【コロナ禍】ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げるat NEWSPLUS
【コロナ禍】ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げる - 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
20/03/27 19:09:53.20 BqvWkqXS0.net
ちょっと日光行ってくるわ

901:名無しさん@1周年
20/03/27 19:09:57.83 2GQSkhHd0.net
>>770
それは一部、みんながみんなではない

902:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:01.05 kRYex6cB0.net
サプリは過剰摂取になりそうだからやめるわ

903:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:02.44 iiGDf0N70.net
過剰にとっても意味がない
足りてないと体調悪くなる
天気が悪いと体調悪くなる人が増えるのはそのせい

904:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:05.99 LK5yWVLu0.net
>>74
納豆好きだ

905:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:06.08 v2dXXxH40.net
納豆、うどん、魚、、日本での感染予防は食からきてるね

906:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:05.69 repV+k7BO.net
>>723
海藻食えばいいんじゃないのか

907:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:09.25 B1PEEkMB0.net
ネイチャーメイドの飲んでる。急に買い占めるならお前ら。

908:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:16.46 EDQ25FCS0.net
シナモンはハゲに効く!
みたいなもんか

909:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:16.81 4T3UrI1f0.net
>>861
ありがとう
やってみる
飲めるの二日後だね

910:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:17.53 YM/6GEdh0.net
>>877
金かからないしな 

911:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:19.97 mjPcPHLH0.net
キノコと豚肉のスープ作ろうぜ!

912:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:21.03 bW/L/SrW0.net
ヨドバシで買い占めてくる。

913:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:35.49 p9zjfO6L0.net
このスレのせいでリポD買い占め始まったら笑うわ

914:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:38.14 owdgpFLw0.net
ビタミンEのサプリ飲んでるけど、Eじゃダメなの?

915:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:40.59 r4wC3Btl0.net
普段からカスピ海ヨーグルトを作って食べているけど、正解だったの?
無理せずに今後も続けるわw

916:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:43.04 oVsxHahk0.net
>>162
デマかよー

917:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:43.78 Q7mqNPmu0.net
>>218
お前は運がいいだけ
俺はウイルスを撃退してる
その違いだ!

918:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:47.07 8/10e3pH0.net
>>1
デマかもしれないのにスレ建てるなよ

919:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:48.38 UEKANpUi0.net
機械の不調とかいい加減な撹拌とかで成分偏ってても、そもそもちゃんと成分含まれてなくてもわからないからサプリ買う気にならない

920:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:53.01 Tqd5oy9i0.net
>>297
骨も強化できるしね

921:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:55.67 b2510J6g0.net
>>13
オラッ飲め

922:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:56.07 v5XFYHkl0.net
>>65
一理あるな

923:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:57.14 wqCnSLbC0.net
また納豆か!

924:名無しさん@1周年
20/03/27 19:10:57.91 gxZh0HIT0.net
ちなみにビタミンDは身長にも欠かせない栄養素

925:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:03.37 uHiAMtO00.net
ただ免疫上げろってだけじゃんwwww
ビタミンD足りてないと免疫は下がるわなw

926:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:10.49 L8OU+O780.net
こういうの本当だったためしがない

927:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:11.89 ufWt1NH+0.net
ビタDがレンタルの棚になかった

928:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:15.82 BljIe1RO0.net
>>723
コロナはハゲ頭に残留しやすいらしいからシャンプーだけじゃなくコンディショナーも買っとけよ

929:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:19.26 uxDI0nv00.net
たぶんだけど
梅味の納豆を乗せたTKGにネギ足して、韓国海苔で包んで食べて
濃い目のお茶飲んだら
ほとんどビタミン網羅してそう

930:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:22.55 YJEUQnK00.net
引きこもりが絶望しながら一言↓

931:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:30.11 SKWAx8SY0.net
干し椎茸やな
みんな来年の分まで買え



932:るもんでもない



933:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:36.59 7K49c4zH0.net
>>573
風邪にカフェインよろしくないのでは、睡眠上
錠剤状のマルチビタミンの方が良いか

934:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:45.14 h9RYswGD0.net
免疫向上にビタミンは常識
2月入る前にもう備蓄してるわ
日光も浴びるようにしてる

935:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:47.85 v2dXXxH40.net
>>853
うちは常に1年分くらい常備

936:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:52.19 fmsHStXA0.net
また品不足になるんか??

937:名無しさん@1周年
20/03/27 19:11:58.60 LK5yWVLu0.net
マルチビタミンミネラルのサプリメントはどうなの良いのかな?

938:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:00.00 wn8hoWWx0.net
ビタミンDは酸化防止剤に使われてるやつだろ。

939:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:02.19 MLXMdCn50.net
日光浴びて外出歩いてる人間が感染してるんだから嘘も良いところだろ

940:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:06.38 JNZYKzWL0.net
うなぎか?

941:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:06.92 UEKANpUi0.net
>>534
これだけは飲んどけってサプリ教えて下さい!

942:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:07.20 gIsbEvad0.net
元気溌剌リポビタンD

943:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:11.20 +yiDlWnL0.net
まーたビタミンDのステマ

944:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:19.27 mAVccZJO0.net
ビタミンDは取りすぎは良くないぞ
カルシウムが増えすぎる
まぁ、どうしても飲みたいならネイチャーメイドでも飲めばいいだろうけど、通はiHerbで海外サプリだな

945:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:24.40 jSlGmX4N0.net
>>837
ポリフェノールとか抗生物質は基本的に全部が
効くんよ

946:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:32.30 eQAtplKU0.net
マルチビタミン、マルチミネラル、ビタミンE、ビタミンC、ビタミンB群、亜鉛
亜鉛だけディアナチュラ、他はDHC、全部10年以上毎日欠かさず飲んでる
病気したことねーわ

947:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:35.01 1qftdAVf0.net
とりあえずオロナミンCだな

948:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:36.24 hvISaYYD0.net
>>912
干し椎茸は高いから
家で作れば良いよ

949:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:39.57 AvZHquhT0.net
>>860
黒点活動に注意しろよ

950:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:40.01 /OQXKSUR0.net
卵を一日三個食えば補給される

951:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:40.23 iH4m2kdE0.net
手洗いうがいをして、栄養のあるもの食べて
風呂入って体を清潔し体温も高めて良く寝る、俺に出来るのはこれくらいだわ

952:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:40.42 uiPrR+d10.net
>>21
ナタデココ「せやな」
ベルギーワッフル「夢よもう一度!」

953:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:40.58 JcYGWGDs0.net
ビタミンDが新型コロナに有効だってすごく前から言われてたのに何を今更

954:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:42.04 wRAKC7a80.net
>>869
アレルギーが多い人は5000~10000IU飲んでるらしいな
いきなりこの量は心配だったんで試しにビタミンD買って飲んだら花粉症の薬一切必要なくなった

955:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:45.71 JC/+YPuz0.net
みかん食えみかん

956:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:49.73 p9MhNZWA0.net
>>1
こういう記事が買い占めを生むのでは?

957:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:51.06 IugoSv3E0.net
>>882
アメリカ人は半分がヴィーガン
残り半分が肉しか食べない

958:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:55.24 sqiSvmRA0.net
>>905
あまり関係ない遺伝の方が強い
ソースは干し椎茸好きな俺

959:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:55.62 YM/6GEdh0.net
>>924
ディアナチュラだなぁ自分は 

960:名無しさん@1周年
20/03/27 19:12:58.30 sHf/5C370.net
リポミタンD

961:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:03.04 JnAZDeSs0.net
リポビタンDでも飲んどくか

962:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:06.09 uHiAMtO00.net
>>895
ビタミン類全般だ。欠乏すると免疫下がるから良くないってだけ。
ビタミンDが特別になにかする訳じゃないからスレタイは誤解を招く表現やな

963:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:07.27 0AqjrTIt0.net
>>1
やっぱ東アジア人は優位?

964:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13


965::09.51 ID:YYXzA8BH0.net



966:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:16.36 2F57LCnz0.net
よし! 干し椎茸食って全裸日光浴&全裸散歩だ!

967:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:17.68 repV+k7BO.net
>>737
手洗いうがいの習慣がなければいかに免疫強化されてても限界があるんじゃないか
清潔な状態>充分な睡眠>免疫強化食材
対ウイルス効果としてはこんな感じの序列では

968:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:18.66 XtFacv+l0.net
オプチメンのマルチとjarrowのD3がファイナルアンサー

969:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:23.42 r4MHiXdx0.net
>>1大分民国オワタ\(^o^)/wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

970:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:26.95 BKqt7qXC0.net
あー納豆にいっぱい入ってるやつだ

971:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:28.12 8YU4lP7I0.net
紫外線にあたるとビタミンDが生成される

972:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:33.81 MLXMdCn50.net
>>860
フレアに当たると死ぬからな

973:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:36.24 vS8h6ZNG0.net
人間も動物、日光を浴びるのが一番良い

974:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:36.37 sqiSvmRA0.net
>>928
原木栽培キットいいよな

975:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:36.79 w0Je7v/L0.net
リポビタミンD飲めばいいのかな?

976:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:38.57 u4pxTMu40.net
いつも飲んでるネイチャーメイドのDが無くなったんで買いに行ったんだけどDは在庫少なくてCは余ってた
Cも飲んでんだけど買い占め馬鹿のせいで無くなったら嫌だな

977:名無しさん@1周年
20/03/27 19:13:46.21 Tqd5oy9i0.net
Dのサプリは近所のドラッグストアで売ってないんだよな
電車乗りたくないしな…

978:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:00.82 bTxpNUGx0.net
 キクラゲなんて食べたことない

979:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:03.13 eXR3JfnT0.net
デマではない。エビデンスは山のようにある。
ガン予防、抗炎症作用、耐糖能改善、血栓抑制効果など、ビタミンDは名前こそビタミンだが、分類上の話であり、他のビタミンとはまったく違う。
ただ、サプリで接種しなくても一日10分の日光浴とシャケ、キノコ類を積極的に食べれば十分必要量となる。

980:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:03.92 T4KCHKZW0.net
骨粗しょう症の予防・治療のサプリとしてビタミンDを服用している高齢女性は少なくないと思う。

981:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:04.03 H0eSKynY0.net
店頭からサプリメント消えるなあ

982:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:09.82 LIoVu6tu0.net
海水浴で集まって解散させられるまでが様式美

983:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:14.03 p9MhNZWA0.net
>>934
つまり卵を食べまくってると花粉症なんか治まると

984:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:22.14 vCEMJ1Hz0.net
コロナ鍋て

985:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:23.94 CztLbO6I0.net
ナグモクリニックの人が一月には言っていた気がするよ

986:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:31.33 kQbvVRJK0.net
毎日しらすご飯の勝ち組ですが何か?

987:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:33.41 yQOV6PZd0.net
>>14
リポビタンDはビタミンBが入ってるけど、Dは入ってない。
これ豆な。

988:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:36.38 WHVZDhskO.net
>>1
おつぎはサプリメント買い占め
サプリメント業者は目ざといな次から次へと

989:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:37.37 O6b3mLlJ0.net
>>956
通販で買いなよw
ダンボールと包装は消毒だ☆

990:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:46.02 d10PcSV30.net
エビオス錠などのビール酵母ならビタミンミネラルほどよく含有

991:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:49.00 FVqqSeSP0.net
まだ感染していない99%の人間がほぼ毎日パンを食べているという
パンを食べると感染しないぞみんなパンを食べろ

992:名無しさん@1周年
20/03/27 19:14:57.78 L4ZpyAI/0.net
>>810
君達チョンには【コロナ券】w
ーーーーーーーーーー
君達はチョンなのだろう?
ファビョる 怒り狂うさまを意味する「火病」(ファビョン)を動詞として用いた表現。
火病は「a Korean culture-bound syndrome」として米国の精神科協会に公認された韓国文化特有の精神的症候。
韓国人を蔑むインターネットスラングとして用いられていることがままある。
ーーーーーーーーーー

993:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:00.60 sqiSvmRA0.net
納豆に多いのはビタミンKじゃないかな?

994:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:08.90 uHiAMtO00.net
>>958
それはコロナに限った話じゃなくて免疫の話だ。
スレタイは誤解を招くよ

995:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:11.13 kdxglFa60.net
今日は王将でニラレバ食べてくるわ

996:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:25.92 yQOV6PZd0.net
この前はビタミンCごいいって言ってたな。
ちなみに日光浴びればビタミンDは体で増える。

997:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:26.47 mjPcPHLH0.net
キノコ大好き派大勝利だな
勝利のエノキ食ってくる

998:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:27.44 mAVccZJO0.net
>>939
そのメーカーは初めて聞いたな
最近あまりサプリ板見てなかった…

999:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:30.20 LK5yWVLu0.net
サプリて毎日飲むのしんどい

1000:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:31.14 b74sO39C0.net
納豆にビタミンDは含まれてないよ
白身魚やキノコ類にあるから意識的に摂取すればいい
ちなみにビタミンADEKは脂溶性だから尿として排泄されないんで摂りすぎは注意
3日に1回サバ缶開けてればいい程度
カルシウムやオメガ3脂肪酸とかも含まれてるから栄養効率はいい

1001:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:32.68 Mt60Yv2W0.net
サバ缶がまた売れきれになりそう、、、

1002:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:38.02 7K49c4zH0.net
>>956
マツキヨはネットで店舗までお取り寄せできるよ
1品から手数料無料
(いっぱい買うなら宅配無料になるからそっちの方がいいけど)

1003:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:39.05 6tCyn6vG0.net
やめろよ干し椎茸が無くなるだろ

1004:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:39.88 1JtlVrzH0.net
ビタミンDは脂溶性のビタミンだから摂りすぎは危険だぞ
ちゃんと記事に書いとけよ

1005:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:49.12 UmD/hBXw0.net
>>970
パンを主食にしてるほうが重症化してるように思うんだが

1006:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:49.25 5uOgtQOu0.net
都知事「今すぐ外出して日光をあびろ」

1007:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:50.23 GW20Mmmf0.net
雑な推論だな
デメリットも言わない

1008:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:54.87 qtdAXNxL0.net
検疫官や医者や看護師が感染してんだから
パンピーが何しても無駄
感染者が近くにいたらアウト

1009:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:55.28 sqiSvmRA0.net
>>957
中華の定番だけどな

1010:名無しさん@1周年
20/03/27 19:15:58.03 8tdWyVXa0.net
脂溶性ビタミンはK以外過剰摂取で毒になる

1011:名無しさん@1周年
20/03/27 19:16:00.78 2BJmjUZD0.net
サプリは有害だよ。

1012:名無しさん@1周年
20/03/27 19:16:01.94 zJv3dnTr0.net
あれ、ビタミンDを取ると、
早死にするんじゃなかったっけ?
DAIGOが言ってた。

1013:名無しさん@1周年
20/03/27 19:16:05.59 6rigNWRu0.net
日光浴はセロトニン生成にもいいもんな

1014:名無しさん@1周年
20/03/27 19:16:10.01 rsz3SADt0.net
>>1、ビタDは、骨髄で血を作る時に必要なアリスロポエチンとういホルモンを生成
するのに必要。
だかたアルブミンを作る淡泊質や酵素も必要。
要は」内蔵機能の連携、機能改善の食事、生活が重要。

1015:名無しさん@1周年
20/03/27 19:16:16.72 lBQd0Ozg0.net
>>849
年寄りはどっちにしろもう体がボロくなってるから、
摂取してない人との比較が。
でも、他の薬でも絶対にそういうのあるだろうしなあ。
薬好き国民だからいくらでも飲ませられちゃう。

1016:名無しさん@1周年
20/03/27 19:16:22.01 vC+FjYf/0.net
>>973
自家栽培製作できる人はやればいいね

1017:名無しさん@1周年
20/03/27 19:16:29.25 GB+Wc+VR0.net
ぶっちゃけるとビタミンD広まったら製薬会社や医者共が食えなくなって困るからな
知られては困る不都合な真実だよ

1018:名無しさん@1周年
20/03/27 19:16:30.25 hB+edV++0.net
日頃からマルチビタミン飲んでる俺は正しかったようだな

1019:名無しさん@1周年
20/03/27 19:16:40.73 9cz5LvvJ0.net
マルチビタミンに普通に入ってるんじゃないの
リポビタンで~かよ

1020:名無しさん@1周年
20/03/27 19:16:56.29 sqiSvmRA0.net
>>982
大分に頑張ってもらおう
客が減って困ってる温泉業者が栽培すればええやろ

1021:名無しさん@1周年
20/03/27 19:17:02.71 yggofsZh0.net
伊太利亜人がベランダで歌ってたみたいに
椎茸食いながらベランダで全裸でタコ躍りすればいい

1022:名無しさん@1周年
20/03/27 19:17:08.38 GW20Mmmf0.net
ビタミンdは心臓に気をつけろ

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50分 47秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch