【イギリス】政府、機能不全の懸念at NEWSPLUS
【イギリス】政府、機能不全の懸念 - 暇つぶし2ch225:名無しさん@1周年
20/03/29 01:56:37 AKkw2Rvd0.net
>>7
日本は未だに感染爆発してませんけど?

226:名無しさん@1周年
20/03/29 02:00:54 2VOybsDl0.net
>>216
おもうよねー。中国は何にも損してないから。

227:名無しさん@1周年
20/03/29 02:06:48.46 6vtaQ9ww0.net
>>222
舐めプして感染者に会いにいって握手してたらしいwwwアホだよなあ…

228:名無しさん@1周年
20/03/29 02:32:49 MSSDGKul0.net
ブレグジットからのコロナジット

229:名無しさん@1周年
20/03/29 02:35:47 +qc8wjkk0.net
そりゃイギリスは感染して応援という狂ったことをやったからだろ
当然の結果で慌てることもないだろ

230:名無しさん@1周年
20/03/29 04:54:08 PfwzRf5T0.net
まじでブレグジット達成だなw
EUどころか世界からブレグジットwwwww

231:名無しさん@1周年
20/03/29 07:47:01 cgEF/H8a0.net
日本の閣議とかもテレワークしないと危ない。

232:名無しさん@1周年
20/03/29 08:02:22 69OFZE8s0.net
>>231
状況は似てるからな、首都圏ではやれば政権、官僚、王室、マスコミ、財界がファミリーごとすぐに感染して
中枢が全滅してしまいやすい都市構造だもんな

233:名無しさん@1周年
20/03/29 08:08:14 BmkOGEGc0.net
>>232
アメリカはNYとワシントンで、機能分担してたおかげでトランプは助かってるよな
東京はロンドン型都市だから、かなりヤバいね

234:名無しさん@1周年
20/03/29 08:22:49.60 cgEF/H8a0.net
偉い人というのは「自分はこの状況とは無関係」と考えがち。

235:名無しさん@1周年
20/03/29 08:49:19 10qSiDG90.net
内閣全部40歳くらいの奴に変更したれ

236:名無しさん@1周年
20/03/29 10:31:00 GnuPq0hn0.net
>>234
それここの連中の話だろ

237:名無しさん@1周年
20/03/29 10:35:15 bRyhtb000.net
ダイプリと五輪強奪の天罰がこれ程とはな
ブリカスざまぁw

238:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:01 Y0dHELVv0.net
>>3
メリットもある。内閣が倒れたら全国各地、優秀な知事がいる自治体だけは救われる。全国死亡よりマシ

239:名無しさん@1周年
20/03/29 10:37:08 o2XdLYpI0.net
>>7
インポ安倍

240:名無しさん@1周年
20/03/29 10:38:17 q184jR6R0.net
>>226
実際中国がどれぐらい被害を受けたのかよくわからんのだよなあ
中央と地方との対立が深刻化するとヤバい気がする
あと軍も

241:名無しさん@1周年
20/03/29 10:40:54 88S2jNiW0.net
まじかよ中枢やられと終わりだな

242:名無しさん@1周年
20/03/29 10:49:38.55 h3dyN0UA0.net
>>233
日本も関東と関西で機能分担すればいいのにな
政治機能くらいならその気になれば移動出来るだろ

243:名無しさん@1周年
20/03/29 11:01:21 F3eETf1u0.net
イギリスは元通りに分かれたらええが

244:名無しさん@1周年
20/03/29 11:19:40 mKq5Cj0Z0.net
飯マズの懸念も

245:名無しさん@1周年
20/03/29 12:46:38 tZJRvspO0.net
>>6
民主党政権だったらそうなってろうな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch