新型コロナ感染、京都府内計35人に 「耳が痛い」と40代男性at NEWSPLUS
新型コロナ感染、京都府内計35人に 「耳が痛い」と40代男性 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:30 APDC+l8F0.net
大気が怒りに満ちておる

3:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:37 bRJyLPkp0.net
ミニにタコ

4:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:47 hah9hy7K0.net
発症にいろんな症状がありすぎ

5:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:51 pWdYAsmP0.net
オレも腰が痛いから
検査してもらお

6:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:05 7TEKysCj0.net
感染したら中耳炎に似た症状も出る人もいるってこと?

7:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:09 t4S0DliJ0.net
耳が痛くなるのはおたふく風邪では?

8:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:11 iWEzqWQF0.net
苦言聞いたな

9:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:12 nNxncccD0.net
ババ様、耳が痛いの

10:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:22 y83jPsXL0.net
日本の陽性患者の3割は外国人

11:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:24 3Lr7/7Ms0.net
耳が!耳がー!

12:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:39 M2XHod4j0.net
耳が痛いって珍しい症状だな。

13:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:45 IlM2mW1o0.net
>>6
味覚嗅覚もなくなるそうだから、耳鼻咽頭系がやられるのかな

14:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:06 3Lr7/7Ms0.net
おたふく風邪みたいな痛さかな?

15:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:07 xaUmC6IA0.net
耳が痛いだけで検査してもらえるの?

16:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:17 8/8hrFSQ0.net
ちょまてよ
俺も普通に耳痛いんだが
都内じゃねーぞ

17:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:29 MWK4w1ri0.net
ちんこが痛い

18:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:32 S0CfQ5qc0.net
中国で耳から感染した例があったらしいが

19:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:46 OnB4chhQ0.net
肺だけじゃない
やっぱ
脳にダメージ
ヤバい

20:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:10 xUotZHBs0.net
>>13
他の風邪でも同様の例があるから、コロナに特徴的とも言えない

21:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:21 09xVjdyM0.net
免疫が一気にやられて色んな症状を引き起こすんだろうな

22:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:55 YaEPOYrG0.net
誰かに正論吐かれて説教されたのか

23:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:55 xGh26TQS0.net
>>15
上級ならねー

24:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:04 XxrX2JgY0.net
ちんちんが痒くてコロナかもしれないので美人な看護師さん見てくれませんか?

25:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:00 xUotZHBs0.net
>>17
ちんこうガンで手遅れです

26:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:03 m0kpLsgj0.net
だいたい熱が出るとその人の弱点が痛むからな
俺は事故で傷めた首が痛くなる

27:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:16 Vj3EWmcu0.net
いやさ症状なんて各国共通のものじゃないのか?
隠ぺいしてたのかと言うぐらいに新事実が多すぎるよ

28:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:46 LiP0jqE50.net
リンパにウイルスが回るんでしょ
俺も風邪ひいたら耳が痛くなる

29:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:03 zhCTCiU50.net
症状があり過ぎて難しい

30:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:11 3Lr7/7Ms0.net
>>18
するとチンチンで感染したら、、、

31:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:18 NlcQtcgP0.net
自分もちょっと痛くなるわ
風邪の時に耳に違和感が出てそれから喉にくる

32:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:19 /Aor8x+g0.net
ミミ?

33:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:29 DQhiaaq40.net
医者に三連休の行動を咎められて耳が痛い

34:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:38 +8vYv1S90.net
発症箇所はインフルと同程度ってことかな

35:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:59 p05BeG4Y0.net
厳しいことを言われて耳が痛かったのではないか?周囲も過剰に反応するのを抑えるべき。

36:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:08 7MRlnTxk0.net
味覚異常が出たら確実・・

37:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:36 KPCpC2iF0.net
>>15
感染者の関係者は症状が軽かろうが検査してきたじゃん

38:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:45 psl2Fd3t0.net
耳が痛いくらいで医者を頼るなアホ

39:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:07 PCU8VDbC0.net
また大阪在住が京都で発症か!?
それでこの前長岡京市民が全滅したのに!
 

40:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:08 TLrDn1bn0.net
風邪と似てる症状って診断大変そうやな

41:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:14 0.net
■ 新型コロナ 40代男性1人の感染確認 府内計35人に 京都

3月27日 18時51分

京都府は、40代の男性が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
男性は京田辺市に実家があり、大阪市に住んでいるということです。

今月21日ごろから耳の痛みなどの症状が出始め、一時は39度を超える発熱がありましたが、現在の容体は安定しているということです。

京都府内で感染が確認されたのは、合わせて35人になりました。

42:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:18 9jdMy9O10.net
どういう痛さなんだろう?
炎症起きてるみたいな痛さなのか、神経系統が痛いみたいな感じなのか

43:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:31 8dH3X2Zv0.net
>>7
は?

44:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:53 8dH3X2Zv0.net
>>22
ものの喩えじゃねーよw

45:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:58 j87UNGDG0.net
耳鼻咽喉科っていうくらいだから、みんな繋がってんだね

46:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:17 vD0xSJRa0.net
>>19
免疫細胞も攻撃されるからもう全部やられるんじゃねえのか

47:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:41 Y2hN4V880.net
>>39
おい勝手に滅亡させるなw

48:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:07 cYeYEg1M0.net
耳はヤバゲな気配

49:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:43 sE57baEC0.net
耳が痛い?味覚嗅覚障害?
わからんウイルスだなあ

50:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:53 Y2hN4V880.net
>>28
>>31
それだろうね

51:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:00 l1vGSVCl0.net
学研都市線か

52:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:00 u5iR++MS0.net
嗅覚、味覚、聴覚、
まあ普通の風邪のときでも症状でるわな

53:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:49 8dH3X2Zv0.net
>>36
マイコプラズマでも副鼻腔炎から始まって味が分からん
インフルエンザでも中耳炎から入る人もいる
いきなり気管支炎て人もいるし体質だから仕方ない

54:名無しさん@1周年
20/03/27 19:01:35 8dH3X2Zv0.net
>>42
風邪の時の痛み

55:名無しさん@1周年
20/03/27 19:02:09 1C+0lhdG0.net
厄介なもん誕生させちゃったな

56:名無しさん@1周年
20/03/27 19:02:56 MjYcUz0r0.net
俺も耳痛い
熱は37度が2日
3日目の今日は38度
咳はまったくでないから自宅に籠もってる

57:名無しさん@1周年
20/03/27 19:03:08 CPXbJm/40.net
コロナはリンパも走ってるっぽいなそれなら嗅覚味覚も説明つくしおたふく風邪にた症状も説明つく(´・ω・`)

58:名無しさん@1周年
20/03/27 19:03:42 D5X772PH0.net
くっせぇ安屁のせいやな

59:名無しさん@1周年
20/03/27 19:03:59 gLwapKJn0.net
京都はもっといるんだろや
隠しやがって

60:名無しさん@1周年
20/03/27 19:05:02 kRV22BPq0.net
>>52
昔から「風邪は万病の元」って言うし、医師も政治家も「風邪だからこそ油断禁物」ってくり返してんのに
なぜか聞いた人は「風邪だからへーきへーき」って勝手に変換して遊び歩ってる

61:名無しさん@1周年
20/03/27 19:05:03 fUq+fFop0.net
鼻から陥落すると熱で顔全体ズキズキするから嫌だわ

62:名無しさん@1周年
20/03/27 19:05:49 EPyLKoQd0.net
耳が痛いぐらいでは検査したらあかんで
医療崩壊してまうわ

63:名無しさん@1周年
20/03/27 19:06:00 XfUVnExK0.net
京都府内の感染者は35人目

最初の留学生
ファーストフードのバイト
そのわりに感染者少なすぎ感染しても検査してないやろ

64:名無しさん@1周年
20/03/27 19:06:13 k2vsS50h0.net
耳が痛いか
天気悪いとたまになるから紛らわしいな

65:名無しさん@1周年
20/03/27 19:07:05 RNH4g9Y60.net
>>40
何回同じ事を書いたかもう忘れたけど、
このウィルスの一番恐ろしいところは死病なのに風邪と見分けがつかない事

66:名無しさん@1周年
20/03/27 19:08:48 S88HJJU80.net
耳が痛いで検査してもらえるのか
それマイコプラズマだろ(´・ω・`)

67:名無しさん@1周年
20/03/27 19:08:57 8dH3X2Zv0.net
>>55
なんも誕生してない
コロナウイルスは類人猿の化石からも出てきてるし
弟が出来ました…ってだけ

68:名無しさん@1周年
20/03/27 19:09:26 YICkzUGL0.net
>>3
タコ焼きが入るわけないだろ、ったく

69:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:24.46 8dH3X2Zv0.net
>>65
お主が風邪を軽く見てるのは分かった

70:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:24.88 tSd/XJDm0.net
つまりAIDSと同じだろ、肺炎だしな。

71:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:03.55 kRV22BPq0.net
>>64
神経疼痛と炎症の痛みくらい自分で分かるだろ…

72:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:22.67 pYNgsnKT0.net
耳が痛いってのは
さすがに予想外だった

73:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:42.31 0+d2Ahv40.net
過去に風邪をひいて中耳炎になったことがあるのでは?
一度なるとくせになる人がいると聞いた

74:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:41 MjYcUz0r0.net
耳が痛くなったの初めてだがありえんくらい痛い
後頭部とクビまで痛い
鎮痛剤飲んだらちょっとマシになったがぶり返したらやべえ・・・

75:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:25 y5EVLq2n0.net
>>11
香港のカンフー映画だっけ?
目が!目がー!

76:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:14 ANnHbPA30.net
おたふく風邪じゃないの…?

77:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:51 IjtpUfzl0.net
まだ京都市の発表がまだだから
あと2~3人増えると思う

78:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:12 pu0xrbpq0.net
大阪在住で実家が京都なのに、
京都の数字になるの?

ならトンキン在住秋田出身とかも?

79:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:29 9ibtbAaO0.net
藤浪とかこいつみたいに感染した症状をバラすと検査が多くなってしまうな。
せっかく厚労省が黙ってたのに。

80:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:41 Dl9ZWrhf0.net
何でコロナかな?って思った後にうろちょろするんだよ
大阪に居ろよ

81:名無しさん@1周年
20/03/27 19:16:36 kRV22BPq0.net
>>66
CRPと白血球みりゃ見当つく
今年は五輪の当たり年(だったのが季節感なくなったよなー)だしなぁ

82:名無しさん@1周年
20/03/27 19:16:39 brXQOfce0.net
味覚や嗅覚の傷害に次いで「耳が痛い」とな。「慣用句」ではなくガチで。

83:名無しさん@1周年
20/03/27 19:17:07 kRV22BPq0.net
>>61
副鼻腔が腫れるからしゃーない
あの構造はもう芸術的としか書けない

84:名無しさん@1周年
20/03/27 19:17:35 +VnmZ2Le0.net
>>15
医者がヤバイと判断すると検査できる

85:名無しさん@1周年
20/03/27 19:17:59 kRV22BPq0.net
>>62
なにがなんでもpcrに検体回して疑わしきは全員隔離だったのがなに?
宗旨替えでもしたんたか?ww

86:名無しさん@1周年
20/03/27 19:18:04 Lz2s+hPA0.net
先週の土曜日から謎の目眩に悩まされてたわ
吐くほどひどくないが常に船に乗ってる感じでフラフラ
大きな音で酷くなるから耳がおかしいとは思ってたが
一昨日突然耳から糞デカい耳糞がポロっとでて
嘘みたいに治ったw

87:名無しさん@1周年
20/03/27 19:18:54 MUauOK6E0.net
耳が痛いのを日常感じてる奴ならこの板にも大勢おるぞ

88:名無しさん@1周年
20/03/27 19:19:33 5Ar9SGtt0.net
脳神経やられるってことなのか

89:名無しさん@1周年
20/03/27 19:19:46 kRV22BPq0.net
>>72
風邪から、もしくはその前段で中耳炎なんてありふれてるのに
それが予想外ってのが予想外ですよ正味なとこ

90: 【東電 80.2 %】
20/03/27 19:19:47 M1hLzaLO0.net
マスゴミの情報が中途半端だから憶測でしか語られない

91:名無しさん@1周年
20/03/27 19:20:56 gAznnaEs0.net
おい、俺も中耳炎みたいな痛みに襲われたぞ
肺の痛みと耳の痛みと喉の痛みやな

92:名無しさん@1周年
20/03/27 19:21:08 kRV22BPq0.net
>>76
一度感染したウイルスや細菌には二度と感染しないんだわ

93:名無しさん@1周年
20/03/27 19:22:12 kRV22BPq0.net
>>87
カーチャンに怒鳴り散らして発散してるだろうよ

94:名無しさん@1周年
20/03/27 19:23:08.10 pYNgsnKT0.net
>>74
タクシー移動はヤバいから大至急119番で症状を話せ

95:名無しさん@1周年
20/03/27 19:24:09.25 kRV22BPq0.net
>>86
つ CEO

96:名無しさん@1周年
20/03/27 19:24:25.19 MjYcUz0r0.net
>>94
咳は全然出ないんだよ
食欲も普通にあるしもうちょっと様子見るわ

97:名無しさん@1周年
20/03/27 19:24:33.99 l3H2B4GD0.net
私は足の裏が痒い

98:名無しさん@1周年
20/03/27 19:26:21.39 1jhn0R7y0.net
>>28
そういうことか

99:名無しさん@1周年
20/03/27 19:27:27.23 Y+AL1C3Z0.net
耳たぶから首の周りがやたら痒いです。

100:名無しさん@1周年
20/03/27 19:28:46 MK1B9+720.net
 ユダヤ様の人口削減計画が本格化してきたのでないワニか

101:名無しさん@1周年
20/03/27 19:28:48 sQW1VkL20.net
>>60
風邪から万病に至るんじゃなく、万病の初期症状が風邪と雑多に括られる症状なんだよ

102:名無しさん@1周年
20/03/27 19:28:50 3aDkruBl0.net
耳ってどこの部分なんだよ?
外に出てる部分なのか頭の中の方なのか

103:名無しさん@1周年
20/03/27 19:31:36 liXx0yoI0.net
内部を完全に支配されるのだな

104:名無しさん@1周年
20/03/27 19:32:11 5dgv+lXg0.net
清水寺の夜桜ライトアップ見てくるか

105:名無しさん@1周年
20/03/27 19:33:14 FamJno360.net
アメリカだと風邪の時でも耳が痛いかどうか医者が聞く
「風邪で耳が痛くなる」っていう共通の概念がないと
その痛みを自覚しにくい
肩こりっていう言葉がない国の人が自覚しないのと同じ

106:名無しさん@1周年
20/03/27 19:34:08 qPOGqJh60.net
>>24
抵抗力落ちたらチンコも痒くなるぞ

107:名無しさん@1周年
20/03/27 19:35:27 QKn5sQ6D0.net
多臓器不全、多神経異常

108:名無しさん@1周年
20/03/27 19:37:13 YWt2smxw0.net
俺も多分コロナだ。耳鳴りがはげしい~若干痛みもある。 のど痛い・・・が病院には行ってない。

109:名無しさん@1周年
20/03/27 19:41:09 5iVpfzRc0.net
耳下腺炎

110:名無しさん@1周年
20/03/27 19:43:19.31 F3Mi1ryh0.net
>>12
耳の中が痛くなるのなら風邪や花粉症でもなる
味覚や嗅覚の異常も同じく
驚いている人は今まで健康に恵まれていた証拠なのでそれはそれで良いことではないかと思う

111:名無しさん@1周年
20/03/27 19:45:20.76 xUotZHBs0.net
>>36
どうしてこういう嘘をついて平気なのかな

112:名無しさん@1周年
20/03/27 19:45:29.50 CgF2S4rd0.net
>>13
耳鼻咽喉な

113:名無しさん@1周年
20/03/27 19:47:26.40 JTG5pkQG0.net
京都が意外に少ないのは、きっちりしてるから?それともコロナになると近所付き合いや商売が大変だから病院行かないの?

114:名無しさん@1周年
20/03/27 19:48:14.67 JTG5pkQG0.net
鼻と耳は繋がってるもんの

115:名無しさん@1周年
20/03/27 19:55:55.43 PRy7/6Nc0.net
耳鼻咽頭科っていうぐらいだし耳いじりすぎて喉痛くなることあるし繋がってるんだね不思議

116:名無しさん@1周年
20/03/27 20:05:05.47 s4O0AJE40.net
>>59
ほれ つ URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)
検査~隔離病棟のキャパシティの問題が有るからPCR検査数は絞ってるやろうけどな。
武漢直送より欧米経由の方を徹底警戒すべき段階かも知れんで? 華人観光客が消えても白人観光客は二週間前迄そこそこ居たし、商用以外で仏西伊から人がそこそこ来る特異な地方都市だからな。

117:名無しさん@1周年
20/03/27 20:17:24 IlM2mW1o0.net
>>112
そうでした、ありがとうございました。

118:名無しさん@1周年
20/03/27 20:25:39.65 z5OS2vmd0.net
>>96
心配(´・ω・`)

119:名無しさん@1周年
20/03/27 21:00:34 Qmo38u1S0.net
>>74
長年慢性でこの患ってる。悪化すると頭顔も膨れ上がる。
物凄く痛いが体験しないと分かってもらえない。
綿棒で耳の奥まで
消毒して治る。消毒で治らなかったら
オロナインH軟膏を塗って一生懸命治すといいよ

120:名無しさん@1周年
20/03/27 21:50:53 raPzIBtF0.net
なんで京田辺と思ったら大阪からの持ち込みか
しかし一人暮らしなんだろうが体調が悪いなら老父母がいる実家にホイホイ行くなよ

121:名無しさん@1周年
20/03/27 22:37:06 c9/ezRue0.net
耳鼻咽喉がやられるってなんかやっぱり「作られたウイルス」「バイオ兵器」み

122:名無しさん@1周年
20/03/27 22:52:04 7YKnIgby0.net
>>75
ラピュタのムスカ

123:名無しさん@1周年
20/03/27 22:54:03 7YKnIgby0.net
>>15
診察時に同僚が陽性だったことを伝えたら医師が要検査と判断した

124:名無しさん@1周年
20/03/27 23:27:31 IQae5Rwo0.net
>>73 そういう風にコロナの脅威を軽く見積もるのは無意識の感染者の証だぞ

おまえ検査予約してうけてこい。そんな調子ならとっくに感染してて
肺細胞が破壊されて症状でるの待ってる状態でもおかしくない

多分、早ければ年末にはお前はもうこの世にいないだろうから
その時まではリラックスして生きろよ

125:名無しさん@1周年
20/03/27 23:33:56 agBnNVZK0.net
これもうわかんねえな

126:名無しさん@1周年
20/03/27 23:36:31 DIZ0RbfC0.net
やっぱ、耳も来るのか。
聴覚神経やられたら難聴になるんじゃね?

127:名無しさん@1周年
20/03/27 23:40:43 IFIpwiVZ0.net
職場に感染者が出て高齢の親がいる実家に帰ったらダメだろw

128:名無しさん@1周年
20/03/27 23:43:47.83 1+y8iF2E0.net
結膜炎
めっちゃ倦怠感
空咳
嗅覚、味覚が消える
耳が痛い←new

129:名無しさん@1周年
20/03/28 00:01:35 4ZsERuqd0.net
>>108
パチンコ屋行き過ぎだ

130:名無しさん@1周年
20/03/28 00:02:54 N/cuoW920.net
大阪は京都に謝れやー

131:名無しさん@1周年
20/03/28 00:05:17 +sAm4YB30.net
京都は少し前に
今は空いてる観光おいでキャンペーンしてたけど
その後観光客どうなんだろ?
東京や関東から旅行行く人いるのかな?

132:名無しさん@1周年
20/03/28 00:05:40 t+HC7ZFl0.net
俺も先週から耳に違和感ある
飛行機乗ったときみたいな詰まった感覚
コロナかな

133:名無しさん@1周年
20/03/28 00:08:13 bGL4YB2u0.net
耳からもウイルスが入ってくるのか
マスクだけではなく耳栓も必要だな

134:名無しさん@1周年
20/03/28 00:15:38 SLajrcux0.net
上京区の実家に電話したら
「コロナも御所には近づきはらへん」とホルホルしてた
京都人の御所信仰は異常

135:名無しさん@1周年
20/03/28 00:19:30 Sxv0GTpX0.net
不要不急の象徴であるパチンコ屋が閉鎖にならないってことは安全ってことだろ

136:名無しさん@1周年
20/03/28 00:58:47 mG099Yk60.net
京都の伏見だが普通に居酒屋は人でごった返してるな

137:名無しさん@1周年
20/03/28 01:05:19 /y8zIM6C0.net
症状何でもありのウィルスこええわ

138:名無しさん@1周年
20/03/28 01:06:11 /y8zIM6C0.net
>>128
腹痛、頭痛もある

139:名無しさん@1周年
20/03/28 01:08:58 8ZSpUpxK0.net
京都は7時のNHKの感染者の一覧で+○人の表記が無いのにじわじわと
総数が増えていく恐ろしい府なんだよな
ここ一週間毎日ニュース見ているが、+がついていたのは二回ぐらいしかない
それなのに合計は10人増えている

140:名無しさん@1周年
20/03/28 01:20:04 WzP8GUmv0.net
>>31 自分は左側面に体調により歯茎辺りも痛みが出るし
寒いだけでも耳の中で何かが大きくなるみたいに痛みが出るよ
耳鼻科で異常なしと言われたがリンパならしっくりくるわ

141:名無しさん@1周年
20/03/28 01:47:11 WtXjRzH20.net
意外と手洗いしない人多いからなぁ
手から自分で口へ運んでる人が大半なんだろう
食事する時はマスク外さざるをえないし

保菌しながら出歩いてる人がいるって事だね
手すりとか迂闊に触れなくなっちゃったよ

142:名無しさん@1周年
20/03/28 02:06:54 mypseQ2p0.net
>>131
日本各地からけっこう来てるよ
東京周辺の車もそれなりに見かけるし、今日は電車で旅行客っぽい標準語の年配夫婦を見た


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch