【速報】 安倍首相は現金給付について、「ターゲットを置いて、思い切った給付を行う」と述べ、対象を絞り込む考えを示した ★5at NEWSPLUS
【速報】 安倍首相は現金給付について、「ターゲットを置いて、思い切った給付を行う」と述べ、対象を絞り込む考えを示した ★5 - 暇つぶし2ch956:名無しさん@1周年
20/03/29 08:08:19 mB85Swo00.net
>>935
日本には記者クラブというものがあってな…
日本には言論報道の自由も民主主義も存在した事がないのじゃ。

だから、民主的な手続きで社会を変える事ができず、
時代遅れになったシステムを変える事ができず、
ひたすら破綻に向かっている。

957:名無しさん@1周年
20/03/29 08:08:25 EqaCGPiw0.net
結局はこんな面倒なことをせずとも消費税を期間限定で0にすりゃいいだけ。
それで経済が持ち直したんなら期間が終わったあともそのまんま消費税ゼロ続けてもいいしね。

958:名無しさん@1周年
20/03/29 08:08:38.03 i1PV7yZr0.net
>事務手数料って公務員の事務なんだから
>ただ働かせろよ
新な事務費てのが計上されて 期末手当とかになって
公務員支給される 上手くできてのよこれがw

959:名無しさん@1周年
20/03/29 08:09:32.27 EicrIaTN0.net
本当にイライラする
中国政府が実際に効果があると公表した特効薬であるアビガンやオルベスコは一般の医者は手に入らない
診察に患者が行ったとしても、対策の打ちようがない
急激に症状が悪化する前に手が打てないから、重症化して体がボロボロになってから医者に行ったって意味がないのに
それなのに他国に薬と金をくれてやって日本人には出さない
何だこのテロ政府

960:名無しさん@1周年
20/03/29 08:09:46.16 aQ778A0d0.net
ターゲットなんか要らんねん。除外対象を儲けるねん。金持ちとか在日とかヤクザとか。

961:名無しさん@1周年
20/03/29 08:09:47.86 1+MxlsIY0.net
>>940
速効性があり効果があると分かっていても消費税減税はしない安倍
アメリカが220兆円規模でコロナ対策しても全く見習わない安倍

962:名無しさん@1周年
20/03/29 08:10:11.54 GgrCpqZI0.net
>>951
社会システムを守るための現金給付だって理解できないのか。

963:名無しさん@1周年
20/03/29 08:10:15.81 AjHEj6C70.net
全国民に配れ

964:名無しさん@1周年
20/03/29 08:10:22.21 JDorSUJp0.net
公務員の給料やボーナスを少し削れば、財源なんて余裕ですけどね

965:名無しさん@1周年
20/03/29 08:10:30.62 EqaCGPiw0.net
消費税ゼロで低所得者に最低でも年間5万円給付したことと同じになる効果あるのにね

966:名無しさん@1周年
20/03/29 08:10:47.84 JS7J3OAj0.net
財務省に抵抗できないなら経済浮揚はない

967:名無しさん@1周年
20/03/29 08:11:11.56 6Jbljg2c0.net
>>878
じゃあ将来ツケを払わされる子どもに

968:名無しさん@1周年
20/03/29 08:11:20.13 2/72y58M0.net
ガチの発達障害
間違いない

969:みつを ★
20/03/29 08:11:43.32 zhI4Pavv9.net
次スレ立てました
【速報】 安倍首相は現金給付について、「ターゲットを置いて、思い切った給付を行う」と述べ、対象を絞り込む考えを示した ★6
スレリンク(newsplus板)

970:名無しさん@1周年
20/03/29 08:12:01.56 uRQTnuVT0.net
とりあえず年金と生ぽは除外しろよ
年収1200万くらいまでは一律に配れ

971:名無しさん@1周年
20/03/29 08:12:15.87 9l5g6o6n0.net
>>957
金持ち除外できてねー

972:名無しさん@1周年
20/03/29 08:12:30.58 Hti1OuxB0.net
>>921
どういう計算なんだコレ

973:名無しさん@1周年
20/03/29 08:12:36.42 EqaCGPiw0.net
>>966
経済浮揚対策というより、頼むから仕事休んで感染広げないで!って意味じゃないとおかしい。
世界はなぜ給付してるかというと、仕事するな!って意味合いのほうが大きいかと。
日本はそこを勘違いしてる大馬鹿

974:名無しさん@1周年
20/03/29 08:12:45.05 Kxpw+o+L0.net
国が金を配っても堕落するだけ。
こんなときこそ奮起してもらうために課税すべきなんだよな。

975:名無しさん@1周年
20/03/29 08:12:47.67 7ZwkylTh0.net
生保に20万のボーナスとか?

976:名無しさん@1周年
20/03/29 08:12:54.75 1+MxlsIY0.net
>>957
誰の目にもそれしかないのは明らかだから自民党内の良識派41人が緊急提言したのに
握り潰して旅行券とかお肉券とか真顔で言ってるのが安倍と二階

977:名無しさん@1周年
20/03/29 08:12:56.97 T/+5cYx10.net
なんだ?ターゲットって?
国民を何だと思ってるんだ?バカの癖に

978:名無しさん@1周年
20/03/29 08:13:47 kGBZtDYU0.net
自営業と子持ちだけ?だとしたらこいつら次の選挙いれないw

979:名無しさん@1周年
20/03/29 08:14:02 Jz+qV3UC0.net
こんな国に助け求めるより
先進国に難民申請出したほうがいいぞw
もはや後進国だし自己責任と言い張って誰も助けなのだから

980:名無しさん@1周年
20/03/29 08:14:22 1+MxlsIY0.net
>>974
自民党税調乙

981:名無しさん@1周年
20/03/29 08:15:28 mBwTWogX0.net
タゲーットで時間食うわ
その間に人が死ぬ

982:名無しさん@1周年
20/03/29 08:15:49 +x8P5qpL0.net
>>956
記者クラブと番記者制度がある限り、日本の記者にはジャーナリストを名乗る資格は無い。

983:名無しさん@1周年
20/03/29 08:16:11 V9APh50B0.net
年金貰ってるジジババがクルーズしてジム行って合唱して
朝の暇な時間はドラッグストアでマスク奪ってるんだから
年金生活者に余計な金渡す必要なし
専業主婦も留学生も大企業も公務員も今回収入が減るわけではない

時短や雇止めの人、店・会社を閉めざるを得ない業界が一番困ってるだろう

984:名無しさん@1周年
20/03/29 08:16:22 1+MxlsIY0.net
>>967
何もしないのなら将来などない

985:名無しさん@1周年
20/03/29 08:16:24 L+YkURM20.net
昨年末に子持ちと貧困者層に配った『プレミアム付き商品券』は
申し込み率はが5割を切るという散々たる結果ですよ。
実際に購入された枚数となればさらに少ないです。

事務費用だけで莫大な税金を投入し、貰う側にも喜ばれず
経済的にもなんの効果も無かったのです。

986:名無しさん@1周年
20/03/29 08:17:10 v2OR/ukb0.net
給付は本当に困窮してる人たちをターゲットにしてもらいたいですね

987:名無しさん@1周年
20/03/29 08:18:21 1+MxlsIY0.net
>>985
地域振興券もかかった費用の3分の1しか経済効果無かったしな
全く無意味

988:名無しさん@1周年
20/03/29 08:18:26 mBwTWogX0.net
国民年金6万ぐらいしかない貧困層も死ぬわ
だってバイトも首になる可能性あるし

989:名無しさん@1周年
20/03/29 08:18:56 of6WpeLl0.net
>>1
ターゲットを絞り込むのに時間かかって、
その間に死ねるよね。

990:名無しさん@1周年
20/03/29 08:19:26 v2OR/ukb0.net
これは超党案件ですよ

991:名無しさん@1周年
20/03/29 08:19:52 Jz+qV3UC0.net
>>985
4流国の考えそうなことだしな
さもありなんって感じだよw

992:名無しさん@1周年
20/03/29 08:20:21 1+MxlsIY0.net
>>989
消費税減税か廃止なら国民全員に恩恵がありかつ時間もかからない

993:名無しさん@1周年
20/03/29 08:20:54 hYUfktI00.net
商品券とかめんどいんよ
マイナンバーでポイント発行でいいじゃない
スイカ式で配布すれば年寄りもすぐ慣れらあ

994:名無しさん@1周年
20/03/29 08:20:59 a1EMe6VhO.net
>>989
日本人が大好きな牛歩戦術でござーい

誤 慎重
正 怠慢

995:名無しさん@1周年
20/03/29 08:22:30 1+MxlsIY0.net
>>994
安倍はオリンピック開催まで検討を繰り返して引っ張りたいんだろ
で、何もしないで治まるのを待つと。

996:名無しさん@1周年
20/03/29 08:22:30 3sdyJL3Y0.net
>>39
気持ちは分かるけど、そこまで手間かける時間ないだろ。
給付は1日でも早いほうがいい。まだ決定してない時点で遅すぎるのに。

997:名無しさん@1周年
20/03/29 08:23:58 P7jDurT20.net
材木券だろ?

998:名無しさん@1周年
20/03/29 08:24:15 z8G4Rftl0.net
材木券はどうなった?
丸太何本貰えるか楽しみにしてたのによ!

999:名無しさん@1周年
20/03/29 08:24:21 4vPF39di0.net
無収入の俺たちニートに絞って給付してくれそうだな

やっぱり安倍総理を支持して来てよかった!!安倍ちゃん万歳!!!!

1000:名無しさん@1周年
20/03/29 08:24:29 of6WpeLl0.net
>>985>>987
国家予算の何割かを市場に回せたんなら、
市場にとってはメリットしかないだろう。
国家予算にとってはデメリットだけど。

市場から10%を国家予算に回すというのが消費税なので、
消費税減税の方が無駄が少なくて済むとは思う。

1001:名無しさん@1周年
20/03/29 08:28:04 1NUkIkAb0.net
思い切った給付(1万5千円)

1002:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 58分 32秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch