【首相記者会見】首相、現金給付「思い切った額」★2at NEWSPLUS
【首相記者会見】首相、現金給付「思い切った額」★2 - 暇つぶし2ch576:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:26 JhHt/l1h0.net
>>417
消費税しつこく言う人はズレてるよ
スーパーで1000円買って数十円安いからって消費が伸びる?
来月の支払いが危ない人に消費税0って何の意味もないよ

577:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:29 xcNLCIjZ0.net
補正予算次第だな。100はねーよ

578:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:29 BZMbOXNn0.net
安倍クソ、バカだから具体的なことを決められないんだ
トランプはすでにサクっと金額を発表している
安倍クソはヘタレで無能、ボンボン丸出しの舌足らず
バカだからね、決められないんだ

579:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:30 3Th8X8dK0.net
>>7
ナマポと公務員以外とかじゃね

580:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:34 raGpn7MG0.net
>>567
さっきの会見見てそう思えるならめでたい

581:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:35 cPNXJhza0.net
電子マネー還元の延長だな

582:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:37 holzid210.net
昔、一回当たったら6000円くらいだった。  今、3500円じゃん。もとに戻してくれ。 パチンコの話ですよ

583:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:39 3F3Yoe9U0.net
>>555
貯蓄額なんて把握できるわけねーだろ
タンスの中まで調べるのかよ

584:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:40 ExMewlbT0.net
結局何もしてないし発表してねーじゃん
具体的な施策を発表できないなら会見なんてすんなや

585:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:43 n71FHMby0.net
現金給付と言いつつ利益誘導で商品券を混ぜてきたら思いきり叩いてやる

586:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:45 Yi/Ma8dv0.net
どうせ
ヽ(・ω・)/ズコー
ってなるんだろ

587:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:52 /cw5c/Be0.net
なお現金給付そのものは賛成
つか今苦しい人を救うにはそれを早く展開するほかにないだろ
固定費の支払いとか生活必需品手に入れるのに必要なのは現金なんだからさ

588:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:51 JC9igncm0.net
中国人たちの間で人気になっているDLエロ漫画
子産み島~週7で産めるメスたち~ 青水庵
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も同レベルの屑だった。
習近平国賓来日のため中国人入国禁止措置を遅らせた
春節の時期に大勢の中国人を愚かにも日本に入れてしまった
安倍は先を見通せない無能な男だった

現金の給付も失敗に終わるのではないか

589:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:52 K6X+5+Qa0.net
>>527
補償の話なんか自民から一切出てませんが

590:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:52 07u+bUcE0.net
所得税と住民税で毎月11万ちょいも持って行かれているから、
こんな事例で対象外にせず、還元して欲しい。

591:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:57 JfyaXWNU0.net
これからどんどん酷くなるのにお小遣い程度、とか本気でやりそうなんだが

592:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:59 H0VkwpKW0.net
安部先生麻生先生のご資産から切り崩して国民に配ってくれよ
どうせ先祖代々国民騙して溜め込んだ汚ねぇ金だろ?

593:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:03 n/C9mjeB0.net
公明党が必死に押してる10万円だろね   

594:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:04 7s4QA0nz0.net
1000万あっても5年しか持たんし
まだ1段階目だぞ、武漢解放でさらに感染者が増える

595:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:05 SI7VkfBC0.net
>>555
まあ普通に考えたら一律で配って
落ち着いたら返金してもらう層を決めた方が早いけどな

596:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:07 vl7laDHY0.net
>>576
そんな人は給付金なんかよりも生活保護か必要だと思うんだけど

597:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:07 MEyBHwL20.net
数ヶ月後...

安倍ちゃん「結局、収入が下がったと判定するのが難しいので現金給付はナシにします。コロナの影響も減ってきたので旅行券とお肉券とお魚券配りますね」

598:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:12 2eqZ8PFz0.net
>>56
消費税ゼロにすれば、出費が約1割減るのだから、家計に優しい政策。

金持ちも恩恵は受けられるけど、その10倍買い物をするのだから経済を回すのに大きく貢献してる。

599:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:13 OhTGl0fI0.net
>>500
日銀判断だと緩やかに回復しつつあった景気の速度がちょっと止まっただけw

600:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:13 GdPPcHLZ0.net
>>444
俺は一人50万なら自民に投票するw

601:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:27 +KIByUAU0.net
>>576
車とか住宅の購買需要は絶対増えるよ

602:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:28 yWnsuHIW0.net
ナマポと国籍を限定しないと無駄金になる

603:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:29 dzNvtihu0.net
今月末まで仕事があったけど来月から首切られた人とかは証明できないだろうしどうすればいいんだろうな

せめて平均月収に届いてない世帯に現金支給してあげればいいのにな

604:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:30 1VbU36No0.net
日本人限定にしろ
納税者には必ず支給しろ

無職ニート独身男生きる価値なし

まともに働いてる会社員を無視したら
選挙で票は取れねーよ

605:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:31 s8foaBhC0.net
五万五千ウォンで
ファイナルアンサー

606:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:32 Yp39f+DT0.net
>>568
うーん残念ながら1円も貰えません

607:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:33 vZfECPEl0.net
【国民の】思い【を裏】切った額

となろう

608:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:34 enoIyFMT0.net
何買うと手っ取り早く世に金が回るんだ?
食いもん?

609:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:36 I8vo+Gxa0.net
1ヶ月仕事止めるかわりに、その分の収入ってことで20万かける家族の人数なら良いな。

610:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:36 VHAL38uc0.net
納税免除で良いよ

611:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:39 wTiPAxq60.net
>>544
ないわw

612:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:40 G/hXzlB60.net
うちの嫁、公務員なんだが、この3月末に、何故か一時金が50万円
くらい出るんですがwww公務員やりたい放題だな。
家族としてはありがたいが・・・。もちろん、給付される現金も
いただきますよ。

613:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:41 7osdzSp80.net
>>6
一番意味があるだろが。
それとも肉券や魚券、旅行券の方がいいのか?

614:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:42 U6UYl2Bf0.net
>>576
伸びるよ。平均世帯支出28万円のうち課税対象が20万円だとしたら毎月2万円配れるからな。

615:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:43 P3HKf9qm0.net
やはりアメリカの政府振出小切手方式が一番早いって 2週間でいけるらしい

616:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:44 xcNLCIjZ0.net
>>589
きょうさんざん安倍が話したが?

617:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:45 9c5ll+Av0.net
生活保護の奴らは生産性がないから与えなくていいよ。

618:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:46 MRZQX/IE0.net
ジジババが片付いた人には葬儀代支給で

619:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:48 zESS23E50.net
肩たたき券を配布します

620:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:49 n/C9mjeB0.net
昭恵と花見ができる券

621:名無しさん@1周年
20/03/28 21:32:51 +QVDO3wJ0.net
>>83
今年はエイプリルフール延期だから

622:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:01 lV501NfL0.net
炊き出しだけでいいだろ

623:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:01 dEfgU+ck0.net
早く消費税廃止しろよ!

624:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:08 C1JUs5aP0.net
銀行口座を持っていない未成年者、障害者、ヒキニートにはどうやって給付するの?

625:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:09 m+vGYJJY0.net
>>146
ファミマなんか今は自動レジだぞ。
違うコンビニに転職しろ

626:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:09 JFiuwLid0.net
数日前メルカリからポイントバック9600円近く貰った ある意味給付だなw

627:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:16 FKXltt7e0.net
>>620
やったー(´・ω・`)

628:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:21 zZwn5EDZ0.net
一部の人がいっぱい貰えて、対象外は0
給付格差くるぞ

629:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:22 Isdmpqrq0.net
>>606
まじ???

630:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:25 mL2ifd6o0.net
これは安倍DJだね!

631:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:27 rslFbEB10.net
>>27
これのもとねたって何だっけ?

632:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:33 Ael5ztbZ0.net
>「今、額は申し上げられないが、与党とも深い議論をしていない」と断ったうえで、
>「思い切った額を考えていきたい」と述べた

もったいぶった言い方に期待をせざるを得ない
マジで、100万円なら小躍りする

633:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:35 DTUsZhaY0.net
去年の所得を確認できるのは来月16日以降になるだろ
申告期限伸びたんだから

634:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:35 +GE2rGAo0.net
>>47
>>48
どっちだよwww

635:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:36 cYRklR1K0.net
3万円くらいかな
安倍が思い切ったとすると

636:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:38 zrEh1PUw0.net
>>534
バカかよ
消費税変えたら、スーパーや飲食店などのレジの設定を変えたり、値札を変えたりかなり面倒くさいんだぞお前どんだけ世間知らずだよ

637:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:39 3WHyJZIu0.net
>>297
いいんじゃないか。
子どもいないからおれは。
仕方ないかな。

638:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:39 YM2z6cdI0.net
でもさ 自民党しかないじゃん 我慢しようよ

639:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:39 HwXCzCND0.net
どうせ明日言ったことは決定事項にならないし
券議員も新たなネタを仕込んでくる

640:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:40 GrO26C5e0.net
>>583
だからそんな無意味な区切りどうするって話なんやけど
結局調べてもスピード給付の足を引っ張るだけ

641:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:42 EzHSZYHx0.net
なんで差つけるのか、馬鹿なんだろうなあそろいもそろって

薬局の店員とかスーパーの店員とかはむしろ忙しくて収入減にはならなかった
この人たちにはやらないんだろ?
感染リスク抱えて満員電車通勤続けてる人たちにも収入減してなかったらやらないんだろ?
おかしいだろ?

642:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:46 c1Kgx2BY0.net
>>292
彼らは段階を踏むべきとすらいってなかった
薬がなくできることはないから家で寝とけとさ

643:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:46 3/YaJlvq0.net
>>604
無駄削れバカみたいなこと言ってるから政府がケチるんだよいい加減理解しろ

644:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:46 +FfnTcjO0.net
45年生きててまだCoreiシリーズを買ったことがない
ぜひ10万円ください

645:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:51 a/HOgKD10.net
>>38
瀬戸際とはこのことか

646:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:52 q3VCDNHY0.net
>>614
2万円を減らすより、2万円を配る方がより多く使うよ
間違いない

647:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:53 fnwYOEsW0.net
財務省 「雑所得の申告もお忘れなく」

648:名無しさん@1周年
20/03/28 21:33:54 ScSSNiuf0.net
てか配んなくていいからまず取り上げるのをやめろよ。
毎月の所得税、住民税、健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険
これらを月手取り上限20万までは取り上げ免除しろ。
手間経費かけず数万給付するのと同じだ。収入激減した人にはこれを数か月から半年やってやればいい。

649:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:01 iPz0GQ5A0.net
そもそも何で所得で分ける必要があるのか。
というか早く渡さないとってのが第一義なのに。

ごくごく一部の上位高収入者の為に一般層を遅らせる意味が分からん
どうせ高収入者には復興税とか意味不明な税金載せて毟り取るだろうし
まずは配ればいいやん。

650:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:03 UobabUxI0.net
大体さ?クーポン券刷るのに無駄なコストと手間と時間掛かるから無駄遣い以外の何物でもないんだよね。
麻生太郎って脳みそ腐ってるとしか言いようがない。
クーポン券は偽造防止の為、それなりの質が要求されるだろうし。
かなり無駄な金掛かるって分からないとね。

651:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:03 hYq+SI5T0.net
そろそろはっきり具体的に言ってくれ。ぼやっとした事はいらんよ

652:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:04 m+vGYJJY0.net
>>612
一時金ってなに?

653:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:06 raGpn7MG0.net
>>620
とりあえず検査しろ(´・ω・`)

654:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:06 scjTakea0.net
>>535
>>27も「その出来なら止めとけよ」と思うんだが
けっこう改変が難しいんだよ

655:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:07 Yp39f+DT0.net
>>629
まじですよ、会見見てないんですか?

656:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:08 5vy1rD/s0.net
無職の老人は貰えますか?

657:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:09 SI7VkfBC0.net
>>604
何故独身男なの?

658:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:10 UB+7FysD0.net
ほんと不思議なんだけど、こういう時ぐらいマスクばりに紙幣増産フル稼働すればいいんじゃないの?
金なんて刷ればいいだけだよ?
マスクより簡単なのに。

659:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:12 dEfgU+ck0.net
消費税廃止と財務省とNHK解体も宜しく

660:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:14 3Th8X8dK0.net
>>624
元々金に困ってない人達にはやらんだろ

661:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:14 smcU/joq0.net
>>576
景気対策ならありだろ
1000円買って100円引きなら誰だって買う

662:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:16 VEd+l8610.net
現金支給+消費税免除+相続税免除+お肉券でお願い

663:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:16 1VbU36No0.net
>>590
気持ちわかるわ
もとは俺たちの税金なんだから

日本人納税者に還元すべき

664:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:19 5qFFv/kx0.net
それか納税証明書の20%とかでよくね?

665:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:20 n7WPEy8r0.net
まだ何も決めてないことにびっくりしたわw

666:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:24 rJnQ/LJc0.net
>>617
生活保護って貰えるのか?この手のものって
仮にもらえたら保護費からその分引かれるだけじゃないの

667:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:26 q3VCDNHY0.net
>>631
最終兵器彼女だったかな

668:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:26 GOnrdQ3U0.net
>>6
ワイはありがたいけどなぁ。

669:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:28 4RlhOEUN0.net
ERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません
問い合わせID:57b16195fa0bfbd4
ホスト:133-106-95-140.mvno.rakuten.jp
名前:
E-mail:
内容:
経済対策なんだから所得制限儲けずに、全国民に一律で現金支給すればいい。
裕福層も貧困層もお金を使う人は使うし、使わない人は使わないんだから、
分母が多い分、使う人の人数が増えて世の中にお金が回るようになる。
パートや派遣の人がコロナや不景気の影響で仕事を減らされて、大変な場合は追加で支給する
とかにした方がいいと思う。生活が大変な人だけの支給だと、パートのシフト減で生活が厳し
いとかになった場合は光熱費や通信費支払に回る形で、それこそ高級お魚やお肉や果物屋さん
にお金は中々回らない。裕福層にも支給すれば高級魚肉果物に回る確率が高い(百貨店とかも)
中間層には中間層の買い物の嗜好があるから、それぞれに一律10万円位は現金支給したら
色々な業種にお金が回ると思います。観光地やライブハウスやスポーツクラブとかは今は厳しい
ので(借金じゃない形で)別途、金銭的なフォローをしたらいいと思います。
エラーの原因が分からない?
まず確認しよう!
《書き込めない時の早見表》
《掲示板へ戻る》
《スレッド一覧へ戻る》
《スレッドへ戻る》

もしかしてアクセス規制ですか?
お使いのプロバイダさんが、原因となった人に対応するまで規制は続きます。
個別の対応・進展については、プロバイダさんへお尋ねください。
その他、5ちゃんねるについては、 初心者の質問 批判要望 運用情報 運用臨時 などへどうぞ。

● 浪人について
浪人を導入することで規制が緩和されます。
浪人の購入は こちら から
既に浪人をお持ちなら ログイン することで有効になります。

670:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:30 U6UYl2Bf0.net
引き換え券のない文化祭って感じがこの20年間の日本経済。

671:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:30 0p1bR4LE0.net
安倍が理想を語り 麻生で否定する

672:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:33 kFZsFlB30.net
一月から言ってるけど
2週間活動を止めて感染者をあぶり出し隔離
さらに2週間の経過観察を経て活動再開を目指す

これしかない

673:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:34 r9ayYjHL0.net
>>3
お前にそんな権限があるなら好きにしたら?あwwるwwなwwらwwなwww

674:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:37 5FCfs5UM0.net
>>625
無知

675:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:41 Ha9/BHAS0.net
学校再開するんかな?無理やと思うぞ

676:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:40 rnLRwef/0.net
>>612
kwsk

677:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:42 boXBgCiM0.net
>>644
10年前に買ったドスパラのデスクトップだったらただであげる

678:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:42 hcsGvLg50.net
思い切った額って言いながら5万以下だったら
どんだけ安部らが国民の事を馬鹿にしているのかがはっきりと分かるな

679:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:44 1N7v78b40.net
親からじゃなく堂々とお金がもらえるとか
俺をさんざんバカにしてきた親をやっと見返せる

680:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:44 7FC/qA950.net
年寄り除外で子供いる世帯と失業者でいいだろ

681:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:45 5obRM88i0.net
この以下3つの条件を満たす世帯だけ給付すればいいじゃないの?

・住宅ローン支払い中世帯
・ハイブリッド車、電気自動車を購入してローン支払い中の世帯
・子育て世帯

682:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:48 mayCAa370.net
>>514
丸太二千円相当か
笑えるな

683:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:48 GdPPcHLZ0.net
>>608
日本で作られたものを買う
個人経営店や中小企業だろうな
大企業は内部留保あるし

684:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:49 G/BOnpry0.net
子育てしてる低所得世帯限定でいいよ
その辺の層はまっさきに金使うしかないので一気に消費する
独身子無しとかはパチンコとかに使う阿呆が多いし
所得がある程度あるオレみたいなのが貰っても大して使わないし意味がない

685:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:50 KBX0eZ/Q0.net
年収300万以下とか言いそうだな。

686:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:52 03ifkmdH0.net
>>631
最終兵器彼女
だったかな?

687:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:56 m5kHe0XZ0.net
独身には配らなくていいよ。
独身は金がかからないから。

300万以下の世帯や
子育て世帯、年金生活者とかを対象に。

688:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:58 WYC6OlqM0.net
みんなアホ板捨てて嫌儲で語ろう

689:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:02 kBXzhR390.net
所得税を半額にしてほしい

690:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:03 9GSh5f570.net
リボ払いの無担保低金利借り換え制度を作れや

691:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:06 DC7TrI620.net
次の選挙は立憲に投票して自民党を落とそうな

692:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:09 iPz0GQ5A0.net
>>648
まあな、必要経費は一切停止ってのはアリだよな。

693:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:13 wkvkRCaE0.net
>>73
※貰える人と貰えない人あり

694:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:13 U6UYl2Bf0.net
>>646
消費税廃止と毎月2万円世帯に配るのは一緒。

695:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:15 X0k+/a5s0.net
>>685
勘弁して

696:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:18 BWPUrlII0.net
生活保護のバカどもには1円も渡すなよ!!

697:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:19 I5RAWatb0.net
当面のキャッシュ(現金)がない人

当面のキャッシュがない・・・預金がない
人・・・・・・・・・・・・・世帯ではなく個人対象。これ重要

満点じゃないかw

698:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:19 SI7VkfBC0.net
>>681
すまんローンは自己責任だわ

699:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:24 MpD6Xipa0.net
>>612
俺も公務員だけどそんなもんないぞ

どこの役所だ?

700:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:29 ZLZr3UtQ0.net
パチンカスの年金暮らしの義理親が給付金で
遊ぶ話を聞くとすごくムカついてくる。
オレはマジメに働いているから給付金が貰えない。
それどころか給付金はマジメに働いて払った税金が
原資だ。
今まで安倍政権を支持してきたが、もうダメかも
しれない。

701:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:30 P3HKf9qm0.net
アメリカの政府振出小切手で行こう
家に政府から小切手が送られてきて
金融機関に持ち込むと現金に変えてくれる
最速2週間の早業方式

702:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:31 9ZZcmxCI0.net
岩手、山形、富山、鳥取、島根、鹿児島は
ゼロでいいんじゃない

703:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:34 XrCIXSkn0.net
安倍「在チョソは1人100万円!その他外国人は50万円!生ポはプラス10万円!以上!」

704:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:35 fWUnSOAH0.net
思い切るなバカ、高額納税者のことも考えろ、結局負担するのはたくさん税金納めてる人だろ、コロナショックの被害者はほとんどが経営者か投資家だぞ

705:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:37 GdPPcHLZ0.net
>>612
マジかよ
税金天国だな

706:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:38 OhTGl0fI0.net
>>601
家を建てても中国製の便器が届かないw

クルマの製造は日本国内では休止のまま。
でもちょっと需要が増えたら在庫がちょっと減るなw

707:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:39 0ahv2f3E0.net
>>6
何も解ってないのが、テメエだ

708:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:39 8sqn6vCX0.net
いちおくまんえんくれ

709:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:42 n/C9mjeB0.net
安倍チョンって現金を使ったことなんてあるのかな

710:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:44 sQzvxcJd0.net
>>1
住民税・所得税を一年間免除でお願いします。

711:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:47 Kbw8Ehyg0.net
年度末夜20日にロックダウン発表で期間はどのくらいなん?

712:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:47 U2fowzEn0.net
>>27
材木券は?

713:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:48 BJK/TyXC0.net
お肉券はネトサヨのデマだったか

714:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:48 DvI1DaOA0.net
カイシと全く同じ

715:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:51 4XEFoZL90.net
百万

716:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:52 pm2Feexc0.net
こいつが本当の事を言ったことあるか?
思いきった額の定義づけは困難だぞ

717:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:56 RXdeVfy70.net
とりあえず今外飲みでぎゃはははやってる奴にゃやらんでいい
店でて素直に帰らずたまってぎゃはははやってる奴も同等

718:名無しさん@1周年
20/03/28 21:35:59 Nig74JrG0.net
>>23
首相の会見を見たと言ってお電話ですね

719:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:05 WYC6OlqM0.net
アホウヨ板はほっといて嫌儲へGO

720:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:07 iPz0GQ5A0.net
>>691
ガチで日本が滅亡するからそれはない
奴らの言う通り検査してたら
今頃数十万単位で死んでるぞ

721:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:08 4wFF0SqD0.net
マスクの一枚も国民に配れない無能クズ宰相。
さっさとくたばれ!

722:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:19 xTp8AEBq0.net
直近でリストラされて仕事ないやつだけかもな

723:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:20 K5JJWC0v0.net
年金生活者とナマポ、それと無職に100万
住民税払うほど稼いでる人には支給しなくていい

724:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:20 dEfgU+ck0.net
公務員給与も失われた30年前の水準に戻せよ

725:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:21 Eu+iuiOj0.net
2万円だな

726:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:23 vwvWMljT0.net
おいおいもうぜんぜんだめな状況じゃねーか

727:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:28 Yp39f+DT0.net
>>648
正しい
こういうのは行き渡る

728:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:30 UB+7FysD0.net
マスク配れないんならお札配ればいいのに

なにやってんのこの国は

729:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:32 ZKxeYWGD0.net
東京マルイの89式小銃とまともに動くノートパソコンが欲しいです

730:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:32 G/hXzlB60.net
>>652
知らんけど、年度末で予算でも余ったのか、正規職員全員に
ボーナス的に配られたらしい。30日か31日振込だって。
まあ、全公務員ではなく、特定の所だけなんだろうけど。

731:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:34 7NL1tNPx0.net
思い切った額=50円だよ

池沼って何故か50円玉が大好きだから

732:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:35 ZE8vFvUZ0.net
きっちり出すまで監視しないと、また適当に言い逃れるぞ。
絶対見逃さないからな。

733:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:36 wGlW3EQc0.net
アメリカのコロナ感染って日本より遅かったのに
給付金等の対策はもう額も決まって配布の段階に来ているのに
日本は今だ額どころか現金なのか金券なのかそれすら分からないって
この国色々とヤバくない?

734:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:46 ZoFZ5O2E0.net
>>6
1番意味があるのが現金給付 給付は失敗しない

麻生はたった1万2千円だったから失敗しただけ

735:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:46 FKXltt7e0.net
>>700
安倍政権を支持してきたなら自業自得

736:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:49 4eIJhTiO0.net
お前らいつまでこの国の政治に夢見てんの?

給付は毎度おなじみ子育て世帯限定だぞ

737:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:50 G/BOnpry0.net
>>687
だよな。貰えれば確かに嬉しいのかもしれんが税金のバラマキでしか無いのでやらなくていい
ほんとに金が足りなくてこ困ってるところにドカンと入れてやってほしいわ

738:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:51 IhAV7tUa0.net
しょーもねえ国だな。腐っちまったぜ。

739:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:54 CQ2we2Hd0.net
>>6
お前が経済音痴なのがよく分かったw

740:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:55 JhHt/l1h0.net
>>601
車も住宅も、日本はもうガンガン買う若い国じゃないんだよ
そこの設定がズレたまま消費税さえ下げたら売れると夢見るのは止めよう

741:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:56 9kbYBIM50.net
思い切った額なら一人10万は出せよ
選別せず全国民に

742:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:57 wQkMVRZT0.net
ここで消費税37%という手があるのだが…

743:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:58 RF1R0Sqo0.net
世帯を絞るより一律で配って来年高収入者は増税しろ
審査の手間暇はタダじゃない

744:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:58 6rUMdmn+O.net
>>612
それどこ?

745:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:59 M1zqkf5L0.net
>>691
上昌広連れてきた時点でダメだろ

746:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:03 AkDAoSI50.net
>>687
金がないから独身の人ばかりだろ

747:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:04 APmnl9ZM0.net
オールシーズンタイヤが買いたいから5万で頼む

748:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:04 GrO26C5e0.net
>>595
返させるのも税金使うんだったら配りっぱなしで良いよ
金持ちとか割と真面目にどうでもいい、庶民感情を計算してるところが
本当に選挙対策過ぎてダメだと思う、必要な人は待ったなしだし

749:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:06 3vp0VwWJ0.net
思い切った額ってどうせ1万2千円を1万5千円にしましたみたいなオチだろ
それも一回こっきりで

750:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:12 KIuiducI0.net
やってる感演出だけは一生懸命だな安部は

具体策決めてから記者会見してください時間の無駄

751:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:12 /2eYJqvV0.net
真面目にコツコツ1000万貯めた人
毎週パチンコで散財、貯金ゼロの人

前者に還元しろよアホか

752:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:12 JQoUh/490.net
年収600以下だと数ヶ月減収は厳しい
線引きするとしたらこの辺りだろうが、最低限の生活の確保なら一人一律月払い五万位でなんとかなりそうだな
でも同時に経済活動も緊縮するので後々の社会発展を考慮するなら本当に思いきった額でもいいと思う
ただしインフラや開発予算はかなり削減されるだろうからそこは覚悟しておくべき

753:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:15 PvzDBpOc0.net
>>3
水に沈めてみればいい
浮かんでくるなら、まだ元気で軽症だから検査不要

754:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:17 0p1bR4LE0.net
おいアへ
ニートだったころの苦しみを思い出せ
つまり100万よこせ

755:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:20 q7W3fNaL0.net
合理的に考えると一律2万円が最有力

756:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:22 H+MOLdUS0.net
歴代でも最強というくらいの強い政権なのに、何やってるんだか

マスク、さっさと配給するか、普通に買える状態にしろよ
どれだけ経ってるんだ

給付も、条件いろいろ付けたら時間かかるし、役人やら業者のコストで実際には全国民向けと大して変わらんだろうし、すぐに全国民に給付しろよ

昔の田中角栄とかの頃とか、竹下とかの頃でも、もっとガチッとやってたろうに

どうやっていいか分からんのかね

757:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:23 fWUnSOAH0.net
コロナの被害を受けてる層に給付すべき
ナマポとかなんも被害受けてないだろ
おれは株価の損害が100万

758:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:23 ZEjqR2JQ0.net
>>1
ふざけんな!所得でいいから全員に配れよ!

759:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:24 fcjsiBKO0.net
林木を板材まで加工してから貰えるなら林木券欲しい

760:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:25 I0uTbqJJ0.net
「諸外国も参考にある程度の線に添った金額をお示しすることになる」→10万
「(提案された以上の諸外国にもない)思い切った額を考えていきたい」→30万以上
したがって30万~50万確定

761:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:26 O5AwL/uO0.net
最終的にマイナンバーカード作れだの対象限定だの
一般国民には給付されない気がするわ

762:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:29 7osdzSp80.net
だから、マイナンバーカード登録者に優先配布とかすりゃ
否応なしに登録者数が増えるだろうに、アメトムチセットで考えりゃいいのに。

763:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:30 RNc7FMRi0.net
景気対策ではないってことは理解しているよな?
お金が回るって言うことは二の次なんだよね
必要なところ、死んでしまうかもしれないところに回るかどうかが肝心だよね
大丈夫?

764:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
20/03/28 21:37:37 zCN25nIf0.net
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  財布の中に1,100円しか入ってないが、現金もらえるかス?
 / ∽ |
 しー-J

765:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:37 vZfECPEl0.net
コロナとの相性的に相続税減免すりゃあ資産移転が捗りそうだがな

766:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:39 zQcxqGWw0.net
生活保護受給者も支給されんの?

767:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:40 GdPPcHLZ0.net
>>629
野党案なら一人10万
公明もかな

768:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:42 dDqEsnhT0.net
思い切って大胆になにもしません

769:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:43 OXfrXNe00.net
絶対必要としてる人に漏れがでて不公平になる。それに
今損害がない人にも今後減収、解雇になる可能性が高い

逐次資金投入で該当者の選別方法が面倒な筋の悪い手法
なんでも丸投げの役所がすぐできるわけねーべ
声のでかいおかしな奴に金が渡って終わり。

何のためにそれをやるのか理念がおかしいので
ふらふらした対策案が出てそれに誰も納得できない。

770:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:44 k8XwL6Ir0.net
相変わらず具体性も何もない緊急記者会見だったな

771:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:49 0ahv2f3E0.net
>>576
今年1100万の車購入検討してるから、消費税
ゼロなら110万も浮くから、家具も新調するわ

772:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:55 U6UYl2Bf0.net
>>733
中国からの外国人の入国制限も1ヶ月は遅い。安倍は1ヶ月後から来たバカなんだよ。

773:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:58 oHq3qjso0.net
現金ない人って元々適当な貧乏な人は除けよ
失業保険とかみたいに過去二年間とかの収入とか全て調べてからその分の何%かだけ渡せよ

774:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:58 guAjvFtf0.net
>>741
生活保護受けてるやつらはいらんやろ

大阪とか韓国中国の強引な生活保護を容認してんだから

775:名無しさん@1周年
20/03/28 21:37:59 mNdSMEjk0.net
独身40代に千万単位でばら撒くのが効果的だと思う。

776:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:00 8hltFyTY0.net
年収で分けるのは不公平感あるから賛成できないがまだわかる
収入が減ったのをどうやって判定するの?
実際に収入が減るまでに時間かかる人もいるし不安定な人もいる
そんなの考えてる手間と経費がムダ
一律が一番いい

777:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:04 8wiVzgwv0.net
当面のキャッシュ(現金)がない人
うちほとんどキャッシュレスだわ
通帳に数字だけならある

778:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:05 UB+7FysD0.net
うちの温和なおかんでさえも
「日本ってこんなダメな国だったのね…」
ってボソッと言ってたよ

知ってたオレまで悲しいわ

779:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:07 n/C9mjeB0.net
新聞記事をそのまま言ってる感じだったよな

本気で現金支給なのか?

780:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:08 bPS8Pvng0.net
「思い切った」とか、もうそういうのいいからwww

781:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:08 q3VCDNHY0.net
>>694
絶対一緒じゃないね
今まで自動的に引かれてたものを引かなくするのと
いきなり2万円ぽんっと貰ったのでは使い道がまったく違うわ

782:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:11 WJcHaSQp0.net
困窮世帯だけっぽいな
はぁ、しょっべー

783:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:11 lVq3fYtl0.net
もうさ戦争中のハワイのとき見たく
消えないインクで線を引いた日本銀行券10万円分を配って
線の引かれた日本銀行券は何月以降は使用不可にすればよくね
各銀行と商店は使われた線引き銀行券を回収して流通させない方向で

784:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:11 IxHUsyWD0.net
3度目の正直で、まだこのスッカスカの会見内容では、安倍政権を完全に見捨てなければダメだろ
まだマンセーするのは狂い果てたキチガイカルトのチョン統一教会の朝鮮人や反社のチンピラヤクザぐらいだろ。
いっとくが野党ガーで誤魔化すなよ。自公では、人数多いくせして安倍以外でまともな奴はいねーのか?www

785:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:18 KeG7PFp50.net
>>1
どうせ麻生や財務省が抵抗して
ショボくなるに決まってる

786:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:20 QP/jxz0G0.net
文化人だけに給付ワロタ

だめたこりゃ

787:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:21 OhTGl0fI0.net
>>747
命が惜しかったらすぐ買え。

788:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:22 vl7laDHY0.net
>>764
現金が必要ならATMでおろしてこいよ

789:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:22 mayCAa370.net
>>612
>>612
どこどこ?

790:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:22 +4cllzWA0.net
暇でしょうがないから金くれや
なんかゲーム買うわ

791:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:23 4+P5z4Zd0.net
現金給付いらんわ。
贅沢言ってないで働け。農家とか人が足りないだろ。

792:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:26 74DI7DrD0.net
金に何の意味があるんだよ

793:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:26 qtKlwX+w0.net
いま無職の人は貰えないんだよ

794:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:28 Eq+R9lCV0.net
>>100
そうなるといいね

795:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:29 C7deMv6k0.net
現金江府なんてする必要ない
アメリカとは雇用形態が違う
今日本で困窮してるのはそもそも困窮してる奴だから巣くう必要性成し

796:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:30 9ZZcmxCI0.net
12000円とマスク5枚

797:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:30 sKl4cjSj0.net
>対象を限定する意向も示した。

んー、でもこれを確認するのがまず難しい気がしますね。
コロナ無関係にホームレスの人にあげても仕方ない気もしますし。
(ホームレスの人たちは現金より現物が欲しい)

対象を絞るということですとジャストアイデアなのですが、
賃貸や住宅ローンで家を購入されている方に絞って、
家賃や返済をサポートするというのはどうでしょうか?

賃貸の方は半年、住宅ローンは3ヶ月、必要な額の半額を援助。
これなら確実に審査可能です。ただし、これは社会保障的な意味合いになりますね。

経済を活性化するということなら日本在住者全員に撒いた上で、
かつダメージを受けている飲食や宿泊施設が安全に利用できるようなサポートになるでしょう。

いずれにしても高齢者向けの予算や対応は削って行かないと厳しいと思います。

by 鼎 梯仁

798:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:33 QgMW6pij0.net
>>1
「それが10万未満だったら、自民落としてやるぞ!クソボケ!」と言うお怒りの声は、直接首相官邸HPにどうぞwww

URLリンク(www.kantei.go.jp)

799:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:40 1N7v78b40.net
これを元手にしてパチ屋で一攫千金して脱ニート

800:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:43 m+vGYJJY0.net
おまえらに 聞くけどさ。
10万支給されるのと、水際しっかりできた悪夢のようなコロナがないなら、
どっちを望むんだ?

水際対策ができなかった国の責任は重いわけで、現金なんかで釣ろうとするなよ。

801:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:46 1VbU36No0.net
>>710
そんなことしてくれたら
おれ百万以上浮くから嬉しいわ

802:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:46 rddGyAJ20.net
>>685
今回の場合、観光バスの運転手とかで去年は310万あったけど今年は激減とかの人いたら残酷

803:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:47 G/hXzlB60.net
>>699
区・市役所的な所じゃないから、そこ(その業界?)だけだと思う。

804:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:47 Ns1Vd0fy0.net
>思い切った額
安倍の思い切りがどれほどのものか知れるってわけね?
最低100万円は期待しているわよ?

805:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:48 IawP5lQy0.net
正直10万もらったところでって感じもするよなあ
学生は何買おう何に使おうって思うだろうけど

806:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:48 c6DbU+ny0.net
新車交換券とか良いかも

807:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:49 Yp39f+DT0.net
この感じだと多分マジで殆どのひとらは貰えないぞ
大恐慌くるからカス対策でヤバいことになるが、覚悟してれば楽しめるかも知れん

808:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:50 kAsIZFw00.net
前澤並みに頼む

809:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:50 VR+NGhet0.net
吉原の特殊な浴場も救済したいから
お風呂券も配ってください

810:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:50 UobabUxI0.net
>>649
一律が一番簡単らしいよ?当然だけど。
まあ、金持ちに嫉妬する連中が文句言うんだろうね。
役所で所得調べる手間が掛かるってのにさ。
税金多く払ってるんだから金持ちにも渡しても良いと思うんだけどね。
ZOZO前沢氏が言っていたように、一律給付して暫く後で金持ちには特別税で回収して取り立てるってのが良いかもね。

811:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:55 GdPPcHLZ0.net
>>641
だね
しかしあべちゃんはそこまで気が回らないかモナー

812:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:56 LxsAehoc0.net
麻生は現金給付に対してトラウマがあるんだろうなw

813:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:56 zWzSiWjL0.net
自民党恥ずかしくないんか無能、アメリカの後によくこんなショボい案出せたな

814:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:58 dDqEsnhT0.net
マスク一年分

815:名無しさん@1周年
20/03/28 21:38:59 QmBdZnIr0.net
日本銀行券でおながいします

816:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:02 2S6zt3qZ0.net
>>767
公明はすぐ裏切るからダメだろ

817:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:04 flv4/C7a0.net
今回は思い切って2万6千円でドヤ!

818:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:05 E5uGDhhA0.net
>>42
>>42
治療法が確立する前に
人類が終息するから
心配するな。
もうお終い、手遅れだ。

819:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:09 QUjGD2kL0.net
パチブロですが、恐くてパチ屋に行けません。収入ないので頂けるでしょうか?

820:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:11 A+vr6m2V0.net
>>612
どこ?
旦那が公務員だけどそんなの聞いたことない

821:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:12 +aDvlfrU0.net
出すと言ったが金額時期渡し方は言ってない

我々がその気になれば1年後もある

822:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:12 gbjx21Gp0.net
>>612
誰かこれでスレ立てろよ
これ究明せなあかんだろ

823:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:14 BxFU8ZFD0.net
>>3
しなくていいよ
隔離だけして人工呼吸器は使わないでいいよ
貴重だからな

824:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:15 wQkMVRZT0.net
こいつら、わかってないんじゃない
政府のゴミやろうども、自民党のゴミやろうどもは、
意図的に明確な悪意を持って日本人を減らす事に全力を傾けている

825:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:17 6kp1FEPg0.net
ヤルヤル詐欺してるのが何よりもダメ
出す気があるなら動きが遅すぎるし
出す気がないなら日本ではやらないとハッキリ言うべき

826:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:20 dW7HikNf0.net
リーマンショック時の倍であります(キリッ
とか言いながら2万4000円提示してきそう

827:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:25 ur5omVbe0.net
年収200万円以下に決まりだな

828:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:26 f0Ntx1EC0.net
当面の現金がない人って、どうやって知るんだろう?

829:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:27 hcsGvLg50.net
>>681
身分不相応な車をかってローンを組むアホに支援とかいらんし

830:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:30 MpD6Xipa0.net
会見内容が新鮮味もインパクトがなにもないんだよな

新聞やTVで言ってることを抽象的に大まかに言ってるだけで

831:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:30 ZEjqR2JQ0.net
一律10万取り敢えず配れ
あとはコロナ陽性家庭に追加で10万とか
ただし自粛せずに感染拡大させたカスには一切払うなよ

832:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:32 WXu4LwLE0.net
現金じゃなくてキャッシュレス還元底上げにしてくれよ

833:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:39 e5KZMRot0.net
キャッシュが一番だよ。

議員が商品券やりたがるのは

その商品使う業界の利権だから。

本当に役に立って費用も安いのは現金。
現金を配るのがベスト。

834:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:41 cao4aDfh0.net
思い切りが良いな安倍ちゃん
惚れてまうやろー

835:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:43 c1Kgx2BY0.net
>>673
自分には権限はないけど
国民の意識共有の機会になればと思ってる

836:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:44 ZoFZ5O2E0.net
>>767
野党案は10万以上 公明も珍しく

837:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:48 G/BOnpry0.net
>>736
子育て世帯限定にできる限り大盤振る舞いできる政権ならオレは少し誇らしく思うわ
アホウみたいに「給付する予定なし」とか平気で言い放つ財相とかいるから大して期待はできんがね

838:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:51 K+4IERhK0.net
>>800
すまん 10万だわ

839:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:56 7E8+SzWJ0.net
まさかのワンコイン

840:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:56 3U4rVJqS0.net
どうせ野党とマスゴミが妨害する

841:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:56 oHq3qjso0.net
>>741
選別はいらないよね
>>774
生活保護受給者はもちろん除外で

842:名無しさん@1周年
20/03/28 21:39:59 j0Xrmax30.net
今回のウィルスで、
先進諸国含め、
大幅な、
若返りが実現します。
日本国も例外では
ありません。

高齢社会保障費の
問題も解決するのです。

財源は、戦時国債、
償還は、社会保障減額で
問題無し。
ひとまず、20兆円、
ばらまく。
世界恐慌阻止の大儀で。


(ФωФ)/~~ Beijing 2022

843:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:03 JPJa/okC0.net
>>830
あのバカに多くを期待するな

844:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:06 VKKHTyd+0.net
思い切って 100000(じゅう)-80000(ひくはちまん) ¥!!

845:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:07 0ahv2f3E0.net
在日外国人でも、年金保険や国保に加入している人は対象にしてあげて。
ナマポや公務員、国保、年金に加入していない外国人には支給するなよ

846:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:09 xbE3EX+h0.net
プリウス何台分かな?

847:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:09 smcU/joq0.net
>>822
公務員の年度末ボーナスって有名な話だと思ってたが公務員全部じゃなかったんだな

848:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:10 JQi2FQKr0.net
見境なくばら撒くんじゃなくて、医療現場にドカンとくれてやれ。
対応するにも費用が嵩むんだろうが。

849:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:12 RF1R0Sqo0.net
>>800
出歩くなというのが一番のコロナ対策
それを人に頼むためには金を配らなきゃいけない
かんたんなこと

850:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:12 iq+vNdrU0.net
日本には、実に1億2千万人もの国民がいる。
例え半数がコロナウイルスで死んでも、6千万人も生き残るではないか!

コロナなど何も、恐れることはないのだっ!

URLリンク(imgur.com)

851:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:13 0cuvS8TM0.net
異民族には3000億円、日本人にはお肉券ニダw

852:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:18 uQZ3/CI40.net
>>739
お前が経済音痴だよ。アメリカとは違うんだよアホかw コロナで失業してる奴なんていねーんだよアメリカと違って

853:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:20 9oVSkeI00.net
安倍キャラのせい?小池都知事より危機感なくてワロタw
これじゃみんな出かけるわ

854:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:20 Cq7WCNND0.net
選挙票意識しないわけにはいかないからどうせ効果のないバラ撒きだろうなと

855:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:20 P3HKf9qm0.net
ロックダウンになると効果が現れるまで
5ヶ月ですよー それ以下はさほど自粛の効果が現れません

856:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:22 vKx3D6fK0.net
>>52
まれな自分が遊びたいから離婚して、養育費ふんだくる糞シングルマザーもいるからな。

857:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:23 0dt+1RhA0.net
>>791
素人は門前払いだぞ
1回習いついでにお手伝い行こうと話聞きに行ったけど経験者以外お断りだとさ

858:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:24 dB6NP8LB0.net
どうせ思い切った額を友達に流すんだろ

859:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:31 /SqQDWiX0.net
>>681
バカガキ産む世帯は既に何年か支給されてるだろが
どんだけ優遇されたいんだくそうぜーな!

860:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:36 JFiuwLid0.net
学生貰えるのか?

ホームレス貰ったらどんななるんだろうかw

861:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:38 Tesk2stP0.net
でも結局元は税金なんだよな

862:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:38 aySnYShr0.net
首相程のお人が「思い切った」とかいうならひとり頭億はいくだろうな

863:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:43 5obRM88i0.net
各自治体に一億づつ給付して、おらが村の博物館やお城建設費に使って貰えばいい

864:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:44 pigqZU0O0.net
こんなにチンチラやってハードル上げ続けてもろくなことねえぞ
どうせ大した額配らねえんだから

865:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:45 IhAV7tUa0.net
ニン、ニン♪

866:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:47 qK4BZfZ80.net
食べれない商品券いらねー。

867:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:51 Qb+XX5Pv0.net
>>1
思い切って
限定的てw
アホか無能カス野郎
お前じゃどうにもならん
まともなやつ出せゴミ溜め政党

868:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:52 2S6zt3qZ0.net
>>800
責任取らせて死刑は当然だけど
今現金が必要なのも事実だから別問題では?

869:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:53 vSI6PL170.net
>>600
俺は
自民に投票するか【考える】だからな?
給付金と、今後の動き次第ではその考えさえも吹っ飛ぶかもしれんけど

870:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:54 Uz0VOyjl0.net
>>612
一時金てなんの金?

871:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:56 7meCZPGk0.net
現金がない人て…こんなにトロトロやってて大丈夫か?

872:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:58 74DI7DrD0.net
マスクとかトイレットペーパーで分かるけど思ったよりも馬鹿な奴多いじゃん
そんな中に金配ったって禄な事にならんのは分かり切ってるだろうに

873:名無しさん@1周年
20/03/28 21:40:59 pcuRbrzm0.net
借金4奥あり年収300万年以下だけど対象になるよな?

874:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:00 wvQUxZW50.net
後手後手でやることは海外のぱくりの縮小版
日本はほんと無能

875:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:01 dACGAwFQ0.net
53ウォン?

876:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:02 O9vhk8zn0.net
思い切って1万5千円!特別にうまい棒3本おまけ付き!

877:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:05 NHVy7a8T0.net
>「思い切った額」

まじかよ!こりゃ一人100万もありうるな

878:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:06 K6sYq4V60.net
おぼっちゃまの思い切った額っていくらだ

879:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:07 BaH573Ed0.net
>>6
オメエがバカなのだ、全国今月の家賃が払えねー奴だらけなんだよ日本は

880:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:07 k8XwL6Ir0.net
ネトサポはこんな時でも安倍支援
まったく国民にとっての真の国賊だよネトサポは

881:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:10 M/bZXz/L0.net
薬と空気清浄機の開発
マスクや緊急物資の国内生産
テレワークにネット学習とか
ロボット遠隔操作で配送とか労働全般に
補助金出して開発させとけ

882:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:11 7JiAPo2h0.net
公僕の給料5000円以上カットするだけで余裕で財源できるやろさっさと配れ

883:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:11 MJMh3uGK0.net
>>1
お米券進呈だったら笑う

884:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:12 K+4IERhK0.net
セキセイインコの餌が買えない
早くして!

885:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:12 6Y1RdFMT0.net
下級国民
パチンコ屋に行きます

886:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:13 SHhpwrMS0.net
安部「4月中に、じゅ、十万円・・・」
財務省「( ゚Д゚)ハァ?」
安部「じゃ、じゃあ来期末の9月までに、い、一万円・・・」
財務省「ジェットストリーム( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?」
安部「じゃ、じゃあ年末までに、さ、さんびゃくえん・・・」
財務省「まあまあ、そこまで絞ることは無いでしょう( ^)o(^ )」
安部「! ならば7月までに、千円!」
財務省「ゴゴゴゴゴゴゴ・・・」

安部「思い切って全国民に、一律500円を支給することに決定いたしました
なお支給は来期の前半までにします」

887:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:14 Acli95SQ0.net
>>579
ナマポは倍額よこせって暴れるやろ

888:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:15 CUSflebl0.net
何だかんだ言ってるうちに何ヶ月も過ぎて
やっぱやめたなんて簡単に言いそうだわ(´ω`)

889:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:21 MpD6Xipa0.net
>>803
うちの大学の連れもたくさん国家公務員や地方公務員になってるが聞いたことないぞ

どこか教えろよ!!

890:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:21 rJnQ/LJc0.net
夫婦2人で国民年金だけしかもらってないで生活してる人には
給付されるのか?

貯蓄がなければ貧乏生活だろうけど
コロナの影響でないよね直接的には

891:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:23 ll0WGsF60.net
>>3
お肉券渡しておけば良いんじゃないの?

892:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:23 eZcW9Ong0.net
図書券30万円分くらいに落ち着きそうだね

893:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:24 1VbU36No0.net
>>819
消えろよカス

894:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:24 +KIByUAU0.net
>>833
商品券のデザインとか印刷会社とか
安倍のお友達に依頼してカネ儲けに繋がるからな

895:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:26 Vo9Tpemf0.net
思い切った額と言われれば
聞いた人に期待の温度差が発生する。
その温度差から話題が発生して
コロナの恐怖から気を逸らすようにしてるんだろ。

896:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:28 BWPUrlII0.net
生活保護のバカどもには1円も渡すなよ!!

生活保護のバカどもには1円も渡すなよ!!

897:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:29 SaHKOXif0.net
10億円かな?

898:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:32 OfX9gzM70.net
生活保護受給者の大勝利って感じやね
さすが自公

899:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:32 W+1WhbdS0.net
円高が意味してることはつまり思い切った現金支給はほとんどなし

900:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:34 vykdPWQb0.net
>>751
社会の役に立ってるの後者じゃん。
社会に金まわしてんだから。
コツコツ1000万貯金したやつみたいのは社会に金まわさずに貯め込んで
それが不景気の原因だろ。

901:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:34 n/C9mjeB0.net
勢いよく「現金を支給します!」って言ったけど

そのあとのゴニョゴニョ言ってたのが気になるわ

902:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:35 9ndc/1QY0.net
なお、カードを2枚引き、上か下を当てるダブルアップチャンスが可能です
当たれは2倍、外れは0円となります

903:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:35 UobabUxI0.net
>>805
金持ちはそうだろうね。
でも、何かには使うでしょ?それこそ食事とか?
貧乏人の自分たちは10万円でも嬉しいよ?
使い道も既に考えてあるし。

904:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:38 88u4GFy80.net
>>6
バーカ

905:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:40 dW7HikNf0.net
>>884
セキセイインコは非常食でとっとけ

906:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:40 7bREp/eY0.net
所得再分配の良い機会だから貧困層に厚く給付するのも有りかと思う
生活保護は恥ずかしいとか申請しづらい方も強制支給なら助けになるだろう

907:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:40 u6zMBs9N0.net
安倍がどや顔で国民に↓

908:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:41 zrEh1PUw0.net
マジレスすると、4980円

909:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:41 vvkRsM2l0.net
ホームレスはみんな貰えるな

910:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:42 UYDPf1Ak0.net
減収とか調べようがないから去年の所得でライン引くぐらいだろ
一律でやれよクソが

911:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:43 A5Kx6Dk70.net
10万て話しが出てる中で、思い切った額って言うからにはそれ以上なんだろ。
3万とか5万とかなら支持率ダダ落ち覚悟しなきゃな。

912:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:45 oHq3qjso0.net
元々やる気ないような態度悪い個人商店とかはとくに過去の売り上げやら全て厳しく調査するべき

913:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:50 HTQlvx4X0.net
子育て層優遇はいらん
正社員率高いだろ
いま緊急でヤバいのは非正規

914:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:50 rnLRwef/0.net
>>612
デマにしても事実にしても事実を明かさなきゃならない事案だよそれ

早くkwsk

915:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:52 G/BOnpry0.net
>>800
そんなの両方できなきゃ駄目だわ
そもそも10万ポッチ独り身なら自分で稼げ

916:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:56 xQDdCUTr0.net
第一弾現金給付
第二弾消費税ゼロ
第三弾何がし
とか続くんだよね?もちろん

917:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:57 hrk67uTe0.net
思いきって首くくって死ねや
誰のせいでこうなった思ってんねんくそ売国奴安倍

918:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:58 zKwEUFoB0.net
世帯で良いから100マンくらいくれんだろうか?

919:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:58 QoKvQskJ0.net
500円くらいかな?

920:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:59 MA7DX99f0.net
で、どうやってタゲ絞るんすかね?

921:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:59 fT0dJWs70.net
財源は金持ちの資産から取ればいい
さんざん金融バブルで儲けてるんだから偶に吐き出させて分配しないと格差が広がるだけ

922:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:59 RF1R0Sqo0.net
流行を長く抑えられなければその分稼げない
稼げないと納税できない
だからはやくおさまるような、それを皆が協力するような対策をしろよ

923:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:02 scjTakea0.net
「1人100万円支給することにしましたが
国民全員創価学会に入信していただきます」

924:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:04 WYC6OlqM0.net
普通の人は嫌儲へどうぞ 

こちらはキチガイ隔離専用板です

925:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:05 Ugagowtk0.net
未だに自民党推している奴は年寄りだけだろうな

926:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:08 87av2c000.net
毎月5万キタ━━(゚∀゚)━━!!

927:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:08 8jTEE/6S0.net
経済支援でバラまいてる国はお金貰ってるのに自称先進国日本はお肉券っていうね
日本としての尊厳すら打ち砕かれた気持ちを驚かせる事が出来るのか否か

928:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:11 dEfgU+ck0.net
>>751
毎週散財したやつ程景気に貢献しとるだろ

929:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:12 5qFFv/kx0.net
>>766
生活保護の人らは今まで通り生活保護もらってりゃいーだろ。何もコロナで変わってない

930:天一神
20/03/28 21:42:16 mm0ASsHG0.net
明治に始まる近代化に日本国民もグローバル経済に投げ出されたわけだが、
日本の軍国化に植民地政策を取り戦争にも勝ち人口も増えていったわけだが、
資本民主主義をとることで階級社会となり英国のように貴族労働者階級に分かれた上に
軍拡による貧困化問題になるわけで、日露戦争においては賠償金が取れず
日本軍も活躍の場を失った。
しかし貧困対策として社会主義が考えられ北一輝や大川らによる
日本軍を利用した社会主義暴力革命となり国際連盟脱退に人種差別撤廃、
大東亜社会主義共栄圏構想に国民は軍拡にさらに疲弊して行くことになる。
1944年にもなれば敗戦も色濃く強制徴用として大東亜国民を総動員することに
戦死者が多発し、だれもが戦死者あるいは戦争で亡くなることとなり
原爆に負けるのであるが人口は六千万人に減り、経済はゼロになった。
日本社会に
外資が入り復興資金が入る事で外国人の投資がやむことなく
アメリカ企業を買える日本企業も現れることに危機とした米国が国連規制
であるプラザ合意に輸出がしにくくなるため、人件費削減や
いいものを安く売るような経済となり、技術者の衰退がはじまる。
物はあふれるが、だれも買わない。
失われた20年といいながら30年たちデフレ危機などといっている
MMTで現金を刷れといっても安倍総理もMMTで現金を刷り株を買っているのであり
流すところが違うのであるが、パナマ文書にみられるようなタックスヘイブン問題も
指摘され外国の銀行に税金逃れを。日本国民は第一に世界戦争という大被害にあい
それぞれ困惑した人生だ。
軍人への給付はされているにしても国民への被害に人生が狂わされているにかかわらず
保証もされず高度経済成長に多くの人は助けられたけれたかのように見えるが、
やはり何らかの影響は残り、近代化による格差社会の影響から就職結婚しない
精神的な病に高齢化社会となり、
近代史を教えない義務教育からは、様々な個人見解による
近代史をネットで見ることに多種多彩な近代史となり、宇宙人だユダヤだ
共産主義コミンテルンDSだなどと世界政府が責任を逃れ誰の責任かを
議論させることに、ごまかすのであるが、
基本的に
戦後は国連体制であり、ウィルス対策に乗り出す国連WHOであるが、
西側諸国の多くは米軍事力体制であり、国連体制ではない。
にもかかわらずWHOが対応が遅いというのであるが
それは日米同盟、米中心主義に国連がないがしろになったためであり、
世界経済界の欲望が世界大戦時、自主防衛であった。
軍事力によるグローバル体制の継続に問題があり
軍事核兵器を突き合せた武力による平和が国連体制をないがしろにしたのであり
経済界が格差に儲けることに国連体制を奇異したことに原因がある。
しかし
世界の理想は国連が世界の戦略を持ちアドバイスをすることに
各国政府が参考に対策要請するけれども、国民は自由であり、従う必要はないのが
自由民氏主義とは言え、国連からなる要請に政府、地方と要請に
それぞれ考えていけばいいのであるが
明治から続く政府による日本国民への政策が国民の人生を様々な形で壊してきた。
それは環境においても昔は環境もいいけれど近代化が図られ
今では環境破壊を問われ大災害が多発し経済からも世界恐慌になるのではないか
といわれていた。
温暖化によるウィルスが発生し経済が混とんとすることに対策といっても
ウィルスがなくても世界は混とんとしていくことは明らかであっただろう。
明治から続く国民の苦しみに対して10万円とはやすすぎるだろう。
毎月
15万円よこせというのは明治以来の国民の被害だ。
人間の住めない地球にした世界の経済界のお詫びとしてお支払いをしろ
十万円二十万円でごまかされないぞ

931:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:17 JhHt/l1h0.net
>>776
そうだよな。調べるのに時間と手間と費用もかかって目減りするだけ。
一律で、年金と生活保護、公務員を省けばいい。

932:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:20 9ZZcmxCI0.net
日本人にばら撒くわけない
奴隷は奴隷

933:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:23 g7O5dYcY0.net
何が何でも議員報酬と公務員の給料の削減はしないんだな
民間はどこも大変なのに

934:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:24 gjFD+Fgv0.net
>>570
あっ!
ちょっと熱が出てあたふたして病院にかけこんだかっこわるい言行不一致のおじさんだ

935:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:25 e9sQ0jor0.net
いつも口だけ
外国への支援は積極的

936:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:25 hcsGvLg50.net
>>857
農業やりたきゃ農家に弟子入りして数年学ぶか大人しく農業大学校に行けw
って所が多いからな

937:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:26 bVsE0moG0.net
>>857
以外と敷居が高いんだよな育てる気がないから
そこらへんに柔軟な農家とそうじゃないやつの当たり外れがデカイ

938:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:28 zrEh1PUw0.net
680円

939:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:32 emCljFsg0.net
スロ雑荒らしてくれ!頼む!('・ω・`)
スレリンク(slot板:72番)

940:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:33 8hltFyTY0.net
これひょっとするとコロナはギリで感染爆発逃れたとしても
コロナ大不況で10年は日本が立ち直れなくなるぞ
海外と比較するとあまりにも対策が期待できない

941:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:36 FK6fOw0Y0.net
思い切って330円だってさ

942:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:37 BaH573Ed0.net
安倍お坊ちゃんの、思い切った額って?
姪っ子にあげたお年玉くらい?

943:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:41 kpuJTtXv0.net
たぶん10万だなー
それもめちゃくちゃ限定された世帯に

944:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:46 +CdqDAGs0.net
お肉券やめたのか

945:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:47 3WHyJZIu0.net
和牛案外いいかも。
あとは旅行な。観光地は守りたい。

946:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:47 cqy193JG0.net
思い切ってリーマンショックの時の倍を給付するぞ!
24000円

947:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:47 2S6zt3qZ0.net
>>848
反対。出歩く馬鹿老人ばかり助けて
ひきこもる有能な若者を不遇すべきではない

948:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:49 LUf57kVG0.net
二千円くらい?

949:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:50 fqlp56ts0.net
現金なんて要らんから固定資産税減免してくれ

950:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:50 GdPPcHLZ0.net
>>800
実際にはコロナダラダラ蔓延
何も貰えない
肉、魚券だけ
ネトウヨのごり押しでありえてしまうというオチ

951:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:51 yzzE+IBC0.net
はらたいら さんに3000円。

952:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:56 smcU/joq0.net
>>914
公務員 年度末 ボーナスでググってこいよ
いくらでも出てくるわ

953:名無しさん@1周年
20/03/28 21:42:56 Ow2MLIOS0.net
よし、なら1,OOO,OOO円くれええええええええ

954:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:01 JQoUh/490.net
これは国がお金の使い方を根本から変えるって話だ
やりかた次第では本当の意味の豊かさを得られる可能性もあると思う

955:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:01 pH5/dUAg0.net
昭恵様々だなw

956:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/03/28 21:43:05 B9bJA41+0.net
>>925
高等教育は受けておらんはボケてるわ
(^。^)y-.。o○

957:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:06 UYNJSP470.net
スレも終わるし思い切ってぬるぽ!

958:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:06 YQgsSyOj0.net
10万くれたら一生韓国と戦う

959:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:08 YRlBcEzt0.net
>>18
そのまま、安らかにいって下さい。

960:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:12 lwfK67Ld0.net
>>358
ランサーズ 仕事してんじゃんwww
お疲れ様です。

961:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:12 KIuiducI0.net
>>856
特殊な環境をさも多いみたいに書くの辞めたら?
データもなく印象で書いてるだけだろ
不正受給に関しても他国に比べてかなり低いとデータあるのに
何故か面白おかしく報道することで受けてるだけで罪みたいな印象にしてるけど

962:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:12 QoKvQskJ0.net
>>934
これほどみっともない奴はいないよな
もう二度と信用されんね

963:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:14 xU950oGc0.net
(´・ω・`)

「大胆な額を、創価学会員に献納致します。」

964:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:15 G/BOnpry0.net
>>913
子供を最優先で優遇できないのはカス国家だわ

965:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:15 +KIByUAU0.net
>>916
第1弾 和牛券
第2弾 お魚券
第3段 材木券

966:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:15 ZoFZ5O2E0.net
>>894
めちゃくちゃ手間とアホみたいなコストかかるもんな

967:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:18 m+vGYJJY0.net
もしかしてさー 6月の都知事選に自民党ぶっこんでくるためじゃないよな?

968:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:24 dEfgU+ck0.net
選挙前に配ると言う姑息な事はするなよ

969:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:26 d/trMKVF0.net
今来たけど、誰か聞いた?
「何でオリンピックの延期と同時に急に感染者が大量発生してるんですか?」
って?

970:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:30 dW7HikNf0.net
>>957
甘いわガッ!

971:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:31 DiaB3mTf0.net
なんで財源は給料引いて毎月入ってくるのにぐずぐず
還元できないのかな。

972:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:40 ZAT59Ifk0.net
おまえら、もう諦めろ

ムリなものは無理

973:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:41 707R62/70.net
100円足元に転がして、ほれ拾え、ってやるの?
俺は拾うけど

974:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:42 u8f3twNZ0.net
25日給料日だったけど諸々支払ったら残金1万5000円しかないので早急に助けてください

975:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:45 uuZ9iXnz0.net
もう嫌だ所得制限つけるってよ

976:名無しさん@1周年
20/03/28 21:43:52 RaTFDASO0.net
思いっ切った額とやらを、聞かせてもらおうか。

977:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:00 v1d6FxFZ0.net
これで経済対策になんの?

978:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:02 UobabUxI0.net
>>901
具体的な案がまとまってなかったんだろうね。
麻生が悪いんだよ。
邪魔な麻生が一番要らない。
麻生が首相だった頃はいいとこ無しだったからね。
安倍ちゃんにもそれを伝染させるなよ?って感じ。

979:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:03 3WHyJZIu0.net
>>568
貰っても返せよクズ
ウジ虫

980:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:03 f0Ntx1EC0.net
15万くらい配って
その代わり課税対象にするとか良くない?

981:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:04 rJnQ/LJc0.net
>>969
肝心なことは誰も聞けません
抹殺されるから

982:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:04 smcU/joq0.net
>>971
ほんとだよな
今までの逆をやればいいだけなのに

983:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:04 yjMsp4Ug0.net
こいつ国民にはすごいケチだから
期待しない方がいいよ

984:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:09 I8vo+Gxa0.net
家族1人あたり10万以下なら、日経ストップ安

985:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:09 LVfQrrv60.net
>>534
増税したときに設備は更新されてるし設定変えるだけ
値札も+税表示なんだから変える必要もない
現金バラまくための手間や利権作りよりよっぽど効果あるけど

986:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:10 8uUPZ1Jr0.net
なぜ平等にみんなに配らない?

987:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:12 87wguHAr0.net
よし、明日TREK買ってくるわ。

あべちゃんサンクス!

988:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:22 tF2v3j0u0.net
政策がめちゃくちゃなんだよな

経済活動止めろと言いながら
その裏付けもなし

それで
商品券や旅行券を配って需要を喚起とか

頭おかしい

989:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:23 MpD6Xipa0.net
>>952
ぐぐるじゃなくてどこか教えろって言ってんだよ

990:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:27 IhAV7tUa0.net
自、消、縁、銀、現、世、我、最、成

991:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:29 zrEh1PUw0.net
麻生「現金なんて配るわけないだろ、アホか」

992:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:30 uaTPsdKG0.net
年収1000万以下の貧民には現金給付とタオル2枚で決定致しました

993:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:31 HTQlvx4X0.net
徴収するスピードの速さ考えたら配布ができないわけがないさ
したくない
それだけ

994:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:35 pcuRbrzm0.net
>>612
よかったな。
同級生の嫌われ者はM井物産に就職し厚労省勤務の男掴んで結婚したが子供出来ずwww
ロクでも無い女の子孫が残せなかった事はザマアミロ、ですわ。

995:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:38 1VbU36No0.net
所得制限つけるなよ

日本人納税者全てにだよ

996:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:39 m+vGYJJY0.net
>>964
子どもの頃から、ただが当たり前の生活してると、
そのあと、ろくな大人にならないからな。

997:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:40 KQPD8yEN0.net
>>891
そうだなw

998:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:41 Hp3SkW230.net
国民一律10万
俺だけ50万
馬鹿総理断頭台送り
中華断交

この中から選んでくれ

999:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:44 JFiuwLid0.net
今日この日1000取ったら幸せなれると信じた いざ1000どりへ 出陣!

1000:名無しさん@1周年
20/03/28 21:44:46 fWUnSOAH0.net
コロナの被害を受けてることを証明できる層にだけ給付しろ、全員に給付する必要は全くない
例えば飲食店関係、投資家は全員

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36分 14秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch