BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★26at NEWSPLUS
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★26 - 暇つぶし2ch198:名無しさん@1周年
20/03/28 19:28:51.54 fWdFAhm+0.net
>>139
高齢者で観測スタートから2年で1/3ならけっこう割りのいい勝負じゃないのかしら。知らんけど。
なんにせよこんなときに冷静な目で、しかも前向きなほうの観察ができるなんて尊敬するわ。
何かおきて文句ばっかわめくやつよりよほどいい。
もしもうまくいかなくても、また次になにかを見つけてくれるかもしれないし。

199:名無しさん@1周年
20/03/28 19:29:08.71 N7mmRf4h0.net
>>191
拾ったデータだけど
BCG接種と死亡者数の関係(3月28日)
 BCG接種無       BCG接種有
 イタリア(9134)    クロアチア(3)
 スペイン(5138)    ポルトガル(76)
 英国  (760)     アイルランド(22)
 スウェーデン(104)    ノルウェー(19)
 米国  (1695)    メキシコ(8)

200:名無しさん@1周年
20/03/28 19:29:44.22 NOG/2u9B0.net
>>176
すごい形してるよね
海外からするとほば国民全員の左二の腕にあの印がうっすら見えるだけで怪異じゃないか?
やたは露出する箇所じゃないから気付く人も少ないかもしれないが

201:名無しさん@1周年
20/03/28 19:29:47.17 LrPrvq9l0.net
俺ちなみにインフルに一度もかかった事ないんだけど今40前半
凄くない?

202:名無しさん@1周年
20/03/28 19:29:49.93 glsJXlu10.net
>>191
BCGの中でも日本株、ロシア株が有効でそれらを使ってる国では死者が少ない
デンマーク株やBCG義務化してない国で感染者が多くて死者も多い

203:名無しさん@1周年
20/03/28 19:30:07.03 Ns1Vd0fy0.net
肺炎への持続効果は接種してから50年ぐらいなんでしょ?
だから中学時代に最後の接種をしたとすると、そこから50年、、、
60代後半の方はギリギリアウトかしら???

204:名無しさん@1周年
20/03/28 19:30:07.05 NvkAVmSn0.net
>>191
日本と同じやつでやってるとこはだいぶ少ない
んで接種してる国とそうでない国で明確に重傷者数の開きがある

205:名無しさん@1周年
20/03/28 19:30:21.12 r1ZEwjT90.net
小学生だった当時は、ツベルクリン反応陰性→BCG接種は負け組だと思ってたわ…
「クッソ、何で俺は反応痕が薄いんだっ」って軽くキレてた

206:名無しさん@1周年
20/03/28 19:30:26.38 Ol60ptdBO.net
>>163
見れないんだよw

207:名無しさん@1周年
20/03/28 19:30:32.24 N7mmRf4h0.net
>>201
凄い

208:名無しさん@1周年
20/03/28 19:30:36.31 Ir21wejU0.net
>>76
2007年の10万人あたりの結核感染率データだけど、
今でも2万人感染者いるからな
これ見ても日本人はかかりやすいんだって思うよ
アメリカはかかりにくいな
アメリカ 4.3
カナダ 4.7
スウェーデン 5.4
オーストラリア 5.5
オランダ 5.8
ドイツ 6.1
デンマーク 7.2
イタリア 7.7
フランス 9.1
イギリス 13.9
日本 19.8

209:名無しさん@1周年
20/03/28 19:30:38.41 7fIXp0Y/0.net
ラッキーチャンスをもう一度

210:名無しさん@1周年
20/03/28 19:30:43.96 6Eg3FQW80.net
やっぱ肺炎に効くのかも
重症化防げるかも

211:名無しさん@1周年
20/03/28 19:30:50.88 Sjs28ZGX0.net
>>174
両方あった気がする。
というか、太くなった二の腕で あのBCG特有のハンコ跡が拡大していて目立ってたw
そんなオイラは40過ぎて 跡が目立たなくなったなぁ。

212:名無しさん@1周年
20/03/28 19:30:52.81 r1ZEwjT90.net
>>191
してても、日本の株とは出所が違うらしい

213:名無しさん@1周年
20/03/28 19:31:02.27 rt6vt1qa0.net
>>180
bcgは肺機能の強化も行うのを頑なに無視するのが糖質の特徴。
後、検証してる途中で、待っている段階なのに糖質は童貞なのか先走りばかりしとるw

214:名無しさん@1周年
20/03/28 19:31:07.26 XUjwnHnX0.net
まーたぶんここで素人が色々言ってることなんて
オーストラリアやその他の国の研究機関ではすでに議論されてることなんだろうけど
その上で臨床試験やってるんだろうしな

215:名無しさん@1周年
20/03/28 19:31:10.48 7fIXp0Y/0.net
>>201
部屋からまったく出てないとか?

216:名無しさん@1周年
20/03/28 19:31:20.39 YzerciGj0.net
症状が緩和されるだけで十分だろ。
日本型、ロシア型、ブラジル型のBCGが、世界の集団免疫を形成する。
今の日本はBCG摂取した日本人が、世界最強の集団免疫を形成して、高齢者、外国人を守っている状態。
他の先進国が結核患者の減少とともにBCGをやめていったのに、なぜか日本だけが強毒型のBCGを使い続けた。
たぶん面倒くさいから変えなかったんだろうけど、凄まじい奇跡。

217:名無しさん@1周年
20/03/28 19:31:24.19 EJQeXZER0.net
>>168
閾値に届きにくくなるのは絶大な相違だな。

218:名無しさん@1周年
20/03/28 19:31:24.78 A3jIX1MC0.net
>>199
BCGうった国の死者は老人か不健康者だろ

219:名無しさん@1周年
20/03/28 19:31:26.79 nuCxuUEB0.net
>>201
すごいな
自分は高校生のときに1回だけかかったことあるわ
そのときは学校閉鎖になったの覚えてる

220:名無しさん@1周年
20/03/28 19:31:27.90 pu5A2reI0.net
>>112
高齢になったら他の疾患とか色々出てたりするしねぇ
そりゃBCGが無敵なんて思ってないよ

221:名無しさん@1周年
20/03/28 19:31:41.68 0al7mAbw0.net
予防接種
子供のころあんなに嫌だったものが
日本人を救う

222:名無しさん@1周年
20/03/28 19:31:42.30 locgfa2e0.net
>>201
俺も40代前半でインフル経験なし

223:名無しさん@1周年
20/03/28 19:31:56.74 hPVmeiR50.net
大抵生後半年前後で打ってるから痕がない人も母子手帳で確認できる。

224:名無しさん@1周年
20/03/28 19:32:06.94 AyKUNsHm0.net
>>176
あのハンコにはワクチンもウイルスも関係なくて、
腕にウイルスを塗り付けて、9本の針でブスッと皮膚に傷をつけて体内に入れるってすごいよな

225:名無しさん@1周年
20/03/28 19:32:12.28 vAUck9hr0.net
イランとイラク、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い。
【コロナ日報】イラン、死者2517(+ 139)、感染者35,048(+ 3,076) 28日
スレリンク(newsplus板)

226:名無しさん@1周年
20/03/28 19:32:15.86 r1ZEwjT90.net
>>201
俺は42歳だけど2回くらいかも
転職はかなりしてる
URLリンク(i.imgur.com)

227:名無しさん@1周年
20/03/28 19:32:18.56 GUXGLIx20.net
結核のおかげでBCG
花粉症のおかげでマスク備蓄

228:名無しさん@1周年
20/03/28 19:32:19.34 LrPrvq9l0.net
感染力が段違いだけども俺みたいのが居るからコロナに恐れる必要ない

229:名無しさん@1周年
20/03/28 19:32:31.48 M8TPa1gZ0.net
ツベルクリン反応、むかしやったなあ。
BCGは覚えてないけど、やったんだろうね。ツベルクリンしたのなら。
調べたら、いまは反応あんまり見ないらしいね。

230:名無しさん@1周年
20/03/28 19:32:31.80 xqbAfx8N0.net
>>161
> あと何度も言われてることなんだから感染自体を防ぐ効果ではないといい加減理解しろ
ん?とりあえず、一般的な肺炎に関しては、BCGが肺炎の発症率に影響があるのは、上で示したとおり
発症率が低いということは、感染率が低い可能性があるってだけの事
COVIDに関して、感染率や発症率、重症化率にどれくらい影響が出ているかなんて、まだわからんでしょ?

231:名無しさん@1周年
20/03/28 19:32:45.15 gFeJYLtZ0.net
トランプ大統領の周りで感染者が出まくってるのに本人は無事なのも
用心して打った予防接種のお陰だったりして

232:名無しさん@1周年
20/03/28 19:32:51.14 Sjs28ZGX0.net
>>201
オイラは 40後半になってから人生初インフルになった。

233:名無しさん@1周年
20/03/28 19:32:52.48 wNg6LfOe0.net
新型コロナが恐ろしいのは感染力の強さと重篤な肺炎を引き起こすことがあるってことでしょ?
BCG有効説が正しければもう半分克服したようなもんじゃない?
あとはワクチンができて抗体検査が可能になればいい?

234:名無しさん@1周年
20/03/28 19:32:53.38 fWdFAhm+0.net
>>203
どこの国でもそんくらいから死に始めてるから結局は総合的な話にはなるとおもうけど
おまじない 鼻薬としてはかなりのもんだよね
ヘロヘロになったとき死ににくいのが良いのか悪いのかもまあ賛否両論やけど
日本人が弱ってからもしぶといのはこんな面もあったのかも

235:名無しさん@1周年
20/03/28 19:32:57.73 vOvuez0E0.net
>>35
BCGって、もともとは結核菌だからね
このBCG説、当たりじゃないかな?…と思ったのは、「肺病生き残りは長寿」という伝承を思い出したから。
あと、肺やった人って、治癒後は性欲ものすごく強くなるんだとさ

236:名無しさん@1周年
20/03/28 19:33:10.42 BD/Y8xo40.net
>>221
あの頃の大人は将来のことしっかり考えてくれていたんや

237:名無しさん@1周年
20/03/28 19:33:11.97 locgfa2e0.net
>>216
また奇跡的に安倍自民が救われるのかw

238:名無しさん@1周年
20/03/28 19:33:19.57 Az6RUuFZ0.net
>>208
日本の結核菌はやたら強力なんじゃね?

239:名無しさん@1周年
20/03/28 19:33:20.87 lIn3bjxa0.net
>>191
結核は貧乏な国の病気だから、欧米はかなり昔に克服してBCGが不要だったんだろ。

240:名無しさん@1周年
20/03/28 19:33:27.89 LBKNPKRW0.net
>>33
ワクチン打ってないと苦しむぞー
早めに祖国でドライブスルーしてきてもらった方がいいぞw

241:名無しさん@1周年
20/03/28 19:33:32.45 6Eg3FQW80.net
BCG接種やってないイタリアの死者数見たらやっぱなんかある

242:名無しさん@1周年
20/03/28 19:33:40.80 O4/PBrJV0.net
BCG脳、BCG信者 「ウイルスと細菌に効く!」
小学校すら卒業してないのでウイルスと細菌の違いが理解出来ていない
ウイルスと細菌の違いがわかりますか?
BCG信者「!?ウイルスって細菌のことだよ?」

これですよ…w
BCG信者の特有言い表し方 ○○らしい~ ○○のようだ ○○と書いてある ○○を見ろ

243:名無しさん@1周年
20/03/28 19:33:45.64 NvkAVmSn0.net
>>216
面倒だからじゃなくて変えられないんだよ
日本は気候的に結核菌にとって天国みたいなとこなんだから
強めのワクチンを使う必要がどうしてもある

244:名無しさん@1周年
20/03/28 19:33:48.82 oQjtbfD10.net
>>145
商売なんてそんなもの
当たったり外れたり

245:名無しさん@1周年
20/03/28 19:33:54.46 mNEpbN2G0.net
>>216
なんとなく堀辰雄と立原道造に優しく守られてる気がする

246:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:08.79 mEM8O8oy0.net
>>225
BCGの株の違い

247:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:14.12 gFeJYLtZ0.net
>>201
自分は30台で小学生の時にインフルに罹ってそれいらいずっと罹ってないけど
これくらいは普通?

248:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:15.06 jivIOByE0.net
>>162
WHOのデータを見ると、イスラエル、マルタ、スロベニアなどBCG打ってなくても抑え込めてる国はあるね
やっぱり単純にBCG摂取の有無だけじゃないんじゃない?

249:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:15.37 qDbJdkfR0.net
今の日本ぐらいの死亡率なら、都市封鎖をせずに、だらだら経済を回すことができる。
(くそ不景気になるだろうけど)
なんとか学校は再開できるだろう。
スポーツイベントも、無観客ならできるんじゃないか?

250:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:20.05 NOG/2u9B0.net
>>187
現状既に爆発しないで持ちこたえてる状況だと思うけどどうなんだろ
ダイプリ、春節ウェルカム、その間の満員電車と人混み
2ヵ月経つのに隣人が感染した話もない

251:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:26.15 t4xZTiFq0.net
>>30
うちの父親も結核やってる
80過ぎで自営業で働いてピンピンしてるw

252:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:31.79 N7mmRf4h0.net
BCG接種地図 中国は信用できませんね、無戸籍沢山いるし
URLリンク(f.easyuploader.app)

253:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:39.21 U1Ub0n7G0.net
>>93
正月に微熱としつこい咳と怠さが10日ほど続いて、回復後もふらついてしばらく仕事にならなかったが、なんかコロナくさいよなあ。
みぞおちの上あたりまで炎症が入った感じで胸痛もあって、経験がないタイプの風邪だった。
もしコロナならBCGのおかげで自然治癒したのかもしれないなあ。

254:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:40.54 jTStnf460.net
インフルエンザ食らって絶好調の状態で高校受験してウイルスを周囲にぶちまけたオレってわるもの?

255:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:41.19 LrPrvq9l0.net
>>145
JTBには倒産してもらいたいホント

256:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:48.07 bTa97rHP0.net
日本だけ復活すれば後はどうでもいいわ

257:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:48.34 vAUck9hr0.net
臨床試験やるってことは、それなりの根拠があるんだろ。
エビデンスを出してくださいさんは、結果を待ちましょう。

258:名無しさん@1周年
20/03/28 19:34:51.87 mEM8O8oy0.net
ハンコ注射のハンコマーク
日本奴隷の印

259:名無しさん@1周年
20/03/28 19:35:03.85 1L8NwcM80.net
>>242
うるさいぞ
BCG接種した日本人は無敵なんだよ!

260:名無しさん@1周年
20/03/28 19:35:06.43 92Em14ic0.net
BCGの差か
【韓国】生後2ヶ月の赤ちゃんが新型コロナに感染[03/28]
URLリンク(lavender.2ch.net)

261:名無しさん@1周年
20/03/28 19:35:15.92 gumVY/Y90.net
でも感染はするんだろ

262:名無しさん@1周年
20/03/28 19:35:23.85 gFeJYLtZ0.net
>>235
それならコロナから生き残った人も長寿になるな

263:名無しさん@1周年
20/03/28 19:35:51.71 XUjwnHnX0.net
コロナに感染しないも重症化しにくいもどっちも間違い
正確にいうとウィルスの増殖を抑える効果があるかも?ってこと

264:名無しさん@1周年
20/03/28 19:35:58.62 M8TPa1gZ0.net
>>199
顕著にちがうねえ。
人口当たりの死者数とかのほうが正確だろうけど。
中国とかどうなんだろうね。
日本は右だろうけど、その割に多いきもするし。
まあ、100%はないのか。

265:名無しさん@1周年
20/03/28 19:36:05.27 O4/PBrJV0.net
BCG信者の特徴
情報はインターネットで検索する…w

266:名無しさん@1周年
20/03/28 19:36:06.29 bTa97rHP0.net
>>261
肺炎にならなきゃ風邪だろ

267:名無しさん@1周年
20/03/28 19:36:06.64 GP1eEvYf0.net
週明けBCG関係の株価が上がってたらいよいよ本物
現状わかっているのは
BCGが肺炎予防に効果があること
新型コロナで日本の死亡率が異常に低い

268:名無しさん@1周年
20/03/28 19:36:09.81 XZcndKgo0.net
日本人にとって結核を始めとする肺疾患に対する医療体制は昔から他国よりも熱心に取り組んでいた

269:名無しさん@1周年
20/03/28 19:36:18.42 sQ3ERTYy0.net
>>261
感染はしても発症さえしなければいい

270:名無しさん@1周年
20/03/28 19:36:23.68 Fx+POynT0.net
>>235
結核やったうちのじーさんは90歳超えたわ

271:名無しさん@1周年
20/03/28 19:36:51.14 XZcndKgo0.net
高齢者の肺炎球菌ワクチン接種も無料でやっている

272:名無しさん@1周年
20/03/28 19:36:52.61 AejGUrik0.net
>>260
日本でも生後二ヶ月ならまだBCG打ってない
しかも新コロがあってBCG注射をストップしてる

273:名無しさん@1周年
20/03/28 19:36:54.56 7scCgnH+0.net
新型コロナってもっと前からあんじゃね?
今年の話じゃないけど俺、一昨年の12月に酷すぎる風邪で2カ月くらい咳止まらんかった
俺の同僚は今年の12月肺炎で仕事しばらく休んでた
ちなみに中国がそこそこいる職場で上の人は中国よく行く

274:名無しさん@1周年
20/03/28 19:36:57.27 ULnT2EbX0.net
死亡率が低い原因はBCGなのか?
何か謎が解けたな~

275:名無しさん@1周年
20/03/28 19:36:58.94 LrPrvq9l0.net
>>269
これエイズと一緒じゃない?

276:名無しさん@1周年
20/03/28 19:37:07.96 nuCxuUEB0.net
>>93
岡山でも1月頃にインフルエンザが大流行したんだよね
それなのに今岡山はコロナ感染者がほとんど出てない
もしかしたらそのときに抗体ができてるのかもしれない

277:名無しさん@1周年
20/03/28 19:37:12.14 EJQeXZER0.net
>>199
改めて見ると違うなあ。スウェーデンとノルウェーなんて
お隣なのに。

278:名無しさん@1周年
20/03/28 19:37:13.65 xqbAfx8N0.net
>>198
> 高齢者で観測スタートから2年で1/3ならけっこう割りのいい勝負じゃないのかしら。知らんけど。
うん、個人的には、とりあえず70才以上は、全員BCGを打つべきだと思う
これが広まって、ワクチンが入手困難になると困るから、とりあえず、うちのおじいちゃん達には月曜になったら打たせる手配をする予定

279:名無しさん@1周年
20/03/28 19:37:27.40 r1ZEwjT90.net
>>224
あの判子注射器の横面に、液体を伸ばせる板が付いてて、アルコールで腕を拭いた跡、まずその部分で左官の如く皮膚に液体を塗りたくって、そのあと2回判子注射された記憶がある
っていうか、幼稚園の時も打った記憶があるから、これまでに乳児期・幼稚園・小学校の3回接種してるかも知れん
中学校でも当時は強制だったらしいが、もしかして陽性でBCGにならなかったのかも

280:名無しさん@1周年
20/03/28 19:37:36.53 lNJft6G+0.net
日本が感染者出まくった上に死者数少なかったらBCG認める

281:名無しさん@1周年
20/03/28 19:37:52.57 LBKNPKRW0.net
>>113
いずれコロナ映画できるだろうが、患者死亡前の回想でそのシーンをぜひ入れて欲しい

282:名無しさん@1周年
20/03/28 19:37:53.43 z7mzOIBK0.net
これから検査するものへなんでこんな血眼で

283:名無しさん@1周年
20/03/28 19:38:03.05 rt6vt1qa0.net
>>201
掛かっていても気づいていないということは?

284:名無しさん@1周年
20/03/28 19:38:10.68 D6kWKKNS0.net
加筆訂正してもう一度書いとこ
BCG痕と種痘痕、結核と肺炎、抗体と免疫、感染と重症化、オーストラリアとオーストリア
混同混乱してるレス多すぎ!
もっとちゃんとして!

285:名無しさん@1周年
20/03/28 19:38:14.33 rIopt2Cf0.net
データ上も生物学的にも合理的に説明できるから臨床やってんだよ

286:名無しさん@1周年
20/03/28 19:38:25.18 UB6g7SAL0.net
>>199
アイルランド島内でどう比較しても
アイルランド国民の方が死亡率重症化率が低かったら興味深い

287:名無しさん@1周年
20/03/28 19:38:30.08 M8TPa1gZ0.net
こんな簡単な因果関係なら、とっくに発表されてそうだけど。
オーストラリア以外はどうなんだろうね。
>>199みるかぎり、有意に違うとおもうけど。

288:名無しさん@1周年
20/03/28 19:38:31.59 NvkAVmSn0.net
>>261
肺炎にさえならなきゃただの風邪
コロナってもともと風邪の原因のウイルスだぞ

289:名無しさん@1周年
20/03/28 19:38:31.97 LrPrvq9l0.net
ノルウェーはあの臭い缶詰め食えるくらいだから

290:名無しさん@1周年
20/03/28 19:38:41.07 deVaa28A0.net
>>201
掛かってるけど軽症で終わってるってこと
それだけ免疫システムが優秀

291:名無しさん@1周年
20/03/28 19:38:56.76 wNg6LfOe0.net
今思えばハンコ注射は注射針の回し射ちだったなあw

292:名無しさん@1周年
20/03/28 19:39:12.09 r1ZEwjT90.net
けど、42歳にもなってこれだけ記憶に残ってるって事は、中学生の時にも接種したのかも知れん
どういう訳か、当時俺も含めて痩せてる奴ばかりがツベルクリン反応が陰性で、BCG受けてた記憶があるんで

293:名無しさん@1周年
20/03/28 19:39:21.08 ULnT2EbX0.net
日本国民は皆打ってるのこれ?
ハンコ注射のやつだよね?

294:名無しさん@1周年
20/03/28 19:39:43.64 c2hO6grl0.net
>>252
イギリスも地味にやべえ
チャールズが感染するわけだわ

295:名無しさん@1周年
20/03/28 19:39:43.78 jivIOByE0.net
>>277
フィンランドとデンマークは共にBCG摂取義務がないけど、前者の死者が7名なのに対して後者は52名
当たり前だけどBCGだけじゃ単純比較できない

296:名無しさん@1周年
20/03/28 19:39:45.65 3GlsQJlO0.net
週明け
日本だけ株価爆上げ来るな

297:名無しさん@1周年
20/03/28 19:39:46.25 U807gEfg0.net
>>253
正月に流行った風邪はそれでみんな同じ症状。自分も全く同じだ

298:名無しさん@1周年
20/03/28 19:39:52.71 N7mmRf4h0.net
>>261
感染しても、BCGで免疫系が強化されてて 発症・重篤化・死亡に至る確率が減るって事じゃない。
拾ったデータ ちょっと前のだけど日本の死者数
 20代死者0感染者104
 30代死者0感染者125
 40代死者0感染者183
 50代死者1感染者 219
 60代死者0感染者198
 70代死者15感染者163
 80代死者21感染者108

299:名無しさん@1周年
20/03/28 19:40:00.52 mNEpbN2G0.net
>>280
検査厨によると既に蔓延してるそうなので、今の死者数見ると答えは出てるかな

300:名無しさん@1周年
20/03/28 19:40:09.06 O4/PBrJV0.net
BCG信者 「これを見ろっ!」 ←他人が書いたリンクを貼るだけw
細菌とウイルスの違いを説明出来ないw
自分では何一つ調べようとしないww
ググっただけで「調べた」と言うwwwwww
気分だけは博士になったつもりw
基礎的な科学を理解していないので会話が成立したことがないww

301:名無しさん@1周年
20/03/28 19:40:13.79 GiK0BknB0.net
水質の違いもヨーロッパとアジアの発症の差になっているかもな

302:名無しさん@1周年
20/03/28 19:40:30.56 rt6vt1qa0.net
>>237
政治を持ち込める僕リンかっけーすねw
それとコロナとbcgには関係ないのに気づかないでやれるなんてあなた老害ですね!かっけー!
とても真似する気になりませんw

303:名無しさん@1周年
20/03/28 19:40:32.00 deVaa28A0.net
>>292
生後半年以内
小学四年生
中学1・2年
の3時点でツベルクリン反応だから間違ってないと思うよ
自分は小学生時代にBCG接種して中学は陽性でパス出来た

304:名無しさん@1周年
20/03/28 19:40:33.01 XZcndKgo0.net
今,世界で新型コロナ対策としてはBCG東京株とアビガンしか頼れないのか

305:名無しさん@1周年
20/03/28 19:40:40.88 /DEPm9bu0.net
>>172
アメリカ人が拒否ったのは予防接種により結核を発症する恐れがあったから
マッカーサーが日本人に対しおこなったのは言わば人体実験
よく考えろよ、殺し合った憎き敵国民に最高級の予防接種を施し
自国民にはワンランク下の予防接種を行う?どう考えてもおかしいだろ
結果的に日本人は最強クラスの予防接種で結核を引き起こす事無く
強い免疫力を手に入れてしまったんだよ
何だったら死んでしまえ!と谷底に突き落とされた赤子が生き残り
崖を這い上がってしまった、みたいな感じかな

306:名無しさん@1周年
20/03/28 19:40:45.39 Fx+POynT0.net
>>273
そういや俺も一昨年2か月半くらい咳が酷かった時期あって
今年も1月の終わりから3月初めまで同じようなから咳が出てた時期があったよ

307:名無しさん@1周年
20/03/28 19:40:49.54 GAwuabkt0.net
>>276
岡山県民で高知に里帰りした奴が新型コロンだったぞ

308:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:03.02 ULnT2EbX0.net
>>280
もう感染しまくってるだろ
東京で検査したら2人に1人が陽性じゃん

309:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:04.91 r1ZEwjT90.net
>>298
そんな気がする

310:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:07.03 UB6g7SAL0.net
>>291
恐ろしいこと気づかせないでくれw

311:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:14.68 EJQeXZER0.net
>>225
慢心って…。なんでも根性とか気合で済ましちゃうタイプ?

312:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:16.66 Ide7xjaI0.net
WHO 止まらない!

313:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:21.16 LBKNPKRW0.net
>>152
死体の検査なんかしないから本当はもっと死んでるとか言ってたとか言ってたケンサーズの嘘がまたバレたか
どうせ反省なんかせずにまた次の嘘つくんだろうけど

314:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:23.58 BZUl8se00.net
ツ反陽性でBCG打たなかった俺は?

315:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:26.23 c2hO6grl0.net
>>242
仮説って知ってる?
最初から確立された理論なんてないんだよ

316:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:42.54 y8nrlQVW0.net
>>239
GHQがどさくさに紛れての強毒性のワクチンやってたら適合しちゃって日本はそっちベースに研究進んじゃって
アメリカは日本のデーターから弱毒性やったら今頃になってアカンことに

317:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:56.65 ZUVrq02t0.net
>>200
だから海外特に欧米先進諸国は
うちたくないらしい
日本のミスがダメなのはこれのせいって
言う人もいるくらい

318:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:58.26 mgM1W1B/0.net
>>305
同時期にアメリカは結核と梅毒の人体実験してたからな
あいつら本気で鬼畜だと思うわ

319:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:59.01 M8TPa1gZ0.net
>>291
人類みな兄弟さ
ははは

320:名無しさん@1周年
20/03/28 19:42:09.61 aJh/BIpp0.net
>>216
結核はいまだに感染者2万死者2000くらいだしてるコロナ以上の脅威なんだから予防接種やめるなんてとんでもないぞ

321:名無しさん@1周年
20/03/28 19:42:13.91 lU496hnY0.net
>>298
70以上で大勢なくなってるのは持病持ちかしらん

322:名無しさん@1周年
20/03/28 19:42:24.77 Ide7xjaI0.net
>>314
good bye.

323:名無しさん@1周年
20/03/28 19:42:25.93 bTa97rHP0.net
そういやうちの上司が年末咳でうるさくてまじイラついてたわ
しれっと治ったけどあれコロナだな

324:名無しさん@1周年
20/03/28 19:42:38.37 GAwuabkt0.net
>>281
未来少年コロナンとか名探偵コロナンとか?

325:名無しさん@1周年
20/03/28 19:42:38.47 XZcndKgo0.net
ということは結核に感染している人が多い日本人は,なぜか新型コロナ感染しても重症化しずらいのか

326:名無しさん@1周年
20/03/28 19:42:42.20 rIopt2Cf0.net
>>287
後から考えると何だということでも気がつかないことは世の中に多数ある
結果論だよ

327:名無しさん@1周年
20/03/28 19:42:45.79 mEM8O8oy0.net
>>272
日本も延期してるよ
あかんよな、やった方がいい

328:名無しさん@1周年
20/03/28 19:42:51.10 N7mmRf4h0.net
>>314
 やっほ~ 陽気なイタリア人の仲間入り

329:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:07.69 1/I2GZ9z0.net
PCR検査じゃなくて抗体検査をして大規模にやって欲しいな
孫さんも抗体検査に金を出すのなら文句言われないだろう

330:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:09.73 deVaa28A0.net
>>317
日本のアイドルや女優はBCG痕があるからこそ
健康な証拠で魅力的! 
そういう見方をされるようになるかもなw

331:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:09.86 oQjtbfD10.net
>>250
感染したかどうかは検査しないとわからないし
症状が出ないもしくは軽症で見過ごされてるだけかもしれない
ただ今現在社会的に重篤な状況ではないと言えるが
今後予断は許さないので引き続き感染予防のための施策は必要

332:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:15.71 nCWOaRWt0.net
>>30
祖母も結核の生き残りだけど93でなくなったよ
死因は肺炎

333:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:17.88 OmneUHTv0.net
肺炎の感染者が1/3になる想定なら、人口当たりの感染者や死者が1/3になるのかっていうとそうでも無いんだよな
感染の仕組み的にもっと押さえ込めるんやろ

334:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:21.61 Ztxh8g9O0.net
>>305
ケンシロウがラオウやカイオウを倒したイメージだなw

335:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:29.97 wN1G3IpU0.net
BCG盛り上がってるけど、期待できるのってかかっても
そっから肺炎化はしないって程度じゃないの?(´・ω・`)
コロナの陽性になるのをとめられるわけじゃない(´・ω・`)

336:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:37.30 AejGUrik0.net
>>323
日本ではその時期からもう流行してて
すでに罹患しちゃってる人が多くいると思われ

337:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:40.53 TYIQSv8J0.net
ベルリンの例がわかりやすい。旧西ベルリンだけ色が違う。

338:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:41.29 bTa97rHP0.net
>>313
死んだら死因は特定するだろ
ほったらかしとかどこの途上国だ?

339:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:42.40 n840YrP50.net
>>260
国内でも保育園児の感染が確認されてるけど、親がBCGの予防接種を受けさせてない可能性はあるな

340:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:47.50 cKTR81hI0.net
>>6
ちょうど効果が「切れ始める」年齢。
40歳まで効果継続あり、その後効果を減らしながら60歳頃でほぼゼロらしい。
だから老人は結局無防備なので、志村(70)みたいに重篤になる。

341:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:48.14 lU496hnY0.net
>>305
ショッカーと仮面ライダーの関係みたいな

342:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:57.26 aJh/BIpp0.net
>>280
いっそどんどん感染者をあぶりだそう

343:名無しさん@1周年
20/03/28 19:43:58.67 rIopt2Cf0.net
>>300
期待を裏切って申し訳ないけど生命科学の免疫分野で博士持ちだよ

344:名無しさん@1周年
20/03/28 19:44:24.31 ULnT2EbX0.net
>>335
うん

345:名無しさん@1周年
20/03/28 19:44:44.55 9gnDORBu0.net
>>298
たぶん70代や80代の高齢者でも、BCG未接種の国より死亡率低いよね
義務化されてないだけで大半が接種してたようだし
免疫落ちて重症化しやすくはなってても、効果は体内に残ってるんだと思う

346:名無しさん@1周年
20/03/28 19:44:44.68 YW3pdT5F0.net
>>170 ほぼ100% ツベルクリン反応の注射はやってる。
ハンコ注射はやったかやってないか覚えてない。

347:名無しさん@1周年
20/03/28 19:44:44.89 mEM8O8oy0.net
>>291
あははー

348:名無しさん@1周年
20/03/28 19:44:55.33 BZUl8se00.net
>>328
マジかー
上のほうにあるようなインチキはしてないんだけどなー

349:名無しさん@1周年
20/03/28 19:44:56.22 mNEpbN2G0.net
検証はオーストラリアその他が頑張ってくれるから
日本は粛々と衛生管理と不要不急の行動自粛で感染拡大防止
自由徳率低くてもする人はいるし、そもそも感染発症したら十分辛いぞ

350:名無しさん@1周年
20/03/28 19:45:11.27 10Vvt4gB0.net
>>321
乳幼児に接種義務となったのは1951年からだから

351:名無しさん@1周年
20/03/28 19:45:23.36 XZcndKgo0.net
結核に対する免疫が新型コロナウイルスに対抗しているということか

352:名無しさん@1周年
20/03/28 19:45:29.36 vAUck9hr0.net
>>311
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い。
で、ググってみて。

353:名無しさん@1周年
20/03/28 19:45:32.99 N7mmRf4h0.net
>>339
生後2か月なら予防接種スケジュールの前だね
日本では5か月目だから、あちらでもそんなもんだろう

354:名無しさん@1周年
20/03/28 19:45:33.16 ULnT2EbX0.net
感染は自分で何とか防いでください

355:名無しさん@1周年
20/03/28 19:45:35.56 j2+ii9AC0.net
BCG様様だ

356:名無しさん@1周年
20/03/28 19:45:35.71 YW3pdT5F0.net
>>185
明日も仕事なのでありまする。。

357:名無しさん@1周年
20/03/28 19:45:38.27 NOG/2u9B0.net
>>317
ミスってミスコンかよ…
まあ確かに痩せてる若い人ならかなりのキズモノに見える人もいるしなあ
芸能人でも跡目立つ人はいる

358:名無しさん@1周年
20/03/28 19:45:39.46 0al7mAbw0.net
感染はする
けど早々死にはしない
なぜならBCGの加護があるから
なんだか泣ける話

359:名無しさん@1周年
20/03/28 19:45:50.44 jivIOByE0.net
>>343
BCG摂取を行なってない国でも死者数を一桁台に抑えこめている場合が散見されるけど、それは中国人の往来や国の感染対策が功を奏してるってこと?

360:名無しさん@1周年
20/03/28 19:45:59.69 deVaa28A0.net
>>335
でもね、コロナと共生出来る人間が一定数
居るということは社会にとって大事
このままいくと経済的な死を迎えることになってしまう
BCG有効説がある程度立証されると 高齢者や既往症のある方は別にして
一般人は活動再開できるようになる

361:名無しさん@1周年
20/03/28 19:46:07.31 37Gnktg80.net
>>322
野村のよっちゃん関係ないやろ
ココナッツボーイ
略してCCBのスレや

362:名無しさん@1周年
20/03/28 19:46:08.19 mEM8O8oy0.net
>>293
1歳の麻疹ワクチンの前にやってるはずだよ
生後半年くらいに

363:名無しさん@1周年
20/03/28 19:46:18.09 LrPrvq9l0.net
>>306
ウチの会社にも居た、その人は咳だけだったけど寝れないって言ってて
最初は内科行って治らないから呼吸器だか循環器科に行ってようやく治った
全治1ヶ月くらいだったかな…
あれだけ咳してよく肺炎にならなかったなと

364:名無しさん@1周年
20/03/28 19:46:24.03 RLa+ZJM+0.net
>>335
そうですよ
まあでも、ないよりましかもしれない
イタリアや米国を見ているとね

365:名無しさん@1周年
20/03/28 19:46:26.76 mNEpbN2G0.net
>>346
乳児の時に獲得してるから小学校で半陽性だったんじゃないの?

366:名無しさん@1周年
20/03/28 19:46:45.64 jrT+z/Rd0.net
>>252
ほー
欧米オージーニュージーモロッコに注目だな

367:名無しさん@1周年
20/03/28 19:46:52.28 Ztxh8g9O0.net
>>356
セックスした後に別腹でオナニーするくらい元気が無いとコロナに負けるぞw

368:名無しさん@1周年
20/03/28 19:46:54.42 D6kWKKNS0.net
>>253
もし医者行ってないなら
コロナが落ち着いてからでいいからレントゲンだけでも撮って貰った方がいいかも
軽い肺炎や結核の可能性あるし

369:名無しさん@1周年
20/03/28 19:46:58.81 mEM8O8oy0.net
>>298
BCG172-1株が1951年生まれから

370:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:01.74 NvkAVmSn0.net
>>338
ケンサーズの言い分では肺炎死亡者は全員原因不明にして燃やしてるらしいからな
お前らの母国と同じにすんなって話だけど

371:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:03.26 XZcndKgo0.net
一番わかりやすいのが,どうしてポルトガルでイタリアやスペインみたいに死者が増えていないのかということだ

372:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:06.28 ULnT2EbX0.net
>>362
そうなんだ
小学校でハンコ注射打ったのだけ覚えてる

373:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:07.72 y9730THf0.net
>>300
だから、そういうのはオーストリアの奴等にいえよ
ここでしか発狂できないんか?

374:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:10.13 Z9bJKNph0.net
BCG打った人間で死んだ人いないんじゃ。。

375:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:22.65 nVCXAElK0.net
>>278
65歳以上は肺炎球菌ワクチン打つよね

376:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:30.20 NgCRI2Mz0.net
>>317
肩じゃなくて肘のデコボコしたところの上に打てばいいのにな

377:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:36.90 Fa02eXtL0.net
>>208
イギリスも多いってことはもしかして島国と何か関係あるとか?

378:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:40.16 Ir21wejU0.net
スペイン風邪は1918年
BCGが始まったのは1924年
世界人口の 3分の 1の約 5億人が感染し、死亡者数は全世界で 4,000万人から 5,000万人
日本でのスペインかぜでの致死率は、 0.7%から最大でも 1.6%(2300万人が感染して 38万人が死亡)
日本国民の4割が感染している。つまり「重症化する人が少なかった」

BCGが始まる前でも日本含めアジアでは致死率が低かった
これはBCG関係なく遺伝的要因が大きいことが推測される
BCGもこれにプラスで意味あるかもなとは思う

379:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:44.58 nbUSrKJA0.net
BCGの予防接種のおまけ効果限定?
結核抗体のお手柄?

380:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:44.63 Az6RUuFZ0.net
>>308
韓国製検査キット()じゃ正確な数は出せませんよ?

381:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:47.98 9ylXDTFo0.net
>>358
3年後………
世界にはBCGを受けた
人だけが生き残りましたとさ

終わり

382:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:49.80 aJh/BIpp0.net
>>305
そりゃ当時の厚生大臣が反対するわけだ
侵略者が乗り込んで来て国民全てに病原体を接種とか絶滅狙ってるようにしか見えんしな

383:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:53.82 LBKNPKRW0.net
>>226
堪え性がないのかハズレくじしか引かない星の元に生まれたのか…
5点セットあるんだからビルメンにでもなればいいのに

384:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:55.17 KsFkMKh30.net
オランダも検証してるね

385:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:00.08 deVaa28A0.net
BCG有効説がある程度有力になったら
医療関係者や高齢者への接種 場合によっては在留外国人にも接種
そして健常者は経済活動再開
希望の光が差してきた

386:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:00.32 Lwtt/8uk0.net
>>371
ポルトガルは山で封鎖された陸の孤島
日本でいうところの富山

387:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:07.61 r1ZEwjT90.net
>>303
そうか
そうなると、幼稚園の時に接種した記憶は違うって事か
ツベルクリン反応後に注射痕が腫れなくて、「あぁ、この流れは判子注射か…」って思った記憶があるから、記憶上の2度目となる中学の時もBCG接種してるっぽいわ
って言うか、当時はインフルエンザの予防接種も強制だったのに、病気に関する説明も無くて、それはそれで酷い話だと思う
まぁ、問診票を前日に家で書いた覚えがあって、それに捺印して持って行った記憶があるから、これで保護者には説明したって確約だったのだろうか?

388:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:10.20 Az6RUuFZ0.net
>>313
大韓民国はそうなんだってね

389:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:26.04 A3jIX1MC0.net
BCGを何かに例えると俺にとってのよっちゃんイカみたいな大切な存在

390:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:29.31 GP1eEvYf0.net
コロナばらまき男って50代で死んだじゃん
ガン持ちのヤクザだったらしいけど
ヤクザって事は在日でBCG非接種だったから急激に重症化した可能性

391:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:35.75 mEM8O8oy0.net
>>337
URLリンク(i.imgur.com)

392:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:36.04 yqI2HJ770.net
>>248
一応補足しとくと、BCGが有効なんじゃないかって議論されてるのは
感染しやすさではなくて感染した人の重症化しやすさ(%)だよ
あと混同しやすいのが
①BCG接種を義務化してた国とそうでない国の差
→ BCGがコロナに効果あるか
②日本やロシア株(ブラジル株も?)かデンマーク株か
→ 株の毒性の違いでコロナへの効果が違うのか
東西ドイツの比較は②の検証に使える、スペインとポルトガルはポルトガルが
日本株だと思われてた当初は②の根拠とされたけど、実際は最近までスペインと
同じ株だった可能性高いから①の検証にしか使えないと思う

393:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:36.91 9gNxplID0.net
>>199
だから、メキシコがアメリカとの国境封鎖したのか。
いつもトランプがメキシコから移民入るの嫌がってるのに。

394:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:41.38 YzerciGj0.net
日本は78年間、健康診断で誰もが測る意味がわからない座高を測り続けた。
2015年、とうとう座高測定が廃止された。理由は
「意味がないとわかったから。」
BCGも一緒。
結核予防に対しては、先進国と一緒で国民全員に摂取する必要はおそらくない。けど強毒型のBCGを使い続けた。
座高測定をやめるのに78年かかった日本人が、BCGやめるなんてできるわけがない。
日本人は呑気。呑気すぎるほど呑気。
けど世界一健康。世界一長生き。なんか泣けてくるわ。

395:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:48.73 aJh/BIpp0.net
>>317
見ようによっては奴隷の焼印だしな

396:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:51.97 fBUmsaGr0.net
URLリンク(aasj.jp)
どんどん治験して欲しいね

397:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:53.41 Fa02eXtL0.net
>>176
ハンコ注射ってなんであんな形なんだろうな

398:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:58.04 L5A9UztX0.net
ロマンチックぅとっめって!

399:名無しさん@1周年
20/03/28 19:48:59.59 7scCgnH+0.net
>>306
マジで?
俺も風邪あんまりならないしインフルエンザなっても熱出ない無敵なのに一昨年12月だるすぎ咳止まらないし3週間くらい仕事以外遊びもできなかったし
やっとだるさとれたらふらつき始めてめまいでぶっ倒れたわ
一昨年だからコロナとは思ってなかったけど新型コロナはいつ頃からあるんだ

400:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:17.55 AejGUrik0.net
まあ、どの国でもそうとうな割合の国民が罹患することになる
問題は重症になるかならないか

401:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:23.17 deVaa28A0.net
>>374
流石に後期高齢者は無理やろ
どのみち寿命が来るんだからBCG打ったから
永遠の命というわけじゃないw
何度も言うけど後期高齢者をカウントするなって

402:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:25.80 Lwtt/8uk0.net
>>382
ほかの分野ではしっかり食い込んで絶滅に追い込まれ気味だけどな
朝鮮戦争特需がなければもう滅んでた

403:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:26.99 BpZF0aqJ0.net
2歳の頃にツベルクリン陰性でBCG打ったって母子手帳に書いてあるんだけど腕にはんこ注射の跡ないんだよな
はんこ注射の痕が消えるってことある?

404:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:31.66 E4MVx4x90.net
>>7
26スレ目でこれ書くってすごいなぁ

405:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:31.76 r1ZEwjT90.net
>>346
BCG接種の記憶がないってことは、接種してないよそれ
あのイベントは、接種したものにとっては一生記憶に残ってる
まぁ、俺が中学生だったってのもあるかな

406:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:36.91 NOG/2u9B0.net
>>345
義務化されてなくても昔の人の結核に対する警戒心って相当なものだろうしね
ほとんど皆受けたんじゃないかって叔母が言ってる

407:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:39.80 6JWca7g80.net
BCGは針の回し打ちだったなw
名前順に打ったから、わ行の和田さんとかの苗字はいろんな抗体が入ってるかもねwww

408:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:48.37 oQjtbfD10.net
>>335
それインフルでも同じだし
インフルで重症化や死の恐怖はそんなにないでしょ

409:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:53.40 KsFkMKh30.net
BCGに限らず
赤ちゃんのときに打ちまくってるな

410:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:54.99 Ydtv1hVZ0.net
>>71
ロシアも北朝鮮もだからw

411:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:58.63 Az6RUuFZ0.net
>>340
結核感染者の年齢別グラフ見てる?www

412:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:59.38 0F0ddWpS0.net
ネガキャンに必死な在日わかりやすい

413:名無しさん@1周年
20/03/28 19:49:59.32 M8TPa1gZ0.net
>>30
今回のコロナには、そういう人は強いかな?
身内に若いころ結核した人がいてさ。

414:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:03.28 o9n82IqE0.net
メキシコとアメリカの差もヤバいくらいの差があるからな

415:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:11.57 Fa02eXtL0.net
自分が若い頃はBCGは全員摂取してたな
記憶にある

416:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:13.05 TYIQSv8J0.net
これ
URLリンク(vdata.nikkei.com)

417:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:14.83 AqROi8O20.net
>>287
世界中に蔓延してデータが揃ったからわかったんでしょ
欧米で爆発してからでないとこれはわかりようがないよ

418:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:15.72 4J/Vupaj0.net
>>33
悔しいし気に入らないんだなw

419:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:16.47 bTa97rHP0.net
BCG大人になって打っても効かないってさ
日本人以外全滅だなw

420:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:20.29 xqbAfx8N0.net
>>337
よく見たら、マジなんだな
ベルリンですら、西と東で感染者数が違うとなると、なにかあるのは間違いないな
URLリンク(upload.wikimedia.org)

421:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:21.32 Ir21wejU0.net
>>337
これは人口比。東京の方が地方よりコロナの感染者、死亡者が多いのと一緒

422:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:26.54 AejGUrik0.net
>>399
武漢ですでに11月には報告されてて
日本でもその頃から変な長引く風邪?が流行してた

423:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:27.79 RSLEy7/20.net
>>403
体質によるよ
跡が残りやすい人と残らない人がいる

424:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:29.36 XZcndKgo0.net
今生きている日本人は戦前から結核に打ち勝ってきた祖先の末裔なんだよ

425:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:36.04 mEM8O8oy0.net
>>397
奴隷の烙印

426:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:43.51 7hYHwuyx0.net
>>37
なにこれすご
ナオキマンショーとかでやって欲しい

427:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:45.79 xYPzx41h0.net
ぬか喜び?それとも救世主?

428:名無しさん@1周年
20/03/28 19:50:47.28 9ylXDTFo0.net
>>390
在日ってそうなの?
俺の小学校って在日いたよ
卒業式の時 通名じゃなくて
本名で卒業証書もらってた
多分BCG受けてるよ

429:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:00.11 gFeJYLtZ0.net
>>326
むかし脚気がパンデミックした時も何となく麦飯が効くと分かっていても治療法が確立するまで相当かかったしな

430:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:05.83 M8TPa1gZ0.net
>>407
旧姓の名前でソートすると、なんか傾向ありそうだね。
肝炎罹患率とかさ。

431:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:21.21 mEM8O8oy0.net
>>407
C型肝炎

432:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:27.08 GAwuabkt0.net
>>371
観光客が来ないだけでは?

433:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:29.52 KsFkMKh30.net
検査キット「独島2020」
VS
BCG「tokyo-172」

434:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:40.26 9gnDORBu0.net
>>394
座高なくなったのかw
あれは友人同士で足が長いか短いかの比較にのみ利用されてたわ

435:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:43.59 deVaa28A0.net
>>428
日本の公立学校に通う在日も居れば
朝鮮学校に通う在日も居るので一概にはね
朝鮮学校はおそらく学校での集団接種していないと思うよ

436:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:47.59 krcac+GW0.net
自分、擬陽性だったのでハンコ押された。二個もね。
痛かったよお。(泣)
四十年以上経っても、未だに跡が残ってる。
それが今になって役にたっているとは...

437:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:51.64 RLa+ZJM+0.net
>>317
そうだったのか
確かにあれは結構きつくて、9この膿んだポチポチができたりして
えらく痛がゆいときがあったからな
結局瘢痕になって、今でも残ってるわ
でもこれで軽症化が可能なら、義務にしてくれていて有り難うだわ

438:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:56.02 r1ZEwjT90.net
>>419
ついに大日本帝国が世界の覇権を握る時がキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

439:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:57.72 Ydtv1hVZ0.net
>>287
ドイツとか他の数カ国でも検証に入ったというのも見たが。

440:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:58.61 ZLUMjJ8T0.net
>>58
そもそも日本は戦前から民主主義国家だったしな
当時世界でも最前線レベル

441:名無しさん@1周年
20/03/28 19:51:58.85 gxhlcPMk0.net
>>335
結局は個人の免疫問題だから肺炎化するやつはする
死んだり人工呼吸器を使わなきゃないのの「総数」が抑えられるだけ

442:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:01.19 B+efWlX+0.net
>>420
旧東ドイツは旧西ドイツより人口も、経済規模も小さいから
そうなるだけだよ

443:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:12.29 zILFY9Ee0.net
いつ頃結果がわかるんだ?

444:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:13.88 5V3nwTe50.net
>>420
東ドイツが青森県
西ドイツが東京都
くらい人口比率違うだろ

445:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:14.34 LrPrvq9l0.net
>>371
イタリア
スペインは観光産業だから北海道みたいなもん

446:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:19.34 LZK5KDU6O.net
腕にクリリンのおでこみたいなの付いてれば感染しないってこと?

447:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:21.81 xwtNvii50.net
海外帰りの感染者には20歳代の人もいる
BCGやってても感染すると言う事だよね

448:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:28.06 ULnT2EbX0.net
よく考えたら勝手に肩にずっと残る跡残されるって普通に奴隷みたいだな

449:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:28.81 2GAtJYuf0.net
>>335
ただの風邪やがな、重症かしないなら

450:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:31.39 Lwtt/8uk0.net
>>394
意味はある
俺がクラス一座高が高いとさらしあげにされるためのな
なんなんだよもう

451:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:31.44 bd7otoJc0.net
結果的に効果があるかもてだけで
治療薬としては無理なんじゃないの?

452:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:42.12 deVaa28A0.net
>>438
ロシア含めた旧共産圏も生き残るぞ!

453:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:49.68 c2hO6grl0.net
>>390
あのメンタリテぃは在日と考えると納得

454:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:58.28 /DEPm9bu0.net
GHQによる日本人への最強クラスの株を用いた予防接種は人体実験だった
と考える方が自然。何で戦争で殺し合った難き敵国民に最高級の予防接種を行い
自国民にはワンランク下の弱い株を用いた予防接種を行う?どう考えてもおかしいだろ
「ひょっとしたら結核を引き起こすかも知れない、だが結核を絶滅させれば
統治も楽になる。死んだところでかつて殺し合った憎き敵国民、どうという事は無い」
別に死んでも構わん、と谷底に突き落とした赤子が生き残り崖を這い上がってきた
人類最強の免疫力を手に入れて、それが日本人

455:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:00.48 r1ZEwjT90.net
>>436
当然ながら当時より腕が太くなっててさ、9点の感覚が広がってて悲しくなるよな…

456:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:05.62 mEM8O8oy0.net
>>37
それ、思い出してた

457:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:09.00 Fa02eXtL0.net
>>201
かかってるけど気づいてない可能性あるで

458:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:20.12 rIopt2Cf0.net
>>447
もう呆れるわ

459:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:22.06 UB6g7SAL0.net
>>419
そこで丸山ワクチン射ってみて

460:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:32.41 xTp8AEBq0.net
>>451
今度は冬の最初からコロナと付き合う羽目になるんだから
効果がありそうなのは少しでも多く出てきてほしいわ

461:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:32.57 4J/Vupaj0.net
何かいろんな国が食いつくように
検証するんだな?ワラをも掴む思いか

462:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:36.63 O6oWZVr30.net
大正13年に生ワクチンをフランスから日本によく持ってこれもんだな
当時日本は結核超大国だから、
皇国の存亡このワクチンにあり!だったんかな?

463:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:38.35 VxSIhbkC0.net
生活習慣だけで欧州でそこまで差が付くとは思えんしな

464:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:42.56 XZcndKgo0.net
おまいらヨハネの黙示録と死海文書読んでおけ

465:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:44.44 2GAtJYuf0.net
>>445
いや、これは
ポルトガルは日本株BCG、
イタリア、スペインは違うと言っとるんやがな

466:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:47.66 DJ1QFmdg0.net
自分、腕に跡がまったくないんだけど
ツベルクリン注射は小学校で何回もやったけど

467:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:55.52 4GiZ3X2R0.net
>>428
日本の公立学校に通ってれば受けてる
朝鮮学校は集団接種受けさせてない

468:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:58.18 r1ZEwjT90.net
>>452
そこらへんの国も、旧態依然で利権も絡んでるから、なあなあでこれまでBCGを続けてた国っぽいな

469:名無しさん@1周年
20/03/28 19:53:59.41 B+efWlX+0.net
ドイツ持ち出す奴いるけど、ベルリンの壁が壊れて
もう30年以上経ってんだぞ

470:名無しさん@1周年
20/03/28 19:54:06.39 Lwtt/8uk0.net
>>448
戦争に負けたんだから今でも奴隷だよ
アメリカ様の要求はどぎついぞ

471:名無しさん@1周年
20/03/28 19:54:12.65 jivIOByE0.net
>>392
要は致死率の抑え込みという観点からは、日本やソ連の株じゃなくても、BCGの摂取自体義務化してなくてもうまくやれてる国は複数あるということか
一方で、日本やソ連株のBCG摂取を義務化している国で致死率が異常に高い国も(おそらく)ないと
今のところは検証結果待ちって感じだね

472:名無しさん@1周年
20/03/28 19:54:17.00 KsFkMKh30.net
感染しないとは
どこにも…

473:名無しさん@1周年
20/03/28 19:54:18.98 Mtv5vmVA0.net
ライブハウスの様な所では感染者がいっぱいでるんだから普通にかかるんだよ
BCG説は無いと思うね 他の要因で日本は爆発的に広がってないんだと思うよ

474:名無しさん@1周年
20/03/28 19:54:22.86 BpZF0aqJ0.net
>>423
ありがとう
はんこ注射の跡が消えたって人が周りにいなかったから気になってたけど、自分の腕より母子手帳の方を信じるわ!

475:名無しさん@1周年
20/03/28 19:54:30.33 M8TPa1gZ0.net
>>451
予防薬というか、免疫強化できるならやる価値はないかな?
大人で接種後時間経ってるひとにもう一回うつとか。
まあ、急に増産できないだろうけど。

476:名無しさん@1周年
20/03/28 19:54:35.59 gFeJYLtZ0.net
>>390
ヤクザだから注射なんてズルして逃げ回ったかも

477:名無しさん@1周年
20/03/28 19:54:44.94 mEM8O8oy0.net
>>447
感染はするさ!
軽症でもしんどいさ!

辛うじて死なないだけよ

478:名無しさん@1周年
20/03/28 19:54:59.79 f+2wdNPq0.net
今の日本の感染者の30%は外国籍

479:名無しさん@1周年
20/03/28 19:55:01.12 EEmteUgs0.net
これきっと感染して軽くて治ってる奴、たくさんいるな

480:名無しさん@1周年
20/03/28 19:55:00.68 e2X6A6IE0.net
既にやってる人間に重症化予防の効果はほぼあるとみて間違いないかと
今からやってどうなるかは知らんが

481:名無しさん@1周年
20/03/28 19:55:06.88 /DEPm9bu0.net
>>428
朝鮮学校や韓国学校出の奴は?

482:名無しさん@1周年
20/03/28 19:55:10.56 mEM8O8oy0.net
>>459
それな!

483:名無しさん@1周年
20/03/28 19:55:15.99 rIopt2Cf0.net
>>473
感染はすると何度も書かれてるだろ

484:名無しさん@1周年
20/03/28 19:55:26.31 AejGUrik0.net
>>473
なんでそんなにおバカさんなんだ…

485:名無しさん@1周年
20/03/28 19:55:29.27 pYv5OHDn0.net
日本の医学は世界一

486:名無しさん@1周年
20/03/28 19:55:31.50 RLa+ZJM+0.net
>>447
相当にウイルス蔓延していて、濃度が高いのかもな
ちょっとしたものを触ってもそこにウイルスがいるとか
もちろん結核のワクチンだから、コロナの直接のワクチンってわけじゃない
オーストラリアの記事でも、医療従事者の感染を抑制するために
これが使えるんじゃないか、っていうスタンスであって、患者の治療用ではない

487:名無しさん@1周年
20/03/28 19:55:41.73 A3jIX1MC0.net
>>443
一ヶ月くらいかかるらしい
ソース 知人の伝聞

488:名無しさん@1周年
20/03/28 19:55:43.42 6IjzY6+N0.net
>>473
重症化率の話なんで

489:名無しさん@1周年
20/03/28 19:55:51.49 r1ZEwjT90.net
>>462
それも現在までその株を絶やさなかった事が凄い
本番フランスには申し訳ないけど(´・ω・`)

490:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:01.15 AyKUNsHm0.net
>>403
自分は生後半年でBCG
10歳でまた陰性、BCG、医者の失敗?で二重打ち
27個の穴があるはずだけど、うっすら4個ぐらいしか跡がない

491:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:02.04 deVaa28A0.net
>>467
そう考えると日本人のふりしてても
左腕みると判別できちゃうのか?
まぁ日本人でも陽性反応で痕残らない人いるけど

492:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:08.49 XZcndKgo0.net
子供のころからのたくさんのワクチン接種が
何かが有効な結果になっているのかも

493:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:18.14 rIopt2Cf0.net
>>486
感染は防げない
感染したことに気づかない程度に軽症を狙うということ

494:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:18.83 EJQeXZER0.net
>>301
それだとヨーロッパ域内での顕著な相違を説明できなくね?

495:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:27.20 eSNYCUrL0.net
>>106
左翼はバカでいいなあ

496:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:28.10 LrPrvq9l0.net
>>479
東京住まいだけど、あの満員電車乗ってたら
とっくに罹ってると思うってのが普通

497:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:30.85 bTa97rHP0.net
>>419
URLリンク(www.st-sophia.jp)成人はbcgをしてはダメ?/

498:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:40.06 9gNxplID0.net
>>201
私も40代だけどない。しかも、幼稚園の時にインフルエンザの
予防接種で熱出してから、親が接種回避して、ずっと打ってないのによ。

499:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:42.18 qNI4nC1l0.net
試してみるのはよいけどなんだか眉唾な話だな。

500:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:44.43 c2hO6grl0.net
>>461
アメリカと同じワクチンノーガードのオーストラリア、危機感違うんだろうな

501:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:46.47 krcac+GW0.net
>>456
額に刻印、でなくて、腕に刻印、だったら完璧だったな。
まあ預言者もこの程度のミスはするってことで。

502:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:48.58 jivIOByE0.net
>>465
ポルトガルが日本株使ったのは2015,16の2年間だけ
結構ループしてる話題だから次からテンプレ入れて欲しい

503:名無しさん@1周年
20/03/28 19:56:50.68 xniTMBEQ0.net
全員接種してるのに新型罹患者が出てる以上眉唾もんやろ
細菌用のワクチンがウイルスに効くtれ変

504:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:03.80 KsFkMKh30.net
BCGの効果の検証
一ヶ月かかるのか…

505:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:11.47 MApn8pDM0.net
我が左肩に刻まれし聖痕にそんな力があったとはな

506:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:17.34 oQjtbfD10.net
>>201
俺もかかったことないわ
高熱で苦しんだ記憶もない

507:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:18.15 GAwuabkt0.net
>>429
ちなみに、オロナミンCもアリナミンもカネミ油も脚気の治療薬

508:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:20.36 r1ZEwjT90.net
>>490
あぁ、当時重ね打ちされてるいたの思い出した
微妙に痛いから半ベソかいてたわ

509:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:24.24 AejGUrik0.net
>>489
フランスのほうは生後10日の新生児に打ってたら
70人以上が結核で死亡するという事件が起こって
弱毒性の株に変えたのさ

510:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:32.19 rIopt2Cf0.net
>>499
眉唾じゃない
データもあるし生物の作用として説明できる
だから臨床やってる
臨床には莫大な金がかかる

511:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:42.27 TBuMenK80.net
いま42才で小中高と公立だったけどハンコ注射の跡が見当たらないんだけど、BCG打ってないってこと?

512:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:45.00 AhgYFDXM0.net
新コロに感染しないのではなく、肺炎に 「罹る確率が減る」 「罹りにくくなる」 かもしれない
だけなんだが
それだけでも医療機関の負担が減る

513:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:45.75 cgKBPLtp0.net
俺は多分COVID19の抗体持ってるんだと思う
根拠はみんなが罹ってた秋~冬にかけての謎の咳と痰
あれがCOVID19だ
俺も1ヶ月以上続いてようやく治った
今まで経験した事ない症状だったなぁ

514:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:47.78 RLa+ZJM+0.net
>>489
そこは日本人らしいというか、当事者は褒めてもいいんじゃないかな
麹菌とか納豆菌とか、そういうものを継いでいく、っていう土壌が
もともとあったせいかもしれないけど

515:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:47.93 Z9bJKNph0.net
アビカンやシレクソニドやらの効き目ありそうな薬の臨床も今月末あたりで終わるんだよね。
アメリカ間に合えばいいな。
間に合わないと無くなっちゃう。

516:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:50.11 4J/Vupaj0.net
もう引退したけど会社のお偉いさんが
継続は力なりって口癖のように
言ってたな身にしみてわかるわ

517:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:51.61 XZcndKgo0.net
しかしポルトガルがどうしてイタリアやスペインみたいになっていないのかが
これが解明できでればどうすればいいか分かる

518:名無しさん@1周年
20/03/28 19:57:56.13 RSLEy7/20.net
>>492
生ワクチンはとくに効果ありそうよね
対象の病気だけじゃなくて身体が喧嘩なれするって意味でw

519:名無しさん@1周年
20/03/28 19:58:03.23 qNI4nC1l0.net
これで「BCG受けてる日本最強」と外出するバカが増えたりしてね

520:名無しさん@1周年
20/03/28 19:58:11.06 N7mmRf4h0.net
>>436
お~ 神のご加護ですな
苦有れば楽ありとな
>>466
あ~ 神の試練ですな
楽あれば苦ありと

521:名無しさん@1周年
20/03/28 19:58:17.89 pRlQVA960.net
前から言われてるけど、日本に住んでいる外国人達も感染していないじゃん。
まあ解るのはこれからだけど

522:名無しさん@1周年
20/03/28 19:58:24.29 M8TPa1gZ0.net
>>490
自分も、小学校高学年くらいで、ツベルクリン陰性で、打ち直しだったよ。
ツベルクリンで、友達は綺麗に赤く丸くなってた。
自分は何もならず。

523:名無しさん@1周年
20/03/28 19:58:24.57 9gNxplID0.net
アメリカとメキシコのコロナの死者数の違い見たら、BCGで決定って感じ。

524:名無しさん@1周年
20/03/28 19:58:31.45 mNEpbN2G0.net
>>442
ベルリンの東西でも違うらしいよ

525:名無しさん@1周年
20/03/28 19:58:33.82 xqbAfx8N0.net
>>375
うん、BCGが効果があると分かったら、いまの70才以上は、あんな感じで定期摂取になるんじゃないかな?
勝手な俺の妄想だが、COVIDは完全な収束は難しいような気がするんで、早めにBCGを打っておいたほうがいいと思う
まあ、北海道でアビガンが相当効いているらしいから、そこまで恐れなくても良くなるかもしれんが
問題は、どうもBCGを打っても、遺伝的に肺炎に効かない人が一定数いるらしいんで、そういう人たちの他の方法も見つけないと

526:名無しさん@1周年
20/03/28 19:58:48.09 MAtn6fis0.net
>>2
韓国朝鮮人が、海外でもアジアでも立場が都合が悪くなってるからと言って、
韓国朝鮮人に何とか向かってこないように仕向ける為の試行錯誤を繰り返し、
アジアとユダヤを担いで西欧に立ち向かうとか、本当に懲りない嘘吐きペテン師どもだな

527:名無しさん@1周年
20/03/28 19:58:58.41 ziazg1fT0.net
>>454
普通に当時の日本は結核蔓延国だったからだよ
今の日本も世界的には結構な蔓延国

528:名無しさん@1周年
20/03/28 19:59:00.45 vAUck9hr0.net
在日南北朝鮮人のBCG摂取はどうなってるんだ?

529:名無しさん@1周年
20/03/28 19:59:01.12 2GAtJYuf0.net
>>517
え、それが日本株BCGなんじゃ

530:名無しさん@1周年
20/03/28 19:59:04.93 XTJeeHeA0.net
>>230
各種予防接種は感染率は下がらないだろ
感染自体はするが発症しないってのが殆どだし

531:名無しさん@1周年
20/03/28 19:59:12.17 RLa+ZJM+0.net
>>513
大変だったな
でもコロナウイルスは変異が早いし、再感染とか再燃の話もあるから
気を緩めず、身体を大事にして、感染予防に努めろよ

532:名無しさん@1周年
20/03/28 19:59:12.21 VwmstLqv0.net
今のところ矛盾点はポルトガルだけ

533:名無しさん@1周年
20/03/28 19:59:15.96 vxnCvvfq0.net
>>311
その辺はコピペ込みだから気にすんな

534:名無しさん@1周年
20/03/28 19:59:16.56 nVCXAElK0.net
>>500
アメリカは武漢からかなり時間あったのに余裕ぶっこいて無駄にしたよね

535:名無しさん@1周年
20/03/28 19:59:20.11 B+efWlX+0.net
>>519
それが一番怖いな
不安に堪えきれず正常化バイアスにすがる日本人の悪癖

536:名無しさん@1周年
20/03/28 19:59:25.83 Ydtv1hVZ0.net
>>162
各国の接種率までわかって面白いね。
40年間分だから中高年はわからないけど。

537:名無しさん@1周年
20/03/28 19:59:31.87 nbUSrKJA0.net
>>201
40前半で医療機関16年勤めててインフルの人と会話もするけど一回だけなってしまった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch