

360:名無しさん@1周年
20/03/29 07:10:42 mBwTWogX0.net
>>331
じゃあアメリカだって金融緩和は日本以上だぞ
何年か前にデフォルト騒ぎあっただろ
それが今では無限の金融緩和だ
だから黒田が言うように自国通貨建てではインフレが起きないかぎり
安全なのだ

361:名無しさん@1周年
20/03/29 07:10:43 H4gw9y380.net
>>2
タマキンは親父さんが関わってる獣医師の加計学園問題以外では優秀

ただし官僚出だけあって真面目で政治家としては人気がない

362:名無しさん@1周年
20/03/29 07:10:49 GSihx+ig0.net
この状況で正当性出しても無意味
今はみんなで助け合う時だろうが、今、政府批判してどうすんだ
安倍替えて他の人にやらせんの?

363:名無しさん@1周年
20/03/29 07:10:51 8FA/dgAX0.net
>>355
放っといても餓死するから?

364:名無しさん@1周年
20/03/29 07:11:12 /fwrh4xh0.net
「早く昭恵の証人喚問やって」

365:名無しさん@1周年
20/03/29 07:11:18 wPBxDCmf0.net
まさか、家のローンとか抱えてないだろうな
この最悪の事態に

366:名無しさん@1周年
20/03/29 07:11:58 iu1ihvCf0.net
こういうときのための貯金だろ
自己責任社会やぞ
死ぬほどあるわい

367:名無しさん@1周年
20/03/29 07:12:05 +wVLVKEN0.net
タマキンの方が安倍晋三より100倍マシだな

368:名無しさん@1周年
20/03/29 07:12:25 HiyrJQz/0.net
各党の政策提言まとめ

■国民民主党
・1人あたり10万円現金支給
・中小、小規模事業者の減収補償
・消費税5%(1年間)
・社会保険料、税金、公共料金、銀行債務の支払い猶予(半年間)

■立憲民主党
・児童手当を増額し、子育て世帯への給付
・事業者、個人に収益、所得減少分の一定割合を補償
・希望する事業者に対し、地方税と消費税の支払いを1年間猶予
・政府金融機関による無利子貸付
・年金生活者支援給付金の上乗せで、一定所得水準以下の高齢者支援
・給付型奨学金の支給用件緩和、授業料支払い猶予

■共産党
・消費税5%
・中小企業に対する20兆円の枠の無利子・無担保の緊急融資や
・フリーランスの子育て世帯に対する休業補償

■維新の会
・まず国会議員の歳費を2割カット
・社会保険料、給食費、公共料金免除
・1人あたり10万円の現金支給
・銀行債務、税金の支払い猶予
・全ての商品に軽減税率8%適応

■自民党
・和牛商品券・魚介商品券・木材券
・旅行や外食の助成金
・一部低所得者へ商品券
・一部低所得者へ現金 ←NEW

369:名無しさん@1周年
20/03/29 07:12:27 fkKMGudz0.net
あら、適切

370:名無しさん@1周年
20/03/29 07:12:34 vh8k2uEw0.net
玉木がマトモなことを言っても、 番頭の原口がこれ以上に狂った発信をするから
やっぱり国民民主もおかしい。

371:名無しさん@1周年
20/03/29 07:12:41 Gv4hAD+P0.net
しっかり普段に税金納めてんのに、こんな窮地に出し渋る日本政府ってなんなん!?

372:名無しさん@1周年
20/03/29 07:12:54 mBwTWogX0.net
>>336
違うよ青山が本田さんに確認してんだよ
45分から言ってるか聞いてみなよ

373:名無しさん@1周年
20/03/29 07:13:02 wPBxDCmf0.net
真っ先にヤラれるのは主婦パート、学生バイトやぞ
非正規は言うに及ばず

374:名無しさん@1周年
20/03/29 07:13:24.65 RT2f8NhJ0.net
>>362
バカか
クソみたいな政策案が浮上してるんだから批判されるのは当然だろ
何のためのアドバルーンだと思ってんだ

375:名無しさん@1周年
20/03/29 07:13:58.71 4XCrIehp0.net
>>340
景気対策なら公共事業、特にインフラ整備や国土強靭化に予算を付ければ良いのだけど、
東京オリンピック後の不況対策として、
工事発注者(役所や民間公益企業JR等)ヘ工事発注をオリンピック後にまとめて出せと指示していたから、
今は急に発注出来ない事情がある。
予算は莫大につけているのになあ。
で、即効性のある景気対策として国民へ現金を配る案が急浮上した。
コレ消去法での景気対策案だよ。

376:名無しさん@1周年
20/03/29 07:14:05.10 HiyrJQz/0.net
>>371
無能の自民に金の管理は任せられないから
税金は政治家通さないで全部国民で管理したほうがいいな

377:名無しさん@1周年
20/03/29 07:14:38.88 bPvTyaR50.net
>>1
トランプは予算を通したのにまだ予算ができていない安倍政権は無能過ぎる

378:名無しさん@1周年
20/03/29 07:14:40.85 wPBxDCmf0.net
>>375
判っとる
旦那がゼネコンやウチ

379:名無しさん@1周年
20/03/29 07:15:42 gy4ICazS0.net
>>1
玉木を支持する時が来るとは…

380:名無しさん@1周年
20/03/29 07:15:43 msnkkZHj0.net
10万なんて言ってないで100万位早く配れ

381:名無しさん@1周年
20/03/29 07:16:27 wPBxDCmf0.net
あぶく銭で投資用マンション買う予定が頓挫した
うちみたいなたかが下請けがな

382:名無しさん@1周年
20/03/29 07:16:32 4XCrIehp0.net
>>365
家のローン抱えてますよウチ

383:名無しさん@1周年
20/03/29 07:17:03 DHUiDhxU0.net
自民党よりマシ

384:名無しさん@1周年
20/03/29 07:17:54 iPQ68l/H0.net
増税した分をこういう形で還元してくれるならいいと思う

385:名無しさん@1周年
20/03/29 07:18:22 wPBxDCmf0.net
>>382
うちも娘夫婦が家建てたばかりなんよ
この実家へしわ寄せがくるのが目に見えとる

386:名無しさん@1周年
20/03/29 07:18:39 Bb/asjyG0.net
10日ってなげーよ
10日後に振り込みとかじゃないんだぜ?

387:名無しさん@1周年
20/03/29 07:19:25 gatXuqtg0.net
普通の考え方なんだけどな商品券やらなんちゃら言ってる方がどうかしてる
玉木だから嫌だとかも言ってられん

388:名無しさん@1周年
20/03/29 07:19:28 6R1gAkbF0.net
>>371
出し渋るのはいつも財務官僚、実質の権限はこいつら
こいつらは誰のお願いも聞かないし耳を貸さない。
母ちゃんに今月ピンチだから10万円くれと言ったら千円しかくれない感じ

389:名無しさん@1周年
20/03/29 07:20:16 H4gw9y380.net
コロナで営業が傾いてる業種もあればスーパーみたいに忙しくて仕方ない業種もある
ちなみにウチは商店街の魚屋だが旅館への卸の仕事はガクンと減ったが普段より惣菜などを買いに客は増えた
プラスマイナスで言うとちょいマイナスぐらい
団体観光客は全く居ないし宴会も自粛で行われない
でも知り合いの蕎麦屋と焼肉屋は個人客で毎日満席

全業種にケアする必要はないが
ヤバい業種は助けんとマジで潰れる
国民も全員に配る必要はないが
勤め先が潰れるとか業務縮小で賃金減った人にケアするべき
その見極め難しいよなぁ
やっぱり全部に配るのが手っ取り早くて楽かな?

390:名無しさん@1周年
20/03/29 07:20:56 mBwTWogX0.net
>>388
国民のために働てるんじゃなくただの泥棒な

391:名無しさん@1周年
20/03/29 07:20:58 4XCrIehp0.net
>>385
この程度のことでシワ寄せが来る住宅ローンなら
そもそも組まない方が良かったのだろうなあ。
そう言えば、リーマンショックの時は、亀井静香が提唱して、住宅ローンの支払い猶予を法制化したねえ。

392:名無しさん@1周年
20/03/29 07:21:26 wPBxDCmf0.net
先が見えんのが恐ろしいだけ

393:名無しさん@1周年
20/03/29 07:21:36 gcJvkX5t0.net
>>363
法的整理して生活保護を受給すればいいから

394:名無しさん@1周年
20/03/29 07:21:38 oUv4U/6P0.net
日本ってトップの決断だけで実行できるシステムでしたっけ?

395:名無しさん@1周年
20/03/29 07:22:21 AbWGXWOP0.net
お題目のように10万って与野党共に言ってるけど
正直もう10万程度じゃ足りない状況なんだわ…

396:名無しさん@1周年
20/03/29 07:22:27 4XCrIehp0.net
まあ国民に現金を配るなら、絶対に守って欲しいのは、日本国籍の人間だけに限定することだね。
外国人に配る必要は微塵も無い。

397:名無しさん@1周年
20/03/29 07:23:48 wPBxDCmf0.net
>>391
うちが保証人なんよ
土地は婿さんとこのオヤジさん名義やけどな
経済でガタつくと夫婦仲悪くなる
昔、経験しとるからね
いまの若い夫婦は簡単に離婚してしまうやろ?それが怖いんよ

398:名無しさん@1周年
20/03/29 07:25:08 8FA/dgAX0.net
Yahooニュースアンケートで昨日の会見
15万人中
100点 納得出来る 19.7% 29715票
0点 納得出来ない 34.5% 51976票
他2%~8%
19.7%は何を納得したんだろうか…

399:名無しさん@1周年
20/03/29 07:26:21 OCcAYhcr0.net
ニューディール政策が最強。
今回も成功した。

400:名無しさん@1周年
20/03/29 07:26:43 4XCrIehp0.net
>>397
家計が苦しくなると夫婦仲が悪くなるのは同意だが
苦しい家計を協力して夫婦で乗り切ることで
夫婦関係がより強くなることもあるよ
ウチがそうだしね

401:名無しさん@1周年
20/03/29 07:27:35 FmFMAAH+0.net
収入が減った人だけに配るなんて不公平な事はやめてくれよな安倍晋三
収入が減ったという人はハイリスクハイリターンを求めている人であって、そういう人だけが得をするような政策は絶対にやるなよ安倍晋三

402:名無しさん@1周年
20/03/29 07:29:41 okxETct30.net
>>388
そりゃパチンコに9万円突っ込まれたく無いからな

403:名無しさん@1周年
20/03/29 07:30:06 rG8y0cXx0.net
マスク転売で2000万ぐらい稼いでる人も、前年度所得ゼロなら
限定でも10万円給付の対象になりそうだが・・・。

対象を絞り込んで躊躇なく思い切ってターゲットを絞って給付すると
こういうすり抜けが続出しそう

もう全員に配れよ

404:名無しさん@1周年
20/03/29 07:30:11 Akrr0y7R0.net
>>398
0と100しか無いなら○✕でよくね?
在京マスゴミはアホだから気付かないのかな?

405:名無しさん@1周年
20/03/29 07:30:12 5iGNN7uX0.net
10万円給付も税金ですから
支給は当然の事
自民のゴミどもの金ではない

406:名無しさん@1周年
20/03/29 07:30:20 vNSxzmIV0.net
>>378
架空設定っで何をイキってるのガイジさんwww

407:名無しさん@1周年
20/03/29 07:31:21.43 mBwTWogX0.net
収入が減った人って物価上がって消費税上がって手取り減った
年金受給者もじゃないか?収入減ったってという基準は何よ?

408:名無しさん@1周年
20/03/29 07:31:45.02 vNSxzmIV0.net
>>405
選挙でしか社会は変わらない
選挙に行かない国民が6割強もいるんだよ
自業自得

409:名無しさん@1周年
20/03/29 07:32:16 5iGNN7uX0.net
10万円給付は障害者年金受給者、年金受給者、生活保護受給者、は対象外で

410:名無しさん@1周年
20/03/29 07:33:00 /5Uvfkpt0.net
もう外食とか観光だけが不況ってわけじゃねえだろ
給付後にダメージ受けて潰れたり減給食らう会社もあるっしょ

411:名無しさん@1周年
20/03/29 07:33:12 R5Jgkx8N0.net
話のわかるフリするタマキンはより悪質

レンホーみたいにサクラガーサクラガー言っとれ

412:名無しさん@1周年
20/03/29 07:33:41 mBwTWogX0.net
>>409
生活困窮者も含めよ
それら消費税増税や物価高や年金減額で減らされてるぞ

413:名無しさん@1周年
20/03/29 07:33:44 rG8y0cXx0.net
一俵の格差がある選挙制度を放置する政治家も悪い

全国区と比例代表区の2本立てすれば
格差はなくなる

大体参院の特別枠とか衆院のゾンビ復活当選とかおかしいだろ?

414:名無しさん@1周年
20/03/29 07:34:02 8FA/dgAX0.net
>>404
10点~90点が他2%~のとこ
省いたわすまんな

415:名無しさん@1周年
20/03/29 07:34:54 wPBxDCmf0.net
>>400
それにも先ず今の不況を乗り越えんといかん
下の息子は大学2年や
母ちゃんツライわ

416:名無しさん@1周年
20/03/29 07:35:24 GNAojyA10.net
>>1
オリンピックの延期も決断が遅いし、対策も後手、病気になってから経済活動ストップよりも、病気になる前に経済活動ストップした方が良いよ。

417:名無しさん@1周年
20/03/29 07:35:50 LFHHWmHK0.net
釣り餌に何人喰いつくのだか
政府はやる気なんてありませんよ
検討してる(ふりをしてる)だけ

418:名無しさん@1周年
20/03/29 07:35:51 OQ6HN1dS0.net
国のツケで何でも無料。財源は大金持ちから搾り取れ

419:名無しさん@1周年
20/03/29 07:36:35 uY1Q6ItF0.net
キンマンコが財務からばらまけば良い。
URLリンク(stat.ameba.jp)

420:名無しさん@1周年
20/03/29 07:36:47 uphULnwL0.net
この人たちの案は維持でも聞かないんだから逆をやればいいんじゃないの?

421:名無しさん@1周年
20/03/29 07:37:48 4XCrIehp0.net
>>415
家計で金が足りないなら母ちゃんも稼げば良い
ウチの妻は専業主婦だけど年収結構あるよ

422:名無しさん@1周年
20/03/29 07:37:52 9wEZphUi0.net
これに懲りたら選挙いけよ
自民と立憲には絶対に票をいれるな

423:名無しさん@1周年
20/03/29 07:38:08 wPBxDCmf0.net
窓の外は雪

424:名無しさん@1周年
20/03/29 07:38:35 7TXGpa+J0.net
言うは易し

425:名無しさん@1周年
20/03/29 07:38:57 pdvzZBD30.net
>>325
コロナのお陰でマスメディアに依存しない宣伝戦略と戦術としての街頭演説とお喋り会が封印されてしまったからね。
恐らくは与野党双方、特に与党と立憲民主党によるお粗末なコロナ対応、景気対策による国民の不満爆発を待ってるのかと。
与党は「商品券」という利権、立憲民主党は消費税増税と緊縮財政と所謂「財源がー」で、諸外国のような現金給付をやりたくない。
当たり前だが、生活が苦しくなればマスメディアに騙されるバカな国民でもいい加減気付いて怒る。

山本太郎はそれを待ってるんだよ、要するに危機待望論。

426:名無しさん@1周年
20/03/29 07:38:59 5iGNN7uX0.net
クルーズ船 寄港拒否
春節前に中国人、入国禁止出来ていれば
ここまで感染が拡大することはなかった
政府の失策ミスだわ

427:名無しさん@1周年
20/03/29 07:39:48 la3meMRf0.net
>>6
そんなこと言ってたら減税ができないだろw
バカというよりやりたくないから屁理屈こねてるだけ

428:名無しさん@1周年
20/03/29 07:39:49 wPBxDCmf0.net
>>421
よその会社で経理をやりよる
クビになったらどこか雇ってくれるかな

429:名無しさん@1周年
20/03/29 07:39:56 2xmj6duc0.net
消費税減税とかシステム追いつかなくてムリ
すぐなんてできないから

430:名無しさん@1周年
20/03/29 07:40:59.37 HlW/PRmx0.net
その為に老人をすべて切り捨てろ
ぐらいまでは言ってくれないともう飽きたよ

431:名無しさん@1周年
20/03/29 07:42:37 wPBxDCmf0.net
>>425
うちの法学部卒の上の娘が山本太郎が弁巧みだったころにやたら押しとった
危なっかしいが親のいうことは一切聞かんのね

432:名無しさん@1周年
20/03/29 07:46:03 pdvzZBD30.net
>>431
山本太郎の言ってる事は正論だからね。
平成30年間、マスメディアと御用学者評論家、与野党構造改革派の言ってきた「財政破綻論」がデタラメだったとバレちゃったからね。
そして新自由主義、グローバリズムのデタラメも発覚。

433:高橋サドル
20/03/29 07:47:27 pqGuN3zi0.net
>>1
向上心がなく

いつまでたっても低い生産性

こういう中小企業はこれを機に潰すべき


税金のバラマキをして


過保護で延命した


中小ゾンビ企業が多すぎる


ちゃんと真面目にやってる企業は


これしきのことでは潰れない


杜撰な経営をしてるところが潰れる
URLリンク(toyokeizai.net)

434:名無しさん@1周年
20/03/29 07:55:23 N8LrFLlG0.net
フリーランスの休業補償9割とか言ってたけど多過ぎやろ
俺らだいきの社畜は休む事も許されずボーナスカットの推定年収3割減なんやけど?
フリーランスはその間働かないんだから生活保護か失業保険で充分

普段から脱税してるいい加減にしろ

435:名無しさん@1周年
20/03/29 07:57:41 yqIYY6Vc0.net
現金配るんなら50万円/1人にしてさあ、レターパックとかエクスパックで配りなよ。
振込みだとそのままにしちゃう奴いるしゲンナマ見たら何買うかあれこれ妄想してあっという間に
使い道決まっちゃうだろ。

436:名無しさん@1周年
20/03/29 07:58:03 o9827nJr0.net
>>434
個人事業主が脱税してるってネットde真実な

437:名無しさん@1周年
20/03/29 07:58:44.73 VGeQys2u0.net
>>229
>日本は重税国
ww
どこがだよ
車検てw車検の税金は自賠責含めて2年で5~6万程度wそれも払えんなら車持つなw
アメリカと比べてるのかもしれんがアメリカは低負担低福祉だからな
日本は中負担中福祉
とは言ってもこんなに社会保険が充実してる国は北欧以外にはそうそうないからな

438:名無しさん@1周年
20/03/29 07:59:19.14 4XCrIehp0.net
>>432
正論しか言えない政治家は無能だよ
太郎は言うことに説得力に乏しい
太郎支持者が世間から馬鹿にされる理由がそれ

439:名無しさん@1周年
20/03/29 08:00:40.14 r4iGs3540.net
>>22
おにくけん
おさかなけん
おすしけん
こんな案しか出せない自民党は政権運営能力がない

440:名無しさん@1周年
20/03/29 08:01:04.47 2TsPYcXq0.net
>>437
ざっくり所得の4割持ってかれるんだから
中世かよ?ってくらいの重税だよ。
シムシティなら 焼き討ちが起きるか 住民が逃げ出してる。

441:名無しさん@1周年
20/03/29 08:01:55.32 pdvzZBD30.net
>>434
給付対象の選別の手間暇にかかる費用と時間が半端ない。
だから諸外国は貧困層から富裕層に至るまで一律給付。
日本だけだよ、商品券(与党)とか給付対象を選別(立憲民主党)とか言ってるの。

442:名無しさん@1周年
20/03/29 08:05:27 HiyrJQz/0.net
>>432
政策見る限りマジで山本太郎くらいだな
国民の利益になることやりそうなのは
あとはほぼゴミ

443:名無しさん@1周年
20/03/29 08:06:11 iJ355DMJ0.net
お肉券なんて自民とコネがある業界団体が騒いでるだけなのにまるで政府が検討してるかのように勘違いしてるお猿さん続出だな
そらタマキンや立憲が調子乗るわけだわ

444:名無しさん@1周年
20/03/29 08:06:22 pdvzZBD30.net
>>438
正論が言えない政治家はもっと無能だけどね。

田中角栄は正論を言った上で実行したから今でも尊敬されている。
田中角栄の存命中、散々誹謗中傷して罵詈雑言を浴びせまくった石原慎太郎の最後の著作が田中角栄礼賛本だし。

山本太郎の目指す道は令和の田中角栄だよ。
正論を吐き続け、罵倒されながらも実行し、泥水を啜り清濁併せ呑む。

445:名無しさん@1周年
20/03/29 08:06:30 g5sP++cS0.net
いいから早くカネばら撒けよ
3月終わっちまうぞ

446:名無しさん@1周年
20/03/29 08:07:36 4XCrIehp0.net
>>444
山本太郎が清濁合わせ飲むなんて無理無理(笑)

447:名無しさん@1周年
20/03/29 08:08:16 gV222LD60.net
具体的でええやん。そういう論争を国会でやってくれるなら見直す

448:名無しさん@1周年
20/03/29 08:08:37 ru8M4yoU0.net
>>440
だよな
せいぜい怒らないのは一割

449:名無しさん@1周年
20/03/29 08:08:52 pdvzZBD30.net
>>442
だから「放送禁止物体」なのさ。

いま必要な政治家は構造改革路線を批判し総括できる政治家。
そしてその為にマスメディアと戦える政治家。

新自由主義、グローバリズムはコロナによって粉砕されてきてるからね。

450:名無しさん@1周年
20/03/29 08:09:03 qwuMGYjT0.net
玉木は加計問題以外はまとも
脊髄反射で文句言ってるヤツは業者だろう

451:名無しさん@1周年
20/03/29 08:09:18 4XCrIehp0.net
>>428
会社理由でクビになったら、失業保険を即貰えてウマーだな(笑)

452:名無しさん@1周年
20/03/29 08:10:20 RNRpYo6T0.net
消費減税は期間限定でやれば非常に効くと思う。

453:名無しさん@1周年
20/03/29 08:10:25 pKm/7lRj0.net
これはありがたまきん

454:名無しさん@1周年
20/03/29 08:11:10 OinPKUHF0.net
NHKの受信料も1年停止しろ
大黒字なんだろ。BSなんかまともにニュースも流さないでピアノやタクシーの
再放送ばっかり流しているし

455:名無しさん@1周年
20/03/29 08:11:11 pdvzZBD30.net
>>446
既に飲んでるよ。
ドブ板、そして街頭演説における批判受け入れと説明。
これらは本当に辛いよ?
安倍晋三には絶対に無理だし、枝野幸男にも志位和夫にも無理。

出来るのは亀井静香くらいじゃね?

456:名無しさん@1周年
20/03/29 08:11:44 CoAgp/6K0.net
遊びごときで感染拡大の戦犯ともいえる、国賊世代の若者に給付する必要はない

457:名無しさん@1周年
20/03/29 08:12:05 eaKRflnC0.net
お肉券や材木券よりまともな内容だぞ。
人間は全く信用出来ないが実現出来たら利用させてもらう。

458:名無しさん@1周年
20/03/29 08:12:17 4XCrIehp0.net
>>455
君は清濁合わせ飲む
この意味を理解していないようだな

459:名無しさん@1周年
20/03/29 08:14:29 pIYIOVt90.net
・まずは低所得者層に現金給付

・次に消費税ゼロ

・財政出動と呼ばれる経済政策

460:名無しさん@1周年
20/03/29 08:16:03 pIYIOVt90.net
>>444
やっぱり山本太郎だなw

461:名無しさん@1周年
20/03/29 08:16:12 wPBxDCmf0.net
>>451
あんたフザケてんの?

462:名無しさん@1周年
20/03/29 08:16:36 pdvzZBD30.net
>>458
善悪併せ飲む。極論すればそういうこと。
街頭記者会見の批判への反論や説得に結構狡く汚いテクニックを駆使してるぜ?
そして綺麗事以外も言ってたりする。
自民党の利権政治、経団連の政界工作を否定していないしな。

463:名無しさん@1周年
20/03/29 08:17:34 33Si5UxK0.net
安倍が同じことを主張するとマンセーするおまえら大好き

464:名無しさん@1周年
20/03/29 08:17:35 dqvlOF0l0.net
>>441
うん、やるなら一律給付にして迅速にやるべきだわ

個人的には消費税減税は一時的なら止めた方がいいわ
現場の手間暇や経費を考えたらその分の減収分を現金給付に上乗せしてさっさとやる
だけど与党は野党やマスコミのなんでも批判が怖いから及び腰に見えるわ
あとは反社とか対策もなぁ
絶対的あいつらさらに活発に動き出すだろうし
それからホームステイはどうするかも問題か?
前回はどうしたんだろ?

465:名無しさん@1周年
20/03/29 08:18:05 eHvn3Hip0.net
>>1
レベルがここの無職と同じでワラタ

466:名無しさん@1周年
20/03/29 08:18:11 2UWkTTDx0.net
不正受給出たら責任とって弁済してくれるならいいけど
何も責任とらないのにこんなこと言っても

467:名無しさん@1周年
20/03/29 08:18:18 R1fuWeiI0.net
ナマポには1円もやるな!

468:名無しさん@1周年
20/03/29 08:18:26 wPBxDCmf0.net
経団連といえば、武漢市は経団連の中国拠点都市やったな
1970年代に技術者と資本をブッ込んだのにこのザマよ

469:名無しさん@1周年
20/03/29 08:19:47 r4iGs3540.net
具体策を出してるのに具体策に対するコメントではなく山本太郎がーか

470:名無しさん@1周年
20/03/29 08:19:57 pIYIOVt90.net
一律現金給付は迅速に出来るのかw
それならそれでいいかも?

471:名無しさん@1周年
20/03/29 08:20:12 dqvlOF0l0.net
>>467
生活保護世帯に給付されたら収入あつかいになるんじゃ?

472:名無しさん@1周年
20/03/29 08:20:15 pdvzZBD30.net
>>460
田中角栄の孫弟子に相当するし。

山本太郎って従来の「サヨク」とは明らかに違うからね。
鴻池祥肇、村上正邦といった国粋主義の入った政治家の薫陶を受け、小沢一郎から田中角栄の教えを伝授された上で、共産党の志位和夫の信頼を受ける存在。

他にこんな政治家いないぞ。

473:名無しさん@1周年
20/03/29 08:20:27 4XCrIehp0.net
>>462
> 自民党の利権政治、経団連の政界工作を否定していないしな。

山本太郎が利権を肯定しているのかい?
へー初耳だわ。
どんな利権を肯定しているのか具体的に言ってみて。
君の妄想でないことを願うよ。

474:名無しさん@1周年
20/03/29 08:20:43 pIYIOVt90.net
>>468
あーなるほどなw

ミイラ取りがミイラになる状態かよw

475:名無しさん@1周年
20/03/29 08:20:51 r4iGs3540.net
>>470
少なくとも
おにくけん
おさかなけん
おすしけん
よりは早く出来る

476:名無しさん@1周年
20/03/29 08:20:51 3fRSsxKW0.net
>>470
一律なら6月下旬が最速

477:名無しさん@1周年
20/03/29 08:21:41 dqvlOF0l0.net
>>470
住民税非課税世帯とか的を絞れば収入で縛るよりは早いかもしれんが一律が方が早いかもね

478:名無しさん@1周年
20/03/29 08:21:56 pIYIOVt90.net
>>472
今度投票するよw

479:名無しさん@1周年
20/03/29 08:22:16 soqBwiRU0.net
アメリカは雇用規制が緩いから、さっそく大規模な解雇失業が生じてる。
だからこそ、経済を失速させない為に、現金給付という手を考えたんだろ。

で、有権者の気を引きたいが為に、それをパクッて、「四の五の言わないでさっさとやれ!」と言う奴をマンセーしてる馬鹿がこれ程いるとはね。
チョット呆れたわ。

480:名無しさん@1周年
20/03/29 08:22:26 ysEAFEp40.net
人工呼吸器の増産が先

481:名無しさん@1周年
20/03/29 08:22:58 4XCrIehp0.net
>>461
失業率2.4%実質失業者ゼロの世の中で再就職を心配しているお前がふざけていると思うぞ。


>428 名無しさん@1周年[sage] 2020/03/29(日) 07:39:49.26 ID:wPBxDCmf0
よその会社で経理をやりよる
クビになったらどこか雇ってくれるかな

482:名無しさん@1周年
20/03/29 08:23:34 2UWkTTDx0.net
外国人養子大量とか絶対不正は出るぞ
責任はとれるのか?

483:名無しさん@1周年
20/03/29 08:24:12 Ic+GVNvU0.net
だが野党が猛反対する

484:名無しさん@1周年
20/03/29 08:24:12 aQ778A0d0.net
最近玉木はまともやねんから立憲なんかとは距離置いたほうがええわ。

485:名無しさん@1周年
20/03/29 08:25:05 pIYIOVt90.net
>>476
もっと早く貧困層に現金給付しないと
家賃・光熱費・年金保険税金が払えないよな。

486:名無しさん@1周年
20/03/29 08:25:59 xWKb8n2n0.net
海外みたいに全てストップしてそのあと支援。2週間みんなひきこもれ。不用外出は罰則。営業はスーパー
物流だけ。

487:名無しさん@1周年
20/03/29 08:26:14 6dDw42IA0.net
>>440
残った金を使うと10%消費税
加えてNHKだの光水熱費だのね
ざっくり五割超えてんだよ
これだけ巻き上げて自己責任とか言ってるバカ政府だから

488:名無しさん@1周年
20/03/29 08:27:03 zkF+PQBn0.net
もう政府に協力しない

コロナ頑張れ~

489:名無しさん@1周年
20/03/29 08:27:02 pIYIOVt90.net
>>479
与党のクーポン券配布に対しては
もっと文句を言ってくれw

490:名無しさん@1周年
20/03/29 08:27:37 wkFfucDZ0.net
>>17
横レスだけど

>>9がバラ撒き自体に賛成じゃないと言っても意味ねえんだわ

おまえはうまく言ってやったつもりかもしれんが
的外れだよ阿呆

491:名無しさん@1周年
20/03/29 08:28:21 4XCrIehp0.net
>>485
大丈夫
生活に困窮しているなら日本には生活保護がある
受給すれば良い

492:名無しさん@1周年
20/03/29 08:28:32 pIYIOVt90.net
財政出動というのがいいらしいね。

493:名無しさん@1周年
20/03/29 08:28:37 88Jg5NsJ0.net
10万円もらっても消費者はライブ行かない、バス乗らない、外食しないから本当に困ってる事業者を救えない

494:名無しさん@1周年
20/03/29 08:28:51 T/+5cYx10.net
>1
経済が低迷している日本で現金支給ともなれば国が傾く
しかも10万円とは高額すぎる。
政府の借金は限界に達してる。
一時しのぎの経済対策でどうするんだ?借金をどう返済するんだ?

495:名無しさん@1周年
20/03/29 08:29:15 Gl/y3an60.net
こんなことしたら国家破産するけど、いいの?

496:名無しさん@1周年
20/03/29 08:29:51 lUkOs3tu0.net
ほんと 東京都て どうなってしまったんだろ?

神社本庁も なんか変だし
なんも言わないしなぁ?

497:名無しさん@1周年
20/03/29 08:30:07 aW0uZkst0.net
住宅ローンも止めろよ
家賃も止めろ

498:名無しさん@1周年
20/03/29 08:30:17 zkGaFTPX0.net
>>1
戦時国債でやれか?
いずれ財政破綻は避けられんじゃろう

499:名無しさん@1周年
20/03/29 08:30:44.83 ITN9LSQS0.net
これめっちゃ受けがいいの集めましたって感じだなw
そもそも消費税って消費しないと意味がないんだけども
高額商品ではないとそんなにメリットないよ

500:名無しさん@1周年
20/03/29 08:31:54 g5sP++cS0.net
>>493
事業者は別の補助金で救えばいい
とりあえず国民全員に現金バラマキが先決

・国民への現金支給と公共料金免除
・事業者への補助金
・コロナ終息後の経済対策

これらは全部別でやる必要がある

501:名無しさん@1周年
20/03/29 08:32:04 oTsaywuq0.net
民主政権の言ってたことみたーい

バカなの?

502:名無しさん@1周年
20/03/29 08:32:08 XNUUTtZJ0.net
消費税減税は国会で法案通さなくては行けなくて
4月5月には間に合わないだろ。
たぶん、それを知っていて言っているんだよね。

503:名無しさん@1周年
20/03/29 08:32:12 o+oEf8V+0.net
野党はこれが仕事
共産はまだこれもセットでやってるけど立憲は本当頭おかしい

504:名無しさん@1周年
20/03/29 08:32:58 CeP1kP2b0.net
このバカ、野党やし全く関係ないから、適当なことばかりいいやがる

505:名無しさん@1周年
20/03/29 08:34:18 lUkOs3tu0.net
人身売買と、カバール退治が始まってるから

しばらくは、東京都も 夜の外出禁止令でるよ


右側は、なんとか 少し動けたが、今 左手が なかなか 動かない状況なので、財政出動も 出来ないのさ

506:名無しさん@1周年
20/03/29 08:35:22 vxA/Ulrp0.net
言うだけ言って、後から批判するためだろw

507:名無しさん@1周年
20/03/29 08:35:36 BQsBi5AV0.net
いつも思うけど
国の借金って海外部門へどれだけの債務があるんだよ?

国民が潰れそうなときは国民が債権者なら
バラまけよ 誰の金だよ

508:名無しさん@1周年
20/03/29 08:35:46 CeP1kP2b0.net
野党なのをいいことに、アホは実現不可能なことばかり言いやがる

509:名無しさん@1周年
20/03/29 08:37:35 lUkOs3tu0.net
>>499
現に税収 減ってるからね

税として取っても 皆が消費して使わなきゃ そりゃ 下降するからね
それに、初めから 目的税でもなかったから、そもそも 徴収できないのさ

510:名無しさん@1周年
20/03/29 08:40:55 J2Ctsjl60.net
急にまともなこと言い出した
次は国民民主党に入れるか(錯乱

511:名無しさん@1周年
20/03/29 08:41:21 xauEjP9V0.net
便所の落書きでまともぽいことをいうのはおまえ等でも出来る

512:名無しさん@1周年
20/03/29 08:41:34 J2Ctsjl60.net
>>499
受けがいいの集めたってかこれをやるべきなんだよな、本当は

513:名無しさん@1周年
20/03/29 08:41:44 vv71bUd40.net
日本は普通の国じゃないからできないんだと思うわ。

514:名無しさん@1周年
20/03/29 08:42:20 lUkOs3tu0.net
>>470
所得から 考えて 縛りをかけるんじゃなかったか?
富裕層らや、ナマポには、もう必要ないだろうしね
そのまま、今まで通り、市中で 買い物やら 食事に使ってもらえばいいだけ

515:名無しさん@1周年
20/03/29 08:42:58 ++mV8P3N0.net
そうね
とにかく早くやること

歴代でも最強と言ってもいいくらい強い政権なのに、何やってるんだか

現金給付も全国民に一律すぐ給付すればいい

所得制限したら時間もかかるし、役人や業者の余計なコストがかかる

なんなら後で富裕層から特別税を同額くらい取ればいい

516:名無しさん@1周年
20/03/29 08:43:21 Gow376gK0.net
たまきんは対案出すだけえらい

517:名無しさん@1周年
20/03/29 08:43:39 l6ek6MCx0.net
この非常時に金儲けしようって政治家が現金に反対しているからねえ

518:名無しさん@1周年
20/03/29 08:43:44 xauEjP9V0.net
何の支援もいらないから利益率9割の除染がしたい。

社会人野球チーム作りたい

519:名無しさん@1周年
20/03/29 08:44:06 J2Ctsjl60.net
>>517
財務省の害悪さがほんとやばい

520:名無しさん@1周年
20/03/29 08:44:41 Hbpz4ZBr0.net
財務官僚にしちゃ珍しいと思ったがハーバードいってんじゃん
どおりで。東大じゃ無理だったな

愚民が弱者保護持ち出してグチャグチャしてる印象だわな

一律給付はそれとは根本的に違う財務会計的発想だと説明すんの疲れたわ

521:名無しさん@1周年
20/03/29 08:45:14 lUkOs3tu0.net
まあ でも 中国からの新型ウイルスで
人々の移動自粛や、 飲食店関連や、サービス業界 国内のイベントものは 大打撃

抑えこめるまでは 仕方ないかもしれんわ

522:名無しさん@1周年
20/03/29 08:45:28 gYC1IbYQ0.net
マイナンバー紐付けして欲しけりゃ取りに来いでいいだろ

523:名無しさん@1周年
20/03/29 08:45:43 K+i6O2kp0.net
>>1
おまえたちの給料減らせよ
ムダ議員減らせよ

524:名無しさん@1周年
20/03/29 08:46:15 FQwGLkRs0.net
>>2
タマキン代表は今、覚醒、集中、ひらめきがかかっています!

525:名無しさん@1周年
20/03/29 08:46:20 Qyzlugb20.net
勝手な事ばかり言うなよ
消費税下げるのに小売がどれだけの負担か
知らんだろ。
レジのシステム改修、販促の切替、その金は誰か
くれるのか?

526:名無しさん@1周年
20/03/29 08:46:21 L+YkURM20.net
一億総コロナ鬱なんだから、景気のいいことをドーン!とやれよな。
これが秀吉なら金蒔いてるぞ。

527:名無しさん@1周年
20/03/29 08:46:47 bK1RHUv/0.net
野党の方がはるかにまともな対策案出してるよな

528:名無しさん@1周年
20/03/29 08:47:09 FM9buF6W0.net
>>507
今の国債は国民からの借金でなくて、日銀が
紙幣を増刷しましたという証にすぎないだろ。

529:名無しさん@1周年
20/03/29 08:47:54 Wueceh4f0.net
>>1
高橋洋一の丸パクリじゃないかw
お前らを騙すのは爺婆より簡単だなw

530:名無しさん@1周年
20/03/29 08:49:22 bK1RHUv/0.net
>>508
他の国じゃ普通にやってるレベルの話だけどなw
これが日本じゃ現実的じゃなというなら日本は後進国になったという事だ

531:名無しさん@1周年
20/03/29 08:49:39 lUkOs3tu0.net
>>517
アメリカには シッカリ記録とられてるよ
日本の そういった政治家は
戦後から ずっと メモしてるそうだから

まあ あの尋常ではない執拗さ マメさは アメリカには敵わないさ 日本人は(苦笑)

532:名無しさん@1周年
20/03/29 08:51:15 CeP1kP2b0.net
つい最近消費税をあげるのに、中小企業はレジやらあれだけ四苦八苦してたのに、またもとに戻せってアホか

533:名無しさん@1周年
20/03/29 08:51:24 JS7J3OAj0.net
玉木が正しい

534:名無しさん@1周年
20/03/29 08:52:30 CeP1kP2b0.net
>>527
言うのは簡単。実現できない。
言うだけ

535:名無しさん@1周年
20/03/29 08:52:41 qZSYWnVX0.net
そう言えばアベノミクスで日銀さんが国債買っているんだろ。
それを国民一人ずつに配って何が問題なんだろうね

536:名無しさん@1周年
20/03/29 08:53:20 xauEjP9V0.net
>>530
どこ?

537:名無しさん@1周年
20/03/29 08:54:03 lUkOs3tu0.net
>>487
たぶん、頭がおかしくなってるんじゃないか?
北朝鮮関連の薬物とかで

538:名無しさん@1周年
20/03/29 08:54:07 lp/kcOw/0.net
>>534
一律現金給付は一番簡単で迅速に対応できる対策なw

539:名無しさん@1周年
20/03/29 08:54:16 5IE1iMwv0.net
玉木のがマシだな
ただ国民ミンスは支持しない
共産党と組んだから

540:名無しさん@1周年
20/03/29 08:54:51 JS7J3OAj0.net
正しい政策は声に出せばいい。財務省の緊縮病はイデオロギーだから

541:名無しさん@1周年
20/03/29 08:55:08 cIssAo7w0.net
1カ月も自粛以外なにもやってないもんな
毎日なにしてんのって感じ

542:名無しさん@1周年
20/03/29 08:55:14 aeVNNUNq0.net
ターゲットを絞ってとりもろす

543:名無しさん@1周年
20/03/29 08:55:20 xauEjP9V0.net
>>440
じゃあアメリカいけばいい

544:名無しさん@1周年
20/03/29 08:55:32 WZiCh7mD0.net
日本は他の国に比べて政策があまりにもしょぼすぎる
税収が減ったらもちろん公務員の給料削減するよな!!
今までさんざん嘘ついて好景気だのと言って上げまくってきたんだから

545:名無しさん@1周年
20/03/29 08:58:57.57 wPBxDCmf0.net
>>481
べつにケンカしたいわけじゃないのよ
真面目に今どうすべきか普通に悩んでるだけでさ
先が見えないから明確な打開策を現政権に聞く耳持ってほしいだけだよ
みんな違うん?

546:名無しさん@1周年
20/03/29 09:01:09.63 wPBxDCmf0.net
横浜IRはダイヤモンドプリンセス騒ぎのなか、パチンコ屋のセガサミーが参入決まったとか
ニュースにもならんやろ?
決まってるんよ?2020/2月

547:名無しさん@1周年
20/03/29 09:01:39.22 TXMMtE2m0.net
>>16
池戸万作はなんでこういう嘘を言うのかな
実際は38兆円吹っ飛んでるわけじゃなくて
4分の1の9.5兆円が消えただけです

548:名無しさん@1周年
20/03/29 09:01:55.05 bK1RHUv/0.net
>>534
だから外の国はやってるだろw
日本じゃ出来ない理由は何だよ

549:名無しさん@1周年
20/03/29 09:02:31.60 pdvzZBD30.net
>>473
街頭記者会見(基本的に同じ事の繰り返し)を聞けばわかるが、自民党の利権政治と経団連の政界工作の「手法」を肯定してるね。
要するに同じ事を国民が強かにやれ、とサジェストしてる。
>>464
レジシステムの消費税率変更をゼロにすればよいだけで手間暇は思ってるほどではない。
寧ろ殆どの中小零細企業、個人商店は消費税率ゼロを歓迎する。
>>478
必然的に「れいわ」「共産党」しか選択肢がなくなる。

550:名無しさん@1周年
20/03/29 09:02:40 5iGNN7uX0.net
脳無オジサンの安倍君は
官僚の書いた紙を読み上げるのが
精一杯だろう

551:名無しさん@1周年
20/03/29 09:02:42 RZMnSeL90.net
それより金利無しの融資はどこに行けば良いねん
信用金庫500万・金利3%・残7年を切り替えたいのに・・・

552:名無しさん@1周年
20/03/29 09:03:15 yqIYY6Vc0.net
>>487
53%という数字を見た事がある。 公務員給料貰い過ぎのせいだわな。

553:名無しさん@1周年
20/03/29 09:03:26 wPBxDCmf0.net
カジノだの忘れてたやろ?
水面下で決まったんよ
これが現政権のやることか?

554:名無しさん@1周年
20/03/29 09:03:42 pdvzZBD30.net
>>466
>>482
んなの最初っから重い刑事罰を上乗せすれば良い。

555:名無しさん@1周年
20/03/29 09:03:45 AIybALAR0.net
こんな多岐に渡ることまでやったら国家として保たなくなるんじゃないの 教えてエロい人

556:名無しさん@1周年
20/03/29 09:04:44 f+e2s8iY0.net
さっさと10万円くれよ!!!

557:名無しさん@1周年
20/03/29 09:04:48 bK1RHUv/0.net
>>555
シナジー効果を考えたら多岐にわたることの方が望ましい

558:名無しさん@1周年
20/03/29 09:05:34 la3meMRf0.net
一律10万支給してからのんびりとやってくれや
10万で生き延びれる人が多数いるだろうしもう時間がない

559:名無しさん@1周年
20/03/29 09:06:41 xauEjP9V0.net
>>546
参入が決まったってなに?
アメリカを倒したの?

560:名無しさん@1周年
20/03/29 09:06:43 pdvzZBD30.net
>>482
>>466
何の為のマイナンバーだよ、って話。
極めて少数の不正受給者の為に、圧倒的大多数の国民が迷惑するってのがそもそもおかしい。

最初に重い刑事罰を上乗せした上で一律給付し、警察力を総動員して不正受給者を摘発すればよい。

561:名無しさん@1周年
20/03/29 09:07:22 wPBxDCmf0.net
なお、イタリアは今10,000人弱しんでる
URLリンク(www.afpbb.com)

562:名無しさん@1周年
20/03/29 09:07:24 4jdgzSty0.net
国民玉木は過小評価されすぎ左翼辻本蓮舫立民はゴミ

563:名無しさん@1周年
20/03/29 09:09:18 wPBxDCmf0.net
>>559
倒したかどうかではなく
ソース読んで
URLリンク(jair.report)

564:名無しさん@1周年
20/03/29 09:09:24 MogkrPeX0.net
>>560
パヨクの人権ガーに配慮して
マイナンバー利用の強制はできず使い物にならない

文句はパヨクへ

565:名無しさん@1周年
20/03/29 09:09:27 zOYGFj4k0.net
政権を取る云々はともあれ、最も支持される野党になるのは日本では簡単だからなぁwwwwwwwwwwww

566:名無しさん@1周年
20/03/29 09:10:37 4XCrIehp0.net
>>549
利権政治の手法?
そうじゃなくてどんな利権を肯定しているのかを訊いている。
具体的に何の利権についてなのか説明しろよ。

567:名無しさん@1周年
20/03/29 09:11:49 aZGFSJvx0.net
最低でも2~3ヶ月分の給料程度は出してくれないと
10万位で何しろってんだ?

568:名無しさん@1周年
20/03/29 09:13:16 j/xh2z/u0.net
中小の減収保証は証明が難しいだろ
コロナ以前からの落ち込みも大きいし

569:名無しさん@1周年
20/03/29 09:14:00 wPBxDCmf0.net
世界恐慌に利権もクソもない
食物自給率も低いのに鎖国()できるとでも?
絵空事ばかりだよ
対案出したらぶっ潰すだけで子や孫いないならお気楽やろね

570:名無しさん@1周年
20/03/29 09:14:00 nNQsVUhF0.net
役所に申告すればもともと半分ぐらいはやってくれるよ
審査大変だけど、今大変なやつは平日暇だろ

571:名無しさん@1周年
20/03/29 09:14:08 T/59Pynd0.net
>>1
相変わらずバカ野党は他人のカネを浪費する事には熱心なんだな。
お前らが散々喧伝した埋蔵金を差し出せば解決するだろうが。

572:名無しさん@1周年
20/03/29 09:14:38 4XCrIehp0.net
>>545
> 先が見えないから明確な打開策を現政権に聞く耳持ってほしいだけだよ

先が見えていたことなんて1度もないくせに
何を言っているのだ?
打開策?
何を打開するのですか?
打開するものが不明です。

573:名無しさん@1周年
20/03/29 09:15:27 2YAm82rs0.net
自分で草案作って審議に入っても反対しだす野党。

574:名無しさん@1周年
20/03/29 09:15:45 T/59Pynd0.net
>>568
精々、不渡掴んだ時に無金利で融資するとか税金減免するくらいだな。

575:名無しさん@1周年
20/03/29 09:15:52 wPBxDCmf0.net
>>571
埋蔵金はどの政党も結局は老人の凍結口座やろ
超高齢化社会なんよ日本
オトナの話をしよう

576:名無しさん@1周年
20/03/29 09:17:16 aeVNNUNq0.net
玉木は維新いけばいいのにな

577:名無しさん@1周年
20/03/29 09:18:20 wPBxDCmf0.net
>>572
あなたはたまにはワールドニュースを見なさい
日本の今のメインはインバウンドビジネス(観光)なんだよ
そのために箱モノを前倒しで作ったの
今は幻のオリンピック2020のために

578:名無しさん@1周年
20/03/29 09:18:34 64DiJb+H0.net
>>2
前から言ってる

579:名無しさん@1周年
20/03/29 09:18:55 lp/kcOw/0.net
>>564
マイナンバーはとっくの前に国内に住民票がある住民全員に強制的に付番され稼働しとるわ。

580:名無しさん@1周年
20/03/29 09:18:58 64DiJb+H0.net
>>576
維新もダメだろう

581:名無しさん@1周年
20/03/29 09:19:12 ehxiZ+RR0.net
コロナウイルスによる10万円効果でWin10パソコンへの買い替え特需起きる→新型PCウイルスで感染PC拡大

582:名無しさん@1周年
20/03/29 09:19:29 0hzYTil+0.net
言うだけだろ

583:名無しさん@1周年
20/03/29 09:20:00 wPBxDCmf0.net
たかが10万もらってもしゃーないんだよ現実

584:名無しさん@1周年
20/03/29 09:20:24 oxdqomDZ0.net
長引くかもしれないのに、半年支払い猶予の半年の根拠何なんだ

585:名無しさん@1周年
20/03/29 09:20:43 T/59Pynd0.net
>>545
今はコロナ解明と対策で精一杯。お前みたいな乞食連中の揚げ足取りの材料を与える為の予算も人も居ないんだよ。
打開策が1つあるわ。お前みたいにコロナに乗じてタダ金せしめようって連中を黙らせる事だわ。

586:名無しさん@1周年
20/03/29 09:20:50 FqXmQtDm0.net
>>1
消費税減税、出来れば期間限定でやってくれれば
小売業のシステム変更、プライスカードやPOPの
差し替え対応で戻す時と合わせて特需になる
言い値で注文が取れるだろうし、笑いが止まらん

587:名無しさん@1周年
20/03/29 09:21:11 64DiJb+H0.net
>>584
とりあえずでしょ
爆発的感染するところまで見通しているのかもしれんが

588:名無しさん@1周年
20/03/29 09:22:11 wPBxDCmf0.net
>>585
ウザい低学歴やな
市場原理とパラダイムシフトを調べて学んできな
大学4年で足りる

589:名無しさん@1周年
20/03/29 09:22:12 oKRsb6ou0.net
元々高所得の奴らに現金なんか与えるなよ

590:名無しさん@1周年
20/03/29 09:22:36 oxdqomDZ0.net
>>3
売り上げに10%税金掛けたら販売価格に乗せられて変わらん気がw

591:名無しさん@1周年
20/03/29 09:24:41 T/59Pynd0.net
>>575
何をアホな屁理屈捏ねてるの?
立憲民主党こと民主党は埋蔵金があるって言って過去に与党になった訳で、民主党は埋蔵金を差し出す義務があるんだよ。
それをしないでやれ減税しろだの減免しろだのカネばらまけだのふざけるなって。
そのカネを誰が何処から調達すると思ってるんだ?政府は打ち出の小槌じゃねーぞクソが。

今みたいに本当にヤバイ時に他人の財布の中のカネの使い道に口を挟む卑しい立憲民主党や日本共産党の連中は邪魔なんだよ。
平素と違って相手をしてる余裕は無いから。

592:名無しさん@1周年
20/03/29 09:25:05 BDPoAjPM0.net
>>136
逆張りガイジ死ね

593:名無しさん@1周年
20/03/29 09:25:20 ZE0dh3ja0.net
カードのキャッシングの金利免除してくれ

594:名無しさん@1周年
20/03/29 09:25:49 kYe9qtyu0.net
>>2 どう見ても、言ってることは国民民主がもっとも妥当。

595:名無しさん@1周年
20/03/29 09:26:00 gzVZxbkg0.net
日本も小切手使えや。
郵便局で交換できりゃいいだろ?

596:名無しさん@1周年
20/03/29 09:26:08 4XCrIehp0.net
>>577
> 日本の今のメインはインバウンドビジネス(観光)なんだよ

突然どうした?
気でも狂ったのか?

597:名無しさん@1周年
20/03/29 09:26:41 y/98623Y0.net
消費減税以外は安倍政権と同じだね。
擦り寄りかな。

598:名無しさん@1周年
20/03/29 09:26:50 CxTSS+1l0.net
>>593
今から借りる分ならね
過去の分はそのままだぞ(笑)

599:名無しさん@1周年
20/03/29 09:27:04 wPBxDCmf0.net
>>591
バカウヨは野党潰ししか興味なさそうやな
公務員か?
あんたの旦那の職もこの度はヤバイんじゃない?有り得ないくらい忙殺されるよ収入も変わらぬまま

600:名無しさん@1周年
20/03/29 09:27:29 xauEjP9V0.net
>>563
?????
セガサミーがコンペに参加するのは当然だろ。

国内でやる気が漲ってるのは彼らだけ。

601:名無しさん@1周年
20/03/29 09:28:21 wPBxDCmf0.net
>>600
さすが自民党やな
このままなら頓挫するよ
インバウンドビジネス自体なしになるから

602:名無しさん@1周年
20/03/29 09:29:41 4XCrIehp0.net
ID:pdvzZBD30 へ
【自民党の利権政治】と君が主張している
自民党の利権について
たった1個で良いから具体的に何の利権なのか説明してくれ。
君の妄想で作られた利権でないと良いがなあ。

603:名無しさん@1周年
20/03/29 09:29:43 xauEjP9V0.net
>>601
どういうロジックだよ。
連投し過ぎて頭おかしなったの。

それはそれ、これはこれ。

604:名無しさん@1周年
20/03/29 09:30:00 uzMxuDan0.net
>>1
たまきんは財源も示せよ

605:名無しさん@1周年
20/03/29 09:30:21 wPBxDCmf0.net
公共事業で国からカネもらって仕事やってるゼネコンでさえ先が見えんのに
よく余裕ぶちかませるな

606:名無しさん@1周年
20/03/29 09:31:36 8B3tZGwU0.net
法人税減らしてるから企業救済は要らない

607:名無しさん@1周年
20/03/29 09:31:42 ysdH++Ah0.net
消費税を0にして使った分だけ、その何割かでMax10万返金したたええんや
そしたら貯蓄に回るみたいな心配もいらんやろ

608:名無しさん@1周年
20/03/29 09:31:52 xauEjP9V0.net
誰が首相だろうとまたジタミが下野しようとカジノは作られる。
誰が勝ったか、それが良かったかは別。

609:名無しさん@1周年
20/03/29 09:31:55 wPBxDCmf0.net
うちは道路屋だ
再開発も重なり仕事請けるのも断ってきた
不安にもなる

610:名無しさん@1周年
20/03/29 09:32:20 T/59Pynd0.net
>>588
お前が説明してみろよ。論破されるから出来ないんだろ?
お前は会社を経営してる訳でも、実現可能な施策が出来る立場でもないカスだからな。

企業からすれば仮受消費税商いしたなりにしか払わないから減免なんかして貰わなくて結構なんだよ。バカ。
預かった消費税を使い込むバカ企業は滅べば良いだけの事。手前のカネじゃねーんだからな。
法人税だって、これだけ売上が冷え込めば殆ど払わなくて済むしな。

必要なら2年間、無利子の繋ぎ融資を国が請け負うだけで良い。

611:名無しさん@1周年
20/03/29 09:32:22 o2XdLYpI0.net
>>604
お前みたい財源ガーバカって
今市場に流通してる金がどっから発生したと思ってんの?

612:名無しさん@1周年
20/03/29 09:33:47 wPBxDCmf0.net
>>610
はいはい
うちはまだ仕事断ってきたのを請ければ済むかもね
ただし焦げつくような仕事は避ける
公共事業だけ請けていく

613:名無しさん@1周年
20/03/29 09:34:53 lF05riyL0.net
目的は何かを考えれば、所得制限無しに一律に
配布金を出せば良い。

年金生活者の老人達がドラッグストアでマスクを
買い占めて、働いている世代がマスクや除菌剤が
手に入らなくて感染リスクが増している。

年金生活者の老人達へさらに給付金を支給して、
逆に働いている世代に給付しない政策をとれば、
ますますマスクが手に入らなくなり、感染は
拡大していくのは明白だ。

614:名無しさん@1周年
20/03/29 09:35:04 wPBxDCmf0.net
利権ビズでもこれよ
判れ

615:名無しさん@1周年
20/03/29 09:35:35 6YqrV8XG0.net
>>610
正論だな

616:名無しさん@1周年
20/03/29 09:35:52 3Gb7HpPP0.net
間違ってもナマポには配るなよ

617:名無しさん@1周年
20/03/29 09:37:02 4XCrIehp0.net
ID:wPBxDCmf0 へ
日本の主要産業(ビジネス)はこうなってるから
お勉強しなさい
URLリンク(i.imgur.com)

618:名無しさん@1周年
20/03/29 09:37:03 lp/kcOw/0.net
>>610
>>612

金を配らずに自粛させようとすると、仕事をしだす奴がいるから、金を配る必要があるんだよ。
雇用調整助成金じゃ全てをカバーできねーからな。

619:名無しさん@1周年
20/03/29 09:37:48 6YqrV8XG0.net
中小多すぎなんだよ、産業構造の効率化のためにもある程度間引いて集約すべき

620:名無しさん@1周年
20/03/29 09:37:53 Rc+wRtm/0.net
お前らの大好きな将来の消費税大増税に繋がるなw
よかったなw

621:名無しさん@1周年
20/03/29 09:38:45 AIybALAR0.net
>>557
ありがとうございます
大きなシナジー効果が発生するような策をよく検討して政府は実施してくれればってとこですね

622:名無しさん@1周年
20/03/29 09:39:16 T/59Pynd0.net
>>605
税収減るから確実に公共事業減るわな。都道府県市町村からの入札仕事もね。
人が動かないって事はカネが動かないって事で役所も企業も人やモノが要らなくなるからな。

東京や大阪レベルは別だけど地方のカネ回りは地方公務員と土建屋、大企業の工場が担ってた訳で、この連中が破綻したら地方は本当にヤバくなる。
雪や台風来ても何も処理出来なくなるし住民向けのサービス業も潰れてしまう。

623:名無しさん@1周年
20/03/29 09:40:30 T/59Pynd0.net
>>612
やっぱりお前は中身の無いレスしか出来ないバカだったか

624:名無しさん@1周年
20/03/29 09:40:32 zEBaApAh0.net
玉木wでさえマトモなこと言ってるのに麻生二階財務省全員どもは

625:名無しさん@1周年
20/03/29 09:41:52 rS072hdC0.net
>>624
言うだけなら何でもできるからな

626:名無しさん@1周年
20/03/29 09:43:43 wPBxDCmf0.net
>>623
ここでぶちまけたらスッキリした
あとは、雇用見直しで悪役になる旦那のフォローしてくるわ
すまんね

627:名無しさん@1周年
20/03/29 09:45:04 G0Ti5saM0.net
>>625
ガソリン値下げ隊とかあったしなw

628:名無しさん@1周年
20/03/29 09:45:49 FqXmQtDm0.net
>>427
現実的に小売店が消費税率変更に対応しようと思ったら、
商品マスタやPOSのマスタ変更、各店の全商品のプライスカード
作成し直しと差し替え、POPの作成し直しと差し替え、チラシの
修正などかなりのシステム修正費用や従業員の残業代が
発生することが予想される
期間限定なら戻す際に再度同じ作業と費用の発生がある

ハードルはかなり高いよ

629:名無しさん@1周年
20/03/29 09:46:26 SPRWJsfG0.net
いや法人の中間納税も免除してくれよ
資金繰りが厳しくなってるのに、ここでキャッシュフローキツくするような制度置いとくなよ
うち11月決算だからコロナの影響もろ被りなんだよ

630:名無しさん@1周年
20/03/29 09:47:00 o2XdLYpI0.net
ここでもワラワラ湧いてるけど税収=財源とかいう思考回路の奴をいい加減何とかして欲しいんだけど
金発行できるのに財源ガーとかもうウンザリだよ

631:名無しさん@1周年
20/03/29 09:48:17 6cqnWODP0.net
支持率はともかく立憲よりはまとも

632:名無しさん@1周年
20/03/29 09:50:40 aeVNNUNq0.net
安倍の言葉を額面通り受け取るとるなら団地住まいの低所得者と
年金生活者に現ナマが行く事になるんだが

633:名無しさん@1周年
20/03/29 09:51:39 4H8L3xz10.net
なんだかんだ仕事、収入に全く影響ない人が大半なわけだが
激減した人に集中する方が正しい道だろうな

634:名無しさん@1周年
20/03/29 09:54:26.37 TUI5mSM/0.net
いたってマトモな提案だな。

635:名無しさん@1周年
20/03/29 09:56:09.18 bzBrjAlr0.net
玉木とか自民なら河野とか、次から新しい世代にリーダーになって貰いたいよ。

636:名無しさん@1周年
20/03/29 09:56:35.73 Hb74eJZp0.net
消費税は上げた馬鹿の馬鹿さが際立つから絶対下げない

637:名無しさん@1周年
20/03/29 09:56:46.79 /LnAY97g0.net
現金給付って審査通らないと貰えないとか?アメリカみたいに富裕層以外に給付しろやシンプルに

638:名無しさん@1周年
20/03/29 09:56:54.77 4XCrIehp0.net
山本太郎支持者が世間から馬鹿にされる意味が良くわかるスレだな
コイツが太郎支持者
中身はたぶん同じヒトだと思う
ID:wPBxDCmf0
ID:pdvzZBD30

639:名無しさん@1周年
20/03/29 09:57:09.22 T/59Pynd0.net
>>618
稼いでるヤツが外出しない(出来ない)からカネを使えない問題と、貧乏でハナからカネが無いお前にカネをばら撒く事とは何の関連性も無い。
大体、コロナだろうが物流やサービス業は平常通り動いてる訳でダブルワークしたけりゃ、
手前の会社の就業規則に反しない範囲で勝手にやれば良い話。お前が勤め人なら、な。
>>629
中間決算してなければ諦めるしかない。
中間納税は期間が半分ってだけで売上なりに払う物だから、今回見逃して貰っても結局半年後に2倍払わないといけなくなる。
半年後にキャッシュが無ければ結局、辛いのは同じ事。

640:名無しさん@1周年
20/03/29 09:58:24.16 7FsNy+7/0.net
底辺のみなさん、れいわの応援よろしくお願いします

641:名無しさん@1周年
20/03/29 10:00:18 4H8L3xz10.net
公務員や年金生活者の収入には全く影響がない
そういった人たちや微々たる影響を受けた人にまで配るなら
その分被害の大きい外食産業と観光業中心に配分したほうがいい

642:名無しさん@1周年
20/03/29 10:01:34 pdvzZBD30.net
まずは、枝野幸男率いる立憲民主党を何とかせんとな。

一番良いのは、玉木の国民民主党が構造改革路線を総括撤廃し、グローバリズムを放棄、新自由主義の総括を宣言して「れいわ新選組」と合流、山本太郎、小沢一郎、玉木の集団指導体制に持っていく事だな。

>>630
同感。
もう財源がー、とか改革がー、は聞きたくないね。
イライラする。

643:名無しさん@1周年
20/03/29 10:01:36 VfBu3tSv0.net
タマキンはちゃんとGDPギャップから計算してるから良い。
この件でGDPギャップという言葉を使わない奴はわかってない

644:名無しさん@1周年
20/03/29 10:01:53 /okMkej+0.net
>>212
出た財源馬鹿w
日本銀行券を刷ればいいだけ

645:名無しさん@1周年
20/03/29 10:02:08 O/iLIdMf0.net
スピード感全く無いね。自粛からどれだけの期間経ってると思ってんのよ。今度の選挙は自民立憲共産以外に入れるわ

646:名無しさん@1周年
20/03/29 10:02:38 lZNFbA7+0.net
中小企業の減収保証?なんじゃそりゃ

647:名無しさん@1周年
20/03/29 10:03:09 XCeS/zso0.net
>>628
それ軽減税率の時にも言っとけよw

648:名無しさん@1周年
20/03/29 10:03:50 RgveOyv70.net
野党第一党は国民民主党が良いかもしれんなあ

649:名無しさん@1周年
20/03/29 10:04:40 Etc1NUAN0.net
消費税減税言ってる奴アホなのか?
どう考えてもこれからコロナ対策で大規模な支出をせざるを得ないんだから、震災の復興税みたいに増税こそあれ減税なんてされるわけないだろ
現実見ろ

650:名無しさん@1周年
20/03/29 10:05:08 1yRQBd0w0.net
全部は一気にできないと思うが金を外にばらまくのやめたらできると思うわ
自国がピンチなのにばらまくとか売国奴と言わずにどう言えと

651:名無しさん@1周年
20/03/29 10:05:12 RgveOyv70.net
>>635
河野は遊び半分で政治やってるから駄目だ
あいつ何もできねーぞw

652:名無しさん@1周年
20/03/29 10:05:23 FTeFECdR0.net
小沢「お前ら、黙ってタマキンを信じろ」

653:名無しさん@1周年
20/03/29 10:05:47 4fQB5tGp0.net
>>646
ウチは本来なら1億儲かるはずだったのにコロナのせいでフイになったから補償しろとか言われても誰にも確認取れない

654:名無しさん@1周年
20/03/29 10:05:50 pdvzZBD30.net
>>638
違うよ。

あと、山本太郎がバカにされてるのではなく、反緊縮、反消費税、反民営化、反規制緩和、反外資、反構造改革、がバカにされてるわけで、そうなるようにマスメディアが平成30年間に洗脳報道した結果。

郵政選挙をみればわかりやすいが、朝日から産経までマスメディアはオール民営化賛成でしょ?

655:名無しさん@1周年
20/03/29 10:06:24 XCeS/zso0.net
>>642
まじに財源バカは害悪ですらあるな
世が不景気の時にいっしょになって政府が削減した結果が今なのによ

656:名無しさん@1周年
20/03/29 10:07:40 Av1sAPXu0.net
法人税を過去15年レベルに戻すのと、内部留保を吐き出させること、更に公務員
給与を一般企業(一部上場じゃない)レベルに引き下げ、特に政治家の給与を世界
平均並みにして、各種手当などを廃止するのをセットにしないと、財源無いぞ。

657:名無しさん@1周年
20/03/29 10:07:41 4XCrIehp0.net
>>654
ID:pdvzZBD30 お前は早くコレに答えろよ

【自民党の利権政治】と君が主張している
自民党の利権について
たった1個で良いから具体的に何の利権なのか説明してくれ。
君の妄想で作られた利権でないと良いがなあ。

658:名無しさん@1周年
20/03/29 10:07:58 tGn/YyF50.net
いつもは嘘つき玉菌だが、
この意見はまっとう
間違ってない

政治は是々非々でやるべき
イデオロギー政治じゃあ
この難局に対処はできん

モリカケ? サクラ?
この難局には、ただの反日破壊工作だよ
難局が過ぎ去ってから、ゆっくりやればいい
まあ、反日野党がまだ残っていればな

玉菌がこういう、まっとうなことを言い続ければ
玉菌政党も残れる

659:名無しさん@1周年
20/03/29 10:08:14 ED2N2chL0.net
安倍さんよ
私財差し出すくらいの意気ないのかね

660:名無しさん@1周年
20/03/29 10:08:31.58 pdvzZBD30.net
>>564
ネトウヨ(自民党清和会、維新)とパヨク(立憲民主党など)が無くなれば随分とスッキリすると思う。
あと、政教分離原則を徹底して創価学会と統一教会といった新興宗教を政治から駆逐すればもっとスッキリする。

661:名無しさん@1周年
20/03/29 10:08:55.56 XCeS/zso0.net
>>649
こういうPBの黒字レベルの話しかしない奴って本当にあほだなw

662:名無しさん@1周年
20/03/29 10:09:15.04 6/hvQtcN0.net
国民民主はなかなか良い。立憲民主は枝野があまりにバカすぎてどうしょうもない。枝野は頭の病気で発育障害だわ。国民民主が枝野除いて立憲民主を吸収合併すればいい

663:名無しさん@1周年
20/03/29 10:09:45.58 +vXyckSf0.net
ぼちぼち車とバイクの税金くるんだが
減税してくれよ

664:名無しさん@1周年
20/03/29 10:10:00.64 RXKpNube0.net
食料品の消費税ゼロ

665:名無しさん@1周年
20/03/29 10:10:24.52 pdvzZBD30.net
>>566
利権政治の手法を戦略として肯定してるのであって、戦術としての個別の利権を肯定しているわけではないさ。
戦略と戦術の違い、わかるよね?
わからなかったらググッて調べろよ。

666:名無しさん@1周年
20/03/29 10:11:06.35 GytoBaA70.net
玉木雄一郎とやらはドサクサに紛れて好き放題言ってやがるな
政府の金使いまくったり税金優遇したら後でその揺り返しが庶民に降り掛かるのを知ってて言ってるとしたら相当なワルだ

667:名無しさん@1周年
20/03/29 10:11:30.92 pdvzZBD30.net
>>655
財政破綻論がデタラメってのは既に証明済みだしね。
ホント、朝日から産経に至るまでマスメディアの洗脳ってムカつく。

668:名無しさん@1周年
20/03/29 10:12:14.05 p5glkZ4v0.net
どういう意図の政策なんだこれは
在日に金たくさん寄越せって事?

669:名無しさん@1周年
20/03/29 10:13:05.15 PePgyNuR0.net
消費税マイナス5%にせよ

670:名無しさん@1周年
20/03/29 10:13:22.80 pdvzZBD30.net
>>657
>>665
基礎知識の欠如する者との議論は不可能だからね。
安倍晋三が各野党議員と議論できないのは正にそれ。

671:名無しさん@1周年
20/03/29 10:14:01.82 4XCrIehp0.net
>>665
君は自民党の利権政治と主張しているから訊くが
自民党が持っている利権って具体的になんだい?
1個でも良いから具体的に説明宜しく。

672:名無しさん@1周年
20/03/29 10:14:07.38 T/59Pynd0.net
>>630
お前にカネをくれてやる理由が政府に無いからカネを発行しないだけの話で、
何故お前は自分が政府から不労所得を受け取れると思える訳?

673:名無しさん@1周年
20/03/29 10:14:28.81 XzUa2NM00.net
玉木は党首になって確変起こしてる感あるよな
今の野党で一番まともだわ

674:名無しさん@1周年
20/03/29 10:14:44.50 OY7aRW9Z0.net
これ北風と太陽で
野党がアホみたいに煽り立てれば煽り立てるほど絶対にやらなくなるぞ

675:名無しさん@1周年
20/03/29 10:16:08.25 4XCrIehp0.net
>>670
君は自民党の利権政治と主張しているが
何ひとつ自民党の利権を知らないのですね。
基礎知識がないのはお前だよ。
嘘つきくん

676:名無しさん@1周年
20/03/29 10:16:18.12 qrfRi58e0.net
まあ、都内の外食産業始め、イベント、物販店舗とか売り上げグダグダに成ってるから、
早く救済策やらないと、倒産件数最悪になるぜ。
安倍さん、海外に金ばら撒いているターンじゃねえよ。
国内の底辺にこれでもか!ってくらいばら撒かないと。
数年後、消費税20%で回収すれば良い。今はとにかくあぶく銭ばら撒かないと。

677:名無しさん@1周年
20/03/29 10:16:36.72 pdvzZBD30.net
>>669
それも手法としてアリ。
例えば自民党の利権でもある「和牛」を救いたかったら商品券を配るのではなく、消費者の和牛購入時に「5%割引」をして政府が負担する。
これなら第一次産業保護の名目が立たないでもない。

678:名無しさん@1周年
20/03/29 10:16:44.63 rBrrBvPG0.net
>>666
何を言い出すかと思ったら、高橋洋一が冷飯食わされてヤケクソで言っていることを丸パクリw
これでタマキンマンセーだぜw
国民民主なんて存在さえ忘れていたくせにさw
ほんとバカしかいないわw

679:名無しさん@1周年
20/03/29 10:17:31 174gC0qe0.net
ウィルス対策はなしか
これじゃだめだ

680:名無しさん@1周年
20/03/29 10:18:47 ZHvYRlTz0.net
>>31
国民全体にしなさいって事
申請とか収入審査絡めないで

681:名無しさん@1周年
20/03/29 10:18:48 23pN+iXJ0.net
「年収〇万円以下」とかやると大変だから、
とりあえず「政治家を除く」みたいに簡単にできる所だけやったら
あとはほぼ一律給付でいいじゃん

682:名無しさん@1周年
20/03/29 10:19:04 pdvzZBD30.net
>>671
>>675
そういうくだらん質問して必死に揚げ足取りたいんだろうが・・・まあ、くだらんから有意義なレスが出るまでお前さん無視な。
誹謗中傷、勝利宣言は勝手にしとけ。

683:名無しさん@1周年
20/03/29 10:21:01 Q0Wyw2WB0.net
いいこと言っても共闘で埋没

684:名無しさん@1周年
20/03/29 10:23:28.58 MkIsUMSV0.net
コロナが終息して選挙やれば政権交代確定やな

685:名無しさん@1周年
20/03/29 10:24:21.22 QS4GDAMn0.net
安倍はコロナの影響で減収した世帯に配るって言っているけどさ
そんなのどうやって調べるんだよ?
言っていることが下らないじゃん
だって、今確定申告しているのは去年の分だよ?
コロナの影響って今年の2月くらいからだろ
無意味な申告、調査で労力と時間をかけるよりも
玉木が言っているような国民すべてに現金配るほうが合理的だろうが?
本当に安倍はマヌケだわ

686:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:23 174gC0qe0.net
>>683
一番のがんは
政権樹立させたのに
梯子を外すマスコミ・知識人・共産党だからね
しれーっと民主野党連合だけの責任に仕立て上げた

687:名無しさん@1周年
20/03/29 10:27:40 4XCrIehp0.net
>>682
知りもしない自民党の利権政治を誰かのウケウリで書いて
そのウケウリ暴露されて火病かよw
太郎支持者が世間から馬鹿にされる理由が良くわかるレスだな。
お前が有意義なカキコしたことなんて皆無だろ。
それを棚上げしても馬鹿にされるだけで説得力はゼロだぞ。

688:名無しさん@1周年
20/03/29 10:28:03 pdvzZBD30.net
>>685
選別は立憲民主党サイドの要請で、安倍晋三は最初っから商品券以外は配る気ないよ。

689:名無しさん@1周年
20/03/29 10:29:27 mkb23AXT0.net
公務員や議員の給与カットして当面の間のベーシックインカム早くやろう
消費自粛をやめられるまでそれしかないのは明らか

690:名無しさん@1周年
20/03/29 10:31:13 QS4GDAMn0.net
>>688
なんか調査なんて最初からするつもりがなくて
創価企業だけが支援受けられそうな気がしてならないんだよな
最初から不公平なことをする疑惑しか起きない

691:名無しさん@1周年
20/03/29 10:32:04 VGeQys2u0.net
>>655
オマエラが
景気の良い時は余ってるなら還元しろ
景気が悪い時は金出して景気をよくしろ
なんてご都合主義ばかり言ってるから財政赤字比率が第二次大戦前以上に膨れ上がってるんだろw
ケインズを主張するなら好景気の時は大増税しなきゃならんがそれは反対という。。。w

692:名無しさん@1周年
20/03/29 10:32:37 HOao2YAH0.net
国民にお金を給付すればいいと思うのは愚策
一時期的に安心できるだけで肝心のウイルス対策には何も役に立たない
数か月後にはまた同じ問題が発生するだけ

国民にお金を配るのではなく国民から時間と行動の自由を買う
という発想がなければ何兆円もどぶに捨てるような行為でしかない

国民に1人当たり15万を支給して全国に一斉に外出禁止をさせないと
4週間封鎖してもし違反者が出れば外出1回につき3万円減額
1月後に清算して完走で15万支給もし3回外出が見つかれば6万に減額される
これでほとんどみんなおとなしく家にいるだろう
なを医療関係者と取締をしてもらう警察官は外出してもいい
健康に問題がある人は相談し薬がいる人は前もって薬を多めにもらっておく

これでかなり感染リスクは減るだろう
どうせお金使うんならこれくらいしないと意味がない

693:名無しさん@1周年
20/03/29 10:32:46 wqECQNvu0.net
なあ? このスレを見ろよ。
聖帝安倍陛下マンセーのネット親衛隊の集会場か?w
それともアクロバット擁護の見本市か?www

野党の大物が普通に「対案」をいっただけで
自称右でも左でもない普通の市民である自称愛国者ネトウヨや
自称リアリストのネトウヨ軍オタどもがわらわらやってきてdisりまくり
聖帝安倍陛下の治世を絶賛マンセーするスレになる、ってわけだ。
そのagesageの論拠が苦しいところが現今の情勢を象徴しているねwww

まあある種のネトウヨくんのプライオリティーNo.1が
安倍ageよりも野党sageにあることは、2ちょんを長く()観察していて気が付いたが
たかが>>1のようなまったく妥当な提言さえ総出でdisらなければいけないのが
2ちょんねるは+板のネトウヨくん、ネトウヨ軍オタくんなのだねえ。

694:名無しさん@1周年
20/03/29 10:33:45.70 vphobO8m0.net
>>692
また同じ問題が発生したらまたお金配ればいいの
何か問題でも?

695:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:07.54 t0TSJBEf0.net
一律の現金給付ってあんまり意味ない気がするけどなあ
減収補償や支払い猶予はいいと思う
国民は玉木がいくらマトモになろうと原口、森がいる限り日の目を見ることはないだろう

696:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:14.18 3kawB3O/0.net
長文ご苦労さんw

697:名無しさん@1周年
20/03/29 10:34:57.23 VGeQys2u0.net
>>440
それは社会保障費を含めた比率
中世は国民皆保険も年金も何もないからなw
夜警国家でいいなら2割くらいには減らせるだろ

698:名無しさん@1周年
20/03/29 10:35:12.84 SPRWJsfG0.net
>>639
いや特別に中間決算させて貰うか延期でいいじゃんって話
多少納税は遅れるがそういう特別措置をしてもいいだろ
中間納税は前期基準だから、うちは消費税増税の不況を被る前の売上になるからな
そこから増税不況とコロナを合わせた実成績と掛け合わせるから実体がまるで追い付いてない
どうせ払うからという話じゃなく、異常事態に素早く対応してくれって話な
後>半年後に2倍払わないといけなくなる
いや違うから
それと緊急事態の場合、キャッシュフローが重要になるが、そこを潰す制度は結局は翻って国の損になる
そういった多面的な判断を素早くして、適切で最善の策を取るべき
別に補助金よこせって話じゃない
緊急事態下における柔軟な最適解を出してくれって話

699:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:07.39 BknvZSrE0.net
食糧品だけでも消費税はゼロにしろよ
代わりに新聞は軽減税率無しでいい

700:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:25.22 /15ZggWN0.net
>>653
簡単に確認は取れるよ。
試算表で前年度同月の純利を見れば良いだけ。

701:名無しさん@1周年
20/03/29 10:36:26.23 dGoXYxoT0.net
この際、企業はある程度淘汰するべきかと
給料激安ブラック中小が多すぎて日本の賃金水準が低下している
それを是正するチャンス

702:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:07.74 jMhXVdTT0.net
無能な政治家
こういうのが野党だから安部ちゃんもやり易いよね。

703:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:03.25 4XCrIehp0.net
>>654
>山本太郎がバカにされてるのではなく、反緊縮、反消費税、反民営化、反規制緩和、反外資、反構造改革、がバカにされてるわけで、
私は山本太郎が馬鹿にされているとは一言も書いていないよ
太郎支持者が世間から馬鹿にされていると書いたがね。
日本語が不自由ななのか、ワザと馬鹿のフリしているのか知らんが、
話をすり替えたらダメだぞ。

704:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:49.30 pdvzZBD30.net
>>690
元々、創価公明を配慮しての商品券だしね。

ところで、
俺は別に山本太郎を支持してるわけではないし。
自民党が安倍晋三を引きずり下ろして清和会と麻生グループを自民党から駆逐殲滅追放して、中曽根政権以前の自民党に戻るんなら自民党支持に戻るんだけどね。

705:名無しさん@1周年
20/03/29 10:39:04.00 QS4GDAMn0.net
>>692
いいね
これを機に日本はベーシックインカムを試行できる
ベーシックインカムの試行とコロナを短期間に終息させるためには
全国民に生活費にたる金額を配って、完全に引きこもってもらえば
1か月で完全にコロナは終息できるんだからな

706:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:08.68 iyK0zhiP0.net
だいたいコロナいつ終わるかわからんし1人200万配れよ
ただし
20歳以上(学生除く)
年金自給者除く
公務員除く
世帯年収1千万以上除く
経団連加盟企業除く
団体職員除く

707:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:46.94 HOao2YAH0.net
>>694
1回に付き国民に10万配れば約13兆円消えるからな
経済への影響考えたら20兆以上の負担だろう
単に配るだけなら安心して遊びに行くやつが出て感染者増えるだけ
国がそのうち破綻するだけ
エンドレスに大金つぎ込んでたら預金封鎖食らうぞ

708:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:47.58 4XCrIehp0.net
>>704
スルー宣言しても全然スルー出来てないね(笑)

709:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:51.63 PaJoE/bC0.net
これに関しては玉木まともな案じゃん?って思うぞ
少なくともこの状況下で桜だのモリカケだの言ってるアホ立憲よりかは。
支持も得られるだろうしな

710:名無しさん@1周年
20/03/29 10:41:02.35 FQwGLkRs0.net
政府に足りないのは「スピード感」と「決断力」
トランプと比べたら、安倍の三下ブリが良く分かるw

711:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:01.18 /15ZggWN0.net
消費税の減税以外は、当面の生活支援だから確かに直ぐにするべきだな。
経済を立て直す対策はどちらにしろコロナが落ち着いてから。
だから1次補正はまずは生活支援。
そして2次補正で経済対策と順番を間違えずにやるべき。
でないとその政策が感染拡大を招く可能性があるからね。

712:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:08.90 Dz7NHNC+0.net
マジで早く出してくれよ
7月なんてアホみたいな時期に支給とかほんと国民が死ぬぞ

713:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:11.02 VfMqT/7O0.net
減収補償なんか無理でしょ。
コロナ要因での逸失利益を請求するなら、
アメリカの国民がやってるように、
請求先は中国しかないよ。

714:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:12.23 0ulW9+Wy0.net
最近は玉木が一番国民目線に近いこと言ってる
少なくとも安倍よりは

715:名無しさん@1周年
20/03/29 10:42:42.62 QS4GDAMn0.net
>>710
旅行券だの食事券だの和牛券だの魚券だの林業券だの言いだしている
自民党にはガッカリ感が半端ない

716:名無しさん@1周年
20/03/29 10:43:02.91 uubpZhb50.net
>>1
タマキンの癖に正論言ってるぞw

717:名無しさん@1周年
20/03/29 10:43:16.60 cypMqjZt0.net
補償って何を償うの?
補助って言いたいの?
馬鹿なの?

718:名無しさん@1周年
20/03/29 10:43:44.45 WN6coXi90.net
こうやってまた若者の負担が増えるんだな
つらいは

719:名無しさん@1周年
20/03/29 10:43:45.49 Dz7NHNC+0.net
>>692
買い物と物流とスーパー店員どうするんだ?

720:名無しさん@1周年
20/03/29 10:44:47.89 FQwGLkRs0.net
>>715
その「券」を印刷するだけでも相当な「ロス」を生むわけでw
現金だよ現金、タマキンが言うように、ある程度預金に回っても「仕方が無い」
だがその分、救える人を救える。

721:名無しさん@1周年
20/03/29 10:45:58 Dz7NHNC+0.net
>>720
だよなあ
預金に回るかどうかで時間をかけていられる案件でもないのにグズグズやってて本当に腹立つわ

722:名無しさん@1周年
20/03/29 10:45:59 Zd7pr82F0.net
>>715
何百人も議員いて中には世界10大大学に留学したのもいてあのレベルっていうのが怖いな

723:名無しさん@1周年
20/03/29 10:46:19 PaJoE/bC0.net
桜だのなんだの言ってないで野党はこうやって与党に食いかかるべきだよな

724:名無しさん@1周年
20/03/29 10:47:03 /15ZggWN0.net
>>718
でもやらないともっと負担が増えるよ。
それと今回の件を契機に憲法の改正や社会保障の問題に若者がもっと声を上げればいいんだよ。

725:名無しさん@1周年
20/03/29 10:48:49.32 vf2gQbbH0.net
>>718
あとはよろしく頑張ってくれw

726:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:07.51 HOao2YAH0.net
>>669
消費税いじると10%でも22兆円の財政負担になるからな
国の借金は1100兆あり国民の預金は2000兆ないからな
借金が預金を超えたらディフォルト食らって破綻する
IMFに国民の預貯金も抑えられるぞ

727:名無しさん@1周年
20/03/29 10:50:16.00 4zgKA3Gu0.net
>>338
野党のゴースト政治家なんて斬新だな🤣

728:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:25.21 lAQN0atd0.net
昨日の安倍の会見の要約
これから決める
もうアホかと
野党は2週間くらい前から具体策出してるだろ

729:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:38.04 dLkt1Cwo0.net
ミンス野党時代のマニフェストを思い出す

730:名無しさん@1周年
20/03/29 10:51:39.07 r4iGs3540.net
>>516
自民党より先に出してるから対案ではないんだよな

731:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:10.32 dGoXYxoT0.net
>>726
コロナは全世界に広がってる
日本が破綻するころにはIMFなんてものもなくなってるだろうよw
心配ない

732:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:28.31 HOao2YAH0.net
>>719
前もって備蓄する
店だけでなく施設使えば1月分ぐらいの備蓄はどうにかなるだろ
生鮮な食料品は我慢するしかないな

733:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:56.45 /15ZggWN0.net
>>726
心配な事は分かるんだが、書いてる中身が適当過ぎ。

734:名無しさん@1周年
20/03/29 10:52:56.58 QS4GDAMn0.net
来年にオリンピックを開催したいなら
全国民に生活できるだけの現金を配って
完全に引きこもってもらう
こうすればコロナは短期間で終息する
1か月間だけ株式市場も閉鎖して、経済活動もライフラインを維持できる最低限に抑える
こうすれば今年中に潜在的な感染者もすべて顕在化して
コロナは終息できるようになるだろう
来年はオリンピック準備に万全をきせばいいだけ
もしもいい加減で中途半端な施策を続けると来年のオリンピックは絶望的になるだろう
諸外国がコロナが終息できてない、グズグズと潜在的に流行しているような国に選手団を送ってこない

735:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:37.11 DixIrEw00.net
東大がFランに説教wwwwwwwwwwww
しかし世界の指導者と比べれば
東大でさえもFラン

736:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:41.17 ohXnaNI/0.net
消費税0%がインパクトあっていいんじゃないかな。
これで景気は爆上げする。コロナなんて吹っ飛ぶ。

737:名無しさん@1周年
20/03/29 10:53:49.78 T/MQlWiW0.net
これが本来の野党がすべき姿
なんの策も出さずに文句ばっか言ってる立憲民主は去れよ

738:名無しさん@1周年
20/03/29 10:54:48 QS4GDAMn0.net
>>737
いや立憲も策は出している
ただ玉木ほどのインパクトがないだけ

739:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:12 HOao2YAH0.net
>>731
致死率は低いからな
世界滅亡まではいかん

740:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:46 r4iGs3540.net
おにくけん
おさかなけん
おすしけん
程のインパクトがないのは確か

741:名無しさん@1周年
20/03/29 10:55:51 j9CP2t+/0.net
4月1日よりロックダウンだってさー
阿部の会見本日あるそうだよ。
2ー3週間らしよ

742:名無しさん@1周年
20/03/29 10:56:05 pSMVgobH0.net
10万円じゃ足りないし、公務員には支給するな

743:名無しさん@1周年
20/03/29 10:56:34 PaJoE/bC0.net
原口と森を切り捨てて国会で言えば国民民主見直すぞタマキン

744:名無しさん@1周年
20/03/29 10:56:41 r4iGs3540.net
>>741
昨日やるべきだったな
もう全国に散らばった

745:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:14 /15ZggWN0.net
>>734
言いたい事は分かるが、それを成すために必要な憲法も、当然のことながら関連法も無いがな。
残念ながら今回は無理だよ。
終わった後に喉元過ぎればじゃなく本気で議論しなきゃな。

746:名無しさん@1周年
20/03/29 10:57:27 r4iGs3540.net
>>743
原口のコレラ対策は玉木と全く同じだが

747:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:07 TWvybDiI0.net
感染対策に金を配るのは意味ない
ワクチンを一刻も早く開発して接種を義務付けて抗体を付ける
それ以外の対策はない

748:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:11 /15ZggWN0.net
>>744
年度内は勘弁してくれってとこが多いんだろうね。

749:名無しさん@1周年
20/03/29 10:58:29 174gC0qe0.net
>>746
原口さんは、おかしくなっている
まぁ、そんな人を当選させてしまう県民が酷いが

750:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:19 omVI8fRF0.net
案の賛否はおいといて、提案してるだけまだマシ。
立憲民主党は野党第一党の資格無し。即刻解党しろ。カスが。

751:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:20 r4iGs3540.net
>>749
原口は玉木と政策は同じなんだけど

752:名無しさん@1周年
20/03/29 10:59:51 HOao2YAH0.net
経済の問題とウイルスの問題は別物だからな
バランスとるのが難しいんだよ
経済を優先すればウイルス気にせずみんな会社行けばいいし
ウイルス優先するなら3か月くらい一切経済を考えす引き籠るしかない

753:名無しさん@1周年
20/03/29 11:00:11 dGoXYxoT0.net
>>739
致死率は低くとも医療リソースをバカ食いし医療崩壊を招く厄介なウィルス
これでつぶれる国も出ると思うぞ

754:名無しさん@1周年
20/03/29 11:01:36 wMcIIrev0.net
先に与党がやったら
バラマキーバラマキー
騒ぐんだろうなあ

755:名無しさん@1周年
20/03/29 11:03:20 /5j6q1oP0.net
>>1
たとえ政権を取るためだけのリップサービス
だったとしても今回は支持するぞ
リアルで取られるとそれはそれで困るけど。

このど正論で政府を追求してってくれ。
もりかけさくらの5兆倍有益だぞ。

756:名無しさん@1周年
20/03/29 11:04:15 HOao2YAH0.net
>>753
もし人類絶滅するなら感染者をある一定地域に集めて完全に隔離する策をとるだろう
非人道的なことでもやるよ

757:名無しさん@1周年
20/03/29 11:05:23 QS4GDAMn0.net
>>750
立憲も出している
ただインパクトが薄い

たとえば住民税の支払いを1年間猶予しろ、とか
中小企業に政府系企業から無利子で融資しろとか

つまり立憲の案は、ほとんど安倍政権でくみ上げているところで

国民民主党の案は政府が拒絶しているってだけ

だから立憲は政府自民党とは対立軸がはっきりしてないので目立たない

758:名無しさん@1周年
20/03/29 11:05:55 U48ZjDWP0.net
これは適切な対策だね

759:名無しさん@1周年
20/03/29 11:06:08 HOao2YAH0.net
野党も自民と似たようなことしか言わんな

760:名無しさん@1周年
20/03/29 11:07:01 FQwGLkRs0.net
>>757
政府は、タマキン案に「こうこうこうだからダメ」と言わねばならんよw

761:名無しさん@1周年
20/03/29 11:07:33 kWCk+ZyG0.net
>>750
結局、国民生活への特別な援助をして経済的にたちいくようにしろ
実施方法の策定と財源はお前考えろよ
気に食わなかったらまたダメだししてやんよ
今すぐやれや!

をちょっと掘り下げたくらいの話で既に自民内、官僚でも検討したようなもので
新しい手法、画期的な解決策というようなものでもないね
正直、評論家どころかその辺のオッサンでも言いそうなことで、野党発言としての価値はどこにあるのか疑問だ

元官僚だっけ?ならもう少し掘り下げた話だせんのかな

762:名無しさん@1周年
20/03/29 11:07:36 QS4GDAMn0.net
>>759
コロナで不況になっている経済対策だから
与野党とも完全対立するような問題でもないしね

ただ、自民党の旅行券とか食事券とか和牛券が異彩を放っているだけw

763:名無しさん@1周年
20/03/29 11:07:42 DKbTBaYl0.net
玉木は影響力ないから虚しいだろうw

764:名無しさん@1周年
20/03/29 11:07:55 rTX8jo0v0.net
>>625
60兆円超える補正予算組むんだから玉木の言ってる30兆円なんて
余裕でできるわな。

765:名無しさん@1周年
20/03/29 11:08:29 174gC0qe0.net
>>751
数々のもんだいはつげんが・・・
盛り上がっているところを失言で無しにしちゃうのは、まさに内部テロリストやで

766:名無しさん@1周年
20/03/29 11:09:40 QS4GDAMn0.net
>>764
国民全員に10万円くばるだけの予算なら
13兆円ですむしな

767:名無しさん@1周年
20/03/29 11:09:41 r4iGs3540.net
>>759
野党はコロナ対策を予算に組み込めと言ってきたが自民党は無視したろ
全部後手後手

768:名無しさん@1周年
20/03/29 11:09:52 pdvzZBD30.net
>>737
>>738
立憲民主党は野田佳彦と組んじゃったからね。
これで完全に消費税と構造改革の呪縛から逃れられなくなった。
若手や選挙に弱い連中は早目に国民民主党に逃げた方がいいね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch