【速報】江川紹子「自粛要請に応えたイベント等に補償は?」安倍首相「税金で補填するのは難しい。他の方法を考えてる」at NEWSPLUS
【速報】江川紹子「自粛要請に応えたイベント等に補償は?」安倍首相「税金で補填するのは難しい。他の方法を考えてる」 - 暇つぶし2ch955:名無しさん@1周年
20/03/28 19:20:52 vW8RQXOn0.net
だって虚偽申告されて払わなくて済む金払う事になるに決まってんじゃん

956:名無しさん@1周年
20/03/28 19:20:56 70jq0hyx0.net
娯楽産業て助ける気にならんの何でだろう・・・

957:名無しさん@1周年
20/03/28 19:20:57 uDne4IAg0.net
>>915
リーマンはそういう時の為に失業保険払ってる
で、イベント会社は保険とか入ってないん?
完全に将来見据えていない主催側の罪

958:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:08 WDVxj7bz0.net
>>912
安全に開催すると約束して、その約束が果たせなかったらちゃんと責任を負えよ
そこから広がる感染や死亡もクラスタ追跡で把握されてっからな

959:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:15 CzufVSk00.net
>>940
それを水際で対策したのこのゴミ国だろ

960:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:20 eNbaOERE0.net
というか質問に出たのはイベントだけど飲食業も含め街中の店舗皆んな影響受ける要請なのに政府お金は一切給付しないんだよね
イベント業なんか潰れりゃ良いとかより現実はもっと酷いのに影響分かりやすいイベント業ですら拒否してんだからマジで頭おかしいわ

961:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:20 WCrQjRgV0.net
あんまりつべこべ公共のルールに楯突いてると
軍隊で言うこと聞かない奴を鎮圧する国にするぞ

安倍が望まなくても
国民がお前ら非国民に対してそう望んでる

962:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:20 GLEIf+7z0.net
>>923
でもう台風被害の保険は出るよな
花作ってるところとか出たって聞いたよ

963:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:21 mkADYZqX0.net
>>941
損失の一部だけでも補償するのが筋じゃないのか?
損失全てとか利益まで補償するのは違うだろ

964:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:22 ddT4prN90.net
「じゃあいいぞ開催しろよ」と言ったら中途半端な人数本当に集まっちゃうのが厄介なんだよな
ちなみに企業展示会系は強行開催したら感染症警戒する必要もないくらいの閑古鳥になって大損害出してるところもあるので、もうやろうとしてるとこがないパターンもある。

965:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:25 pIjOgI7M0.net
現物支給かな?

966:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:27 ct1u6dK90.net
>>956
昔の共産主義は娯楽なんぞなかったな

967:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:27 5NcLu15J0.net
ふざけんなよ
じゃあ俺の会社の売上が減った分も補償してくれよ
今日も仕事にならんからな
あと外国人とのビジネスも控えてるからな
色々補償して欲しいわマジで

968:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:27 km4gsufK0.net
k-1の強行開催は開催したことでスポンサー離れおこしたやろ

969:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:29 WN0np11O0.net
>>933
今から大規模イベント開くなら、まぁ会場取るだけでも1年以上は先になるだろうねw

970:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:29 Nvwr0NW70.net
チケット代返さなくていいってことにして客席ファンで負担しろ

971:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:32 LX3XTs7w0.net
江川有能やん

972:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:38 S5Ii4EhC0.net
安倍「吉本に100億出しといてよかった」

973:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:38 F9G5PTLx0.net
>>957
だから伝染病は保険対象外なんだって

974:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:41 FJWArZhy0.net
>>958
おう必要はないよ
政府の責任

975:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:43 V0+lamdi0.net
>>842
アメリカ 経費を政府が補填。保険会社に損失を補填するよう働きかける。
中国   施設側にイベント中止した際にキャンセル料を取らないように要請。キャンセル料については政府が補填。
韓国   保険会社に新型コロナでイベント中止した場合の損失を補填するよう指示する特措法を審議中。
イタリア 今それどころじゃない。

976:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:46 WRMn4Xsr0.net
そしてエンターテイメントが復活する時は高額化

977:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:48 YZerOWd40.net
こないだ質問飛ばしたから、指名したのか。予定されていた問答かもな

978:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:53 NChRp2yj0.net
>>924
どういう理屈だとそう考えるようになるんだ?

979:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:54 JaYdhbpy0.net
ライブ自粛したら芸能人だけが損害受けてると考える馬鹿はなんなの?

980:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:02 r+zNSGVf0.net
勝手にイベント開くと言い出して被害受けた~で金渡してたら大変じゃん

981:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:03 Dw3Ebfqh0.net
ネット以外の娯楽は旧式だからなぁ
どうなることやら

982:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:03 iZT6cu+j0.net
>>903
イベントを出来ないのは個人の不利益じゃないんだよ
利益を得る手段を失うということだと思う
すでに企画したイベントを中止する分には補償はあるかもしれない
いまは、個人が利益をえるために公共に不利益を与えるような状況になっている

983:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:04 PG33ztb40.net
>>949
パヨク「俺の妄想は現実だ!現実を見ろ!!」
怖すぎる

984:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:05 fwo1hZg40.net
>>963
下請けに補償する気あんのかな
自分らだけ?

985:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:08 pRPvw1gy0.net
イベント自粛は自己防衛だろ
もしあのK1で感染者が出たら立ち直れるバッシングじゃないだろ

986:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:13 U/HOn2nQ0.net
>>968 東京都からはカネ引き出せたんじゃないの?無観客に出来るくらいには

987:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:17 UWbYHpGN0.net
他の方法あるか?

988:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:25 wsnuEBWG0.net
他国はちゃんと補償なんだろ?
この差はいったい

989:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:27 lNJft6G+0.net
>>956
生きるのに不要なものだから

990:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:28 uL3I+sGL0.net
>>939
あるぞ?
雇用調整助成金
経済産業省のHPlくらい見とけよ
様々なコロナ対策が載ってる

991:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:28 WVzn0S1s0.net
>>1
いや当たり前だろ。芸能界なんて非常識な金飛び交ってるんだから生活の基準下げればいいじゃない

992:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:33 WDVxj7bz0.net
ホント、やくざな商売ほど面倒だな
Jリーグとかプロ野球とか巨額損失でてもちゃんと自粛してるのに

993:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:40 rf1hwSFw0.net
そう言う職業。
飲食店だって、夜の商売の人だって苦しい。
一生涯だよ。
何でエンタメだけ保証しなきゃなんねーの。

994:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:40 zxCiTDnG0.net
世界中なんだから無理だよな
神様の問題

995:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:43 a43MkdbB0.net
まあイベントの損失を税金で補填はおかしいわな

996:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:46 lIn3bjxa0.net
>>957
保険なんてあるわけがない。
保険というのは圧倒的に多数が少数を助けるというときに成立するから、コロナの保険というのは成立しない。

997:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:47 sghDoAIz0.net
指してみたらあんな質問しかできないやつWWW

998:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:48 wZ5t1zzs0.net
>>955
前回の東日本大震災の時のように893のペーパーカンパニーが融資受け放題で焦げ付きまくるんだろうね

999:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:54 QUgaz2pJ0.net
>>983
お前やお前の底辺親が尊い存在だってのが妄想なんだよ
人間の価値は実力で決まる
何もできないお前はヒトじゃない

1000:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:55 xmDGZTwp0.net
封鎖や強制は補償とセットだから先進国しかできない。落ちぶれた余力なし日本では無理

だけどこの際、あらゆる興行や観光施設も破綻させた後で韓国人オーナーに安く買ってもらったほうが従業員は待遇面とか先進国なみで幸せになれるしいいかもしんないね

1001:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:57 maZxuzA50.net
無利子だったら借りとけ

1002:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:57 mkADYZqX0.net
国がまともに仕事をしてないからこうなったのに自粛しか言わない無能

1003:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42分 23秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch