【おフランス】衛生観念 フランス人のお風呂事情。トイレ後の手洗い・パンツを替える頻度は週2回…4人に1人は毎日体を洗わない★2at NEWSPLUS
【おフランス】衛生観念 フランス人のお風呂事情。トイレ後の手洗い・パンツを替える頻度は週2回…4人に1人は毎日体を洗わない★2 - 暇つぶし2ch186:名無しさん@1周年
20/03/28 16:12:09 E/I+k78W0.net
メトロも汚くて臭いよな
地下空間がずっと小便臭いとかありえないわ

187:名無しさん@1周年
20/03/28 16:12:15 nxPZutmt0.net
そもそもフランスで香水が発展したのも水道事情の悪さによるものだしなぁ
風呂に入れるほど潤沢な水が無かったから香水で誤魔化していたと

188:名無しさん@1周年
20/03/28 16:12:26 8DMwYB3Y0.net
>>17
ベルバラ世代だが
それ知った時の失望感と言ったらもう
あのオスカルまで…とか

因みにマリーアントワネットは清潔国オーストリア生まれなのでまだ毎日バスタブにアロマオイル入れて入浴してたすきうな
フランスにアロマの文化持ち込んだのも彼女

マリーの立場になってみたら
買い物依存症になってしまう気持ちも分からないでもないな
日本人が中国に単身赴任するようなもんだ

189:名無しさん@1周年
20/03/28 16:12:31 74t0nvHJ0.net
フランスでは新しい恋人とのデートでは1週間前から体を洗わない
自分の臭いを相手に判らせるためだとさ

190:名無しさん@1周年
20/03/28 16:12:38 hwtlbLjE0.net
オリンピック開くと日本にコロナウイルスが集結するから国の威信よりそっちの方が心配

191:名無しさん@1周年
20/03/28 16:13:11 IrefB/zZ0.net
>>162
パリに行ってパリ症候群になってしまうパターンだね。
花の都と思っていたが、街は犬のウンコだらけだし住民は愛想悪いしで。

192:名無しさん@1周年
20/03/28 16:13:15 Hg4C/7AP0.net
彼がパリジャンだけどやはり脇くさい。テレワークだから風呂入ってないしsexが苦痛だわ。

193:名無しさん@1周年
20/03/28 16:13:23 7HDzjMcR0.net
シャワーは浴びるけど身体は石鹸でゴシゴシ洗わない。
乾燥して痒くなるから。

194:名無しさん@1周年
20/03/28 16:13:55 w3qO6iA30.net
>>179
欧米人の食器洗いはほんと衝撃を受けたわ
レストランなんかは洗浄機必須らしいから大丈夫だろうけど
洗濯なんかもきっと録にしてないよね

195:名無しさん@1周年
20/03/28 16:14:39.91 ZcCiCjjI0.net
>>189
お股臭くても大丈夫だね。

196:名無しさん@1周年
20/03/28 16:15:16.20 Rxv5dMT40.net
中世は窓から汚物を捨ててた国だ、今更言っても仕方ない・・・

197:名無しさん@1周年
20/03/28 16:15:19.91 1EtencsB0.net
げええ

198:名無しさん@1周年
20/03/28 16:15:29.18 UMRXO1eX0.net
JapanExpoにお風呂を用意するべき!

199:名無しさん@1周年
20/03/28 16:16:04.33 ExTz1tNz0.net
「バンド・オブ・ブラザーズ」の原作本を読むと
生活文化レベルがアメリカと一番近かったのはドイツだったって書かれてたな
他の国に対しては不潔だの酷評だった

200:名無しさん@1周年
20/03/28 16:16:18.02 IL6zfiTl0.net
手洗いはともかく、風呂はどこまで影響するかね

201:名無しさん@1周年
20/03/28 16:16:18.56 8DMwYB3Y0.net
>>78
健康にはあまり良くない行為だと思う
致す時はちゃんとお風呂しっかり入らないと

202:名無しさん@1周年
20/03/28 16:16:48.10 nzuOmrw80.net
>>175
隠す恥じらいはあるんやw

203:名無しさん@1周年
20/03/28 16:17:04.58 ExTz1tNz0.net
風呂に気を使わない奴が、手洗いに気を使うとは思えない

204:名無しさん@1周年
20/03/28 16:17:28.40 O6ciQLkb0.net
米国人  銃を持たないと気が済まない
日本人  体を毎日洗わないと気が済まない
どちらも病気だ。病んでるんだよ。米国人よりかはましだが。

205:名無しさん@1周年
20/03/28 16:17:31.51 o3uRiBZ20.net
>フランスにはビズと言って互いの頬にチュッとキスをする挨拶があるのですが、
犯人(略)

206:名無しさん@1周年
20/03/28 16:18:04.63 G+3gTUAZ0.net
>>203
そうだね
たまーに洗ってとかじゃ意味ないもんな
習慣になれば効果出てきそうだが

207:名無しさん@1周年
20/03/28 16:18:28.78 mL2ifd6o0.net
腐乱す

208:名無しさん@1周年
20/03/28 16:18:29.29 IiHfMuVF0.net
>>40
そこでマスクですよ

209:名無しさん@1周年
20/03/28 16:18:44.15 iQDk2iOC0.net
きったね

210:名無しさん@1周年
20/03/28 16:18:56.68 VJVZiXBI0.net
>>128
入った方がいいのは百も承知だが入れないんだよ
昨夜は週末だし2日入ってなかったから、帰り遅かったけどすぐ入ったわw

211:名無しさん@1周年
20/03/28 16:18:59.93 V07IawL30.net
>>200
ウイルスへの影響は分からないけど
明らかに衛生への意識が低いことがよく分かる話だよね

212:名無しさん@1周年
20/03/28 16:19:20.34 fdswvkEQ0.net
元記事にもあるが水事情がな…
洗濯もカルゴンとか中和剤いれたりとか
日本の軟水と水量は当たり前のようで恵まれていることなんよ…

213:名無しさん@1周年
20/03/28 16:20:10.25 zgUQtnVn0.net
酒飲んで寝落ちしてしまい風呂に入れなかった日の翌日とか落ち着かないことこの上ない。
頭がボサボサになるし、体もガサガサな気がするし、何より気持ち悪い。
フランス人はこういう感覚がないのかよ。
温水に入らないと血行が良くならないから気持ちもリフレッシュしないだろうに。

214:名無しさん@1周年
20/03/28 16:20:28.55 Tgr//ZB+0.net
>>145
留学編で風呂入らないのだめにフランス人ドン引きって描写あったけど実際はどっこいどっこいなのか

215:名無しさん@1周年
20/03/28 16:20:40.10 GvCtUN9q0.net
>>170
なおかつ石作りの街並みだったにも関わらず汚物を窓から捨ててたらしいね
さらに魔女狩りのせいで猫を駆除し尽くして鼠大量発生、伝染病が爆発的に蔓延
なーんにも学んでねぇのなフランス人は
そろそろ逆張りのとんでも理論で何か始めて感染を加速させそうな悪寒がするわ

216:名無しさん@1周年
20/03/28 16:21:17.03 aoR2KujZ0.net
>>113
チーズの匂い嗅いで嫁の匂いするって言ったってまじかよ
うちの嫁はあんま匂いしないわ

217:名無しさん@1周年
20/03/28 16:21:47.62 Nt6Fu/Ie0.net
>>188
そういや元々フランスに嫁ぐのは姉だったが、ペストで死んだ皇女の(次女以下)お別れをしろと死ぬほど近付くの嫌がったのに強要されてその娘も罹患、で繰り上げになったと何かで見た

218:名無しさん@1周年
20/03/28 16:22:05.72 AEkgJW2q0.net
たしかに白人って肌がカサカサだよなぁ
画用紙みたいな質感だし20代で小皺だらけだし洗ったらただでさえ少ない脂っ気持ってかれるからあんまでも体も洗わんのかもなぁ

219:名無しさん@1周年
20/03/28 16:22:20.40 xP8ur9W00.net
不潔な乞食の集団かよwww

220:名無しさん@1周年
20/03/28 16:22:23.93 QhrbMBeO0.net
阪神淡路大震災と時だったと思いますが、
避難所の被災者が、今欲しい物を問われて「お風呂に入りたい」と答えたことに
海外メディアが驚いたという話を聞いたことがある。
あとは、中高を米国で過ごした帰国子女から
日本人は体臭がしないと聞かされたのも印象的だった。

221:名無しさん@1周年
20/03/28 16:23:18.83 3/OVcdJX0.net
>>179
やはり日本は水道代安いのか?

222:名無しさん@1周年
20/03/28 16:23:54.99 IGyZKLn20.net
いまだに窓からうんち捨ててるんでしょ

223:名無しさん@1周年
20/03/28 16:24:13.88 DCnu8TYZ0.net
アルビノは人類の欠陥品!

224:名無しさん@1周年
20/03/28 16:24:46.41 IiHfMuVF0.net
>>120
そう考えたけど3日目に挫折した。2日はいける。

225:名無しさん@1周年
20/03/28 16:24:55.40 GnwVB2xY0.net
フランスはお湯を大量に使えないから仕方ないよ

226:名無しさん@1周年
20/03/28 16:25:06.58 UqxbIgr80.net
ヨーロッパで感染の広がりが速いの単に不潔だからなんじゃないか

227:名無しさん@1周年
20/03/28 16:25:24.74 FXV0WKQ30.net
風呂に入らないから香水が発達したんだしな
昔の日本もそんなもんだった

228:名無しさん@1周年
20/03/28 16:26:03.30 fdswvkEQ0.net
お風呂はいらないと髪だけがどうしてもダメ
顔は洗顔でいいけど

229:名無しさん@1周年
20/03/28 16:27:08.40 L5Ea9Y8z0.net
手もそうだけど毎日風呂入る習慣があるのは日本は昔からきれいな水が潤沢に使えるからもあるだろうな
水道代は節約するが、水は必要な分まで切り詰めなきゃならないほど足りなくなることはない
洗うのに遠慮がいらない
香川が水不足だと言われてもうどん茹でるのは結局本当に水が枯渇すると思ってないからだし

230:名無しさん@1周年
20/03/28 16:27:12.79 XpMuoCGM0.net
まじできたねえなフランス人
勘弁してくれよ

231:名無しさん@1周年
20/03/28 16:27:57.29 JR98iweo0.net
うちの妹は接客業なのに4日に一回しかシャワー浴びないよ  アホだろ

232:名無しさん@1周年
20/03/28 16:28:02.43 2ZDT5QeJ0.net
俺よりきれいにしてんじゃん

233:名無しさん@1周年
20/03/28 16:29:11.50 5/QYkBuE0.net
臭いフランス土人は入国拒否しろ

234:名無しさん@1周年
20/03/28 16:29:25.83 MAzLpLYw0.net
ちょっと前までオマルにうんこして窓から投げ捨ててた不潔国なだけはある

235:名無しさん@1周年
20/03/28 16:30:08 /qbWxmFw0.net
共産主義者が崇め奉るだけのことはある

236:名無しさん@1周年
20/03/28 16:30:33 YHEDXoJl0.net
>>11
それはポッキーだろ

237:名無しさん@1周年
20/03/28 16:31:09 5/QYkBuE0.net
仏蘭西土人を見たらワキガだと思え

238:名無しさん@1周年
20/03/28 16:31:30 JR98iweo0.net
まあ日本人が毎日風呂はいるのも頭おかしいけどな アトピーの原因やわ

人に合わないなら2日に1回でOK

239:名無しさん@1周年
20/03/28 16:31:41 mi1CyHhj0.net
香水振り撒いている奴は、臭いから。
風呂入れ

240:名無しさん@1周年
20/03/28 16:32:00 L5Ea9Y8z0.net
>>228
自分もそんなにオイリーでもないのに髪だけはベタつくよ
脇は夏以外洗わなくてもそんなに匂わないが髪は年中毎日洗わないとすぐ臭くなるから
シャワーだけでも頭を洗うために風呂には入らざるを得ない

241:名無しさん@1周年
20/03/28 16:32:05 LkblErvt0.net
うんこ踏まないようにするためにハイヒール作ったんだっけ?
あとフランスのトイレって便器の中に足場があって中に入ってするんだったね。

242:名無しさん@1周年
20/03/28 16:32:43 ayQyaIN00.net
俺なんかトイレ行っても手洗わないし、同じパンツもう2週間以上履いてるし、風呂だって週一で入ればいいほうだ

243:名無しさん@1周年
20/03/28 16:32:57 TRTI+4420.net
そんなフランス人には白土人の称号を与えよう

244:名無しさん@1周年
20/03/28 16:33:43 GDepy2nR0.net
さすがハイヒールを生んだ汚フランスなだけある

245:名無しさん@1周年
20/03/28 16:34:31 lhqtDPXU0.net
外人の口臭も大概だぞw
ワキガなのに息は臭く無いとか
あるかよw

246:名無しさん@1周年
20/03/28 16:35:12 ZQX3M61P0.net
やっぱきたねーな
きれいなのは建物だけか

247:名無しさん@1周年
20/03/28 16:36:26 GnwVB2xY0.net
>>241
その靴で家の中に入るのか想像したくないな

248:名無しさん@1周年
20/03/28 16:38:26 Nt6Fu/Ie0.net
日本人
毎日1ー2回風呂に入り石鹸もしくは液体洗剤で体を洗う
頭は専用洗剤で入念に洗う
出る 全身から生き物の臭いは無い
体にパウダー、何か液体を塗りたくり上塗り 香料の良い臭いしかない
夏場はこれに制汗スプレー等を+
服 柔軟剤入れましょうね!皆使う物ですよ!(企業)

249:名無しさん@1周年
20/03/28 16:39:05 5/QYkBuE0.net
BRUTUSとかPenに掲載されてるのを見ると、お洒落マインドが刺激されるが、実際はウンコ臭いわけだ   

250:名無しさん@1周年
20/03/28 16:39:35 nmPxn24p0.net
>>180
家族も同じようなものなのでは
さぞ家自体が臭いことだろうが本人達は気が付かない

251:名無しさん@1周年
20/03/28 16:39:51 cEVXNLxz0.net
漏レシャン、ばっちい。

252:名無しさん@1周年
20/03/28 16:41:17 +x5BhCtY0.net
お上品で衛生的なおフランスざんすーwww

253:名無しさん@1周年
20/03/28 16:43:01 5/QYkBuE0.net
メルド、シルブプレ?

254:名無しさん@1周年
20/03/28 16:45:26 2UmjhidN0.net
>>13
浜ちゃんは触る前に念入りに洗うらしい。
テレビで誰か言ってた。

255:名無しさん@1周年
20/03/28 16:45:40 BkClGmfM0.net
日本にトイレがあったのはウンコを畑に撒く為。
今でも日本人は平然とウンコが食える。
今日でも、下水処理場の汚泥が日本の畑に生で撒かれてると教えてやっても
日本人は誰も気にしない。

256:名無しさん@1周年
20/03/28 16:46:55.98 7scCgnH+0.net
年齢によるんでないか
年寄りは風呂入ったら死ぬらしい

257:名無しさん@1周年
20/03/28 16:47:23.51 YvPGLbiW0.net
>>40
確かに口臭に関しては日本人は遅れすぎ
他国のこといえない
風呂は毎日入るくせに歯は磨かない風呂入らない以上に不潔だよ

258:名無しさん@1周年
20/03/28 16:48:16 DZuOTbFn0.net
キッチンに便器を設置するような不衛生極まりない民族よりはましだな。

259:名無しさん@1周年
20/03/28 16:49:42 YvPGLbiW0.net
>>215
猫の悲劇に心痛むわ
日本人以上に残酷だわ

260:名無しさん@1周年
20/03/28 16:49:58 g8Hu2QQ00.net
フランスは湯が出ないんだよ。
一日に使える湯の量が決まっているので毎日風呂なんてありえないんだよ。

261:名無しさん@1周年
20/03/28 16:50:05 f1kXl7UE0.net
>>1
てか今の時代なんだし水道の水を硬水から軟水に変える事って出来ないの?

262:名無しさん@1周年
20/03/28 16:50:06 Ef5r1XVj0.net
σ( ̄∇ ̄;) 俺とあんまり変わんない
毎日残業3時間で帰宅したら力尽きて寝ていることもあるし
休日しか髪をあらってきちんと休めないし

263:名無しさん@1周年
20/03/28 16:51:01 GUVSjf6B0.net
「だから香水が流行した」ってテスト用紙にかいとけば正解なんだろ

264:名無しさん@1周年
20/03/28 16:51:23 2/7L8bZe0.net
臭いから香水が発達
犬のウンコだらけだからハイヒールを発明
どこでもトイレとしての役割が結果としてフワフワのドレス生み出した


この辺りは昔からよく聞くな(´・ω・`)

265:名無しさん@1周年
20/03/28 16:52:05 f1kXl7UE0.net
>>260
なんで?
湯なんて沸かせば良いだけなのに

266:名無しさん@1周年
20/03/28 16:52:14 p2lIh+db0.net
今年はツールドフランスも無理かな

267:名無しさん@1周年
20/03/28 16:53:32 EkWfA0mY0.net
においを香水でごまかすなんて理解できない、柔軟剤も匂いがキツくないの探すし

268:名無しさん@1周年
20/03/28 16:53:55 3W8uMAnK0.net
>>1
だいたいさ、道で糞を踏む面積を少なくする為にハイヒール開発したような民族なんだろコイツラ

朝鮮人レベルやんけ

269:名無しさん@1周年
20/03/28 16:55:11 xo5pGil40.net
わいはそれより風呂入ってない

270:名無しさん@1周年
20/03/28 16:55:17 IrefB/zZ0.net
パンツは毎日換えろよ。

271:名無しさん@1周年
20/03/28 16:55:17 8pkfuWWk0.net
言うほどハイヒールでウンコ防げるか?
男は履かないし、信じがたいわ

272:名無しさん@1周年
20/03/28 16:55:28 2/7L8bZe0.net
>>265
そもそも水が貴重品だったって聞いた事があるな
なのでワインが飲み水替わりとして発達したとか

273:名無しさん@1周年
20/03/28 16:56:28.69 60YAf32r0.net
白人の体臭がキツイて言われるのはこいつらフランス人のせい

274:名無しさん@1周年
20/03/28 16:57:01.55 0goRiuTM0.net
>>3
それ。

275:名無しさん@1周年
20/03/28 16:57:03.31 Qrk57P4KO.net
日本だって毎日頭を洗う時代から100年も経って無いだろう

276:名無しさん@1周年
20/03/28 16:57:11.10 Lm77NX1T0.net
お前らはチーズの匂いが嗅ぐたび思い出すだろう
俺の松茸にビッシリこびりついたカスを

277:名無しさん@1周年
20/03/28 16:57:37.92 /UlswFS10.net
>>240
若い時はフケと戦ってたけど、
中年になった今はとにかくベタつきだね。
アブラとの戦い。フケはまったく出なくなった。

278:名無しさん@1周年
20/03/28 16:57:42.68 s1uIeBoR0.net
中国の内陸部はこんなもんだろ
しかも普通に野生動物食うし

279:名無しさん@1周年
20/03/28 16:57:50.47 qVQJTSpN0.net
これフランスに限った事じゃなくてヨーロッパ・北米皆一緒。
つまり日本人が非常に清潔ということでしょ。

280:名無しさん@1周年
20/03/28 16:58:15.22 O9aWhg+o0.net
>>1
おえええ
日本と比べてフランスは素晴らしい言ってたバカ女は
不潔好きだったんだな・・・自分の特殊性癖を他人に強要すんな

281:名無しさん@1周年
20/03/28 16:58:19.64 2aM8D5q40.net
>>265
そもそも飲める水が貴重品だから
アルコール飲料やワインが発達した。
ビールが水より安いとか普通だしな。

282:名無しさん@1周年
20/03/28 16:58:20.86 2/7L8bZe0.net
>>278
何喰ってもいいけど、コウモリだけはあかんわ(´・ω・`)
あれだけは中国政府が禁止すべき

283:名無しさん@1周年
20/03/28 16:58:59.22 ExTz1tNz0.net
>>229
軟水に恵まれたことな
そもそも飲料できる水道水で車まで洗ってる国が世界にどれほどあることか

284:名無しさん@1周年
20/03/28 16:59:01.02 T5JhJv7/0.net
これはいくらなんでもフランス人汚すぎるだろ(w

285:名無しさん@1周年
20/03/28 16:59:45.17 NF2uVr9o0.net
田舎のじいちゃんも冬は風呂二日に一回だぞ

286:名無しさん@1周年
20/03/28 17:00:33.93 uxmStQIO0.net
インド人を見習い
川で沐浴しろよ

287:名無しさん@1周年
20/03/28 17:01:44.30 ExTz1tNz0.net
>>220
「自衛隊の湯」な
そもそも避難民相手の大型お風呂組み立てキットを持ってる軍隊ってどんだけあるんだ?

288:名無しさん@1周年
20/03/28 17:01:49.87 19g036RW0.net
ヨーロッパ人ではトイレを出たあと手を洗う人は滅多にいない

289:名無しさん@1周年
20/03/28 17:02:02.63 uo9Ai1Gn0.net
いやいや日本人だって毎日風呂入ってるヤツは少ないだろ
俺は夏は二日に一度、冬は四日に一度だ

290:名無しさん@1周年
20/03/28 17:02:22.17 C4hDLL0o0.net
>>1
汚物のようなフランス人が日本を下に見るとは。

291:名無しさん@1周年
20/03/28 17:02:24.56 5/QYkBuE0.net
外人好きの女を見たら鼻が腐ってると思え

292:名無しさん@1周年
20/03/28 17:02:41.52 4kkxTGhX0.net
外人の女の匂い嗅いだ事無いから
どんな匂いか興味深いわ

293:名無しさん@1周年
20/03/28 17:02:46.35 2/7L8bZe0.net
>>291
臭いは慣れるって言うからな

294:名無しさん@1周年
20/03/28 17:02:51.27 ExTz1tNz0.net
日本の流行病はコレラに天然痘くらい
それも外人が持ち込んだ

295:名無しさん@1周年
20/03/28 17:03:10.43 gjGI/Sy20.net
冬は毎日お風呂になんかはいらないけどな~
夏は毎日入るけどさ

296:名無しさん@1周年
20/03/28 17:03:55.65 AXB+kfrK0.net
>>19
お前両津だろ

297:名無しさん@1周年
20/03/28 17:03:59.64 ZB8uLVCy0.net
>パンツを替える頻度は週2回
ワロタ。

298:名無しさん@1周年
20/03/28 17:04:14.28 yChMI1yr0.net
蛮国だろフランスなんて
カトラリーが今のイタリアから入ってくるまで
手掴みでモノ食ってた奴らだし

299:名無しさん@1周年
20/03/28 17:04:14.69 ExTz1tNz0.net
日本育ちの外国籍の子供が母国に戻った時のカルチャーショックは相当なもんだろな

300:名無しさん@1周年
20/03/28 17:04:20.06 wRAlaSEh0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

301:名無しさん@1周年
20/03/28 17:04:32.36 Ujed9m4v0.net
>>291
日本人パートナーがうるさいから自分も体洗うようになったら不潔が許せなくなったって外国人もいる

302:名無しさん@1周年
20/03/28 17:04:41.85 5v92kvBb0.net
フランス製とはイタリア製とは‥
そんなものに高いかね払ってた奴

303:名無しさん@1周年
20/03/28 17:04:44.48 z1U5KrpL0.net
そもそもなぜネクタイを締めるのか
ワキガの匂いが首元に上がってくるのを防ぐためといわれている
うそやで

304:名無しさん@1周年
20/03/28 17:04:54.29 ZB8uLVCy0.net
>4人に1人は毎日体を洗わない
肛門についたウンコの残りカスって何日も洗わなくても大丈夫なんやな。

305:名無しさん@1周年
20/03/28 17:05:18.87 HTTsfpOJ0.net
大した話じゃなかった

306:名無しさん@1周年
20/03/28 17:05:21.93 VBq4M3Af0.net
二日おきにしか風呂入ってないし
マスクせず満員電車乗ってるし
勤務してるビルのすぐ近くで感染者でてるけど
僕はいたって元気ですわ

307:名無しさん@1周年
20/03/28 17:05:22.56 JqNgjK6N0.net
欧州人は基本不潔だよな
日本と比べたらチンパンジーレベル

308:名無しさん@1周年
20/03/28 17:05:40.29 raM99TMl0.net
ビデ夫人

309:名無しさん@1周年
20/03/28 17:05:40.63 aGn5LHmy0.net
きったねーな

310:名無しさん@1周年
20/03/28 17:05:55.64 rYLe9Eui0.net
ヨーロッパは歴史と伝統でばばっちい
香水も臭いを消すために広まった
女の子は美容院にも年に一回くらいしか行かない
日本でそんなこと言うと不潔お化けみたいにみられるけどw

311:名無しさん@1周年
20/03/28 17:06:36.60 NblmGi4R0.net
日本の陰湿さはこういう細かすぎるところから来てるんだろうな

312:名無しさん@1周年
20/03/28 17:06:40.76 XJj9EkvY0.net
>>297
ちょっと多いよね
俺は月に3回くらい風呂に入った時に替える

313:名無しさん@1周年
20/03/28 17:06:54.33 ueg6NWGj0.net
小学生の頃パンツをまっ黄色になるまで一カ月近くはいて
親に怒られたが、フランス人はワイより清潔だな

314:名無しさん@1周年
20/03/28 17:07:42.22 rYLe9Eui0.net
イギリスでお皿を洗うとき洗剤きっちり落とす人は少なかったりするw

315:名無しさん@1周年
20/03/28 17:08:47.62 kF2PVJzh0.net
コンピューター系自宅自営業だと冬場は5日目ぐらいから頭が腐ってくるが1週間は我慢できる。
1週間後に風呂に入った後の爽快感といったらこれはもう地上の楽園。
夏場は3日で死ぬ。

316:名無しさん@1周年
20/03/28 17:08:49.27 vKtyRV1o0.net
フランスだけじゃ無いヨーロッパは水道水を飲めない
風呂は殆ど無くその飲めない汚れた水でシャワーを浴びてる
家の中は土足だから埃まみれで空気もわるい
衛生状態は最悪

317:名無しさん@1周年
20/03/28 17:09:20.01 A4NGAx410.net
>>188
ベルばら世代のオリーブ世代だが、フランスでは水が大変貴重で
80年代のオリーブに載ってたけどオシャレなパリジェンヌは顔はミネラルウォーターをコットンに含ませて拭くだけと書いてあって
「顔洗わないの?風呂入らないの?」と驚いた。

318:名無しさん@1周年
20/03/28 17:09:43.77 8yC+U4i1O.net
既に30年前、アメリカ人と日本人は毎日風呂に入る(シャワー浴びる)変なやつらとヨーロッパでは馬鹿にしていた。

319:名無しさん@1周年
20/03/28 17:09:52.24 A82JLC4x0.net
4人に1人程度なら引き篭もりのお前らもいれた日本人もさして変わらなそう

320:名無しさん@1周年
20/03/28 17:10:33.46 VobL6oCH0.net
クセーだろ
セックスどうしてんだよ

321:名無しさん@1周年
20/03/28 17:10:51.74 BmCphby40.net
シャワーは毎日浴びてるけど
体は毎日洗わんな

322:名無しさん@1周年
20/03/28 17:10:56.69 s1uIeBoR0.net
でも下の毛は剃るから無問題

323:名無しさん@1周年
20/03/28 17:11:02.28 Sz6lGVzk0.net
だから香水文化が発達した

324:名無しさん@1周年
20/03/28 17:12:32.60 DsH5WHPg0.net
歯磨きは?
なんにしてもやべー国だな

325:名無しさん@1周年
20/03/28 17:12:41.61 Sz6lGVzk0.net
日本人だって平安時代の貴族は風呂入らず臭かったんだぞ
香水でごまかしてた

326:名無しさん@1周年
20/03/28 17:12:42.34 dN8rLDQD0.net
フランスの人ってパンツの上からずっと触ってると、
臭いもすごいけどパンツにつくカスも尋常じゃないよね。
あのカスの量で萎える。

327:名無しさん@1周年
20/03/28 17:13:46.46 rYLe9Eui0.net
水が日本と違って硬水なんで水でばしゃばしゃ洗うって習慣があまりないんだな
顔も水で洗う人は少ないっていうかほぼいない
化粧水で拭く
そもそも化粧水がクレンジングのカテゴリー
まー日本も最近そういう人多いけど

328:名無しさん@1周年
20/03/28 17:13:58.04 Sz6lGVzk0.net
>>324
欧米人って、体臭は気にしないくせに、歯並びにはすごく気を使う
歯医者でメンテとか日常

329:名無しさん@1周年
20/03/28 17:14:19.28 Fdp62OCF0.net
洋モノのVR見てたら
アナルにウンコついてたな

330:名無しさん@1周年
20/03/28 17:14:52.09 wr9oC7By0.net
日本人よりマシだな、だってお前ら頭コテコテで臭いもん、ワックスとか香水振りまくってもバレバレだからなw

331:名無しさん@1周年
20/03/28 17:15:17.58 O5AwL/uO0.net
美子ちゃんがフランスに行ってくっさって叫ぶレベルか

332:名無しさん@1周年
20/03/28 17:15:53.16 Sz6lGVzk0.net
硬水
飲みにくい、まずい
肌が荒れる、髪の毛ぱさつく

333:名無しさん@1周年
20/03/28 17:16:24.74 b0rDAnG10.net
昔テレビで見たけど国際結婚した日本人の奥さんが
旦那が流しとか洗ったスポンジでお皿も洗うから嫌だって言ってた

334:名無しさん@1周年
20/03/28 17:16:32.53 pUaWLMMI0.net
>>328
口の細菌は万病のもととされるけど
日本人は歯に関する意識が低いのに長寿だよね
遺伝子組み換え食品も日本がたくさん消費しているのに長寿のままという
首傾げる現象、今回のコロナに限らず

335:名無しさん@1周年
20/03/28 17:16:42.01 WOylRd7x0.net
フランス人、不潔。

336:名無しさん@1周年
20/03/28 17:16:51.05 Nt6Fu/Ie0.net
>>317
ヴェルサイユ時代の王の朝
香料を入れた水に指を浸し適当に顔に着けて拭く。尚しない日もあった模様

337:名無しさん@1周年
20/03/28 17:17:10.62 tgi6mq3l0.net
冬だけは俺も週3くらいしか風呂に入らんわ
汗をかく季節には毎日入るけど

338:名無しさん@1周年
20/03/28 17:17:21.15 k7yitFaX0.net
日本人だけど毎日風呂なんか入ってねーわ
勝手に一括りにすんな

339:名無しさん@1周年
20/03/28 17:17:30.02 Sz6lGVzk0.net
白人ってしっとりなモチ肌って少ないもんな 風土のせいかな

340:名無しさん@1周年
20/03/28 17:17:41 b0rDAnG10.net
>>331
道端はおしっこの匂いがするよ

341:名無しさん@1周年
20/03/28 17:18:40 iH7Kxq9j0.net
手洗い 2時間に1回
洗顔  1日3回

だけど風呂に入るのは週2くらいやわ

342:名無しさん@1周年
20/03/28 17:18:52 UDkxHp210.net
日本人はきれい好きだからー説も崩れつつあるんだがw

343:名無しさん@1周年
20/03/28 17:19:12 ZeGdBGSS0.net
きったねw

344:名無しさん@1周年
20/03/28 17:19:31 8KNsBFmt0.net
  。 。
 / / ポーン!
( Д )

345:名無しさん@1周年
20/03/28 17:20:21 b0rDAnG10.net
>>310
美容院に行かないのは別に不潔ではないよ
家出頭洗ってれば

346:名無しさん@1周年
20/03/28 17:21:03 IJ5V88Cs0.net
>>242
俺はそれ以上の生活を送っているが、(風呂はもう10日以上入ってない)
ただトイレの後の手洗いだけは入念にやる。
大の時は、近くのスーパーでする。お尻はウオッシュレットで洗う。
石鹸で手を洗い、アルコールで消毒する。
帰宅したらもう一度手を洗う。
レンジで加熱できない食品は買わない。これでコロナ乗り切る。

347:名無しさん@1周年
20/03/28 17:21:19 lVbbwN9/0.net
ほんときたないなこいつら
臭いし

348:名無しさん@1周年
20/03/28 17:22:11 mlIFbGZM0.net
>>338
それレアケースだな
欧米ではそれ以下のやつが一般的って話で、程度の問題だからな

349:名無しさん@1周年
20/03/28 17:22:13 ODnP2OtY0.net
フランスって韓国と似てるね
どちらも昔は町中ウンコまみれだったし...
まあ、フランスはそれでハイヒールを発明したから韓国より上だな

350:名無しさん@1周年
20/03/28 17:22:21 OqzADvt10.net
ヒデで万個と欠を洗うからシャワー浴びないんじゃね

351:名無しさん@1周年
20/03/28 17:22:50 oJnE9lz90.net
毎日風呂1時間

352:名無しさん@1周年
20/03/28 17:23:40 mlIFbGZM0.net
>>349
てか、うんこまみれじゃなかった日本が異常なんだろう
日本はうんこを肥料に活用してたのもうんこまみれにならなかった理由でもある

353:名無しさん@1周年
20/03/28 17:24:23 JZvi1oxk0.net
>>11
子供用チョコティックだろ

354:名無しさん@1周年
20/03/28 17:24:39 dK7p7/c00.net
日本もジジババは毎日入らないだろ

355:名無しさん@1周年
20/03/28 17:24:49 KHADAifb0.net
パンツが一番衝撃やわ
女性も整理があってもそんなに変えないのかい
向こうは湿気がないのか?

356:名無しさん@1周年
20/03/28 17:24:50 1d1MulQC0.net
>>1
日本人も家風呂が無くで銭湯が当たり前の頃は
1日おきとかだったよ
週3から4

357:名無しさん@1周年
20/03/28 17:24:52 +ffXqKU80.net
>「番外編」鼻をかんだティッシュを繰り返し使う人がいる

これはマジでパリのメトロ車内で見てしまってドン引きした罠w
ゲップは放屁と同じ!と云う割に、平然と人前で豪快に鼻をかみ、その紙をご丁寧にも4つ折りにしてポケットにしまう奴らだからなw

358:名無しさん@1周年
20/03/28 17:25:50 fGrmKu4B0.net
男7割
女8割
が毎日身体を洗う
空気の乾燥した環境で別に普通だろ?

日本みたいに高温多湿の国ではキツイが?

359:名無しさん@1周年
20/03/28 17:26:22 Gp3c0p3Z0.net
なんで一昔前の日本人はパリに憧れてたの?

360:名無しさん@1周年
20/03/28 17:26:44 c4wbj4U50.net
>>359
行ったことない人が多かったから

361:名無しさん@1周年
20/03/28 17:27:31 7DHacgPP0.net
>>4
ウンコ対策から産まれたフランス文化

362:名無しさん@1周年
20/03/28 17:27:32 pd55wIGU0.net
俺、頭洗うの2週間に1回だけっど。

363:名無しさん@1周年
20/03/28 17:27:53 yTQnP3uS0.net
>>359
聞いて極楽見て地獄

364:名無しさん@1周年
20/03/28 17:28:28 1d1MulQC0.net
毎日からだ洗ってるやつなんかおるんか?
風呂には毎日入っても身体を洗うのは週二くらいだろ

365:名無しさん@1周年
20/03/28 17:30:05 Ja2N4vZt0.net
2階から汚物投げてる時代もあったからねフランス

366:名無しさん@1周年
20/03/28 17:30:27 QzXPur940.net
むかしはアランドロンとかサルトルとか文学哲学映画と色々あったけど
そういうのが何も無くなって裸のフランス人だけが残ったら
朝鮮人レベルの土人だったということだな

367:名無しさん@1周年
20/03/28 17:30:35 gcTJ14S40.net
昔から、文字通り湯水のように湯水が使えたのは日本だけだからね
雨の多い気候と、山の森に感謝すべき

368:名無しさん@1周年
20/03/28 17:30:48 GyY39f6c0.net
>>356
それでも全然マシなんだよな
まぁ日本は湿度高いから耐えられないせいだけど

369:名無しさん@1周年
20/03/28 17:31:54 5/QYkBuE0.net
仏蘭西土人の小便は葡萄酒、大便は蝸牛

370:名無しさん@1周年
20/03/28 17:32:11 QTJPiS850.net
硬水だからね
だからニオイ消しの香水付ける

371:名無しさん@1周年
20/03/28 17:32:55 Y32BYWsj0.net
きったねー

372:名無しさん@1周年
20/03/28 17:33:39 HOBsCnXF0.net
外人て何か臭いもんな

373:名無しさん@1周年
20/03/28 17:34:10 dk+FUd9E0.net
髪が痛むよりも頭の皮膚が痒くならんのかね
乾燥してても痒い時は痒いぞ

374:名無しさん@1周年
20/03/28 17:34:12 yTQnP3uS0.net
>>229
うどん県は溜池日本一
学校で溜池の水害想定の避難訓練やるとこ。

375:名無しさん@1周年
20/03/28 17:34:54 roONnZxWO.net
>>325

そりゃ平安時代だからだよww

376:名無しさん@1周年
20/03/28 17:35:31 BpqNmreU0.net
体を毎日洗わないはギリ許せるとして
顔を毎日洗わない
パンツ交換が週に二回は無いわ

377:名無しさん@1周年
20/03/28 17:36:03 fj3XMKMS0.net
フランス人の女なんて平気でワキ毛ボーボー人前に晒すし無精者が多いんだろうな

378:名無しさん@1周年
20/03/28 17:36:06 gFeJYLtZ0.net
日本人がこの環境で過ごしたらコロナじゃなくても赤痢とかチフスに罹らないか?

379:名無しさん@1周年
20/03/28 17:37:20 yTQnP3uS0.net
>>186
地下鉄の駅が小便臭いのは東京も。

380:名無しさん@1周年
20/03/28 17:37:42 O6ciQLkb0.net
羽鳥慎一モーニングショーで、
何度か体は手でこする程度で洗う必要はない、と医師が言ってた。
それで汚れはほとんど取れるそうだ。
ボディタオルを使うのはよくないそうだ。

381:名無しさん@1周年
20/03/28 17:38:03 WV8ovaFk0.net
ビデが無くちゃ生活できないという時点でお察し

382:名無しさん@1周年
20/03/28 17:38:57 1d1MulQC0.net
>>364
洗ってるぞ?
頭は1日おきだけど

383:名無しさん@1周年
20/03/28 17:39:11 gFeJYLtZ0.net
>>357
フランスでは水だけじゃなく紙も貴重で滅多に使えないんだろうな

384:名無しさん@1周年
20/03/28 17:40:03 +ffXqKU80.net
>>374
数だけで言えば兵庫県のほうが多い希ガス。淡路島だけで2万くらい(香川県全域で1万5千)あるらしいからな。

385:名無しさん@1周年
20/03/28 17:40:43.02 vcWyVAFi0.net
中山美穂ちゃんもこんな感じなのかな

386:名無しさん@1周年
20/03/28 17:41:26.21 WV8ovaFk0.net
>>356
だからそういう時代の日本人は行水という習慣があった

387:名無しさん@1周年
20/03/28 17:41:30.05 U4EAwohy0.net
パンツは!パンツは毎日変えようよ

388:名無しさん@1周年
20/03/28 17:41:53.23 1d1MulQC0.net
>>376
1日履いて裏返して又1日
3日目やっと履き替え

389:名無しさん@1周年
20/03/28 17:42:20.71 b0rDAnG10.net
>>379
オランダの駅のエレベーターも

390:名無しさん@1周年
20/03/28 17:42:45.76 swtKmRIu0.net
夏は日差しは強烈だけど、だらだら汗はかかないんだ
レストランでハエが店内にいることは普通

391:名無しさん@1周年
20/03/28 17:43:32.75 jfFtsUdL0.net
嘘だろ信じられない。

392:名無しさん@1周年
20/03/28 17:43:57.53 b0rDAnG10.net
昔のアメリカのドラマのダラスで大金持ちの主人公の奥さんが今日は髪を洗う日よっていう
台詞があったからアメリカ人も昔は毎日洗ってなかった

393:名無しさん@1周年
20/03/28 17:44:15.33 mlIFbGZM0.net
フランスって水道料金高いの?

394:名無しさん@1周年
20/03/28 17:44:59.22 mlIFbGZM0.net
たしかに日本でもたくさん水使ったら月3万とかかかったら、毎日風呂入る奴は激減するかもな

395:名無しさん@1周年
20/03/28 17:45:02.36 bMBCXM+N0.net
しかしこの汚さを無視して女が憧れてんだからダサいよな。
マジでダサい。漫画かなんかの影響なんだろうけど。

396:名無しさん@1周年
20/03/28 17:45:20.84 p6wmTf0b0.net
水道代がハネ上がれば日本人だってそうちょこちょこ風呂にだって入れないし
洗濯だってできなくなる
もうすぐだ

397:名無しさん@1周年
20/03/28 17:45:32.06 qW5bA1200.net
クンニやフェラのとき臭い我慢してるの?

398:名無しさん@1周年
20/03/28 17:47:00.77 O6ciQLkb0.net
タモリ、ローラ、福山雅治、妻夫木聡。
体は洗わない。
手で軽くこする程度。
風呂は入る。
それでいいんだよ。

399:名無しさん@1周年
20/03/28 17:47:24.04 +ffXqKU80.net
URLリンク(twitter.com)
こういう動画を見るにつけ、フランス人はシナ人とウマが合いそうな希ガス。
(deleted an unsolicited ad)

400:名無しさん@1周年
20/03/28 17:48:28.22 Gz9R9IaQ0.net
>>367
あとインフラの水道、それをきちんと工事してくれる人達のおかげだね。
今のところ適当な額の料金制度。
水源が変な国の人間に買われて支配されたらどうなるかね。

401:名無しさん@1周年
20/03/28 17:48:43.16 A4NGAx410.net
>>356
インフルエンザの予防接種の日は「入浴はお控えください」だったもんな。
多くの家庭で家風呂が無くて銭湯行くのがデフォだったから。

402:名無しさん@1周年
20/03/28 17:49:11.15 ayF3iR7s0.net
水が豊富な国だから出来ることや

403:名無しさん@1周年
20/03/28 17:49:14.19 swtKmRIu0.net
人前での鼻かみが不快って人がいるが、こちらでは普通。それ専用の紙がキオスクで売っている。
シャラポワみたいな金髪美女でも「カン!カン!」という豪快な音を鳴らして鼻をかむ。
みていて清清しい。

404:名無しさん@1周年
20/03/28 17:50:24.20 T5JhJv7/0.net
パンツを替える頻度が週二回って
そんなにフランスって乾燥してるのか
日本でならインキンになるだろうに
いいな空気が乾燥してる国は
あ、だから新型コロナもより感染するのか欧米では

405:名無しさん@1周年
20/03/28 17:50:24.33 zjS5E8pn0.net
>>11
まあ。可愛らしいマカロンがあるわ

406:名無しさん@1周年
20/03/28 17:50:26.56 dc7WQa/f0.net
4人に3人は毎日洗ってんのか
以外に綺麗好きだな

407:窓際政策秘書改め窓際被告
20/03/28 17:50:29.79 szKOLxOw0.net
( ´ⅴ`)ノ<まさに腐乱臭人

408:名無しさん@1周年
20/03/28 17:50:47.89 w+fhheoM0.net
おれよりいいじゃん

409:名無しさん@1周年
20/03/28 17:51:20.22 3/Id32Z40.net
日本人がこんなにきれい好きになったのはいつからだろ?
平安時代は洗髪も入浴も滅多にしなかった。

410:名無しさん@1周年
20/03/28 17:51:27.40 E7U+DRPr0.net
>>186
そうか?地下鉄の通路は逆に甘ったるい洗剤の匂いみたいのが充満してた記憶がある
公衆トイレも使用後に便器だけじゃなくて個室全体洗うための洗剤と水が流れるらしいし
よくわからんな

411:名無しさん@1周年
20/03/28 17:51:37.59 lYLcI0hv0.net
日本は臭かったらそれだけで犯罪レベルだからな
みんな清潔にせざるを得ない

412:名無しさん@1周年
20/03/28 17:51:46.74 mlIFbGZM0.net
>>397
香水を多量に使う

413:名無しさん@1周年
20/03/28 17:52:21 w+fhheoM0.net
>>404
ググったら湿度たかいんだが

414:名無しさん@1周年
20/03/28 17:52:50 O6ciQLkb0.net
体質や季節にもよるから、
一概には言えない。
油っぽい人は、洗ってもいいとか医師は言ってた。

415:名無しさん@1周年
20/03/28 17:53:06 lKxzGmDl0.net
フランスでは
同棲してるカップルのアパートの浴槽が荷物置き場みたいになってて
一ヶ月後に行ったら荷物が全くそのまま置かれてた
つまりそのカップルは1ヶ月シャワーも浴びてない
セックスは毎日してるのに!

416:名無しさん@1周年
20/03/28 17:53:39 a+agKcS50.net
とりあえずシャワーで身体を流すだけでもいいと思うけど髪の毛は最低二日に一回はシャンプーしないと臭くならないのかな

417:名無しさん@1周年
20/03/28 17:54:51 +3voNek90.net
>>359
今でもモデル系の女はパリ好きだぞ

418:名無しさん@1周年
20/03/28 17:55:02 6gH6HNkE0.net
ニュースは野口アナ@AK

419:名無しさん@1周年
20/03/28 17:55:03 dc7WQa/f0.net
家から出なければ冬なら2日ぐらい洗わなくても平気だなあ

少しでも外出して帰ったら即全部脱いで洗濯機に入れて身体洗うけど

420:名無しさん@1周年
20/03/28 17:55:29 TWl3d8Nf0.net
仮にこれが韓国人なら批判しまくるくせにフランス人だと少ないね
わかりやすいなほんとに

421:418
20/03/28 17:55:37 6gH6HNkE0.net
スレ間違えた・・・

422:名無しさん@1周年
20/03/28 17:56:12 SQLGwc9f0.net
>>6
まー 外国人にはあんま興味ないけど
どんな美人でも臭いのは勘弁ですわ。

423:名無しさん@1周年
20/03/28 17:56:23 DJ1QFmdg0.net
フランスってもっと昔は、糞便を窓から投げ捨ててたんじゃなかったって?
不衛生な体臭をごまかす為に香水を使うとか

424:名無しさん@1周年
20/03/28 17:56:59 wQ4ZlkY30.net
欧州は大河に恵まれるものの綺麗な水が得られる都市部が少なく、衛生面では苦労する土地。
なので、香水の文化が発達したのはご存知の通り。うがい手洗いが当たり前の日本は水に恵まれているのだ。

425:名無しさん@1周年
20/03/28 17:57:25 o3I//G3M0.net
>>409
江戸時代に銭湯が普及したのが最初の画期
次の節目はバブル期に風呂ありアパートが一般化したこと

426:名無しさん@1周年
20/03/28 17:58:18 08X0MWhx0.net
ベルサイユ宮殿も糞尿で臭ってたって話だもんな
スカートに骨組みあったのもそのまま用足せるようだし

427:名無しさん@1周年
20/03/28 17:58:33 +ffXqKU80.net
>>413
欧州は相対湿度が 冬>夏 という、素晴らしい気候だからなぁ。
日本は真逆な上に、夏は気温も高いから大気中の水蒸気量は熱帯地域クラス。
なので、夏に世界最悪の不快指数をたたき出す大都市は日本の オ オ サ カ (笑) バンコクと同じくらいらしいぞ。

428:名無しさん@1周年
20/03/28 17:58:38 t47IZNzr0.net
毎日身体洗うのは…よくないんじゃないの?

429:名無しさん@1周年
20/03/28 17:59:39 O6ciQLkb0.net
歯は磨いた方がいいが、
体はあまり洗わないほうがいい。

430:名無しさん@1周年
20/03/28 17:59:41 pKCYrcmU0.net
俺が小学校の頃は髪なんて毎日洗ってたら痛むからって、女の子でも2日に1回とか普通だったよ。エメロンが主流だった頃。
俺は週に2回。

日本人ってつい昔のことも覚えてないんだな、歴史教育が滞るわけだ。
ちなみに東京。

431:名無しさん@1周年
20/03/28 17:59:50 c3IdGJET0.net
日本人だって毎日風呂に入るようになったのはつい最近のことだよ。

432:名無しさん@1周年
20/03/28 18:00:01 WV8ovaFk0.net
宮殿には必ずあちこちにウンコ壺が置かれてて
みんなそこでしょんべんしてうんこをする
女は他人に見られたくないのでスカートで隠す
でも周囲からはうんこしてるの丸わかり

433:名無しさん@1周年
20/03/28 18:00:19 swtKmRIu0.net
駅にもシャワー室があったと思う。

434:名無しさん@1周年
20/03/28 18:00:43 NpgQvJSG0.net
フランス人の7割は穴の開いた靴下履いてるってのもあったな

435:名無しさん@1周年
20/03/28 18:01:23 fFVMLg4zO.net
>>420
あんた目が曇ってるよ

436:名無しさん@1周年
20/03/28 18:01:50 Z8BCfWxP0.net
>>3
イタリアも似たりよったり
ヨーロッパは水道水が硬水で潤沢に使えない地域だらけで
飲み水は買って飲むのが標準
水が不味いからワインを水で割って飲む文化が栄えた

437:名無しさん@1周年
20/03/28 18:02:04 WV8ovaFk0.net
公衆トイレのドアって日本以外の国はだいたい下がかなり開いてる
上も顔が見えるところまで開いてたりする
排泄行為に対する羞恥心が日本人とそれ以外では極端に感覚が違う
音やにおいを知られるのも嫌だから必死で隠すし清潔をたもつ
世界基準で言えばおそらく日本のほうが異端なんだろうな

438:名無しさん@1周年
20/03/28 18:02:06 vscqTJot0.net
パリなんてちょっと前には犬のウンコを拾う専門の警官が居るくらいだから。
不潔な街だよ。

439:名無しさん@1周年
20/03/28 18:02:17 b0rDAnG10.net
>>431
でも江戸時代とかも町人が銭湯に行ってたりして清潔にはしてたから
その時代に庶民がちょくちょく風呂に入ってるのは世界的に珍しかったそうだよ

440:名無しさん@1周年
20/03/28 18:02:51 fCDppLaL0.net
例のナポレオンの逸話はよ

441:名無しさん@1周年
20/03/28 18:03:30 pStiTwZ90.net
白人とかたまにありえへんくらい臭いやつとかおるよなw

442:名無しさん@1周年
20/03/28 18:04:21 4VWI7jI60.net
毎日髪洗うと痛むし三日目ぐらいがオイルがのってセットしやすい
みたいな事言って汚い女みたいに炎上したモデル何人かいたけど
見た目重視のモデルにとっては、わりと普通の事なのかもね

443:名無しさん@1周年
20/03/28 18:04:41 se9GgYrZ0.net
キリスト教文化では、風呂はなぜか贅沢ということになっているんだよね

444:名無しさん@1周年
20/03/28 18:05:30 87av2c000.net
>>33
中卒とかあまり社会経験のない人は言うよ

445:名無しさん@1周年
20/03/28 18:05:40 UZoS07xQ0.net
汚いと思うが
だからって、日本でコロナが蔓延していない
理由にならないと思う
ひとまず、検査数増やせ

446:名無しさん@1周年
20/03/28 18:06:27 wvQUxZW50.net
いうて日本も変わらん比率だろ

447:名無しさん@1周年
20/03/28 18:08:42.98 EQd/taE50.net
>>34
かわいいな

448:名無しさん@1周年
20/03/28 18:09:31.38 4VWI7jI60.net
毎日、シャンプーなんてブラック環境じゃ、そりゃおまえ等の毛根も辞めてくよ

449:名無しさん@1周年
20/03/28 18:10:22.51 gawjnOCt0.net
まあ糞を撒き散らして香水が発達した国だからな・・・

450:名無しさん@1周年
20/03/28 18:10:54.89 Vh+Zhjov0.net
毎日風呂入らないならせめてパンツは毎日換えろよ!

451:名無しさん@1周年
20/03/28 18:12:54 +ffXqKU80.net
>>450
アイツらは風呂には入らないくせに、着ていた服は熱湯で洗う上に下着にまでアイロンをかけるんだゾw

452:名無しさん@1周年
20/03/28 18:19:32 chPWgf2A0.net
沖縄も湯船にはつからないよね
シャワーですませる

453:名無しさん@1周年
20/03/28 18:21:24 pYv5OHDn0.net
清潔民族・日本人万歳!!

454:名無しさん@1周年
20/03/28 18:22:00 Q2iftq/Z0.net
やっぱ日本の感染者が少ないのは衛生観念と他者と接触しない文化が大きいな

455:名無しさん@1周年
20/03/28 18:22:05 xTp8AEBq0.net
4人に1人もって体を洗ってないだけならもっとじゃない?

456:名無しさん@1周年
20/03/28 18:23:42 R+HQe2W90.net
>>34 動物園から書き込み?

457:名無しさん@1周年
20/03/28 18:24:47.92 gBtg2YEF0.net
パリも犬の糞だらけだしな

458:名無しさん@1周年
20/03/28 18:27:15.12 nr6u/KdU0.net
マジかよ
こんなんでパリジェンヌとか気取ってんのか

459:名無しさん@1周年
20/03/28 18:28:25.45 ecKM531H0.net
ウンコは肉食の方がコメより臭いらしいな
まあ、当たり前だわな

460:名無しさん@1周年
20/03/28 18:28:26.32 YXyT7/KE0.net
パリ症候群 で検索

461:名無しさん@1周年
20/03/28 18:29:08.49 C6HhBL6w0.net
>>157
ヨーロッパの他の国と比べても臭かったのか

462:名無しさん@1周年
20/03/28 18:30:57.10 pWv64chh0.net
湿気も無いし日本みたいにベタベタしないからじゃないの?

463:名無しさん@1周年
20/03/28 18:31:35.12 97jXm6IV0.net
第二次世界大戦以降日本アジアは人口が爆発的に増えたけれども欧州がそれほどでもないのはこのような文化背景もあるのかな?
    

464:名無しさん@1周年
20/03/28 18:32:08.41 +Pof5jUv0.net
おフランスの香水文化って臭いのをごまかすためでしょ?

465:名無しさん@1周年
20/03/28 18:32:11.31 +9TZ/osb0.net
結構前だけど、カルキ水で皮膚や頭皮が
ガサガサになったりアレルギーの人は
ひどいことになる理由から、女性はメイクも毎日洗顔して洗わない、崩れたところだけ修正する人もいるって。顔を洗浄せず拭き取って終わりなど。フランスは今でもカルキ水の生活で、
濾過されない地域があるため、そのまま身体を洗えない。その代わりそう言う地域は家が安いとか。
フランスには住めないと思いました。

466:名無しさん@1周年
20/03/28 18:33:13.14 i0lQN6i70.net
日本でも、皮膚科医は年寄りになったら毎日風呂入らなくていいって言う医者いるね

467:名無しさん@1周年
20/03/28 18:33:50.38 rf1hwSFw0.net
コロナ出てからは外から帰って来ると直ぐ手洗い、うがい、歯磨き、洋服は着替えて直ぐ洗う。そしてお風呂。
今までは洋服やお風呂は一段落してからだったけど、潔癖症になってしまった。

468:名無しさん@1周年
20/03/28 18:34:13.50 +9TZ/osb0.net
日本は公演の水もそのまま飲めるし、顔や髪を洗っても問題ない生活インフラだから、
西洋人は生活について無頓着な気がするよ。

469:名無しさん@1周年
20/03/28 18:35:33.79 +9TZ/osb0.net
私がハグ嫌いなのはこういう生活格差があるから、どうしても無理。キス文化はヘルペス持ってない赤ちゃんにも移すことあるし。

470:名無しさん@1周年
20/03/28 18:36:22.12 8jTEE/6S0.net
フランス人さん凄すぎだろ
URLリンク(i.imgur.com)

471:名無しさん@1周年
20/03/28 18:36:28.99 s6k2Gp0j0.net
パンツ週に回は凄いな
奴等風呂も入らないからヤバいだろ

472:名無しさん@1周年
20/03/28 18:37:15 DfJgDwjh0.net
日本人女性の下着はとても良いけど何か外人のは普通に汚いって思って嗅ぎたいとか思わないな

473:名無しさん@1周年
20/03/28 18:37:25 2fBEW8vG0.net
皆毎日風呂入ってるのか。すげーな。
俺は常在菌流したくないから、3日に1回ぐらいしか風呂入ってないや

474:名無しさん@1周年
20/03/28 18:37:28 Fi5nUKVU0.net
白人の臭いはタコスだというがタコスに失礼
ウンチみたいな匂いの人も多いよ

475:名無しさん@1周年
20/03/28 18:39:03 s6k2Gp0j0.net
>>457
ハイヒールとか
そもそも道端にフツーに落ちてた
ウンコを踏まないためにできた靴だしな

当時は窓から道路に糞尿捨てるのが常識

だからペストとか流行るんだろ

476:名無しさん@1周年
20/03/28 18:40:05 QPIUFEwQ0.net
風呂は夏場以外は週2だわ
別にそれで臭くはならんし
髪とか毎日洗ってたら頭皮に悪そうだけどな

477:名無しさん@1周年
20/03/28 18:43:07 yuxc1zl60.net
そんな不潔な体でワインを…?

478:名無しさん@1周年
20/03/28 18:43:49 C6HhBL6w0.net
ホテルでは3人続けてシャワー・先発してもさすがにお湯はなくならいけど
客室係の人は掃除やタオルの交換をしながら何で日本人は毎日風呂を使うんだ?と思ってるのかな?
ロンドンからパリに入ったけどロンドンのほうが治安もよくて道路もきれいだった

479:名無しさん@1周年
20/03/28 18:44:13 bxRgmggB0.net
4人に1人って嘘でしょ
4人に1人が毎日はいってるの間違いだよ

480:478
20/03/28 18:44:45 C6HhBL6w0.net
先発じゃなく洗髪

481:名無しさん@1周年
20/03/28 18:44:50 8DMwYB3Y0.net
>>217
お姉さんの身代わりなんよな
まだ14歳の子供だし器じゃなかったのが悲劇を招いた
普通の貴族のマダムなら幸せだった


>>317
オリーブめちゃくちゃ好きだったけど
パリジェンヌの衛生面は頭がなかった事にしてるらしいw

482:名無しさん@1周年
20/03/28 18:45:07 AEkgJW2q0.net
あっちのワインも三角コーナーのくさりかけさみたいな匂いしてるの高級扱いやん

483:名無しさん@1周年
20/03/28 18:45:51 mPwmshTQ0.net
外人はそういう体臭フェチも多いんだろ
ナポレオンも遠征に出ると妻に風呂に入るなとお願いしてたぐらいだし
女性の股はキレイに洗って無味無臭より若干臭うほうが興奮するって話だし
男もちんこはずるむけだから臭わないが股ぐらの酸っぱい臭いを女も男も好きなんだよな
日本人は口は臭いのが多いが体臭はあまりなくて外人からするとつまらんそうだ
まぁそんなだから身体にウイルスがついたままなんだろうな

484:名無しさん@1周年
20/03/28 18:46:34 +m0OCyLF0.net
乾燥していて水が少ない地域はみんなそうでしょ。
毎日じゃぶじゃぶ水使わない。
もっと体洗わない地域もあるだろう。
世界中同じに出来ないんだし、別にいいじゃん。
パンツくらいはもう少し履き替えたらって思うけどw
たいして洗濯物増えないんだからさ。

>>473
髪は2日に1回しか洗わないなあ。
本当は3日に1回にしたい。

485:名無しさん@1周年
20/03/28 18:46:49 Fadlg4pn0.net
ウリ達はケツアナ直食いなめなめするから糞便事情は世界一クリーンニダ

486:名無しさん@1周年
20/03/28 18:47:56 2MYQT4i80.net
>>475
さらにウンコ踏んだ靴でそんまま家に入って乾燥させて
ウンコ粉塵吸うのがスゲーと思う

487:名無しさん@1周年
20/03/28 18:48:13 GQnPbh9D0.net
香水で誤魔化すからへーきへーき

488:名無しさん@1周年
20/03/28 18:50:14 qek8l84Q0.net
アジア人蔑みやがって ムカつくな
滅びろよ ゲイジュツの都w

489:名無しさん@1周年
20/03/28 18:50:36 R1fSYGFC0.net
最近は外出て家に帰ってくるたびにシャワーで全身洗ってるわ。おれ。

490:名無しさん@1周年
20/03/28 18:50:40 w3qO6iA30.net
これからパリジェンヌ見かけたら風呂入ってないと思うわ

491:名無しさん@1周年
20/03/28 18:51:24 56YXtMcX0.net
まあもう20年くらい前に行った話だが
フランスとイタリア他ちょっと
ローカル線の電車のトイレ
便器の穴から線路が見えた
ようは穴空いてるだけで垂れ流し
沿線の人、大変やわw

492:名無しさん@1周年
20/03/28 18:52:16 pv0MVYo10.net
日本人が毎日風呂に入るようになったの平成に入ってからじゃないの?

493:名無しさん@1周年
20/03/28 18:52:46 e1oS+1g30.net
香水を作る=臭い

494:名無しさん@1周年
20/03/28 18:55:06 yiKFfTU+0.net
>>6
逆だよ、考えが。

多少体臭を感じるくらいでないと性欲は出て来ない。
本来は好きな人なら体臭はむしろプラス要素になるのが人間だからな。
男なら体を洗ってない女をクンニリングス、女なら臭い包茎チンポをフェラチオできてこそ一人前ってこと。

日本も昭和の風呂無しアパートの時代があっただろ?
ベビーブームはそうやらないと起こらないんだよ、結局。

495:名無しさん@1周年
20/03/28 18:56:54 HooGe4Oq0.net
>>492
いや、昭和から。

496:名無しさん@1周年
20/03/28 18:57:15 bnaVGMcm0.net
ワキガの匂いとか絶対萎えるだろ。

497:名無しさん@1周年
20/03/28 18:57:25 ljCq9k4g0.net
日本の朝シャンは30年くらい前からかなぁ

498:名無しさん@1周年
20/03/28 18:58:18 +m0OCyLF0.net
>>492
昭和の後半くらいだと思う。
だいたい家庭風呂が普及してきた。
毎日洋服とっかえひっかえし始めたのと同じかもね。
子供の頃は肌着は毎日取り換えて、シャツは2~3日くらい着て、
その上に着る物は3~5日くらいって感じだった。
夜寝る前に服を畳んで枕元に置いておくの。

499:名無しさん@1周年
20/03/28 18:59:38 BnbtxLnc0.net
>>496
ヤンキーJKが全員ワキガだけど
制服ブラウスの腋部分越しに嗅いでると征服感が凄い

500:名無しさん@1周年
20/03/28 19:00:06 C6HhBL6w0.net
>>191
20年くらい前と比べたらだいぶ愛想良くなったよ
ガイドの説明では観光の街なのだからきちんともてなすよう政府からお達しがあったそう
昔でも若い人はわりと良かったからその世代が社会の中心になってるからかもしれない

501:名無しさん@1周年
20/03/28 19:04:53 3/Id32Z40.net
ドイツに住んでた人が、ドイツ人もあまり風呂に入らないから垢臭いと言ってた。
垢臭いってどんなんww

502:名無しさん@1周年
20/03/28 19:04:54 006W8Kxn0.net
電車の中とか臭そうだな?

503:名無しさん@1周年
20/03/28 19:08:48 oO+VNDJM0.net
>>30
風呂うんぬんよりそっちのが無理
外側は多少汚くても常在菌が何とかしてくれるが、
体内に入れるものはキレイじゃないと病気になる

504:名無しさん@1周年
20/03/28 19:09:33 w38jH+RD0.net
ベルサイユ宮殿もトイレが無かった位だし

505:名無しさん@1周年
20/03/28 19:11:27 F/vbhre90.net
髪の毛は毎日洗うけど身体を洗うのは月1、2回な俺も臭いのかな?

506:名無しさん@1周年
20/03/28 19:16:03 C6HhBL6w0.net
>>298
イタリア王室からフランス王室に嫁いだ人が持ち込んだんだね

507:名無しさん@1周年
20/03/28 19:17:25 RRf1mEi70.net
>>458
人文系だからね。他人より優れてるように、
見えるかどうかだけが重要で、実質的なところは
どうでも良い。

508:名無しさん@1周年
20/03/28 19:21:24 mlIFbGZM0.net
>>470
もっとわがままに生きていい、こういう思想が欧州では常識で国のいうことを聞かずウィルス感染拡大してんだろうな

509:名無しさん@1周年
20/03/28 19:22:32 YtpogzWe0.net
欧米は医療現場も汚そうなんだよなぁ…
アメリカとか看護師が制服?のまま家帰ったりしてるのみたことあるような…

510:名無しさん@1周年
20/03/28 19:25:10 syxVckGB0.net
毎日風呂に入って、清潔な下着に着替える日本人って異常らしいからね
フランス人が言うにはね

511:名無しさん@1周年
20/03/28 19:27:15 C6HhBL6w0.net
>>403
花粉の時季はデスクにティッシュの箱を置いてる
かまないでグズグズズルズルやってるほうが汚いよ
ウチの母親はグズグズやってると「鼻をかみなさい!」とうるさかった

512:名無しさん@1周年
20/03/28 19:28:58 H841ajou0.net
その生活で身体がおかしくならないあたり、やっぱり白人黒人は動物としてうちらとは異なる種類だと感じる

513:名無しさん@1周年
20/03/28 19:35:48 oZfKX2O70.net
>>502
JRも臭いときある
よっぱらいがしっこするんだろうけどこれを機に清潔に拍車をかけて欲しい

514:名無しさん@1周年
20/03/28 19:37:27 TmaJESDh0.net
くっさいくっさい香水でごまかすフレンチども

515:名無しさん@1周年
20/03/28 19:37:59 oZfKX2O70.net
>>500
フランスは移民だらけだから
生粋のおフランスは無愛想な気がする

516:名無しさん@1周年
20/03/28 19:38:23 C6HhBL6w0.net
>>491
東海道線でも昭和の末期ごろまで線路見えてたぞ

517:名無しさん@1周年
20/03/28 19:38:44 3Rv10yze0.net
でも、例え獣臭くても、逆にそれがいい
華麗な佇まいとのギャップがいい。いくら清潔でもちんちくりんだとね
やはり見た目は敵わない

518:名無しさん@1周年
20/03/28 19:39:08 mYXbrz7W0.net
日本人脳内補正のフランス人 = 優雅なエレガンス
現実のフランス人 = くっさい臭い汚い土人w

519:名無しさん@1周年
20/03/28 19:39:50 5Pik41QB0.net
フランス人は砂埃が入って
ジャリジャリの食べ物でも平気で食べる
アフリカに行って広く植民地に出来たのも、
これだからとか。
世界の旅で見た気がする。

520:名無しさん@1周年
20/03/28 19:40:41 l+g9VwOI0.net
>>1

きったねえなー!フランス土人!

日本に来るな!バイ菌野郎!

521:名無しさん@1周年
20/03/28 19:41:56 cqy193JG0.net
冬場は風呂なんて5日に1回でいいし、パンツは3日に1回替えればいい、ただトイレ
に行った後に手は石鹸で入念に洗わないと食中毒を起こす。

522:名無しさん@1周年
20/03/28 19:42:04 yZasUhLw0.net
40年位前までは日本も毎日風呂に入ってたのは少数だったろ

523:名無しさん@1周年
20/03/28 19:42:09 b0rDAnG10.net
>>517
コロナが治まったら一度パリに行ってみなよ
美男美女なんて道歩いてないから
フランスに限らずどこの国もそうだけど

524:名無しさん@1周年
20/03/28 19:47:44 b0rDAnG10.net
>>481
フェルセンに嫁いでたら良かったね
嫁に行かなくても欧州貴族界でそのうちで会ってただろうし
アントワネットが斬首されなければ民衆をいじめて惨殺されることもなかっただろうし

525:名無しさん@1周年
20/03/28 19:52:18.92 938YzL8y0.net
>>522
40年前だと風呂は3日に1回ぐらいが
普通だったかな

526:名無しさん@1周年
20/03/28 19:54:13.10 ycBPqctn0.net
フロと感染はあんまり関係ないのでは?
イタリアはテルマエロワエなのに
ああなったし

527:名無しさん@1周年
20/03/28 19:54:21.44 C6HhBL6w0.net
フランス人が優雅でエレガンスと思ってるのは海外が遠かった老人くらいじゃね?

528:名無しさん@1周年
20/03/28 19:55:55.93 Ujed9m4v0.net
>>526
イタリアが風呂文化だったのは古代ローマ時代だぞ
キリスト教が入ってきてからはふつうのヨーロッパ

529:名無しさん@1周年
20/03/28 19:58:21.66 swtKmRIu0.net
フランスは頬を合わせて挨拶する文化もあるからな。初対面でも
ひげずらのおっさんとの頬合わせはじょりじょりして正直苦手

530:名無しさん@1周年
20/03/28 19:58:31.29 C6HhBL6w0.net
>>519
バックトゥザフューチャー3で開拓時代にタイムスリップして先祖の家に滞在したマーティーが
小石の混ざった肉料理と濁った飲み水を出されてドン引きするシーンがあったw

531:名無しさん@1周年
20/03/28 19:59:36.73 +4OlDSXf0.net
>>6
いや日本人男性は清潔だからという理由で大人気らしいよフランス人男性に

532:名無しさん@1周年
20/03/28 20:02:38.62 guGfuniZ0.net
きったねー。
まぁそれでも中国よりマシか。

533:名無しさん@1周年
20/03/28 20:04:45.61 Jk8QLbNE0.net
暇だから昔の映画「シェルブールの雨傘」を見たら、こりゃああっと言う間にコロナも広がると思った。
主人公ジュヌヴィエーヴ(カトリーヌ・ドヌーブ)の恋人ギイがコロナに感染していたら…
ジュヌヴィエーヴとチュッチュ&エッチ→アウト
エリーズ(育ての親の伯母さん)とビス(ほっぺにチュ)→アウト
マドレーヌ(幼馴染で伯母さんの世話もする)→ビスでアウト
エムリ(ジュヌヴィエーヴの母)→ジュヌヴィエーヴとのビスでアウト
ジェニー(娼婦)戦争からケガをして帰って自暴自棄になって寝て朝帰り→もちろんアウト
現在の目で見ると映画が終わった時点で非感染者は「誰も居なくなった」
今じゃ遠い幸せな時代のオトギ話。

534:名無しさん@1周年
20/03/28 20:05:44.48 f1HHZdMS0.net
お前ら肛門科でけつは石鹸つけて洗うな言われんかったの?

535:名無しさん@1周年
20/03/28 20:06:30.23 EhPZqBEK0.net
>>90
日本の綺麗好きは宗教だよ

536:名無しさん@1周年
20/03/28 20:06:53.85 eAK3ddxA0.net
日本人は醤油匂いよ
街も同じ

537:名無しさん@1周年
20/03/28 20:07:46.72 C6HhBL6w0.net
昔の日本人が毎日入浴・洗髪しなくても臭くならなかったのは
食生活が今ほど油っぽくないからと聞いたことがある

538:名無しさん@1周年
20/03/28 20:08:40.02 O6ciQLkb0.net
別に不潔でもいいじゃないか
心がきれいならば

539:名無しさん@1周年
20/03/28 20:10:12.51 F4fNAP9H0.net
イタリアスペインフランスはまじでイメージのダメージでかすぎるよな
よほどの馬鹿か死にたい人じゃないともうここに旅行なんて行かないだろ

540:名無しさん@1周年
20/03/28 20:10:14.30 QVoucjls0.net
>>1
きたねーなー イメージ変わったわ

541:名無しさん@1周年
20/03/28 20:10:16.56 +4uW/x780.net
うんこした後にお尻をふかないから香水が普及したって都市伝説もあるよね

542:名無しさん@1周年
20/03/28 20:10:25.89 LGUsXW3x0.net
こんなに汚いなら逆に強そうな気もしちゃうんだけどそんな事もないのねw

543:名無しさん@1周年
20/03/28 20:11:35.64 f1HHZdMS0.net
>>190
延期した理由ってそれだろ

544:名無しさん@1周年
20/03/28 20:12:15.50 ttfs95sa0.net
うちの猫も半年に1回しか風呂に入らないけど綺麗だ

545:名無しさん@1周年
20/03/28 20:12:23.74 uPe7cjf00.net
パリは日本の明治、大正時代頃まではバケツに排泄して窓から路上に投げ捨てたからな

546:名無しさん@1周年
20/03/28 20:14:00.95 cidToJND0.net
そんな事を言い立てたところで
フランスではアジア人はもともと人種差別の対象なうえに
武漢ウィルスのせいで不衛生な感染者として
時には命さえ奪われかねない暴行、迫害を受ける

547:後藤
20/03/28 20:14:15.33 6ikIOGEu0.net
70年代の映画みるやろw
トイレのシーンw
拭いてないww

548:名無しさん@1周年
20/03/28 20:15:15.59 5Pik41QB0.net
外から帰ったら手を洗いましょう。
食事の前には手を洗いましょう。
風呂に入りましょう。
服を着替えましょう。
歯を磨きましょう。
大声を出さない。
衛生以前の日常のこと。(´・ω・`)

549:名無しさん@1周年
20/03/28 20:15:34.09 p/S9sBoe0.net
>>539
旅行先人気トップ3と言ってもいい3カ国なのにな
欧州はこれを機に没落が始まるかも?

550:名無しさん@1周年
20/03/28 20:15:36.38 bNZETiwl0.net
ビズって奴で複数人が間接キスみたいなのを繰り返すわけだろ、そりゃ感染が広まるわ

551:名無しさん@1周年
20/03/28 20:16:15.32 3VhYox6J0.net
>>1
風呂は毎日じゃなくても問題ないでしょ
髪がべたつくのは皮脂の分泌によるもので、毛髪を保護してるんじゃない

552:名無しさん@1周年
20/03/28 20:16:59.10 ouBHPRSG0.net
アントワネット@オーストリア人
「オスカル、あなたとても臭うわ」
オスカル
「申し訳ございません。来週までに必ず入浴いたします、王妃さま」
アントワネット
「・・・」

553:名無しさん@1周年
20/03/28 20:18:30.41 /PLkRoYF0.net
>>537
でも平均寿命も短かっただろ。

554:名無しさん@1周年
20/03/28 20:20:59 gvsY591b0.net
足が特に臭いよ きれいな仏女でも家に上げるもんじゃない

555:名無しさん@1周年
20/03/28 20:24:20 d9U4IUtA0.net
外人はただでさえクサいんだから毎日風呂にはいれよ

556:名無しさん@1周年
20/03/28 20:27:25 C6HhBL6w0.net
>>553
昔と言っても昭和の中頃までの話だよ
親の世代は夏は毎日入浴するけど冬は一日おき(これは子供も一緒)、
洗髪は3~4日に1回くらいだった(子供は1日おきくらい)
特に昔の大人の女の人はちゃんとカールしてセットしなきゃいけない髪型だから
毎日洗っていたら大変だったと思う

557:名無しさん@1周年
20/03/28 20:42:34.56 dK7p7/c00.net
体に付いた色んな菌が美味しいワインを作る

558:名無しさん@1周年
20/03/28 20:47:49 Jk8QLbNE0.net
>>544
猫は体臭の元になる物質を尿に溶かして排泄する。
だから、身体は臭くないが尿が臭い。

また猫が汗をかくのは肉球だけ。
主に滑り止めとして働く。

人間の場合は大脳というスーパーコンピューターの温度管理を厳密に行わなければならないので
全ての動物の内で最も高度に体温管理の機能が発達している。
すなわち、あらゆる動物の中で一番大量に汗をかく。
人間=汗は言わば宿命。

559:名無しさん@1周年
20/03/28 21:08:27 nb4+0OQJ0.net
汚腐乱巣

560:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:40 C4hDLL0o0.net
>>539
イタリアのメシの美味さ。フランスの芸術品の鑑賞、スペインの・・・なんだ?
まぁ観光資源はあるから、そこそこ人は集まるよ。

561:名無しさん@1周年
20/03/28 21:10:53 rt+GRAHU0.net
>>1
>めんどくさいんでしょうね。
いや、水が貴重なんだろう。

つか、肝心の事が書いてないな。
「トイレに行った後、石鹸で手を洗うか?」
イタリア、スペイン、フランスがワースト123だぞ。

562:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:17 N80aAA1p0.net
>>17
春休みの中学生かな

563:名無しさん@1周年
20/03/28 21:12:53 hqU+JaYj0.net
・風呂に入る習慣が無い
・パンが主食
・トイレットペーパーが流せない
の国は総じてパンデミック

564:名無しさん@1周年
20/03/28 21:14:58 N80aAA1p0.net
>>173
矛盾もいいとこ

565:名無しさん@1周年
20/03/28 21:16:58.80 +BgSJlA00.net
>>130
湯船につかるのに体洗わないの?
アソコも洗わないでつかるの!?
よく平気だね 遺伝とか?

566:名無しさん@1周年
20/03/28 21:18:34.29 Mn1T4N01O.net
>>11
こどもアンパンマンパンかな?

567:名無しさん@1周年
20/03/28 21:19:42.11 CmSpCwOt0.net
>>516
平成初年まで「停車中はトイレの使用おひかえください」って書いてあった
いまでもそのせいで停車中は抵抗ある

568:名無しさん@1周年
20/03/28 21:20:29.41 +BgSJlA00.net
>>538
もう一度聞くけど陰部やわきの下洗いたくならないの?
洗わないで平気?

569:名無しさん@1周年
20/03/28 21:21:19.13 do61MfgQ0.net
同じパンツ2週間ぐらいはいてると桃の香りになってくる

570:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:00.57 cF8NkdiO0.net
>>1
帰宅後、食事前、排泄後に手を洗う習慣のあるのは日本人の他は精々ユダヤ人くらいのもので
世界の他の人間はウンコしても手も洗わずにそのままの手で食事をする

571:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:18.75 utCIQtF20.net
日本だと頭が油臭くなって1日もたない。
最近は髪の毛をシャンプーなしのお湯洗いのみのブーム?みたいなのがあったみたいだけどみんな挫折して結局シャンプーで毎日洗う習慣に戻ってしまう

572:名無しさん@1周年
20/03/28 21:22:25.88 CmSpCwOt0.net
>>556
バブル時代に朝シャンはやったけど
そのころようやく毎晩洗髪する習慣が若者中心に広まってきたかんじ
昭和50年代はじめは週1とかだったな
そのせいでシャンプーも容器が小さかった

573:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:27.18 n1LArO/40.net
衛生云々言っても それは ばい菌の話なのでどうでもいいです
ウイルスは別次元の事なので

574:名無しさん@1周年
20/03/28 21:23:49.96 utCIQtF20.net
>>130 頭を洗わないで平気になるように何度もトライしたけど
結局挫折して諦めた。日本は湿度が高すぎる

575:名無しさん@1周年
20/03/28 21:24:26.75 A4NGAx410.net
>>481
本物のお姫様だから公爵以上じゃないと結婚できなかったかもだが、
オーストリー生まれだけどフランス語とイタリア語がペラペラで社交性が高くてダンスも歌も上手で
作曲もできたので作品がいくつか残ってるんだってね。
彼女が現代に生きていればなぁと思うことがある。

576:名無しさん@1周年
20/03/28 21:25:08 3QfnrYgs0.net
ヨーロッパ人は基本きたねーぞ

577:名無しさん@1周年
20/03/28 21:27:10 X4TrTUHd0.net
フランス土人気持ち悪
浴槽は面倒でも、シャワーくらいは毎日浴びろよ

578:名無しさん@1周年
20/03/28 21:28:40.58 +BgSJlA00.net
>>569
あの その二週間の間にシャワーしてるんですよね?
綺麗に洗った体に お風呂入る前の汚れがついた
おしっこや排便を何回かして精液やおしっこや大便カスがついているそのおぱんつを
綺麗に洗った体にまた身につけるわけですよね?

579:名無しさん@1周年
20/03/28 21:34:42.10 wawsPUq80.net
窓からウンコ投げる国民性

580:名無しさん@1周年
20/03/28 21:36:07.10 do61MfgQ0.net
>>578
朝30分、夜は1時間シャワー浴びてます
体は洗うというか、手でこする程度の事を年に一回くらいするかも?
シャワー上がりに同じパンツをシャキーン!です
無職時代の話だけどねw
今は毎日パンツ変えてます

581:名無しさん@1周年
20/03/28 21:41:32.69 IP0UfnuN0.net
水不足で使用自粛要請があったときから風呂は2日に一回の習慣になってしまったわ

582:名無しさん@1周年
20/03/28 21:47:37.90 4FtHb7Np0.net
>>278
臨海部はこんなもんだし内陸部は三国志の頃と変わらん、だろ

583:名無しさん@1周年
20/03/28 21:48:44.57 +BgSJlA00.net
>>580
レス㌧
びっくりしたあ
絶対会社の人なんも言わないけど陰でなんか言われてると思ったよ

584:名無しさん@1周年
20/03/28 22:17:41 hPfXfu4r0.net
白人とセックスしたことある人の感想が聞きたい

585:名無しさん@1周年
20/03/28 22:45:44 u8f3twNZ0.net
俺フランス人だったんか

586:名無しさん@1周年
20/03/28 22:59:54 C6HhBL6w0.net
>>558
猫の尿は強烈すぐる

587:名無しさん@1周年
20/03/28 23:11:35 +m0OCyLF0.net
>>571
それは洗いすぎているから。

588:名無しさん@1周年
20/03/28 23:15:42 rlYSbTA90.net
>>558
ネコは鼻も汗をかく

589:名無しさん@1周年
20/03/28 23:36:12 eylU7LYC0.net
>>574
湿度もそうだけど、汗かくし、整髪料使うから洗わざるをえないよね

590:名無しさん@1周年
20/03/28 23:43:16 1d1MulQC0.net
>>589
逆だ
昔の髷とかの時代そう、しょっちゅう洗えないし月一回か二回しか
洗ってないよ
勿論臭くなるけど当時は鬢付け油付けてるから
匂いはなんとかなった

591:名無しさん@1周年
20/03/28 23:51:40 57NU3zCt0.net
>>554
ご褒美じゃん

592:名無しさん@1周年
20/03/28 23:56:31 0IwZgG510.net
>毎日体や顔を洗っているフランス人は、
>男性…71%
>女性…81%

体はまだ分かるが
男の3割、女の2割が毎日顔を洗わない!?
いくら何でもウソだろ
目ヤニつけて仕事に行くのかよ

593:名無しさん@1周年
20/03/28 23:57:07 VU4c9MwT0.net
いつも買ってた近所のフランスパンもう買わない

594:名無しさん@1周年
20/03/29 00:04:45 HXw9aqat0.net
毎日風呂なんか入ったら背中カッサカッサだわ
まあでも本当は髪だけ洗いたい

595:名無しさん@1周年
20/03/29 00:22:08.70 NInvYeR60.net
>>21
さすがに股間だけは洗わないと化学兵器になるので、やる前にはビデでちんこorまんこを洗う。
日本人が風呂入る前に体洗うの面倒臭いからとりあえずちんこだけ洗うかというのに似てるw
でもそれ以外は推して知るべしw

596:名無しさん@1周年
20/03/29 00:24:57.58 8Wo62RgG0.net
>>577
そもそもフランスは浴槽がないのが標準
シャワーですら面倒でめったに入らない

597:名無しさん@1周年
20/03/29 00:25:51.37 NvGtzpT50.net
昔はウンコをそこらへんの道に投げ捨てた国だしな。
一生涯、風呂に入らなかった貴族もいたぐらいだし。
だから香水が発達した。

598:名無しさん@1周年
20/03/29 00:29:25.95 pJ4fIHFf0.net
きちゃない

599:名無しさん@1周年
20/03/29 00:29:36.31 tu/2/GxX0.net
>>188
一応オスカルは当時のフランス女の中ではかなりマシだろう
男装しててもチンコを摘んで立ちションは出来ないし、士官が人前でパンツ下ろして座りションも出来ない
となると、物陰か路地裏あたりでこっそり出すもん出すしかない

600:名無しさん@1周年
20/03/29 00:32:29 x62vUT/+0.net
ハイヒール
シルクハット
マント

全部うんこ避けだっけ

601:名無しさん@1周年
20/03/29 00:33:22 MeRnVvvH0.net
>>599
こないだ壊した代々木の国立競技場の地下には女子用立ち小便器があった

602:名無しさん@1周年
20/03/29 00:34:47 3rwN/FpP0.net
まだ因果関係わかんないんだからこういうのでバカにすんのもどうだろ。

603:名無しさん@1周年
20/03/29 00:35:14 bLeOZm7W0.net
>>599
オスカル様はおしっこなんてしない

604:名無しさん@1周年
20/03/29 00:37:33.73 eNeaoGS50.net
>>597
昔の漢城かよ。

605:名無しさん@1周年
20/03/29 00:38:12 EVr3rbRM0.net
休みの日は俺も風呂入らないしパンツも変えないわ顔と頭は洗うけど

606:名無しさん@1周年
20/03/29 00:39:16 X3FGjIK20.net
汚フランスかよ

607:名無しさん@1周年
20/03/29 00:41:23 9u+8GqHT0.net
>>1
まあどうだ、パンツにウイルスついてる状態ならもう感染しとるし
それを替えるとか替えないとかコロナの感染率に関係ないやろ
コロナ禍に乗じて土人土人てマウントとりたいだけちゃうの(´・ω・`)

608:名無しさん@1周年
20/03/29 00:42:34 k+2sIAgO0.net
お風呂面倒くさいよね

609:名無しさん@1周年
20/03/29 00:43:17 TCTBqJRZ0.net
これでセックスしまくりとかおぇぇぇええ
フェラやクンニとかもするんでしょ?おぇぇぇぇえ

610:名無しさん@1周年
20/03/29 00:44:04 db5lJpgz0.net
わい

風呂    月4回
洗髪    週2回
下着    月7回

パリの人々についていえば
小便くさい人たちであると思った

611:名無しさん@1周年
20/03/29 00:45:39 TCTBqJRZ0.net
>>494
ないない
フランス在住の日本人が今回ツイートしてるの見ても、トイレ行って手を洗わずそのままフランスパンを手でちぎって食べるらしい
おぇぇ

612:名無しさん@1周年
20/03/29 00:45:54 hPrSsun50.net
俺も毎日入浴なんてしないし

613:名無しさん@1周年
20/03/29 00:49:38 ySWBqXlB0.net
たまに風呂入って出た後
入る前にはいてた下着と用意してた下着が同じ色、デザインで
わからなくなる時あるわけ

その時、間違えて入る前にはいてた下着選んだら
はき心地気持ち悪くて速攻でこれじゃないとわかるわ

614:名無しさん@1周年
20/03/29 00:50:28 G54en7PB0.net
もうフランス輸入のチーズ買わねえわ

615:名無しさん@1周年
20/03/29 00:53:28 E8wenR6C0.net
>>1
ぼんじゅ~るイボン

616:名無しさん@1周年
20/03/29 00:57:04 o2K8d3rc0.net
フランスに限らずヨロッパ人って 髪の毛何日も洗ってない臭漂わせてるヒト多いよね。

617:名無しさん@1周年
20/03/29 01:00:53 7OA2fQLV0.net
毎日風呂入ってたら皮膚がパリパリになるわ

618:名無しさん@1周年
20/03/29 01:02:21 tlYl1q4a0.net
きったねえなあ・・・・

619:名無しさん@1周年
20/03/29 01:36:29 WXDdbcQH0.net
風呂入らないのはインフルでダウンしたときの五日間が最高記録だわ

620:名無しさん@1周年
20/03/29 01:46:44 JFHSQlp60.net
毎日風呂に入らない・顔を洗わない・着替えないって言ってるフランス人達にベッドリネンやバスタオルはどのくらいの頻度で交換しているか聞いてみたい
個人的には柴田理恵のバスタオルは1ヶ月洗わずに使い続ける に驚いた

621:名無しさん@1周年
20/03/29 01:47:53 b3pKADSh0.net
俺はフランス人並みか

622:名無しさん@1周年
20/03/29 01:52:14 qWQ4TEWT0.net
もしかしてトイレの手洗場に石鹸がちゃんと完備されてるの日本だけ?

623:名無しさん@1周年
20/03/29 01:53:57 CqGztNKr0.net
日本のおっさんと変わらんやん

624:名無しさん@1周年
20/03/29 01:54:33 NMTSr/IK0.net
ヨーロッパのような土人に何を期待してるんだ

625:名無しさん@1周年
20/03/29 01:56:03 prF9QaQV0.net
汚な杉乙

626:名無しさん@1周年
20/03/29 02:00:27 xuruyJW50.net
国も気候も水も何もかも違うやつを引っ張り出してきて比較してもしょうがないじゃん

あほらしい

627:名無しさん@1周年
20/03/29 02:07:11 3fvW3IIn0.net
>>530
肉に入ってたのは散弾銃の玉ですねw

628:名無しさん@1周年
20/03/29 02:29:02 WM3o2ev30.net
>>622
スーパーなんかで石鹸が常備されてんのは
ここ数十年ってところかな?あっても固形石鹸だった。
昔はトイレにもトイレットペーパーなんかなかった

629:名無しさん@1周年
20/03/29 04:20:08.94 2vkw3xqO0.net
>>427
大阪の酷暑はガチで殺人的、20年位前はそこまででも無かったけど

630:名無しさん@1周年
20/03/29 04:22:08.39 I18wuikE0.net
昭和から液体せっけんあったんじゃないの?
機械明らかに入れて変えて世代交代してるじゃん
古いトイレとか見ればわかるけど
平成初期にはそうなってたでしょ?

631:名無しさん@1周年
20/03/29 04:30:00 2vkw3xqO0.net
>>567
妊婦さんが列車のトイレに入って生まれてしまった赤ちゃんが落ちた事故もあったらしいね、日本

632:名無しさん@1周年
20/03/29 04:44:58 0MUKHFjD0.net
土足文化がコロナ蔓延の原因の一つだわ

633:名無しさん@1周年
20/03/29 04:49:08.17 2vkw3xqO0.net
>>548
その点でも昭和後期の子供にとってドリフは偉大、まあもしかしたらPTA対策だったのかもしれんけど

634:名無しさん@1周年
20/03/29 04:50:37.04 6gUd+GFf0.net
パンツかえないと気持ち悪くない?
風呂入らなくてもパンツはかえたいと思う

635:名無しさん@1周年
20/03/29 04:51:16.95 Ea6NbtqG0.net
だから、香水をつけるんでしょ

636:名無しさん@1周年
20/03/29 04:52:52.02 woCjoVrs0.net
古代ローマでは上下水道が完備されトイレはもちろん水洗
現代で言うスポーツ施設が併設された総合浴場なんかもあったが
それから1500年経ったらなぜか窓からウンコを投げ捨てるまでに進化した
まあその古代ローマ当時のガリアブリタニアゲルマンなんてのは蛮地だったけども
カルタゴなど北アフリカの方がよっぽど栄えてた

637:名無しさん@1周年
20/03/29 04:53:55.22 ZcL1FnR50.net
パンツ週2とか嘘やろ?

638:名無しさん@1周年
20/03/29 04:55:26.08 3ZhVWEq70.net
>>1
40年くらい前、
少女漫画家二人がパリで滞在中の出来事を描いたりしてたけど。
「双眼鏡で、向かいのアパートに住んでる美少年を見てたら
 午前中と、午後で下着の色が変わってる!
 つまり、1日に2回、履き替えてるのよ!!」
 (絵で、パンツ1枚の十代前半の少年)
と衝撃を受けてた。
個人差じゃないか?

639:名無しさん@1周年
20/03/29 04:57:48.01 QbXUWDBx0.net
ルイ14世は、生涯で入浴3回。
アンリ4世は激臭で有名だった。

640:名無しさん@1周年
20/03/29 05:01:51 2vkw3xqO0.net
来日したての外国人のお宅拝見みたいな番組で若い女性のバスローブが臭いというのがあったな
リポーターがよくよく聞くと風呂上がりに羽織った後に干して使い回してた、日本は多湿だから毎日洗わないとと教わってショック受けてた

641:名無しさん@1周年
20/03/29 05:02:38 YjTDo42M0.net
>>616
そもそもドレッドの人って洗えないだろ

642:名無しさん@1周年
20/03/29 05:04:47 Ug6L4+Ue0.net
さよならを教えてってエロゲじゃなかったのかよ

643:名無しさん@1周年
20/03/29 05:05:24 7/hZ58Fx0.net
嘘くさい
フランス旅行行ったけど
そんな臭くなかったよ

644:名無しさん@1周年
20/03/29 05:09:54 7/hZ58Fx0.net
セックスが盛んでお互い舐めてキレイにしてるから風呂入ったつもりじゃね?

645:名無しさん@1周年
20/03/29 05:11:06 YeQCoTw70.net
水資源に無知な人が多いんだなあ

646:名無しさん@1周年
20/03/29 05:16:13 lXHUSZ2Z0.net
一応、毎日洗うが多数派だな 意識的には日本とかわらないのかも

647:名無しさん@1周年
20/03/29 05:20:59 lIyHalaz0.net
欧州物のAVは画面からどことなく不潔姦が漂うものが多かった
(あっ感が姦に…そのままにしとこ)
米国産AVはだいぶん清潔感がある

648:名無しさん@1周年
20/03/29 05:22:22 N9pHqyZ90.net
【世相】東京の若者に「風呂なし物件」がじわり人気の訳 ★3
スレリンク(newsplus板)

649:名無しさん@1周年
20/03/29 05:23:44 Aze0GeRG0.net
本当にきったねー民族だな

650:名無しさん@1周年
20/03/29 05:25:14 yXO7lt2f0.net
しかしフランソワーズアルディは良いよね
ユーミンが大好きなアルディ

651:名無しさん@1周年
20/03/29 05:25:36 IQVNtXp50.net
ヒント

フランスの水道会社は民間企業

652:名無しさん@1周年
20/03/29 05:27:45 mWsfYDDv0.net
意外と高くてびっくり

653:名無しさん@1周年
20/03/29 05:28:25 IObSnkkS0.net
中世は町中うんこだらけだった訳だしな
フランス人はそもそもそういう感覚

654:名無しさん@1周年
20/03/29 05:31:48 mtyFHaPL0.net
>>1
汚ねえな

655:名無しさん@1周年
20/03/29 05:35:18 JwxJu6AS0.net
>>636
キリスト教の変な解釈で
「自分の体を清潔にするのは
自分に執着があって自分を大事にして神をないがしろにしているから」
みたいな発想で
キリスト教布教後はあんまり清潔にしなくなった


と聞いた

656:名無しさん@1周年
20/03/29 05:39:57 hj+9+jvj0.net
クサマンのジャングルとか地獄だな

657:名無しさん@1周年
20/03/29 05:45:57 dcVSDFy+0.net
毎日シャワー1回入浴1回だけどパンツは週3枚と決めてる俺は危険ですか

658:名無しさん@1周年
20/03/29 05:52:19.61 mITF6BOn0.net
硬水ではしょうがないよな
顔洗うのも大変なの?

659:名無しさん@1周年
20/03/29 06:04:00 hLjqHiY80.net
寺島しのぶの旦那が浮かんだわ 前にTVで旦那は風呂に何日も入らないって言ってた

660:名無しさん@1周年
20/03/29 06:09:15 XLkDrHx60.net
欧州は地形的に水不足になりやすくて貴重品なんだろ
毎日じゃぶじゃぶ使えないんじゃね

661:名無しさん@1周年
20/03/29 06:11:05 1cycXJVR0.net
>>108
タモリがそうらしいね。実際それで十分とは聞くね。

662:名無しさん@1周年
20/03/29 06:15:20.15 G5bl2v3e0.net
フランスは欧州でも特に水事情が悪い国として昔から知られてるからねぇ

663:名無しさん@1周年
20/03/29 06:16:00.31 gIR3sz5C0.net
エビアンとか硬水
分かるわ
硬い感じ
味も違うしね
ボルビックが好きです

664:名無しさん@1周年
20/03/29 06:18:00.80 wj4SVy2R0.net
>>38
靴を脱ぐ文化は掃除が楽だから
日本から持ち帰る人も居るとか

665:名無しさん@1周年
20/03/29 06:18:32.86 c+fZcgYd0.net
海外は大なり小なりこんなもん。
向こうからしたら、日本人が潔癖症で病気に見えるレベル。
ただ、なぜ清潔にしなきゃいけないか、
今回の件で少しは学ぶんではなかろうか。

666:名無しさん@1周年
20/03/29 06:24:06 sNxaSZA20.net
ハーマイオニーちゃんも汚パンツを履いたまま
魔法の勉強をしてたのか(´・ω・`)

667:名無しさん@1周年
20/03/29 06:25:44 SCoBAGaG0.net
>>120
ちんこがかゆくなる
頭もかゆい
頭洗ってパンツを履き替えるなら冬は楽勝だな
ちな俺は毎日2回は入浴してる

668:名無しさん@1周年
20/03/29 06:28:35 k7LmwRR90.net
最近残尿が酷いから毎日パンツ変えないのは無理だわ

669:名無しさん@1周年
20/03/29 06:29:53 D3EHLBwk0.net
細菌ならともかくウイルスに清潔だから感染しにくいとか無いよ

670:名無しさん@1周年
20/03/29 06:30:01 Tu11nUO10.net
>水は硬水でカルキを多く含んでいるので、

日本で衛生環境が保ててる影の功労者は水道局の人たちかもしれんな

671:名無しさん@1周年
20/03/29 06:31:53 V2sSgrnt0.net
パリでは民営化した水道会社を
再公営化

672:名無しさん@1周年
20/03/29 06:32:03 lv9acweO0.net
いつもトイレの後、洗面台の蛇口で皮剥いてチンチン洗ってるよ

673:名無しさん@1周年
20/03/29 06:38:28 fPE4YG3/0.net
俺の嫁は母ちゃん日本人、親父がフランス人のハーフだけど、母ちゃんがフランスとフランス人の悪口言いまくるからすっかりフランス嫌いに洗脳されたわ笑

674:名無しさん@1周年
20/03/29 06:39:56 3QodB5Ly0.net
フランス人きたねー

675:名無しさん@1周年
20/03/29 06:45:26.26 I404xzFb0.net
だってフランスてちょっと前まで道端が犬の糞だらけだったところだろ?
中国辺りと民度変わらんじゃん

676:名無しさん@1周年
20/03/29 06:47:22.44 VK5KGV4N0.net
おまけにあのフランス語だろ
ブシャーブシャー言って唾を吐き散らすような発音
そりゃ飛沫感染するわな

677:名無しさん@1周年
20/03/29 06:48:00.60 MQGDMyTX0.net
フランス人ってドジンだな

678:名無しさん@1周年
20/03/29 06:51:48 ctyWgZFq0.net
ジョセフィーヌ、世はもうたくさんじゃ、の世界か。
もともと、香水は風呂に入らないことの代わりだし、オマルで室内がトイレ状態だったから、匂いに鈍感なのは仕方がないでしょう。
これは、貴族階級の話で、もしかしたら農民の方が風呂というか、清拭を煩さにやっていたかも。
ただ、日本も温泉をこれだけ珍重する文化の裏返しとして、お湯を使えない、清拭の文化だったのは明らか。
昔の燃料はお金の問題よりも、人手がかかりすぎで、炊飯にも使わなければならないし、支配階級といえど、入浴はあまりできなかった。
大浴場の文化で、頻度が上がったのでは?
それでも、特に女性は、頭を洗うのは月一度くらいだったはず。
結い上げてあるから、解くのは大変。

679:名無しさん@1周年
20/03/29 06:55:26 ZcL1FnR50.net
>>673
お前どうせイケメンだろ
許さんぞ!

680:名無しさん@1周年
20/03/29 07:13:26 zWJh7IZy0.net
少なくともパリの人間は水をたくさん使ってる。何に使ってるのだろう

生活用水一人一日平均使用量
2016年度 日本 284リットル
1990年 パリ市 約350リットル

生活用水にはオフィス、飲食店、ホテル等は含まれ
工業用、農業用は含まれない

681:名無しさん@1周年
20/03/29 07:25:34 ract+M+b0.net
貧困病と言われる結核罹患率を見ればわかる
フランスの方がジャップよりはるかに豊かで清潔で衛生環境が良い

一方ジャップは貧困層が多く衛生状態が悪く
罹患率は第三世界並みに高い

そんな貧しいジャップがおフランスさまより清潔だと
いったいどのバカ脳が妄想するんだろ

682:名無しさん@1周年
20/03/29 07:29:58 NInvYeR60.net
欧米と一くくりにされがちだがアメリカはまだずっとまし。
基本的には毎日シャワー浴びる習慣だし、多民族国家だから脇を臭いままにするのは
まずいというエチケットを持つに至った。
それに元々の健康志向と合わさって各種デオドラント文化が発達した。
(脇に塗ると24時間臭いを抑えるという超強力な制汗剤が向こうの標準装備w)

最悪なのは「臭くて何が悪い、アハハハハハwwwwww」と開き直る欧州w

683:名無しさん@1周年
20/03/29 07:36:38 kAoRyFL40.net
みんな毎日風呂入ってんのか?
わしは週二~三回シャワーあびるだけで 
風呂に入るのは気が向いた時と 旅行した時 たまに行く日帰り温泉くらいのもんだ
もしかしたら 気付いてないだけでフランス人のDNA持ってんのかもしれん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch