【速報】 安倍首相は現金給付について、「ターゲットを置いて、思い切った給付を行う」と述べ、対象を絞り込む考えを示した ★5at NEWSPLUS
【速報】 安倍首相は現金給付について、「ターゲットを置いて、思い切った給付を行う」と述べ、対象を絞り込む考えを示した ★5 - 暇つぶし2ch156:名無しさん@1周年
20/03/28 21:51:28.03 22idDcfq0.net
対象者絞ったら確実にそれ以外からの票は消えるよな

157:名無しさん@1周年
20/03/28 21:51:38.68 0ahv2f3E0.net
70歳以上には支給するなよ。
その年代を守る為に犠牲になった社会補償なんだから

158:名無しさん@1周年
20/03/28 21:51:40.20 C/XH/opk0.net
>>147
生保の支給額があがるだけだよ

159:名無しさん@1周年
20/03/28 21:51:49.58 qHZvscxZ0.net
>>153
は?

160:名無しさん@1周年
20/03/28 21:51:52.86 xbE3EX+h0.net
必死になって働かざるを得ない医療関係者は0でぶらぶらしているクラシック関係者や俳優に支給されるなら安倍やめろキャンペーンに参加するわ

161:名無しさん@1周年
20/03/28 21:52:01.97 GF3W3bku0.net
自公に期待するなよwww
国民を含めた民主ならアメリカに習って非常事態宣言と、現金給付ぐらいしてるぞwww

162:名無しさん@1周年
20/03/28 21:52:05.70 FxOngQjn0.net
>>147
偏った10万なら逆に不満が爆発するだろw

163:名無しさん@1周年
20/03/28 21:52:11.35 C/XH/opk0.net
>>156
大丈夫、ばかなB層はどうせ自民党に入れるから

164:名無しさん@1周年
20/03/28 21:52:31.41 TTN+F48b0.net
カネカネ騒いでるこじきには金も商品券も渡さないように頼む
ちょっとお灸をすえてやった方がいい

165:名無しさん@1周年
20/03/28 21:52:31.58 Mzc8cYJu0.net
ごちゃごちゃ言ってないでさっさと配れ

166:名無しさん@1周年
20/03/28 21:52:49.35 u6szg/xf0.net
ターゲットってどうせお友達のことでしょ

167:名無しさん@1周年
20/03/28 21:52:49.64 EZ0k+/vv0.net
プッチンプリンが好きな人限定な!

168:名無しさん@1周年
20/03/28 21:52:52.01 FNlkzDOT0.net
>>143
そのラインだと対象者かなり限られる
結局こうやって絞って総額抑えて来たよ
肉すらもらえねえ安倍のが結局一番クソゴミ案じゃねえか

169:名無しさん@1周年
20/03/28 21:52:59.06 jRi3HWZ00.net
意訳「財務省の財布のひもが固くてね…」

170:名無しさん@1周年
20/03/28 21:53:12.92 A48M4Apd0.net
>>149
は?

171:名無しさん@1周年
20/03/28 21:53:17.09 tjOoEOn/0.net
あの会見で安心できる
支援策、危機対応が表明されているわけで
あとは受けるの問題だと思いました。

172:名無しさん@1周年
20/03/28 21:53:24.92 4PGPqGqF0.net
予測できる行動止めてくれよ
もっと頭がいい人を雇えばいいのに

173:名無しさん@1周年
20/03/28 21:53:27.26 nRQ8ptfY0.net
まぁ年収何万円以上の二人以上の子供がいる世帯とかに限定するだろう。
独身には支給しない

174:名無しさん@1周年
20/03/28 21:53:36.36 ZVCUZ5QZ0.net
とにかく遅いよな行動自体が
散々搾取する癖に国民が困ってるときは出し渋るとかクズすぎるだろ

175:名無しさん@1周年
20/03/28 21:54:02.52 1VbU36No0.net
必死に働いてる奴に還元しろよ

176:名無しさん@1周年
20/03/28 21:54:02.57 O3hxhHgA0.net
>>170
無職は払わなくても良いもんなw

177:名無しさん@1周年
20/03/28 21:54:25.64 HAwf0Vgl0.net
>>84
でも可処分所得はそれなりにある
子蟻ってなんやかんやいって優遇されているんだよね

178:名無しさん@1周年
20/03/28 21:54:26.83 hHvlrtFQ0.net
年収360万以下の世帯に一律10万円給付でありますw

179:名無しさん@1周年
20/03/28 21:54:32.84 GF3W3bku0.net
>>174
自公は毎回このパフォーマンスwww

180:名無しさん@1周年
20/03/28 21:54:41.03 ka3+nGTW0.net
どうしても判断基準が今年の確定申告分な
去年の所得を基準に線引するからリアルな実情からはずれてるケースは多いわな
免除申請も去年の所得を基準にやってたからそれが当たり前と言われたら仕方ないが

181:名無しさん@1周年
20/03/28 21:54:48.69 0ahv2f3E0.net
>>161
しねーよ、わけの判らない団体に金が流れるだけ。
東日本大震災の時の事を知らないのか?
民主は最低だったぞ

182:名無しさん@1周年
20/03/28 21:54:51.31 Y9hbZOFK0.net
全国民が無差別テロ受けてる状況で対象絞ってどうするねん

183:名無しさん@1周年
20/03/28 21:54:57.33 gDvSo4hY0.net
しなくていいから、議員半分殺させろw

184:名無しさん@1周年
20/03/28 21:55:10.53 1/d7gE6I0.net
いいと思う!!
だが、予算は、公務員どもの年金とかボーナスからにしてくれ。

185:名無しさん@1周年
20/03/28 21:55:21.98 5ilIRS9G0.net
これって振り込まれるの?
実家暮らしだから金遣い荒い父親に全部持ってかれるよ...

186:名無しさん@1周年
20/03/28 21:55:30.73 A48M4Apd0.net
>>176
アホは絡んでくるなよ 

187:名無しさん@1周年
20/03/28 21:55:41.11 hHvlrtFQ0.net
外国にばら撒く時は早いのに国民には渋るのはなんなんw

188:名無しさん@1周年
20/03/28 21:55:48.27 kT8p4FZU0.net
>>144
コロナ3文字ビンゴで3倍支給とかだろ

189:名無しさん@1周年
20/03/28 21:55:51.42 WzP8GUmv0.net
>>7 これが本当なら 父ちゃん母ちゃん有職で子供いる家だけ?

190:名無しさん@1周年
20/03/28 21:56:28.28 O3hxhHgA0.net
>>186
理解出来ない方がバカなのでは?www

191:名無しさん@1周年
20/03/28 21:56:40.21 n/C9mjeB0.net
安倍チョンがやつれてたな
いつもよりかつぜつが酷かったわ とくにさ行は聞き取れないレベル

192:名無しさん@1周年
20/03/28 21:56:46.81 B3fMPvXS0.net
子供手当の支給口座に振り込みしたら良いだけじゃん
それ以外の給料激減してる人は手続きする
これだけでいいじゃん

193:名無しさん@1周年
20/03/28 21:56:52.17 UqD+3QKN0.net
アメリカは小切手が各家に郵便で届くんだってさ
日本もそれでいいじゃん…

194:名無しさん@1周年
20/03/28 21:57:05.16 0UmoGR880.net
低所得者はそもそも減ってないだろ

195:名無しさん@1周年
20/03/28 21:57:16.04 1VbU36No0.net
>>187
外国にばら撒く時は見返りがあるからだろ
日本国民にばら撒いても見返りないから出し渋る
今回も検討検討で時間稼ぎして話流れる可能性あるけどな

196:名無しさん@1周年
20/03/28 21:57:21.29 FxOngQjn0.net
コロナの影響なしと判断された連中は自粛とかしなくて昭恵みたいに豪遊していいってことね

197:名無しさん@1周年
20/03/28 21:57:25.20 Y9mboWm50.net
>>24
票目当てでばらまくなら年寄に配るでしょ

198:名無しさん@1周年
20/03/28 21:57:41.66 kT8p4FZU0.net
>>153
ワロタ

199:名無しさん@1周年
20/03/28 21:57:44.42 ka3+nGTW0.net
でも指針を述べただけで
具体的には何も決まってないようなもので
これから二転三転しそうではあるな 

200:名無しさん@1周年
20/03/28 21:57:51.00 4PGPqGqF0.net
3万円×5か月の一律支給でいいのに
アホが助言してるのか

201:名無しさん@1周年
20/03/28 21:57:51.11 HAwf0Vgl0.net
>>115
うちの子は学童じゃないので
自己責任でご飯してましたが何か?

202:名無しさん@1周年
20/03/28 21:58:00.00 /b8zTgyU0.net
>>1
死ねや
糞野郎
元はと言えば全てお前が元凶だろが
ふざけんな

203:名無しさん@1周年
20/03/28 21:58:01.40 RTvwzGiR0.net
お前ら良かったな。
「申告所得ゼロの俺に死角は無い。」
って奴ばかりだからな。

204:名無しさん@1周年
20/03/28 21:58:02.38 n/C9mjeB0.net
>>193
アメリカって銀行口座を持ってない人が多いんだろ

205:名無しさん@1周年
20/03/28 21:58:06.43 q6Pk8HFH0.net
どのみち民主党系がやいのやいの騒いでグダグダになって一律低額給付になる予感。

206:名無しさん@1周年
20/03/28 21:58:12.47 pNFq4sSy0.net
俺は医療や介護関係者に手当やるべきだと思うわ
低所得者は低所得で生きる方法あるだろ

207:名無しさん@1周年
20/03/28 21:58:22.77 xbE3EX+h0.net
>>189
子供に支給するなら公立学校の入学金や今年度の授業料を免除程度でいいと思う
私立に行かせるような家はそれなりに裕福だろうからいらない

208:名無しさん@1周年
20/03/28 21:58:39.60 yAA9LYMl0.net
不公平な配り方するなら配らない方がマシ

209:名無しさん@1周年
20/03/28 21:58:55.98 OzywgKFI0.net
年金受給者に配らなければ選挙で安倍ちゃんに10万票入れたる

210:名無しさん@1周年
20/03/28 21:58:57.94 C/XH/opk0.net
>>206
低所得者は公明党の重要な票田だから

211:名無しさん@1周年
20/03/28 21:59:06.32 hHvlrtFQ0.net
今の子育てなんて一昔前前と比べたらだいぶ恵まれてるのに甘やかし過ぎじゃね
何も恩恵ない世帯は死ねってことかな?

212:名無しさん@1周年
20/03/28 21:59:09.47 0c/jNqKu0.net
意地でも消費税減税はやらないんだな
経団連からの圧力があるんだろうけど

213:名無しさん@1周年
20/03/28 21:59:26.59 D8CnvB/g0.net
>>1
そんなもんいらん。
ガソリン税を全面廃止しろ。
車ユーザーはみんな旅行行くし、人件費下げずにバス旅行の価格も下げられる、人件費下げずに小売店の物が安く変えて雇用も活気づく。
車も売れる。
景気が一気に上昇すっから。

214:名無しさん@1周年
20/03/28 21:59:44.75 4PGPqGqF0.net
>>212
消費税減税は反対だな

215:名無しさん@1周年
20/03/28 22:00:17.96 mxr4EEMQ0.net
なんかあったときに備えて貯蓄しないと!
ほとんどの人はしていると思うが

216:名無しさん@1周年
20/03/28 22:00:39.28 O3hxhHgA0.net
>>212
減税なんて出来ないよ
アベノミクスで金刷ったから
裏付けが必要

217:名無しさん@1周年
20/03/28 22:00:54.43 xbE3EX+h0.net
>>212
消費税減税の最大の反対者は財務省

218:名無しさん@1周年
20/03/28 22:01:02.78 HAwf0Vgl0.net
びんぼーなんではやくくれさい

219:名無しさん@1周年
20/03/28 22:01:07.30 ufb7f99p0.net
氷河期世代
数年倉庫でバイトしていたが3ヵ月前に頚椎症になり現在無職
ハゲと童貞と独身も拗らせている
頼む

220:名無しさん@1周年
20/03/28 22:01:12.87 UqD+3QKN0.net
>>204
そうなの?知らんけど
スピードを追求したらそれが一番早いよね

221:名無しさん@1周年
20/03/28 22:01:19.83 m5IP5HQ00.net
スピードが命なんだから選別してる暇ない。とりあえず10万くらいでいいから早く配れ。第二弾で弱者に配ればええやろ。

222:名無しさん@1周年
20/03/28 22:01:20.77 FAJ2WMKk0.net
安倍夫婦は糞野郎ではありません
その辺勘違いしないでください

223:名無しさん@1周年
20/03/28 22:01:27.55 A48M4Apd0.net
>>190
搾取されてるのバカのおまえも同じですからね

224:名無しさん@1周年
20/03/28 22:01:41.49 7COrLbdB0.net
前スレ>>955
ありがとうやで
倒産もやけど雇用市場の冷え込みが気にかかってるんや
話は漏れ伝わってくるんやけどね

225:名無しさん@1周年
20/03/28 22:02:28.62 hIprh45V0.net
しね
しね

226:名無しさん@1周年
20/03/28 22:02:32.43 jRi3HWZ00.net
>>195
そもそも外国にばら撒くときは外務省予算からだし
仕切るのも外務省だし
国民にばら撒くときは財務省がハードル
徴収する時の財務省は仕事早いし物分かりもいいんだけどね

227:名無しさん@1周年
20/03/28 22:02:36.88 mxr4EEMQ0.net
>>221
そうだよ
なのに公務員や富裕層を排除しろとかうるさいのが多くて大変だよね
第一弾はスピード感だよ

228:名無しさん@1周年
20/03/28 22:02:45.18 4PGPqGqF0.net
旅行計画も先に考えてあげたのに
一律3万円×5か月が最高の配りかた

229:名無しさん@1周年
20/03/28 22:03:02.47 U9tRuXXy0.net
期待するだけ無駄よ
この内閣

230:名無しさん@1周年
20/03/28 22:03:17.80 C/XH/opk0.net
この間のモリカケの再燃は、財務省の脅しだよ
消費税減税させないための

231:名無しさん@1周年
20/03/28 22:03:20.23 H5QaTf88O.net
このハナシやとほとんどのヤツは対象外やな
成人10人で9人は対象外や
給付対象は成人10人に1人
つまり1割や

232:名無しさん@1周年
20/03/28 22:03:21.86 O3hxhHgA0.net
>>223
お前貰ってるだけだろ?
ありがたく思え

233:名無しさん@1周年
20/03/28 22:03:30.31 VqAfby9E0.net
日本人だけに給付しろ

234:名無しさん@1周年
20/03/28 22:03:31.83 mxr4EEMQ0.net
こういうときや病気に備えてほとんどの人は
貯蓄しているのになあ

235:名無しさん@1周年
20/03/28 22:03:48.39 CxFMn5pD0.net
>>1
絶対に外国人や在日韓国人には給付しないこと

236:名無しさん@1周年
20/03/28 22:03:56.20 WzP8GUmv0.net
>>207 そうだよね 今は優遇策もいろいろあるんでしょ
富裕層を除いても国民全員が対象でないなら意味ない政策だね

237:名無しさん@1周年
20/03/28 22:03:56.50 FxOngQjn0.net
コロナで減収したヤツ限定とかw対象者の絞込みしてたら配るの来年になりそう

238:名無しさん@1周年
20/03/28 22:04:10.34 XrCIXSkn0.net
在日に限定とかwww

239:名無しさん@1周年
20/03/28 22:04:34.16 GiOgWO4n0.net
>>7
やったー!

240:名無しさん@1周年
20/03/28 22:05:06.46 aI7jo2L50.net
安倍ちゃん「僕の会食費用が結構かかるんだ。」
会食費用wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
フランス料理に遅れる安倍ちゃんwwwwwwwwwwwwww。日本オワタ!!!

241:名無しさん@1周年
20/03/28 22:05:11.09 NCJutiuj0.net
そもそも子供いる世帯はめっちゃ控除されてんだから
むしろ独身にだけ配れよ

242:名無しさん@1周年
20/03/28 22:05:26.76 mxr4EEMQ0.net
>>237
秋になるね

243:名無しさん@1周年
20/03/28 22:05:28.52 hHvlrtFQ0.net
一律10万が妥当だな
資産や年収1千万以上は抜いてもいいが
海外に60兆以上ばら撒いてるんだし問題ない

244:名無しさん@1周年
20/03/28 22:06:15.32 n/C9mjeB0.net
自民が反シングルなのは周知の事実だろw

245:名無しさん@1周年
20/03/28 22:06:46.03 LDQCgoce0.net
>>7
嘘つけ
どうせ世帯年収500万未満とかにしてまともに子育てして頑張って納税してる世帯には増税するだけ
いつもそう
消費税0にすればいいだけなのに絶対にしない
なぜならそれじゃ講演会が儲からないから

246:名無しさん@1周年
20/03/28 22:06:53.75 cp77m4170.net
>>231
とりあえず全国民に給付するんじゃないかなぁ?
ただ所得や世帯状況によって
貰える額に差が発生はしそう

247:名無しさん@1周年
20/03/28 22:07:03.22 4PGPqGqF0.net
ランダムで考えないと一回の特定の給付は
一定の行動パターンしか浮かばない

248:名無しさん@1周年
20/03/28 22:08:07.71 /Wvh7USG0.net
日本で一番エライのは天皇でも首相でもなく財務省ってのが如実に露呈されたね

249:名無しさん@1周年
20/03/28 22:09:07.05 pM7ESe7w0.net
今から額決める為に議論
配布する対象を決める為に議論
野党を説得する為に議論
速くて夏頃かなー

250:名無しさん@1周年
20/03/28 22:09:08.30 UqD+3QKN0.net
>>246
そんなまどろっこしい選別作業やってたら、忘れた頃に支給されるわ
どんだけノロマな政府なのよ

251:名無しさん@1周年
20/03/28 22:09:57.24 QXnSalH20.net
生活保護だけどマスク代だけで毎月2万円以上掛かってます
売ってる人は市会議員とからしいですしキャッシュ無くて
生活出来ないです
早く給付してほしいニダです

252:名無しさん@1周年
20/03/28 22:10:39.73 W41UnM4s0.net
あーあ、骨抜きになったか
うちは年900万しかない低所得者世代だけど、極力消費しないようにするわ

253:名無しさん@1周年
20/03/28 22:10:40.13 0XpQZFd00.net
>>1
ターゲットを置いて思い切る←イミフ アホ丸出し

254:名無しさん@1周年
20/03/28 22:10:41.39 HAwf0Vgl0.net
ちょっと大変と書いててえへんと読む感じなんで
はよえろくれさい

255:名無しさん@1周年
20/03/28 22:11:49.59 O3hxhHgA0.net
>>251
貧乏人なら洗って使え
金持ちの真似なんて百年早いわ

256:名無しさん@1周年
20/03/28 22:11:49.53 gac9ySKN0.net
アメリカは年収7万5000ドル(約820万円)未満の大人1人につき1200ドル(約13万円)、全ての子ども1人につき500ドル(約5万5000円)の給付
日本だと年収どのくらいにあたるだろ?
年収で区切るだけなら支給ははやそうだ

257:名無しさん@1周年
20/03/28 22:12:37.91 JMn2NoKg0.net
わーいお肉券。

258:名無しさん@1周年
20/03/28 22:12:52.09 r8jvnLB20.net
生活保護世帯と失業者っぽいな

259:名無しさん@1周年
20/03/28 22:13:17.96 sm0a8rwg0.net
デレステに天井ブッコむから10万円よこせ

260:名無しさん@1周年
20/03/28 22:13:22.83 4PGPqGqF0.net
会見を聞いた感じだと安倍さんも
納得がいかない様な口調で説明してた
声が小さくなったからすぐに分かった

261:名無しさん@1周年
20/03/28 22:13:25.18 QXnSalH20.net
マスク無くて高いマスクをフリマやオークションで買ってる
生活保護です
マスク転売した人は当然貰う権利ないと思います
未だに相場よりかなり高いマスク買って生活困窮してます
保護費がマスク代で消えます
助けてニダ

262:名無しさん@1周年
20/03/28 22:13:39.06 /Wvh7USG0.net
>>252
あんた、殺されるよ(笑)

263:名無しさん@1周年
20/03/28 22:14:44.46 71zk0/Fl0.net
こいつの言うことは嘘ばっか

264:名無しさん@1周年
20/03/28 22:14:56.47 +PFgZepN0.net
>>213
それいいね
でも、大渋滞しそう

265:名無しさん@1周年
20/03/28 22:15:36.25 4PGPqGqF0.net
>>263
安倍さんの味方じゃないけど、安部さんは好きだよ

266:名無しさん@1周年
20/03/28 22:15:54.32 QXnSalH20.net
マスク無くて高いマスクをフリマやオークションで買ってる
生活保護です
マスク転売した人は当然貰う権利ないと思います
未だに相場よりかなり高いマスク買って生活困窮してます
保護費がマスク代で消えます
悪い日本人に騙されてマスク代で生活が出来ません
助けてニダ

267:名無しさん@1周年
20/03/28 22:16:41.86 5MTxCLaX0.net
年金受給者だけど1ヶ月65,000円なので、週に6日9時間位働いてるわ。

268:名無しさん@1周年
20/03/28 22:17:17.95 PVCH450o0.net
>>7
子供いたけどお星様になった俺にはくれないのか?

269:名無しさん@1周年
20/03/28 22:19:36.02 qYp78Jze0.net
さっさとしろ
特殊詐欺集団が先手で動かれてかなり搾取されそうだ

270:名無しさん@1周年
20/03/28 22:20:07.72 cNPbad5j0.net
消毒剤とマスクを無料配布して

271:名無しさん@1周年
20/03/28 22:20:36.51 gONEgn9W0.net
ターゲットスコープオープン

272:名無しさん@1周年
20/03/28 22:20:58.10 O3hxhHgA0.net
>>266
花粉症用のマスクなんて返って危険
表面に付いたウイルスがそのうち入ってきて
呼吸の水分で排出されない
無限にコロナを吸ってるようなもの

273:721
20/03/28 22:21:45.54 Zi6zxlex0.net
>>207
いまどき古くさい考え
それか田舎者まるだし
いま都市部の私立中学は40~70%の進学率だよ

274:名無しさん@1周年
20/03/28 22:23:42.13 OidbVi5E0.net
世帯はやめい
年収400万以下に増量して
あと減税もしなさいよ

275:名無しさん@1周年
20/03/28 22:24:22.27 J+daF+Ua0.net
メリケン13だからなー

276:名無しさん@1周年
20/03/28 22:25:40.18 TBzywYZP0.net
対象から除外された人達は金輪際自民には投票せんだろうな

277:名無しさん@1周年
20/03/28 22:25:59.22 GIzRrRlB0.net
氷河期ワープア夫婦なんで、子供産む余裕が無かった我が家には支給無しか…。
野党は嫌いだけど、次は野党に入れるか。

278:名無しさん@1周年
20/03/28 22:26:43.26 9HxWqAEO0.net
リーダーシップ発揮する時なのに機会失ってらぁ

279:名無しさん@1周年
20/03/28 22:27:08.20 seayrt5/0.net
収入によって額変えればええんやで。

280:名無しさん@1周年
20/03/28 22:27:53.21 Jwy0Ks5z0.net
ボンヤリしたことしか言わないからダメなんだ
何をどうするかハッキリ言えよ!
話はそれからじゃん

281:朝鮮漬
20/03/28 22:28:39.03 B9bJA41+0.net
共産主義者に騙さるな\(^o^)/
給付対象を制限
用途制限のある商品券
金が回らない奴が出るって事や
それは、経済の縮小を意味するんやで
経済の拡大生産こそ資本主義やで
全ての人間にキャッシュをばら撒け
大事なのは、より多くの人間により多くの金を渡す事や
打倒 共産主義政権\(^o^)/

282:名無しさん@1周年
20/03/28 22:29:20.90 9HxWqAEO0.net
感染者が毎日増えているな。
今年オリンピック控えてたから小出しにしてたが、この感染者数が本当だと思う。

283:名無しさん@1周年
20/03/28 22:29:37.21 MBZ4IbKW0.net
この段階で一喜一憂しても仕方ない
法案通るまで迷走するだろうし時間ももかかっちゃうんだろうな

284:名無しさん@1周年
20/03/28 22:29:43.23 tiia9x6F0.net
>>22
共産主義者かな?

285:名無しさん@1周年
20/03/28 22:29:47.98 BPWbPjvB0.net
こんなん書いたら叩かれそうだけど無職でも配らないといけないケースあると思うけどな

286:名無しさん@1周年
20/03/28 22:30:32 7h3de/zK0.net
どさくさに紛れてもともと無職や貧乏人の怠け者が物乞いしてる感あるし面倒だから一律10万くれてやってあとは知らねでいいんじゃね

287:名無しさん@1周年
20/03/28 22:31:38 ge6ubOMq0.net
申請手続きか面倒なんだろう
集める書類が多かったり手間取らせて諦めさせるパターン

288:名無しさん@1周年
20/03/28 22:31:47 4PGPqGqF0.net
>>282
偶然は計画的に

289:名無しさん@1周年
20/03/28 22:32:35 tguc9G+30.net
>>284
テイラースイフトとアリアナグランデが困ってるファン達にお金払うの配ってたぞ

290:名無しさん@1周年
20/03/28 22:32:46 6+mK5LBL0.net
減税は減税でいつもの「収入が低い世帯には恩恵が小さい」という理由で却下
やる理由は作れないけどやらない理由だけは毎度毎度豊富なんだよ

291:名無しさん@1周年
20/03/28 22:33:03 H5QaTf88O.net
>>246 いや、さっき、安倍は給付対象選別する言うてたやろ

292:名無しさん@1周年
20/03/28 22:33:45 7OsPkGrl0.net
税金に差をつけてるんだから
あげる方は平等で良いような

293:名無しさん@1周年
20/03/28 22:35:02 4PGPqGqF0.net
少し先まで推理した

1、大金を配れば配った日から活動的になるから限定的
2、一律に大金を配るのは旅行とワンセット

294:名無しさん@1周年
20/03/28 22:35:13 hxhXXB8S0.net
>>290
口が巧くないと日本の政治家は務まらないからね
人を騙し、責任を擦り付けるのがお仕事だし

295:名無しさん@1周年
20/03/28 22:35:39 G0EKSjNe0.net
「思い切った給付」って表現、期待しちゃうぜ

296:名無しさん@1周年
20/03/28 22:35:46 /Wvh7USG0.net
公務員給与は今年も人事院勧告とか言う八百長で右肩上がりなんでしょ?
増税もしたし。

297:名無しさん@1周年
20/03/28 22:35:56 8MBZRz3S0.net
ここまできたら逆にお肉券が欲しい、海外メディアに売って一儲けするわ

298:名無しさん@1周年
20/03/28 22:38:03 4PGPqGqF0.net
新しい経済対策案を出してあげたぞ

299:名無しさん@1周年
20/03/28 22:38:26 OSHYUF5H0.net
いいから早くしろ
何をいつもグダグダやってるんだよ
馬鹿だろこいつら
ただし、替わりになる党がないから、また自民が勝つと思うよ

300:名無しさん@1周年
20/03/28 22:39:11 wl/G0Hov0.net
キャッシュの無い方らしいが生活保護じゃねーよな。アメリカじゃあるまいし医療費無料だし安定収入だぞ。

301:名無しさん@1周年
20/03/28 22:39:13 BmJ5jMca0.net
さっさと決めてさっさと動け

302:名無しさん@1周年
20/03/28 22:39:26 FxOngQjn0.net
さっさと一律で10万配って、外出禁止令回りの特措法の改正やれよ

303:名無しさん@1周年
20/03/28 22:39:31 qsGbCmoH0.net
ニートに手厚い給付おねがいしゃーす

304:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/03/28 22:40:02 B9bJA41+0.net
壺三がアホなとこは
市場主義経済の首相が
共産主義思想を語っておることや

給付対象の制限、用途の制限など制限は経済の縮小を生むのや

市場市場社会で必要なのは、経済の拡大生産や

この国は
資本主義(市場市場社会)も共産主義もわからんバカが大杉
(^。^)y-.。o○

305:名無しさん@1周年
20/03/28 22:40:14 qYp78Jze0.net
ターゲット=自民党に投票する人

終了解散

306:名無しさん@1周年
20/03/28 22:41:00 uZvw1AP40.net
>>29
乞食にしか見えんぞw

307:名無しさん@1周年
20/03/28 22:41:07 TKTUz7T10.net
ターゲットは毎度の安倍トモ

308:名無しさん@1周年
20/03/28 22:41:22 Nr4viFhO0.net
無職の俺は貰えないのですか。

309:名無しさん@1周年
20/03/28 22:41:45 F53pAEWE0.net
ナマポと外国人が貰って
日本の一般庶民は増税で穴埋めさせられるんでしょ

310:名無しさん@1周年
20/03/28 22:41:52 yQu18qzt0.net
途上国の支援をすべき
日本人は自助努力でお願いします

311:名無しさん@1周年
20/03/28 22:42:09 R3N130Gr0.net
外国人に配るのだけはやめろ

312:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/03/28 22:42:35 B9bJA41+0.net
>>306
よお 共産主義者(^。^)y-.。o○

経路の縮小は嬉しいやろ

313:名無しさん@1周年
20/03/28 22:42:51 CSlA+WUM0.net
読売新聞に財務省幹部が「今回の感染拡大で経済的被害を受けてない人もいる」で一律給付案が急速にしぼんだだって

314:名無しさん@1周年
20/03/28 22:43:23 4PGPqGqF0.net
>>311
そこで線引きしたがる理由が分からない

315:名無しさん@1周年
20/03/28 22:43:26 Ts1WJ6kf0.net
対象絞っていいと思うけどね
例えば一律10万ならある水準以上の収入ある人は対象外にして対象者15万みたいにした方が良くない?

316:名無しさん@1周年
20/03/28 22:44:50 SRNuvwTc0.net
何もかもが、決まるまで時間がかかりすぎて遅すぎんだよ
無能の集まりだろ
「~したい」「~つもりだ」とか決まってから会見しろや
お前の決意表明とか無駄なんだよ、さっさと決めろカスが

317:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/03/28 22:45:02 B9bJA41+0.net
>>313
共産主義者やな(^。^)y-.。o○

経済の拡大生産を目指すには経済的被害など関係あらへん

マイナスをゼロにしただけではプラスにならん
景気は浮揚せんのや

318:名無しさん@1周年
20/03/28 22:45:07 F53pAEWE0.net
>>308
オーバードーズで頭パーになったらナマポ貰えるだろ

319:名無しさん@1周年
20/03/28 22:45:19 nii7lgVc0.net
よく昼飯を買いに行くパン屋のお姉さんが
客激減で派遣の契約切られちゃいました、って。
ちゃんとこういう人を支援しろよ

320:名無しさん@1周年
20/03/28 22:45:52 92+Vf2d00.net
消費起爆剤としての給付じゃなく
貧困者対策なんだなw

そりゃ30年停滞しつづけるわ

321:名無しさん@1周年
20/03/28 22:45:52 Zg3yJZwB0.net
いいからはよ

322:名無しさん@1周年
20/03/28 22:45:55 BM08zbTZ0.net
未成年を除く納税していない人、公務員は除外だな。

323:名無しさん@1周年
20/03/28 22:47:26.76 22idDcfq0.net
>>315
そのある程度の基準を調べるための
申請だ事務処理だなんだの期間を良しとするような余裕ある状況なら
もともと現金給付なんざ必要ない
本質がズレてる

324:名無しさん@1周年
20/03/28 22:47:51.80 Zg3yJZwB0.net
やるやる詐欺だと思う

325:名無しさん@1周年
20/03/28 22:48:36.07 yQu18qzt0.net
無職の方は、対象外です

326:名無しさん@1周年
20/03/28 22:48:43.19 JLTj/KR50.net
※ターゲッティングに2ヶ月かかります

327:名無しさん@1周年
20/03/28 22:48:44.18 Vw8bUN6B0.net
もう配らなくていい。必要ない

328:名無しさん@1周年
20/03/28 22:49:21.24 H5QaTf88O.net
>>313 せやし、誰が助言しようが賛成しようが反対しようが
決済権持ってるんは安倍やし
安倍がヤルならヤル、ヤランならヤランや
ナンボ議論しようが結局安倍の考え次第や
ゆえに外国なら即決ソッコーで大金バラ撒くけど日本国内にはかなりシブチンな対応になるんは確実や

329:名無しさん@1周年
20/03/28 22:50:06.05 22idDcfq0.net
>>322
未成年なら食費程度でよし
子どもひとり2万くらいの加算でいいよ

330:名無しさん@1周年
20/03/28 22:50:25.29 F426xsuk0.net
>>1
年収絞りすぎて無意味になるくらいなら全員に配れよ

331:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/03/28 22:51:15 B9bJA41+0.net
>>322
共産主義者に騙さるな\(^o^)/

給付対象を制限
用途制限のある商品券

金が回らない奴が出るって事や
それは、経済の縮小を意味するんやで

経済の拡大生産こそ資本主義やで
全ての人間にキャッシュをばら撒け
大事なのは、より多くの人間により多くの金を渡す事や

332:名無しさん@1周年
20/03/28 22:52:10 5k8UnIkG0.net
世界恐慌の様相。
緊急事態だから、
直ぐに給付金ださないと。
家賃や公共料金払えない人、
第二の派遣村阻止のため
緊急なのに
なにをアホなことを。

333:名無しさん@1周年
20/03/28 22:52:55 xbE3EX+h0.net
>>256
日本で富裕層となるのは年収1000万から

334:名無しさん@1周年
20/03/28 22:53:09 BmJ5jMca0.net
>>315
時間かかるだろ

335:名無しさん@1周年
20/03/28 22:54:06 F426xsuk0.net
>>256
アメリカの基準で区切るなら理解できるが、
日本のけちけちしみったれた基準だと何の希望も持てない

336:名無しさん@1周年
20/03/28 22:55:03 ag9DSwrB0.net
どうせもらえない気がする
こういうの貰えた試しがない

337:名無しさん@1周年
20/03/28 22:55:18 22idDcfq0.net
700万くらいからグラデーションかけて1000万以上は一万円とかそんなざっくりとしたもんでいいよ

スピードが大事なのに思い切るどころか
リクライニングかってくらい思いっきり腰おろしちゃってんじゃねーか

338:名無しさん@1周年
20/03/28 22:55:42 iKmBS0D20.net
何をやるにしてもおっせえなあ

339:名無しさん@1周年
20/03/28 22:56:49 J5nAjp4x0.net
>>7
契約切られた人間は救わないとか自殺推奨国家ですな

340:名無しさん@1周年
20/03/28 22:58:01 DTUsZhaY0.net
会見ではなんでもかんでも「思い切った」使ってるから給付金にもついうっかり言っちゃっただけだと思う

341:名無しさん@1周年
20/03/28 22:58:48.25 7CzjqTIO0.net
日銀が株に投げ入れた金を国民に配れば1人あたり120万円も配れたとも言われてるので
その位は配られても当然

342:朝鮮漬
20/03/28 22:59:31.78 B9bJA41+0.net
>>20
もっと赤しか野党にはおらんで
(^。^)y-.。o○

343:名無しさん@1周年
20/03/28 23:02:37.96 TqHqQdQ+0.net
安倍政権は韓国以下なんだよね

344:名無しさん@1周年
20/03/28 23:03:06.01 BM08zbTZ0.net
年金支給付きって偶数月だっけ?
次回の支給は一回お休みしよう。

345:名無しさん@1周年
20/03/28 23:03:18.80 FNlkzDOT0.net
条件つけて給付対象絞りまくって、全く思い切ってないだろ
思い切るってんなら各世帯にどーんと100万くらい配ってみろよ
こういうのは安倍自民みたいにケチケチして中途半端なのが一番意味ないんだよ

346:名無しさん@1周年
20/03/28 23:04:40.97 22idDcfq0.net
安倍「思い切りましたよ!悪い方にね!」

347:名無しさん@1周年
20/03/28 23:04:47.08 qZGJsG+Y0.net
独身は養分ですね。
子育て世帯と特定業界へ給付になりそう。
農業、観光は給付あり。
飲食系は給付なし。
多分こうなる。

348:名無しさん@1周年
20/03/28 23:05:16.49 KrSLd2wN0.net
雇用してる零細企業に救いの手を

349:名無しさん@1周年
20/03/28 23:05:20.25 BmJ5jMca0.net
>>7
マイナポイントとやらで振り込みゃみんなマイナンバーカード作るな

350:名無しさん@1周年
20/03/28 23:06:41.42 T0ayaVon0.net
社会保険料、住民税、固定資産税を減税してくれたらかなり楽になってくる

351:名無しさん@1周年
20/03/28 23:07:42 22idDcfq0.net
>>347
子育て世帯を食費以上に手厚くしてたらただの政権アピールだわ

352:名無しさん@1周年
20/03/28 23:09:00 7jiyuBWG0.net
税率しかないだろと思うが 時間が無い
具体的に言え

353:名無しさん@1周年
20/03/28 23:10:26 FNlkzDOT0.net
ターゲットを置いてって
今回のコロナは国民みんなが支援すべきターゲットなんだよ
なんで一部の人間だけが困ってると思ってんだか

354:名無しさん@1周年
20/03/28 23:12:01 qZGJsG+Y0.net
全員に配る予算はないから、人としての価値が低い底辺独身はいつも通り切り捨てです。

355:名無しさん@1周年
20/03/28 23:12:17 Zc24hRRj0.net
年金払ってる人にくばれ!

356:名無しさん@1周年
20/03/28 23:13:18 5jN+KeDZ0.net
いずれにせよ最終的に
どういうの出してくるのかしっかり見させてもらう。

357:名無しさん@1周年
20/03/28 23:14:45 aGn5LHmy0.net
4歳の子供がいます
お金ください

358:名無しさん@1周年
20/03/28 23:14:53 QcWD2G8H0.net
絞るなボケカス

359:名無しさん@1周年
20/03/28 23:16:06 QcWD2G8H0.net
選挙全部対立候補に入れるわ

360:名無しさん@1周年
20/03/28 23:18:45 jSd7HWl30.net
毎年0円申告してるから対象になるよね?
ちなみに貯金は50もない

361:名無しさん@1周年
20/03/28 23:19:07 eoXRrSFk0.net
>>7
失業手当みたいに3ヶ月遡って平均額の7割とかにしないとな

362:名無しさん@1周年
20/03/28 23:19:27 BmJ5jMca0.net
>>352
特急で現金支給
ひと段落したら減税→様子見しながら増税
程度で支持率は維持できるのにな

363:名無しさん@1周年
20/03/28 23:20:22 eoXRrSFk0.net
元々無職のやつに金渡す必要はないけど今回の件で無職になったやつは失業手当方式で

364:名無しさん@1周年
20/03/28 23:21:07 xSbfrHnI0.net
全員にやらないなら、全員やらないほうがまし

365:qAA
20/03/28 23:23:16 aMw7QmhF0.net
低所得者には現金たんまりと、高所得者には、自慢できるように割引率0%の高所得者カードでも配っとけば。

366:名無しさん@1周年
20/03/28 23:24:04 lxHdV03v0.net
>>67
調整も検討もなしに速やかに税金砲は撃つぞ

367:名無しさん@1周年
20/03/28 23:25:49 SNFeNnuV0.net
ただの生活支援なのに経済支援とするから効果がないになるんだよバカひょっとこ

368:名無しさん@1周年
20/03/28 23:27:06 Q/L30Ho80.net
もうさ 自民だろうがなんだろうがどうでもええわ 次回は強酸党とかバトロワでてた奴に投票しますわ

369:名無しさん@1周年
20/03/28 23:27:24 jFMlQYyi0.net
公務員と年金受給者とナマポだけに支給ですねっわかります。

370:名無しさん@1周年
20/03/28 23:29:39 W59s8Swu0.net
下らん事言ってないでとにかく早くやれ
マスクの転売禁止には韓国より一か月も遅れたし
休校措置も同じくだ

371:名無しさん@1周年
20/03/28 23:30:19 QUZyWl+90.net
まずいつやるのか言ってください

372:名無しさん@1周年
20/03/28 23:31:17 t+HC7ZFl0.net
恣意的にターゲット絞ったら選挙買収みたいやん
自民党員が多い地区だけとかできちゃうの?

373:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/03/28 23:31:30 B9bJA41+0.net
日本没落の根源が自由民主党やと、
ようわかる会見やったな(^。^)y-.。o○

中小企業ガー
企業ガー
雇用ガー

自由民主党には主権者たる国民は無いのや
雇用など守る必要あらへんで

その分、個人給付すればええねん
雇用など景気浮揚すれば求人など増えるのや

競争力があらへん企業が生き残っても、客がおらな企業活動出来んやろ

チャンコロ入れるから日本国民など、
どうでもええというのが自由民主党

374:名無しさん@1周年
20/03/28 23:31:52 vNlojHGj0.net
オリンピックの延期費用が8000億円、納税者数が740万人。
8000億円を740万人で割ると1人あたり10万8千円の追加費用が発生することになる。
オリンピックを中止すれば納税者1人あたり10万円の支給が出来る。

375:名無しさん@1周年
20/03/28 23:32:24 lxHdV03v0.net
>>369
票数考えれば公務員と年金受給者には絶対配る
富裕層も上級国民と呼び名を変えれば良いだけ
二枚舌結局は国民の生活より選挙ですよ

376:名無しさん@1周年
20/03/28 23:32:28 Xq9GhdX10.net
>>7
三大義務を果たしていない人は除外ですね

377:名無しさん@1周年
20/03/28 23:32:49 cXSVfuKV0.net
クレカのキャッシュ枠行使で済むレベルならやるな

378:名無しさん@1周年
20/03/28 23:33:09 MSbxoRBJ0.net
当面のキャッシュがない人だから、預金があったらダメだな
給付額が10万だったら、口座に10万以上入ってたらもらえないだろ?
すぐにでも引き出さないと

379:名無しさん@1周年
20/03/28 23:33:43 APMaoH5o0.net
ターゲットは上級国民なんだろうな

380:名無しさん@1周年
20/03/28 23:34:46 LvZiTigS0.net
年度末で行き詰まる人多いだろ、ホント冷たい国だねえ日本て

381:名無しさん@1周年
20/03/28 23:35:09 4jkoyKbw0.net
あーあー、月曜日株価もたないわ。
週末になって患者爆増かつ週末悲観東京ロックアウト、それに輪をかけて安倍が給付対象絞り込みときた。

来週15000割れ確定。

382:名無しさん@1周年
20/03/28 23:38:25 1wcuAm1a0.net
>>1
直ちに支給して、後から所得税で調整した方が良いのだろうか

383:名無しさん@1周年
20/03/28 23:38:54 G5sUX6qS0.net
ここまで出し渋るのも凄いわ
こういう時の為に税金払ってるんじゃないのか

384:名無しさん@1周年
20/03/28 23:40:10 RZ9mdwnK0.net
こんなのが首相なんて最早恥ずかし過ぎる。

385:名無しさん@1周年
20/03/28 23:40:23 fTi7BxWB0.net
名前の数だけ貰える素晴らしい給付金になるんだろうな

386:名無しさん@1周年
20/03/28 23:41:19 PSjYwPaS0.net
>>8
あれって税金とは名ばかりで金払って特産品を買うシステムたろ

387:名無しさん@1周年
20/03/28 23:42:22 PSjYwPaS0.net
しつこいようだが敢えて書く
安倍「だって予算が足らないんだもん!

388:名無しさん@1周年
20/03/28 23:42:57 hIprh45V0.net
専業主婦です。
お金下さい。

389:名無しさん@1周年
20/03/28 23:43:20 1mOG89sq0.net
うちは子なし夫婦だが、子供ありに絞るのは納得できる。
独身が結婚や子作りのが得だなって思うように仕向けるべき。

390:名無しさん@1周年
20/03/28 23:44:47 4jkoyKbw0.net
>>388
身体売れば?

391:名無しさん@1周年
20/03/28 23:50:23 gsSfe5Xj0.net
別に給付金じゃなくても家賃や公共料金税金などは一時免除で良いんじゃないの?

392:名無しさん@1周年
20/03/28 23:50:42 p6P19TkD0.net
いずれ日本は売春解禁と、中学生以上の結婚出産を認めるのかなあ

393:名無しさん@1周年
20/03/28 23:53:42 ITMRiBvO0.net
分断統治でやり過ごそうと必死だね

394:名無しさん@1周年
20/03/28 23:55:02 2DMq2Yuv0.net
ターゲットwww

選挙対策も含めて支持層にだけおカネ撒きます!
返すためのおカネは全員からむしり取ります!

だそうな。

395:名無しさん@1周年
20/03/28 23:58:21 0S8zizB/0.net
民主党は東日本大震災の発生から1ヶ月半で約4兆円の追加予算と約4兆円の追加融資枠を含む第一次補正予算案を閣議決定し国会に提出しましたが、それに対し自民党は対応が遅いと批判

安倍政権の無能さを可視化するためにも比較して報道してほしい

396:名無しさん@1周年
20/03/28 23:59:44 5+cMZl3B0.net
子供の数と世帯収入で分けるの?
民度の低い貧乏人ナマポ外国人や年金ジジババあたり対象にしないとわざとばら撒くやつ多くなりそうだしターゲット発表はまだ先なのかな
早く知りたい

397:名無しさん@1周年
20/03/29 00:00:49.62 8OWt6ho40.net
>>181
すると思うよ

398:名無しさん@1周年
20/03/29 00:01:46.36 8OWt6ho40.net
ガイジ総理に翻弄される無能国民

399:名無しさん@1周年
20/03/29 00:02:33.44 +x8P5qpL0.net
まさか絞り込んだ対象にコロナ関係ない無収入ナマポが入る事は無いだろうな

400:名無しさん@1周年
20/03/29 00:02:54.19 SO2u9/D10.net
>>8
納税額に見合った見返りだ。
納税額が少ない奴はお得感が少ない。

401:名無しさん@1周年
20/03/29 00:03:04.85 lAok8dZp0.net
ホームレス、ナマポ、貧乏年金者だけ貰えるのか
普通の国民は1円も貰えないのか・・・
これはアベピョン グッジョブだね😊

402:名無しさん@1周年
20/03/29 00:03:58.66 /LnAY97g0.net
富裕層にはマスクを配ってあげろ

403:名無しさん@1周年
20/03/29 00:04:05.63 kLeklTTt0.net
早くお肉券配れよ
スピード感ないんだよ

404:名無しさん@1周年
20/03/29 00:04:09.67 SO2u9/D10.net
>>365
それで手を打とう

405:名無しさん@1周年
20/03/29 00:04:35.23 q9bTeI0C0.net
ナマポと公務員以外は配れよ

406:名無しさん@1周年
20/03/29 00:05:27.12 G7ZZ+rBy0.net
預けた税金返せよ
なに友達や大企業にあげてんだよ

407:名無しさん@1周年
20/03/29 00:06:35 G7ZZ+rBy0.net
>>405

大企業や富裕層に配るなら底辺に配る方がマシ

非正規やブラック野放しで生保に頼る人を減らすための政策をしないからな

408:名無しさん@1周年
20/03/29 00:07:38 5hmFR1TD0.net
ナマポ年金受給者公務員は何も関係ないから除外な

409:名無しさん@1周年
20/03/29 00:08:20 6+FIqhhx0.net
俺も商品券でいいから全員に早く配れと言いたい

410:名無しさん@1周年
20/03/29 00:09:44 mwlZkbQS0.net
つーか1回だけで済むと思ってそう。
終息に18ヶ月かかるとか言われているのに。

どの国でも財源で揉めるのがわかってるんだから
各国GDPの50%分くらい刷って国民に配って良し
みたいな感じにはできないものか。
これなら無差別に全員に配っていいよ。
金の価値が薄まる=金を持っている人ほど
損してるから不公平ないもの。

411:名無しさん@1周年
20/03/29 00:09:55 IsiJFpQp0.net
納税者に最大20万まで数ヵ月分の所得税返金でいいんじゃね
いつもバカを見ている真面目に納税している人に今回ぐらいは優遇してくれ
税金払ってない奴に経済対策で使ってくださいって税金からお金を渡すのはおかしいだろ?
所得税払ってないってことは元々所得もないんだし貰わなくても生活は変わらないよね

412:名無しさん@1周年
20/03/29 00:11:59 5hmFR1TD0.net
>>411
それで良いわ

413:名無しさん@1周年
20/03/29 00:13:18 3ODDaz3j0.net
一律20万
外出したら権利剥奪
これしかない

414:名無しさん@1周年
20/03/29 00:15:07 Z0h6fR8z0.net
>>410
コロナ対策→BIインカム→ついでに資本主義の歪み是正
まぁならんだろうな

415:名無しさん@1周年
20/03/29 00:15:53 YaZoiisY0.net
>>411
緊急対策であって還元セールではないだろ
まあまともな納税者が蔑ろにされてるのはおかしいけど

416:名無しさん@1周年
20/03/29 00:17:13 qCA/cnoc0.net
陽性確定者限定とか

417:名無しさん@1周年
20/03/29 00:17:42 S2JK/WAN0.net
条件付けたら思い切った給付にならんだろうが
珍妙な日本語つかってんじゃねーよバカ

418:名無しさん@1周年
20/03/29 00:21:16 chR5NSZc0.net
「配る頃にはみんな入院中か墓の中だし、遅らせれば遅らせる程いいよなーでありますから政府としても早急に迅速かつやれるだけの事をすぐにでもいたしますが、目処(もくと)が立っておりません」

419:名無しさん@1周年
20/03/29 00:24:48 8n/SOqiI0.net
独身で低賃金とは言えない人たちは期待しないほうがいいよねこれ
ターゲット絞って思い切った給付金って言われても嬉しくない

420:名無しさん@1周年
20/03/29 00:25:26.06 0HIEpIlh0.net
例によって、お友だちだけか。

421:名無しさん@1周年
20/03/29 00:26:15.12 ip3LuLRN0.net
カネくれないなら牛でいいや

422:名無しさん@1周年
20/03/29 00:27:09.40 jBZWTIuK0.net
独身にも配るべきだろ
嗜好品に散財してもらうためにも

423:名無しさん@1周年
20/03/29 00:29:48.83 Ngkq2ffH0.net
コロナ禍をきっかけに、日本経済は大きく沈没してもう回復できない。
殆どの人の給料が大きく下がり、多くの会社が倒産して失業が増える。
国力そのものが衰退しているから、小手先の「対策」ではもうどうにもならない。

424:名無しさん@1周年
20/03/29 00:31:13 jWoLH42O0.net
ターゲットおいてって
どうせ年収200万とか300万以下とかゴミみたいな数字にするんだろうな

425:名無しさん@1周年
20/03/29 00:32:01 ocATgFQz0.net
普通に考えたら所得の少ない人と収入が激減した人だろう
子持ち世帯限定とか意味がわからん

426:名無しさん@1周年
20/03/29 00:35:02.70 /LZF4gML0.net
>414
経済対策だろ?低所得者でもちゃんと納税していれば所得に応じて返ってくる。それは外国籍でも納税していれば一緒。すごく公平だろ。生保もらっている人はコロナで減額されたわけでもないからあげる必要はないだろ

427:名無しさん@1周年
20/03/29 00:36:10.54 FFKP+Wrh0.net
ターゲット絞るにも時間かかるんだからとりあえず全国民に配って後からコロナで大打撃受けた人に追加で渡せないのかね…
ターゲットも明確にしないし給付金の相場もはっきりしないし
それがまた、いつなのかもわからず

428:名無しさん@1周年
20/03/29 00:37:07.17 fpIJkLyj0.net
この前の地域振興バラマキ券も対象外だった。
バラキマで、もらえない奴は、もらう奴の分を税金で負担している事になる。
それならば、バラマかない方が千倍ましだ。

429:名無しさん@1周年
20/03/29 00:39:00.29 z3psyqDS0.net
無能父子家庭で子供2人いるんだけどうちはもらえるんかね
だいぶ長い間精神的に辛くて動けなくて求職していないし非課税世帯なんだが

430:名無しさん@1周年
20/03/29 00:39:57.08 ORmo9/iD0.net
>>22
欧米は宗教感からか、一応は寄付文化があるな

431:名無しさん@1周年
20/03/29 00:40:56.88 P47CXqwj0.net
マイナンバーカードを持っている人に限ると条件付けたら一気に取得者増えるぞ

432:名無しさん@1周年
20/03/29 00:41:31.68 6g+L3Ogp0.net
はいはい
本当に国民には還元したくねぇんだな

433:名無しさん@1周年
20/03/29 00:42:02.56 p2H6888I0.net
納税者で働いているものに限るならいいよ

434:名無しさん@1周年
20/03/29 00:42:48.26 KP8tDt5wO.net
たまには国内にバラ撒けよ糞野郎

435:名無しさん@1周年
20/03/29 00:43:15.56 7BzL26IH0.net
>>431
弁護士連中が喜び勇んで訴訟起こしそう

436:名無しさん@1周年
20/03/29 00:43:44.23 1fO2fxEr0.net
>>1
このアホ!
100兆円の所得減少あるのにたった15兆円の真水の補正予算しか組まない。

437:名無しさん@1周年
20/03/29 00:44:05.77 ARuoRPnU0.net
安倍のオナニー理論を練り込んで仕上げたよ
期待して待ってて

438:名無しさん@1周年
20/03/29 00:44:22.55 p2H6888I0.net
この国ってほんとに面倒くせーな
一般国民の声が一番小さいってどんだけ搾取されてんだよ

439:名無しさん@1周年
20/03/29 00:45:41.81 GdquNQtj0.net
これは児童手当に上乗せするだけとかあるのか
一番楽だろうけど

440:名無しさん@1周年
20/03/29 00:45:54.46 qCA/cnoc0.net
匿名で何回でも書き込める掲示板なんか、工作員の恰好のターゲットでしょ

441:名無しさん@1周年
20/03/29 00:45:59.70 w0dL3MW80.net
本音は一銭たりともやりたくないのを隠そうともしねえな

442:名無しさん@1周年
20/03/29 00:46:16.06 ORmo9/iD0.net
コロナ対策で毎年繰り返ししか出来ない行政としてはとんでもなく珍しく、確定申告期限も1ヶ月遅らせたからな
申告期限終わって、紙提出者のデータ入力も終わって、去年の収入データ全部揃った後とかじゃ、緊急対策には全くならんわな

443:名無しさん@1周年
20/03/29 00:46:54.41 80L3BwEg0.net
子育て世代?子育て世帯?どっちだ

444:名無しさん@1周年
20/03/29 00:48:00.94 NaMmInBK0.net
自民党員家族を優先します

445:名無しさん@1周年
20/03/29 00:48:22.01 RNRpYo6T0.net
「思い切った」「最大限の」
対象は絞り込みます。

446:名無しさん@1周年
20/03/29 00:48:28.34 DQ39Zu9P0.net
思い切った?何か恵んで
やってる感全開でワロタ
まあ安倍ちゃんは
生まれながらの貴族だからなあw

447:名無しさん@13周年
20/03/29 01:09:53.26 LqIFDoXbr
収入減ったけど高所得者は入らないからね。あと子持ち家庭の高所得者。ごめんなさいね

448:名無しさん@1周年
20/03/29 00:57:33 XQ/csDcU0.net
俺住民税払ってないから多分貰えるわ

449:名無しさん@1周年
20/03/29 00:57:46 IxlIgXTm0.net
>>7
無職の線引きが一番ムズいよな
今無職でも去年の源泉あればOKとか、、

とりあえずお前の妄想経済対策には付き合ったぞ笑

450:名無しさん@1周年
20/03/29 00:57:53 Ittr2j2O0.net
経費入れ込んで所得下げてやったぞ
現金給付はよ

451:名無しさん@1周年
20/03/29 01:00:05 p2H6888I0.net
>>443
世代とかふんわりかよ

452:名無しさん@1周年
20/03/29 01:01:13 5Ybmaq4W0.net
>>450
税務調査の時やばいやん

453:名無しさん@1周年
20/03/29 01:04:13 10z3gmii0.net
子育て世帯のみ、だろうな

454:名無しさん@1周年
20/03/29 01:05:06 7+U3tDcC0.net
非正規で年収300万いかない40代独身の俺は当然もらえるよな。
貰えなかったら然るべき行動をとるわ。

455:名無しさん@1周年
20/03/29 01:05:18 HN+SyVLy0.net
>>41
お前が馬鹿だろ
忙しい人なんてうじゃうじゃいるわ
どんだけ狭い世界に生きてんだよw
しかもスーパーなんてかなりラクナ仕事じゃねーかwww

456:名無しさん@1周年
20/03/29 01:05:58 ASnI0gXn0.net
>>1
氏ねよ安倍

457:名無しさん@1周年
20/03/29 01:06:28 7+U3tDcC0.net
税金払ってんだから10万くれよ。あべ。

458:名無しさん@1周年
20/03/29 01:08:32 IidWUyAc0.net
何ヶ月前から思い切ったとか言うてんねん

459:名無しさん@1周年
20/03/29 01:09:13 p2H6888I0.net
>>143
そのへんのラインどんだけ得してんだよ
いい加減にしろ

460:名無しさん@1周年
20/03/29 01:09:30 T41nmHsS0.net
公務員は除外しよう

461:名無しさん@1周年
20/03/29 01:10:30 TDJ7GMXQ0.net
シングルマザーや女優にしか支援しなかったら暴動もんだぞ
各地域の自民党事務所はもれなく襲撃の対象になるからな

462:名無しさん@1周年
20/03/29 01:11:17 uJhaKyjw0.net
(´・ω・`)おまえら期待するなよ
貰えたとしても2万円とかでずっこけるオチしか見えない

463:名無しさん@1周年
20/03/29 01:13:08 0+RU0dAy0.net
子供ができない人間は差別される

464:名無しさん@1周年
20/03/29 01:13:08 JArj60K30.net
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

スレリンク(news板)
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ~」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!


9737+379829798787

465:名無しさん@1周年
20/03/29 01:14:03 JveFnI0G0.net
>>461
昭恵も支援しちゃうよー

466:名無しさん@1周年
20/03/29 01:16:22.09 BmGA7aWM0.net
自粛期間伸びて10万ぽっちじゃもう間に合わないぞ
アメリカ方式で大人15万、子供7万にしろ。

467:名無しさん@1周年
20/03/29 01:19:02.82 d6yOSW/00.net
公務員は除外しろよ

468:名無しさん@1周年
20/03/29 01:19:30.13 +pmOtcvs0.net
>>466
どれだけ貧困なんだよww

469:名無しさん@1周年
20/03/29 01:24:21.12 uJhaKyjw0.net
(´・ω・`)経済回すために配るんだからみんなに本来配るべきなんだけどな
貧乏ほど金遣い荒いだけの話であって

470:名無しさん@1周年
20/03/29 01:24:22.42 LINIWiBN0.net
同姓愛者「差別だー( ̄□ ̄)!!」

471:名無しさん@1周年
20/03/29 01:27:38.53 s1he2+QC0.net
現金は貯金に回るから出来るだけ配りたくない。
自分たちに票を入れてくれる業界関連のクーポンを配りたい。
今の安部政権の対応はそんな感じに見える。
全員に現金配って貯金に回されるのが嫌なら、消費税を5%以下まで
下げろよ。
社会保障問題や高所得者まで恩恵云々言っても、騒動後に税率下げ
て購買意欲を回復させ、金を回さないと日本経済自体が本当に悪くな
っていくだけじゃないの?

472:名無しさん@1周年
20/03/29 01:30:13.88 vGNpDcLw0.net
二十歳以下の子供には配らなくていいだろう
あとナマポと年金受給者

473:名無しさん@1周年
20/03/29 01:31:05.48 A5YpTl/h0.net
仕事着いてるやつで4ー500未満とかにしとけ

474:名無しさん@1周年
20/03/29 01:33:47.83 G7Fk/3IQ0.net
田舎議員の蔵が立つシステムですね

475:名無しさん@1周年
20/03/29 01:35:16.27 7+AhAOdJ0.net
よくこんなにもグダグダとやれるな

476:名無しさん@1周年
20/03/29 01:39:02.74 PT4+YdMF0.net
>>7
無職が増えるのに対象外じゃ意味ねえだろ
お肉券でもばらまいてろ

477:名無しさん@1周年
20/03/29 01:41:50 r4iGs3540.net
もう国民民主党は政権とってくれ
URLリンク(youtu.be)

478:名無しさん@1周年
20/03/29 01:41:54 G7ZZ+rBy0.net
>>472

なぜ分断するのか理解不能
生活困窮者から先に助けるべきだろう

479:名無しさん@1周年
20/03/29 01:43:13 +pmOtcvs0.net
>>478
汚物はこの機会に消毒だー

480:名無しさん@1周年
20/03/29 01:43:14 G7ZZ+rBy0.net
>>477

日銀が市場介入して弾切れだから無理
無責任なだけ

481:名無しさん@1周年
20/03/29 01:43:23 LW52B2QT0.net
選挙の為のバラまき買収
これ税金だろ自分たち金みたいに振る舞ってるけど
中国から賠償金取ってみろやゲリアベ

482:名無しさん@1周年
20/03/29 01:43:43 4Cyq3mBm0.net
>>472
年金受給者たって8万9万程度の年金しかもらってないジジババなら
派遣よりよっぽど生活きついじゃん

483:名無しさん@1周年
20/03/29 01:47:05 u+l+qlcz0.net
対象を日本国民に限るってのならいいけど

484:名無しさん@1周年
20/03/29 01:48:41 1RcLZ7J90.net
非正規は仕事じゃないからな

485:名無しさん@1周年
20/03/29 01:52:33 PBTqEnBW0.net
対象を絞り込むまでに、ああだこうだと時間と金を掛け、
決まれば決まったで処理に時間と金を掛け、
無駄な紙と送料を掛け…
それ全部税金なんだぞ。
さっさと一律支給するほうが余程安上がりだ。

486:名無しさん@1周年
20/03/29 01:53:31 miiUyBCV0.net
満遍なくやらないと思ったほど成果がないのではないか

487:名無しさん@1周年
20/03/29 01:55:26 V+enSQ9i0.net
給付するする詐欺のスレはここですか?

488:名無しさん@1周年
20/03/29 01:57:07 kqrpaO6f0.net
何をやってももうダメなレベルを超えている
やるだけ無駄なのも分かっているはず
もう終わりだから死に絶えるのを見守るしかないレベル
経済もクソもなくなり人類は大幅に減る
もうどうしようもないのだろう

489:名無しさん@1周年
20/03/29 02:03:38 uNpIHqqh0.net
それにしても、的外れな対策だわなw

490:名無しさん@1周年
20/03/29 02:04:41 eruW5X5s0.net
現金給付なんてしないでいい
コロナによる損失を保障してあげる仕組みを作ればよし
景気対策は旅行券に限る
家族分の宿泊と交通費を国が負担するようにしてあげれば良い

491:名無しさん@1周年
20/03/29 02:05:12 5uG4TP7d0.net
家賃券と車検券と健康保険支払い肩代わり券でいいんじゃね

492:名無しさん@1周年
20/03/29 02:05:27 ePVELVX10.net
もうこの国が浮上することはないな
30年後も変わらず緊縮財政を続けて今のインドネシアレベルの貧困国になる
30年後年寄りは生きてないからどうでもいいんだよ

493:名無しさん@1周年
20/03/29 02:07:05 +pmOtcvs0.net
>>491
車検券は助かる

494:名無しさん@1周年
20/03/29 02:07:29 ggBpMAvG0.net
二転三転~
いつになるやらね、、、
困っている人に早くしてあげて

495:名無しさん@1周年
20/03/29 02:09:59 iDdvHdhw0.net
他国の対応と雲泥の差
まぁ、他国は他国で酷いこともあるから
世界は素晴らしいとか日本死ねとかは言う気はないけど
少なくとも今回の一連の騒動での政治は3流以下で二度とこの国が浮上することは無いな

496:名無しさん@1周年
20/03/29 02:11:41 uMNUGDCc0.net
海外には何十兆もばら撒いてるのに自国民には出し渋り

497:名無しさん@1周年
20/03/29 02:14:05 veAKtUv/0.net
>>478
二宮金次郎の尊徳仕法を知らないのか?
経済の立て直しする時はトリアージが必要
給付して効果が最も早く回収できる者から優先的に給付するんだよ

これに反して15歳以下と65歳以上にバラ撒いたから過去の商品券は失敗した

498:名無しさん@1周年
20/03/29 02:14:47 cudMTjPI0.net
何もかもが、決まるまで時間がかかりすぎて遅すぎんだよ

499:名無しさん@1周年
20/03/29 02:17:10 9NVqG7tI0.net
>>1
ターゲットを絞り込みに手間取って対象者がどんどんいなくなっていく

500:名無しさん@1周年
20/03/29 02:17:44 5uG4TP7d0.net
今切羽詰まってる生活困窮者の救済と経済対策を同時にやろうとするのが根本的に間違ってる
外国で今配ってるのは救済の方だろ

501:名無しさん@1周年
20/03/29 02:20:20 eruW5X5s0.net
子育て世帯に現金給付というけど基本的にこの世帯は支出にシビアなんで景気対策には全くならないな
そもそも富裕層以外に配っても先行き不安から無駄な支出は控える行動をとるだろうに
まずは経済の立て直しやらないとコロナ以上の死者が出る気がする

502:名無しさん@1周年
20/03/29 02:21:57 sfvvtKOT0.net
どうせ給付されるの5月以降だろ

503:名無しさん@1周年
20/03/29 02:27:41 onKNpp1M0.net
年金払ってないのには払うなよ。もしかしたらこれが教訓で払う人も出てくるかもしれない。まあ払わないままな奴が多いだろうが

504:名無しさん@1周年
20/03/29 02:28:39 qxkhrXuP0.net
年収で区切るなら公務員より少ない人を対象にしてほしい

505:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:00 N5zbg+my0.net
国による収入差での国民トリアージ開始。
無職には支給せず。

506:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:28 krCfp7FO0.net
確かに金持ちや年金暮らしの人や生活保護者には配布する必要ないよな。

507:名無しさん@1周年
20/03/29 02:31:59 08S5YQo80.net
>>501
支出に神経質なのは出ていく金が多いからなんだけど何も考えてないのな

508:名無しさん@1周年
20/03/29 02:32:36 Jg6ICXDU0.net
ターゲットを絞る議論にじっくり半年かけます。

509:名無しさん@1周年
20/03/29 02:36:11 Jg6ICXDU0.net
こういう緊急時に細かい条件でウダウダ言って進まないのが、
日本の本当に駄目なところ。
目先の思い込みの正義を振りかざして対局を忘れる。

510:名無しさん@1周年
20/03/29 02:37:07 QW7voCb/0.net
せやな

金持ちとジジババは後回しで良いよ

511:名無しさん@1周年
20/03/29 02:37:08 +pmOtcvs0.net
銃規制撤廃して銃器配布しようぜ

512:名無しさん@1周年
20/03/29 02:41:02 qbrSYSQJ0.net
>>1
初動は内容の正確さより時間優先だろ
必要なら第二弾以降で徐々に調整していけばいいんだから
行動起こす前とか諸々の手続きや枝葉末節に関する議論に時間をかけすぎるなよ
そんなことやってたら折角の援助も同じ経費かけて効果が何分の一とかに縮小してしまうだろ

513:名無しさん@1周年
20/03/29 02:51:14 vFTksuy60.net
既存の労働法も守らせないでこんな屑か貧困支援?www

514:名無しさん@1周年
20/03/29 02:52:11 OJnLtRZA0.net
支援なのか経済減退防止策なのか、
ブレまくってて酷いな
支援ならターゲット絞るはいいけど、
経済政策なら全員対象としないと効果ないのでやらない方がマシ
逐次投入策で消費拡大は起こらんよ

515:名無しさん@1周年
20/03/29 02:52:44 9PjLuZi80.net
いちいち選別する手間暇かけて憎しみを産んで何になるんだ
全員給付、マイナンバーカード義務付ければいいだけ
消費税一年無料にすればいい
旅行行って観光して土産買って地方に金落としまくってやるけど貰えなかったら絶対金使わん

516:名無しさん@1周年
20/03/29 02:54:41 45v4l38D0.net
スモールスタートでできることからやっていけばいいのにまだウダウダやってんのか
それとも対策は1つだけという縛りでも設けてんのか?
ゲーム感覚で政治やんなよ

517:名無しさん@1周年
20/03/29 02:55:50 b/XxHROw0.net
どうやって絞りこむんだろう?
昨年収入は6月にならないと確定しないのに
ましてや今年の減収の判断は無理でしょう

518:名無しさん@1周年
20/03/29 03:08:15 R1fuWeiI0.net
ナマポには1円もやるな

519:名無しさん@1周年
20/03/29 03:11:12 g0Ao/Z2y0.net
収入は全額特定口座で、確定申告なし。
住民税非課税だが、貰えるならありがたい。
貧困じゃないけど。

520:名無しさん@1周年
20/03/29 03:13:22.76 374qDNIi0.net
その前に罰則付きの国内移動制限とか、やるべき事はもっとあるだろ。
10万円もらっても死んだら意味ないんだよ、貧乏でも生きてなきゃ。

521:名無しさん@1周年
20/03/29 03:14:31 2bo1lZfD0.net
>>7
年収820万円以下に一律支給(成人13万円、子供5.5万円)可決した米国と天地の差があるな
しかも米国は1回だけでなく継続してやることもあると決めた

522:名無しさん@1周年
20/03/29 03:16:25 pOUJ+K0I0.net
こんなの数年続くと社会構造の維持は不可能。
一般人はカネ稼ぐこともできなくなるので、全国スラム化するぞ。
投資家も投資先ないし、どうするのかね地球人。

523:名無しさん@1周年
20/03/29 03:17:57 85o+4VY+0.net
各社出そろってきたからざっくり読んでみたが、
雇用調整助成金引き上げは素晴らしいが内容はどうなんねんやろな
これまでの受給要件と変わらず額だけ引き上げなら余りにも意味ないねんけど

524:名無しさん@1周年
20/03/29 03:21:18 XR8lYWXw0.net
前から言ってることを繰り返してる暇があったら
とっとと具体化しろや、無能が

525:名無しさん@1周年
20/03/29 03:22:30 gktLU6mZ0.net
少なくともナマポ、年金ぐらし、高所得者、公務員には配るなよ

526:名無しさん@1周年
20/03/29 03:23:52 ciTaZdlV0.net
またお友達にバラマキかよ

527:名無しさん@1周年
20/03/29 03:26:43 85o+4VY+0.net
あ、そうか。東京ロックダウンの場合を想定してるんか
なるほどなるほど
なら実質、休業を強制した場合の従業員補償がこれやな

528:名無しさん@1周年
20/03/29 03:27:07 zWtbdktV0.net
現金給付されても後が怖いなw
でもとりあえず皆を元気づけることができるのはキャッシュ!なのか?w

529:名無しさん@1周年
20/03/29 03:28:28 pm9jYP+U0.net
無条件で全日本人を助けろ

530:名無しさん@1周年
20/03/29 03:29:03.90 50tf6iOi0.net
口にした事を何一つ成し遂げる事なく

531:名無しさん@1周年
20/03/29 03:29:12.36 doz0WFOz0.net
ターゲット絞り過ぎると支持率に響くんじゃないの

532:名無しさん@1周年
20/03/29 03:30:48.73 85o+4VY+0.net
現金給付がいくらになるのかわからんが、まぁ一ヶ月寝てても食えるレベルのもんではない
欧米みたいに引きこもり奨励をやる必要性が出た場合、その金は事業所経由で出すって話やな
まともに奉公してない人らは食い詰める、と
中々に鬼畜な事しおるやんけw

533:名無しさん@1周年
20/03/29 03:34:29.37 NlVRMS2x0.net
まだ議論してるのかよ。
後からコロナが広まったアメリカなんかとっくに法案が成立してるっていうのに日本は本当にノロマだな。
安倍なんか4月に法案出して連休前には成立させたいとか寝言言ってるから。

534:名無しさん@1周年
20/03/29 03:37:32.34 uCLsVM+M0.net
盟友の麻生が商品券推してたの見る限り財務省の意向はそっちだったんだろうな
現金支給引き出すのに時間かかったから細かい条件はまだなんでしょ
財務省の言いなりになった麻生じゃ安倍と経済政策一致しないんだから副総理あたりに置いておけば良かったんだよ

535:名無しさん@1周年
20/03/29 03:38:28.01 veAKtUv/0.net
>>506
創価との連立内閣だからそいつらへ優先的に給付される悪寒・・・

536:名無しさん@1周年
20/03/29 03:39:30.31 veAKtUv/0.net
>>521
大統領制は最高だ!

537:名無しさん@1周年
20/03/29 03:40:03.89 a4ZFyRKj0.net
一律で10万欲しいなら罰則付きの外出禁止令がセットだと思う

538:名無しさん@1周年
20/03/29 03:40:38 W2dePQMC0.net
>>24
在日チョンは読解力ねぇーのかよ(笑)

539:名無しさん@1周年
20/03/29 03:42:21 a756qTKT0.net
まあアホウの言っていた馬鹿げた商品券の類が無くなっただけでもええわ
アホウは本当ドアホ、さっさとやめろ

540:名無しさん@1周年
20/03/29 03:42:47 l5Pd67lx0.net
口が軽い
思いきったなんて言うもんじゃない
失望したらどうする

541:名無しさん@1周年
20/03/29 03:42:48 mvZAj5D80.net
震災の時もそうだが
満足な給付なんてしてくれない
自分の身は自分で守るしかなk。

542:名無しさん@1周年
20/03/29 03:42:50 85o+4VY+0.net
財務省との間を取って使途限定現金支給にしよう
窓口で口座番号教えて申請したら自動的に住民税その他に限度額まで補填される仕組み
住宅ローンみたいに一瞬だけ口座に入金したら支給した事になるやろ
んで申請したヤツからは来年以降、コロナ復興税取って10年ぐらいかけて補填して貰う

543:名無しさん@1周年
20/03/29 03:43:15 AX4xMYXj0.net
チャーハン状態になってきたな

544:名無しさん@1周年
20/03/29 03:45:02 3eeZKAJu0.net
>>543
詳しく

545:名無しさん@1周年
20/03/29 03:46:23 l7g1reQ30.net
>>37
500万ありゃ充分

546:名無しさん@1周年
20/03/29 03:48:27 iXjcB4GO0.net
一律10万
あとは確定申告で返してもらえばいいだけなのにね

547:名無しさん@1周年
20/03/29 03:51:46 dLnulROK0.net
給付は申告制にする
役所に行って、困窮しているからお金くださいと物乞いした人にだけ
家の経済状態を洗いざらい書かせてやっと給付される
その履歴は人生にずっと付いて回る

548:名無しさん@1周年
20/03/29 03:57:22 eHvn3Hip0.net
>>1
最初から無職のお前らは対象外だぞ

549:名無しさん@1周年
20/03/29 03:58:17 85o+4VY+0.net
現金給付にさほどの意味は無いな、これ
手厚く聞いてほしかったであろう部分は雇用調整助成金やわ
これ雇用保険に入ってない人、つまり非正規とか完全に見捨てられてるんやが
このあたりの特例をどこまで広げてくるかやな
今現在設けられてる特例は手続きの拡大って部分やしな
普通に通常営業してても従業員の給料の10分の9を国が払ってくれると勘違いしてる馬鹿多いやろうに

550:名無しさん@1周年
20/03/29 03:59:03 GcwgbVy60.net
ターゲット:アベ友

551:名無しさん@1周年
20/03/29 03:59:58 iLftJQXv0.net
ぐちゃぐちゃ言ってないで早くやれよ
後発の国はとっくにきめてるぞ
コロナに罹って政府瀕死なのか?

552:名無しさん@1周年
20/03/29 04:00:59 9wYOgtF20.net
一律20万でええやろ
5万を4回配布
んで景気回復したら所得の高いのから税金あげりゃいい

553:名無しさん@1周年
20/03/29 04:01:46 07kHNC4l0.net
>>1
派遣解禁して貧困層増やしておいてゴールデンウイーク前までにはとか暢気すぎる。
アパート追い出されてホームレス一気に増えそうだな。

554:名無しさん@1周年
20/03/29 04:03:39 9RbaGgAS0.net
ターゲット絞る時点で思い切ってないし うちは対象外だろうな
もらったら使う気でいたが 対象外ならお金使わず大人しくしとくわ

555:名無しさん@1周年
20/03/29 04:04:20 poeWmEwX0.net
相変わらず具体性がないな
きめられないなら下野してレストランで花でも見てろ

556:名無しさん@1周年
20/03/29 04:04:43 /BtAR/e60.net
年金払ってる余裕無い、今生きるのに必死

557:名無しさん@1周年
20/03/29 04:04:55 veAKtUv/0.net
>>546
何でこの発想が思い浮かばないんだろうな?

558:名無しさん@1周年
20/03/29 04:05:52 eHvn3Hip0.net
コロナに便乗したゴキブリは自害しろ
お前らなんか生きていても仕方がない

559:名無しさん@1周年
20/03/29 04:07:25 2bo1lZfD0.net
日本は自分たちへの利益誘導しか考えない者たち集めて詰め合いなんかしとるから国民なんか蚊帳の外さ

560:名無しさん@1周年
20/03/29 04:09:41 MtqyHx5j0.net
お前ら言わされてるのか?
馬鹿多過ぎだろ

561:名無しさん@1周年
20/03/29 04:11:26 xjlZ4Ua00.net
経済対策でもあるんだからなまぽ以外の人に配ればいい。
まずは少額でもいいから早く配らないと。
もう閉店してたりするから職失ってる人もいるし、早くしないとさらに店が潰れていく。
金持ちとかには配る必要はないけど絞り込みに時間かけたら意味ないぞ。

562:名無しさん@1周年
20/03/29 04:12:30 0EZb4/4L0.net
>>115
その仕事選んだのはお前自身
日本には職業選択の自由があるわけだが

563:名無しさん@1周年
20/03/29 04:13:47 qXTfK/Wp0.net
低身長ブサメンでチンチンが新の人は特別に身長×チン長万円の現金給付で許してやる

564:名無しさん@1周年
20/03/29 04:16:16 w6HK3qEV0.net
無職には給付せえへんで

565:名無しさん@1周年
20/03/29 04:22:52 PPdMTUi50.net
米財務長官「足元の最優先事項は経済指標ではなく、雇用を喪失した米国民の苦難だ」
URLリンク(jp.reuters.com)
日本の財務相(省)とは全然違う、口が曲がってもこんな事言えない

566:名無しさん@1周年
20/03/29 04:23:51 0EZb4/4L0.net
>>255
おっしゃるとうり
ナマポでマスクいらん

567:名無しさん@1周年
20/03/29 04:25:35 5sI9IhNN0.net
一律に配ればばら撒きと批判され
絞れば俺にも寄越せと乞食大発生

愚かな大衆相手の政治は大変だね

568:名無しさん@1周年
20/03/29 04:28:22 6dpHrxXn0.net
>>7
経済対策でもなければ
休業や失業に対する保障でもない
強いて言えばコロナの予算で少子化対策してる

569:高橋サドル
20/03/29 04:28:54 pi76pCAP0.net
>>1
またやる気のない進歩のない中小ゾンビ企業を延命させるみたいだな


日本の生産性が低くいのはやる気のない中小企業のせいなのに


延々とこういう企業を延命させる日本の政治


中小でも真っ当な企業は頑張って自立してるのに


たくさんのやる気のない中小企業は税金で延命


実際中小企業なんて見てるとずっと同じ事しかしてない


こういう企業を多額の税金を使って


保護し延命される意義はあるのか?
URLリンク(toyokeizai.net)

570:名無しさん@1周年
20/03/29 04:29:25 A7KfHLgF0.net
ワイ、ナマポ
公明党が絡んでるからナマポは現金給付あるよん
嫉妬すんな社畜(笑)

571:名無しさん@1周年
20/03/29 04:30:42 3iA67K+R0.net
半年後まだ検討中だったりして

572:名無しさん@1周年
20/03/29 04:30:52 2yodbDcp0.net
そもそも10万ぽっちすぐに貰わないと今月の家賃払えないって言ってる奴来月以降どうやって生きてくんだ?

573:名無しさん@1周年
20/03/29 04:31:33.68 poeWmEwX0.net
>>567
批判恐れて何もできない政治家はいれないよ

574:名無しさん@1周年
20/03/29 04:31:44.74 1kd2fi0v0.net
>>570
何でナマポに嫉妬すると思う訳?乞食くん

575:名無しさん@1周年
20/03/29 04:31:45.02 sDlSSLaB0.net
>>570
フカシ野郎

576:名無しさん@1周年
20/03/29 04:34:52.36 sDlSSLaB0.net
>>567
バカみたいに増税したツケじゃね

577:名無しさん@1周年
20/03/29 04:35:01.44 eHvn3Hip0.net
生活保護は最低限の生活を保障する制度
+αのお恵みなど一切許されない
そもそも今回の給付金の意味が理解できていない
最初から無職のお前らには関係ない話

578:名無しさん@1周年
20/03/29 04:36:12.54 ragPprfI0.net
公務員と一部上場の正社員以外全員でいいやろ

579:名無しさん@1周年
20/03/29 04:38:25 qbrSYSQJ0.net
>>565
これに限らず海外では建て前とはいえまともな政治家としての発言が何度も為されてるのに
日本の政治家がこういう発言をしないのはなんでだろうね
マスコミもこういった海外の発言引用して政治家を追及するくらいやればいいのに
それすらやらないのもなんでだろう
結局一般国民はネットで落書きするしかないんだよな

580:名無しさん@1周年
20/03/29 04:38:54 Bvl/CFc30.net
一律で配れば議論の必要もないし、事務経費もかからない
合理とはこのこと

581:名無しさん@1周年
20/03/29 04:39:04 B8QYIR1g0.net
>>6
アメリカや香港、韓国なども現金給付してるが、
当然自国民(国籍保持者)のみ。

それらの国の在住日本人には支給されない。
当然国内の在日達には給付してはならない。
それらの面倒は母国政府がやるべき

582:名無しさん@1周年
20/03/29 04:40:13 9gyBUJOM0.net
「ターゲットを置いて」←ショボい発表を
「思い切った」←言葉尻ですごいことのように見せる

詐欺師のしゃべりがすっかり身についちゃって
上達したのは屁理屈ばっかりじゃないか

583:名無しさん@1周年
20/03/29 04:40:27 7oJ2b3db0.net
子育て世帯とか言い出すよ

584:名無しさん@1周年
20/03/29 04:41:17 pq6W1MLI0.net
安倍信者によると武漢肺炎は高齢化対策のために蔓延させたらしい
正気とは思えないわ

585:名無しさん@1周年
20/03/29 04:41:36 7oJ2b3db0.net
>>582
ダブルバインドな

586:名無しさん@1周年
20/03/29 04:42:07 eHvn3Hip0.net
無職が一日中コロナコロナ
世界の終わりを期待しながら
はした金の給付金をおねだりする毎日
みっともねえ

587:名無しさん@1周年
20/03/29 04:42:36 8nmPUqd/0.net
無脳政治屋、腐れ無脳官僚は役立たずやんけ!
カスが!!

588:名無しさん@1周年
20/03/29 04:43:51 qWjWUc9b0.net
意味がわからなさすぎる
もうちょいわかりやすく説明しろクソゲリ野郎

589:名無しさん@1周年
20/03/29 04:43:57 Tma8g7+Z0.net
>>570
いや、まさかの信心度合いの閣議決定来るから

590:名無しさん@1周年
20/03/29 04:44:25 pq6W1MLI0.net
>>587
安倍信者が武漢肺炎は高齢化対策のための政策とか言ってるよ
きっと政府の商品券は葬儀だいも出せるようになるよ

591:名無しさん@1周年
20/03/29 04:44:55 1nsaooQN0.net
>>7
票に繋がる老人は 9割5分は無職だろ、無いな

592:名無しさん@1周年
20/03/29 04:45:07 lbSrVKOX0.net
3年後には、世界中が無政府状態になる。なので途方もない額を配っても問題ない。どうせお金は無価値になるんだからさ。

593:名無しさん@1周年
20/03/29 04:45:36 fhh4i0360.net
結局無職は対象外なんかのう
なんか不公平感がすごい
暴動起こしたいくらいだわ

594:名無しさん@1周年
20/03/29 04:46:14.41 veF6KZSe0.net
>>1
それも大事だが、消費減税はもっと大事!!!

595:名無しさん@1周年
20/03/29 04:47:02 x8yYsJzw0.net
お肉券お魚券を刷ったりするお金がかかるから、現金給付はよほど困ってる困窮家庭だけだからな
あとはお肉お魚食べて元気ななってね

596:名無しさん@1周年
20/03/29 04:47:24 3c5prF8A0.net
てめーらの贅沢には無尽蔵に使い込むくせに、
国民にはしみったれ、ホント腐ってる

597:名無しさん@1周年
20/03/29 04:47:40 0WDxWJnQ0.net
ランサーズ何人か居そう

598:名無しさん@1周年
20/03/29 04:49:47 eHvn3Hip0.net
× 国民

〇 乞食

599:名無しさん@1周年
20/03/29 04:50:45 OXsb87DN0.net
ターゲット

コロナで失業した人、減収した人だけでしょどうせ
ドケチの安倍晋三
低所得への給付も3000円と言ってて公明党に苦言出されて6000円にしたことがあったね

600:名無しさん@1周年
20/03/29 04:52:21 6eVMrOUh0.net
消費税を下げろ!!!!
廃止しろ!!!!!!!!!

601:名無しさん@1周年
20/03/29 04:52:53 3dnVhzwT0.net
給付はコロナの去った後
生き残った少数だけがもらえる紙くずになるね

602:名無しさん@1周年
20/03/29 04:53:04 Jg6ICXDU0.net
あーだこーだウダウダ時間稼ぎやってるうちに
「あらら収束しました、もう必要ないですね」と持っていきたいのかしらね。

603:名無しさん@1周年
20/03/29 04:53:11 n21AMy/S0.net
経済対策の規模説明するときも税抜、税別表記すべき
30兆の給付だとしても約2.7兆は消費税

604:名無しさん@1周年
20/03/29 04:53:29 wT7iLe0u0.net
この政権変だよな 貯蓄に回すからと商品券にすると言ってたのに、貧困家庭よはら金持ちに金配れば浪費するよ
要するに経済復興か貧困対策か決めてからやれば良いのに、そこがあやふや

605:名無しさん@1周年
20/03/29 04:53:59 QhK/UyXe0.net
公明党と国民民主党は10万円で揃った
公明党は一時は5万円としていたが倍に
自民党の岸田政調会長も現金給付の有用性を説いた
ほぼ現金給付10万円でコンセンサスが得られる方向
あとは安倍総理の決断だろう 後手にならないこと

606:名無しさん@1周年
20/03/29 04:54:47 eHvn3Hip0.net
>>604
パフォーマンスだからさ

607:名無しさん@1周年
20/03/29 04:55:33 veAKtUv/0.net
>>565
口ひん曲がり麻生に爪の垢煎じて飲ませたいわ

608:名無しさん@1周年
20/03/29 04:58:45 AR3uL11w0.net
ナマポ年金受給者,公務員,nhk,電気.水道,ガス内部留保たんまり貯めてる大企業の社員除外すれば結構削れるだろ
こいつら削って10万よこせや

609:名無しさん@1周年
20/03/29 04:58:51 W9NuLIxY0.net
マイナンバー必須

受付殺到で役所パンデミック

老害と公務員削減に貢献

610:名無しさん@1周年
20/03/29 04:59:31 GFZc+XLl0.net
今はスピード。そして納得。
対象者選んでたらどっちも逸するでしょ
四の五のいいから政府のあれやこれや従わせるための
スピード感で国民から納得される給付を実現しろよと
で、それだけだと効果も説得力も持続しないから

本命で消費減税

良いじゃないか。急場でも取引しか頭にない状況判断能力0の財務省なんだから
国民もこれからの国家全体の繁栄のために本音を要求しても。そうでしょう?
そんな奴らに下等国民言われる筋合いないわと。
消費税が高いほど国全体の消費が萎縮するんだよ!

611:名無しさん@1周年
20/03/29 05:00:00 2yodbDcp0.net
さっさと乞食に10万渡して黙らせた方が早いかもだけど、渡したら今度は足りねえもっと寄越せのループなるだけだけど

612:名無しさん@1周年
20/03/29 05:00:34 QhK/UyXe0.net
地域振興券が望ましいと当初は考えていたが変わった
先ずは現金給付をしてプラスαで〇〇券などでターゲットを絞る
日銀のETF12兆円も国民にかなり知れ渡ったわけである
約12兆円を下からも出すことがバランスであると思う
所得制限なしに国民なら10万円はイロハのイだろう
大切なのは速度感であり公平感

間違えるなよ安倍総理と自民党の一部

613:名無しさん@1周年
20/03/29 05:00:44 RdUjukZU0.net
年収で生活保護以下の世帯に限れよ

614:名無しさん@1周年
20/03/29 05:01:29 ya9wPqzh0.net
貧乏人は貰ったら直ぐに使うから

615:名無しさん@1周年
20/03/29 05:02:10 CsTGxI660.net
>1 >501-900
東京 名古屋 大阪が、もうすぐ
空気感染エイズ 武漢コロナ肺炎パンデミック激化から、
ソビエト連邦末期な
自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアック日本政府が
実行しそうな、
「ジャパン ギガ ロックダウン」
全隔離 全遮断 全閉鎖になって、

映画 漫画 アイアムアヒーロー AKIRA

ゲーム 龍が如く オブ ジ エンド

小説 東京デッドクルージング 東京スタンピード

小説 ドリーミング・オブ・ホーム&マザー 

1990年代、
重税加速 インフレ化のスタグフレーション慢性不況激化
から、万物買い占めギガパニックが起きて、
旧ソ連 東欧共産圏の連鎖崩壊 

リーマンショック前後のグローバルインフレ激化、
石油価格 穀物価格暴騰から、アラブの春 巨大暴動

ここらみたいに、
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト、
巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖な勢いの
巨大暴動が、日本で、起きないと思ってるやつw

616:名無しさん@1周年
20/03/29 05:02:29 ya9wPqzh0.net
>>613
無職、引き篭もり、暴力団
反社会勢力

617:名無しさん@1周年
20/03/29 05:03:07 CQWmPnAJ0.net
まぁ、みんな想像するよね。
お友達に給付するんですね、と。

618:名無しさん@1周年
20/03/29 05:07:31 YnjnuWI40.net
>>15
ナマポは貰えないよ最低生活費超える収入は返却

619:名無しさん@1周年
20/03/29 05:10:54 glFBhDXK0.net
ターゲット絞って給付予算をどんどん減らす作戦
「ほんらい税金は上級国民のもの、下層中流に回す予算はない」

620:名無しさん@1周年
20/03/29 05:11:04 eHvn3Hip0.net
お前らってそんなに貧乏だったのかよ
そら話が合わないよな
生活のレベルが違いすぎる
ネットは残酷だよな

621:名無しさん@1周年
20/03/29 05:13:03 cI/F3dE50.net
ターゲット絞ったところで意味がないんだ
こういう時は土砂降りにした方が世の中が動き出すんだ
水鉄砲で相手選んでかけていたって解決しないよ

622:名無しさん@1周年
20/03/29 05:13:47 cfrcc6uc0.net
どうせ貧乏人しか貰えない
必死に働いてる中流が1番バカを見る

623:名無しさん@1周年
20/03/29 05:14:20 bAyDfcPw0.net
子供の頃から周りの大人達に『坊っちゃん、坊っちゃん』と言われ、何不自由なく育ってきた
生まれてから一度も自分の懐から金を出して物を買ったことすらない
そんな、この世のすべての富や名声、権力を持った人間が居た
この世の中は、すべて自分の思い通りにできると思っていた
この男が大人になって、自分と同じような良家の女性と結婚した
しかし、自分の子供を持つことができなかった・・・

世襲当選で国会議員にまでなったが、周りの国会議員から『種無しカボチャ』呼ばわりされた
そんな人間が一体何を考えるか・・・
『自分と同じように、子孫を残せない人間を増やしてやる』
この国の人間に復讐することを誓った
そのために格差を拡大させてやろうと目論んだ
自分達夫婦が死ぬ時までに、この国を財政破綻させて一人でも多くの日本人を道連れにしてやる
日本中にコロナウィルスを蔓延させて、この国の人間を死滅させてやる
この男に出来る、最高の復讐がこれだった

やはり、失うものが何もない奴が一番怖い

624:名無しさん@1周年
20/03/29 05:15:05 993W5Kt30.net
ランランランサーズw

625:名無しさん@1周年
20/03/29 05:15:14 Chw8AH+C0.net
なるべくしてなった貧乏下層民だけ得をする世界
これじゃまともに働かないわなw

626:名無しさん@1周年
20/03/29 05:16:38.25 ya9wPqzh0.net
金持ちや中流が
消費しないから
貧乏人に配る

627:名無しさん@1周年
20/03/29 05:17:57 KlqaDVLL0.net
対象を絞った給付には批判する専門家もけっこういる
政府内にはいないんだろうか

628:名無しさん@1周年
20/03/29 05:19:34.80 MbfHHiVX0.net
コロナ不況で注目されるアンドリューヤン氏の主張
URLリンク(newsphere.jp)
隔離や封鎖で最も打撃を受けるのは低所得の労働者だ。多くの人々が収入減を恐れ、
調子が悪くても職場に行ってしまうと見ている。~
それならば、低所得者を中心に現金給付をすれば良いという考えもあるが、新コロナ対策として
重要なのはスピードだと指摘する。収入審査をすれば給付は遅れるため、シンプルに全員に同額を配った方が早いと述べる

629:名無しさん@1周年
20/03/29 05:21:21.54 79RvbfwN0.net
病人と子供いる家庭以外のナマポをパンデミック中だけ現物給付に切り替えて少しでも財源に当てろや
というか10万以下だったら生活保護以下の扱いだし納税者ナメられすぎだろw

630:名無しさん@1周年
20/03/29 05:21:46.21 7i5sCT9p0.net
>>1
所得額の多い人はお肉
所得額の少ない人は現金100万円

631:名無しさん@1周年
20/03/29 05:23:26.24 7i5sCT9p0.net
総理からのプレゼントコーナー
いつから懸賞システムになったんだよ

632:名無しさん@1周年
20/03/29 05:25:31.69 UHRiM3Sn0.net
こうやってどんどん骨抜きになってくんだよな

633:名無しさん@1周年
20/03/29 05:30:14 HWPNDFdi0.net
>>15
先ずは政治家…地方議員から国会議員までは言わなくても辞退するだろうけどな

634:名無しさん@1周年
20/03/29 05:31:42 KduUMomV0.net
>>245
本当そういう層は搾取対象で支給対象ではないんだよね

635:名無しさん@1周年
20/03/29 05:33:38 pNuHxKJk0.net
>>273
バカ発見w

都市部だろうと何だろうと全国的に見て少数なら、それは例外と考えるのが普通
おまえみたいなボンクラは人の批判をするな

636:名無しさん@1周年
20/03/29 05:33:55 ClCkg2Kf0.net
一律10万円で雑所得扱いにすれば簡単なのにバカなのか
選別してたら時間かかるだろ
それとも選別出来るほどこいつ暇なのか?

637:名無しさん@1周年
20/03/29 05:36:15 sfp0+eUA0.net
騙しても騙しても
まだまだ騙せる日本人

またもや
やるやる詐欺に引っかかる

638:名無しさん@1周年
20/03/29 05:38:58 q75ffehK0.net
>>1
もうやめろや
存在自体が不愉快だ

639:名無しさん@1周年
20/03/29 05:39:54 qUv8zPhV0.net
支持者限定で頼む

640:名無しさん@1周年
20/03/29 05:40:59 3TzRGToG0.net
消費を煽る為じゃなく仕事してますポーズの為だから条件盛り込みまくるんだろ?

641:名無しさん@1周年
20/03/29 05:41:09 mBwTWogX0.net
現金のない世帯に10万ですでに死ねってことなんだけど
現金がないんだから10万じゃ半月で一家心中だよ

642:名無しさん@1周年
20/03/29 05:43:01 ya9wPqzh0.net
間違いなく在日にも支給

643:!ninja
20/03/29 05:44:48 3D20UluW0.net
やるやる詐欺
今は時間稼ぎに大忙し

644:名無しさん@1周年
20/03/29 05:45:05 BHcVyhqO0.net
無条件全員支給だと外国人893受刑者なんかも対象になってしまうからそこは省こう
あまり金額大きすぎると目先の金目当てで結婚養子縁組とか出てきそう

645:名無しさん@1周年
20/03/29 05:46:57 hKAJZI/p0.net
向こう3ヶ月の電気、ガス、水道、通信の料金を全て政府が肩替わりすればいい
世帯で金額が決められてしまう不公平感もないし、収入で線引きする必要もない
在宅ワークで増えた光熱費や通信費の心配も要らない、企業が政府に請求するだけでOK!

646:名無しさん@1周年
20/03/29 05:48:43 1B/mTm4t0.net
安倍ちゃんのターゲットになった層は他が羨むくらいの待遇になるよ
そうまるでシンデレラストーリー
そこらの安い恋愛映画以上だ

まぁ冗談は置いといて
思い切った給付金額は選ばれた人間に30万くらいじゃないか?
なので大半の人間は給付されない優しく終わりを迎える未来

647:名無しさん@1周年
20/03/29 05:49:14 K8KvqOWS0.net
定額給付金の時学生だったから詳しくねーんだけど893とか在日とかニートの区別ってどうしてたんだ?納税者だけにハガキで通知とか?

648:名無しさん@1周年
20/03/29 05:49:58.28 6qWvCH//0.net
当面お金がないってどうやって判断するの?
事故申告制?

649:名無しさん@1周年
20/03/29 05:50:42.41 eHvn3Hip0.net
夢見る貧乏人じゃいられない~

そんな歌があったよなwww

650:名無しさん@1周年
20/03/29 05:51:22.55 3TzRGToG0.net
前借り借金して後々税金で徴収されるだけなんだから
対象絞るのは不公平だよ

651:名無しさん@1周年
20/03/29 05:51:40 GbbepzGF0.net
日本はどうしてこういう無能バカが首相なんだろうなあ

652:名無しさん@1周年
20/03/29 05:53:17 nM/yLR7c0.net
手間ばかりかけてケチ臭い
他国に笑われるレベル

653:名無しさん@1周年
20/03/29 05:54:26 kfu6GKhl0.net
生活保護と年金受給者に20万円で、それ以外にはお魚券かお肉券でいいだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch