【首相記者会見】首相、現金給付「思い切った額」★2at NEWSPLUS
【首相記者会見】首相、現金給付「思い切った額」★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/03/28 21:08:59 xcP1Z9cW0.net
13000円かな

3:名無しさん@1周年
20/03/28 21:09:13 c1Kgx2BY0.net
マジレスしてほしいんだけど

「薬がないから検査は無意味!」とか言ってた自公支持者が苦しんでたら
検査してやるべき?

4:名無しさん@1周年
20/03/28 21:09:37 j91eSE240.net
12001円でフィニッシュですw

5:名無しさん@1周年
20/03/28 21:09:47 FDBNOl2m0.net
>>1  
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,394人 ・死 3,295 (?)
1 アメリカ・・・・104,256人 ・死 1,704
2 イタリア・・・・・86,498人 ・死 9,134
3 スペイン・・・・・72,248人 ・死 5,690
4 ドイツ・・・・・・53,340人 ・死 395
5 イラン・・・・・・35,408人 ・死 2,517
6 フランス・・・・・32,964人 ・死 1,995
7 イギリス・・・・・14,543人 ・死 759
8 スイス・・・・・・13,226人 ・死 240
9 韓国・・・・・・・・9,478人 ・死 144
10 ベルギー・・・・・・9,134人 ・死 353

27 日本・・・・・・・・ 1,621人・ 死 49
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10

▼国内武漢コロナ 居住地トップ10
【検査数28,464  退院404】

1 東京都・・・・348人
2 大阪府・・・・179人
3 北海道・・・・168人
4 愛知県・・・・160人
5 兵庫県・・・・123人
6 神奈川県・・・117人
7 埼玉県・・・・・83人
8 千葉県・・・・・59人
9 京都府・・・・・33人
10 新潟県・・・・・30人
※大分県・・・・・・27人
※和歌山県・・・・・18人
※福岡県・・・・・・17人
※外国籍・・・・・・28人
    

6:名無しさん@1周年
20/03/28 21:09:54 8/fcpO/70.net
現金支給は一番意味がない
バカなのかアホなのか安倍なのか

7:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:04 VAZv4cBY0.net
どうやって線引するんだよ
時間かかるだけだろ

8:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:07 rfAZzMcr0.net
糞みたいな貧乏神政権だな

9:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:09 DMhcTv1J0.net
住民税を払ってる全員に下さい

10:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:13 2zSi+x6s0.net
安倍地獄

11:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:18 KoBX2C/I0.net
10日を目処に議論していくって言ったっけな?

たまにはスパッと決めてくれるといいけど

12:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:23 AzUcUupj0.net
どうせもらえないから期待してない

13:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:29 bS/PxO/B0.net
もう抽選で一人に3兆円!

14:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:30 M/IiIjdq0.net
オリンピックオリンピックオリンピック以上
ついに狂ったのかと思ったよ

15:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:33 L9ffyTf30.net
安倍政権のことだから意味不明の線引き

16:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:35 Or/Hc9550.net
頼もしいな
安心倍増、安倍晋三

17:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:41 tyx0MCUq0.net
思い切って、ひとり3000円を配ります!

18:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:42 FKXltt7e0.net
>>3
無意味だから検査する必要なし

19:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:44 gilO8Yaa0.net
個人的にはキャッシュレス5%を延長して8~10%にしてくれたらそれだけでいいよ
消費も増えるだろ
実装も楽だろ

20:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:46 CppPk1sy0.net
億は思いきった感覚あるよねぇ、それ以下なら失望

21:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:53 1uT1b3Jh0.net
景気対策の意味分かってないのかよ
日本国民全員に配れ

22:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:56 pwW2yVXM0.net
思い切って 現金3万円 だよ、リーマンより大幅UPだ

お肉券等については期待してください

23:名無しさん@1周年
20/03/28 21:11:01 OcfuNh3U0.net
30分以内に電話くれた方にプラス5万円!!

24:名無しさん@1周年
20/03/28 21:11:05 SLiO8MGW0.net
思いきって止めます

25:名無しさん@1周年
20/03/28 21:11:09 XL0kggTD0.net
なんか俺はギリギリで貰えない予感。
いつだってそうだから。

26:名無しさん@1周年
20/03/28 21:11:14 qxQiTWQR0.net
現金給付は一度きりじゃなく毎年やらないと効果がない
消費税減税しろや

27:名無しさん@1周年
20/03/28 21:11:15 pHq0OlON0.net
実を言うと日本はもうだめです
突然こんなこと言ってごめんね
でも本当です
2、3週間後にものすごく
感染者が増えます
それが終わりの合図です
程なく和牛商品券が来るので
気をつけて
それがやんだら、少しだけ間をおいて
お魚券がきます

28:名無しさん@1周年
20/03/28 21:11:16 fb1vH8Ov0.net
NHK受信料の値下げぐらいだろ
30円

29:名無しさん@1周年
20/03/28 21:11:21 3bCi3JS20.net
ツイで4/1からロックダウンと噂流れてるが信憑性やいかに

30:名無しさん@1周年
20/03/28 21:11:32 hkB7IVrs0.net
500万円あーざす

31:名無しさん@1周年
20/03/28 21:11:32 FKXltt7e0.net
お風呂券まだー(´・ω・`)ハアハア

32:名無しさん@1周年
20/03/28 21:11:38 isTLdIqs0.net
こんなの速度が重要なんだから高所得者含めて一律配布でいい
別に貯金に回ろうがいいだろうが
何でこんな決定すらできないの?

33:名無しさん@1周年
20/03/28 21:11:42 0vFRi2L50.net
まるで自分の金のような言い草だな

34:名無しさん@1周年
20/03/28 21:11:42 oizIaMsA0.net
おいら500万円くれたらいいよ
在日朝鮮人にはやるなよ

35:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:05 F9AJSTmv0.net
もったいつけすぎ

36:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:05 VCR1ccqt0.net
風俗券くれや

37:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:07 ad7OBlsW0.net
オレ的には1千万円はないと思いきった額にならん

38:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:11 GdPPcHLZ0.net
ネトウヨのごり押しで肉や魚になるかもしれない瀬戸際だな

39:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:12 Yi/Ma8dv0.net
先手先手はどこ行った?

40:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:15 xO5+HO6Y0.net
抽選ですw

41:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:15 2EF7eD+K0.net
思い切った額とかどうせカスな金額やろ

42:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:17 VpadhbcY0.net
>>3
終息への出口は検査数増やして把握じゃないよ
治療法の確立またはワクチン生産だぞ

医療崩壊しないよう治療に優先順位をつけてできるだけ状況の悪化を後延ばしして治療手段を得ることが終息へのベストアンサー

43:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:21 5pSgRSDU0.net
現金はいいから和牛券はよ

44:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:22 jLoUP6+L0.net
子供のお小遣い程度?

45:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:36.63 ixaJjKIl0.net
それだったら
治療薬、ワクチンを世界で効果あると認められた企業は3年税金免除と先進化学研究所の設立を援助
まで公表した方が心地よい

46:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:39.54 apd3261i0.net
当面のキャッシュ(現金)がない人」など対象を限定する意向も示した。
現金が無い人の金額の足切り基準を言わないと、

47:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:45.09 tnoiertJ0.net
300円ってか

48:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:46.23 1kCCdDjb0.net
30万くらいだな

49:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:48.54 DhpV5yEE0.net
安倍総理の4期目もあり得るなこれ
ネットでも凄い人気が出てる

50:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:49.34 0vFRi2L50.net
こいつらに税金の管理は無理や
俺がやる

51:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:52.62 zrEh1PUw0.net
現金なんていらない!
すき家の食券100万円分くれ!!

52:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:53.61 JQoUh/490.net
シングルマザーを最優先でいいよ
これを機会に本当の社会的弱者をあぶり出すべき

53:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:53.90 5W5NMzAI0.net
消費税とりあえず10年間停止せいや。

54:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:56.26 J3eliWnD0.net
>>27
くっそーw

55:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:57.35 s75ZpLYY0.net
12000円に消費税を上乗せして13200円でどうだ!
下級国民でもレストランで花見できるぞ!

56:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:58.23 9BcqbIWN0.net
>>26
この手のお馬鹿さんは多いよね。
金持ち優遇してどーすんだか

57:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:03.01 lVq3fYtl0.net
思い切るのは良いけど遅すぎじゃね
貧困対策にしても景気対策にしても傷が広がりすぎて
どうしようもない状態になりそうな気がする
トランプみたいに5万くらいでも全国民に選挙名簿を基準に申込用紙を郵送して口座に入金
口座がないなら市役所に書類を持ってGOでいいだろう

58:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:06.22 5qFFv/kx0.net
普通に考えて打ち出の小槌じゃねーんだから、今まで金ねー奴が金持ちになる施策じゃねーからな?

59:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:11.07 q0RFf4Vv0.net
>>6
バカはお前

60:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:12.07 XziLFqEx0.net
567円だな

61:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:12.22 gaOwioGn0.net
今現在ハロワ登録してる人は手厚くして当然だと思うけど、そうじゃない人は安定的な収入があるか、働く意志がないんだろうしねえ。

62:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:13.51 6WtsEuZX0.net
今求められるのは決定・実行のスピードなのにな、だらだらやってんな

63:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:15.60 HpCP2xTv0.net
7777円

64:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:16.02 K0cmIyxY0.net
現金五万くらいかな

65:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:20.82 88VE75wT0.net
思い切った額というなら1人10万もしくは1世帯20万が失望しない程度の最低ライン。

66:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:21.81 6WwZh/Dm0.net
どうせたいしたインフレにならないんだから
じゃんじゃんお金を刷って配ればいい

67:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:26.29 uzEXJuX50.net
居酒屋でバイト始めたのに、店長から今日は休んでくれってLINE来て
その日は収入ゼロなんだけど、これは保証してもらえますか?
もう今月3日も休まされてる

68:相場師
20/03/28 21:13:29.03 ov3PonMV0.net
役所に申請する形式だと、現場の役人は徹底的に追い返すだろうな

69:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:30.02 ucMsGaYw0.net
野党が商品券を批判したせいで、それなりの生活を送っている俺には何もない可能性について。

70:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:29.94 mayCAa370.net
>>1
12000円サンクスな
これで和牛と黒マグロとメロンと丸太を買って応援するわ

71:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:30.36 lQvgEvWb0.net
思い切った額 3000円とかだろ
「随分思い切ったなwwあいつら怒らねえかなww」とか思ってんだろ

72:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:30.49 d+zD1x9T0.net
年収29万だけど
この前クビになった
ください!

73:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:30.94 rG5Whe430.net
10万だと普通過ぎるし思い切った額と言うのなら20万くらいかな

74:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:37.48 rnLRwef/0.net
どーせ真面目ににコツコツ働いている人間には何にも無い

75:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:38.83 o63u8h1b0.net
全てが遅い・・・検討検討決済・・・
緊急事はスピードが命だぞ

76:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:41.82 Yi/Ma8dv0.net
キャッシュレスだから現金もってないよ
オレにもくれるよな?

77:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:41.81 vjWG65Og0.net
ばら撒きは重要だよ。
それよりも日本は失われた30年デフレ30年に対しての危機意識を持たせる為にも
歴史教科書に1992年以降~現在までを
未曾有のデフレ。
人智を超えたデフレ。
常軌を逸したデフレ。
ハイパーデフレ。
などの記述することを各教科書出版社は真剣に検討して欲しい。
ただのデフレ程度にしか考えられないから>>1 この程度のばら撒きしかできない訳でもあるし。
ばら撒きしない限りインフレを起こせないというのを完璧に忘れてるわな。

78:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:47.83 +KIByUAU0.net
今まさに
前例のない
大胆に
スピード感を持って
思い切った
全国津々浦々
国民一丸となって
わーくにはw

79:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:50.98 RkAYzpiK0.net
韓国の80,000円は超えろよ
じゃないとケチ!ドケチ!!の大合唱

80:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:57.51 EaGpA+BE0.net
9,980円!

81:名無しさん@1周年
20/03/28 21:13:58.86 lYl5kQ1V0.net
また例によって全然具体的な情報ゼロの無能会見だったわけだが、
これでいうと今どの辺?

・ 緊急献立会議した
・ チャーハンを作るよう指示した。
・ 食材を仕入れるよう指示した。
・ 食材を仕入れる準備に入った。
・ 食材の仕入れが完了し調理待機状態に突入した。
・ 食材の下拵えを指示した。
・ 鋼鉄の包丁がかつてない程の切れ味で食材を切り裂くだろうと発表した。
・ 鋼鉄の包丁が待機状態に入ったと発表した。
・ 食材の下拵えが終了したと発表した。
・ 下拵えを終えた食材が待機状態に入った。
・ 鋼鉄のフライパンを準備するよう指示した。
・ 鋼鉄のフライパンのが待機状態に入った。
・ チャーハンの調理を指示した。
・ チャーハンの調理が可能な待機状態に突入した。
・ 強力な火力で炒めるだろうと発表した。
・ ガスコンロが待機状態に入った。
・ お昼までに重大な決断をすると発表した。
・ お昼のメニューがチャーハンに決定したと発表した。
・ チャーハンを作ることが承認された。
・ この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。
・ 本物のチャーハンを味わうこととなるだろう
・ カレーライスの予定を白紙に戻す決定が下った。
・ ガスコンロの元栓が総解放され、残されたのはチャーハンの調理だけだ。
・ チャーハンの調理開始まで1分1秒の状態だ。
・ すでに客には通告している。
・ 本物のチャーハンの味見せてやる

82:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:03.21 rcJPcAK90.net
牛肉(実質30000円)とかじゃねw

83:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:03.51 wWyZjOL30.net
>>29
はい逮捕
エイプリルとか関係ないから

84:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:05.79 oueuC4ri0.net
一人500円というところか

85:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:06.24 wSaDfSQU0.net
「思いきった額になる」で、2万円3万円なら笑う。
海外やWHOには大盤振る舞いするクセに、自国民にはチマチマ…
チマチマ…
サッサと辞めろ!

86:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:06.37 CjaklVNh0.net
一人百万カモーン

87:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:06.56 duLkXMtm0.net
何だかんだ言って結局みみっちい子供の小遣い程度の金しか出ねえんだよ
糞役人のせいで

88:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:09.25 Yp2TcDdH0.net
83なら破産

89:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:10.49 jYEhsh/d0.net
もう現金とかいらねーから
お肉券
お魚券
材木券
旅行券
野菜券
の欲張りセットくれや

90:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:15.80 iRntGJdu0.net
年収3000万以下は1人一律20万円支給でお願いします

91:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:16.60 7sztpYLS0.net
50万!

92:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:18.54 zrEh1PUw0.net
現金はやめろ
競馬につぎ込んで終わる奴ばっかだ
何の意味のない
すき家の食券100万円分くれ!

93:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:21.10 7TBM5vkQ0.net
>>3
川に突き落として、勘違いだと分からせてやれ

94:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:27.76 TPiNrTWX0.net
毎月2万円を半年間で12万円と予想
対象はたぶんリーマンショックの時に優遇したと同じで選挙の票田である子育て世帯と年金生活者

95:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:38.44 itamu3l90.net
かつてない
前例のない
思いきった
口だけ大将安倍晋三

96:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:41.47 DC7TrI620.net
公務員や選挙に行かなかった人(在日)を除外すればもっと増やせるだろ

97:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:41.88 qJ+W/EAm0.net
1.2万円

国民:ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

98:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:50.72 /RheyZB/0.net
大人5万
子供2万
この辺りが現実的じゃね?

99:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:52.88 vVw5YAAz0.net
>>23
オペレーターを増やして対応いたします

100:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:53.32 4FYKd2jt0.net
森田健作とあべちゃんに次はないな

101:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:59.55 ACxeliWK0.net
6月後半とかになりそうで怖い

102:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:01.63 3CYyE2rv0.net
無職にくれんの?

103:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:02.54 hXfvxqvs0.net
がんばえー! 安倍晋三!
総理大臣のおじちゃん
コロナウイルスなんかやっつけちゃえー!
がんばえー!

104:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:04.82 CjaklVNh0.net
安倍 電撃イライラ棒クリアしたものに限る

105:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:07.13 c1Kgx2BY0.net
>>42
つまり「検査は不要」と言い張る人達の検査は不要だと
確かに優先順位は大事だよね

106:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:10.09 Gp6Xjc8C0.net
ここで具体的な数字言っとけば財務省も無碍にはできんのにな
結局財務省と麻生にビビって震えるだけのチワワだったな

107:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:14.29 U6UYl2Bf0.net
記者はなんのために呼ばれたんだ?

108:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:15.48 SI7VkfBC0.net
>>98
その額なら国民に配れるな

109:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:16.10 4vPpYaQt0.net
いくらだろうとお遊びの範疇なんだよな
票の維持のために年金と称して金をばらまいてるのと比べるとね

110:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:16.78 9B1xv+3m0.net
国民全員に配らないと貰った人を恨む人もでると思う
協力が必要なだけに対象者を絞るのは危険じゃないか

111:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:21.64 AITOOkoM0.net
消費税減税→反動が酷そうなので却下
現金給付→後で税金で回収するつもりなので却下
商品券→同上
所得税減税→一番簡単で費用がかからないのでこれにしろ

112:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:23.35 coUa1OsZ0.net
こいつの話し聞いてたらイライラするわ

113:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:23.73 36h9LNwH0.net
具体的なことは何も言ってない
すべて責任逃れ、やっぱ無能

114:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:28.91 JszWz/Kc0.net
12001円

115:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:28.90 culwkOMd0.net
もらえたとしても、どうせ2ヶ月後とかでしょ?

116:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:29.49 JfH5rJRx0.net
弐仟弐拾圓也

117:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:35.92 biA0Xjy90.net
逆に考えよう!
こういう時こそ、普段から多くの税金を納めてる上級を手厚く保護し、
下級はコロナもろとも死んでもらおう!

118:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:37.31 eWRhL25v0.net
オレ普段からクレカとスマホ財布しか持ち歩かなくて現金持ってないからくれよw

119:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:37.75 dBqXj4T+0.net
こんな期待させちゃってどうすんの
これで失望させたら支持率ヤバいで

120:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:40.78 DHJJK6Dk0.net
ドルで配れよ
1兆ドルあるはず

121:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:44.08 KoBX2C/I0.net
20~30は貰えると予想
一部の貰える人はね

122:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:45.32 ArgU0d7l0.net
思い切るニカ?

123:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:49.43 n71FHMby0.net
おそらく5万円と10万円で意見が分かれて、中をとって7万円給付とかになるんだと思うぞ
とにかく自民党はセコいからあまり期待しないほうがいいw

124:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:57.37 HHPMMXEm0.net
ほんとかなぁ
期待ちゃうよ

125:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:58.11 +KIByUAU0.net
>>100
小池百合子がその2人よりだいぶマシなことがわかった

126:名無しさん@1周年
20/03/28 21:15:58.14 YZ+CIqj40.net
思い切って2,980円

127:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:01.71 Yi/Ma8dv0.net
原発事故で東電でさえ
福島県民に12万円配ったのに
それ以下はないぜ安倍ちゃん

128:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:02.02 FKXltt7e0.net
>>102
先月1000円でもバイトしてたら貰えたかも

129:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:04.27 Brj5XejQ0.net
思い切って8千円

130:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:05.97 xoIlZnz+0.net
こいつのアタマじゃ135円くらいだろ

131:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:08.83 wWyZjOL30.net
綾鷹と柿の種一袋

132:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:09.24 RURN8RsV0.net
これで10万配ったら今度は調子に乗って
まだ足りないから50万よこせとか平気で言ってくる
乞食を甘く見ちゃいかん

133:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:09.80 IFiBa3iO0.net
思い切ったひたい!?
そりゃ首相はもっさりだけど
鏡!また後退してる…

134:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:10.20 6k/BJNX+0.net
思いきった額?一万?

135:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:11.16 gGpFPFts0.net
お肉券に代わる、渾身のギャグを思い付いたのか

136:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:11.51 pzlzBvrb0.net
なお、ターゲットは絞ります

137:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:12.72 4w//SSop0.net
3000円ポッキリかな

138:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:14.17 ce+f0dcW0.net
金額も言わねえし緊急事態宣言もしねえし一体何の為の会見だよ
ポエム喋りたかっただけか

139:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:16.21 5CEoLDzv0.net
100万配布でインフレになるんじゃね

140:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:16.46 if/R0Yw50.net
>>56
逆進性の消費税を減税するのは貧乏人優遇だよ。
アホだなw

141:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:23.27 GdPPcHLZ0.net
>>67
まだわからない
野党案で決まれば貰える

142:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:23.72 douUonnk0.net
無職は貰えない方向だから
今月から脱ニートした俺には関係ない話だしいくらだろうとどうでもいいわ~

143:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:24.25 WNdCd+sY0.net
以前やった定額給付金方式かな

144:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:24.61 KoBX2C/I0.net
>>102
コロナのせいで無職になってるなら貰えるかもね

145:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:30.59 ixaJjKIl0.net
うん
やっぱり国民も馬鹿みたい
潰れても致し方ないな

146:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:32.11 o63u8h1b0.net
これからコンビニ夜勤のバイトなんだけど、レジが罰ゲーム過ぎて怖いよ・・・

147:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:33.87 ON+e2Ive0.net
思い切った額???
安倍は、演説をする時
自信がない時に「まさに」
自分自身の発言を把握できていないときには「いわば」
という接頭辞を頻発する。
ほかに、
追い詰められて言葉に窮しているケースでは「なかにおいて」
という無意味な言い回しを連発することで
時間をかせぎつつ論旨を曖昧にする

148:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:39.42 2Wo2q0Hy0.net
消費減税をセットにしないと意味がない
財務省のドケチ利権クズが癌

149:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:45.25 mayCAa370.net
>>89
お風呂券
志村券
山口券
とちおとめ券
も追加で頼む

150:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:46.15 16sQKADk0.net
全員に平等に配るべきだと思うがね
ウイルスの脅威は誰にも等しく訪れる
金持ちも貧乏も関係ない

151:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:48.47 2OWpuU510.net
うちらの税金よ

152:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:48.43 FKXltt7e0.net
>>139
うまい棒1000円とか(´・ω・`)

153:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:48.37 wrb7PE9Y0.net
ていうか、早くしてくれよ。

154:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:50.80 AxPeNTs+0.net
思いきった額ね…
何か対象が超貧困状態に限られそうで一気に冷めたわ

155:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:53.90 RkAYzpiK0.net
>>89
にっぽん銀行券って知ってる?

156:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:54.27 lX5yIfUq0.net
>>23
しじみチャーンス!!

157:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:56.95 GdPPcHLZ0.net
>>69
野党案だったら貰えたはず

158:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:58.64 P37bnehQ0.net
よしきた!!
年収300万未満で頼むよ~

159:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:02.48 I02KIEYM0.net
12000円以上10万円以下

160:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:03.52 lQvgEvWb0.net
>>62
まずはこの申請書6枚を読んで署名捺印記入の上 送付してください
その後2か月の審査期間を経て通過すれば4か月後に引換券が送られます
店頭窓口で現金と引き換えで購入できますが使用期限は年末までです
5万円購入限度で6万円分の買い物が可能です 多分こんなもん

161:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:04.68 J621oWa60.net
範囲と額が分かりましぇーん

162:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:13.62 WXylixWy0.net
>>1
「永遠にキャッシュがない人」は?

163:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:14.53 tnoiertJ0.net
無慈悲な話や

164:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:14.57 tu8nksHH0.net
>>71
そりゃ、両方向で激怒ですわw

165:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:15.05 ZWGQnvLn0.net
いくらか決まってから発表しろ

166:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:20.72 eAhN63ae0.net
マイナンバーとか言う空気カード
わざわざ作ったのに普及させてなかった政府の怠慢だろ、国の援助限定の電子マネーも使えるようにした方がいいわ
不正受給防止にもなる

167:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:22.54 P3HKf9qm0.net
ちなみにロックダウンすると
感染が収まるまで5ヶ月かかります
中国みたいに外から鍵かけて出られないようにすると2ヶ月半で陰性の人だけ
脱出できるかもしれませんが

168:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:28.96 aHUrYIco0.net
ご万円

169:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:32.70 n1LArO/40.net
例えばさ 普段こんな事が起きればもう街中が違う意味でパニックでしょうw
でも今はそうならない そもそも不要の外出はするなと言われてるし
そんな中で果たして現金給付が必要でしょうか?

170:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:35.66 BEudJ9/+0.net
ロスチャイルド家のポケットマネーでなんとかしろ

171:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:39.12 0dH+FMpE0.net
100万で

172:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:42.07 GehL9cYD0.net
日銀解体して1人700万配るか

173:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:43.53 xhSwVo260.net
国民の半分はゆとりないよ

174:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:47.64 Yi/Ma8dv0.net
>>133
生え際対策を疎かにした結果

175:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:48.02 zrEh1PUw0.net
インフレになっていいんだよ
日本は一回インフレにして解体したほうがいい

176:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:48.75 uzpe9u1/0.net
今まで政治とか興味なかったけどさー
次からは選挙に行こうと心に誓ったわ

177:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:49.33 FKXltt7e0.net
>>156
二箱無料しじみ?(´・ω・`)

178:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:49.78 zyWoRKTa0.net
アベノミクスの果実ってなんだったの?

179:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:57.91 gAbY0Nj30.net
和牛クーポン券が付いて なんと 1,980円 今から30分以内御注文いただきますと送料は当社負担とさせていただきます!

180:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:58.64 Jav2Szsr0.net
どうせ貰えねえんだよなー
500万しか年収ねえのに

181:名無しさん@1周年
20/03/28 21:17:59.41 7xpwNQ090.net
1人5万超えたら褒めてやる。ただし、所得制限なしでだ。

182:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:00.88 9KAzJJIk0.net
>>169
いらない

183:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:04.36 fVQIQhyu0.net
世帯年収を家族の人数で割ったのを基準にして支給して欲しい…

184:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:05.89 6k/BJNX+0.net
これで補助金や今後の基準決めますか

185:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:08.13 PVvX3QuV0.net
対象は個人事業者、あるいはシングルマザーの子育て世帯のみ

186:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:08.42 GULumMxU0.net
>>32
金持ちの方がパーっと使いそうだよね

187:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:13.12 36h9LNwH0.net
>>98
その程度の金額では焼け石に水
公務員、生活保護は対象外でいいでしょ

188:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:15.82 Brj5XejQ0.net
ぐだぐだ長引かせて「もう1万円ぽっち貰っても意味ねーから要らねーよバーーカ」
とみんなが言い出すのを待っている感じ

189:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:15.96 gDNCyQNU0.net
1万円か?

190:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:19.43 M5ePJJXY0.net
今の時代って終わりの始まりなのかね
リーマンだけでなく今度はコロナ
次の致死率6割のウィルスも控えてるし

191:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:23.36 ecxq5K220.net
じっと家に篭ってればカネ使う事もないだろ
と思うじゃん
ローンとかの支払いがあるからダメなんだよな
絶対借金なんかするなよ!
家も車もキャッシュで買え

192:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:34.23 4BcNDjK30.net
>>3
苦しんでたら検査して結果によらず治療すんのが普通じゃね?
言ってることで目の前の苦しんでる人間を見殺しにすんのか?

193:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:35.77 lVq3fYtl0.net
自民党委員は自分の利権誘導で商品券とかクーポン
公明党が自分の票田への誘導で現金給付10万円
これの間で
・年収600万以下の人
・日本国籍
の条件で
・現金5万円(即支給)と商品券5万円(後日書留郵便で支給)じゃね

194:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:38.87 NrAeNos60.net
そんなんで支持率が回復するだなんて思うなよ
で、いくらなんだ?

195:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:45.45 fm6HcZnI0.net
来週月曜日引き落としの固定資産が払えない
どうすれば

196:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:56.93 XcpGCion0.net
現金配れって騒いでたパヨクが
不要不急の外出できないのに金なんかよこすなって言い出してる
ハァ?

197:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:59.77 XL0kggTD0.net
ナマポの人は無条件でもらえるのか?

198:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:05.29 5v7adsdD0.net
安倍内閣は、国民の生活を守る為に在日に対し思い切った額の現金給付を、行います!

199:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:09.27 843SORTS0.net
野党の要求には応じたくない
財務省には逆らわない
この二点は一貫してるね

200:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:09.58 VZD9Mh0t0.net
いいから早くやれよ!

201:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:09.58 19g036RW0.net
前回と同じ事を言ってるだけじゃん

202:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:13.59 FKXltt7e0.net
自動車税払いたかったのに(´・ω・`)

203:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:13.94 mayCAa370.net
>>179
初回限定ですか?
2回目の注文でも大丈夫ですか?

204:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:17.88 lQvgEvWb0.net
今キャッシュがなくてマジで困ってる人なら
孫さんでも貰えるんだろうか

205:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:20.84 g15s8jo90.net
時間がかからないように全員に100万円配布!

206:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:21.43 6ikIOGEu0.net
思いきって1万円?

207:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:24.17 IxTZBeRJ0.net
んなもんいらねーからいい加減復興所得税とやら廃止してくれ

208:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:24.21 /vDfxmYk0.net
>>17
30円じゃね?

209:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:26.25 M5ePJJXY0.net
所得低い人だけ渡すべき
最低限生きられるだけ
あと国の貸付で救済

210:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:29.18 eEBfvrm20.net
下級の独身オッサンにはありません

211:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:31.09 /RheyZB/0.net
どうあれ、俺らが納めた税金がちょっと返ってくるって感じだから、大して喜べ無いわな。

212:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:31.85 ewhQu9Iw0.net
人間の数が多すぎるんだよ。世界的に。

213:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:37.21 knB78HkR0.net
一律で配らんと意味ないで。

214:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:44.56 9BcqbIWN0.net
>>140
本当に貧乏な場合使う金がねーんだよ。
理解できる?

215:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:46.62 gjaFboZS0.net
検討に検討を重ねて来年四月に思い切って二万円とかでは?

216:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:47.09 /RrhHSoz0.net
よし。大人1人7万円。子供1人3万円でどうだろう。
+和牛券(30000円分)もくれよ。

217:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:55.46 1Vq7QbCx0.net
>>1
千円位かな?

218:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:57.04 6k/BJNX+0.net
パチンコ屋停止か五万でどう?

219:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:57.42 JEQlC4Uz0.net
なんで不公平感しか産まないことやるんだろうなあ

220:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:00.80 jH1olh9X0.net
>>1
2009年の定額給付金が12000円だったから、
15000円~30000円くらいかな。

221:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:09.31 oK+jbiaz0.net
材木券

222:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:14.91 Z9bJKNph0.net
俺のはいらないから、病室ベッド一台でも多く用意してあげてくれ

223:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:16.46 9mb6+2PH0.net
>>197
プレミアム商品券は貰えなかった(´・ω・`)

224:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:18.17 M5ePJJXY0.net
ヨーロッパは家賃払えない人達が白いシーツを干してアピールしてるらしい
スペインはコロナショックの間は解雇禁止になったし

225:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:18.30 wsGF86Js0.net
今キャッシュがない人ってコロナショックで追証抱えた投資家とか

226:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:23.91 RGNcxs5R0.net
2年前から無職は貰えますか?
教えて下さい
実家に戻り生活しています

227:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:25.02 Db3RD+rH0.net
徳政令で借金チャラにしてくれ!
そしたら雑草にマヨネーズつけて食ってでも生活するから!

228:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:26.52 5B2OToQ10.net
イチゴで本番頼むよぉ

229:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:29.47 vZfECPEl0.net
【安倍首相連体修飾語録】 ※随時追加受付中
 我が国において、まさに、躊躇なく、全力で、着実に、完全に、
 しっかりと、政府一丸となって、最優先で、万全を期して、大胆に、
 徹底的に、可及的速やかに、最善を尽くして、一日も早く、思い切って、
 加速させて、政府の責任において、あらゆる、プロセスにおいて、
 前例のない、

230:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:32.22 uSpeBaO/0.net
ケチくせえ、海外には気前よくバラ撒くくせに

231:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:33.90 RkAYzpiK0.net
現ナマいらんって言うとるヤツなんなの?
マゾなの?
金有り余ってる富裕層?

232:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:34.28 q5KmJuxn0.net
キャッシュない人限定って意味不明だわ
そんなの自粛させたイベント屋や失業したごく一部やろ
イベント屋に対してなら企業支援になるし失業者なんて国民の1割以下やろ
いつも誤魔化しでわけわからんこと言ってるから1ミリも期待できない

233:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:34.97 Yi/Ma8dv0.net
思い切って15万
裏切って1万3000円

234:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:36.84 xU950oGc0.net
>検査結果がどちらでもすることは一緒
そんなこ,とはない。
感染者でもない限り、隔離はされない。
だから、気をつけて仕事を続けることになるんだけど、
まったく接触しないなんてことはできないんだよ。
ちゃんと検査をして、ベッドが足りなくなったのなら、
それはすでに医療崩壊してるということなんだよ。
誰のせいなのかはわかっている。
いままで入国規制や検査をしぶってた、
あんたら媚中派のせいだよ。m9(^o^)プキャー
国民の生命を犠牲にして
強行されようとしている
東京オリンピックと
創価学会との関係
URLリンク(www.twitlonger.com)
学会がいないと勝てないアホどもが、
恥知らずにもまたアホなことを言っている。^^
検査件数は、多ければ多いほどよく、
少なくていいことはなにもない。
症状の重い人や、重篤化しそうな人から
優先して入院させれば問題はない。
そうでない人たちは自宅待機だよ。
陽性反応でも出ないと、
会社を休んで自宅待,機なんてできない
みたいな人は多いからね。
今世界のキーワードは、徹底検査、都市閉鎖と渡航禁止。
連対しょう。命を守ろう。^^

235:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:37.78 LvwBcl/40.net
たかだか50兆とか全く足りないと思うぞどうせ単発なんだから

236:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:38.77 6ikIOGEu0.net
>>209
リストアップするだけで
配る額の2倍以上経費になるんだから一律でいいと思う

237:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:39.02 VfwAS5jw0.net
低所得者に100万配布ぐらいでいいんじゃね
リーマンはすでに救済策あるし、年金世帯は不要だな。
これやらないと非正規男は全員原発
女は風俗産業か掃除婦でいろんな産業が壊滅するだろな

238:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:39.25 MvzKeTLj0.net
めちゃくちゃ金持ってるわ!残念!

239:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:40.54 ydyBkzD40.net
また役所でめちゃくちゃ手間と時間のかかる申請が必要になるパターンかね

240:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:43.67 /Fla0LU30.net
もちろん納税額から算出だよな

241:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:44.27 XoPQ0vWs0.net
これどんな人が貰えんのかな?

242:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:44.81 ykDRzxh/0.net
>>1
考えた後に専門家の意見聞いて
まだ振り出しに戻ります
また、要望があれば思い切った額を検討します
その後、専門家の意見を聞いて取りやめます

243:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:49.46 l2sCcU0c0.net
思い切った額13000円

244:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:50.54 tX1/hSjH0.net
年収が3割以上減少した人の住民税を免除&前年度の所得税還付したら?
そのくらいでも助かるわ

245:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:50.93 dUdd9Zhf0.net
>>192
4日間の自宅待機と37.5度以上か

246:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:51.82 MIkgkZR90.net
>>226
世帯年収次第じゃないかな

247:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:52.55 h6YFdnwv0.net
1日でも給付遅らせればそれだけで金配らないでいい人数増えるからな

248:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:53.17 8hltFyTY0.net
プレミアム商品券すら買えなかった

249:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:53.90 qlK4Ux9F0.net
>>197
前の時はナマポには支給されなかった
一応最低限の生活を保障しているので

250:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:54.72 U6UYl2Bf0.net
あのな、1年間の経済活動の結果、黒字になった金額から徴税するのが当たり前なんだよ。

251:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:55.46 m+vGYJJY0.net
公務員は貰う必要ないよね?
逆に、手当的なもの増えてるんだしさ。

252:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:56.57 Ohr43l2G0.net
パチンコいくわありがとう

253:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:02.27 SxfgnwVv0.net
富裕層に渡ることに反発があるっていうけど単に現金ばらまきたくないだけだよな

254:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:03.61 mgoI9n9S0.net
パチンコ業界自粛も思い切って下さい。

255:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:08.42 o63u8h1b0.net
香港でも14万だぞ
日本なら最低でもそれ以上だ

256:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:12.69 K8aS/Bup0.net
思い切って2万とかなんだろどうせ

257:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:12.82 NFmgvN290.net
>>34
イイか悪いかはともかく、最優先で払うだろうな
URLリンク(twitter.com)
>>213
日ごろから保険料を納めなくても外国人に3万3千円支給www
(deleted an unsolicited ad)

258:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:13.87 pUIz2HLz0.net
森加計桜の会には「思い切った額」以上の金をつぎ込んでたな、このクズ

259:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:18.48 g3Lu9DOy0.net
6~7万だろうな
多くはないが少なくもない
批判を避けたいが本音は配りたくないっていうくそみたいな感じで

260:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:18.79 36h9LNwH0.net
現金支給だとパチンコ屋に流れてさらにコロナ拡散しそうだ

261:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:19.61 ihse+b9+0.net
安倍ちゃんのケツの穴の大きさが試される
まあこの人は腸がぶっ壊れてるからケツの穴は小さくないと生きていけないが・・・

262:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:23.68 zlUpsOQQ0.net
>>1
対象者を絞るって何の為に給付するんだよ景気の落ち込みをカバーする為に給付するんだろ社会保障じゃないんだよw
今日本の国内消費に参加してる人全員に配れよ在日外国人でも国内消費に参加してるならばら撒けよとにかく今は真水を増やす事なんだよ
不確実性の顕在化なんだし前例が無いんだから無駄だったとか配り過ぎだったとか何だとかそんなもん後で検証すりゃ良いんだよ
一発でど真ん中ストライクを狙うのが日本の悪い伝統平時なら無駄を省く観点からそれで良いが
こう言う緊急事態の時は無駄でも何でもとにかく物量で押し切る事が正確なの

263:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:25.45 rnLRwef/0.net
さんざん働いて税金ちゃんと納めて無職低収入達にざま~言われるとかやめて欲しい

264:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:26.96 M5ePJJXY0.net
馴染みのレストラン潰れるのはきつい

265:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:26.99 ibpV96Z90.net
結局インチキして無収入扱いの人が得するのか

266:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:27.26 lQvgEvWb0.net
>>221
もう材木券でよくね?
国民総出で議事堂の周囲にキャンプファイヤー組もうぜw

267:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:32.39 wO+fUzaY0.net
安倍総理熱烈支持!!!(^O^)/

268:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:32.41 Ra4zmZWQ0.net
>>223
ナマポでも子供のいる世帯は対象になってたよ。

269:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:33.41 +DCoDnqQ0.net
低所得でも資産持ってる奴、高額な年金受給者とか金持ってる奴は排除しないとな

270:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:35.07 xcP1Z9cW0.net
>>192
罪を憎んで人を憎まずだよな
無知が悪い

271:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:36.94 /r++rV7L0.net
300万くらいかな。

272:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:37.20 OAv3rnvt0.net
>>176
どこに入れるの?

273:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:37.79 oR4+zKMu0.net
2020円だな
間違いない

274:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:42.58 Q5pIzMYa0.net
コロナ収束するまでベーシックインカムの実験してみたら

275:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:43.11 Yi/Ma8dv0.net
コロナ感染者限定です
感染はお早めに

276:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:44.37 kLoDMOuq0.net
>>1
とにかく年収500万以下には配れや

277:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:45.07 HuKuqDME0.net
>>3
医療従事者なら敵であっても目の前で苦しむ人がいるなら助けてやってほしい

278:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:47.33 RGNcxs5R0.net
>>246
世帯収入どの程度になると思われますか?
毎日カツカツではあります

279:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:51.09 6k/BJNX+0.net
>>215
ショボいがありそう海外配布停止しろよ

280:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:52.17 EObAPjx00.net
マスク配れよ

281:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:53.19 SyRcPfVL0.net
3万かな

282:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:53.98 M5ePJJXY0.net
もう内職するしかない

283:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:54.51 Xj/6UxmC0.net
>>68
そして人だかりも出来て新たな集団感染に。

284:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:55.51 RMA+fhVr0.net
とりあえず年末にプレステ5買えるくらいの額は支給してもらいたい

285:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:56.76 Fow1F9cC0.net
>>272
日本第一党かな

286:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:59.41 mayCAa370.net
一人暮らしだけど住民票は実家のままのやつって結構いるよな
多分こういう奴はもらえないんだろうな
もらえても世帯主じゃないから子供の小遣い以外だろ

287:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:05.76 P3HKf9qm0.net
ロックダウンすると感染がおさまり封鎖解除するまで通常5ヶ月ですよー
1万円なら貯金ない人は5ヶ月間それで
暮らさなければいけません

288:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:05.88 wnz8UMdb0.net
パートが25万円とか言ってたタワケだからな

289:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:06.24 EY/uIwYz0.net
またチョンに悪用されるだけ

290:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:06.74 dfFS5XwW0.net
アソウのクビ切っちゃえ

291:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:06.98 jH1olh9X0.net
>>1
現金給付やめて、新車購入補助金30万円でどうだ?
その方が貯金する奴をはじけるし、経済対策には良い。

292:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:08.70 Jcy3+7xB0.net
>>3
質問なんだけど検査とはPCR検査のこと?それならする必要はない段階を踏むべき

293:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:25.59 nWBNK2dA0.net
公務員以外の日本人に配ればいいだけじゃん

294:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:29.45 3WHyJZIu0.net
キャッシュがない人って
まさか

295:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:33.12 fnExqLev0.net
思い切って1万円分のDMMカード支給しまぁす

296:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:35.71 eqyY01UE0.net
アメリカの猿真似も
産経によるとアメリカと足並みをそろえたという事になるんやな

297:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:37.71 bwP4bwBa0.net
政府関係者の話
・無職には支給しない
・年金払ってない人間には支給しない
・子供がいない人間には支給しない
・マイナンバーない人間には支給しない
・子供がいる世帯にはドカンと支給する

298:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:38.30 vxblVtk/0.net
>>240
自治体、国は6月まで2018年の
収入、所得までしか把握できんぞ

299:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:38.39 27qjak4P0.net
思い切って3万円!

300:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:39.73 yjMsp4Ug0.net
10万以上なんて絶対ないからw
期待してるやつはバカ

301:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:41.18 lQvgEvWb0.net
>>278
根拠はないけど世帯なら500~600かな

302:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:41.53 NFmgvN290.net
>>216
国外や在日にばっかり払って
日本人にはギリギリまで払わない

303:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:50.18 lVq3fYtl0.net
全国籍保持者に一律10万円の給付
特別立法で来年度の税金からは年収600万以上は一回だけ10万円を税金として余計に取るでよくね
税金処理ならコストが少なくて済むだろ

304:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:52.19 hNRfI8J50.net
20万くばってくれ
仮にそんだけ貰っても超ギリギリの生活して2ヶ月持つかどうかだ
欲を言えば50万くらいポンと配ってくれたら見直すわ
まぁ無理だろうな

305:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:52.75 cv7jkMsh0.net
>>1
安部イヤ吉の事だからマスクして3万円分やろ

306:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:54.18 U/d7f5aK0.net
給付されるのを見越してCannondaleの自転車を買ってしまったぞw

307:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:58.34 vKYj3AOZ0.net
まあ、思いっ切りショボいんだべな

308:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:58.82 FX0f7ewn0.net
なんか低所得どころか
低所得かつ収入が大幅に減った世帯のみ
とかになりそうだな
簡単に渡すのも悔しいし、相当厳選しそう

309:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:00.47 OhTGl0fI0.net
図書カードかアマゾンギフト券二十万円でいいよもう。

310:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:06.85 AfnMpshB0.net
ナンバー持ち全員とかにして配れよ

311:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:07.43 FKXltt7e0.net
2週間引きこもる奴に10万配れば感染抑えられるぞ(´・ω・`)

312:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:07.63 JiXrU9sl0.net
おもいきりは肝心だぞ20よこせ

313:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:09.55 1L8NwcM80.net
ジャップ百円
在日コリアン1億で

314:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:09.95 g1TcQKZr0.net
そして10年後は消費税20%か

315:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:11.93 OBxq1na80.net
日本という国が一体いくら出すか世界の人が見てるぞ
そこだけを考えろ

316:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:12.97 vSI6PL170.net
>>9
住民税は、地方税だから、国は関係ない。
納税で線引きするなら、まぁ所得税だろうなぁ

317:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:17.55 36h9LNwH0.net
日本は超重税国家なんだから15万の商品券配ってやれよ

318:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:21.01 mLo3Olji0.net
当面のキャッシュがないなら働けばいいのに
仕事がないと家にいるより転職すればいい

319:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:24.81 cldAX5ks0.net
最低55,555円にしてほしいね。

320:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:26.36 xcNLCIjZ0.net
>>306
おもいきったな

321:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:31.05 bTNFlg/+0.net
コロナ対策という名目の消費税増税対策だろな。
コロナは無利子の融資で済むやん。
で、思い切った額は最低3万から最高7万と予想。

322:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:35.32 ixaJjKIl0.net
目先の金に囚われてるアホ乙だわこれ

323:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:38.07 Hc50HYhS0.net
当面のキャッシュがない人って預金証明でもすんの??
めちゃくちゃ時間かかりそう
かと言って給料減っただけで貯蓄不動産数億の人もいるし
面倒だから全員給付しろよ

324:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:40 q1xwQAQ+0.net
あー分かった分かった
危惧している?パチンコ屋や公営ギャンブルで使わせないように商品券でいいよ
その代わり全支給で頼むわ

325:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:41 fGrmKu4B0.net
別に働かなくても食えるほど金あるけど
金買う足しにするから
金くれw

326:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:42 dUdd9Zhf0.net
>>242
腹心の意見を聞いてとりやめます

記者に聞かれてまた考えます

二階の意見を聞いてとりやめ

会見を開いて考えます

麻生の

公明党の

327:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:43 RGNcxs5R0.net
>>301
多分500万もないと思います
期待して待ちたいと思います
ご意見ありがとうございました!

328:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:46 CYSCNmg40.net
どうせ月1000円✕12が限界なんでしょ。

329:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:48 Allc9cLu0.net
思い切った額w
12000円かよw

330:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:51 Yingd8mw0.net
線引するのが難しすぎてどうやっても不満が大きくなるような

331:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:51 /fk6zK2s0.net
コロナ騒動で直接被害受けた人
コロナ関係なしに低所得で頑張ってる人に支給しろ
財源は金持ちから搾取
無職には絶対給付すんな

332:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:52 hmJBLJ4E0.net
>>1
なんだ?
一億でも配るってんかね?
グダグダ言う女々しい人だwww

333:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:54 +spQjmTP0.net
支給するなら子供のいる世帯に絞ってほしい
その代わり支給額を20万くらいにするとか

334:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:55 NFmgvN290.net
在日のことばかり考えてるのが

 山 本 太 郎

5chでよく連投されるからお察し

335:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:03 vXP+rsyJ0.net
何もかも抽象的
お話にならない

336:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:07 8wdbWq7I0.net
>思い切った額

上級国民の 標準会食1回分 = 1 ゲリー

最低でも 10ゲリー

337:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:08 dEfgU+ck0.net
公務員と上級国民にはやるなよ

338:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:09 /SPQxJsi0.net
香港並みの1人14万円は、最低ラインだ

できれば14万円を毎月出してほしい。

339:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:11 lNyZiluI0.net
ベジタリアンとか多様性?あるからな
御食事券は考えるべき

340:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:13 vZfECPEl0.net
ポイントとかやりそうだな

1円=1アベポイント

341:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:14 eEBfvrm20.net
オッサンにもありません。
給付でオッサンが良かったことなんてないだろ

342:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:16 x5GHerrp0.net
回収する時は何倍にして回収するつもり?
消費税が3年後には20とかなってそう
財務省にすれば端金で得る物がでかそう

343:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:19 VfwAS5jw0.net
財務省も政治家もボンボンばかりで実際に社会を動かしてる連中、特に氷河期がどうなったのか理解してない。

日本が衰退した最大の理由は現場で実際に働いてる連中が本当に驚くほど貧乏になったから。

344:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:22 AjFJNZci0.net
生活困ってる人たちには現金しか選択肢ないのだよ
小金持ってる人たちは自分に有利になることばっか言ってるけどなw

345:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:24 1P/YhqdH0.net
おそらく2万円だと思うよ

346:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:24 SLiO8MGW0.net
>>324
こんな時にパチンコなんて行くかボケナスが

347:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:25 0p1bR4LE0.net
キャッシュがないぞ
パチンコで使っちゃった

348:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:26 X7r/qD2O0.net
その給付されるお金って非課税なんか?

349:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:27 JQoUh/490.net
年金と生活保護などすでに安定的給付のある人には与えなくても良い
世帯主が非正規の人やシングルマザーとかが恩恵を受けるべきだよ
これはあくまでセーフティネットなんだからさ

350:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:37 IhAV7tUa0.net
自民、さよなら、サヨナラ、さよならw

351:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:40 0XEkEPhvO.net
結局現金にするのか
それがコスパ一番いいわな
貧乏世帯に配れば物欲刺激されてパーッと使ってくれるんじゃないか

352:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:41 vlx4MEQg0.net
財源は?

353:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:43 5qFFv/kx0.net
去年の明細と今年の明細を出して、差額が月50%以上減ってたらとかなら給付とかになりそう。

勤め先が変わってる奴はコロナの影響か自己都合か区別むずかしそうだから除外して、同一の勤め先でとかで。

354:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:45 V8Tuw3dl0.net
手続きの都合があるから簡素化して、まずはみんなに配る。お金がある人は辞退、もしくはコロナ対策のために金持ちから寄付を募るでOK

355:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:49 HXSG8J9J0.net
キャッシュがない人って分かるの?

356:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:51 Z9bJKNph0.net
虚偽の申告で受け取って
震災の時の奴みたいに後から逮捕者出そうだなw

357:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:51 CYSCNmg40.net
>>311
ガチで引き込もれる人にGPS付けて確認すればいいのか。
家族のうち一人以外とかでもいけそうだな。

358:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:53 kIb0WWN20.net
底辺が必死でワロタ
そんなにお小遣いほしいのかよ(笑)
働けよ~無職~(笑)

359:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:55 L3svikdf0.net
また非課税世帯とかじゃないやろな

360:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:55 dI1nqkUO0.net
安倍のツイッターで募集するのか

361:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:57 lHvNK2l80.net
ありがとう安倍ちゃん
期待はしていない

362:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:09 a6eu/Vwo0.net
>>2
言われてた

363:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:11 X5knwZ4T0.net
7777円
8888円

364:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:12 ix7SO8HD0.net
「思い切った」とか言葉おかしいだろ
今必要なのは適切な額の補償だろうが
頭悪すぎだろ
思い切ったって自分たちで勝手に心地よいハードルつけてる自己満足だろうが そんな気分的な補償はいらねぇんだよ

365:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:12 w5ibTfwT0.net
今利権団体やお友達と調整中なんだよ
なかなかない規模の予算だし、そのまま国民に返すのは勿体ない

366:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:19 1Vq7QbCx0.net
>>312
つ??

367:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:20 ET/ldThG0.net
何で自分からハードル上げるかなぁww

368:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:23 IOEHDB/10.net
世帯で括るのやめーや

369:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:24 kifVqGNd0.net
>>241
受給者
ナマポ、シンマザ、外国人(申告制)
利権によるお小遣い受給者
お友達企業、公務員

370:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:24 M7i9w2IF0.net
すげぇ 一千万もか....

371:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:26 DC7TrI620.net
金持ちの公務員に配るな!

372:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:26 SLiO8MGW0.net
>>358
そのうち働けんようになるで

373:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:27 XcpGCion0.net
みんな馬鹿じゃねーの
安倍が金配る宣言したら掌返して
安倍が道に金落としてもアベガー様~ですか?

374:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:29 YwwoDBpP0.net
2020円とみた

375:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:31 dEfgU+ck0.net
>>291
お前は自分の事ばっかり考えてる立憲民主党だろ

376:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:32 1zK73V8d0.net
マスク50枚でいいよ

377:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:34 ta1d3CcX0.net
ここまで言って小さい額は無いな
かなりデカい額になりそう

378:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:35 q1xwQAQ+0.net
>>346
引きこもってるか分からんか?こんな状況でもパチンコ屋に行く奴は行くんだよ

379:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:36 9ZZcmxCI0.net
牛肉とかいらんし

380:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:37 i/4o7l0f0.net
>>27
ニヤリとしてしまった

381:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:38 3e9KqCxGO.net
>>1
なんだよ当面のキャッシュがないって

382:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:39 MMXJl+pI0.net
>>1
せめてお前が通ってる超高級料亭で1人が1食くえるくらいは皆に配れよな。

383:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:39 eqyY01UE0.net
お約束で票田の自営業者がターゲットやろ?

安倍君の脳味噌は未だに商店街とかが描かれてるからな

384:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:40 3WHyJZIu0.net
遊んでるニートとかフリーターにはやるなよ。
そこははっきりしよう。

385:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:47 hsP0PWbK0.net
俺は就活してるから当面のキャッシュがない
頼むぜ

386:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:47 HXSG8J9J0.net
消費税0%が良かったな

387:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:48 hmJBLJ4E0.net
>>349
じゃあ公務員もだなwww

388:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:49 mcT2lb6o0.net
もしかして国民に金借りさせるチャンス!とか思ってないだろうな

389:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:48 14jL/RlX0.net
アメリカは1200ドルを最大2回とか言ってるんだからそれを上回るような
給付しないと、本当に国民に餓死者が出るぞ。
あと、失業者対策として生活保護への誘導も積極的にやらないと、マジでやばいぞ。
アメリカは既にリーマンショックの6倍の失業者数が出てるし、日本も当然
同じ水準で失業者が出る。

390:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:50 eEBfvrm20.net
下級に配る金があるんなら
そもそも下級税なんてあげていません

391:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:52 mLo3Olji0.net
貯金してるから大丈夫
そんなギリギリで生活してる人いないでしょ
こういう時のための貯金だろうに、自業自得

392:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:52 jjmtnYv50.net
>>324
公営ギャンブルで使って欲しいと思ってるはずだぞ
んなもん税金と福祉に使ってるから

393:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:55 rOrMLdI80.net
現金給付「思い切った額」って、どうせ一部に人にだけ給付?だろ!

394:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:58 Q5pIzMYa0.net
>>275
いやそれなら、感染してない人だけにやるて言った方が
みんなマジ自粛しだしていいじゃん

395:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:04 U6UYl2Bf0.net
>>358
働く=誰かの消費に対応して動く
消費税=消費を減らす

安倍は働かせたくないらしいな。
バカなんだろうな。

396:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:04 CYSCNmg40.net
>>359
せまっ。さすがにアメリカの半分ぐらいのラインまでは上げると思うけどな。年収400万とかあたり。

397:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:05 QeXQPfjv0.net
1回給付しても、どうでムダ
2年ぐらい続くからな
食い物も買えない奴には炊き出ししてやるだけで充分だよ

398:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:05 CUSflebl0.net
どうせ難関な条件だらけなんだろ
最終的にあなたは2円ですとかなったら怒るよ(´ω`)

399:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:06 vSI6PL170.net
>>49
どこのネットだよ
地引網か?バレーボールか?

400:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:06 Uz0VOyjl0.net
思い切った額って100万円くらい?
ありがとう安倍ちゃん!

401:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:06 vxblVtk/0.net
>>297
・無職は元から収入ないならな
・失業者は雇用保険待機期間なしにすればよい話
・子供の有無で決めるのはどうか
・マイナンバーはカードなくとも番号振り分けあるから
カード無くとも番号で

402:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:11 hID0/V4F0.net
安部ちゃんじゃ駄目だな
消費減税ぜんぜん考えてないな

403:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:11 UxzUtdra0.net
20マソキター!!!!

404:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:13 tsGC1r9T0.net
もう顎はいーから早く支給して
するする詐欺ウンザリ

405:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:14 Mim+XHNe0.net
現金給付したくない麻生と二階はどうした?

406:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:15 vKYj3AOZ0.net
>>313
安倍に期待してたらしいけど、
お前らピンピンしてるよな

407:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:19 dN/hf9jF0.net
>>6
ばーか

408:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:20 IbZnCc0H0.net
独身リーマンには来ないんだろな

409:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:20 2l2tqWEP0.net
なし崩し的にベーシックインカムへ

410:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:23 JFiuwLid0.net
毎日期待させたり落としたりの流れ半端ないな 国民おちょくりすぎだろ

前回会見、紙見て下向いて喋ってばかりいたのに、今回紙見ず前向いて喋ってて草w

411:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:23 xcNLCIjZ0.net
ここ数ヶ月で収入が減ったという証明は難しいからまずこれはない。一律も見送られた=各世帯に。。じゃね?

412:名無しさん@1周年 転載ダメ
20/03/28 21:26:28 Acli95SQ0.net
貯金のない世帯ってすげー増えてなかったっけ

413:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:29 Lwtt/8uk0.net
>>19
これなー
パスモスイカならブラックでも持てるし

414:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:33 +4St1jbY0.net
20万ぐらいくれるんか?(´・ω・`)

415:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:34 1VbU36No0.net
財源はちゃんと働いてる人達の税金なんだから
無職独身男だけにとかは絶対やめてくれ

しっかり働いてて納税し続けた人に現金渡すべきだ

416:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:34 9G+jDMGd0.net
>>1
この間WHOに何百億だか何十兆だかバラまいてたよな?安倍ちゃんよ
金だけむしりとって中国の為に存在してるような役立たずの組織にw
死んでいく国民にはびた一文やらねーか

417:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:35 eEBfvrm20.net
ほんと面倒なので
消費税を0にしたらええやん

418:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:36 yDXNA7890.net
9万でいい

419:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:43 2eqZ8PFz0.net
>>192
本人が意味がないからやるなと拒否するだろ。
本人の遺志は尊重するべきだよ。

420:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:44 7ziZtCWn0.net
昨年の所得300万以下と非課税世帯でいい
収入申告書だけで簡単

421:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:46 Yp39f+DT0.net
これ懸賞みたいなもんだからな
会見見てた奴は分かるがまずお前らの元には届かない

422:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:47 CYSCNmg40.net
>>405
もしかしてコロ……

423:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:48 iPdKT0tK0.net
思い切ったw
庶民にカネをくれてやるのが嫌で嫌でしょうが無いんだな

424:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:49 3F3Yoe9U0.net
>>354
これにつきる
金持ちはどうせ使わないから死に金になるし、全員にさっさと配ればいい

425:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:50 mxLb+4Bt0.net
いくらでもいいから現金はよ!

426:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:52 Vg30nhw/0.net
オリンピック延期年に因んで2021円

427:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:52 wQkMVRZT0.net
>>1
嘘つきゲリベン

428:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:53 M0/Zy+kC0.net
年金相当額くらい配れよ

429:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:55 U6UYl2Bf0.net
公明党はマジでこんな連中と連立してんのか?

430:名無しさん@1周年
20/03/28 21:26:57 lVq3fYtl0.net
所得を減っただと反社会性力が最強だろ
あいつらコロナ前は普通にしてコロナ後は帳簿上は0とか低い数字にし放題だぞ

431:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:02 V2JG9heo0.net
10万

432:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:06 7pl3dvVi0.net
>>3
コロナじゃないかもしれんし普通に診察すればいいんでないの

433:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:11 QgXFpmsm0.net
まずは国籍条項からだな

434:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:11 /Fla0LU30.net
>>298
そうなのか。去年頑張ったんだが。。。
まぁ皆が使ってくれる案を期待しよう

435:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:11 Yi/Ma8dv0.net
ハゲ限定でお願いします

436:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:12 Xs1ObOPr0.net
結局、いつもの老人優先じゃないか

437:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:13 n1LArO/40.net
>>296
>足並み
いま山田君が良い事言った まさにこれなんですよ
ミラーリングのように アメリカと同じ事をやる
ここが肝なんですわw

438:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:14 hID0/V4F0.net
20万でも消費税あるから実質18万円

439:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:18 vBLQtEDb0.net
これで金額決まれば安倍の価値観と国民の価値観の温度差がハッキリするね。
相当笑える金額になるんだろうなぁ

440:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:19 0XEkEPhvO.net
>>355
マイナンバーでひもづけて銀行口座でも調べるんじゃないか

441:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:24 3WHyJZIu0.net
>>197
それだけはいけない。

442:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:24 YM2z6cdI0.net
支持率高いから安泰

443:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:25 kifVqGNd0.net
これだけは言える
「思い切った額」をもらうのは受け取る奴らではなく配る奴ら

444:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:25 vSI6PL170.net
30万くれたら自民に投票してやろうか考えてやる

445:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:29 rLoafIbR0.net
損失補償で結局は銀行の救済策ぐらいにしか考えて無いだろ

446:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:32 /r++rV7L0.net
麻生さんに決めて欲しいな。

447:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:34 LwlxvH990.net
いちいち意味をなさない形容詞付けてこないと気が済まない人だよな
今回は「思い切った」か
見識の無さ故の確信の無さが透けて見えるんじゃい

448:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:37 wsGF86Js0.net
アメリカは低所得者に限って給付だと聞いた
日本もそれに習うのではないか

449:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:38 9Hz9lmd70.net
1億円かー思い切ったなー。何買おうかなー。
とりあえずフェラーリでも買うか。予約しとこ。

450:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:40 +FfnTcjO0.net
当面の現金がない人ってどうやって調べるの?

451:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:40 XcpGCion0.net
>>417
消費税0→買い占め
税金が上がった途端に転売する奴が出るぞ

452:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:41 Ry5CWb/k0.net
平均年収↑世帯もこんな状況じゃ財布はガッチガチだよ
景気対策が主たる要件なんだよな?
だったら全員にやりゃいい

453:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:45 dB6NP8LB0.net
期間限定で消費税0がわかりやすいんだけど、糞政府は国民なんてどうでもいいんだろな

454:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:45 wQkMVRZT0.net
財務省、もし政権変わったら引退者含めて死刑が相応しい

455:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:46 iPz0GQ5A0.net
15000円くらいだろ

456:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:47 MIkgkZR90.net
4/15日が所得申告期限でその後も遅れて申告する人達もいるから、給付まで時間かかかりそう
早くて6月かな
何やってるんかね

457:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:48 uOEmD0xd0.net
アリから搾取してキリギリスを救うのが政治だからな。

458:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:50 36h9LNwH0.net
>>349
年金は別にしてあげて
とは言っても公務員退職した人は年金20万超えてたな

459:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:51 aOiD2Euz0.net
バラマキには費用がかかるから
児童手当増額とか
ガソリン税を3カ月ゼロにするとか
そう言う方法がいいよ

460:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:53 dUdd9Zhf0.net
思い切って、無料です!

461:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:56 K6X+5+Qa0.net
それではここで安倍自民党と野党の対案を比較してみましょう


■安倍政権&自民党
・和牛商品券
・お魚券
・旅行や外食の助成金
・低所得者へ商品券

以下、野党

■国民民主党
・1人あたり10万円支給
・中小、小規模事業者の減収補償
・消費税5%(1年間)
・社会保険料、公共料金、銀行債務の支払い猶予(半年間)

■立憲民主党
・児童手当を増額し、子育て世帯への給付
・事業者、個人に収益、所得減少分の一定割合を補償
・希望する事業者に対し、地方税と消費税の支払いを1年間猶予
・政府金融機関による無利子貸付
・年金生活者支援給付金の上乗せで、一定所得水準以下の高齢者支援
・給付型奨学金の支給用件緩和、授業料支払い猶予

■共産党
・消費税5%
・中小企業に対する20兆円の枠の無利子・無担保の緊急融資や
・フリーランスの子育て世帯に対する休業補償

■維新の会
・まず国会議員の歳費を2割カット
・社会保険料、給食費、公共料金免除
・1人あたり10万円の現金支給
・銀行債務、税金の支払い猶予
・全ての商品に軽減税率8%適応

462:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:57 raGpn7MG0.net
↓昭恵が夜見物しながら

463:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:58 lptuPC2Q0.net
海外で韓国より少し多く支給します。ってくらい

464:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:58 Hc50HYhS0.net
>>420
額にもよるけど物凄い批判くるぞ
300万~世帯の子持ちが発狂しそう

465:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:58 X9FAqXjk0.net
対象絞りまくってる時点で
思い切ったとは言わないんだよ
募るも読めないアホ総理はこれだから

466:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:59 6csZSHcG0.net
うーーん 思い切って5000円!!!!

467:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:59 YXI3qfNm0.net
五輪の延期費用はどうするのか?

468:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:00 zrEh1PUw0.net
ニート、無職には配るな
ただでさえ人手不足なのに、数十万なんて大金配ったらますます働く人が減るわ

人手不足で困ってる土木建築、介護、飲食、コンビニ店員には100万くらいやれ!

469:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:01 2kHiQe560.net
マジレス希望
無能過ぎね?

470:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:01 Ng7BQQEH0.net
民主党の方がマシだったはー

471:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:02 U6UYl2Bf0.net
おもいっきりバカ

472:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:03 3WHyJZIu0.net
>>209
それは生活保護だろ。

473:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:06 ocRssaoW0.net
意味ないよ

474:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:09 c1Kgx2BY0.net
>>192
他人の治療の機会を奪っておいて
自分は助かりたいなんておかしくない?

475:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:11 I5RAWatb0.net
>「当面のキャッシュ(現金)がない人」

預金60円の俺、大勝利w

476:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:13 xcNLCIjZ0.net
世帯30で一時的に消費税ゼロ。これで消費するだろ

477:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:13 n67UhORR0.net
マスクの転売で稼いだ奴も
無収入なら貰えるんだろうな

478:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:13 4WRBgnkZ0.net
もう安倍政権じゃコロナで日本崩壊しちゃう
早く辞めさせて市民連合で政権交代しないと
今こそ大規模デモで内閣不信任案へのあと押しをしないと

479:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:15 +JKDNCXd0.net
経営者にまとめて給付しそう

480:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:15 Mim+XHNe0.net
>>422
マジかよーつれぇなーほんとつれーわー(ニッコリ

481:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:18 w5ibTfwT0.net
国民への給付は渋るwww

482:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:21 8q+m7mLL0.net
和牛券じゃないの?

483:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:25 OhTGl0fI0.net
そして財務省がすべてをぶち壊す。

484:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:25 9R0AKjrz0.net
この思い切った額で国民をどう思ってるかが数値化されるな

485:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:28 DC7TrI620.net
>>444
少なすぎだろ

486:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:28 PxKzZxXV0.net
きっとオレはもらえない
他人のケツを拭くんだから有効的にやってくれ

487:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:28 JFiuwLid0.net
思い切った額で5万だまた揺れるぜここは 10万でも思い切ったは合わない どう考えても思い切った額に相応しいのは20万 

楽しみだ 別に俺はいらないんだけど

488:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:32 9ZZcmxCI0.net
そんなことより鎖国してよ

489:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:38 9Hz9lmd70.net
生活保護 年金受給者 子供を除いて一人1億円!

これでいいんじゃね?

490:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:39 bH7WFpUK0.net
現金10万
現金3万
お肉券
お魚券
お寿司券
上記5つのどれかがランダムで当たる!

491:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:41 aUCqAqUx0.net
マスク無いですか?

492:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:44 rJnQ/LJc0.net
>>452
経済対策はそれはそれでやって
給付金は手持ちのお金がない人のために配るいうてなかったか?

493:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:47 EZ0k+/vv0.net
材木券じゃなかったのか

494:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:47 K6X+5+Qa0.net
なぜなのか…?


●米国
現金13万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)


●日本
お肉券
お魚券
おこめ券
お寿司券
材木券
マグロ券
メロン券
レンズ券

495:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:51 0p1bR4LE0.net
これで韓国以下なら安倍はもういらないな

496:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:53 wQkMVRZT0.net
国の代表の中で
数字出せないゴミはお前だけや
ゲリベン産廃ゴミやろう

497:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:58 IkBElpEJ0.net
どうせ貰えないからどーでもいいよ

498:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:59 6uuqrOkx0.net
ねっとりもそろそろ陥落するか、、、

499:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:00 RkAYzpiK0.net
旅行とか行かへんし

500:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:00 scjTakea0.net
国民1人あたり最低100万円配らないと効果ない
デフレだから財源は日銀が刷った1万円札で大丈夫

501:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:02 iPz0GQ5A0.net
国会議員無給で良いよな当面は。

502:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:04 VcojSqqF0.net
誰だよ
肉とか言ってたやつ

503:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:04 Uz0VOyjl0.net
カップヌードル500円という感覚の思い切りって、結構な額が貰えるかもしれないね!
サンキューな!

504:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:05 wVe9nIdx0.net
はい、本日の給付案は「思い切った額」でございます

最近は
1万2千円
10万円
お肉券
お魚券
木材券
思い切った額

明日は何がでてきますかね!?100万とか出てくるといいですね!(笑)

505:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:06 QoIl3crY0.net
25万でしょパートの月給

506:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:07 Yi/Ma8dv0.net
全力で躊躇なく
思い切った安倍ちゃん
に期待してる

507:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:08 3WHyJZIu0.net
>>226
ダメに決まってる。
貰えても返せよクズ

508:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:10 6csZSHcG0.net
>>467
来年のことより今をどう生き延びるかが重要なんだよ。わかれよ貴様

509:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:12 o8f7hLb70.net
総量50兆は使え
戦後最大の正念場だぞ

510:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:13 ajR73P6g0.net
安倍のことだから3万ってとこか
1年生活してけるだけの額が欲しいところ

511:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:14 YM2z6cdI0.net
何を言われても結局自民とわかってる安部ちゃん

512:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:23 Lwtt/8uk0.net
預金額100万以下の口座は強制的に100万まで増やすとかにしてくれ

513:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:23 Z9bJKNph0.net
世界中大規模にこれやり出したら
世界はどうなるの?
不景気状態のインフレ?
やばくならないの?

514:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:26 ZLiSBVwE0.net
これで「安倍やるじゃん」って思った奴は今に見てろよ
思い切った額=和牛+魚+寿司+材木の現物支給券2K相当
支給予定=夏頃
受給世帯=曖昧な表現で働き盛りだけ貰えない、いつもの括り
ってなるからな

515:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:26 S6x0bEoi0.net
とりあえず月が変わったら質屋に行かんとならん
間に合わんかった

516:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:27 DC7TrI620.net
>>491
自分でぬえ

517:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:30 rnLRwef/0.net
これ支給対象から外れたら怒りを抑えられる自信が無いけどどーしよ

518:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:30 iMlyUOXm0.net
思い切って2万円あげます!!!

519:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:34 4bB2d5Sq0.net
徳政例だして

520:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:37 smcU/joq0.net
>>192
治療に対する本人の同意が必要だから無理だぞ
延命拒否した患者の延命措置はできない

521:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:39 q4yqY/910.net
ただの思いつきで言ったことだからな
麻生が駄目って言って少額で終わるだろ

522:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:41 Yp39f+DT0.net
>>504
そろそろ増税言い出すぞ

523:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:45 raGpn7MG0.net
>>467
オリンピックなんか廃止でいいわ

524:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:46 3twRqFtc0.net
>>494
日本の公務員は他国の三倍の経費をかけて1/3の仕事しかできないのがよく分かる

525:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:49 mayCAa370.net
>>399
全国ふれあいネット

526:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:50 /cw5c/Be0.net
思い切った額とか言ったら国民は期待する
なんつーか言葉軽すぎじゃね

527:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:52 xcNLCIjZ0.net
>>494
日本は補償+現金 海外は一時金

528:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:55 c1Kgx2BY0.net
>>277
なら苦しんでる人の検査もすべきだったのでは?

529:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:58 Q5WVqDfx0.net
失業手当の上乗せだよ

530:名無しさん@1周年
20/03/28 21:29:58 FKXltt7e0.net
>>490
いちばん要らないお魚券引きそう(´・ω・`)

531:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:00 XksL1UtN0.net
2020年だから、全員に2020円。

532:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:01 IrEDO91C0.net
貯金ない俺に配れ

533:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:03 3F3Yoe9U0.net
>>522
配る前に言い出したら笑うわ

534:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:03 LVfQrrv60.net
消費税下げるのが1番楽で早くて効果あるのにやらないよな

535:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:04 fx9l9RTZ0.net
>>27
あほでごめん
どこを縦読み?

536:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:07 zmOFJ9Cn0.net
感染拡大防止策
今年コロナに感染しなかった者だけ1千万

537:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:07 j+YzS+4/0.net
1万円だったら、思い切りビックリするわ笑

538:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:08 1ArqEBR90.net
思い切った額=300円

539:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:12 7TLrqFK70.net
思い切ったガクッをします!

540:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:13 X9FAqXjk0.net
>>504
お寿司券だって考えてるから!

541:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:17 bdQxBhO80.net
今年の派遣村は盛り上がりそうだなぁ

542:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:17 pJuj9va10.net
【速報】1人500円に決定

543:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:20 FHmk7ZIe0.net
キャッシュを持って奴に配ってくれるのか
俺は余裕で貰えそうやわ
思い切って20万くらいかな
30万くれたら5年は自民党に入れるぞ

544:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:23 buniWX5T0.net
あの男が帰ってくる…

安倍政権の煮え切らない運営にしびれを切らしている国民たち。
その国民たちが熱望するスター政治家がまもなく永田町に帰って来ようとしている。
小泉純一郎
郵政民営化を断行し、不屈の闘志で日本をスターダムに押し上げた稀代の一代政治家だ。
「小泉氏の復帰は間近と聞いています。アメリカが応援しているようです。」
「彼は喧嘩と非常時には強いですからね。今の政権は長期化で制度疲労をおこしている。期待しています。」
とは官僚の弁。脱原発からコロナへ、白髪の魔術師が今降臨しようとしている。

545:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:24 H0VkwpKW0.net
思い切った額ってのは100万からよ?

546:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:24 U6UYl2Bf0.net
>>509
GDPの10%(50兆円)で足りる程度の落ち込みならラッキーだな。

547:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:27 FwK7ymnz0.net
年収550万の俺はもらえるかな?

548:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:29 MlxK6IC90.net
十万くれたら何使うかな
ヤマハのモニタースピーカーでも買うかな

549:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:30 mYF2SP7S0.net
プレミアム付商品券みたいな奴で終わりそうだな

550:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:32 0dt+1RhA0.net
平均貯金1100万ちょいだろ?
池上が言ってたから余裕余裕

551:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:33 pJ2PhHyG0.net
年収200万以下の人に5万円ってとこかな

552:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:38 JFiuwLid0.net
まあ日本の思い切った額は7万とか刻んでくるかもなw

553:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:41 4IGwvMp+0.net
思い切ったって言っちゃったんだから
最低でも米国準拠でやって欲しいよなあ

554:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:42 bdQxBhO80.net
公務員や議員は全く無傷なんだよなぁ

555:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:45 GrO26C5e0.net
>>1
これどうするんだ?年収で区切るのか?
貯蓄額で区切るのか?スピードが足りなくなるけど良いのかと

556:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:47 K6X+5+Qa0.net
>>526
つうかこないだの日経暴落のとき年金2兆円投入して
黒田タワー作ってたんだが、
あれ以下だったら

557:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:47 X0k+/a5s0.net
50兆思いきって俺にくれ

558:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:53 UwEMQzCn0.net
年収400万未満の人は30万円
こうなったら嬉しい

559:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:54 TNXIZqdv0.net
いくらか言えよ
全員に配れよ

560:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:54 raGpn7MG0.net
>>490
10万円は宝くじ並みですねわかります

561:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:55 lVq3fYtl0.net
>>513
アメリカはもう法案が通ったからそのうち持ち直すけど
日本はリーマンのとき見たく一人で回復できずに株価とかに税金を突っ込んで見かけ上回復した状態をまた作るんじゃないかなぁ

562:名無しさん@1周年
20/03/28 21:30:59 7PhdrDKY0.net
最も早急に必要な経済対策としては正解。久々に納得の会見だった。
ただ、肝心のコロナ対策が無かったのは残念。

次に国がおこなうコロナ対策としては、
全国を”感染発生頻度”で、「ブロック分け」して、国民の「移動制限」をかけるべき。

はじめは業務以外のブロック横断に対して、警告のアナウンスをするだけでも良い。
主要道路や公共の交通機関だけで良いから、ブロックをまたがる時点で横断自粛のアナウンスを
流すだけなら今の法律でも直ぐできる。

とりあえず、コロナクリーンな地域ブロックを地道に増やしていくという方法をとるべき。
そして、コロナクリーンな地域は自粛を緩めていけば良い。
一斉休校は良い政策だったが、その解除まで全国一斉にする必要は全くない。

563:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:01 mEoJNylw0.net
馬鹿高い健康保険税どうにかせえやあああああああああ

564:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:04 +KnqhCIU0.net
思い切った高級お肉を買えと

565:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:04 BDH1vbIi0.net
どうせ事務手数料とか差し引いて
国民に渡る時には2万とかになるんだろ

566:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:06 pZEz3o8c0.net
100万円くらいかな

567:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:09 UobabUxI0.net
安倍ちゃん頑張れ~!
麻生要らんわ。
麻生死んでくれたら良いのにな~。
現金給付で普通に支持率アップ!スキャンダルなんて皆んな忘れるよ。
野党とかバカみたいって言われる様になる。
ピンチはチャンスだったね。

568:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:11 mzdAsP3T0.net
親の年金寄生虫のこどおじですが
いくら貰えますか?

569:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:15 m+vGYJJY0.net
金なんかいらねーから、
まじで、あの最初の時に、地元でパーティやってる大臣とかいたけど、
その時にまず中国からの入国制限決めてくれてたらちゃんと議論してくれてたら、
こんな悪夢のような今にはならなかった、あの時に戻してくれよ。

570:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:19 TNXIZqdv0.net
>>3
医療崩壊すんだろ?
URLリンク(i.imgur.com)

571:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:19 H0Sgiz/60.net
年収1000万以下くらいで設定するならいいけど300万とかなら全く無意味な施策になりそう

572:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:20 vSI6PL170.net
>>146
念の為、マスクはしろよ
客が帰ったらすぐに、アルコール消毒しろよ

573:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:23 jH1olh9X0.net
>>1
外出禁止令出して、その期間中に外出して警察に注意された人は、
警察が特定したデーターをセンターに入力する。
その人は給付対象外となる。

期間中に外出禁止に協力できた人にのみ、
現金給付されるという仕組みにすればいい。

574:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:24 FKXltt7e0.net
>>547
その程度なら減ったら貰えるんじゃね

575:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:25 uQjvnexU0.net
1000円とかかな?
小学生の頃にもらってた額のお小遣いもらえるの懐かしくて嬉しいな
無職になってよかったよほんと

576:名無しさん@1周年
20/03/28 21:31:26 JhHt/l1h0.net
>>417
消費税しつこく言う人はズレてるよ
スーパーで1000円買って数十円安いからって消費が伸びる?
来月の支払いが危ない人に消費税0って何の意味もないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch