【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★5at NEWSPLUS
【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★5 - 暇つぶし2ch349:名無しさん@1周年
20/03/28 15:11:26.64 DgUK0HPr0.net
こういうスレは嫌いだな。
真偽の怪しいツイートに、「犯人発覚」などとツイ主が主張してないことまで付け足す程度の低い記者。

350:名無しさん@1周年
20/03/28 15:11:28.12 Gxd3O0vA0.net
コロナ収束まではマスクは都道府県又は市町村へ販売し、各家庭へ支給させる方式でも取らないと
現状のままでは大量に持つ人と全く無い人の二極化が進むばかりだわ

351:名無しさん@1周年
20/03/28 15:11:44.02 qWXiOdbS0.net
手作りしようにもマスクつくる材料も買い占められて、ガーゼもない、ゴム紐も無いんだよ
転売ヤーは次から次へと買い占めてメルカリで売るからな

352:名無しさん@1周年
20/03/28 15:11:52.41 1DeFOap80.net
大量に買って、親戚や近所に配るのかな。
今はお小遣いあげるよりも、喜ばれるだろね。

353:名無しさん@1周年
20/03/28 15:11:53.61 Drwa/7mY0.net
こいつらが並んで買わなければ買える人一杯いるだろう

354:名無しさん@1周年
20/03/28 15:11:56.04 4R0ZWSaW0.net
うちも親が病気持ちなんでストックがあって助かってる。
それでも俺は1枚を1週間使うけど。

355:名無しさん@1周年
20/03/28 15:11:58.22 CACak87l0.net
お爺様方、感染して消費しよ

356:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:00.85 TnAZLJ/N0.net
>>324
「在庫があるのに売らないとは何事だ!」
「我々は朝5時から来て並んでるんだぞ!お客様だぞ!」
「戦後の焼け野原を復興してきた我々を見殺しにする気か!」

357:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:02.87 ovHUphrb0.net
1000枚備蓄してる老人とか大勢いるんだろうな。
どうしたら放出してくれるんだろう?
確かに東京172株のBCGを打ってない現68歳以上の世代が恐怖のあまりマスクを備蓄するのは分からんでもない。
でも、68歳未満60歳以上あたりの人たちはもうちょっと寛容になって欲しい。
買い占めをやめてくれ。

358:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:06.09 Yk182MrJ0.net
>>332
「ほら明るくなったろう?」に使う

359:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5
20/03/28 15:12:13.30 cM6wieXn0.net
(; ゚Д゚)高齢者も家でPS4やってなよ
CoD:MW実況配信してるおばあちゃんいるでしょ

360:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:15.34 3ahmhg5V0.net
毎日通勤時に通りかかるドラッグストア
全く同じジジババが毎日長蛇の列
これまで年寄りには親切にしろと教えられて席譲ってたりしてたけど
二度と席譲らない
ぞっとするわ、あの死に損ない

361:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:17.67 hMwTNlpM0.net
>>320
4人家族なら800枚か?スゲー

362:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:19.32 OtgswCyq0.net
>>55
逆にこないだホームセンターで弁付きのそれ普通に積まれてたんだが恥ずかしくて買えなかった。

363:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:19.51 wLAjsnOC0.net
>>87
花粉症

364:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:19.78 V2uhTJLi0.net
>>293
そう言う奴が出て来ると思ったから
書こうかどうか迷ったけど
サイズを比較するために書いただけ

365:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:22.64 g4+evFSp0.net
>>332
使わなくなったから返品させろ
やつら平気で1年前の物でも持ってくるからな
レシートはないけどポイントカード通しているからそこから調べろ!とかね

366:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:23.14 Lb3HPH8O0.net
ある意味中国人韓国人のマスク買い占めよりタチ悪いかもな 同じエリアに毎日出没するから

367:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:23.23 WLGXv4fl0.net
アホがテンバイヤーがどうたら言ってたけど
そんな数いるわけないだろって言ってたがその通りだったな
犯人は朝のドラッグストア見れば一目瞭然でじじばば

368:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:25.59 k2xDbBNE0.net
配給制にしない無能政府

369:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:27.96 1KFkvZ8y0.net
普通に生活していてマスクを売っているのを見たことがない
政府が無能だとここまで状況は悪化する

370:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:28.10 YW3pdT5F0.net
>>336
問題は付けるつけないでなく、買える買えないだから

371:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:29.50 E0wd3y0G0.net
もうアリで50枚2000円前後だからな
某ネット通販でも運が良ければ買える
朝から並んで感染リスク上げてるアホはご苦労様としか

372:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:31.58 pPmkMoU80.net
>>9
なんでインドが入っていないんだろう?

373:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:33.78 MCBp3N8w0.net
ババアは余ったマスクばらして
わけのわからん人形とか作ってそうだな

374:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:38.85 MjQYQGly0.net
転売で買ってた人って今どうしてるんだろう ノーガードに決めたのか

375:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:45.28 7kjBAHkq0.net
こういうジジババの家は、
便所紙が、山盛りなんだろうなあ

376:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:48.49 PIaZQch30.net
毎日毎日地道にネット使って老人にヘイト向けようとしてるね

377:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:48.83 wkSNERQ40.net
>>341
普通に仕事してる人は殆ど並ぶ事は不可能だしな
でも一番必要なのはその労働者層というw

378:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:49.93 T6uV9wX60.net
>>318
外でろよって感じだよなあ。あ、出ちゃダメなんだっけ?w

379:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:53.30 QTnk7rg50.net
>>317
日本には台湾の様な優秀な政治家がいないからなあ
この後に及んで野党もサクラサクラだからまあ無理だわ
とっとと緊急事態宣言して楽になろうぜ安倍ちゃんw

380:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:59.42 ERxDcy1N0.net
>>349
言いたいことは分かるけどねぇ
信号待ちする通勤車内からドラッグストア見えるんだけど
並んでるヤツらの顔と上着の色一緒なんだわ
座ってるポーズまで一緒ときたもんだ
朝の通勤電車で同じ人いるなーって感覚よ

381:名無しさん@1周年
20/03/28 15:12:59.58 ToL45FcY0.net
先週駅前のマツキヨの開店直前に通りがかったけど
誰も並んで無かった
ここでいう高齢者は実在するのか
まずは日本各地のドラッグストアの入口防犯カメラの中継してくれ

382:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:05.71 JTtanAei0.net
団塊の世代の悪質さは今に始まったことでは無いけれども
相変わらず酷過ぎる
さっさと死んで欲しい

383:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:12.19 2PQXR+bC0.net
だって朝から並んでるんだもん、老人
本当に迷惑

384:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:18.07 MKyg8P2c0.net
マスクを買うのは老人優先
命を助けるのは若者優先
世の中って上手くできてるよな

385:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:18.10 itamu3l90.net
300枚なんて箱60枚入り5回並ぶだけだからな
最近はドラッグストアが親切で
朝一店舗いけば入荷するかしないかわかる
土日だけでもホントに欲しけりゃ
早起きして2~3時間並べば余裕で買えるよ

386:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:19.76 1DeFOap80.net
これテレビで報道してくれないかなw
恥ずかしい姿を晒して欲しい。

387:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:22.68 9LRJLFVf0.net
もう毎日の日課になってるからなw

388:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:29 DayGXBUd0.net
0.1μm99%カットが4枚だけある
他10数枚は普通のコロナ対応じゃない

そのへん理解して購入してる?70以上の爺婆さん

389:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:29 K3s4nqUH0.net
よし、現金給付はジジババ対象外な

390:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:34 Lm77NX1T0.net
朝一並んでポールポジションでノーマスクでずっと咳するってどう?なんなら冷えピタとか貼って厚着して並んでみる? 大事なマスクくれるかな?
あいつらくれねーだろうな、ほんと老害
年金も払わねーでいいだろ

391:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:42 MN2L5xLS0.net
>>336
おれも毎日体温測って発熱症状出てからつけるために普段は使わずストックしている

392:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:45 5HPQP11r0.net
マイナンバー紐付けて配給制にすりゃ良いのに直ぐやらない
税金泥棒の方々

393:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:46 7MPDJy4M0.net
年寄り来ても売るなよ

394:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:47 0B/2VEo20.net
多めに見てやれよ
コロナの危険度がが更に上がれば
毎朝並んでる老人は即感染して買ったマスクを使い切る事なく
南無阿弥陀仏

395:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:49 srr713t80.net
こういうジジババが感染して隔離されればマスクは流通するはずだ

ああ、早く感染しないかなあ

396:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:51 4XqkPTO/0.net
これだから老人が嫌いなんだよ

397:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:52 TnAZLJ/N0.net
>>379
情報セキュリティ大臣にUSBがなんだかわかってないサクラダサクラダだったし

398:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:53 Lb3HPH8O0.net
働いてるやつらは夜じゃないと買えないんだからせめて販売時間は分けてほしい

399:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:58 VWcR7wEi0.net
まーた老人叩き記事か
どこの国の記者か知らんが、見抜けないと思ったら大間違いだ

400:名無しさん@1周年
20/03/28 15:13:59 oLfFxJ5z0.net
入り口にいつ入荷するか分かりませんとでっかく張り出してあるのにいつ入るんだいつ入るんだと横柄な態度で店員に詰め寄る老害ども

401:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:03 sepoqq6v0.net
コレクター化してんのか

402:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:07 oCV6OPNT0.net
タヒねよ老害!

403:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:12 vjWG65Og0.net
ババアが買い占めるからな

404:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:19 7kjBAHkq0.net
>>367
ジジババ転売屋がいないとでも?

405:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:19 DR7lv4XZ0.net
出社時にドラッグストアの前を通るって人に聞いたら
やっぱり年寄りが並んでると話してたよ
7時代なのに

406:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:21 1KFkvZ8y0.net
ちょっと前まで転売ヤーさえ居なければーとか言ってた阿呆が、今度は年寄りがーを始めてる構図

407:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:22 1CoTnRE30.net
身近な高齢者叩いて何が楽しい?
そのエネルギーを無能な政権にむけろよ、オイ。

408:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:27 VY4xlAVT0.net
開店何時間も前からじじばばが並んでるよなw

409:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:30 M1WFz5sg0.net
>>272
品出ししなきゃいいよ

自分がたまたまいったドラッグストアは14時?くらいに何気にレジ内側に並べた。会計きた人が気がついたら買った。混乱なし。万引きなし

410:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:33 GZK1jt2E0.net
残り少ないゴミみたいな人生を無駄にする老人共w
何の生産性も無いゴミみたいな人生w
マスクと共に火葬されろw

411:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:40 Cu2/88po0.net
物流が止まりかけてる上にスーパーやドラッグストアの店員が感染→店内消毒、商品廃棄の事案が出始めてるからな
在庫の問題じゃないし、在庫を保管してる倉庫の従業員が感染したら在庫も廃棄しないといけない。
早いうちの買いだめが一番合理的なんだよ

412:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:40 VWcR7wEi0.net
>>349
おぉ、お前も気付いてるか

413:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/03/28 15:14:43 cM6wieXn0.net
(; ゚Д゚)さて俺も実況配信の準備しないと ノシ

414:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:45 v1MxIiv90.net
もう、年寄りと無職にはマスク販売禁止に法改正しないといけないな。

415:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:46 TsnP0rTo0.net
>>1

主婦が多いぞ、年寄りだけじゃねーよ。さすがに10代の若者は居ないけど。。

このツイート、無責任なデマだろ!

416:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:47 hJbbVqXW0.net
対策は簡単
老人が並んでいる列に感染者を連れていって感染させればいい

417:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:48 b+tSffso0.net
アカヒ、変態、犬HK、T豚S、それに5ちゃんでもおなじみの脳内ジジババの話だろ

418:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:49 Yk182MrJ0.net
配給はやるだけ無駄。ネットで買えばすむ話。

419:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:49 RTNzAHQT0.net
>>1
ジジイが並んでる間に留守の家にマスク泥棒が入ってたら笑うな

420:名無しさん@1周年
20/03/28 15:14:50 QTnk7rg50.net
この早さなら言える!
経理の智子さんの箱マスクを盗んだのは自分です!

421:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:00 6Bw6ocdD0.net
国も老害対策として規制かけろよ

422:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:02 eu7d9Au70.net
業者が横流ししてるのが影響してるんだよ

423:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:03 1DeFOap80.net
病院に行けなくなったから、
ドラッグストアを溜まり場にしたんだろw

424:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:16 nfjcGAnC0.net
>>123
酷いわ
ほんと酷いわ

425:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:19 7H4Dskc70.net
私のマスク戦闘力は5万3000枚だ!

426:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:21 C2wYKU4B0.net
毎朝ドラッグストア前に老人たちがたむろしてたけど
ここ数日見てないような気がする

427:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:25 TnAZLJ/N0.net
氷川きよしや石川さゆりが印刷されたSSRが入ってるんだよ

428:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:31 4R0ZWSaW0.net
年寄りはストックがないと不安なんだよ。
俺も親に買いすぎを注意するが『わしらはモノが無い時代を過ごしてきたから、今でも備蓄がなくなると不安になるんだ。』と言って聞かない。

429:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:34 +LWpLNjs0.net
ジジババネットワークがマスク独占してるからね

430:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:34 Y9N4N6s50.net
老人は何でも溜め込むからねぇ

431:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:36 ERxDcy1N0.net
>>397
厚労大臣も通勤電車未経験だしな
労働者なんてゴミ同然だろうよ

432:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:38 WLGXv4fl0.net
>>406
最初からジジババと言ってた俺が正しい
朝の通勤時に通りかかったら分かるだろっていう

433:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:38 6lAmxpfP0.net
ギャーギャー言っても始まらない
ほしけりゃお前らも朝から並べや
こっちは何一つルール違反してないのだから批判するのはお門違いだぞ

434:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:41 O8Imgmyh0.net
ジジババからマイナンバーカード強制させて購入制限つけろよ
なんのために金つっこんだんだよ

435:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:42 d+p4pS1G0.net
>>208
オマエも40になったら死刑な?

死ね

436:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:46 K3s4nqUH0.net
マスクって感染防止には役に立たない
医療機関を除く

勝手に買ってろジジババどもよ

437:名無しさん@1周年
20/03/28 15:15:55 /vk0Xf940.net
ドラッグストア前の横断歩道でジジイに押しのけられて何事かと思ったら
開店直後のドラッグストアに我先に走り込み
ほんとに見苦しい
団塊世代って本当に屑

438:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:02 rXa4HDQX0.net
朝早くから並んでる

とてもかなわない

439:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:08 5uGdlK/s0.net
>>357
年寄りが辞めても若い小僧どもが買い占めるから無理
結局は自分で動くしかないよ

440:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:08 wLAjsnOC0.net
>>351
Tシャツと靴用ゴム紐つかえよ

441:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:11 bbkuIrph0.net
>>1

自分はマスクを買い占めておいて、品切れでマスクが買えない若夫婦を捕まえて電車内ではマスクをするように説教するんだぜ?

442:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:18 gpC9WjeO0.net
朝いちで販売するから暇な老人ばっかりに渡るんだよ
夜の10時とかに販売すれば年寄りはそんなに来れないし
本当に必要な大人に渡るだろ
店も少しは工夫しろ

443:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:21 V0cnVzQb0.net
マスクの備蓄まで塊から始めんなよw

444:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:21 N39KYVsL0.net
年寄りの生き甲斐

445:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:24 GZK1jt2E0.net
コロナに感染して早く死ねジジババ共w
お前らは迷惑でしかないんだよ

446:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:25 DtuWkL6Y0.net
さっきカフェで大声で電話してる老人の会話で
マスク足りてる?無かったら譲るけど
とか言ってた
おそらく自分用に充分あっても溜め込むというのは
子供や知り合いに物をあげるという
老人の習慣が重大に作用しているのではないか

447:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:27 eeEDJ9rP0.net
>>360
おまえの会社は昼からなのか。
嘘を言うんじゃないぞ。

448:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:28 3Th8X8dK0.net
>>41
台湾は国民がまともに選挙行った結果だからな

449:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:29 E0wd3y0G0.net
昨日から急に近所のアホどもも車で近所のスーパーハシゴして備蓄してるらしい
スーパーは駐車場に行列
3テンポ遅いっつーの

450:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:30 q6zhKIig0.net
この季節になると
マスクさすがに暑苦しい

451:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:30 jyUiT+Hi0.net
「ドーダ!ガハハwww」

452:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:32 lB38+N6r0.net
>>26
この板にもトイレットペーパー200個買ったとか書き込んでた奴いたし、桁違いに買いだめして安心して自分がテロリストになってることに気づかないんだよ。
エゴイストとして育ったんだろうね。

453:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:35 /ooEfn7c0.net
>>8
職場の人が同じような会話聞いたって言ってた
ハラタツわあ

454:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:39 7H4Dskc70.net
命は惜しいジジババ

455:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:41 BwUChMbk0.net
ここまで入手困難というのはさすがに異常事態と思う

456:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:43 vuZJYigP0.net
マジでマスク底尽きかけてるんだが
どうすりゃええねんな?

457:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:46 60MQaUhM0.net
あるサンドラッグは7時前で50人くらい並んでるからなw
朝5時からは確実に並んでる

458:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:50 iwbkXvz+0.net
まあ爺さん婆さんの方が必要かも知れんが、マスクは感染してる可能性のある人に着けて欲しいのよね

459:名無しさん@1周年
20/03/28 15:16:56 ZcExxsPc0.net
>>400
親類がドラッグストアで棚出ししてるんだけど
トイレットペーパー騒動の時は毎朝殺伐としてて
ホントにコロナよりも人間のほうがコワいって言ってたw

460:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:04 P38NDlgj0.net
>>420
それはあかんぞ
使用済回収くらいにしとけ

461:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:05 I7boBFjh0.net
やっぱり、もっとコロナばらまいて、
日本の歪な年齢構成を正したらどうかな?

462:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:06 Ut1IeL580.net
つーかさ、
本当に政治家達は与党野党問わず
フツーの街を歩く一般人の感覚無いのな
5ちゃんのコロナスレ一通り見てくんねぇかな?
極端に偏ってる意見もあるけど平均したら
一般人が思っている疑問や要望がリアルに
判るはずなんだけど。
そこを汲みとって、今すぐやるとかして欲しい。

463:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:06 wWjNgbSb0.net
>>365
なるほど、やりそうだわ
いや少なからず絶対にやる奴が居る
それとゴミにして捨てる奴

464:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:07 6WpUgNPH0.net
他に生きがいないんだろうな

465:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:11 ERxDcy1N0.net
>>397
厚労大臣も通勤電車未経験だしな
労働者なんてゴミ同然だろう

466:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:24 GZK1jt2E0.net
>>442
ジジババは暇を持て余した老人
何でもすんだよ
たかが夜10時に並ぶ程度楽勝

467:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:27 ZC0WKEEd0.net
>>14
あなたが70歳になったときに
直接言われるでしょうね。

468:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:27 7xukkLvr0.net
こち亀にこんなネタなかったっけか

469:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:28 8aeeGP1E0.net
団塊世代はマジでクソ
いくつになっても社会に迷惑かけまくる

470:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:30 lU3LAzrK0.net
病院、ジム、マクド追い出されて、生き場がないんでしょ

471:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:35 ZS0kSVVL0.net
(・∀・;)老人は射幸感、優越感、妬みが凄そう

472:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:35 Yk182MrJ0.net
>>446
テンバイヤーと同じ

473:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:39 1DeFOap80.net
年金老人に圧倒的に有利なゲームだな
勝てません

474:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:39 ZHI2+a0n0.net
こういう老人見てると若者は逆に外に出て憂さ晴らしするよな
マスクないから咳出ても直接飛沫かけるかもしれないけど買い占めた老人の自業自得ですわ

475:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:43 7H4Dskc70.net
JKの使用済みマスクとか出てない?

476:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:46 60UXnvch0.net
>>19
島国は意識が外に向かわず、内側により濃くなっていく

477:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:46 xZoOKGFu0.net
>>442
天才!

478:名無しさん@1周年
20/03/28 15:17:57 f0tEjx1a0.net
青梅の韓国籍一億円強盗事件知らないのか?
韓国籍が強盗にくるぞ

479:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:05 1/Hv0Ljc0.net
小学校で
「俺なんかミニカー300台あるぞ!」
「僕なんか500台あるし、レアものも持ってるぞ!」
って言い合ってても、
実際に家に遊びに行っても・・・・www

480:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:07 Oq1y1KMu0.net
よしわかった、俺がコロナに感染したらドラッグストアに朝から並んでやるよ。

481:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:08 UInvUcxe0.net
マイナンバーのひと桁で買える日決めたりとかで皆に行き渡るようにできんのかね

482:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:10 N1oNWpLn0.net
コロナに頑張ってもらうしかないな

483:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:11 P38NDlgj0.net
こんなわけわからんソースでスレ立てるな
作文し放題だろ

484:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:13 kMd5OJzS0.net
現役世代から貰った年金で買い占め中

485:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:15 /vk0Xf940.net
>>447
は?
朝7時に通りかかると9時開店の店の前に行列だっていってんだろ
何が嘘だ
死に損ない

486:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:16 D1SxQLOH0.net
まぁ、老人は死と直結するしな
そもそもマスクなんて大して意味ないんだし買わせてやればいいよ

487:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:18 mdw7JMnB0.net
>>354
熱湯処理してもう1週頑張りなさい
もけもけが恥ずかしくなってやっと捨ててる

488:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:19 kKxK4DUT0.net
買い占めて応援!

489:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:25 Cqo1cna40.net
2時間並んで小顔用とかなめてるのか?
小顔なんていないだろ

490:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:26 yDeZo/ce0.net
いいからドラッグストアはマスク販売を20時以降のランダム開始にしてくれ
その時間から年寄りはガクッと減るから
時間は公表しないで「入荷があり次第販売いたします」の一点張りで良いだろ
じゃなきゃ朝6時開店にしてくれ
出社前に並んで買うわ
リーマンに朝9時開店に並ぶことはできない

491:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:31 5P8LToAP0.net
どうしようもねえw

492:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:36 lB38+N6r0.net
>>467
その前にお前死ね

493:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:36 yQi/6tB/0.net
ソースがTwitterとか終末感あるな
どこかの層をスケープゴートにしてストレス発散したいんやろなあ

494:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:39 XKMRNIqW0.net
>>208
現職にしがみつくためにキツい仕事を文句言わずに
やってる爺が多いのを知らんのかよ
あんなキツい仕事やりたくねーよ
お前も爺くらいは働いて社会に貢献しろよw

495:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:39 b3pfZM1V0.net
>>22
備蓄したものから自然発火して自宅全焼すればいいのにな
あるいは同居または遊びにきた子供に全部風呂水に放り込まれるとか

496:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:39 Z7RYQu1o0.net
新宿のスギ薬局前なんか、毎朝夜が明ける前から30人くらい並んでるよ
殆ど老人w

497:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:49 y4PyJ85v0.net
>>338
ソースがはっきりしなくても信じたい奴が勝手に信じて騒ぎ出すの変わらないだろ
どっちもどっち論の何がブーメランなのやら

覚えたての言葉使って知ったかぶるのは恥ずかしいから
煽る内容くらい推敲しろよ

498:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:49 3VhYox6J0.net
>>406
どっちも自分で使う分を遥かに超えて買う奴がいなければ
みんなに行き渡る

499:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:52 G/SSWuD/0.net
今日も朝はよから近くのドラッグストアに長蛇の列
駐車場は満車
アホやろ家で大人しくできんのか
並んでる奴等だけで集団感染すればええわ

500:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:54 BwW4X5f20.net
反日工作スレ
もっとも買い占めてる主婦中年層を棚に上げ老人叩き
世代間対立工作スレ、書き込みの多くもスレ主の仲間

501:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:58 QTnk7rg50.net
>>450
真夏は厳しいわな
7月くらいになれば何事も無かったかの様に店にマスクが並んでると予想

502:名無しさん@1周年
20/03/28 15:18:59 60MQaUhM0.net
並んでる連中みてると、
鼻は出てるし、マスクちゃんと付けられてないw

503:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:02 BRUAHsrJ0.net
>>200
子供様を中に入れるポケット付き布マスク買えば安泰

504:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:02 D/h6LVqx0.net
>>442
朝から並びよるで

505:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:03 lt9Bqity0.net
こういう人の影響で開店時に棚に並べなくなった薬局を知っている

506:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:04 8vVGnKlL0.net
いまだにトイペの棚が空なんだがじじいはどんだけウンコしたら気が済むんだ

507:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:06 nfjcGAnC0.net
>>305
恥なんてねーよ
むしろ子や孫からじーちゃんすごい言われてホクホクですわ

508:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:06 fFbEWsHU0.net
>>477
て言うかこれは真理
開店前に並ばれるのが迷惑ならそうすればいいだけ

509:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:08 Oq1y1KMu0.net
>>479
こないだ金持ちのフリして殺された爺さんいたもんなぁw

510:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:09 bp+24LR90.net
老人はもて余した時間でマスク買い占め
ガキは無症状だからとどんちゃん騒ぎでウイルスバラマキ
割りを食うのは働く盛りの中間層
ほんと糞

511:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:12 ERxDcy1N0.net
>>447
何言ってんだジジイ
てめぇの会社は昼からなのかアホか?
朝7時半に出て並んでるだろうが

512:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:14 v83O2+um0.net
でも手は洗いません

513:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:15 nx2wfW5C0.net
つーか仕事してても並んだら買えるんだからありがたいだろ
休みに並べよ文句言わず
ランダムな時間に並べられたらそれこそ運ゲーで困るわ

514:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:22 9xLNSgyq0.net
だって平日早朝から開店前数時間前から並べるなんて無職の爺婆と主婦くらいしか居ないじゃん
そういう連中が買い占めるのは必然
もう身分証確認必須にして昨日も買いに来たとかいうのは拒否しれ
最低1週間販売拒否のペナルティを課したりな

515:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:27 i4YDUhB80.net
病院って未開封のマスクなら寄付したら受け取ってくれるかな?

516:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:28 ZC0WKEEd0.net
>>492
予想通りの返しね(笑)

517:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:29 /ooEfn7c0.net
ドラックストアも夕方の6時か7時から販売したらどうだろうか
朝市は老人達のやつ少しだけで
仕事で電車乗ったりする人達向けに夕方からもう一回販売するの
その時はジジババには販売しないの

518:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:32 QUZyWl+90.net
外で遊んでる老人にコロナ伝染ると大変なので若者は外に出ないでくださーーい

519:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:35 60UXnvch0.net
>>41
マイナンバー未だに持ってない公務員がいるから、そういう使い方はされない

520:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:35 6mC2qc3O0.net
俺なんかいつ死んでもいい、マスクは若い奴に
こう云う発言が一切出ないのが団塊のゴミ、全て自分たちの為だけに存在してると思ってる
日本がめちゃくちゃになってるのも時代のせいと言い訳ばかりする

521:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:38 KUOsYCCB0.net
>>123
毎日通勤で近所のスギ薬局通るけど、早朝に老人たちが行列作ってるもんな@都内

522:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:40 8gK3RT0D0.net
来月7億枚超のマスク供給がなされても
市民向けに販売されるやつは同じ様にクソ老人に吸われて積み上げられて終わりか

523:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:41 K3s4nqUH0.net
高齢者のために全国で自粛モードに入っているという自覚がないらしいな

コロナ頑張ってジジババどもを消してくれ

524:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:41 7kjBAHkq0.net
>>448
台湾は危機管理全否定の奴隷憲法で縛られてない

525:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:42 PH+kP0N40.net
マスク買える気がしないわ

526:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:43 57XqtWqD0.net
じゃあ、その場で言ってやれや。聞くだけ聞いてSNSに載せて、だからマスクが買えないのは普通やろ。話せば分かるのが年寄りや思うけどなー。話しても屁理屈ばっかりで開き直る奴よりマシやろ

527:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:46 IrefB/zZ0.net
>>370
ああ、そうなの。よりアホみたいだね。
長年頼んでいる常備薬の内にマスクが何枚か入っているけど。

528:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:49 GZK1jt2E0.net
>>458
感染したくなかったら出歩かなければいいだろ
ジジババは感染するリスクを負ってまで毎日
行列を作っている
もはや感染するかどうか何て関係ないんだよ
行列作ってコミュニケーションしてる
老人の道楽の犠牲になる国民

529:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:50 iiwTF0UQ0.net
>>381
そのマツキヨは本日分のマスク入荷がないから並んでないんじゃないの

530:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:52 ZOFIeZ6M0.net
ジジババは家族のために並んでるんだ、と言う人が時々いるけど
老親を感染リスクに晒してどーすんのよ

531:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:56 Svl2RihF0.net
棺桶に大量のマスク入れてやんよ

532:名無しさん@1周年
20/03/28 15:19:56 Yk182MrJ0.net
「ランダムに売ってくれ」
⇒店側は誰に売ろうが儲けは同じ。余計な作業やるだけ無駄。やらない。

533:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:10 1DeFOap80.net
もう自分の寿命分まで買い占めろ
遺品に大量のマスクがあったら、そういう人だと思われるから

534:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:13 VRR7GnSo0.net
年寄りはいろんなものをため込んでるね。
叔母がなくなった時、子どもがいないので自分が荷物を引き取った。
買いだめした下着や靴下がいっぱいあって往生した。
あの世には持っていけない。

535:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:14 sYHk3rwx0.net
私のマスク戦闘力は53000枚です

536:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:15 TnAZLJ/N0.net
>>496
もう閉店直後のスギ薬局に寝袋持参で並ばないとダメだな
どこのダービーの週の府中競馬場かと

537:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:15 BFGUCkiR0.net
爺婆共アホやな
食料品やトイレットペーパーと違って
マスクは他人がしてることの方が意味あるのに

538:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:18 0hxx7Fgo0.net
私のマスクはは53万枚です

539:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:20 moneKdVB0.net
>>400
そういう貼り紙は知らんけどないスーパーとかでさえ
レジで並んでると二人に一人は会計の際に次はマスクはいつ頃入りますか?と
聞いてる光景はよく見るな
店員さんもいちいち大変だなとは思うよ

540:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:22 uTi+u7Td0.net
これはちょっと嘘クセー!

541:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:22 bbFCYJKo0.net
誤解を恐れずに言えば医療崩壊に比べたらマスクの買いだめに掛かった労力経費等微々たるもの
高齢者の方も万一罹患した時まともに病院が機能してなかったら本末転倒だよ
まぁ、一番は政府の無責任全開なところなんだけどね

542:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:29 nf+Fseos0.net
江戸っ子の実体がコレ

543:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:35 H1I5u6O+0.net
>>530
正直屋外並びはリスクはほぼ無い

544:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:39 CEFJ49k90.net
?そんなのじゃわからん
個人名を書け

545:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:40 /vk0Xf940.net
>>496
すげえな
4時5時か

546:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:41 FLsrHq0O0.net
>>1
こんなのみんな予想しててほぼ知ってた話だろ

547:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:45 oozvLQDg0.net
転売屋じゃないし買い出し要員かね?
配っていい人してるんだろうな

548:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:46 Po79aniM0.net
転売してくれた方が行き渡るんだよな
安い価格で限られたものを売ると時間ある暇人しか買えない

549:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:48 60UXnvch0.net
>>473
普段足蹴にされてる恨みかもな

550:名無しさん@1周年
20/03/28 15:20:59 UoZdqXRA0.net
これこそマイナンバーカードで管理だな

551:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:06 /AO6wBzb0.net
どうせすぐ落ち着くわと油断してたけど
まだまだ見かけないね
娘の新学期が始まってしまうわ

552:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:14 V9TXTVUr0.net
>>20
ほんこれ
誰かが仕掛けてるねこの雰囲気は
高齢者叩いて憂さ晴らしして楽しいのかね

553:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:23 Oq1y1KMu0.net
>>532
そもそも頻繁にきて
なにかしら買っていってくれるジジババの方が
上顧客だもんなぁ

554:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:26 8IbwvCtM0.net
犯人は大手企業のまとめ買いってきいたけど

555:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:31 q/RzFHCu0.net
身分証明書を提示させて60歳以上は販売禁止にしろ

556:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:33 7H4Dskc70.net
タスポみたいにカード持ってないと買えないようにしろ

557:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:33 bJ9LzRWn0.net
500枚集めるとレアアイテムと交換してくれるんじゃないか?

558:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:34 G8K269fz0.net
百人切り武勇伝と同じ

559:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:35 KB23W7f40.net
東京都内なんだけど今日朝病院に行ってきたら小さいドラッグストアに長蛇の列出来ててびびったわ
しかも見事にジジババばっかり

560:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:35 QTnk7rg50.net
>>512
並んでるジジババを観察したらマスクの付け方めちゃくちゃだなあいつらw
クシャミする瞬間にマスク外したジジイみた時は笑いそうになってしまったわw

561:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:36 7kjBAHkq0.net
インフルか何かにかかったら
行列先頭で咳しまくりながら並んでやるわ

562:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:36 52zolg2i0.net
>>1 は何で毎朝ドラッグストアに並んでる老人観察してるの?

563:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:39 /VEF+YHs0.net
はよ売れ

564:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:44 rIkPIeMy0.net
アイリス繋がらない

565:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:44 /vk0Xf940.net
>>549
足蹴?
年金もらいまくって遊びまくって若者を横柄に怒鳴りつける団塊が
いつ足蹴?

566:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:44 aIS8qieN0.net
早朝に行列の先頭を確保するほど努力したお年寄りにはマスクという名の褒賞が与えられます。何も問題はありません。

567:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:49 kMd5OJzS0.net
花粉症の人向けに処方箋でマスク買える様にすれば?

568:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:49 7aNBISRG0.net
もう防毒マスク買ったわ 視線が痛いけど在庫の心配いらないし快適

569:名無しさん@1周年
20/03/28 15:21:51 hMwTNlpM0.net
>>471
このスレも妬みだらけね

570:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:03 Bm0TUKI/0.net
>>1
トイレットペーパーの時も毎日年寄りが抱えて歩いてるの見たわ

571:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:03 1SPjuoel0.net
トレペもマスクも長期放置しても劣化しないもんね。
マスクのゴムを5年でボロボロになる性質のゴムに切り替えればいいと思う。

572:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:03 00cKpc+H0.net
>>530
ジジババの持論だから、家族は知らんだろ

573:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:04 /zoG4f1A0.net
>>1
しかし、大手メディアは、
こう言うのこそちゃんと取材して報道すべきだろうに、
何でやらんのかね?

574:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:04 HbDS66jM0.net
毎朝並んで馴染みができてお喋り。
集団感染するな

575:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:06 1+f6smD40.net
>>8
いまだに一枚の写真も一秒の動画も存在しないという事はそういう事なんだろう
目的がわからないけどそういう認識が広まればいいと意図している勢力がいるのか
単に反応してもらえるのが嬉しいのか
とにかくそういう老人の集団が普遍的に発生しているという事実はないんだろう

576:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:12 ovHUphrb0.net
明日は極端に寒いから老人の活動が鈍る。

チャンスじゃね?

577:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:12 7PmZFtOA0.net
>>442
ほんとそうだよな。

もしくは時間帯を区切って販売数量を振り分ければ良いのに、どんだけバカなんだろうな。

っていうか買うのが誰だろうと売れさえすればどうでも良いって事なんだろうな。

578:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:14 0rsqrM6N0.net
高齢者は危機管理の意識が強いね。
亀の甲より年の功か

579:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:21 05Mjsb8x0.net
わしゃ1000枚突破じゃ

580:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:22 moneKdVB0.net
>>511
ジジイ本体ではなくジジイの年金に寄生してる発達障害ヒキニートじゃね?そいつw

581:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:26 ERxDcy1N0.net
>>381
教えといてやるがマツキヨはそもそも売ってない
ウエルシア、スギ薬局は朝から並べば手に入ることがあるが30枚1400円の国産マスク。あとはホームセンターやらディスカウントショップは朝や午後に入荷する事もある。
マスク仕事で使うんで並ばされたよファック

582:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:33 ++DriIrB0.net
不織布のマスクでも、押し洗いして使用中です。

583:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:40 mLli9+nE0.net
年齢別にカラー分けして生産したら全体に行き渡ると思う 

584:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:42 lU3LAzrK0.net
整理券とかマイナンバーとかも無駄なんだよな
クレーム付けるのが目的だから
別の品薄商品を作ればマスク余ると思う

585:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:43 GZK1jt2E0.net
>>552
行列作ってんのジジババばっかりだろw
他人に迷惑かけてんの全部ジジババだよw
早く死ねゴミ共w

586:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:45 /KJkIkFo0.net
病院関係者とか介護関係者も並んでまで買ってるらしいじゃん、空気読めやジジババ

587:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:49 LXZs6ukM0.net
ドラッグストアは誰に売っても利益は変わらないだろうけど
時間差や年齢別に分けて販売して欲しい
仕事して社会を支えてるのに年金生活者に奪われるなんて間違ってるだろ
希望としては駅構内で販売すればサラリーマンにも少しは行き届くと思う

588:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:50 EMzzDQBd0.net
>>1
朝鮮カルト安倍自民党のデマは本当に酷いな

知能の低いゆとりは簡単にこれで騙せるからな

589:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:54 00cKpc+H0.net
>>8
コンビニでも店員さんにキレてた

590:名無しさん@1周年
20/03/28 15:22:57 jMw+XJXi0.net
回線重くね?

591:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:02 TbMePZvV0.net
転売していたカスを片っ端から家宅捜査し、マスクを没収したらどうかね?

592:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:02 9xLNSgyq0.net
>>517
年齢制限を設けるのもありかもね
今日は20代まで明日は30代だけ明後日は40代だけ
とかね

593:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:13 nx2wfW5C0.net
>>514
土日も入荷あるだろ並べよ

594:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:16 ERxDcy1N0.net
>>580
そういうパターンもあるのか
なるほど

595:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:16 5RFsoBel0.net
トイレットペーパーもそうだったな

1個12ロールをスーパーハシゴして毎日3個36個
それを2週間続けてたから計504ロールの溜め込み

どうせジジババしか住んで無いんだから
せいぜい1週間で1ロール

コイツらあと10年も生き延びるつもりなのかって
図々しいにも程がある

596:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:19 YCDbDPSH0.net
マスクに限りスマホ決済のみとかすれば半数ぐらいの老人は買えなくなるかも

597:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:21 yDeZo/ce0.net
平日のスギドラッグでも7:30の段階でジジババ20人くらい並んでるからな
朝イチ販売徹底してやめればあのクラスター減らせるぞ
仮に夜発売して万が一売れ残っても
次の日の朝イチジジババが買い漁るから問題ないしな

598:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:24 CEFJ49k90.net
だがワシ等はは未来の時間は持っておらんのじゃよ

599:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:32 ZcExxsPc0.net
>>522
それな
供給方法考えないとダメだよな…

600:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:33 TAI2aP8e0.net
何でマイナンバーで管理して販売しないんだ

601:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:36 TMRakRMK0.net
死んだら大量にマスクやトイレットペーパーが出てくるやつか

602:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:37 bJ9LzRWn0.net
>>565
正論だよ
有志以来最も尊敬できない無茶苦茶な世の中作った張本人が今の老人、姥捨山システムとか尊かったと思う

603:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:37 MYbdTxHP0.net
マスクはあまりないだろうが、年寄りは買っても引き出しに入れちゃうと、在庫忘れちゃうんだよね。
だから、複数の収納から同じものが出てくる。
うちは、ネジが大量にでてきたがな。

604:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:38 nDDlvYfz0.net
>>543
どこも列が詰まってるじゃんリスクあるくないです?

605:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:38 5uGdlK/s0.net
>>517
開店と同時に店内で販売まで行列できるでしょ

606:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:38 B9vtrU/V0.net
俺このコロナ騒ぎが終わったら、田舎に帰ってマスクを買い占めようと思ってるんだ

607:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:44 L/JpQY340.net
これオーバーに言ってない?私の地域じゃジジババの買い占めなんてない感じだよ。

608:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:46 elpTGAGw0.net
私は300枚だ!私は500枚だ!

バカなの?wwwwww

609:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:48 F008RB4y0.net
俺も外出はほとんどしないのに100枚持ってるよ
この先どうなるのか分からないからな
こうなるのは仕方ない

610:名無しさん@1周年
20/03/28 15:23:58 rPmV0DdR0.net
感染して氏ねやw

611:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:02 UInvUcxe0.net
大量にジジババが毎朝並んでるならもっと老人が感染してないとおかしい気がするんだけど

612:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:03 H1I5u6O+0.net
広島では老若男女均等って感じで並んでるね
今日は開店5分前に並んで数えながら最後尾へ
だいたい190番目くらい
その後も増えてたから250人くらい並んだんじゃないかな?
1袋7枚入り購入w

613:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:07 V9TXTVUr0.net
>>585
こういうヤツが世論誘導してる
人間のクズ

614:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:07 wezwqQ1f0.net
これ正解

地方も同じだ

じじい ばばあは時間があるからな

ドラッグストアに並んでるのはじじい ばばあ

615:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:16 7rvRsKYD0.net
距離あけるとババア割り込んでくるんだよなw

616:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:19 bJ9LzRWn0.net
>>601
モンスター倒したらアイテムドロップ的なRPGか

617:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:26 fq26bq010.net
犯人老人www

618:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:27 rf50vZxb0.net
こいつら昔からマスクとヘルメットが好きだからなwww

619:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:32 00cKpc+H0.net
>>20
ジジババが書き込んでるなww

620:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:34 vVOTdqXZ0.net
最後は一緒に燃やすのか

621:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:37 aIS8qieN0.net
パンデミックな日本で今頼れるのはマスクだけ。
人々にマスクを配る実力がある人だけが尊敬を得れるのです。

622:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:37 t8PW2F1k0.net
ふざけやがってゆるせん

623:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:37 Bn5oyrLeO.net
外来種と老害は日本に不要だな

624:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:39 sAwLFM+j0.net
誰の意向があったってこの時期に暇と金があるジジババは以外と戦後生まれでずっと勝ち組

625:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:42 /ooEfn7c0.net
>>592
それいいね
そうすれば公平だしいいと思う
ただその日に行けない人はしばらく買えないけどねw

626:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:47 olFMKVPW0.net
開店直後に売らなければいいのに

627:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:48 Rg4g9prk0.net
創作ツイッターとかアジツイッターとかをネタ元に ニュースにするなクソ

628:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:49 HnmgPeef0.net
>>4
えぇぇ

さすがに穿った見方しすぎじゃね?

629:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:49 ERxDcy1N0.net
>>611
4日間家こもるを実践してるんだろうなぁ
ぶっちゃけある意味イタリアが羨ましくもあるようなないような

630:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:49 CEFJ49k90.net
ワシ達に明日は無い

631:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:50 TbMePZvV0.net
>>22
仕事に出て買いに行けない子や孫のために、早朝から長時間並んでいるのかもしれないよ。

632:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:53 33IVe+1H0.net
>>595
棺桶にも入り切らないな

633:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:55 Arcv6fzG0.net
これ中国人がやっているのと同じアルバイト老人でしょ

634:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:54 wkSNERQ40.net
>>357
死んだら遺産になって放出

635:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:56 mo+NVUaR0.net
公の場に行くとみんな使い捨てのしてるから、一応持ってんだなって思う
ないなら手作りしろよ、手作りしてるやつここにいますよと思って手作りのつけてる

636:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:56 7kjBAHkq0.net
>>592
ナイスアイデア

637:名無しさん@1周年
20/03/28 15:24:58 JcT/3/Xc0.net
俺は1000枚。
1000の顔を持つ男だからだ。

638:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:02 lU3LAzrK0.net
>>597
むしろ感染してほしいわ

639:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:03 Q1/bJzZs0.net
>>540
恐らく一部創作アリ。
ただ、老人の場合、買い占めとは違うから文句を言う方が筋違い。

640:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:03 QTnk7rg50.net
並んでるあいつらの素性はだいたいこんな感じ
パチンコ屋→ゲーセンでメダルゲーム→マスク
暇の潰し方が変わっただけだがマスクに関しては社会に実害あるからなあ

641:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:17 V2uhTJLi0.net
エアロゾルだと
ウイルスをくっつけたまま数時間空中を浮遊し続けるらしいが
エアロゾルには5μm以下のものもあるので
普通のマスクではエアロゾルでさえ防げないケースがある

642:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:18 uPU9Uiff0.net
○天で50枚×2ポチった
八千圓ちょっとくらいだった

643:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:20 bJ9LzRWn0.net
>>631
500枚も?

644:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:22 Z9ErNJa90.net
>>123
何で毎日入荷されてんだ?
こっちは何日かをなん店舗か回っても入荷なしだぞ

645:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:28 2P+TMaAc0.net
昨日、ホームセンターで老夫婦が両手にトイレットペーパーを持って、、、「一年分ぐらい買っても腐らないから」って言ってたわ。
遺品になるかもしれないのに

646:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:29 00cKpc+H0.net
>>613
言い訳の仕方が老人

647:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:31 C2wYKU4B0.net
>>626
出すまで待ってるで

648:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:40 wsbNYkpE0.net
高齢者たくさん死ぬチャンス

649:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:43 bbkuIrph0.net
ついにマスクのストックが底をつき(元からストックは無かったが)、今日から3日おきから1週間ごとの交換をする事にした。
3日着けたマスクは結構臭うんだが・・・まあ、仕方ないよね。

650:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:45 WjMj8kyC0.net
あれだ、ニンテンドースイッチも全然出回ってない頃Twitterや5ちゃんで情報集めて買えたときは嬉しかったな
本体を買うというゲームがある意味一番面白かった。
マスクもそうだろ。

マスクが手に入る感覚は
ポケモンGOで珍しいポケモン探してる感覚に似てるんだろうな。
ジジババはマスクどうこうじゃなくて楽しくてしかたないんだろ。

651:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:46 0trIghgJ0.net
だから箱売りやめて一枚100円で売ればいいんだよ

買い溜め屋が絶滅する

652:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:46 H1I5u6O+0.net
>>635
手作りじゃVFE99%なんて作れない

653:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:48 5EKCXFz20.net
スーパーの買い占めも高齢者
マスクの買い占めも高齢者
ウイルスを巻き散らすのも高齢者

654:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:54 zYhLYZZc0.net
全国で年寄りがマスク買い占めてる
店がいくら用意しても全部買い占めるから必要数は無限としか言いようがない

655:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:55 ERxDcy1N0.net
>>636
でも仕事によっては永遠に買えない30代とか出そうだなぁ

656:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:56 v83O2+um0.net
>>635
うざ

657:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:57 /zoG4f1A0.net
>>600
DSにとってはジジババは一番大切に扱わないといけない客だからでしょw

なんたって年金支給日に合わせてポイント倍増デーを設定してるくらいなんだからw

658:名無しさん@1周年
20/03/28 15:25:59 zyWoRKTa0.net
ジジババへの支援金は現金じゃなくてクルーズ船で海外旅行とかがいいんじゃん。

659:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:03 bLSQotde0.net
開店前から並んで買うとか楽しそうだな、ガンプラを思い出す

660:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:08 eDHd/Ab70.net
年末年始の咳が一番ひどい時期にマスクなしで龍角散のど飴だけで乗り切った
全然問題なし

661:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:08 iiwTF0UQ0.net
もう残り少なくなってきたから洗って使ってるけどとりあえず1箱政府から国民に配ってくれないかな

662:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:10 0trIghgJ0.net
今日も開店前、AM6:00ぐらいに
濃厚接触な列作ってたジジババ+転バカーをみたわ

小中規模の店でもやってるんだな

663:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:19 zgUQtnVn0.net
>>596
素晴らしい気づきだ!

現金使う老人はホントに多いからな。

664:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:19 TbMePZvV0.net
>>612
7枚入りで おいくら万円?

665:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:22 rbiUiw9M0.net
ボケた老人がトータルの枚数で語るかね?
普通「何箱」とかじゃね?

666:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:23 i9dcSuNM0.net
枚数が戦闘力みたいな価値になっちゃってるんだろうな

667:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:24 9vAGJgXu0.net
まあ300枚くらいなら多めにストックしているというレベルじゃないの?

668:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:31 zyWoRKTa0.net
団塊って死ぬまで嫌われ者。

669:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:31 /vk0Xf940.net
いい加減、国がマイナンバーで1人あたりの購入数管理しろよ

670:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:33 n6ZzBa1E0.net
この手の老人こそオレオレ詐欺に引っ掛かって財産を根こそぎ騙し盗られるがよろし

671:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:36 8aeeGP1E0.net
マジでみたからな
向河原駅のスギ薬局で老人たちが朝っぱらからイス持ち込んで行列つくって待ってるの見てビックリしたわ
ああいう連中がマスク買い占めて転売してたのかもしれん

672:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:36 Yk182MrJ0.net
どうしてもというなら店と交渉すればいい。
余分に金出すから取り置きしてくれと。

673:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:41 bAGP9XCK0.net
だから転売と同時に買い占め対策しろって
台湾みたいに身分証明書必須で一日の購入枚数に上限つけろ
管理できないなら一度の購入枚数に上限だけでもいいからさ

674:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:42 PuC6j9kb0.net
>>576
関東で低体温症で死ぬ奴が続出したりしてw

675:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:44 tMIPc/l30.net
もうさぁ、夜7:00から売り出せよジジババは家から出ないだろうし主婦もご飯の支度があるからな

676:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:44 LXZs6ukM0.net
今、午前中に街の病院に行くといつもたむろしてるジジババが居ないで空いている
病院からドラッグストアに移動したのか?

677:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:44 xfKUkYJ+0.net
何十年生きてきてこれかよ

678:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:47 bEQHDkEC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

こういうやつばっかやで

679:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:51 ZFCQeYpG0.net
ドラッグストアは会員カードと紐付けして過去一定期間内に買った人は買えなくすればいいのに

680:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:54 NNro+Eue0.net
しばらくコロナを放置して老害を一掃するのも悪くないな

681:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:55 rgUgS5Vq0.net
今日も一人一個のテッシユ2個持ってレジでもめてる爺いた(^_^;)

682:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:57 z2ULSwZo0.net
アベがコントロールしないで宴会してるから

683:名無しさん@1周年
20/03/28 15:26:59 jpjF8D9P0.net
>>1

この高齢者たち
他人のことを考えられないとか馬鹿なのジャップなの

684:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:00 Io9pOJL20.net
ころしてでもうばいとる!ってなったときにどうするんだろうな?

685:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:00 vRIaa/ih0.net
>>11
マスクが必要な人が入手できない

686:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:00 GZK1jt2E0.net
>>613
クズはゴミジジババ共だろw
行列作って残りすくないゴミ人生を無駄にしてるw
しかも他人に迷惑までかけている
早くコロナに感染して死んでくれないかなw

687:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:01 CDbtocz4O.net
一年分くらいなら許容範囲じゃない?

688:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:02 YH/KNJSd0.net
デュエル!

689:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:03 vXP+rsyJ0.net
>>87
無症状組がウィルスを撒き散らさないために、マスクは感染防止効果100%って言っといた方が良いんだよ

690:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:05 mtFUM1yn0.net
>>496
明日も是非並んで欲しい
雪が降る程の寒さなんだろ?
そのままぽっくり逝ってくれれば世のためなんだが

691:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:07 H1I5u6O+0.net
>>659
折りたたみ式の椅子持ってて早い人は皆座ってる

692:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:08 3OyNljjd0.net
ポケモン集めるような感覚かな

693:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:09 /vk0Xf940.net
>>612
広島にそんなに人間が住んでいるのか

694:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:09 61cRhyvn0.net
害獣は区役所に電話して駆除して貰え

695:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:11 TYycdO+d0.net
自粛破りの昭恵もそれを詭弁で擁護する首相も高齢者
彼らは薬屋に並ばなくてもいくらでもマスクを貰える上級高齢者国民

696:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:11 AGFlao4B0.net
恥ずかしい、みっともない、老害ここに極まれりって感じ

697:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:13 PUcDktgy0.net
団塊ってなんでこんなに基地外なの

だいたい学生運動上がりだし

人間のクズ的な人多いよね

698:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:13 qUOwxyow0.net
時間がある人が得するシステムである限り買い溜めはやめろと言ってもやめられない

699:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:16 bJ9LzRWn0.net
老害擁護とか正気の沙汰じゃないね
この他にも未来の子供達から一千兆円奪った前科や年金問題など証拠は揃ってる

700:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:19 GDepy2nR0.net
・マイナンバーカード必須
・60歳以上には販売しない
・1人1箱まで
・開店前に店頭で並んでるのは敷地内不法侵入で警察に通報
・夜8時以降販売
これを徹底すればいい

あと国がマスク工場作って雇用増やして増産しろ
いつまでも民間に頼って自分の手を煩わせず、責任逃れやめろや

701:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:22 HbDS66jM0.net
医療、食品、流通、インフラ関係優先に
マスク売ってあげて!

702:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:26 Yq9Xz06h0.net
これがマスクを通貨の価値基準としたマスク本位制の始まりである

703:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:28 rbiUiw9M0.net
入手困難なレアアイテムを獲ったような快感物質が脳内に出るんだろう。

704:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:33 lU3LAzrK0.net
年金で買ってると思うと腹立つ

705:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:38 yDPPK8bj0.net
ナンマイダ~

706:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:47 YUkV40th0.net
市場に中々流れないのはお得意先の企業が注文してるんじゃ無いかなジジババのタンスの肥やしになるよりずっと良い
病院とか食品工場とかの優先は思う存分にして頂きたい

707:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:47 ZC0WKEEd0.net
>>607
私の地域もそうよ。
爺さん婆さんの行列なんて見たことがない

708:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:57 CEFJ49k90.net
まったく生き意地ばかり張りおって

709:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:59 ZMWm8lYX0.net
>>575
家から出てみろよ

710:名無しさん@1周年
20/03/28 15:27:59 ZHI2+a0n0.net
うちの地域老人ばかり並んでるよ
そもそもスレにそんな嘘ついてなんの得があるんだよ
まさに並んでるじじいの反発っぽいな

711:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:01 6mC2qc3O0.net
>>697
それも海外の真似して何となく火炎瓶投げてた猿だからな、アホなんだよ基本的にw

712:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:02 luM8arGs0.net



713:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:03 e5fAnU8L0.net
お前らバズって宣伝するための創作話披露場ツイッターの話よくそのまま信用できるな
まあジジイババアが買い占めてるのは事実だけど

714:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:08 33IVe+1H0.net
明日が見ものだな
雪の中でも並ぶんだろうか

715:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:09 rPmV0DdR0.net
でも一番買い占めてるのは中国人じゃね?

716:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:11 i9dcSuNM0.net
>>678
3パックは普通じゃない?

717:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:14 VD3lWjQM0.net
トイレットペーパーとボックスティッシュとマスクに埋もれてジジババ孤独死

718:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:14 H1I5u6O+0.net
>>664
298円と415円があったので415円のユニチャーム買いました

単価で見れば現在のネットショッピングで買ってもいいくらいだねw

719:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:18 McNmE2TS0.net
買えないとか嘆いてる奴に限って
なんの努力もしてない
土日早起きして並べばええだけやん
ふらっと店頭行って買えるわけねえでしょうが

720:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:19 7kjBAHkq0.net
タイガーマスク「マスク1000枚でボクと握手!

721:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:20 WXhkK9z30.net
>>540
ソースtwitterの記事なんて誰もまともに信じてないでしょ
自分以外を叩ければどうでもいいんじゃない

722:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:20 pBvZvVXc0.net
>>1
本当にこんな人たちがいたのかどうか分らんし

そもそもこのツイッターの奴も同じ穴の狢じゃん

723:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:21 /ooEfn7c0.net
>>605
チケット制にして並ばないようにするとかするしかないな
そのチケット取るには朝の8時からじゃないと並んではいけないとかルールつければいいし
それ破ったらペナルティでその日は買えないとかにすればいい
小競り合い起きそうだけどね
夕方は早い物勝ちで売るしか無いけどジジババは買えない

724:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:22 IawP5lQy0.net
嘘だと思う人達は今まで出歩かなかったのか?
マスクだけじゃなくティッシュ類の騒動の時も何個もぶら下げて買って帰ってるの年寄りだったよ
自分がドラッグストア行ってなかったからホームセンター行った時も年寄りのルートになってるらしく沢山居たよ

725:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:22 1DeFOap80.net
ずっと家にいるよりいいんだろな
ちょっと散歩にもなるし

726:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:26 V2uhTJLi0.net
トイレツトペーパーは
もう有るやろ今は

727:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:27 TIVWAu/H0.net
クソ団塊はどこまで日本の足ひっぱるの?

728:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:35 kkzg7XME0.net
配布制にすればいいのでは

729:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:39 cjrDai8I0.net
団塊の老害は自己中大杉年金の無駄だから殺しても良いだろ

730:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:42 HZP+QpXp0.net
>>613がこのスレで一番のクズだな
とりあえず

731:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:45 N/cuoW920.net
仕事みたいになってるんだろうな
マスクスレにも買っても買っても不安だからどんどん買うって言ってるやついるし

732:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:45 GaAYAafd0.net
集団感染させて
老害ジジイ・ババアを駆除するのがベストだなw

733:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:45 V2uhTJLi0.net
ツがでかい

734:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:50 wkSNERQ40.net
>>384
貧困で土日も働いてるのは氷河期

上手く出来てるよなw

735:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:50 PABjmrQs0.net
>>649
ミョウバン水ふりかけろ
あとは台所洗剤で汚れ落として薄めたハイターに浸けて濯げばいい

736:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:52 zS/7Ie+A0.net
銭闘力300…500…まだ上がる!?

737:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:53 ZMWm8lYX0.net
>>20
自らの目で見て決めほしい

738:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:56 WW/WwT2d0.net
あー そういう自慢する人たちってさぁ・・・
パヨ記者の妄想かもしくは・・・

739:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:57 QTnk7rg50.net
>>638
近所のドラストに毎日並んでいたババアがついに一昨日から姿を消した
通勤で毎日そのドラスト前を通るから変化に気づいた
家族とはコロナに
罹ったんじゃね?と話してる
ザマア!

740:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:58 7MPDJy4M0.net
オバ捨て山とオジ捨て山を作ろーや

741:名無しさん@1周年
20/03/28 15:28:58 4x1whA600.net
プリウスロケットにしてもそうだけど
どうしても老人を迫害したい連中がマスゴミに混じってんだな

こんな老人どもがポツポツ買い集めて家族知人に配るなんて事よりも
中国人が桁違いにアホ程買い占めて 尚且つ転売出来なくなって腐らせてる事実の方がよっぽど問題だわ

742:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:03 XLM5HyRe0.net
マスク買う行為が「生きがい」
マスクの保有数が「勲章」
自己肯定感が低くく、承認欲求が強い傾向があるんじゃね?

743:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:12 nx2wfW5C0.net
>>626
店の人員が一番揃うのが朝だろ
夜は大抵少ない人数で回してるんだから店員さんの負担が大きくなる
夜出せとか簡単に言うけど駅ナカならともかく住宅街にあるとこは難しいよ
整理券配れとか言うやつも簡単に言うけどその分店員さんの負担が増えること分かってない
朝にささっと捌くのが一番負担が軽い
同じく小売りなので苦労を察するわ

744:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:12 moneKdVB0.net
>>713
実際近所でも列は見るからツイ元だろうがあるあるにはなる
ただ老人限定だとは思わないけどな暇人

745:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:12 C2wYKU4B0.net
>>719
その状況がおかしいw

746:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:13 QGaqaxVs0.net
>>8
ほんとだよ
折り畳み椅子持って早朝から待機してるから今日はマスク入りません掲示を深夜にやってる

747:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:15 2QePYQQJ0.net
俺も1月下旬頃に10箱買ったから
在庫600枚くらいある。あの時はたんまり売ってたのに
俺は必ずマスクは品薄と直感的に感じたから買ったけど
他の奴はのんびりしてたな

748:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:15 PUcDktgy0.net
>>700
不法滞在の中国人で日本名でマイナンバーカード持ってる人がすでに見つかってるから
意味ないよ。

749:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:16 TMRakRMK0.net
この騒動でドラッグストア儲かってるらしいな

750:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:16 sNkgxGIU0.net
つかこんな出遅れの情弱老人にさえ出し抜かれてるようなのんびり屋はどの道やろ

751:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:19 Yk182MrJ0.net
×購入制限
〇価格上昇

752:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:23 00cKpc+H0.net
>>575
外出ろよ

753:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:28 Xg0tI8zd0.net
>>1
高齢者は家から出るな。
それが一番の予防法だ。
国や自治体はそう広報しろ。

754:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:29 9FWm7QEI0.net
孫や息子娘のために並ぶ爺婆が多い
それ渡したら感謝されるからだってさ
会える口実にもなるしね

755:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:30 i0lQN6i70.net
それもこれも、需要に大してマスクが安すぎるのが問題だろう
30~60枚で1000円なんて値段じゃ、とりあえず買っておこうという暇人が買ってしまう。
こんなジジババでも、30枚で3000円なら並んでまで買おうとしないだろ。

756:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:36 GfL/3ioc0.net
ちょっとまて
合法先生って
西村議員が病院割り込んだとか
真偽不明のこと流してた奴じゃん

757:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:37 rgUgS5Vq0.net
おい爺!トイペ欲しいんだろ?
白檀の香りが残ってるだろ、買えよ

758:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:42 G6EYtjhb0.net
朝の納品で店頭に並べなきゃいいだけ
年寄りが出歩かなくなる時間帯に並べろよ
時間はランダムで毎日変えろ

759:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:43 v+GOUmHL0.net
俺 2枚
今使ってるのは4日目 臭いしてきたw

760:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:43 NmNNv+LD0.net
>>57
日本語でOK?

761:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:44 fzMb2ZPW0.net
まぁこういうやつらは同じ人がいくつも買えば買えない人が出てくるっていう
当たり前のことが分からないから迷惑行為の自覚もないんだろうな

762:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:45 0trIghgJ0.net
マスク一枚300円

ただし申告すれば月30枚までは1枚あたり250円を払い戻します

これで良くね?

763:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:46 oozvLQDg0.net
マスクは形だけって思ってるから洗って使ってるw
額にコロナって書いても効果の半分くらいはあるだろう

764:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:48 zgUQtnVn0.net
今の時間に売ってるところは一軒もないのかな?

凄く田舎でも駆けつけるので教えて欲しいよ。

765:名無しさん@1周年
20/03/28 15:29:48 r+zNSGVf0.net
1年後
マスクをした年寄りだけが生き残り子供も生まれず廃れゆく世界…

766:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:03 eeEDJ9rP0.net
悔しかったら自分たちも前夜から並んでりゃ良いだけじゃん。
本気でマスクを買う気が有るのならな。

767:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:04 GpKSNhB30.net
使いきる前に死んじゃうな…

768:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:04 l/VDqGCP0.net
ジジイどもに死を!!

若者よ街へ出よう! 革命だ! 
年寄り老人に支配された国を変えよう!
君たちが払う年金税金は年寄りにすいあげられる!!
年寄り老人は金をためこんで市場にまわさない!! 死んだ金だ!!
固定化された社会を転覆するチャンスだ!!
戦争で社会をガラガラポンするのではなく
コロナで社会をガラガラポンするんだ!!
革命だ!! 
それはいつか必ず政府の中枢の老人にもとどく!!
若者よ街へ出よう! 

769:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:06 HZP+QpXp0.net
一括りに叩いても問題ないと思うよ
年寄りも若い人一括りで叩くだろ
つまりもう日本には敬老の日はいらない

770:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:07 3DWvqBSy0.net
そのうちマスクを支給してくれる会社が人気になりそうだな。
賞与年2回、社保完、マスク月5とか求人広告で出そう。

771:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:10 IawP5lQy0.net
子供のマスク率が低いのに対して年寄りがマスクしてないのは見ない

772:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:11 2epMhcqp0.net
老害ジジイババアを殺すためにも、若者皆で協力して新型コロナウィルスを更に広めてやらなきゃなw
こんなチャンスはなかなか無いぞ。

働いてもねえ、外に出なきゃ済むだけのゴミクズどもはマスクも必要無えだろ。

773:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:11 Bm0TUKI/0.net
>>291
お前の頭がお花畑ってことはわかった

774:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:14 v1MxIiv90.net
マスク狩り流行んないかなぁ

775:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:23 o6gaJwOv0.net
医療従事者>>一般納税者>義務教育までの子供>学生>>年金受給者=無職=ニート

こういう優先度じゃないと駄目なのに

776:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:26 aIS8qieN0.net
アリとキリギリスという童話を知ってますか。
こまめにドラッグストアに並んでマスクを集めた人だけが
次世代に子孫を残せるのです。

777:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:28 bSyVOt7H0.net
>>8
広島もだよ。
通勤途中のウォンツの前に並ぶ連中とかほぼ同じ面子。
こっちは買えなくてピリピリしてるので余計に覚えるわ。

778:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:33 KUTfDebq0.net
散歩がてらのルーティーン化してるな

779:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:41 RlUFXkYh0.net
どうでもいいけどお前ら何枚くらい持ってるの?

780:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:44 CEFJ49k90.net
どこに行ってもジジババばかりだろ
特に地方
どこもかしこも老害の縄張り

781:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:51 MYbdTxHP0.net
年寄りにも、本当に全く手に入らなくて無くてとても困ってる人と、団塊の老害と極端な感じに思える。

782:名無しさん@1周年
20/03/28 15:30:53 ZC0WKEEd0.net
>>724
マスクの買い占めには出会わなかったけど
トイレットペーパーは若い人ばかりだったわよ。

783:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:00 /vk0Xf940.net
正直イタリアじゃないけど70才以上に呼吸器回して治療する必要あるか?
治療は現役世代優先すべきだろ

784:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:04 ERxDcy1N0.net
>>575
お前普通の人混み隠し撮りすんの?
池沼かな?

785:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:05 ZcExxsPc0.net
>>676
多分それw
町医者ホントすいてる

786:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:05 GZK1jt2E0.net
>>758
ジジイ「倉庫に在庫あるんだろ!?在庫あるなら売れ!」

787:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:06 SYGx8dlu0.net
ネットにも出てこないのは何故だ?

788:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:07 33IVe+1H0.net
>>754
騒動が収まったら会えなくなるのか
哀れだな

789:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:11 Rb7ZGpR80.net
やっぱもうボケてんだわな老人てw 本能でしか動かないんだもん人間よりも動物寄り

790:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:11 CcwJPB510.net
感染拡大は高齢者

791:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:13 8UguI1s50.net
高齢者の部屋に積まれたマスク
そのままゴミだらけの部屋に放置され箱がカビて、変な部屋の臭いがついて…
使えなくなっちゃって、あーもったいない

792:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:14 MYF711A00.net
暇で退屈でワイドショーばかり見てるジジババにとって
朝早く開店前に並んでマスクをゲットするのは
1日の最大のイベントなんだよ、楽しみにしてるんだよ、異常だろ?
気分は松茸狩りだからね、特に子供や孫がいるジジババは感謝されるからね。

793:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:16 LOFQLyUX0.net
これは店も悪い、ボケ老人相手なんだから品出しの時間ズラせよ

794:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:22 wkSNERQ40.net
>>389
現金給付をマスク一枚につき500円減らすってのは実は良い案かもしれないwww

795:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:25 rbiUiw9M0.net
朝の早さ勝負だから年寄りが強い。
夜勝負なら若者が強い。

796:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:40 Pau5mPM80.net
並んで買うとか頑張るな
コネがあれば並ぶ必要ないのに

797:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:43 XNfHTmEu0.net
>>782
ババアは必ずティッシュ買ってたわよ、ババア。
火消し乙

798:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:45 IhAV7tUa0.net
違う、たぶんこんな感じや
上級→上級😊
一般ジャップ😠わしらにまわれへん、上級ちゃうん?
上級工作上級→じょう

799:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:47 i9dcSuNM0.net
ギブミーチョコレートの世代だからこういうとき他の世代より貪欲なんじゃないか?

800:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:47 KB23W7f40.net
仕事で必要な人はいいんだけどジジババは買い物と店で行列する為のマスクだろ?
ストック何百枚はアホらしすぎる

801:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:51 Yk182MrJ0.net
>>754
テンバイヤーと変わらない

802:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:53 NiYjGoSr0.net
「実は会社でマスクの発注忘れちゃってさ」
「500枚ほどどうにかなんないかな?」

803:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:55 00cKpc+H0.net
>>766
老人がいなくなれば良いだけ

804:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:55 0trIghgJ0.net
>>763
額にコロリでもハルナでも効果あると思うぞ

805:名無しさん@1周年
20/03/28 15:31:55 WW/WwT2d0.net
このスレは現実と乖離してるみたいだわ
悪態書いてる連中を隔離してw

806:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:01 rgUgS5Vq0.net
俺は2011年に買ったやつまだ使ってる(^_^;)

807:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:07 moneKdVB0.net
>>754
お年玉あげるから孫達よ遊びおいでみたいな
昔からあるあれだなw

808:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:10 rvU3ylyV0.net
もうゲーム化してるのかな

809:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:12 TYycdO+d0.net
みんなが欲しがってるものを、早起きとかそれなりの努力してゲットできたらやみつきになりそうだね
列の後ろの人は行き渡らずに、落胆のところ意気揚々とマスクだけ下げて帰るんでしょ

810:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:20 XaPSXXBb0.net
ジジババって社会悪にしかならないの凄いよな

811:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:24 R6LgXklG0.net
入荷情報公開してる所は並ぶんじゃね?

812:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:27 cidToJND0.net
タクドラだから
早朝から深夜まで走り回っているうえに
老若男女のすべての階層を乗せる
官僚や大学教授からチンピラDQNまですべて

このドラックストアでマスクを買い占めるのは老人が大半で事実
これをフェイクというのは無理がある

813:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:34 HZP+QpXp0.net
店が面倒がって朝に棚におくから
年寄りが余計集まる

814:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:34 9dAasr2u0.net
こういう老害こそ
コロナさん
やっちゃって下さいよ

815:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:36 /qbWxmFw0.net
老人のせいで日本崩壊

816:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:36 Jh6Scquf0.net
こういうつまらないデマ流してるのは
マスクの供給がままならないがための批判をかわすために
隠蔽の安倍一味がやってるのだろうな

817:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:42 YUkV40th0.net
仕事で都内行くけど未だにトイペ争奪戦しててビビるわ
ドラストじゃなくてホムセン行けよもう普通に買えるよ

818:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:42 GDepy2nR0.net
>>748
若者より老人の方が自民党を支持してないから、
自民党政策のマイナンバーカードに反発して申請してない
「通知カード来たけど拒否してやった」「破って捨ててやった」というのはだいたい老人

819:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:43 2OWpuU510.net
>>20
そりゃ確かにね
初めて並ぶ人も中にはいるだろうし
自分が並んだ時は爺さん婆さんと50代くらいの女性(中高生の子供に買ってるらしい)が多かった
3時から並んでるらしいけど、みんな顔見知りみたいでワイワイしてて危機管理できてないのにビックリした
レジの人も買えた?とか会話してるし
地元密着型のゆるいスーパーだと店員と老人の癒着がすごいなと思った

820:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:47 Sd2nW7IF0.net
>>4
マジ?
YouTubeにアップしたれ。
ネット戦士がやっつけてくれるぞ。

821:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:50 V2uhTJLi0.net
年寄りが一番寝てる可能性が高い時間帯に
マスクの品出しをしよう

822:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:52 ZcExxsPc0.net
>>758
商品なくても並んでるw
もう並ぶのが目的になっててマスク買えればラッキー的なノリなんじゃないかな…

823:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:53 Ru6QS1ku0.net
ドラッグストアじゃなくてビジネス街や工場の近くで売れないのかな?
年寄りが簡単に買えないシステムができればいいのに

824:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:54 5qFFv/kx0.net
高齢者はもうBCG打たず、感染してそのままフェードアウトでいいと思ってる若者は少なくないだろうな。

世代間戦争ぼっ発ら

825:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:55 oKLoZdyh0.net
マスク困ってんの?一個あげようか?
の優越感に浸りたいんやろな

826:名無しさん@1周年
20/03/28 15:32:56 0trIghgJ0.net
>>800
家族、親族のためじゃね?

827:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:01 lALjalOO0.net
木村拓哉「俺は2000枚だ」

828:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:01 R1ag8J4I0.net
>>779
未使用はもうない

829:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:01 /zoG4f1A0.net
中国人の買い占め集団がいなくなったと思ったら、
さらに質の悪いジジババどもが姿を現したって感じよねw

830:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:01 7kjBAHkq0.net
店員に負荷のかからない現実的な案は
・夕方ランダム時間に陳列すること
・一人一点と明示
あたりかな

身分証とかは現実に確認は無理やろ

831:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:06 QGaqaxVs0.net
>>764
ゲリラ販売してるドラッグストア知ってるし、時間決めてネット販売(で店舗渡し)してる企業も知ってる
少し調べた方がいいぞ
ぶっちゃけバカらしくなったから自分は布買ってきて自家製してるけど

832:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:07 6FfTAosK0.net
自分が使いたくて買うんじゃない
若者が変えなくて苦しむのが楽しいから買うのだ
悔しいか
せいぜい働いて税金と年金を払え
使ってやる使い果たしてやる将来に向けて借金させてやる

833:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:08 Q1/bJzZs0.net
>>745
数が少なくて、それを必要としている人間が多ければ、自動的に競争になる。
競争だから早い者勝ちか、もしくは価格が高騰する。

834:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:10 NLYPKjiq0.net
だから老人は外出禁止にすればいいんだよ。

835:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:12 aNNZOz+l0.net
俺はあと六枚だ
去年の夏に買った百均のやつ

836:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:16 A7iNQW4j0.net
マスク入荷ないから嘘だと思うこれ

837:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:22 JTwq51Rb0.net
どの世代でもクズはいる
この高齢者の子供もクズ孫もクズ
遺伝と家庭環境だよ

838:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:29 K3s4nqUH0.net
ジジババどもに現金給付しないよう国に要望出すねw

839:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:30 X/FZGiW20.net
マスクの買い占め犯人達は
ここにいます
老人ではありせん

マスクの在庫状況を報告するスレ 56枚目
スレリンク(infection板)

840:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:36 WW/WwT2d0.net
朝の散歩のついで程度でしょ

841:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:36 GZK1jt2E0.net
コロナちゃん「ジジババ共、やっちゃっていい?」

842:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:39 QTnk7rg50.net
>>792
身内のジジババにマスク買わせてる人は周りでは見ない
恥ずかしいからと止めた話は聞いたがなあ
並んでる連中は大半が止めてくれる家族もいない身寄り無い年寄りだろ
まさに無駄以外の何者でも無いわなあ

843:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:46 LBZxI9jO0.net
犯人ってw

844:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:51 GQRmXAqx0.net
ネットの記事を鵜呑みにする奴らの怒りの矛先を高齢者に向けよーっと!

845:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:52 3HWpcMPs0.net
>>775
なんの優先度か知らんけど子供や学生より自分を優先度高く設定してるところが醜いな、汚らわしいよ

846:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:55 0trIghgJ0.net
>>823
2mくらいのとこに吊るしとくとかどう?

847:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:56 N2F+sJgb0.net
パチンカス老人たちの憩いの場

848:名無しさん@1周年
20/03/28 15:33:57 R1ag8J4I0.net
なんで買い占めるのかな
転売?

849:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:01 IhAV7tUa0.net
🎅わしらはそんなことせんよ、わしらをスケープゴートにする連中、上級しかおらんじゃろ
👹ば、ばれたか

850:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:07 Bn5oyrLeO.net
>>775
>老害>反日外来種
が抜けてるぞ

851:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:12 nZ2yUUl40.net
もう狩られるな こんな噂で回ると不良外人のターゲットだな

852:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:12 16EKchPj0.net
老害はマジで全員死ねばいい
若者から老害にガンガン感染させればいい1人ノルマ10人とか

853:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:16 Tx9jwpKZ0.net
毎日ドラッグストア占拠してるジジババの列にコロナ撒いて欲しいわ
マジで数競ってるだけとしか思えない

854:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:18 4Di7JmCl0.net
>>626
最近は夕方とか夜に出してる店も多いぞ

855:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:22 eC1wUnRt0.net
>>824
boomer remover

856:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:26 w8p4TEod0.net
もうは配給制にしろよ

857:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:27 H1I5u6O+0.net
広島郊外のウォンツは畳1畳くらいの看板で毎朝
告知してくれてるからありがたい

858:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:33 fqSEwaTx0.net
団塊の屑

859:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:32 3ODfR28N0.net
録音ないとなんとも言えない

860:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:36 QkgajAg6O.net
>>1
そんなに非難されることか?
悔しかったら年寄りより早起きして列に並べばいいだけだろ
自分たちの怠惰を老人のせいにすんな

861:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:37 9trYq9iX0.net
税務署 様

マスクの転売で儲けたテンバイヤーから
来年の税金はしっかりと取ってくださいね

862:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:38 RlUFXkYh0.net
>>828
使い回してるってこと?
だったらマスク自作した方がマシでは?

863:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:42 /ooEfn7c0.net
>>743
どうせ一日で売り切れるんだから
わざわざ店頭に出さなくていいよ
マスク入荷しましたって紙出してレジにダンボーる置いておけばいいじゃん
店員がとる形でさ

864:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:43 ndQR/GyV0.net
300枚って単純計算で10ヶ月なんだけど
夫婦二人でも5ヶ月
頭わいてんの?

865:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:45 XCpsu4AG0.net
朝一で並べる暇人老害が買い占めてる


射殺していいだろ

866:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:45 RNv34iP50.net
>>1
  
 【 日本の人口に換算して比較したコロナ死亡者数 】

 イタリア  19,056人 ←17,139(+11% )
 スペイン  13,814 ←11,145(+24% )
  
 オランダ  4,010 ←3,188(+26% )
 フランス  3,758 ←3,195(+18% )
 イラン   3,619 ←3,400(+6% )
 スイス   3,401 ←2,812(+21%
  
 イギリス  1,418 ←1,080(+31% )
   
 アメリカ  656 ←448(+46% )
 ドイツ   533 ←363(+47% )
 韓国    350 ←338(+4% )
 中国    297 ←296(+0% )
  
 日本    49 ←47(+4% )
  

867:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:45 Az6qpR590.net
という中国からの誘導指示

868:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:47 yDeZo/ce0.net
いやマジでジジババだらけだぞオープン前のスギドラックとかカインズホームとか
出社時間に毎日眺めながら通るけど20人くらいいつも並んでる

869:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:48 tVKOaw4r0.net
ジ○ップとか言ってる人は
自分は日本人じゃ有りません
って自己紹介しているって
気付いていないんだろうか・・・

870:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:50 6mC2qc3O0.net
年金もお肉券でええわなこの世代はw

871:名無しさん@1周年
20/03/28 15:34:56 kBgVbB140.net
>>823
それこそweb通販でいいじゃん
Aliexpressとかbanggoodとか普通にあるぞ

872:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:00 Xt6yuPXO0.net
病院からドラッグストアに寄り合いが変わっただけw
公園も子供たちがいっぱい遊んで、本来の姿が戻ってきたな

873:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:01 RLa+ZJM+0.net
認知的不協和

874:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:04 i2FSAA9V0.net
>>817
買ってる人を見ると買いたくなる心理。
バーゲンでぎゃーってやってる漫画やアニメのシーンは定番だろ。

いくら豊富になっても人だかりが出来てたら思わず買っちゃうのが人の心理。

875:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:08 pKYsNtFG0.net
>>816
そういうお前みたいなパヨク老害を日本から消滅させることこそが大切だね

876:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:09 ZC0WKEEd0.net
>>797
>ババアは必ずティッシュ買ってたわよ、

その言い方、あなたはババアなのね。

877:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:09 CEFJ49k90.net
とりあえず弱者カテゴリーからは外すべき

878:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:09 87av2c000.net
>>287
経済的に平気なのによく仕事してたね。偉いわ

879:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:09 IawP5lQy0.net
>>860
並べませんよ仕事あるんでねw

880:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:09 aIS8qieN0.net
半年は

881:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:13 GfL/3ioc0.net
眞井
2月4日
このツイート、数年前にしたツイートと全く同じやつ。証拠写真はないけど実際に見たから断言できる。
なぜ数年前のことをつい最近起こったみたいに言う?この人のツイートのほとんどは作り話だったということですかね?
結局この人がほしいのはフォロワーと「いいね」だけなのか。#合法先生
URLリンク(twitter.com)

お前ら
こんな奴の書いてること
よくそのまま信用できるな
(deleted an unsolicited ad)

882:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:17 itamu3l90.net
時間ずらして販売しろとかアホかよ
それこそ押し寄せて制御できなくなるだろ
20:00販売開始すればいいのか?
ジジババは17:00から並ぶぞ

883:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:17 DGGgaE9M0.net
「60歳以上の方には販売できません」

これで解決する

884:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:17 K3s4nqUH0.net
こういうジジババどもに社会保険料払っているんだぜ

もううんざりだ

コロナ頑張れ!

885:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:17 S3PNUMU10.net
これかなり進んでいる痴呆症
家族は全然気が付かないの??

886:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:20 G82//OdH0.net
台湾の成功例に習い、マイナンバーで販売を管理して一家に週何枚までと、販売時点で制限かけろ!

887:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:20 hIaXK47l0.net
やっぱり若者はマスクせずにどんどん経済活動
じじいばばあは自己責任で、基本引きこもり指示でいいんじゃないの?
重症化するジジババは完全自己責任なんだから、嫌なら人と会わなきゃいい。
これ以上若者が犠牲になったり悪者になるのは我慢ならんね。

888:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:25 XxPoMfut0.net
マイナンバー紐付けのキャシュレス決済オンリーで
クレカも電子マネー決済で

889:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:30 PUcDktgy0.net
学生運動で日本を左翼まみれにしたのも団塊
バブルで踊って日本を滅茶苦茶にしたのも団塊
バブルに原発の電気をしこたま使って遊びまくったのも団塊
バブルで日本中車乗り回して二酸化炭素ばらまいたのも団塊
バブル崩壊でモラルハザードしたのも団塊
バブル後に氷河期作って、非正規奴隷を作り出しのも団塊
原発事故後に反原発で若者に電気使うなと言い出したのも団塊
急に地球温暖化と言い出して二酸化炭素使わずに質素倹約しろと言い出した団塊
コロナのときに親中、観光、インバウンド狙いで中国人止めなかったのも団塊(二階)
コロナでマスクとか消毒製品を買い占めたのも団塊

890:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:30 sFiu9Qz+0.net
フェイクツイートやん
ランサーズかどうかは知らんが

891:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:31 H1I5u6O+0.net
>>839
こいつらは引きこもりども
引き懲り同士でネットで買いながらマスク所持数で競争してるだけの
クズの集まりだ

892:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:34 2OWpuU510.net
>>836
そんな事ない
今じゃほとんど見ない良いマスクが入ってたりする

893:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:36 szfIED//0.net
マスクなどという効果のないものを買うために行列という
濃厚接触になってしまっているところがなんとも空しい

894:名無しさん@1周年
20/03/28 15:35:36 1A9LWALv0.net
>>700
お役人「マイナンバーと連携するシステムを作るのに1おくまんえんかかりますw」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch