【コロナ速報】イタリア、死者ついに1万人超える!死亡率10.8% 29日at NEWSPLUS
【コロナ速報】イタリア、死者ついに1万人超える!死亡率10.8% 29日 - 暇つぶし2ch58:名無しさん@1周年
20/03/29 02:26:49 nKhkUZsb0.net
現場が混乱してコロナと関係ない肺炎で死んだ人まで、コロナの死者としてカウントしてんじゃないの?

59:名無しさん@1周年
20/03/29 02:26:55 2Iw+ZtGD0.net
検査しすぎなのに病院閉鎖してるとかトリアージが間違えている

60:名無しさん@1周年
20/03/29 02:27:01 1mIw82hN0.net
>>47
スペイン風邪はその千倍ぐらい死んでなかったか

61:名無しさん@1周年
20/03/29 02:27:34 tdob+uHd0.net
遺体の管理がずさんだから
どんどん広がってしまうよな…
悪循環だ

62:名無しさん@1周年
20/03/29 02:27:36 U/JeiJ650.net
火葬するには多すぎる
土葬も人手が足りない

63:名無しさん@1周年
20/03/29 02:28:04 KZ7r7dgK0.net
イタリアの何がダメだったのか全然伝わってこないんだけど
マスコミもう少し仕事してくれ

64:名無しさん@1周年
20/03/29 02:28:09 XkRe04Vk0.net
イタリア怖ぇッッー

65:名無しさん@1周年
20/03/29 02:28:21 drB6V78n0.net
>>62
ガソリンかけて燃やした方がマシなレベル

66:名無しさん@1周年
20/03/29 02:28:29 xrPQfb1o0.net
持病持ち高齢者がばかり死んでるのなら長期的には復活するだろう

67:名無しさん@1周年
20/03/29 02:28:43 BDwruMgc0.net
アメリカのインフルエンザでは
2018年の冬だけで6万1000人死んでる。
ちなみに今年はすでに3万人死んでる。
URLリンク(imgur.com)

1万人とか全然大したことない

68:名無しさん@1周年
20/03/29 02:28:43 02UTEcxf0.net
>>1
自称イタリア在住のパヨクの小野さん元気かね?
さんざん日本ディスってて、イタリアがこんなんだがwww

69:名無しさん@1周年
20/03/29 02:28:45 5jnCjent0.net
>>58
病院にいるんならどうせ感染してる
マイコプラズマ肺炎とかと併発するから

70:名無しさん@1周年
20/03/29 02:28:45 GtrfBBSS0.net
>>59
つうか、トリアージとか言い出す時点でもう死者多数は決定よ。

71:名無しさん@1周年
20/03/29 02:28:47 zx6R3m/T0.net
自宅で死んでもノーカウントだからもっと高いよ

72:名無しさん@1周年
20/03/29 02:28:52 4AtjLb9d0.net
>>56
今、同じこと思ってた。

熊本地震の時に、ニュース速報で「熊本 7」って見た時も、信じられなかった。目が点になるってこのことかと思った。

73:名無しさん@1周年
20/03/29 02:28:58 rSwMqsMW0.net
イタリア産は日本にはどれくらい流れてきてるんだろう

74:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:00 he/IJjRk0.net
URLリンク(twitter.com)
ごめんね、しつこいのわかってるんだけど、インスタで読んだ記事があって、これ読んでから今回の件との向き合い方が変わりました。シェアさせてー!イタリアでどんな風に感染拡大したか、簡易的に日本語に訳してみたからみんな見てみて!間違ってたらごめん!
(deleted an unsolicited ad)

75:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:01 a2w2VpuC0.net
最終的に死亡率何%までいくか分からないがいい加減そろそろ落ち着いて欲しいな

76:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:03 aqcwCWQn0.net
看護士が自殺してるって聞いたな。
地獄を見て絶望したのか。

77:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:08 Bjju7Plf0.net
イタリアでは次亜塩素酸水とかアルコールで消毒とかしていないのか?
せめて石鹸で手洗いを頻繁にやれば多少は効果があると思うのだが

78:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:15 +xzBU5gF0.net
半島はあかん

79:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:17 E2sOO5WF0.net
そりゃ老人ホームから職員が逃げてるからな。

保護責任者遺棄致死で逮捕だな。

80:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:20 pGYpBenr0.net
老人をコロコロしちゃう

81:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:21 3KHKqfJT0.net
イタリア心配よな

82:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:22 rTUslkyQ0.net
習近平による世界大量虐殺になってるな

83:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:50 Kfe9U00g0.net
>>36
過去の流行り病とか疫病とか、みんなそうだったけど
死者を山積みにして克服するわけよ
克服しちゃえば、喉元過ぎれば熱さを忘れるじゃねーけど、みんな恐怖を忘れる

韓国(朝鮮)でも猛威を振るって、平均寿命が20歳、毎年疫病が流行ってて、
西洋医術と病院という存在がなかった
そこで大日本帝国が病院と医療従事者を育成して
消去して助けたわけだけど、逆になぜか「病院は侵略の拠点だった!」と恨まれているだろ?

84:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:50 pPKFLcrm0.net
イタリア製の物はしばらく入手困難になるな
トマト缶オリーブオイルパスタソース

85:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:50 +jLgvWB3O.net
事ここにイタリア

86:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:57 ycDUhaFh0.net
コロナも宿主殺しちゃって、バカなウィルスなんかね? 
それとも実は人間の方がウィルスで、コロナはワクチン側なん?

87:名無しさん@1周年
20/03/29 02:30:03 5QP9JWdF0.net
中華帝国がローマ帝国に勝利した歴史的瞬間アル!

88:名無しさん@1周年
20/03/29 02:30:04 I5lkLSoU0.net
一帯一路の成果
経験の差

89:名無しさん@1周年
20/03/29 02:30:09 RDoAQPBS0.net
うわあああ、大台乗ったな🙀

90:名無しさん@1周年
20/03/29 02:30:17 In2B4o7+0.net
>>47
スペインかぜ当時よりも人と人との行き来が激しくなって水際での防疫が難しくなってるし
世界人口そのものも大幅に増えている
医療が進歩したといってもキャパシティを超えたらできることは100年前と変わらない

スペインかぜ当時よりも悪い条件はいっぱいあるね…

91:名無しさん@1周年
20/03/29 02:30:18 isJ7EHk50.net
マンゴスチン

92:名無しさん@1周年
20/03/29 02:30:42 1oouh7v60.net
>>11
さだめならね。

93:名無しさん@1周年
20/03/29 02:30:44 ujmiE+9B0.net
>>52
集団免疫を獲得するというのは本当に確実なの?
新型のウイルスではいつまでも免疫できずに人類絶滅ってことはないの?

94:名無しさん@1周年
20/03/29 02:30:46 3Sh/rVOl0.net
何故イタリアでここまで感染が広がったのか様々な原因を突き止めていったらこれから先のコロナ対策の重要な武器になるのに
糞土人withWHOは仕事しろ!

95:名無しさん@1周年
20/03/29 02:30:49 N8MbRAQc0.net
>>28
そう考えると大したことないな

96:名無しさん@1周年
20/03/29 02:30:56 oVJSvXPW0.net
それでも日本ではバラエティ番組を流しまくりまーす

97:名無しさん@1周年
20/03/29 02:30:58 8l6/xZ8/0.net
生物兵器を漏らした中国はコレどうすんの?

98:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:01 96eK5Nw50.net
こんな国がG7だなんてな

99:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:01 QToXE16YO.net
イランが米軍基地に報復攻撃したりイスラムが飛行機で突っ込むレベルじゃないよな
欧米人はチャイナにテロ仕掛けたほうがいい
令和版十字軍だわ

100:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:05 n06wyvH00.net
>>41
左側の方が人口が多くて密集している

101:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:10 vdi+2JV20.net
日本の感染者数の増加分より多い数字で死者数を毎日増加させるヨーロッパ

102:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:17 M69OX0wQ0.net
>>84
それら全てにもれなくコロナ入りとかいらねーし買わねーよw

103:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:17 Pc+n143H0.net
ヤバイな

104:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:19 Kfe9U00g0.net
手洗いうがいもそうだけど、靴(土足)を履いたまま部屋へ、とか
ウォシュレットが普及していないとか、そういう習慣も病を流行らせていると思う

105:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:21 TWHn1NEj0.net
なんか、多分死者は高齢者が多いだろうから
どさくさに紛れて人口調整したんじゃねぇの?って勘ぐってしまう

106:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:23 k57I24110.net
近隣諸国は何で助けないの?
助けないどころかドイツはイタリアからパスタ奪う始末だし何の為のEU?
こんな見殺しにされてイタリア人怒らないの?

107:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:31 aM7H1Pan0.net
>>16
ブルーベリーフラペチーノ~

108:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:31 n6rx3Ajc0.net
イタリアの 医療費削減 ってどこの主導だったん?自国政府?

109:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:40 5jnCjent0.net
病床数が少なくて自宅で入院待ちのうちに手遅れになるんだってさ

日本の場合は病床はあるけど医者が少ない
ECMOの台数が扱える医者の30倍とか  

110:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:43 QXEvUskC0.net
>>60
もっと多い、けどあれパンデミック期間(3年)の合計だからなぁ
今の人口でこの感染率・致死率だったら余裕で超えちゃう

111:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:44 5QP9JWdF0.net
>>47
ヒトがまるで変わってないのだから武漢肺炎がスペイン風邪を超える可能性は十分ある。

112:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:56 tdob+uHd0.net
>>63
ニュースで見る印象では
遺体の管理がずさん
自宅でなくなった家族の遺体も
そのままとか…
病院でなくなったらそう言われるだけで、遺体も帰ってこないとか

日本は医療崩壊していないので、病院で、家族とはガラス越しにお別れできるし
なくなったら特殊なビニールで密閉して火葬
そのあとはお骨も帰ってくる

113:名無しさん@1周年
20/03/29 02:32:05 5QP9JWdF0.net
>>92
ルパン三世♪

114:名無しさん@1周年
20/03/29 02:32:10 rLXsbe9o0.net
>>47
超えそうだな
今のほうが移動するし

115:名無しさん@1周年
20/03/29 02:32:10 vNPodWp/0.net
>>83
朝鮮人は頭が冒されてるんだな

116:名無しさん@1周年
20/03/29 02:32:15 3Mir/cFd0.net
大阪人のライブハウステロ

117:名無しさん@1周年
20/03/29 02:32:28 pKQKomVy0.net
>>6
イタリアはこどおじ文化がデフォだからな
子どもが持ち帰って家族に感染させる

逆に日本はこどおじが叩かれる独り立ち文化だから、そうそう同じようにはならん

118:名無しさん@1周年
20/03/29 02:32:42 zs8RKvZ60.net
>>67
その理屈だと、全てインフルで処理しておけば何の問題もなかったって事だよな

何故そうしなかった?

119:名無しさん@1周年
20/03/29 02:33:02 5QP9JWdF0.net
>>102
プラダの死体袋とかプレミアつくのにな

120:名無しさん@1周年
20/03/29 02:33:04 oNPVkvgS0.net
世界人口 771500万人
イタリア  6048万人

まだまだ余裕あるな!でもバカとクズだけを選択的に頼む!

121:名無しさん@1周年
20/03/29 02:33:29 ELLgBRkn0.net
死亡率1割超えはただ事じゃないな。
やらり、体質、食生活に関わりがあるんじゃないの?
イタリア人は内臓疾患抱えている人が多いのか?

122:名無しさん@1周年
20/03/29 02:33:37 q4K+e2TT0.net
>>1
ドイツの取り組み
URLリンク(i.imgur.com)
1)接触禁止令
2)徹底的な検査
3)個人データの管理
4)ICUベッド

123:名無しさん@1周年
20/03/29 02:33:53 bOChCp7M0.net
URLリンク(i.imgur.com)

ちょっと前はこうだったのにな

124:名無しさん@1周年
20/03/29 02:34:11 5jnCjent0.net
>>118
肺炎だと上級でも死ぬから対策する気になった
これは風邪じゃない 肺炎病だ

125:名無しさん@1周年
20/03/29 02:34:15 oGZodjyu0.net
日本は出歩いてるアホが感染してるかんじだな。

126:名無しさん@1周年
20/03/29 02:34:22 n06wyvH00.net
>>99
日本人も見分けつかずに襲われるだろ
実際ヨーロッパやアメリカでは日本人も差別されている
イギリスでは日本人女性がバスから降ろされたり、パレスチナでは日本人女性がつかみかかられたり

127:名無しさん@1周年
20/03/29 02:34:27 VP1fPWK40.net
>>67
数値でみるとそうなんだけど
じゃあなんでこんなにパニックなんだ?
棺桶並べてる映像まで放送して、インフルの時はそんなことにならないじゃ

128:名無しさん@1周年
20/03/29 02:34:41 AKGtptr30.net
イタリア人は死ぬ前に中国に攻め込めばいいのにな
一矢報いろよ

129:名無しさん@1周年
20/03/29 02:34:41 1Sl5cNj00.net
1年以上続くって話だな
これからが本番

130:名無しさん@1周年
20/03/29 02:34:45 am9Kre0c0.net
しかも入院拒否されてた人はカウントされてないとうい

131:名無しさん@1周年
20/03/29 02:35:14 XLfqRfVQ0.net
>>115
その人はどう見てもウヨでそ

132:名無しさん@1周年
20/03/29 02:35:14 5QP9JWdF0.net
>>123
サクラとか言ってる奴、ピースボート倒産で夜逃げ寸前だろうにw

133:名無しさん@1周年
20/03/29 02:35:19 vNPodWp/0.net
>>104
トイレのジェットで手を乾かすやつとか最近止めてるね
前から菌飛ばしてる感じがして嫌だったけど

134:名無しさん@1周年
20/03/29 02:35:29 n6rx3Ajc0.net
>>122
感染検査はある意味きり無いんだよなあ
一回検査して陰性でも、その人はまだかかる可能性がある

135:名無しさん@1周年
20/03/29 02:35:33 pps9pPIw0.net
イタリアて7000万しか居ないのか

1/7000だから大したことはないよな  死者2000万とかならやべえ

136:名無しさん@1周年
20/03/29 02:35:38 GtrfBBSS0.net
>>121
肺炎を自力で治すのは難しいということじゃないかな。

137:名無しさん@1周年
20/03/29 02:35:42 mI+3xeO20.net
少し減ったな
医療関係が疲弊してることを加味すると

都市封鎖は効果があるんだろう

ただ暫くは致死率が高い水準を維持しそう

138:名無しさん@1周年
20/03/29 02:35:47 Kfe9U00g0.net
>>86
もし人類がワクチンや特効薬を開発した場合でも殲滅できないかもしれない
つまりインフルエンザと同じく、根絶できず永遠の共存
人間がいる限り、毎年流行る

これはウイルスの勝利じゃないか?
強感染力、長い潜伏期間、無症状者の徘徊、人類へ恐怖を植え付ける肺奥深くへの侵入、
ウイルスの正当な進化種だ

139:名無しさん@1周年
20/03/29 02:35:50 In2B4o7+0.net
>>67
いまのペースだと新型コロナはイタリアだけで年間30万人が死ぬよ

140:名無しさん@1周年
20/03/29 02:36:10 XLfqRfVQ0.net
>>115
あ、間違えた
最後の段に対して言ってるのね

141:名無しさん@1周年
20/03/29 02:36:21 UVJ+zHOj0.net
強制安楽死やってるみたいだし
高齢重症者は助からない

142:名無しさん@1周年
20/03/29 02:36:24 lnoF56fl0.net
やっぱ日本とは桁が違いすぎる・・・・・

143:名無しさん@1周年
20/03/29 02:36:31 rLXsbe9o0.net
NHKは朝から呑気な番組止めてコロナ関連のニュース流しとけ

144:名無しさん@1周年
20/03/29 02:36:32 R0NG+rXJ0.net
>>7
おまえね、いつも「精子、精子」って書き込んでるから
「せい」と打ち込むと自動変換で「精子」と出るんだぞ
少しは反省しろよ

145:名無しさん@1周年
20/03/29 02:36:37 zWaSOODG0.net
一帯一路の結末

イタリアが「一帯一路」構想に関する覚書に署名(中国) 2019年6月27日
イタリアは3月23日、中国と「一帯一路」構想に関する覚書を締結した。
これにより、イタリアはG7の中で同構想に係る覚書を交わした最初の国となった 
URLリンク(www.jetro.go.jp)

146:名無しさん@1周年
20/03/29 02:36:58 +vvDNQBP0.net
3.11超えも時間の問題

147:名無しさん@1周年
20/03/29 02:37:07 6NFOHLAs0.net
日本は3%弱か
死亡者あまり増えないから、感染者増えるたびに致死率下がってくな

148:名無しさん@1周年
20/03/29 02:37:17 GtrfBBSS0.net
>>138
ワクチンは知らんけどゲノム解析がどーたらこうたらで薬は結構早くできるみたいよ。

149:名無しさん@1周年
20/03/29 02:37:26 E5J5Fu300.net
病院や医者を減らしてたり中国移民を増やしてたり無用の検査までしてたりハグキス文化だったりいろいろな要素が重なっちゃったね。

150:名無しさん@1周年
20/03/29 02:37:32 1Sl5cNj00.net
>>135
イタリアは6000万ぐらいだな

151:名無しさん@1周年
20/03/29 02:37:38 XdOjKK2O0.net
>>19
70-99歳が1千万人位程いるからまだまだですよ

152:名無しさん@1周年
20/03/29 02:37:50 YtbwYOxh0.net
パスタ食ったら死ぬとかなんじゃね

153:名無しさん@1周年
20/03/29 02:37:51 8GGYR1uj0.net
そら人工呼吸器なくなったらそうなるわ
ジャップラもすぐなくなるからなwww

154:名無しさん@1周年
20/03/29 02:37:55 vNPodWp/0.net
>>140
(≧∇≦)b

155:名無しさん@1周年
20/03/29 02:37:55 n06wyvH00.net
大事なのは

●出歩かないこと

●都会から地方に行かないこと

●他人との距離を最低2mは開けること

●大きな声で口を開けて話さないこと

●手洗いうがいをこまめにすること

156:名無しさん@1周年
20/03/29 02:37:59 U48ZjDWP0.net
>>1
日本の震災の死者数と同等くらいで収束しそうだな
国家的な悲劇だわ
ヨーロッパは更に右傾化するだろな
イタリア人に日本人が刺殺されても不思議じゃない

157:名無しさん@1周年
20/03/29 02:38:04 Kfe9U00g0.net
>>106
中国とズブズブの関係だったかららしい
イタリアブランドの製造は中国

実はドイツもズブズブなんだけどね
でも日中の争いに乗じてアジアへ兵器や製品を売りまくったから分散してるw

158:名無しさん@1周年
20/03/29 02:38:06 1Sl5cNj00.net
>>147
日本の感染者の20%は外国人

159:名無しさん@1周年
20/03/29 02:38:16 Ddi9yYHo0.net
日本での新型肺炎と同じウィルスなのか?

160:名無しさん@1周年
20/03/29 02:38:28 lYlcSOPI0.net
まぁ確定してる死者数が1万ってだけで
実際は14万程度だと思われる
基本的にどこの国も病院で死んだ数しかカウントしてないからね
収束した後しばらくしたら推計値っていうのが後からカウントされてそれが10倍以上出ると思われる

161:名無しさん@1周年
20/03/29 02:38:54 U2dCpR/a0.net
ニュースでベッド敷き詰めた野戦病院みたいな部屋見ると震災時の関係死とか思い出して全部コロナが決定打なのか疑問に思う

162:名無しさん@1周年
20/03/29 02:39:10 E5J5Fu300.net
>>104
ウォシュレットは無関係だと思うわ。私も親戚も家にあってもみんな使ってない。

海外はウォシュレット以前にトイレが異常に汚い。あとは>>149 に買いた不幸が重なった

163:名無しさん@1周年
20/03/29 02:39:24 cfE6qu3X0.net
ドルテの武漢閉鎖直後の中国人カ・エ・レ対応が正解だった

164:名無しさん@1周年
20/03/29 02:39:40 UOx5HLLb0.net
イタリアは経済的な理由で元から医療薄くなってた
そこにこんなのきたらひとたまりもないうえにバカだから検査しすぎ
検査にもいろいろ物品使うから実際発症者の対応するときに使える物品がない
軽症者にリソース割いたおかげで重症者の対応できない

165:名無しさん@1周年
20/03/29 02:39:42 5L8aWEv40.net
>>41
関連性あるよねー

166:名無しさん@1周年
20/03/29 02:39:46 kzycJ1KT0.net
これはもしかすると、
日本でもあったかもしれない状況なのだぜ。
油断禁物だろ。

167:名無しさん@1周年
20/03/29 02:39:49 U48ZjDWP0.net
>>157
一帯一路構想もコレで終わり

習近平は失脚

168:名無しさん@1周年
20/03/29 02:39:59 1Sl5cNj00.net
素手でパン食うからだろ

食い物で感染するのが一番ヤバい

169:名無しさん@1周年
20/03/29 02:40:06 TFGxKcjC0.net
日本は1日の感染者200人超えて大騒ぎだが
イタリアじゃ1日で1000人近く死んでいるというね

同じ先進国、高齢化社会で何が違うんだろう。。

170:名無しさん@1周年
20/03/29 02:40:13 BC0fWUBY0.net
なんとか致命傷で済んだようだな。

171:名無しさん@1周年
20/03/29 02:40:16 nDhA71yr0.net
>>93
コロナウイルスでは治癒した人も出ているし、それだけで人類が滅ぶというのは考えにくい。
過去に現れたあらゆる病気も、人口を半減させることに成功したものはない。

致死率が高くて感染力の強い新しいウイルスが出てくれば話は別かもしれんけど

172:名無しさん@1周年
20/03/29 02:40:21 iyfYRCL20.net
今後一日1000人越えて更に加速度的に増えるだろうし
来月中に死者5万とか10万になるのかな

173:名無しさん@1周年
20/03/29 02:40:26 t9VI7p8n0.net
ロンバルディアの悲劇か

174:名無しさん@1周年
20/03/29 02:40:34 ISlYwd1s0.net
中国の支援団がイタリアに入って3週間くらいかな

175:名無しさん@1周年
20/03/29 02:40:52 jlfQ9lPF0.net
堕天(ラテン)の末裔を見逃すのほど創造主は
甘くないということ

これにこりたら天使達は二度と裏切りを
企てることなきように

176:名無しさん@1周年
20/03/29 02:40:56 1/wqLsFO0.net
日本の死者は最終的には120万人と予想

177:名無しさん@1周年
20/03/29 02:41:26 sWOiFQYw0.net
>>123
この人今でも書いているのかな?

178:名無しさん@1周年
20/03/29 02:41:27 E5J5Fu300.net
>>157
トマト缶もイタリアメーカーと思いきや中身のトマトはさり気なく支那産トマトとかあるもんね。
怖くて買えないわ。

179:名無しさん@1周年
20/03/29 02:41:30 7/wHhZaZ0.net
>>122

日本の取り組み

1)三密指導
2)徹底したCTによる一時検査とPCRによる2次検査
3)厚生省に対する患者報告精度
4)人口1千人あたりの病床数ランキング1位ベッド数
5)クラスター対策班による実態管理

そんなに遜色ないと思うがね

180:名無しさん@1周年
20/03/29 02:41:35 zWaSOODG0.net
>>176
願望ニカ?

181:名無しさん@1周年
20/03/29 02:41:37 T5HLNBkM0.net
40日で1万人か  1日250人  イタリア人6500万人いるから全部死ぬのに26000日 711年掛かる。 1年後にはワクチンできて
解決するから無くなる事はないな

182:名無しさん@1周年
20/03/29 02:41:44 q4K+e2TT0.net
>>134
ドイツはホームドクターが管理してるから
って死者数増えてるな

183:名無しさん@1周年
20/03/29 02:41:45 E/w+pTlE0.net
失速したな
節目は乗り越えたがイタリアの勢いもここまで

184:名無しさん@1周年
20/03/29 02:41:51 GtrfBBSS0.net
>>41
メキシコはコロナビールとテキーラの偉大なる力!とか思っていたが、
それみたら、注射のおかげっぽいね。

185:名無しさん@1周年
20/03/29 02:41:52 1Sl5cNj00.net
イタリアは人口当たりのベッド数が日本の半分とかだろ

186:名無しさん@1周年
20/03/29 02:42:02 vmzG6Fr40.net
韓国だったらよかったのに

187:名無しさん@1周年
20/03/29 02:42:07 R9JBRpnN0.net
大騒ぎするほどの数じゃないと思うけどなぁ…
感染力と致死率が弱過ぎ

188:名無しさん@1周年
20/03/29 02:42:19 1/wqLsFO0.net
>>180
予想。
当たるよこれ。

189:名無しさん@1周年
20/03/29 02:42:31 n06wyvH00.net
イタリアの縫製工場で大勢の中国人が働いていた
イタリアのブランド品を作る工場だ
中国人は年末年始や春節に中国に里帰りして行き来していた

190:名無しさん@1周年
20/03/29 02:42:38 W7FOXGgG0.net
>>127
治療方法があるかないかの違いだな
インフルエンザは金さえ出せばタミフルやらワクチンやらの処方受けて安静にしていれば治る
コロナは金出しても治らない
数に制限のある酸素吸入をして、自己免疫力による復活にかけるしかない

191:名無しさん@1周年
20/03/29 02:42:48 JGQAlRpA0.net
症状が軽い患者まで無駄に検査して陽性認定しちゃうから病院埋まるんだよなぁアホだねぇ
人工呼吸器は限られてるんやで…

192:名無しさん@1周年
20/03/29 02:43:01 K67zKuAz0.net
それに比べて日本は面白くねーなー😅

193:名無しさん@1周年
20/03/29 02:43:11 bRvS6V5e0.net
>>11
イタリアと言う皮だけ残って中身中国人になるだけ

194:名無しさん@1周年
20/03/29 02:43:14 I93o3BNA0.net
>>149
ハグキスって何だ?
歯茎と歯茎でキスすんの?
さんまとハリセンボンはるかの組み合わせくらいじゃないと無理やろ

195:名無しさん@1周年
20/03/29 02:43:14 DGos4ijn0.net
死亡率減ってるじゃん
前は12%だったのに
収束の方向に変わってきてるね

196:名無しさん@1周年
20/03/29 02:43:46 7/wHhZaZ0.net
>>169
BCG!BCG!BCG! (すまん発狂中)

つ >>41

197:名無しさん@1周年
20/03/29 02:43:50 DGos4ijn0.net
>>188
その根拠は?

198:名無しさん@1周年
20/03/29 02:44:13 MwZ+kFgE0.net
呪われてんな

199:名無しさん@1周年
20/03/29 02:44:14 OloT29jo0.net
財政赤字改善すんじゃね?

200:名無しさん@1周年
20/03/29 02:44:18 3Sh/rVOl0.net
まぁ、イタリアはコロナに感染した年寄りが呼吸器使ってるところに
若い感染者が来たら治る可能性が低い年寄りからぶんどって治る可能性が高い若い感染者に使わせ見殺しにするんだから
そりゃ年寄り連中は死ぬわ

201:名無しさん@1周年
20/03/29 02:44:20 E5J5Fu300.net
>>169
無駄に検査しまくって医療崩壊、しかも国の政策として病院も医者も減らしてた
ハグキス文化
大量の中国移民を受け入れてた

余談として重症者死者が他国より少ないのは日本型のBCGワクチンの効果ではないかという仮説も出てきてる

202:名無しさん@1周年
20/03/29 02:44:29 pPx5aoR/0.net
永遠と日本は武漢化するって言ってた奴いるけど全くそんなことねーな
ってか春節で大量に来た中国人は全く問題なかったって事か

203:名無しさん@1周年
20/03/29 02:44:31 n06wyvH00.net
日本も肺炎患者が増えたら人工呼吸器が足りなくなって死者が増えるだろう
だから今大事なのはできる限り出歩かず感染者を増やさないことだ

204:名無しさん@1周年
20/03/29 02:44:41 zWaSOODG0.net
>>188
根拠は?
何にか?

205:名無しさん@1周年
20/03/29 02:44:50 h8ywnTVB0.net
イタリア、弱すぎん?
すぐ死ぬやん

206:名無しさん@1周年
20/03/29 02:45:06 zWaSOODG0.net
上 昌広 @KamiMasahiro
感染研のクルーズ船のデータを見て考えたことです
乗務員の感染が右肩上がりです。彼らを介して乗客にうつしたのでしょう。イタリアが12時間で解放し、
陸上でケアしたのは合理的だったんですね。日本はノウハウがない中、無邪気に飛び込んだのが分かります niid.go.jp/niid/ja/diseas…

207:名無しさん@1周年
20/03/29 02:45:13 YJF5bpez0.net
>>195
12%ってどこソース?

208:名無しさん@1周年
20/03/29 02:45:16 DHCkl81w0.net
死亡率なんかより、人口1000人あたりの感染者重症者死亡者の方が分かりやすいだろ
何故当てにならない%?

209:名無しさん@1周年
20/03/29 02:45:26 Lwc1EvTU0.net
>>200
若者を優先するのは世界の流れなんだろ。
救出の順番を見ればわかるだろ

210:名無しさん@1周年
20/03/29 02:45:28 In2B4o7+0.net
>>41
BCG仮説は興味深いけど、中国(特に武漢)はどこにカテゴライズされるんだろ?

211:名無しさん@1周年
20/03/29 02:45:58 1mZlJxIb0.net
>>176
根拠書けよコーソツ

212:名無しさん@1周年
20/03/29 02:46:09 /1hrVF0Q0.net
ベルコの株買っといた方がいいか?

213:名無しさん@1周年
20/03/29 02:46:27 n06wyvH00.net
東京から大急ぎで地方に逃げ出してる奴らは
武漢閉鎖前に逃げ出した中国人や
イタリアの地方都市閉鎖前に逃げ出したイタリア人と同じことをしている
逃げ出した者たちがウイルスを広範囲に広めた

214:名無しさん@1周年
20/03/29 02:46:37 E5J5Fu300.net
101歳で中国武漢ウィルス完治して退院した人もイタリア人だったよね?

215:名無しさん@1周年
20/03/29 02:46:51 U48ZjDWP0.net
>>202
L型とS型で武漢ウイルスのロシアンルーレットが日本だけ外れたのかもな

216:名無しさん@1周年
20/03/29 02:46:55 oFXGDyjA0.net
コロナ無くても超高齢化社会においては毎年年寄りがバタバタ死んでくし
今後は加速する、毎年100万人以上の高齢者が死ぬ

217:名無しさん@1周年
20/03/29 02:46:56 qaVwRrao0.net
日本で10万人死んだとしても1000人に1人以下だろ?
そう考えると自分だけは大丈夫って気がしてくるな
これが性情バイパスか

218:名無しさん@1周年
20/03/29 02:47:04 5my1JoE30.net
>>7
精子好き過ぎるだろw

219:名無しさん@1周年
20/03/29 02:47:11 KuF9EgOz0.net
>>144
ワロタ

220:名無しさん@1周年
20/03/29 02:47:14 zWaSOODG0.net
BCGが効くかどうか
ドイツは西と東で政策が違ったろうから
比べたらわかるらしいやん

221:名無しさん@1周年
20/03/29 02:47:21 DGos4ijn0.net
イタリアやスペインはそもそもが医療にかける金がなくて病院など医療体制が超絶貧弱だった
だからこういう結果になったのも無理はない
日本はまだ医療体制が割合しっかりしているから持ち堪えてる
でも日本も重篤患者数が劇的に増えたらキャパシティ超えて医療耐性崩壊する

まあ医療資源の数と質の問題なだけ

222:名無しさん@1周年
20/03/29 02:47:22 HPv7NnnL0.net
か、感染率で考えればまだ0.2%にもなってない
慌てることはない…

223:名無しさん@1周年
20/03/29 02:47:57 avhDL3950.net
アジア人はしばらくイタリアに行けないな
差別で殺されそう

224:名無しさん@1周年
20/03/29 02:48:02 k57I24110.net
>>51
日本でもやってるしな
武漢から来て日本に着いたらマスク外しましたの男はテロリスト

225:名無しさん@1周年
20/03/29 02:48:07 5my1JoE30.net
>>220
くっきり別れとったな

226:名無しさん@1周年
20/03/29 02:48:14 KfUNVeE/0.net
>>171
ペスト「ヨーロッパの人口半分にした俺を忘れるなよ」

227:名無しさん@1周年
20/03/29 02:48:16 RDq2x+ie0.net
>>213
試作生物兵器としては完璧だな
中国もやっかいなウイルスを作ったもんだ

次にばらまいたウイルスで甚大な被害が出そう

228:名無しさん@1周年
20/03/29 02:48:23 sKqkRmVx0.net
>>28
日本で一年でガンで死ぬ人35万人
ただ、ルーキーでこの死者数はランキング上位に入るから凄い影響力

229:名無しさん@1周年
20/03/29 02:48:34 7h6mBRA30.net
不謹慎だがギリ1万越えた事で大々的な見出し書けると喜んでるマスゴミ多そう

230:名無しさん@1周年
20/03/29 02:48:35 QWQ9ZW5F0.net
死亡率高いのは病院が少なくて放置してるからだろ?
コロナの致死率が高いって話じゃない

231:名無しさん@1周年
20/03/29 02:48:39 p5+9aBOD0.net
致死率11パーセントって低いようで高いよな

232:名無しさん@1周年
20/03/29 02:48:44 VK5KGV4N0.net
捲ってきたスペインをさらに突き放したな

233:名無しさん@1周年
20/03/29 02:48:50 sjOd/VNz0.net
おいおい、このペースだと日本の311での死者数を確実に超えるだろ・・・。

234:名無しさん@1周年
20/03/29 02:48:54 n06wyvH00.net
>>220
西と東では人口が違いすぎる
東はほとんど人がいないから感染するわけがない

235:名無しさん@1周年
20/03/29 02:48:59 1/wqLsFO0.net
>>197
人口の8割が感染、致死率2%
やや少なく見積もって死者120万人かな

236:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:04 qu3Y4dVS0.net
安倍の精子?
安倍さん子供いないんだけど

237:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:04 UOx5HLLb0.net
これ一段落したあと中国許されるのかな
世界中から総攻撃受けるよな

238:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:08 E5J5Fu300.net
>>206
早く民放で上と昔から敵対してるあの歌舞伎町の女王もとい女医さんをバンバン出して話させるべき。
もう上や岡田はいらない。

239:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:11 SWMopY0L0.net
億まで余裕

240:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:14 zWaSOODG0.net
>>225
そうなの?
なんかさっき上念氏らのライブで
そういう話が出てて

241:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:18 h/c+nXba0.net
11日で1万人死ぬから…1年で332万人ですね

242:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:20 5my1JoE30.net
>>171
致死率が高いとここまで蔓延しないとは聞くな

243:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:24 QqfXmtsI0.net
>>176
10人に1人か

244:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:29 avhDL3950.net
>>230
コロナの実力というより
イタリアの医療の問題っぽいよな

245:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:30 tLbzlxEC0.net
>>106
ロシアのバイオ兵器対策部隊、軍が入ってるってさ。
それと中国からも。

246:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:39 s/NDx5db0.net
死亡率10パー超えって怖えよ、マジで怖え、とんでもない生物兵器撒いてくれたな、中国人死ね

247:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:48 NmLZXu3I0.net
>>6
イタリアは70以上は安楽死対象らしいぞ

コロナに乗じてジジババ殺しまくる方針なんだろう

248:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:53 vP1ekBaB0.net
>>216
人生100年時代と豪語してたのに、なんだったんだろうと落ち着いたら言われそう

249:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:55 Jpld0fNp0.net
>>6
医療費削減のため
施設閉鎖医者ナースクビ
結果施設足りなくて年齢トリアージ

さらには高齢者施設では
職員が逃亡して取り残された住人が大量死

ヤマザキマリの家族はイタリア人だが
日本の感染状況をバカにしてたそうな
漫画の映像化権利を、映画ヒット後に安すぎたといったご家族さんたち

250:名無しさん@1周年
20/03/29 02:49:59 Pe4WZ5bg0.net
>>241
間違えた… 1年で33万2千人ですね

251:名無しさん@1周年
20/03/29 02:50:00 QWQ9ZW5F0.net
インフルだってかかった年寄り放置すりゃこのぐらい死ぬだろ

252:名無しさん@1周年
20/03/29 02:50:19 U48ZjDWP0.net
>>205
しょうがねえだろ
日本並みにに爺さん婆さんしててファミリー暮らしなんだから
逆に日本の家庭の冷徹さが垣間見えるだろ

253:名無しさん@1周年
20/03/29 02:50:32 q4K+e2TT0.net
>>200
イタリアの103歳が回復 101歳に続く「希望」 - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

254:名無しさん@1周年
20/03/29 02:50:36 zWaSOODG0.net
>>238
手下の久住5分3000円が
昼の番組に出てた

255:名無しさん@1周年
20/03/29 02:50:42 ZZpaXc1a0.net
やべーな
ちょっとした村が完全消滅した感じ?

256:名無しさん@1周年
20/03/29 02:50:50 x0TwSHNm0.net
もう驚かんな
医療崩壊したらこうなるってこと
肝に銘じようぜ

257:名無しさん@1周年
20/03/29 02:50:55 Ddi9yYHo0.net
日本は早々に収束するだろう
早く収束して欲しいよ

258:名無しさん@1周年
20/03/29 02:51:10 GUgUha0x0.net
ワクチンも治療薬もない現状で、コロナ抑え込みと経済の維持を両立させるには、
感染回避でなく、感染不可避を前提に重症化と致死率を最小化しつつ、国民の中に抗体すなわち集団免疫をつけるしかない。
一度感染して回復すれば体内に抗体ができるからね。
そして、抗体の有無をチェックするため簡易抗体検査を行い、抗体がある奴は自由に行動してもらう。

ヨーロッパ型の強制自粛は自粛中は感染回避できても、自粛解除すればすぐに感染拡大するからほとんど意味がない。
引きこもり中は感染もしないが同時に、抗体もできないわけだからね
インフルエンザだって感染しても、重症化したり死ななきゃいいわけでしょ。

259:名無しさん@1周年
20/03/29 02:51:10 sKqkRmVx0.net
>>47
死亡率はいい勝負かな

260:名無しさん@1周年
20/03/29 02:51:18 7/wHhZaZ0.net
>>210
基本的にはBCG接種国、
ただ利用してる株も不明だし、そもそも人間扱いされない農村戸籍や無戸籍者が多数存在するので、
接種国と言えるか微妙。

ただ言えるのは、イタリヤ(9.3%)より致死率が低いんだよね、武漢(1.4%)

まあ信用ならんからデータから除外してる

261:名無しさん@1周年
20/03/29 02:51:39 ib72Fkg60.net
日本人は大丈夫だろ

262:名無しさん@1周年
20/03/29 02:51:45 ZLc6mc7v0.net
人口比だとショボすぎるんだよな
なんか勢いも落ちちゃってるしつまらんわ

263:名無しさん@1周年
20/03/29 02:51:58 Kfe9U00g0.net
>>221
実は日本も医療崩壊寸前で
「海外を見習い、病院併合すべき!医療費も減らせ!」となる直前だったが
助かったな

年金・医療制度などが脆弱な、中国人や韓国人に治療旅行や踏み倒しとかされると
50万、100万、果ては1000万円とかが病院負担になり破滅寸前だったしな

264:名無しさん@1周年
20/03/29 02:52:00 3IBLx3L20.net
イタリア人口の1/5000が死にました。

265:名無しさん@1周年
20/03/29 02:52:13 Lt7IYdMh0.net
新型コロナ
どこでも感染する
致死率10%超
治療法なし
ヤバすぎる

266:名無しさん@1周年
20/03/29 02:52:18 lt4NZrnW0.net
老人なら別に死んでも構わんしなぁ

267:名無しさん@1周年
20/03/29 02:52:26 yT7DqQLi0.net
緩やかに世界が滅びていくなぁ

268:名無しさん@1周年
20/03/29 02:52:34 QqfXmtsI0.net
>>249
>さらには高齢者施設では
職員が逃亡して取り残された住人が大量死

感染して亡くなった遺体を葬儀屋が一向に回収しに来なかったんだっけ?
だとしたら逃げるよw

269:名無しさん@1周年
20/03/29 02:52:37 i0UewsaY0.net
もうやだこの病気

270:名無しさん@1周年
20/03/29 02:52:40 In2B4o7+0.net
>>251
そもそもの話、季節性インフルエンでは医療崩壊しない
ICUや人工呼吸器が足りなくなるという事態にはならない

271:名無しさん@1周年
20/03/29 02:52:45 n06wyvH00.net
>>266
お前には親や親せきはいないのか?

272:ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
20/03/29 02:52:50 9WrK5T7s0.net
>>240

そんなもん聞いてんのかよ頭くさるぞ

273:名無しさん@1周年
20/03/29 02:53:01 jjdKI5e30.net
ついに死者累計でミリオン逝ったか…

274:名無しさん@1周年
20/03/29 02:53:02 KfUNVeE/0.net
イタリアは医療水準が低いというより、疫病との相性が最悪に近いらしい
ホームドクターがいる代わりに病院が少ないって感じなんだけど、今回みたいにとにかく数がいるってなると麻痺してしまう

275:名無しさん@1周年
20/03/29 02:53:17 U48ZjDWP0.net
>>223
自分が田舎に住んでるイタリア人の若者で自分の爺さん婆さん感染って死んでたら殺してやりたいわ

276:名無しさん@1周年
20/03/29 02:53:21 S3dDITVJ0.net
いっっったぁー!

277:名無しさん@1周年
20/03/29 02:53:22 svlf7AuU0.net
>>144
そういうことかw

278:名無しさん@1周年
20/03/29 02:53:28 iWr4hBp90.net
東京もこれから地獄
そして日本中に広がっていくよw

高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

15時間
正義のミカタ。東京の対応で、大阪と同じ情報を3/16にもらっていたのに大阪はすぐ対応したのに
東京は一週間遅れ。東京はミスった。これが痛かった

279:名無しさん@1周年
20/03/29 02:53:30 5my1JoE30.net
>>187
経済活動停止による二次被害の方が大きくなるかもね

280:名無しさん@1周年
20/03/29 02:54:19 +XDps0LD0.net
一帯一路

281:名無しさん@1周年
20/03/29 02:54:26 PLPzLzra0.net
>>98
初期メンバーには入れてない
駄々こねて無理やり入った場違い

282:名無しさん@1周年
20/03/29 02:54:38 Kfe9U00g0.net
>>265
ワクチンや特効薬が開発されれば
恐怖心などインフルエンザ程度に落ちて忘れ去られる

インフルエンザが流行っていても、どこでも遊びに行くだろ?

283:名無しさん@1周年
20/03/29 02:54:44 nGpR3xs70.net
中国人に対する憎悪半端ないだろうなぁ

284:名無しさん@1周年
20/03/29 02:54:51 OqqiZcDx0.net
>>10
ワクチンて、打ってすぐ効くもんやないのがな。

285:名無しさん@1周年
20/03/29 02:54:57 am9Kre0c0.net
>>253
結核既往歴ないのかな

286:名無しさん@1周年
20/03/29 02:55:17 avVxCURa0.net
まあ、日本も集団感染でいきなり50人感染者が出たりしてるからな

感染者の数は増え続けそうだよな

そのスピードを遅らせるしかできそうにないしな

287:名無しさん@1周年
20/03/29 02:55:28 ivtMCnEn0.net
ロックダウンして3週間

これから減ってくるだろう

288:名無しさん@1周年
20/03/29 02:55:29 42vqPqZ60.net
これでも対数取ると、収束方向に向かってるんだよね。
米国もスペインも収束方向。ただ、イランがヤバい状態に成ってる。
日本も4月の上旬がピークで下順に収束。連休明けで終了だろ。

289:名無しさん@1周年
20/03/29 02:55:31 zVkug6oO0.net
>>223
ヨーロッパに住んでる日本人がTwitterでボコボコにされた顔を上げてたな
ただでさえアジア人差別があるから余計に酷い扱いを受けてる

290:名無しさん@1周年
20/03/29 02:55:34 MSkmsEPv0.net
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
燃えよ凛 総集編 制服版 AKI6666
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

ITALYのコロナは日本とは異なる突然変異種なのかもしれない

291:名無しさん@1周年
20/03/29 02:55:36 R3z+1Ma10.net
WHOへドロスが検査検査なんて言うもんだからこんな結果に

292:名無しさん@1周年
20/03/29 02:55:38 rSwMqsMW0.net
ウイルス、ウイルスって言ってるから灯台もと暗しになるんだよな

293:名無しさん@1周年
20/03/29 02:55:41 lt4NZrnW0.net
>>271
親は年だし肺炎にかかろうがかかるまいが同じ
親戚なんてガキの頃から会ってないから知らん

294:名無しさん@1周年
20/03/29 02:55:52 yT7DqQLi0.net
>>278
そう言って全然広がらないじゃねぇか

295:名無しさん@1周年
20/03/29 02:55:52 svlf7AuU0.net
>>52
これmjd?

296:名無しさん@1周年
20/03/29 02:56:04 CnVB256i0.net
イタリア🇮🇹は医療従事者の数が少ないらしい。んで今その医療従事者がコロナ患者の何割か占めている。
つまり日々医療体制が弱化していて、更にどこかの時点で医療従事者がいなくなり完全崩壊、アルマゲドンになると思われる。

BCGで終息するんじゃないかと萎えてたんだがまだまだ楽しめそうだ。

297:名無しさん@1周年
20/03/29 02:56:04 iOSDjMg+0.net
中国超えたと言うがまだや
中国は感染疑いの無検査死者数はカウントされていない。しかもその死者数が発表されている数の数倍と言うから

298:名無しさん@1周年
20/03/29 02:56:09 7h6mBRA30.net
スペイン風邪との大きな違いはインターネットじゃね?
今回のこの国ごとの異常な致死率の違いは後の疫病の手助けになるのは間違いないわけだし

この経験値なしでエボラクラスの致死率で新コロナの感染力きたら地球終わってたぞ

299:名無しさん@1周年
20/03/29 02:56:23 fAK9L/V80.net
もうピークアウトしたから祭りは終わりだ

300:名無しさん@1周年
20/03/29 02:56:27 9Z3H4Kyy0.net
死亡率どんどん上がってるな(´・ω・`)

301:名無しさん@1周年
20/03/29 02:56:38 zWaSOODG0.net
>>272
お前より頭いいと思うぞ

302:名無しさん@1周年
20/03/29 02:56:48 s/NDx5db0.net
おそらくオレ陽性、咳とまんねえし、10分の1の確率で死ぬのか、怖え、肺の奥も痛くなってきたんだよな

303:名無しさん@1周年
20/03/29 02:56:50 BalxdO3h0.net
一時的に不要な外出してる馬鹿は逮捕できるようにしよう(´・ω・`)

304:名無しさん@1周年
20/03/29 02:56:52 0HRaKnbF0.net
BCG!BCG!BCG!

305:名無しさん@1周年
20/03/29 02:56:55 PLPzLzra0.net
>>223
逆だろ
イタリア人がこの先イタリア以外の地を歩けないよ
イタリア人発見次第殺されるわ

306:名無しさん@1周年
20/03/29 02:57:00 yULm+pFQ0.net
イタリア
     死者(前日比) 感染者。
3月 1日 19 ( + 8 ) 感染者1049人(千人超)
3月 5日 97 ( + 27 )
3月 8日 224 ( + 37 ) 感染者5883人(5千人超)
3月11日 621 ( + 168 ) 感染者1万0149人(1万人超)
3月15日 1431 ( + 173 ) 感染者2万1157人(2万人超)
3月16日 1799 ( + 368 )
3月17日 2148 ( + 349 )
3月18日 2493 ( + 345 ) 感染者3万1506人(3万人超)
3月19日 2976 ( + 483 )
3月20日 3405 ( + 429 ) 感染者4万1035人(4万人超)
3月21日 4030 ( + 625 )
3月22日 4825 ( + 795 ) 感染者5万3578人(5万人超)
3月23日 5476 ( + 651 ) 
3月24日 6078 ( + 602 ) 感染者6万3928人(6万人超)
3月25日 6820 ( + 743 ) 
3月26日 7503 ( + 683 ) 感染者7万4386人(7万人超)
3月27日 8165 ( + 662 ) 感染者8万539人(8万人超)
3月28日 9134 ( + 919 ) 感染者8万6498人
3月29日 10023 ( + 889 ) 感染者9万2472人(9万人超)


1日で感染者1000人、死者19人、あ~これはただの風邪ですわ~
・・・からの、一ヶ月経たずに感染者9万2000人、死者1万人とか
やべーよ何このウィルス、マジやべーよ・・・

307:名無しさん@1周年
20/03/29 02:57:08 rBniYfTs0.net
なんかおかしくないか

308:名無しさん@1周年
20/03/29 02:57:11 OE+no5q30.net
イタリアの感染者減らないだろ?アイツらこんな状況でも挨拶のキスとハグをやめれないみたいだからなw

309:名無しさん@1周年
20/03/29 02:57:13 S3dDITVJ0.net
頑張れ!

310:名無しさん@1周年
20/03/29 02:57:22 svlf7AuU0.net
>>244
これは大きいよなー

311:名無しさん@1周年
20/03/29 02:57:26 avVxCURa0.net
非感染者だけクルーズ船に載せて、1。2か月海の旅に行かせればいいんじゃねーの、イタリア

若者優先か、老人優先か、知らんけど

312:名無しさん@1周年
20/03/29 02:57:35 QmyqZBXy0.net
たった1万。
たいしたことないな

313:名無しさん@1周年
20/03/29 02:57:37 j8zwO+Z10.net
>>284
BCGに本当に効果があって、新型コロナの収束まで2~3年かかると想定しているのであれば
未感染者へのBCGワクチン接種には十分に意味はあると思う

314:名無しさん@1周年
20/03/29 02:57:41 U48ZjDWP0.net
>>283
最終的に中国人もわざとやった訳じゃ無いっていう理性的な結論になって
国とEU全体が自国の媚中政治家ども締め出しに掛かるだろな
物凄いスピードでヨーロッパが反中反グローバルで右傾化しそう
EU軍とか作りそう

315:名無しさん@1周年
20/03/29 02:57:53 aJeoxMon0.net
現代社会でここまでやられるウィルスがくるとはな…

316:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:00 BalxdO3h0.net
日本はまだ対策すれば、最小限ですむ

ここが正念場やで(´・ω・`)やでー

317:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:04 D2nDti/t0.net
>>113
ナウシカじゃね?

318:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:06 ZLc6mc7v0.net
ほとんど死んでるのは老人だし
感染率6割とか嘘つくなよな
全然足らんぞ

319:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:13 GScA06sT0.net
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
武漢で世界の軍人による4年おきに行われる軍人オリンピック 世界軍人運動会が2019年10月に開催された

支那共産党がVirusがアメリカ軍によって武官に持ち込まれた!と言っているのはこの世界大会があったから

しかし支那共産党は世界軍人運動会が開かれる前に武漢でVirus兵器が使われたとする軍事演習を行なっていた

320:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:14 R3z+1Ma10.net
>>278
もしそうなら春節の後にドーンと来てるはずなんだよ

321:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:16 GtrfBBSS0.net
>>52
その1割ってどんな感じで見積もってるの?

322:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:24 0HRaKnbF0.net
早くBCG打ちまくれよ
あんなん簡単にながら作業でいけるやろ

323:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:28 idLNGyzq0.net
>>52
と思わせて、再度発症する

324:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:34 XDIPUuZ50.net
最初人事のように日本叩きしてたのに日本生き残ってヨーロッパが最悪な状況になってんじゃん

325:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:43 lSlwVHi30.net
一万?

326:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:47 uzU+MNt10.net
ロンバルディアだけじゃん 紛らわしい

2020/03/29
【コロナ日報】イタリア、死者10,023(+ 889)、感染者92,472(+5,974) 29日

327:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:48.80 Cy9hg4p+0.net
死亡者の平均年齢は78.5歳
つまりどのみち何年も余命ないだろう年寄りばかり
スペイン風邪は幼児と20代の死亡率も高かったから
それに比べたら脅威の度合いは低い

328:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:58.73 6T/zIOw30.net
>>288
お前みたいなのが2月初めに「あと2週ほどで収束する」って言ってたなあ

329:名無しさん@1周年
20/03/29 02:58:59.88 JP9fRDun0.net
本当に死んでるの?これだと道にバタバタ倒れてるレベルじゃ🤔

330:名無しさん@1周年
20/03/29 02:59:02.64 obi9XzNv0.net
日本がダイプリで盛り上がってた時は感染皆無だからね
僅か1か月半でこうなる可能性があるってことさ
どこの国もね

331:名無しさん@1周年
20/03/29 02:59:09.01 LONgS+T30.net
イタリアは好きだから悲しい

332:名無しさん@1周年
20/03/29 02:59:23.12 WXlt+wNb0.net
>>278
森元が全てやったなww
小野は裁判で守銭奴暴露されて奈落に落ちたらいいよ

333:名無しさん@1周年
20/03/29 02:59:31.30 0HRaKnbF0.net
>>278
こいつの言った事覚えとこ
後でどうなるか楽しみ

334:名無しさん@1周年
20/03/29 02:59:32.25 +xSJZbGI0.net
自宅で死んだ場合は検査もできないからカウントされないってニュースでやってたな
恐らく100万規模に感染拡がっていて検査は追いつかないだろう
新規感染者は+6000くらいがずっと続くはず

335:名無しさん@1周年
20/03/29 02:59:41.25 BCxKtfCv0.net
東日本大震災は行方不明者含めるとその倍近くだからな

336:名無しさん@1周年
20/03/29 02:59:44.17 E090luxJ0.net
>>244
新型コロナの実力だよ。軽症・無症状者が歩き回る特性でどんどん拡がる。これに対応できる医療体制なんて世界中のどこにもない

337:名無しさん@1周年
20/03/29 02:59:51.35 lSlwVHi30.net
>>331
それな

338:名無しさん@1周年
20/03/29 02:59:54.89 sE+QVKBV0.net
イタリアの医者「8百人以上入院したが、退院した患者は0人です、
この病院から出られるのは遺体しかいません」。

339:名無しさん@1周年
20/03/29 02:59:55.50 Kfe9U00g0.net
>>305
イタリア人が日本で歩いていても
「イタリア人 コロナ ファック!!」と殴ったりしないよな
ただ、海外じゃそれがあるんだよね
蔓延前の韓国じゃ、中国人へ「ウイルスは国へ帰れ」と殴り合いになったし

340:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:08.44 js43QObT0.net
>>7
3月に入ってからクルーズ船でイタリアスペイン旅行行ってる罹って帰ってきた奴がいて驚いたわ
未だにクルーズ船旅行やる方もやる方だし行く方も行く方だわ

341:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:12.29 mI+3xeO20.net
日本は持久戦を展開だからなぁ
まだまだわからないな
一か月後どうなってるかじゃないかな

342:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:14.93 R1kztmA00.net
遂に1万超え

343:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:19.07 q4K+e2TT0.net
>>237
ヤマザキマリによると、イタリア人は中国支援にすごく感謝してるってさ
それほど追い込まれてる
一段落したら更に中国漬けじゃないかね

344:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:20.60 rhvkFGAK0.net
9134人死亡段階のデータ
感染者の平均年齢61
死者の平均年齢78
39歳以下は17人死亡、29歳以下は0
URLリンク(www.heraldscotland.com)
ちなみにイタリアの総人口は6000万人
年間死亡者数は60万程度

345:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:34.10 oyghvLOs0.net
尚99%が年寄りです

346:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:34.21 BalxdO3h0.net
>>278
よーし、スクリーンショット頂きました

347:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:34.96 0gNOnAvs0.net
アメリカの失業者増加ヤバい
完全雇用状態からの史上最大の失業者
URLリンク(may.2chan.net)

348:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:35.19 t4ZefU8W0.net
死んだ人適当にコロナ扱いしていないか

349:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:36.35 ehV71ORE0.net
>>320
型の違いかもしれんな

350:無料 鹿の松下村塾
20/03/29 03:00:37.18 AdzwnHqI0.net
毎年イタリアは約60万人死者がでてるが、
そのうち肺炎を調べたら新型コロナだった。
なので急に新型コロナによる死者数カウントが増えたくさい。
つまり時既にお寿司で蔓延した後くさい、とみた。(苦笑)

351:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:44.80 G3CRMlG+0.net
>>338
医療関係者も病院に物資運んだ人も出られんとかヤバイな

352:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:51.18 V3bqNc7Q0.net
何もしてない日本もいずれこうなる致死率だわな

353:名無しさん@1周年
20/03/29 03:00:55.89 Ddi9yYHo0.net
BCGワクチン接種は良いけど
上腕に接種するのは止めて欲しい
もっと目立たない部位に接種して欲しいわ
接種痕が目立つわ

354:名無しさん@1周年
20/03/29 03:01:04.22 9Z3H4Kyy0.net
>>329
道に死体が転がってるイタリアの動画あったぞ

355:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5
20/03/29 03:01:06.15 tpoi23Pk0.net
前スレ>>939
(; ゚Д゚)そのAA、武漢かww
正直、欧米の拡散がどこまで進むか全く未知数ですね
イタリアは今がピークでこれから収まると信じたいけど
このピーク時期が長引きそうだし、スペイン、アメリカも伸び率がヤバいし
ここまでとは思わなかった
前スレ>>961
(; ゚Д゚)ノ こんばんは!

356:名無しさん@1周年
20/03/29 03:01:07.07 JP9fRDun0.net
雨スゴい

357:名無しさん@1周年
20/03/29 03:01:19.96 oxsMvesR0.net
先進国イタリアでこれだと、発展途上国、貧国で感染広がったら
地獄絵図だな

358:名無しさん@1周年
20/03/29 03:01:20.62 s/NDx5db0.net
自分は教員なんだわ、学校行きたくねえ、クラス全員クラスターにしちまったら死をもって償うしかない。生徒のおじいさん、おばあさんとか死んじゃったら、どうすりゃいいんだ!

359:ぴーす
20/03/29 03:01:21.22 9WrK5T7s0.net
>>301
オスプレイが戦闘機爆撃機だと思ってるやつよりはましだよ

360:名無しさん@1周年
20/03/29 03:01:25.71 ivtMCnEn0.net
>>244
医療従事者が感染していったら
日本でも一瞬で医療崩壊だよ

361:名無しさん@1周年
20/03/29 03:01:38 U48ZjDWP0.net
>>330
その通りだな
気を抜いた瞬間にあっという間でしょ
このウイルス武漢に当初いた頃から感染力にパラメータ全振りしたスーパーSARSみたいな事言われてたけど
あの頃の見立ては当たってたな

362:名無しさん@1周年
20/03/29 03:01:39 PLPzLzra0.net
>>320
その通り
春節時のチャンコロの量ハンパなく多かったからな
とっくにイタリアみたいになってないとおかしい

363:名無しさん@1周年
20/03/29 03:01:44 lDSOumMA0.net
卵かけご飯が結構有効かもしれん

364:名無しさん@1周年
20/03/29 03:01:47 X88K5cjX0.net
>>2
もうメディアジャックされてんのかな…(;´Д`)

365:名無しさん@1周年
20/03/29 03:01:54 U/JeiJ650.net
>洋一(嘉悦大)

偏差値… 

366:名無しさん@1周年
20/03/29 03:01:57 E090luxJ0.net
>>348
逆、新型コロナで死んでる人もカウントできなくなってる

367:名無しさん@1周年
20/03/29 03:01:59 HpinNMHp0.net
誰かがデスノート拾っていたずらしまくってるな

368:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:03 i0UewsaY0.net
>>341
東京の増え方やばいしな…
ぶっちゃけさっさと閉鎖するべきだった

369:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:16 oPDPLfKR0.net
中国どう責任とるの?

中国は人類への犯罪国家になってしまった

370:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:19 U94+HQKw0.net
なんつーか、こう、パンチがねえよな…
たったの1万人
東京が1000万人だとして1000万分の一
死亡者少なすぎてなんかどうでも良い話だわw
やっぱ風邪と大して変わらんな

371:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:23 FhgjVBnD0.net
>>329
動画あったよ
お巡りさんも倒れてる奴に近づかない
で防護服着た奴らがリヤカー?
みたいなので雑に運んでた

372:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:27 YyqQXsre0.net
>>244
そのイタリアの医療をボロボロにしたドイツがとっとと国境封鎖してるもんな
やる事エグイって

373:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:29 RXVUFFy80.net
イタリアの政権与党って選挙で「コンクリートから人へ」て
言ってたらしいね
そんな政党の時に限って災害が起こるわw

374:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:31 obi9XzNv0.net
これでもまだ感染者は1%に満たない
まだまだ序章って事だ
このウイルスはあと数年かけて次々と人を殺していくだろう

375:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:36 Kfe9U00g0.net
>>315
ウイルスも進化してる
ウイルスが勝利して、いつか人類が滅んでしまうかもしれない
それは20年前から言われていた

最近ニュースで集団免疫とか知った奴らが、そのワードを前面に出して
そんなことはないと皆笑うが、阪神・淡路大震災も東日本大震災も新型コロナも
誰も予想していなくてパニックだしな

376:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:37 q0qOa4d00.net
もうワクチン待ちだな
死を恐れず経済回すしかないのか

377:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:42 Dcrx5RG60.net
今こそテロ組織はヨーロッパで爆破テロをすればいいのに起きないよね。結局はテロなど武器を売りたい戦争させたい奴らの演出だよな

378:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:42 dFNXuH2a0.net
>>90
とにかくヒトモノカネを自転車操業で動かし続けなきゃならないグローバル経済な現代においては、ウィルス災害は最強の破壊力があるよな

379:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:45 qVkJQfHP0.net
何もしないのと同じ状況になってそう
病院なんかもはや機能してないんでしょ
コロナに虐殺されるがまま

380:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:52 DOo7bcgQ0.net
>>327
お前よく知ってんなw
そう。スペイン風邪は途中で変異したんだよ。w
最初は感染拡大、次に感染者の中で変異、
それが更に感染して大流行だ。
死亡者の大半が高齢者のうちは「ただの風邪」だ。
コロナさんはまだ本気だしてない。

381:名無しさん@1周年
20/03/29 03:02:59 42vqPqZ60.net
>>328
俺はそんなこと言ってない。
数学出来る奴は、対数取ってみればわかる。明らかに収束に向かってる。
文系脳のお前みたいなバカには理解できないだろうがwwwww

382:名無しさん@1周年
20/03/29 03:03:14 OMreP0j90.net
人口日本の半分で死者1万人て‥‥‥‥

383:名無しさん@1周年
20/03/29 03:03:25 U/JeiJ650.net
ただでさえマイナー言語なのに更に受講生減るだろうな
書店に辞書ほとんど見かけないし

384:名無しさん@1周年
20/03/29 03:03:28 U48ZjDWP0.net
>>343
シナ人も今の内から謝罪と賠償対策してるんだろな
言論工作の一環だろ、いまイタリアを全力支援しとけば後で言い訳が少し効くからな

385:名無しさん@1周年
20/03/29 03:03:29 VN3rWAEL0.net
日本の死者数とこんなに差ついてるのは何でなの?
中国人の人気旅行先ナンバー1が日本で春節の時期も入れまくってて人口密度で言えば東京の方が高いだろうし、
今も満員電車走らせてるのになんで日本は死者数が少ないんだろ

386:名無しさん@1周年
20/03/29 03:03:29 sdexKqTN0.net
飛沫感染防止のために消毒を徹底するのが大切だと思う。

手をアルコールジェルでだと危険で椅子やテーブル、ドアノブ、メニュー表、タッチパネル、エレベーターや自販機のボタンなど
手で触れる可能性が高い箇所もしっかり消毒する体制を整備しないと
ワクチンができるまで食い止めるのは難しいように思う。

あと店員が咳をしながら品出ししてるコンビニもすでに見掛けたから、
お店で買って来たものもやはりアルコール除菌した方がいい。

各個人が50~60%程度の濃度のアルコール除菌液を持ち歩けるのが理想。
(これ以上濃度を上げると引火など他のリスクが高まる)

387:名無しさん@1周年
20/03/29 03:03:36 BalxdO3h0.net
ノストラダムスの予言の年の数字間違えたんじゃない?

388:名無しさん@1周年
20/03/29 03:03:39 zQfY6lqX0.net
このウイルスは舐めた態度をすると必ず報復して来る習性があるな

389:名無しさん@1周年
20/03/29 03:03:42 IJUD6Tyd0.net
>>49
悪い種が絶たれて良かったマジで

390:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:04 E090luxJ0.net
>>381
残念ながら、公表されてる数字はすでに正確じゃないぞ

391:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:12 kUH4PKUQ0.net
たったの3週間でここまで来るのか
日本は4月17日あたりが山場かな

392:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:14 fqUKeJjv0.net
>>385
日本はこれからだろう

393:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:18 Ho9D7Q4j0.net
>>6
医療崩壊したから

394:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/29 03:04:20 tpoi23Pk0.net
(; ゚Д゚)そういや中国はアメリカから訴えられたなw

395:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:23 wnyHbb780.net
  シニクリ シニクラ(朗々と)

♪ここ~は 死の国 イタリアだ 死の国~ (死の国~)

さあ~さ みんなで 死んでいこう~ 死の国~ (死の国~)

死亡列車は どんどこ いくよ~ さあ~ 誰もが 死んでいこう~

いこう いこう 死の山へ いこう いこう 山の上

いこう いこう 死の山へ いこう いこう 山の上

シニクリ シニクラ シニクリ シニクラ

シニクリ シニクラ シニクリ シニクラあ~~~

ヤッパ パッパヤ シニクリ シニクラあ~~

396:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:27 NIGT+grt0.net
>>289
まじかそれ

397:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:33 LONgS+T30.net
>>358
病院いけ

398:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:40 G4lTTUNL0.net
>>127
アメリカは医療費が高くインフルで死ぬのは主に医療を受けられない貧困層
なので国内でもあまり報道されないらしい

コロナは富裕層にも関係あるのでニュースになる

ってきいた

399:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:43 R9JBRpnN0.net
>>279
それ

400:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:44 Tw59VzLT0.net
イタリアだけ異常すぎわろた

401:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:56 SdVUM8Dj0.net
>>6
ありえるよ
おっぱいバスター

402:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:57 q0qOa4d00.net
>>328
俺は毎日あと1週間ほどで武漢化するって言ってるわ

403:名無しさん@1周年
20/03/29 03:04:58 d7r1Em2Z0.net
世界で助けてやれよ

404:名無しさん@1周年
20/03/29 03:05:18 a2YKT9kV0.net
>>385
BCG

405:名無しさん@1周年
20/03/29 03:05:21 mAtKKUTF0.net
>>244
スペインはともかく、フランスも死者急増してるしな
フランスは緊縮要請されてないから、特に病院とか多量に閉鎖してないでしょ

406:名無しさん@1周年
20/03/29 03:05:21 mBwTWogX0.net
外人って毎日風呂入らないから免疫力弱いじゃね?

407:名無しさん@1周年
20/03/29 03:05:22 p0Pzw2Cf0.net
>>338
これが本当なら状況はものすごく深刻だ
ICUに入れない人や人工呼吸器を使えない人がバタバタ死んでいるというだけではなく
それらを使っていても救命できていない、ということなんだから

408:名無しさん@1周年
20/03/29 03:05:22 sE+QVKBV0.net
WHO「パンデミックではない」

409:無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM
20/03/29 03:05:28 AdzwnHqI0.net
>>366
だろうね。多分検査機関がパンクしてるので、
産地直送で墓っぽい。実数はもっとありそう。

410:名無しさん@1周年
20/03/29 03:05:32 Hjj7ArMY0.net
>>385
アキバとか凄いいたしな
やっぱ衛生環境なんかね?

411:名無しさん@1周年
20/03/29 03:05:33 rp7ejtxV0.net
>>387
後付けでこじつけるから予言されたことに出来るから

412:名無しさん@1周年
20/03/29 03:05:40 Q1JbjhjV0.net
中国の実際の死者数が10万人だから納得の数字

413:名無しさん@1周年
20/03/29 03:05:41 Ho9D7Q4j0.net
日本も来月半ばあたりから急激に増えて医療崩壊するよ 行きつけの医者が言ってたから間違いない

414:名無しさん@1周年
20/03/29 03:05:55 mI+3xeO20.net
都市封鎖しても意味ない可能性があるんじゃないかと思うんだよな

北海道やクルーズ船の感染者は寛解から再発してるし

ずっと潜伏するウィルスなら最悪だわ

415:名無しさん@1周年
20/03/29 03:05:57 BQsr/5Tj0.net
やばいね
もう止まらない

416:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:00 PLPzLzra0.net
>>347
支払義務者最終的にロイズに回るから大富豪何人か死ぬな

417:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:02 U/JeiJ650.net
日本も4月の1週目でイタリア全域になるか武漢になるかNYになるかの
瀬戸際だぞ

418:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:02 xQ3OnaRS0.net
イタップ雑魚すぎない?中国人がパスタになんか盛ってるだろ

419:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:04 IkQsNCcn0.net
痛りあ、リタイア

420:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:06 Gwmpc2860.net
3日前までオリンピック開催とか言ってた日本が情けない

421:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:08 6dDw42IA0.net
医療体制のキャパ超えたら重症化率=致死率ってわかってた話だが
これでまだ北部が大半なんだろ?

422:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:18 oxsMvesR0.net
スペイン約5,000人、フランス約2、000人
イタリアがちょっと多いだけで他も対して変わらん

423:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:19 Kfe9U00g0.net
>>360
老人ホームや病院の集団感染って、医療従事者が持ち込んだ、じゃなくて
面会者や業者が持ち込む

病院の患者が次々とインフルエンザでアウトブレイクした後に、
数日前に面会に来た者がインフルエンザの受診しに来た、とかで発覚する
しかし公表はできない

424:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:24 k8DUDHaD0.net
コロナも日々強力に変異していってるので致死率はさらに倍々ゲーム

425:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:25 a5zgWYk80.net
仮に今日が死者のピークで折り返しだったとしても倍の2万人は確実か

426:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:29 ivtMCnEn0.net
>>373
自民党が
国立感染症研究所や地方の保健所の予算削りまくったおかげで
人手足りないからな

427:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:38 DOo7bcgQ0.net
感染力の強いウィルスから逃れるにはグローバルと真逆にならないと無理なんだぜ。出来るのか?w

428:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:40 KUZYs8oZ0.net
喉が痛い

429:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/29 03:06:45 tpoi23Pk0.net
>>385
(; ゚Д゚)BCG、入浴、緑茶、それと5ちゃんでの情報共有が死者数減の理由かと

430:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:54 wQ9LwrMP0.net
>>413
かかりつけと言いなさい

431:名無しさん@1周年
20/03/29 03:06:58 BalxdO3h0.net
>>411
だねw 世界は令和で終わるかもしれないと予言しておこう

432:名無しさん@1周年
20/03/29 03:07:10 KfUNVeE/0.net
いっそ、SF映画みたいにみんな防護服を着て生活するわけにはいかんのか?

433:名無しさん@1周年
20/03/29 03:07:12 Ho9D7Q4j0.net
日本も来月半ばあたりから急激に増えて医療崩壊する
いきつけの医者が言ってたから間違いない

434:名無しさん@1周年
20/03/29 03:07:13 lSlwVHi30.net
現代でこんな目にあうなんて思わないじゃん

435:名無しさん@1周年
20/03/29 03:07:18 IZlYjW3H0.net
この数日で日清戦争の日本側の戦死者を超えてくるな
終末あたりで東日本大震災越えか

436:名無しさん@1周年
20/03/29 03:07:19 GhWrfm3T0.net
普通に人口比で見積もっても中国では10万人ぐらいは死んでるんだろうなぁ

437:名無しさん@1周年
20/03/29 03:07:20 UriOhPXm0.net
>>315
ウイルスは環境に適応するからなくらない
風邪も環境に適応するからなくならない
万能薬が出来たらノーベルものやで

438:名無しさん@1周年
20/03/29 03:07:22 mBwTWogX0.net
テロかもしれんな

439:名無しさん@1周年
20/03/29 03:07:28 +OImbYV/0.net
ネトウヨはまだそんなデマでなんとかなると思ってるのか

誰だっけ日本では絶対電源喪失が起きないとか言ってた池沼は

440:名無しさん@1周年
20/03/29 03:07:32 UDkoyDxL0.net
コロナで1万人死んでもその他の原因で死んだ人はその分減るからな
だからトータルの死者数は例年と大して変わらないと思うよ

441:名無しさん@1周年
20/03/29 03:07:55 xrPQfb1o0.net
本当どこから出てきたんだこのウィルス1年ぐらい潜伏してたんか?

442:名無しさん@1周年
20/03/29 03:07:57 DOo7bcgQ0.net
さて
氷河期の俺は今日も枕を高くして寝るわ
おやすみ

443:名無しさん@1周年
20/03/29 03:08:07 q4K+e2TT0.net
>>308
アフリカのエボラみたいだね
死者を触りまくる習慣で大感染

444:名無しさん@1周年
20/03/29 03:08:14 mAtKKUTF0.net
>>358
とりあえずマスクとゴーグルは常に着け続けないとな
あと、マイチョークとマイ黒板消し持参で、教室のものには極力触れないようにするとか、ドア開け閉めした時はアルコールで除菌したり

445:名無しさん@1周年
20/03/29 03:08:15 FsviHnbX0.net
イタリアは国がめちゃくちゃだから
中国に寄生して生き延びようとして失敗したな
定期的にウイルスまき散らしてきた中国とは距離をとれ

446:名無しさん@1周年
20/03/29 03:08:23 iyfYRCL20.net
>>385
医療崩壊してるかどうかの差
今はまだキャパ越えてないけどひとたび破綻したら一気にイタリアっちゃう
ワクチンや治療薬が開発供給されるまで今の状態を維持できるかどうか

447:名無しさん@1周年
20/03/29 03:08:30 GpwRtegW0.net
コロナの実力は未知数やで
まだ序盤だし
日本の医療でもギリギリだろう

448:名無しさん@1周年
20/03/29 03:08:36 wnyHbb780.net
どうせどこの国も何年かかかって国民の8割が感染するんだよ
ワクチンは時間がかかるし、できない可能性もある
とにかく感染のペースをスローにして
医療崩壊や経済崩壊を避けるしかない

449:名無しさん@1周年
20/03/29 03:08:43 Tv6qpFWG0.net
>>14
トータルで見ないといかんよな確かに

450:名無しさん@1周年
20/03/29 03:08:52 5CbduZ4A0.net
重症化率が国によって顕著に差が出てる
やっぱりBCGなのかねえ

451:名無しさん@1周年
20/03/29 03:08:52 BalxdO3h0.net
小さい子供がかわいそう‥特に小学生とか中学生とか普通の学生生活送れなくなるかもね

452:名無しさん@1周年
20/03/29 03:09:07 Uj0BVaIN0.net
>>445
イタリアはそうとして、スペインも中国関連なのか?

453:名無しさん@1周年
20/03/29 03:09:20 2awKCmLo0.net
>>68
普段海外が―ってやってる人たちはしれっと軒並み滑り込み帰国してそう

454:名無しさん@1周年
20/03/29 03:09:25 UIkFfyNS0.net
さすがに死にすぎだな


わざとかな?😎

455:名無しさん@1周年
20/03/29 03:09:30 gZ+ZXtCV0.net
日本はなんでこんなペースが遅いの?

456:名無しさん@1周年
20/03/29 03:09:36 F0RyESnm0.net
そろそろイタリア切れてリベンジしないかなー

457:名無しさん@1周年
20/03/29 03:09:42 mAtKKUTF0.net
>>445
もうここまできたら、中国の属国になるしか生き残る道なさそうだけどな
アメリカは助かる余力なさそうだし、自国で精一杯で

458:名無しさん@1周年
20/03/29 03:09:43 aedumyhb0.net
免疫と抗体ってちがうの?

459:名無しさん@1周年
20/03/29 03:09:45 Ddi9yYHo0.net
>>408
WHOの責任重大だよな

460:名無しさん@1周年
20/03/29 03:09:47 FsviHnbX0.net
中国共産党の一帯一路がイタリアの未来なんて馬鹿な政策をやって
イタリアビジネスマンの出張先トップが中国
もらったのはウイルスでした

461:名無しさん@1周年
20/03/29 03:09:51 Hjj7ArMY0.net
>>423
ああ介護病棟勤めの家族が去年キレてたな
インフル対策で面会制限してるのに無視して入って来る面会者がいると
今もチョロチョロ居るからキレてる

462:名無しさん@1周年
20/03/29 03:09:55 5mfv+GXV0.net
>>2
中国製をイタリア製刻印して高く売っていたツケが回ってきたのか
それも90年代から

463:名無しさん@1周年
20/03/29 03:09:57 ldDC8AOv0.net
>>47
スペイン風邪超える可能性はある

464:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:06 oxsMvesR0.net
スペインの新型ウイルス死者、1日で最多の832人増 計5690人に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

スペさんもペース上がっとるやないかー

465:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:07 TVIfR1Bl0.net
まあひどい状況だけどインフルでも死んでた人たちだろ ぶっちゃけた話

466:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:16 Kfe9U00g0.net
>>407
両肺にドロリとした粘液がたまるから窒息死
いきなり溜まるので、いきなり倒れて死亡
人工呼吸器は意味ない
だから血液を抜いて、二酸化炭素を除いて、酸素を入れて戻すECMO(人工肺)を使う
心臓は普通に動いて血液を送るから人工肺だけでいい

467:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:20 mI+3xeO20.net
>>441
武漢のウィルス研究所からのバイオハザードだろう

アメリカに追いつけと急ピッチで荒い仕事をして
お漏らししたとしか思えない

468:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:26 3M6xrVro0.net
九千人死んだと聞いても、6000万居るんだから僅かやろと思うが
6000万人中の1万人死んだって聞くと違うね

4桁違うと1万分の1って少なく思えるが
3桁の違いだと1000分の1っぽく感じる(実際は1/6000だが)
小学校と中学校がほぼ1000人だった、あの全校集会の中で1人死んでるって身近だと感じる

469:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/29 03:10:30 tpoi23Pk0.net
>>441
(; ゚Д゚)ウワサが本当なら、中国がカナダから盗んで、武漢の研究所で改良
武漢の生鮮市場を発生源にして世界の目線をそこに集中させてる間に、武漢の研究所爆破
中国政府「アメリカの生物兵器」
アメリカ「提訴する」←イマココ

470:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:31 0HRaKnbF0.net
>>455
BCGと衛生観念の違い

471:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:31 U/JeiJ650.net
日本だって入学、入社、引越でこれからが本番

472:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:34 GpwRtegW0.net
お前らも都市封鎖の宣言が出たら、数日はスーパーに行くなよ
激混みスーパーで感染するからな

473:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:35 jyIiaIeX0.net
濃厚接触はやめろと言われてるのに
キスやハグをやめられない国民
コロナだからってキスやハグをしないのはマナー違反
未だにコレ

474:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:38 oPDPLfKR0.net
>>107
いよいよですぞ( ^ω^ )

<中共肺炎>米市民、中国当局を相手に集団訴訟「中国の怠慢で世界大流行に」

475:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:38 W50l0VPU0.net
>>435
人口比率で言えば東日本大震災大震災の死者超えたんだけどな

476:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:47 Pe4WZ5bg0.net
イタリアの人口から考えて数年は続くね

477:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:50 FsviHnbX0.net
イタリアは中国に殺された

478:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:53 11g9KjEJ0.net
率高杉。1割しぬのか

479:名無しさん@1周年
20/03/29 03:10:56 ehV71ORE0.net
日本人清潔説と日本はまだこれから説
早く答え合わせしたい

480:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:01 BhlOi09t0.net
>>249
医師免許ホルダーがタクシー運転手してふとか聞くな。EUの免許ならば他国に行ってるだろうし。今回の件で、国保は高いけど、仕方ない。医療インフラが全てだからおとなしく払うよ。

481:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:02 Xq6ZGkIB0.net
>>408
あの黒人は数年後に失踪するか不審死してると思うわw

482:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:19 G3CRMlG+0.net
>>381
人口が有限な以上指数関数で増えてようが収束に向かってると言えるし
あんま意味ない話やな

483:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:23 BalxdO3h0.net
>>471
それも儘ならないかもね 小学生たち、いっぺん留年してみる?

484:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:26 cYYA+O7+0.net
>>19
高齢化問題解決したかったら数千万単位死ななあかんで

485:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:30 dFNXuH2a0.net
>>414
都市封鎖つっても脱出できる猶予があれば、みんな田舎に帰郷するから、かえって地方までウィルス汚染させてしまう
本気で都市封鎖するなら宣言後に即座に交通機関ストップ&道路を全て封鎖、通行しようとする者は問答無用で捕縛、
最低限このくらいはやって本当の都市封鎖と言える

486:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:33 eQg/hYJO0.net
一路一帯の結果がこれか。イタリア人は中国と関わったばかりに酷い目に合ってるな

487:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:39 ZXf2y9oj0.net
イタリアの死者は多すぎる
もうなんかどの仮説も説明がつかないレベル

488:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:49 LONgS+T30.net
イタリアはユーロに入ったのが良くなかった
本当なら景気悪くなればリラ安で輸出メリットがでて雇用も増えたのに今はEUで出稼ぎだ

489:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:52 oPDPLfKR0.net
>>469
民間でいよいのですぞ
世界中から損害賠償請求w

<中共肺炎>米市民、中国当局を相手に集団訴訟「中国の怠慢で世界大流行に」

490:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:54 YyqQXsre0.net
>>422
ポルトガルは?
やはりBCGの影響なのかな?
スペインがこんなに多くてポルトガルではそれ程ってのはそれしか考えづらいか

491:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:54 rhvkFGAK0.net
>>382
イタリア水準になったとしても2万人。
日本の年間死亡者数は140万弱
生産年齢人口はあまり含まれない事が予想される

492:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:03 U48ZjDWP0.net
>>438
コレで例えばCIAの調査から中国の研究所から漏れた人工ウイルスで確定という報告書が出て来て
それが表沙汰になったら歴史が動くだろな
隠そうとするやつと表に出そうとするやつでがいて最後はトランプがケネディみたいに撃たれて死ぬw

493:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:05 J4HcyqEa0.net
こりゃ…イタリア、スペイン、フランス、イングランドがベスト4進出だな…

494:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:13 11g9KjEJ0.net
人口6千万人


これはやばい

495:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:15 NSap65zi0.net
昨日から増えてないな
ピークアウトしたか
厚労省の予想だとここから1週間で急激に感染者と死者が下がり数週間で平時に戻る

496:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:17 sE+QVKBV0.net
失踪した中国人研究者の「消されたコロナ論文」衝撃の全訳を公開する
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

497:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:17 wnyHbb780.net
じつはどこの国も去年の12月から感染者がいる
アメリカの状況を見れば、すでに蔓延してたことがわかる
1,2月の死者はインフル死と肺炎死にされてた
3月に入った時点で検査しても無意味なくらいたくさんいたんだよ

498:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:20 WePv1guB0.net
>>445
これNHKのラジオでインタビュー受けた
在日イタリア人が言ってて
アナウンサーの声が急に強張ったのにワラタ

499:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:23 H2Zf3+8T0.net
何が原因なんだろ?

500:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:25 rh+ISwoT0.net
イタリアって6100万人も人口がいるんだぜ?

たった1万人しんでも

6099万人がまだ余裕ぶっこいてワイングラス片手に生きてるんだぜ?

501:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:34 jlfQ9lPF0.net
大和民族なら八百万の神々として
疫神ですら手厚く社を建てて祀るもの

倒すとか言うとる時点で
もう大和民族は本来の信仰を見失い
神道として終わっとる

502:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:41 VrIfHm5g0.net
>>458
免疫は体の防衛反応
抗体は一度病気になってからしかつかないが同じ奴が入ってくると効率よく叩き潰せるもの

503:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:42 mAtKKUTF0.net
>>481
無関係な俺らでもかなりの憎悪抱いてるくらいだし、遺族なら殺意湧いてるだろうしな、上級遺族なら実行する力と金とコネがあるし

504:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:47 ehV71ORE0.net
>>493
サッカーやないか

505:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:51 J9tijlxl0.net
中国は滅ぼした方がいいな

506:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:51 iyfYRCL20.net
日本はどんなに遅くとも5月半ばには一気に加速し始める
4月末からG.Uがあるからな

507:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:52 2awKCmLo0.net
>>490
ポルトガルは隣のスペインと比べても圧倒的に手洗い率がそもそも多かった
もともとヨーロッパでも清潔好きなんだろう

508:名無しさん@1周年
20/03/29 03:12:57 Uj0BVaIN0.net
>>459
WHOに責任はないよ。
国際機関なんて、公務員の集合体で、もともと無責任だから、そこが何か責任を持ってくれるて思ってるやつがマヌケ。

509:名無しさん@1周年
20/03/29 03:13:02 X88K5cjX0.net
>>32
指導者失って中国に乗っ取られるわ

510:名無しさん@1周年
20/03/29 03:13:15 D3/J2yPZ0.net
イタリア、サッカーが弱くなったどころではないな。
無茶苦茶やん・・・。

511:名無しさん@1周年
20/03/29 03:13:18 wpTINc/E0.net
一帯一路に参加するからこうなる
中国が助けてくれると思ったら大間違いだぞイタリア

512:名無しさん@1周年
20/03/29 03:13:30 mI+3xeO20.net
>>466
急に倒れるのは髄膜炎だろう

マジで最悪なウィルスだ

513:名無しさん@1周年
20/03/29 03:13:34 KfUNVeE/0.net
人種による差とかありそうだよな
アジア人は強そうな感じがどうにもあるし
差別がー!ってなるから研究するのが難しそうだけど

514:名無しさん@1周年
20/03/29 03:13:37 oxsMvesR0.net
>>490
韓国も死者少ないから、多分普通に手洗いだと思う
全国民、ナオミ・キャンベル級

515:名無しさん@1周年
20/03/29 03:13:47 FsviHnbX0.net
被害な甚大なイタリア北部は中国人ビジネスだらけ
メイドインイタリー by chinaだから
どっぷり深入りしすぎて
イタリアの政治家はコロナ以前から
普段は中国共産党を賛美するようなことばかり言ってた

516:名無しさん@1周年
20/03/29 03:13:48 O7HGe/g30.net
>>166
なんか終わった風な感じ出してるけど日本はまだ序盤の序盤やで

517:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:02 PJ541VOU0.net
何がどうなってんです? 俺たち死にまくってるじゃないすか

518:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:04 qtom5JoIO.net
>>493

ユーロ2020は中止のはずなんだがなあ

519:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:06 oIr8Ls1Y0.net
>>499
日本も肺炎で毎年10万人も亡くなってるのがピンとこない

520:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/29 03:14:10 tpoi23Pk0.net
>>489
(; ゚Д゚)世界各国は中国とテドロス相手に訴えていいよねこれ
こいつらが世界中を大混乱に陥れた
きんぺーはイタリアに医療団やマスク送り込んで抱き込もうとしてるけど

521:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:12 Cy9hg4p+0.net
ゆうても武漢は東京と同じ1000万都市だが、そのうち感染したのは
1%以下で、死んだのは1万人もいない

それで収まっちゃったんだから、1つの都市それ自体が滅亡するとか
いうような事にはなりゃしないよ

522:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:13 U48ZjDWP0.net
>>459
まだテドロスがのうのうとCNNとかBBCに顔出せてるからな
恐れ入るわ

523:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:15 R9sGD+5L0.net
>>11
マフィア化してチャイナタウン破壊すんじゃねーの ユダヤが支援して

524:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:16 Pe4WZ5bg0.net
人間はどんどん産まれるから終息しない
ヘタすりゃ数十年続く

525:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:19 2awKCmLo0.net
>>497
もうじわじわ市中感染してたって言うのは同意する
ニューヨーク、ニュージャージーとか見てるとそうとしか考えられない

526:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:22 prH9UhJa0.net
>>263
外国人は前払いにしてほしいね
診察料、検査が必要になったら検査料、それぞれ払ってからでないと次に進めないようにすれば良いと思う

527:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:22 GpwRtegW0.net
>>501
コロナを倒すなんて言ってる人いるっけ?

528:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:36 HPv7NnnL0.net
>>428
Youtubeで医者が言ってたけど、多くの感染者が
まず胃腸の違和感や下痢の数日後に風邪みたいな症状になるらしいね

下痢った?

529:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:41 X+VD6opY0.net
観光は大打撃だな。ただでさえイタリアは経済悪いのに。ユーロ離脱に向かうだろ。

530:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:51 rh+ISwoT0.net
イタリアって6100万人も人口がいるんだぜ?

たった1万人しんでも

6099万人がまだ余裕ぶっこいてあぐらかいてワイングラス片手に生きてるんだぜ?

531:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:03 F0RyESnm0.net
>>524
パンデミックゲームやってみ
そんなにかからず決着がつく

532:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:05 E090luxJ0.net
>>521
それウソだよ

533:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:15 D3/J2yPZ0.net
数年前、BSプレミアムの関口知宏の番組に出演していた日本人男子、大丈夫かな。
イタリア在住なのに「イタリアは過去、日本は未来」と、帰国したい口ぶりだった。
帰って来られていたら、いいのに。

534:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:21 jlfQ9lPF0.net
>>527
打ち勝つ証にオリンピックやる言うとる
アホがおるやろー

535:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:22 aedumyhb0.net
>>502
ありがとう
でも難しいな理解できない

536:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:22 2awKCmLo0.net
>>508
デマと怠慢を拡散したことにみんな憤りを感じてるんだけど

537:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:26 0bnopYwW0.net
>>506
G.Uって何?

538:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:28 Hjj7ArMY0.net
>>308
あいつら凄いぞ
関空でチュッチュッしまくってたの見た
しかも両方マスクして無いww
そいつらが前の座席になった時は絶望したよ…
飛行場の連絡バス内じゃそいつらだけマスクして無かったしな
男の方はマフラー?で口元隠したけど女は意味分からんてっ雰囲気出してた

539:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:42 WePv1guB0.net
>>527
コロナファイター

コロナファイターです!

540:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:42 fu2OwGPS0.net
東日本大震災のときって、15000人くらいなくなったっけ?
医療崩壊により、コロナ以外の患者も死んでるだろうし。
イタリアの人口的に考えてたらあれに匹敵するか、
それ以上のショックなんだろうな。

541:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:44 5mfv+GXV0.net
中国「ハンタウイルス入りましたー」

542:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:46 7R0u7lCH0.net
>>504
サッカーは基本的に人口が多いとこが強いからね
(アジアは除く)

543:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:49 oPDPLfKR0.net
>>520
スペインは王女やで
世界の要人犠牲者でまくり

日本人はともかく世界が許さんでしょ

544:名無しさん@1周年
20/03/29 03:15:58 VqDpM/0y0.net
BREAKING:ロシアはコロナウイルスの拡散を防ぐために外国人との国境をすべて閉鎖する-TASS

545:名無しさん@1周年
20/03/29 03:16:02 c4CBoR2u0.net
イタリアとかサーズの時はどうだったんだろ

546:名無しさん@1周年
20/03/29 03:16:07 3M6xrVro0.net
実際1ヶ月で1万人死んだことは問題じゃないわな
1人1000人なら年36万人、これでもなんとかなりそう
1日あたりの死者数が増え続けるのが問題

547:名無しさん@1周年
20/03/29 03:16:10 V9ygoJjQ0.net
あーあ、これは安倍のせいだわ

548:名無しさん@1周年
20/03/29 03:16:11 J1wwoMwm0.net
>>521
5chニュー速民の年齢層を考えれば、この世の終わりのような錯覚に陥るのも無理はない

549:名無しさん@1周年
20/03/29 03:16:14 +XDps0LD0.net
イギリスが相当やばい気がするんだよなあ
回復135 で死者が1019
感染者増えて今から多く死ぬっていうフェーズに入る前から死にすぎ

550:名無しさん@1周年
20/03/29 03:16:15 NrQS+yox0.net
>>67
まあ待て。すぐに超えるよ。

551:名無しさん@1周年
20/03/29 03:16:16 ldDC8AOv0.net
>>526
韓国と中国に入国拒否はそのためだよ

552:名無しさん@1周年
20/03/29 03:16:21 0HRaKnbF0.net
>>516
なんで序盤の序盤なの?
もう2月から感染者いるじゃん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch