【コロナ禍】ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げるat NEWSPLUS
【コロナ禍】ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げる - 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
20/03/27 18:35:46.21 5Rakummf0.net
>>110
リポDにビタミンDは一切入ってない。
つか、太陽浴びるだけでいい。

151:名無しさん@1周年
20/03/27 18:35:48.83 JwBdTZkg0.net
それよりもなによりも肝機能が重要

152:名無しさん@1周年
20/03/27 18:35:55.01 cEXGspDt0.net
しいたけ
ウォーキング

153:名無しさん@1周年
20/03/27 18:35:57.47 PGjZcvd20.net
マルチビタミン飲んでる俺勝ち組??

154:名無しさん@1周年
20/03/27 18:35:57.95 /Rt5MlY+0.net
え?
ビタミンcじゃないの?
ビタミンdかわなきゃ

155:名無しさん@1周年
20/03/27 18:35:58.27 abt/v6090.net
干し椎茸の戻し汁も良いよ
うどんの出汁やかやくご飯
茶碗蒸しなどに使いましょう

156:名無しさん@1周年
20/03/27 18:35:59.52 kV5NAJlS0.net
>>112
ほほう
栄養療法でノーベル賞候補ってはじめて聞いたんだけど
それって医学賞?化学賞?

157:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:00.50 hmY8B2GY0.net
裸でマスクのHENTAIが増えるのか

158:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:04.32 uykAlDzy0.net
ファイトー一発!

159:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:05.54 Ow9jjVU80.net
全裸で日光当たって納豆食べればいいじゃん

160:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:06.53 CiozyYEO0.net
ビタミンCがいいと思ってミカンばっか喰ってたわ

161:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:15.96 7Qpcs3+e0.net
何回ビタミンD言うねん!

162:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:18.42 mR8syjrh0.net
>>129
卵と納豆って相性悪いはず
納豆にネギいれてご飯にかけて卵焼きがいい

163:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:18.72 whamAf6y0.net
>>147
えええ・・

164:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:21.71 yRMPOLu70.net
食品しらべたけど、食わないものもしくはひかえるようにいわれているもんばかりやった

165:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:21.66 l7WXl/+L0.net
>>1
URLリンク(sp.hazardlab.jp)
 消費者庁がインターネット上で発見した不当表示や誇大広告にあたる商品は、ビタミンCやビタミンD、亜鉛やマグネシウムなどが含まれる健康サプリをはじめ、オリーブ葉エキス、梅肉エキス、マヌカハニー、納豆、たんぽぽ茶などの食品類のほか、「ウイルスを死滅させる」「空間除菌する」などと謳ったマイナスイオン発生器やイオン空気清浄機、空間除菌剤などがあげられている。

166:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:26.17 gm8ktxON0.net
あの娘はビタミンC ドミンゴス

167:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:28.67 u2LhybfE0.net
また納豆が品薄になるのかよw

168:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:31.93 s0zhpkuM0.net
リポビタンDのホムペ見たけどビタミンDは入ってない

169:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:33.90 DXnUHNJd0.net
この手の記事、次から次に出てくるなw

170:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:34.73 d9U/AGHQ0.net
週末は日光浴だな
渋谷か新宿がいいかな

171:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:40.13 ebBdNbKS0.net
>>112
お風呂に入りながら納豆食べればいいんだな!

172:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:40.10 lFN/hrQ5O.net
よりにもよってDか
Dは脂溶性だから摂りすぎると腎臓悪くなる
あんま煽るなよ

173:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:41.67 +eud


174:OU750.net



175:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:43.47 MaZz8maO0.net
日光浴。
コロナは紫外線に弱いので布団も干して

176:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:49.20 5Vra/lVw0.net
次は栄養ドリンクですか

177:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:51.28 XLohaH3f0.net
ヅケ丼にサーモントッピングして食うわ
帰りにスーパーでマグロの赤身を買って帰って明日の昼飯に食う

178:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:51.52 0/9NiYIu0.net
こんなの5chで1月から言われてるのにまだ飲んでない奴いるんだwww

179:名無しさん@1周年
20/03/27 18:36:54.09 acZ2yx+q0.net
家に篭ると感染リスク上がるということか?

180:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:00.86 p7P0B0+Y0.net
>>43
干し椎茸

181:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:05.49 03I5q35+0.net
前から大腸癌の予防になる可能があると言われてるな

182:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:07.47 4SOlYSJo0.net
お外に出て日光浴びるの嫌いだから
ビタDサプリ愛用してるのに
買い占められるじゃねえか
やめてくれ

183:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:10.97 oFYiTxzf0.net
日光浴は1日10分で良いよ
顔の日焼けが気になる人は手でも足でもおk
ただしカーテンや窓越しじゃだめだよ?

184:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:12.65 yekfvw3D0.net
>>119
アリナミンA
チョコラBB
オロナミンC
リポビタンD
E
F
...

185:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:14.25 5Rakummf0.net
肛門を太陽光当てると10倍だそうだ。知らんけど

186:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:17.03 sibHljdW0.net
>>169
食わんでも太陽浴びるだけでいい

187:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:19.48 fUgi8cph0.net
>>145
モンキー・D・ルフィー

188:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:19.77 WVRwY1th0.net
マルチビタミン採るのが一番

189:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:35.36 MaZz8maO0.net
干し椎茸たべよし

190:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:36.88 HkYRqRuf0.net
ファイトーーー!!

191:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:43.94 7WMsauGb0.net
それで納豆を買い占めてる奴がいるのか。

192:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:48.15 LZBj4fBa0.net
ネコとか日光浴をして自分の毛でDを作るらしいね
外でネコを見たら捕まえて舐めんと

193:名無しさん@1周年
20/03/27 18:37:56.41 mR8syjrh0.net
今日スーパー行ったら納豆と卵が品切れしてたな

194:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:01.41 liLpfJz60.net
デジキャラットの真田アサミが大勝利じゃん
URLリンク(www.youtube.com)

195:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:01.74 HpiQ+OsZ0.net
>>112
ウィルスって餌必要なの?から始まる

196:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:05.00 yekfvw3D0.net
>>140
石でも食ってろww

197:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:06.94 nmC3CdtB0.net
>>112
断糖は無理だw
甘いもん食いまくりw

198:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:08.50 Q7mqNPmu0.net
確かに罹患してないな
毎日のように一人鍋をしてエリンギ、エノキ、しめじを食いまくってる俺が立証した

199:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:09.77 lCGQ1fTJ0.net
ビタミンBじゃないのか

200:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:10.42 vZaa1JLb0.net
>>159
卵かけご飯に納豆入れると糸が少なくなって食べやすくなるからよくやってた
糸が少なくなるのが返っていけないのかな

201:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:21.04 +zwjOlEX0.net
よし外で遊ぼう

202:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:22.85 40eFbngy0.net
沖縄で市中感染やクラスター感染が起きてないのは、これが理由かもな
紫外線量は沖縄の2月=東京の5月

203:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:23.04 L2h6Wq4a0.net
ファイトー!

204:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:26.29 1MzNzrCN0.net
あくまでも従来のコロナに対してだけだけどWHOの公式HPに載っているよ。ビタミンD.

205:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:26.42 caKFmsmm0.net
>>120
キノコは乾燥させるといいぞ

206:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:27.84 ovDTScDB0.net
URLリンク(www.nattou.com)
納豆にビタミンDは特に無いようだが

207:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:31.9


208:6 ID:reMjSVAZ0.net



209:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:31.96 3J4lPm0K0.net
>>1
(´・ω・`)この先生きのこるためには

210:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:37.15 /l86UXz/0.net
マルチビタミンミネラル飲んでりやええだろ

211:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:39.24 AkVmFoLL0.net
ビタミンCも2時間毎くらいにとるといいと聞いた。
こっちはどんだけ過剰摂取してもおしっこででるから安全。

212:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:41.22 zSAwMypS0.net
>>43
先月からキノコのオイルマリネ常備菜にしてる

213:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:42.40 QR1V69i30.net
>>1
通報した
証明しろ
スレリンク(newsplus板:637番)

214:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:42.70 kV5NAJlS0.net
>>144
ビタミンDは日光で活性型のD3になるから、日光浴は必要
まあ元はある程度取らないとマズいが
脂溶性だから蓄積するよ

215:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:46.31 ovDWhyr10.net
脂溶性だからサプリでは取らないようにしている
干し椎茸や日光浴してる

216:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:49.60 mR8syjrh0.net
>>196
あの糸がナットウキナーゼを胃酸から守って腸まで運ぶからね

217:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:51.84 5Rakummf0.net
>>179
晴れればほぼ必ず12時半から30分日光浴やってるが全く焼けない
焼けないって事は不足してるって事だ。

218:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:57.23 BGzcBeo20.net
Dのどれだよ

219:名無しさん@1周年
20/03/27 18:38:59.09 uj0cXozD0.net
牛乳の買い占めクルー

220:発毛たけし
20/03/27 18:39:04.87 UtTc1oBn0.net
やはりな

米麹の甘酒か

221:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:07.68 0dUTUd1X0.net
ビタミンCの方が大事

222:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:09.19 qrGWc5kW0.net
てかビタミンデーなんて普通にちゃんとした飯食ってりゃ必要十分なんじゃね?

223:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:10.84 JFyvEC3x0.net
>>194
食ってない俺も感染していないんだが?

224:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:10.88 bmCMMDoh0.net
ビタミンDとサプリという文言をこれだけ連呼しておきながら
日光浴について全く触れていないとな

225:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:12.76 DLVGOEsq0.net
>>4
冬場はビタミンD合成に必要な波長の太陽光は地上に届かないと言われてる。

226:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:15.62 baThuNpk0.net
ビタミンDのステマか?
許せんな

227:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:15.99 61OO8ocC0.net
今度はリポビタンD買いだめかよ

228:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:16.31 vZaa1JLb0.net
でも納豆はビタミンBじゃなかったっけ

229:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:16.46 jjMsJJwj0.net
松崎しげるは大丈夫だな

230:発毛たけし
20/03/27 18:39:23.07 UtTc1oBn0.net
>>43

米麹の甘酒、

231:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:23.97 gjcWf2As0.net
Dは脂溶なんだよな、アプリとかでとりすぎてはあかんぞ

232:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:28.76 J50bmOsL0.net
知ってた
中国からの情報で早い段階から言われてた
ビタミンCとDがいいってよ
俺は毎日日光浴している、タダだし

233:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:30.77 ovDTScDB0.net
>>188
亀も甲羅干ししないとビタミンD不足になる

234:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:34.52 ppU90iwd0.net
サプリじゃなくても太陽浴びればいいな
くれぐれも室内で浴びろよ

235:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:38.47 x3sNvVRA0.net
>>13
ウホッ
ウホホーイ

236:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:41.04 u+t/9SFh0.net
鯨の肉から特効薬出来たら
白人はどうするんだろ?

237:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:42.64 z1aazmTT0.net
しらすバカ売れかw

日光に当たらないニートネトウヨは全員死亡だな

238:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:43.87 79k6qJQc0.net
URLリンク(www.itoen.co.jp)
普通に緑茶飲んでりゃいい話だな。

239:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:44.29 py8YLrws0.net
>>9
転売は成功


240:する!



241:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:49.23 gjcWf2As0.net
>>226
アプリじゃねぇサプリだ

242:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:49.15 kRYex6cB0.net
やっぱ外出て日光浴びないから外国やばいんだって

243:名無しさん@1周年
20/03/27 18:39:58.38 3CtmXsqP0.net
いま売りたい物を記事にしたらすぐ売れるから記事の注文凄いんだけどライター殺す気か?

244:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:11.06 +CQPbKiu0.net
サプリじゃなくて食材で教えてや

245:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:11.41 cQzsfOkH0.net
今度はサプリ品切か?

246:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:13.67 I1N8Y4SC0.net
ビタミンDの生理的作用を調べたけど肺のことは無かったよ

247:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:13.77 OaP3S+5i0.net
全力で愛猫を舐めろって!!!うひひひひ、よおおおおおおおおおし!!!


あっ引っ掻いて逃げてった。w

248:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:14.33 whamAf6y0.net
そういえば紫外線もコロナコロコロするのに役立つな

249:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:19.08 pV/MM+3n0.net
>>150
結局バランス。栄養素によってはこれとこれは1対0.1がいいとかあるらしいしね
それこそ小学校の給食みたいなメニューを目指せば大体OK(あれ栄養士さん監修だから)
足りなければサプリメントで補ってもいいけど、そればっかりはよくない気がする

250:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:19.33 K/ULWzxX0.net
舞茸

251:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:20.58 T3+Hk2qd0.net
納豆くって日光浴すればいいの?

252:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:21.46 BeWf53It0.net
お母ちゃんや奥さんや彼女にあまり美白するなって言ってやれ
シミはお日様からのキスマークだって
今回ばかりはUVカットはほどほどに

253:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:22.24 sGLhqmcx0.net
チーズ毎日食ってるパスタ野郎が↓

254:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:26.82 Of0bLuQV0.net
朝早く出て、夜暗くなってから帰宅
日光に当たる時間が少ないから
冬場はメンタル系で処方されたりもするね
ビタミンD

255:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:28.42 EhuuMQq+0.net
そんなものより、自分以外全員がマスクすることが肝要

256:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:34.57 ixs1R2TW0.net
また買い占めな

257:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:34.82 B8Q8T2CG0.net
:-D

258:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:36.64 mR8syjrh0.net
今日の夜から東京雨で太陽少ないんじゃねえかな

259:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:42.50 ZJvDwLEH0.net
リポDのDはビタミンDとは違う
デリシャスとダイナミックのDだそうだ

260:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:42.46 u+t/9SFh0.net
自宅待機するとますます耐性なくなるとか
恐ろしいウイルスだな

261:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:45.61 5Rakummf0.net
>>229
室内でもいいが
窓越しはダメだから窓は開けろ

262:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:45.69 Sa3H/16e0.net
>>232
死ねよコロナ

263:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:48.73 Ow9jjVU80.net
調べたら納豆なんて出てこないじゃん
キノコとかマグロやチーズにバターだって

264:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:52.68 AkVmFoLL0.net
>>249
それな。
ジジババに教えてやりたい。

265:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:53.02 LhjjsWLr0.net
>>1を見ると、かつおがよさそうだが、
ビタミンDを食べる!!
URLリンク(note.com)
をみると、マイワシがよさそうだ

266:名無しさん@1周年
20/03/27 18:40:57.53 T6GDbxAl0.net
デマだったぞ

267:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:00.39 LNRAjHHG0.net
うちの嫁もD

268:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:02.03 hqToXSvz0.net
>>1
逮捕者出る寸前なのですけど
一周遅れで情報出すってアホなの

269:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:11.15 ekGBoatW0.net
>>29
ダイナマイトのDかとおもてた

270:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:14.94 IPectu4s0.net
週末は外出して日光浴やな

271:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:18.46 J50bmOsL0.net
ビタミンDはカルシウムの吸収を助けてくれるからちゃんと日を浴びるのは大事だわ

272:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:18.83 VYQy9zxu0.net
>>1
消費者庁に通報したわ

273:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:19.73 DlAmOCjy0.net
勘違いしたアホがリポビタンD買占めて売り切れまくるんだろうなぁwwwww

274:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:24.95 I+tDRINR0.net
今度はジジババが日光浴のための日焼け止めを買い占めるんだなわかりますん

275:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:26.02 ppU90iwd0.net
>>159
卵白と納豆がよくない
確か血液を固めるとかじゃなかったか?

276:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:30.12 AkVmFoLL0.net
>>261
乳の話なんかきいてねーんだよ!
画像よこせ!!

277:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:31.15 HpiQ+OsZ0.net
>>202
Kと間違えてるっぽいw

278:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:36.22 yIeA9a490.net
まあ常識だよね
ちなみに部屋の湿度を高めにしておくのはウィルスを減らすだけじゃなく
人体の免疫応答にも効果があったりする

279:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:38.63 LO3oCRG/0.net
>>227 Cのメガ投与だろう
1万mgとかの大量投与を点滴でする
その記事出てたけど、もとからメガビタミン推奨の著書のある人が書いてたね
でも意味ないと思うけどね

280:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:40.61 rjG3xhO00.net
>>1
スレタイ変えろ
よく見ると、
>DのサプリメントがCOVID-19を発症するリスクを減らすという証拠はありません
と書いてある。

281:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:42.36 QA7KtaC10.net
皆で肛門日光浴をする日が来るとは
感慨深い

282:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:46.52 5Rakummf0.net
>>240
免疫には関係してる

283:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:53.54 Yr1Zr+To0.net
ビタミンD取り過ぎると肺がんのリスクが上がるって言ってたけど

284:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:54.32 Vtr+KVNJ0.net
DIO「日光浴無理」

285:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:56.12 JB/C0gif0.net
太陽に当たっとけばいいやんって思ったけど明日から雨~

286:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:57.18 vZaa1JLb0.net
よし!牛乳飲んでヨーグルト食って焼肉屋で牛レバー食うわ

287:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:57.49 NUP/wHKw0.net
牛乳だな

288:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:59.07 6z1oO8900.net
もう2年近く風邪ひいてない(熱は出た事ある)から
俺はコロナにかからんのかな?

289:名無しさん@1周年
20/03/27 18:41:59.19 Hf9Ua5md0.net
また馬鹿が殺到して売り切れるなw

290:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:03 X4eQ+MZb0.net
イタリアとかスペインの人めっちゃ日光浴びてるイメージなんだけど(´・ω・`)

291:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:05 m0qk84V90.net
>>1
次はサプリの買い占めかな?

292:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:12 FrqkGQZ/0.net
>>1
通報した

293:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:21 /pSQbVIs0.net
イタリアの南北で被害に大きな差があるのは日光浴の差か

294:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:23 yekfvw3D0.net
>>238
サバがいいよ
特に生

さあ買い占めだ!

295:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:40 Ot+4JsQc0.net
太陽が無くてどんよりしてる国ほどコロナが蔓延してるとか?

296:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:41 ppU90iwd0.net
>>255
え、なんで
窓越しだと効果ないのか?

297:実況ひらめん
20/03/27 18:42:50 WdN4s4ao0.net
>>60
うちはそう

てかほとんどのデスクワークは日があるうちに退社せんだろ

あなたなんの会社なの?
(´・・ω` つ )

298:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:50 UMJWi9fp0.net
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人
URLリンク(sp.hazardlab.jp)

299:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:50 BJQSR8iI0.net
>>1
デカビタ買い占めて来た

300:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:50 ZF7RLjWQ0.net
ポポンS補充時期が近づいてるのに入手が難しくなるだろ

仕方ねえダイソーの干し籠でエノキでも干すか

301:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:52 nwBJvYIj0.net
>>41
サプリにマイクログラムで書いてあるんだが100mgとは?

302:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:53 5Rakummf0.net
>>283
日光に当たるだけだ�


303:ゥら買う必要がない



304:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:54 Xer+0sBB0.net
よし、ジジババにビタミンD多めに摂取させてコロナ対策だな

305:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:57 Ajbsyb6m0.net
花見に行くのが正解?

306:名無しさん@1周年
20/03/27 18:42:59 d0g14YeZ0.net
俺めっちゃビタミンDをアマゾンから買いこんでるわ・・・。

307:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:00 tyPURUXo0.net
>>1
またそんなガセを
免疫力上げたきゃニンニク食えや

308:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:04 MaZz8maO0.net
シラスは今が旬

309:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:05 UMJWi9fp0.net
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人。
URLリンク(sp.hazardlab.jp)

310:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:06 mR8syjrh0.net
>>288
さっきシメサバの棒寿司食ったわ

311:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:07 yekfvw3D0.net
>>260
デマのD

312:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:09 d+ridUvL0.net
日光浴いらね
食材で取るわ

313:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:11 X4eQ+MZb0.net
>>287
北部に中国人が多いらしいよ

314:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:12 XuEEUdB70.net
>>180
URLリンク(www.youtube.com)

お薬の歌

覚せい剤とかの薬物が日本国で蔓延するという予告歌

その証拠に コーヒールンバの替え歌という事

315:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:13 ev6ATUuI0.net
クソ記事
悪質なデマ
何の証明もない

過剰症は高カルシウム血症や腎障害で重篤な副作用起こすぞ

316:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:14 UMJWi9fp0.net
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人。。
URLリンク(sp.hazardlab.jp)

317:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:15 acZ2yx+q0.net
家に篭ってベランダでスッパで日光浴しよう
ドローンで覗くのは無しな

318:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:27 UMJWi9fp0.net
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人。。。
URLリンク(sp.hazardlab.jp)

319:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:28 u+t/9SFh0.net
Dの食卓

320:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:28 EhuuMQq+0.net
鰹節と椎茸だろ

321:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:30 LVpq3KbO0.net
引きこもりならぬ外こもりか。

322:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:36 whamAf6y0.net
ウィルス弱体化するには紫外線!
ウィルスを地面に叩き落すには湿度と雨!

これ両立難しいな
個人的にはピーカンより長雨のほうがコロナ蔓延防げそうにおもうが

323:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:37 NvcC7L0F0.net
大豆な

324:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:42 UMJWi9fp0.net
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人。。。。
URLリンク(sp.hazardlab.jp)

325:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:44 Yr1Zr+To0.net
ごめんビタミンB取り過ぎると肺ガンリスク上がってDは下がるんだった

326:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:48 ABdExNYS0.net
>>26
カルシウム一緒に食べると免疫上がるとは言われる。コロナに効くかはすげー怪しい

327:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:48 pV/MM+3n0.net
サプリとかとらなくていいから
晴れてる日に人混みじゃないところを散歩するだけでいい
ストレス解消にも運動不足解消にもなる。手洗い散歩最強

328:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:49 7FFp5EmM0.net
シイタケ食べてればDのサプリ買う必要ないよ

329:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:57 UMJWi9fp0.net
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人猪木
URLリンク(sp.hazardlab.jp)

330:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:58 Z3vzWVOV0.net
自宅でガラス越しに日光浴

これやってるが効果あるよな?

331:名無しさん@1周年
20/03/27 18:43:58 vHlyhPrb0.net
なんかステマっぽい
それよりも、それぞれが良いと思うやり方で
色々なものを満遍なく食べて
動いて、ストレスためずに
笑ったりしてる方がいいと思う

332:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:01 47oqbMFL0.net
スーパーでだだ余ってるキノコ買えば良いのか

333:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:03 ym90cB1M0.net
干し椎茸食えよ
前の晩から水につけて出汁とって
刻んで味噌汁に入れて食え
コップに水入れてその中に干し椎茸入れるだけだ

334:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:08 UMJWi9fp0.net
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人猪木。
URLリンク(sp.hazardlab.jp)

335:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:11 GvOYZEBO0.net
アレもコレも・・・何でも効果あってウケるわ

336:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:11 bTxpNUGx0.net
URLリンク(triviasbox.com)

リポビタンDの「D」はビタミンDのことではない

「ファイト、一発!」のキャッチコピーや、タウリンが1000mg配合されていることでおなじみの
大正製薬の栄養ドリンク「リポビタンD


337:」。 この「D」は、ビタミンDのことではない。 同社によると、リポビタンDの「D」は「Delicious」と「Dynamic」の頭文字から取った。 また、先行商品「タウローゼC」に続く商品という意味合いも込められている。 なお、商品にはタウリンのほか、イノシトール、ビタミンB群などが配合されているが、ビタミンDは入っていない。



338:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:13 5Rakummf0.net
>>290
無いよ。
窓は紫外線を一部通すけど
ビタミンD生成に必要な波長はカットしてしまう。

339:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:14 IsDLweZ20.net
だから北の方が被害が大きいのか

340:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:16 fgVpNUrr0.net
また買い占めか

341:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:26 U+5WgM7J0.net
まあそら必須栄養素を適切に摂って健康を保つべきってのは当然だろうけども

342:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:27 UMJWi9fp0.net
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人猪木。。
URLリンク(sp.hazardlab.jp)

343:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:28 qXD/HgpR0.net
>>324 和食が一番良い

344:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:31 mPHFDdwE0.net
チーズ大好き

345:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:32 ELza6X8q0.net
>>24
その層には証明なんかいらんから今爆売れですって言って売れ残りを報道したらいいな

346:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:34 sQ/lO0nV0.net
>>86
っベランダ

347:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:35 jSlGmX4N0.net
ビタミンDは他のビタミンと違って日光浴で作るので不足しているので、風邪の時は日光浴をして増やした方が良いってだけやろ。
それと他のビタミンは食事せんと補充出来ないけれども風邪の時には食べ無い方が良いので、
ビタミンDなら食事をせんでも日光浴で出来るしな。

因みにビタミンって全部がアルカリ性なので、特にビタミンCは炎症を抑えるで。
何でアルカリ性だと炎症を抑えるのか?は、白血球が過酸化水素、次亜塩素酸を
作るのでウイルス🦠駆除で酸化に偏って炎症になるのをアルカリ性で中和やで🤒

348:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:35 JFyvEC3x0.net
>>318
日光浴して皮膚ガンになるんじゃね

349:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:36 vZaa1JLb0.net
>>278
その人は生き血で充分なんじゃ

350:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:40 0g4T3suj0.net
>>13
俺のでよければ好きなだけ

351:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:43 B64gI61z0.net
>>1
なにこのゴミ記事
ビタミンが健康維持に必要なんて当たり前の話をコロナに絡めて何が言いたいの

352:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:43 DlAmOCjy0.net
何だっけ
海外でこういうデマを真に受けて集団自殺沙汰になったの何件かあったよな

353:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:45 UMJWi9fp0.net
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人猪木。。。
URLリンク(sp.hazardlab.jp)

354:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:52 d+ridUvL0.net
>>323
ない
身体に悪い紫外線だけ浴びることになる

355:名無しさん@1周年
20/03/27 18:44:59 J4PqxOn60.net
蓮舫「エビデンスは?」

356:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:00 E4QF5pAr0.net
Dだけなら安いけど、Kもとらないと血管に良くないよ。
納豆でもいいし、サプリメントで一緒になってるのもある。
カルシウムも血管には良くないからバランスみないと。
Dも良いが腸相良くしておく方が良いんじゃない?
自分の腸内細菌育てるオリゴ糖はお腹くだすかもしれないから慎重に。
ビフィズス菌は長居しないけどまあとってて損はない。

357:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:07 6z/dRd3l0.net
>>207
生のエクストラバージンオリーブオイルはイブプロフェンと同じ作用があるとかで症状悪化させる説(噂)もあるから念のため気をつけて。

358:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:15 +E3FUHVd0.net
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人猪木チョン
URLリンク(sp.hazardlab.jp)

359:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:17 AkVmFoLL0.net
>>329
しかもそれ、薬事法か何かの関係で、事が済んだ後にのんでるんだよね(笑)

先に飲んで元気がでるみたいな広告にすると違反になるんだと。

360:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:18 5Rakummf0.net
>>323
ガラスは開けろ

361:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:1


362:9 ID:X4eQ+MZb0.net



363:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:25 8/8hrFSQ0.net
リポデーの流布だろこれ

364:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:26 FdsMIF180.net
今回はガチでタバコの殺菌効果ありそうだぞ
パチンコや外食行きまくってるのに会社の喫煙者にコロナっぽい奴一人もいないw
その代わり癌のリスクは上がるけどね

365:実況ひらめん
20/03/27 18:45:28 WdN4s4ao0.net
>>147
ふむふむ(´・・ω` チオビタつ )

366:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:29 J50bmOsL0.net
手のひらとか足の裏だとメラニンが作られないところだから効率よくビタミンDを合成してくれるらしい
顔はシミしわの原因になるから当てんな

367:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:29 /t1lDmDP0.net
ビタミンDはアレルギーや鬱に効くからiherbで買った5000IUのを一日おきに飲んでる

368:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:33 m7DBmh0q0.net
>>153
精神科医って書いてるw
まぁ適当なことは言ってないでしょ
栄誉を取れとしか言ってないし

369:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:35 /elKCjls0.net
>>236
その外国並みに検査したら日本人も日光浴しなよって言いたくなるよ

370:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:41 EyzA0x4p0.net
スレタイがリポビタンDに見えたw

371:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:51 bbp3AmTR0.net
日光行ってくる!

372:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:51 bnETsbhn0.net
必要なものが全てそろっている卵食え。

373:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:56 AkVmFoLL0.net
>>349
いまだにオリーブオイルは信じてないがイブプロフェンは避けるようにした。

374:名無しさん@1周年
20/03/27 18:45:56 KwK0bDiv0.net
全然日光浴びないからビタミンD飲んでる

375:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:03 +vsVBEv10.net
健康な人が栄養素単品で増やしても意味ないんだが、何回騙されれば気が済むのか

376:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:05 3MIEj1rv0.net
松茸券で

377:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:16 +E3FUHVd0.net
>>1

 
 

 
 
なんでも翻訳してやるから英文持って来い 20
スレリンク(english板) 
 


 


    

378:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:17 1rwepN+J0.net
ビタミンDを転売すりゃええの?

379:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:18 AkQ1XjFq0.net
1日に10分でも日に当たってりゃ問題ない

380:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:25 KqajexUV0.net
サプリは過剰摂取の危険があるぞ
日向ぼっこで充分
消毒にもなるし

381:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:28 HpiQ+OsZ0.net
やっぱり卵最強だな
Cだけ取れないけど

382:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:29 M9kRaUoo0.net
もともと冬はビタミンDが不足がちになって冬は鬱になりやすいから積極的に摂った方がいいよ

383:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:29 R7pfuEZ50.net
>>10
脂溶性やしな
水溶性のビタミンCは過剰に摂っても、尿から排出される
ものすごく黄色くなるが

384:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:30 5Rakummf0.net
>>358
日光浴の方がいいぞ。
過不足が発生しにくい

385:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:31 MMSXqQ9f0.net
メガビタミンとか言ってるアホ共が喜ぶから止めろ

386:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:41 5iO+RtHA0.net
じゃ外へ出て陽にあたったほうがいいよね

387:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:42 Y2LlUBK00.net
干し椎茸が買い占められるぞーーー

388:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:44 ePLM1ncq0.net
脂溶性だからサプリからの過剰摂取に要注意な

389:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:48 CcM+E5gK0.net
志村さんに届けてくる!

390:名無しさん@1周年
20/03/27 18:46:55 n3wnOC420.net
ビタミンDを多く含む食材
魚類…サケ、サンマ、イワシ、カツオ、マグロ、カジキ、ブリ、サバなど
きのこ類…キクラゲ、干し椎茸など また、さつま揚げ、卵黄などにも多く含まれる。
だとさ

391:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:00 S3k2zCTR0.net
初期から言ってるやんそれ今更

392:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:08 AkQ1XjFq0.net
日に当てるのは手の甲でも平でもいいんだぜ?
首筋だけでもいいし

393:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:12 72bT4aF90.net
舞茸ずっと食べてるのに

394:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:12 ME6iDvjb0.net
言い出したらきりないな

395:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:12 xRo8FO/S0.net
土方勝ち組

396:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:14 V/waBdyY0.net
藁をも掴む心理を利用した商売

397:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:15 tJtbUQSM0.net
今更かよ、ビタミンDが免疫力を高める事を知らない奴なんていないだろ。

398:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:16 eedhgsK50.net
椎茸?

399:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:17 O+ko4+fy0.net
納豆くえは正しかったのか

400:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:18 bPPz9lnU0.net
ミロ買わんと

401:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:20 7nEhDB2+0.net
ビタミンDつまり干しシイタケとか干し野菜食えばいいのか

402:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:24 /t1lDmDP0.net
>>375
冬は紫外線だけじゃ体内生成が足りない

403:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:27 u+t/9SFh0.net
家も車も紫外線99%カットガラスだわ
メガネも

404:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:29 v2dXXxH40.net
日本食にはビタミンDが含まれてるのかも

405:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:30 HpiQ+OsZ0.net
お茶飲んで卵食ってれば良いだけよ
イージーだろ

406:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:32 sGN0UGYL0.net
日サロいく?

407:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:34 29agYfep0.net
Dとれば髪生えるってマジ?

408:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:35 jEOLJl2I.net
日光浴した方が早い

409:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:38 /7kbPKOs0.net
オロナミンCはあかんの?

410:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:44 /grRwnuh0.net
納豆、落花生の次はビタミンDか

411:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:50 wbWaILWl0.net
日サロに行けばいいわけだな 

412:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:54 m7DBmh0q0.net
>>355
馬鹿だなぁ
タバコで怖いのは癌ではなく
つか癌のリスク上がるかはまだ謎
そうではなく怖いのは肺機能低下
コロナにならなくてもコロナみたいな事になるからな

413:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:55 rbrfo0n60.net
ここまで予防線張るくらいならこんな駄文自体書くなよ

414:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:56 78P7UdQU0.net
要は免疫力を上げろと

415:名無しさん@1周年
20/03/27 18:47:57 4zehgd7f0.net
椎茸のステマ記事か

416:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:09 whamAf6y0.net
>>355
喫煙者がかかりくい説と
喫煙者こそ不健康でかかると重篤説
どっちも聞くな

もしかして両方正解なのかもわからんな
初期は痰でガード(新型は痰の症状は出にくいらしい)
タバコ痰を突き抜ければあとは劇的不健康の肺を直撃で重篤化

417:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:13 E/RUscxE0.net
家にいてください!

418:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:15 Q8CPXYcn0.net
光合成するわ
なお週末は雨模様

419:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:17 RRYVdYsg0.net
仏教みたいな雰囲気になってきた
アレなら行ける
商法か

420:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:17 JrohQR6t0.net
>>21
カスピ海ヨーグルトのブームでは
別に誰も儲けてなかったんじゃね?

421:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:21 0hocKKdb0.net
鮭のホイル焼きとか良さそうだな
しめじとえのき入れてさ

422:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:21 qXD/HgpR0.net
>>385
規則正しい生活、十分な睡眠、バランスの良い食事、適度な運動
よく言われることが一番重要

423:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:22 5hOqfEP90.net
カロリーメイトにもはいってるぞぉおおおお

424:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:25 aIHk7c8e0.net
よし、リポビタンDを10ダース発注してくる

425:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:25 fvTA8DjN0.net
全裸日焼けしてるハッテン場のホモ集団は対策完璧だな。
おまえらもアピールの為に全裸でクルージングしてみろよ。

去年、たっぷり全裸日焼けしておいて良かったわ。

426:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:27 l5/JRXwN0.net
オイオイオイオイ

脂溶性ビタミンは過剰摂取したらあかんぞ
まじで
1日30分日光に当たって豚肉食っとけ

427:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:33 cTRRVQOJ0.net
じゃあ日中、外にいる人はいいんだな

428:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:37 4mMDN+r70.net
>>3
カワイ肝油ドロップのステマか。

429:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:38 YWyHZGC80.net
紫外線

430:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:45 7btYvygR0.net
今から日光浴してくるわ
って夜やないかーい

431:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:45 UAefIHd30.net
干し椎茸の粉を食べよう。

432:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:48 wXL9Jtaq0.net
新型コロナに敏感になりすぎてるから程々にね
馬鹿みたいに飲んだり食べたりする人もいるし

433:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:50 YTIW0Wlr0.net
次の買占め情報来ました~

434:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:51 MjkeL+jf0.net
ビタミンDのサプリが棚から消えるのか

435:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:53 pV/MM+3n0.net
バランスと普段の生活と食事で補うのが一番健康的だよ
サプリメントばっか頼ると肝臓によくないとか胃腸によくないとかいうよ
ビタミンCもサプリで取りすぎちゃダメって精神科の先生が講義で言ってた

436:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:55 V/waBdyY0.net
>>403
肺気腫の方が関連性は高そうだよね

437:名無しさん@1周年
20/03/27 18:48:57 XBHa0hR40.net
沖縄に少ないのは日照時間のせい?

438:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:09 AkVmFoLL0.net
誰か、ドラッグストアに並んでるジジババに教えてやれよ(笑)

439:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:10 ppU90iwd0.net
>>330
マジかよ知らなんだ

440:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:10 Uoqb3L7S0.net
>>290
ビタミンD生成の為に必要な紫外線UVB波を窓ガラスはカットするから
窓越しの日光浴は効果ない

441:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:12 1cETUveF0.net
>>66
えのき茸にも含まれるんですか?

442:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:15 5Rakummf0.net
>>383
と、言われているのは顕著な病気にならい最低限で、
本当の健康には何倍も必要。

443:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:16 Gxi+9ODT0.net
リポDでいける?

444:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:17 aF8dZGsT0.net
しいたけ完売!

445:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:17 MCwfT+xq0.net
ひなたぼっこ

446:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:23 O756CBSs0.net
飲み過ぎ注意

447:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:24 xhzqbY7M0.net
マジレスすると新型コロナに一番効くのはオナ禁
精液には亜鉛が大量に含まれている
これを体外放出するのは自殺行為

448:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:26 GWCeT1xm0.net
>>23
それにカルシウムが加わると良いから
クリームシチューを、干し椎茸と牛乳を使って作る。

449:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:26 u+t/9SFh0.net
今年は玄米の卵かけご飯食べてるせいか
全く風邪ひかない。

450:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:29 vZaa1JLb0.net
>>384
干したキノコが良いっぽい

451:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:31 Taty+rvX0.net
要は日光を浴びろ、と
外出自粛じゃーん

452:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:36 HpiQ+OsZ0.net
>>407
志村さんの件で圧倒的に喫煙者不利になった

453:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:48 bpExW03V0.net
多く含む食材
魚類…サケ、サンマ、イワシ、カツオ、マグロ、カジキ、ブリ、サバなど
きのこ類…キクラゲ、干し椎茸など また、さつま揚げ、卵黄などにも多く含まれる。

ヨーグルトや牛乳でもよし

454:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:52 p05BeG4Y0.net
すでにリポD売り切れとかもうね

455:名無しさん@1周年
20/03/27 18:49:54 rOunPT2m0.net
よっしゃ頭文字D全巻買いや!

456:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:00 mUYwS9P00.net
過剰摂取するとヤバイしどうでもいい
今後ともビタミンCを地味に摂り続けるわ

457:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:01 WslVQDhy0.net
リポピタンDで治るの?

458:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:01 XAWi20aP0.net
結論:新型コロナへの作用に有意差は無い

長文やったら騙されるアホ多いやろな

459:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:03 jymVBcm50.net
アホか
サプリなんか摂ったらビタミンD過剰摂取で肝機能障害になるわ
日光浴と青魚で十分

460:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:03 izxmpkF90.net
ビタミンDサプリって日照時間少ない時期の北欧とかで飲むやつでしょ
日本で飲んだら過剰症になるんやないか?

461:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:10 8gy++dvr0.net
晴れた日は外に出ろって事だな

462:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:20 by1dM6MW0.net
>>2
証拠はありません

と買いてあるだろ

463:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:23 bnETsbhn0.net
🐡券の意義

464:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:23 kRYex6cB0.net
>>179
昨日、日に当たらないと駄目だし、花見くらい許してやれと言ったら、
家の中で日向ぼっこでいいと言ってたやつ嘘つきだな

465:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:27 hcTW7Y3P0.net
干し椎茸とか食べればいいの?

466:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:31 qXD/HgpR0.net
>>443 サンプル数1でなぁ

467:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:33 ip9NqLnw0.net
だから政府はお魚券配るん?

468:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:35 Xgwcqw7C0.net
>>451
肝臓崩壊

469:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:36 LTAm89qt0.net
日光浴って事?

470:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:40 22Pn5PuG0.net
まーた馬鹿が人混みに並んで買いに行くのか

471:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:45 ZKM35uFg0.net
椎茸が売りきれる

472:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:46 3X9jJcbY0.net
セサミンはだめですか

473:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:52 HrUWlK480.net
いろんなコロナビジネスだな。来週はなにかな

474:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:53 5Rakummf0.net
>>393
緯度が高い地域はね。
東京以西くらいなら冬の晴れた昼に2時間当たればOK

475:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:53 qp1an5A/0.net
3か月遅いだろw陽が弱くてあまり外に出ない冬場に言えよ

476:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:54 THHkP+f00.net
カルシウム呑んで軽い運動と日向ぼっこだな

477:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:54 lE3Vs9N40.net
>>13
60以上のBBAの中年童貞狩りが始まる

478:名無しさん@1周年
20/03/27 18:50:55 ev6ATUuI0.net
>>359
むしろ悪質
ビタミンAの取り過ぎは過剰症で死亡報告あり


URLリンク(www.ejim.ncgg.go.jp)

479:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:10 DRssBnbJ0.net
ステマ

480:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:10 1nmDwH340.net
デカビタかってこ

481:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:14 srISfm+O0.net
しいたけ茶で良いですか?

482:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:15 AkVmFoLL0.net
>>456
いいけど、今度は放射能ガーになるな(笑)

最近のキノコさんたちは放射性物質どうなったんだろう。

483:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:18 4T3UrI1f0.net
ヨシ、今日からリポビタンDの買い占めに走るぞ

明日からはネットで高額転売だ

484:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:21 fvTA8DjN0.net
土方焼けのおっさんとか、DQNばかり生き残りそうだなw
家に引きこもってなまっ白いおまいらはどうすんの?

485:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:21 jSlGmX4N0.net
>>438
だから俺の彼女は白濁液を飲んで風邪をひかないんや🤧

486:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:21 m7DBmh0q0.net
>>451
別になりにくい
もちろん用量を守ればね
ただ食事で取ってると思うなら二粒を一粒にしたりすればいい

487:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:22 pf6oE3j00.net
>>220
嘘松

488:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:26 mRW2rt5P0.net
しいたけ食ってろ

489:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:26 wRYyeLXw0.net
>>1
リポビタンDが買い占められる。やばい。

490:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:28 NHlf1vrP0.net
ワイ日焼けマニア、歓喜

491:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:28 x7E+ZoPq0.net
ビタミンDって、日光浴

492:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:29 18Di+O3a0.net
米とか納豆みたいに普段売れ残りまくってる商品が無くなるのを見るといろいろ勘繰ってしまう

493:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:30 wAQxQ7A30.net
お天道様?

494:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:33 n3wnOC420.net
ご飯と焼き鮭と椎茸の味噌汁とか最高ぽいな
和食っていいんだなやっぱり

495:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:40 PeD32ijI0.net
コロナ禍
なんて読むの?

496:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:49 S4HGPJrF0.net
この記事なんの役にもたってへんやんけ

497:名無しさん@1周年
20/03/27 18:51:54 k2vsS50h0.net
止めろ
買い占められるだろが

498:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:01 2NPapV8E0.net
栄養つけて免疫力をつけましょう、ってのと何が違うんだ?

499:実況ひらめん
20/03/27 18:52:02 WdN4s4ao0.net
>>1
よっしゃ!!
有り金すべて大正製薬に投入や!!
成り行きでベットや!!
これで大金持ちや!!ガハハwww

(´・・ω` つ? )

500:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:09 wf2Vueqc0.net
亜鉛もセットでな

501:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:09 7nEhDB2+0.net
ビタミンDのサプリ売りたいためのステマか

502:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:12 BuqyM5FQ0.net
べつに外出しなくても
日が差す部屋で肌に日光当てるだけでいい


503:んじゃ? 30分とかも要らないはずだよな?



504:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:13 O1039YSS0.net
ビタミンDは脂溶性ビタミンで体にたまるからお前ら必要量以上は取るなよ
大人になっても肝油は1日2粒までだ

505:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:15 y4Un6vFj0.net
>>1
マジかよ 今度はリポビタンDの買い占めだな(呆れ)

506:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:17 hoUqJOEd0.net
大正製薬のステマか。

507:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:17 fz9cQwqb0.net
こゆうの増えるよなあ

508:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:23 AkVmFoLL0.net
>>486
かたつむり

509:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:23 /FEITl1C0.net
コロナよりハゲに効く薬さっさと開発せーよボケ

510:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:23 3D6nBteV0.net
>>486
コロ中平蔵

511:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:25 x7E+ZoPq0.net
お天道様は無料だぞ、
ありがたや、ありがたや

512:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:27 /51tY+ap0.net
ビタミンDて日光のか

513:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:29 5Rakummf0.net
>>434
リポDにビタミンDは一切入ってないよ

514:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:31 TjjFcwBE0.net
タンニングじじばばが増えるぞ!

515:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:32 vdGPZ8qc0.net
>>86
ビタミンDは、人間が日光を浴びると
自動的に体で生成される、ビタミンだよね。

外出禁止だと、また難しい栄養素を指定
してきたなw

516:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:33 /IXMt5GJ0.net
みんなで肛門に日光を当てに行こうぜ

517:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:33 SzsoAB5S0.net
ビタミンD買い占めなゃ

518:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:34 u+t/9SFh0.net
リポDってビタミンD入ってのか?

519:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:35 kV5NAJlS0.net
>>359
昔ERってドラマにも出てたけど
メガビタミン療法って周期的に提唱者が出て、否定されて終わる繰り返し
まあ手の届きそうなわかりやすいもの、っていうのがあるんだろう

あ、Cの大量は意外と副作用もアルヨ

まあ栄養士レベルかな
そういやバターコーヒーとかω3とかどうしてるかな(笑)

520:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:37 bpExW03V0.net
食欲不振になってしまって、何でかなと思ってた
ビタミンD剤を止めたら治った

油なんかな

521:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:42 /JzDnINz0.net
猫を舐めればいいのか?

522:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:43 bnETsbhn0.net
リポビタンDとオロナミンCで完璧

523:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:44 qayDxfcOO.net
>>486
コロナうず

524:名無しさん@1周年
20/03/27 18:52:51.77 QUUac5Ej0.net
また儲けようとしてるのか
最低だな

525:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:00.48 YTIW0Wlr0.net
しょうがないなお前らに次に買い占めるべき物を教えてやるよ
「火炎放射器」
これで安心だぞ

526:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:00.86 vPPXp/3G0.net
んじゃ明日は家族で花見してくんわ

527:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:04.36 fz9cQwqb0.net
サプリなんて総じて気分の問題

528:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:07.35 R47ztXwu0.net
10年D摂取しとるから普通に生活して結果発表するわ

529:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:15.44 XtFacv+l0.net
これマジレスね
ビタミンDは効く
自己責任で飲んで欲しい
その自己責任とは量
厚労省等推奨を遥かに超えてる量
怖くて書けない
だけど免疫システム異常の花粉症(アレルギー)や、歯周病(歯肉炎)さらに、一切の風邪等ウィルス性感冒さえ引かなくなった
自分の免疫が正しく、効果的に働くようになる
量が問題
相当程度爆発的量毎日飲んでる

530:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:16.74 pV/MM+3n0.net
リポD的な栄養ドリンクばっかり飲んでると肝臓に負担かかるよ

531:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:22.75 +j+FbIhn0.net
デマスレ


532:sage



533:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:25.60 bTxpNUGx0.net
リポビタンDの「D」はビタミンDのことではない
「ファイト、一発!」のキャッチコピーや、タウリンが1000mg配合されていることでおなじみの大正製薬の栄養ドリンク「リポビタンD」。
この「D」は、ビタミンDのことではない。
同社によると、リポビタンDの「D」は「Delicious」と「Dynamic」の頭文字から取った。
また、先行商品「タウローゼC」に続く商品という意味合いも込められている。
なお、商品にはタウリンのほか、イノシトール、ビタミンB群などが配合されているが、ビタミンDは入っていない。
他のアルファベットの付いた栄養ドリンクも、必ずしもそのビタミンを表しているわけではない。
例えば、大塚製薬の「オロナミンC」のCはビタミンCのことだが、
武田薬品工業の「アリナミンV」のVは「Victoriy」の頭文字から取られている

534:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:36.74 b1toPr2F0.net
だまされるなよ!

535:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:46.20 4MBxmZla0.net
これ系のは100%デマなんだよな
あおさ案件

536:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:47.62 x7E+ZoPq0.net
太陽の買い占めか
転売が始まるw

537:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:50.77 94MSBbDL0.net
骨粗鬆症でビタミンD内服中のおばあさんは感染しにくいって事ですか???

538:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:51.45 aMTxtX7L0.net
納豆食べて日光浴すればいいんだな

539:名無しさん@1周年
20/03/27 18:53:59.50 u+t/9SFh0.net
もうタウリンが効くでいいんじゃない

540:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:00.27 +jcLLsf70.net
>>1
リポD買い占めか
リボ払いで買ってくるわ

541:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:01.37 Tqd5oy9i0.net
>>176
高い却下

542:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:04.71 jH6J1X/t0.net
iHerbでビタミンD3買ってるわ
効いてる感覚は特に無いが

543:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:04.86 bgv5HlK30.net
これが本当なら北欧は、感染率低いはずなんだがなw

544:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:06.20 xUccqRSK0.net
常識だろ

545:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:06.45 kV5NAJlS0.net
>>505
ちげーよ
日光でDが活性型のD3になるの
Dは体内で生成できない
ちなみにライオンはCを体内で作れる

546:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:07.21 kAtgPd7F0.net
明日テレビで放送されて薬局でビタミンDが売り切れるんだろうな

547:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:07.93 by1dM6MW0.net
>>487
ここにいる人間は頭いってるのしかいないからなw
証拠はないと記事に書いてあるのに。
うんこ食べるとコロナウイルスにきく!証拠はない、と週刊誌に書いてあったらうんこ食べまくるような奴ばかり。
これがネトウヨなんだな。

548:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:09.43 +myFeIlE0.net
>>220
URLリンク(www.nies.go.jp)
>両手・顔を晴天日の太陽光に露出したと仮定した場合、紫外線の弱い冬の12月の正午では、
>那覇で8分、つくばでは22分の日光浴で必要量のビタミンDを生成することができるものの、
>緯度の高い札幌では、つくばの3倍以上の76分日光浴をしないと必要量のビタミンDを生成しないことが判りました

549:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:09.90 qgElvXur0.net
自宅待機だめじゃん
散歩しないと

550:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:11.45 O+ko4+fy0.net
ddd♪dddd~♪

551:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:11.83 lx2tAsSG0.net
バモラ!

552:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:14.95 3MOLmt2p0.net
要は日光浴をしろとな。
カワイ肝油ドロップ 買っておいて良かったわー。まだまだ大量にある。

553:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:17.23 vcZE6TZq0.net
ビタミンDのDってもしかして・・・

554:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:20.90 vfzLwp3G0.net
>>112
可愛いのかな

555:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:22.27 qjDsPR5I0.net
あー
またステマかw

556:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:24.73 BuqyM5FQ0.net
>>475
過度な日焼けは皮膚がんにつながるかな
どっかの国のトラックドライバーは
日が当たる側に皮膚がんが有意に発生するんだってさ
程々ならいいけど、度を越したら害でしかない

557:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:24.74


558: ID:Uoqb3L7S0.net



559:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:28.24 yj43polj0.net
膠原病は日光浴びれねーんだよどうすんだよ!

560:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:29.87 AvZHquhT0.net
>>1
テキトーな事言うなよ
椎茸値上がりしたらどーしてくれるんだよ

561:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:37.27 e2GufDG80.net
一日中日向ぼっこしてそうなイタリアがああいう状況なのに?

562:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:37.77 5zazFwfC0.net
シナチクウイルスな

563:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:48.31 OLR1tyaA0.net
>>1
まーた、きのこ派の大勝利か

564:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:48.63 qQO/UZx60.net
豚肉だったか?あれはビタミンBだったか?

565:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:50.68 iH78s2hM0.net
ビタミンDのサプリって安いよね

566:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:53.48 Ow9jjVU80.net
みかんがいいらしいぞ

567:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:57.90 oU4ASXHY0.net
ハゲに〇〇が効く並の眉唾

568:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:58.00 3jp/76l20.net
証拠もないのに妄想だけで記事を書く記者

569:名無しさん@1周年
20/03/27 18:54:57.83 k2vsS50h0.net
日向ぼっこでもしてろ

570:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:06.06 b2OsDKsJ0.net
>>4
これな
日光だけで一日に必要な生成量十分らしいよ
1日で30分も浴びる必要ないらしい
この人の動画面白いよ
URLリンク(youtu.be)

571:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:06.48 s2vqismX0.net
猫は正しかったのか

572:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:09.70 o3FCzD3X0.net
Dの過剰摂取は尿毒症でパーになるぞw

573:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:13.84 fvTA8DjN0.net
たまにチンポやケツの穴も太陽の光に晒しておいた方が良いよ。
確かアナル日光浴の記事があったよな。
ハッテン場の河川敷の草刈り全裸でやってるおっさんとか多分強いんだろうな。

574:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:14.27 /PvIhfug0.net
>>3
肝油3粒で似顔絵描くけどどうだい?

575:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:14.42 BOEmLSju0.net
>>64
ビタミンkちゃうの?

576:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:20.17 vdGPZ8qc0.net
イタリアって、日光浴好きな民族でなかったかい?
バカバカ死んでるけど、どうなん?


577:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:21.68 5Rakummf0.net
>>505
部屋で窓開けて太陽に当たれ
無理なら庭でも玄関前でもいい。

578:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:22.25 FypggfBP0.net
欧米はビタミン剤ガブガブ飲んでそうだけど
本当に効くんか?

579:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:22.77 J0Y8n5v10.net
V.Dの接種は注意した方がいい。
V.Dは日本では劇物扱いで、摂取量が長期高容量だと結石出来る。
国内メーカーのは少ないからだいたい問題ないけど海外モノは上限の数倍だから要注意。
おしっこが出にくくなって背中が痛く寝れなくて冷や汗かいたわ。
尿道を砂が流れる感じがした後平常に戻った。

580:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:28.70 0suMCaZR0.net
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
○ 中国・・・・・・・81,340人 ・死 3,292 (?)
1 アメリカ・・・・・85,612人 ・死 1,301
2 イタリア・・・・・80,589人 ・死 8,215
3 スペイン・・・・・57,786人 ・死 4,365
4 ドイツ・・・・・・47,278人 ・死 281
5 イラン・・・・・・32,332人 ・死 2,378
6 フランス・・・・・29,155人 ・死 1,696
7 スイス・・・・・・11,811人 ・死 194
8 イギリス・・・・・11,658人 ・死 578
9 韓国・・・・・・・・9,332人 ・死 139
10 オランダ・・・・・・7,431人 ・死 434
26 日本・・・・・・・・1,403人・ 死 47
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10




581:国内武漢コロナ 居住地トップ10 【検査数2,5171  退院359】 1 東京都・・・・270人~ 2 北海道・・・・165人 3 大阪府・・・・159人 4 愛知県・・・・157人 5 兵庫県・・・・120人 6 神奈川県・・・・95人 7 埼玉県・・・・・71人 8 千葉県・・・・・47人 9 京都府・・・・・33人 10 新潟県・・・・・28人 ※大分県・・・・・・25人 ※和歌山県・・・・・18人 ※岐阜県・・・・・・15人  



582:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:31.30 mG81nDrE0.net
どうせデマだろw 何回騙されるんだ?

583:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:32.32 Q8MFCsHA0.net
さあみんなまた買い込めよw

584:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:34.93 GJyptjDd0.net
>>512
アリナミンA からはじめなきゃ

585:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:35.88 d+ridUvL0.net
日光浴は害
食材から取れ
どうしても日光浴がいいならそれでいいが一日に10分は浴びすぎ

586:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:38.16 bpExW03V0.net
リポビタンD
アミノエチルスルホン酸(タウリン) 1000mg
イノシトール 50mg
ニコチン酸アミド 20mg
チアミン硝化物 5mg
リボフラビンリン酸エステルナトリウム 5mg
ピリドキシン塩酸塩 5mg
無水カフェイン 50mg

587:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:38.35 79uHZ0E+0.net
別にサプリ飲まなくても太陽に当たれば無料でビタミンD合成できる
コロナで外出自粛の時もベランダや窓際で太陽の光を浴びろ

588:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:40.70 APDC+l8F0.net
痛風のおれには厳しそうな食い物だな

589:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:43.46 XcMBiaRh0.net
>>8
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!

590:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:45.19 XSzxBC9y0.net
ビタミンDはAみたいに取りすぎたらやばいんじゃ無かったっけ?

591:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:45.63 zHhub23c0.net
アナルに日光を当てるとよいらしいな

592:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:49.71 XtFacv+l0.net
因みに上限4000とかwikiに書いてあるけど笑っちゃう
怖くて数字は書けないが、そんなんじゃ全く効果実感出来ないよ
自己責任だから

593:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:50.16 +jcLLsf70.net
大正製薬の株も買い占めようぜ

594:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:51.80 /Oi90KqV0.net
>>3
大勝利おめでとうございます。
こっちは低脂肪牛乳の機能強化で
ビタミンD入ってるヤツを飲んでるけど
売り切れになるんだろうなw

595:名無しさん@1周年
20/03/27 18:55:59.28 l5/JRXwN0.net
>>518
薬もそうだが、体質によるんだよな
大量摂取して調子いい人もいれば合わない人もいる
そういうの全く考えないでとにかく飲めばいい!とか
思ってるやつらが
サプリが効かないとか言いだすんだよな
体質に合うものを適量飲めば最強なんだけどな
それを探すまでにかなり散財することになるが
あと、年齢によって変わるからずっと同じでいいわけでもないしな

596:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:02.35 4Wpe0/CAO.net
太陽光線がきつい地域の国でも武漢ウイルスが流行っている件

597:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:05.85 nQBQK3l+0.net
小人19

598:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:07.42 v2dXXxH40.net
感染しないのは風俗行く前にリポD飲んでたからか

599:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:11.29 L4ZpyAI/0.net
ーー

君達チョンには【コロナ券】w
ーーーーーーーーーー
君達はチョンなのだろう?
ファビョる 怒り狂うさまを意味する「火病」(ファビョン)を動詞として用いた表現。
火病は「a Korean culture-bound syndrome」として米国の精神科協会に公認された韓国文化特有の精神的症候。
韓国人を蔑むインターネットスラングとして用いられていることが�


600:ワまある。 ーーーーーーーーーー >>1



601:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:12.29 OrEBRO+10.net
前から言われてたな
日干しした干し椎茸食え
日干しじゃなかったら1時間くらい日に当ててから調理しろ
野菜スープが良いぞ

602:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:16.83 x7E+ZoPq0.net
>>578
蟯虫が死滅しそう

603:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:19.16 vcZE6TZq0.net
ビタミンDは神でございます

604:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:20.15 qgOhVO090.net
干ししいたけを出汁にして食べればいい?

605:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:24.24 1sT/Q9UU0.net
まじかよ
ちょっくらチオビタドリンク買ってくる

606:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:24.52 7H+r+HFO0.net
日光食べながら納豆浴びれば完璧ってことか

607:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:24.97 KfXemNIE0.net
>>4
マジそれ

608:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:27.28 n3wnOC420.net
>>549
日光強いのは南イタリアだろ?北イタリアはよく知らん
そういや南イタリアも死者バタバタ出てるとはまだ聞かんな

609:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:28.79 Xam+xLhg0.net
売り込め!今がチャンスだぞ!w

610:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:33.72 XFhk/KjN0.net
干し椎茸?

611:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:33.87 J50bmOsL0.net
体の中で合成できるからサプリなんて買うまでもない

612:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:35.03 g9V4cvi90.net
マルチビタミン毎日摂ってる俺勝ち組やん

613:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:35.58 6VQ9erVm0.net
>>1
脂肪分の多い和牛を食べて日光浴w

614:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:35.48 /t1lDmDP0.net
>>553
アメリカ製なら500円で90日分買える
成分が羊の毛のラノリンから作るから安い

615:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:36.85 HRu61/LT0.net
>>36
肛門を太陽に向けたほうが良さそうだぞ

616:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:40.14 4RMxM96y0.net
ワイのハゲ頭で合成するでー

617:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:42.43 rezjGaKh0.net
コロナだからコロッケの売り上げが伸びてる

618:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:44.81 I3V6sRel0.net
 
つ ま り 全 裸 日 光 浴 や れ と ? www
 

619:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:48.84 0Be4xKoB0.net
経口不可能じゃねーの?ビタミンDって

620:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:51.26 x14/557C0.net
>>511
猫食べるんじゃねーよ

621:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:54.78 by1dM6MW0.net
>>556
証拠はない、と書いてあるだけまだマシだがな。
だが、ここにいるネトウヨみると、それでも踊らされている。
脳みそはいってるのか?まじで。同じ人間?

622:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:55.92 gJam+AxP0.net
ビタミンDは花粉症の症状を抑えるし風邪もひきにくくなるから一石二鳥だな
飲むなら5000IU は飲めよ
ネイチャーメイドみたいな一粒1000IUとかぼったくりじゃないものもあるからな

623:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:58.40 5Rakummf0.net
>>534
いや腎臓でD3になるよ

624:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:59.83 HQxyHu1m0.net
ちょっとリポD買い占めに逝ってくる

625:名無しさん@1周年
20/03/27 18:56:59.95 T9F9jeu40.net
かなり早い段階で5ちゃんではビタミンDも摂るんやでって書き込み結構見たな

626:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:02.33 glQSyjCk0.net
ビタミンDってバナナ食べればよかったんだっけ?

627:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:03.43 jA1y7QmT0.net
いつも日に当たってそうなインドネシア人感染してるし?

628:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:09.83 wVjfFzVK0.net
ビタミンDが適度にとれて毎日でも食べられそうな物教えろお前ら。

629:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:17.40 hArdpeNt0.net
普通に和食で使う食材ばかりやん
日本人やっぱ違うな

630:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:22.75 3bzT6+Rh0.net
日本人が感染少ない理由は食べ物だった?

631:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:24.34 XSzxBC9y0.net
窓際で両手開いて日光に当てればいいんじゃ無かったっけ

632:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:26.49 OdumFFay0.net
玄米くえ。
今の炊飯器はよくできてるんで、一晩水につけときゃ問題なく食える。

633:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:29.36 TFLBGTFE0.net
なんか無理やり希望を見出す事に皆んな必死だな
まぁ自分でやれる事は全部やっとけ後悔のない様に

634:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:32.41 M859z0J/0.net
キムチと一緒に摂るといいみたいだよ

635:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:39.70 l5/JRXwN0.net
つまり農家が最強だろ
屋外での作業、基本少人数または一人作業
適度な運動
収穫の喜び

636:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:47.53 /Oi90KqV0.net
>>577
脂溶性の過剰摂取は問題あるの多いよな?

637:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:49.87 tMHhJXn00.net
猫の毛づくろいで体内に取り込むらしい

638:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:57.37 VGy7TkYM0.net
リポDは?

639:名無しさん@1周年
20/03/27 18:57:59.75 SavJf8eN0.net
明日公園でひなたぼっこOFFしよ~
ブルーシート持ってきてね

640:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:00.23 yekfvw3D0.net
>>559
まだ猫がコロナに掛かったという報告はないからな
原因は不明だが取り敢えず正しいんだろう?

641:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:01.90 sV8JABOC0.net
今度はビタミンDの転売か

642:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:04.12 dlmeqpYu0.net
ビタミンDは日光浴すると生成される
つまり、若者が重症化しにくいのは外で遊んでるからだろ

643:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:06.43 vdGPZ8qc0.net
>>605
一応、アマゾンでは売ってるねー
サプリ

644:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:12.25 43L0enzR0.net
ふぁいとおおおお
いっぱぁああああつ

645:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:12.51 P6fAhQtP0.net
>ビタミンDを含むサプリメントを服用すると、SARS-CoV-2コロナウイルスに感染した結果としてCOVID-19を発症するリスクが低下するという証拠はありません。
はい。知ってる。

646:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:16.33 gu5nKkH50.net
はい買い占め

647:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:17.74 ecL/y2uy0.net
太陽浴びよう
日が出てるうちに帰ろう

648:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:18.43 Xam+xLhg0.net
>>614
錠剤

649:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:23.03 miBACIe/0.net
>>1
リポビタミンD買占めました。

650:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:24.30 DhJmjiAZ0.net
牛乳とか?

651:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:25.59 y74Ja5Q70.net
リポビタンDが市場から消える日が来た

652:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:26.01 m7DBmh0q0.net
>>561
アナル日光浴
家の中でも角度の問題やらで中々出来ないよ
やってみると分かるけどマジで肛門から体全体が暖まる
効果はすぐに体感出来るレベル
気持ちいい
が、皮膚が怖い
あまり長い間やるものではないし頻繁にやるものでもなさそう

653:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:33 pV/MM+3n0.net
>>572
窓越しじゃなくて1日1時間くらい浴びてしまってるけど。長いときはもっと
1日10分ってどんな生活してんの。なおそのせいで美白ではないのは確かだがw

654:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:35 5Rakummf0.net
>>546
それ重要

5分とか15分とか信じてると大人、老人は不足する。
てか若くても冬はそんなじゃ足りない

655:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:35 x7E+ZoPq0.net
>>623
猫も日光浴でビタミンDとりこんでる

656:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:38 3bzT6+Rh0.net
日光の分だと足りないらしい

657:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:38 rxuZgDqF0.net
>>374
おしっこ黄色くなるのはビタミンBの影響

ビタミンCでは黄色くならんよ

658:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:38 KdRqfhEr0.net
いろいろ栄養とりすぎでデブって不健康にならなきゃ良いけど

659:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:39 oBk8m9b+0.net
ビタミンDは日光に当たるだけで作ることができる

皆さん日光浴はしましょうと言う事

660:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:42 H5jSE41R0.net
何食ったって抵抗力は上がるだろーがwジャンクじゃない限り
バカかよ何も効きゃしねーんだよコロナなんか
ウィルスは白血球が殺す以外ない

661:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:43 UmD/hBXw0.net
>>614
魚類…サケ、サンマ、イワシ、カツオ、マグロ、カジキ、ブリ、サバ
俺の主食だなどうりで感染とは無関係なはずだった

662:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:44 EJQ7fWCz0.net
で、何食えばいいの?

663:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:44 l5/JRXwN0.net
>>614
卵、豚肉、魚

664:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:44 FhWoXNSI0.net
>>614
俺は毎日紅鮭
アスタキサンチンもとれて最高、うまいし

665:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:47 43L0enzR0.net
>>626
猫は運び屋だよ

666:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:50 brXQOfce0.net
※ これは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

667:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:51 xvdQt37j0.net
>>4
外出を促して感染者増やす戦略かw
まーサプリ買って飲むのが楽かな

668:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:51 5gw80pm20.net
何がコロナに効くとかいちいち考える必要ある?
栄養全部とりゃいいんだよ!!!!!!

669:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:53 W1RYw0750.net
俺も飲んでる。花粉症の症状がかなり治まった
花粉症の人は、それを免疫調整力が向上したかどうかの目安にできるんじゃね
そういえば、元CDCのDr. Tom Frieden氏も同じアドバイス出してるね。
URLリンク(www.foxnews.com)
サイトカイン・ストームも抑制できる可能性あるという

670:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:53 XtFacv+l0.net
あのー1000とか4000とかで、劇的効果期待するほうが間違い
そんなんならサプリなんて飲まず、日光浴したほうがいい
0の桁数一つ違う

671:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:54 FJC9pZ3s0.net
味噌!

672:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:54 FjaO6fdu0.net
>>626
猫のコロナウイルスは凶悪なタイプのがあるのに

673:名無しさん@1周年
20/03/27 18:58:57 DCsOaLc30.net
干ししいたけ!!

674:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:00 s6N/VgBr0.net
というか日本人って迷信でサプリ取り過ぎるくらいだろ中には効くのもあるんか知らん


675:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:02 9FbbHLcI0.net
>>1
証拠がありません?
可能性があります?

ちょっと黙っててくれないかな

676:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:09 /JzDnINz0.net
>>606
食べねーよw
毛をちょっと舐めるだけだ。

677:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:14 T9F9jeu40.net
しかしほんと各国藁にも縋る、って感じだな
とにかく少しでも希望がほしい

678:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:16 ni2PtwhC0.net
こういうのを即効性あると誤認させかねない報道を何とか規制できないのかな?

サプリメントも含めて日頃の食生活や睡眠をしっかりして基礎的な免疫力を補うための啓発とかはメディアは謳うことないのは何故?

679:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:16 iH78s2hM0.net
>>600
へぇビタミンDってラノリンから作ってるんだ!
教えて貰ってありがとう

680:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:22 hawBj91M0.net
手の甲を日差しに当てた後、ぺろぺろしてみるとか

681:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:23 36oTCM0S0.net
日光浴もガラス越しだと効果が無い
直接太陽光浴びないと必要なUVAがカットされるそうだ

682:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:24 dlmeqpYu0.net
>>626
猫はひなたぼっこしてビタミンDを作ってる

683:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:25 l6BKSO1y0.net
そもそも、業界の体質から思うに
まったく信用しない。

ビタミンCが風邪に効くとのノーペル賞
授賞者の与太話を大袈裟に拡大解釈する
業界の存在が世界的レベルで存在する




684:ビタミンDも同様の医薬学的サギだろう まっ珠に鮭でも食って、お日様に当たる ことはするが、ビタミンDのサプリを 服用する気は、全くない。



685:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:32 3QNMxRTu0.net
>>220
無知

686:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:32 RIH1tkXr0.net
よーするに青汁飲んで全裸ですごせばええわけだろ

687:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:34 yekfvw3D0.net
>>623
毛づくろいで体内に取り込むのは
毛だぞ

688:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:35 Z9DutVWx0.net
ブラックライト買い占めて転売するニダ

689:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:36 mZilNIrI0.net
結局のところ健康的な生活に勝る薬はないのさ

690:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:38 lrRIhJrN0.net
福島産干し椎茸

ベクレてるだなんて言ってる人は食わなくていいよ

691:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:40 axjmX6el0.net
>>220
じゃあ植物育たねえよな

692:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:41 jdy/pGw90.net
ハゲに効く何とかみたいなスレだな

693:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:42 Rbpz/D2E0.net
明日はサプリメント売り切れだな(´・ω・`)

694:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:45 WN7Um4o/0.net
次はビタミンDを買い占めて転売したらいいの?

695:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:46 oBk8m9b+0.net
>>648
日に当たれ
日光浴しろ

696:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:53 pV/MM+3n0.net
>>614
きのこ類

697:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:53 XKjX5VnJ0.net
引きこもって太陽を浴びよう

698:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:57 hB8n1FmC0.net
リポDを呑みまくった
ハヤブサの連中は大丈夫そうやなw

699:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:58 C/8jP1Qy0.net
>>32
1日2000IUはとった方がいい
日本のサプリは400IUと低容量
自分は5000IU取ってるけど確かに家族が2名インフルエンザになっても
自分はいつも全くかからない

700:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:59 43L0enzR0.net
>>648
リポビタンD

701:名無しさん@1周年
20/03/27 18:59:59 jSlGmX4N0.net
>>556
ビタミンDだからって免疫が上がるってのは証明が無くても
そもそもビタミンはアルカリ性なんよ。
白血球は次亜塩素酸と過酸化水素でウイルスを駆除するので
中和にはなっているのは証明されている。
あくまでビタミンとしてだが。

702:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:00 Ta7EQc+X0.net
Dは太陽光だっけか(´・ω・`)

703:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:00 VLmnkfPX0.net
ステマくさい

704:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:02 nd9SMY/W0.net
ビタミンDって日光浴すれば良いんだよ

705:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:05 A75Kvxkv0.net
明らかに日光を浴びれてないからベースサプリに追加で最近飲み始めた
もちろん上限を越えない範囲で

706:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:07 Sf97HaxG0.net
コロナミンC

707:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:08 Zl3UvWmU0.net
>>374
それBだよ。

708:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:09 yj43polj0.net
>>614
日光

709:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:09 ixs1R2TW0.net
犬コロナは香港で出てる無症状

710:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:11 +t1rePut0.net
ほらみろ
白人がコロナに弱いのもこれが理由だぞ

711:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:18 O+Y3MlYq0.net
インフルエンザと同じやん

712:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:15 Ra9MohAp0.net
コッドリバーが売れる

713:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:20 tMHhJXn00.net
>>622
そのとおり。
脂肪は体に貯まるからな。
水は短期間で入れ替わるので
水溶性のビタミンはマシ

714:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:20 /t1lDmDP0.net
>>1
日光あびるの最高ってことか!
栃木県最強

715:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:21 UG/ojYP+0.net
>>1
コロナ鍋に空目した

716:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:22 Z3vzWVOV0.net
青魚と椎茸
構わん喰いまくれ

717:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:23 o3FCzD3X0.net
いにしゃるD w

718:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:25 6g8FTDNG0.net
さあアホども買い占めろ儲かって仕方ないw

719:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:26 ljGRq61b0.net
じゃあお花見した方がいいな

720:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:28 n3wnOC420.net
そう言えば災厄の根源武漢もあまり日が照らず曇りがちの天気が多い都市らしいな

721:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:29 Z8CEeGD60.net
納豆、茨城、最強説来ました

722:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:30 GXWZ


723:lBv60.net



724:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:36 yekfvw3D0.net
>>651
人類に感染したタイプと
遺伝子はどれくらい類似しているんだ?

725:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:36 ZYq6OzSW0.net
ビタミン程度で治るような病気ならとっくに薬開発されてるだろ

726:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:38 repV+k7BO.net
今月家族で1週間ぐらいコロナっぽい症状続いて今は治ったんだけど
大事に至らなかったのは毎日納豆食ったり頻繁に干し椎茸を煮物で食ってるおかげなんだろうか

727:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:43 JyohOF6R0.net
>>30
俺ずっと亜鉛飲んでるけど
それ嘘だと思うよ(´・_・`)

728:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:49 DLY4wtP60.net
たつなみしゅういちを神と崇めよ('ω'`)

729:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:49 4vURYNlX0.net
>>52
個人輸入でV Dサプリで買ったが怖くて飲めなかった

730:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:49 5lN1teHS0.net
嘘くせー記事だな

731:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:50 axjmX6el0.net
これ系の免疫向上サプリを取りすぎるとガンになるで

732:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:50 gvCqKI5A0.net
デマだよ
次スレ立てたらぶっコロナす
大分民国は終わりだ

733:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:51 kRYex6cB0.net
そもそも日光浴びないとコロナ関係なく鬱病になると言われてる
やる気減退
引きこもりが陰キャになりがちなのもそのせいでは
気分も暗くなる

734:名無しさん@1周年
20/03/27 19:00:56 UmD/hBXw0.net
風邪にビタミンCはガチだから
こっちのほうがいいと思うんだけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch