【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★54at NEWSPLUS
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★54 - 暇つぶし2ch447:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:17 np/pULDT0.net
>>323
レジが一番ヤバイって言うのが見えるとこにいたらもうアウトやん。

448:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:17 mM/UrXXx0.net
イタリアの現状があるからなあ
近い未来に東京が同じ状況になると想定したら買わざるを得ない

449:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:18 uuVqmnWZ0.net
トイレットペーパーは老害が朝から買い漁るから全くない

450:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:19 vXnXlYVj0.net
肉はアメリカの状況次第なんだが
アメリカビーフとポークの供給が止まったら一気に消えると思うぞ
すた丼のイベリコ豚なんかもEUど真ん中やし

451:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:30 YC1bnUQP0.net
調味料買い占めてやれ。
胡椒とか唐辛子粉とか嵩の小さいものを
後、バター

452:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
20/03/26 20:20:32 JIXllVhR0.net
>>407
ランサーズなんて信じたらあかんで
(^。^)y-.。o○

453:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:34 SUQrsi9N0.net
>>356
ジジババは仕事で買いに行けない息子夫婦や娘夫婦に頼まれて送ってるんだぜw

454:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:35 yICBGmTS0.net
「人間の基準を満たしておらず、公団居住の人擬きゴミ朝鮮と判断した為、ご来店は固くお断りしております 死ね」

455:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:35 pgjnCmwj0.net
関東地区は週末は交通機関もロックダウンさせるべき

456:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:38 TzACYdx+0.net
>>447
ガラス越しに見えるんだけど…

457:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:40 aPaZ86DL0.net
>>362
ネギも必要

458:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:40 D2VLUlCc0.net
まーた辛ラーメンだけ売れ残ってるじゃねーか!
満員電車で疲れた俺にゴミ辛ラーメン食えってか?

459:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:42 eRUDETd70.net
なんか不安感が拭えないのがなぁ
まあ東京以外は現状まだパニックまでは行ってないけど

460:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:42 DOlgiVES0.net
>>362
卵をプラスするとタンパク質が多すぎる

461:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:43 zUibf+B20.net
>>358
みんながマズイて言うから怖くて買えない

462:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:45 l/VR1Qj70.net
そういえば311の時も少し遅れてガソリンスタンドに車の行列ができていたな

463:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:46 9LGkRY3K0.net
やめようとか在庫有る言ったって数百万人がパニック買いしたらなくなるんじゃねえの?
生命維持するのに必須ではないマスクもトイレットペーパーも品薄なんだから

464:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:48 U7G6AIXO0.net
中国では根強い人気のエロい漫画がある
婿殿は地縛霊
URLリンク(doudoujin.blog.jp)
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ

中国人にはモラルというものがないいい例である

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

しかし日本のマスコミも酷かった
ドウシテ国民がパニックになるような報道を好んで流すのか
そこまでして視聴率が欲しいのか?

465:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:48 uwqgiEai0.net
>>439
大丈夫だ 岡京なら1000万くらい吸収できる

466:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:49 0aBaYwKn0.net
みんな実はカオスな状況にホルホルしてるんだろ?
たのしくてしかたないんだろ?

467:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:50 OvowqN7h0.net
>>334
俺は味噌汁最強だと思う
粉末ダシ3種類に味噌3種類を組み合わせてそこに豆腐や野菜を入れたらバランス最強
意外と飽きない

468:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:56 pDBInzBx0.net
小池と安倍が面会公共交通機関に言及か?

469:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:56 HUuRlqOs0.net
>>9
今回の写真ぞ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

470:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:02 fVuACNQl0.net
納豆はネギ、青のり

471:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:02 ZKx14gD60.net
>>315
意味不明な内容でカラんで来る所を見ると
並んで買い溜めしたんですね

472:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:03 o18sapek0.net
>>321
保存食は多めに売ってんだよ

473:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:03 SAfhN0v60.net
今日、近所のスーパーの棚がカラッポだという地域は
「近所の人間が死んでも自分だけは生き延びる」という人ばかり住んでる地域なので
早く引っ越すことをおすすめする

474:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:05 MuOgRUt90.net
>>383
閉経ババアが生理用品爆買いする例と同じかw

娘に配って良いばあちゃんw

475:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:06 cW/O2esz0.net
酒類は全然売れてないから売り場半分にしろよ

476:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:09 To9pn7s/0.net
>>435
納豆ご飯ばっか食ってた自分がそうなったから実体験よ

477:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:10 0OdQeKNl0.net
めっちゃもうかった!!いつもの5倍は売上あったぞ!ウハウハだわ

478:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:15 7vCVPK1G0.net
地震と違って生産ラインは生きてるんだよ?
なんで理解出来ないん?
バカなの?コロナちゃんなの?

479:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:16 pDdp7+HB0.net
肉冷凍しても肉やけして日持ちしなくね?

480:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:17.39 XH5brn6X0.net
まったくそんな兆候みられないけど近所では
大阪でも兵庫でも

481:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:18.18 rYACwQ720.net
週末外出するなとか戯言本気で実行移す奴いるのかよ
自分バリバリ外出するつもりなんだけど

482:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:20.99 klCa8q2E0.net
買い物で ある程度景気刺激するのも大事。

ってことで マイナスも少ないかも。

買ったものをくさらせないならどうでもいーー

483:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:22.41 0uiC4jc80.net
お酒が売れ残ってて、大量に山積みされっぱなしだった。
ゆとり世代のお酒離れ。

484:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:22.78 pBEhoGgX0.net
>>246
そかー。
でも小麦粉はいろんな食い物に化けるから、今からでも余分に備蓄して良いのでは?
麺だけじゃなく、パン焼いたり、ピザやお好み焼きで余った具材も消費できるし、
バターあればシチューも作れるし、、、米より圧倒的にバリエーション多いよね。

485:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:23.61 rKznWDi+0.net
老害は買い占めるなよ若者に譲れ

486:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:26.48 KWRW5EcE0.net
>>458
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

487:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:27.48 LTe9nIHP0.net
>>422
だよな
俺も大根安いときに買って切り干しにしておいた
残りは塩漬け

488:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:29.34 dWGt1NEJ0.net
冷凍室なんて限度あるw
冷凍庫10個ぐらいもってるのかなw?

489:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:31.02 zBOdxo9f0.net
見事なパニックだよね
んでもさ、当然じゃん
なんてたった家族は大事だよ
知り合いのジジイも並ぶのは孫のためって言ってた
ねがわくば、全ての人に必要な物資を……なんて思うよ
www

490:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:31.63 sTHnVoYh0.net
テレビはこのツイートの後半部分無かったことにして放送してた
URLリンク(i.imgur.com)

491:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:33.28 tpDiNAJk0.net
ホント、馬鹿。わけがわからん。

492:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:37.70 pw6DKXRS0.net
だから俺が早く買えと2月言ってたのに
パスタ120kg購入済み
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

493:朝鮮漬
20/03/26 20:21:39.41 JIXllVhR0.net
>>412
週末用の在庫や(^。^)y-.。o○
土日スッカラカンやで

494:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:45.10 jGQcQKtx0.net
>>143
物流どこの国も止まってないから…
閉鎖されてる武漢だって毎日食料品積んだトラック往来してる
武漢は小売以外は働いてないからね

495:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:45.33 wNTuXn8C0.net
>>430
今の時点で生肉大量に買ってるジジババとかがアホだろ
今すぐ封鎖宣言したって封鎖1ヶ月くらいつづくぞ
しかもまだ出てないw
生肉なんてもたねーよw

496:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:49.62 gGReVb9q0.net
スーパーに大行列 もはやパニック ★54
小池の一言でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー買占め合戦が!スタート!!

497:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:49.62 JXf2/ui30.net
コスパ面も含めて白湯が最強

498:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:54.47 8qxh9X1Z0.net
>>476
体質か酒飲みすぎだろ

499:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:54.46 UmYmwD9S0.net
辛ラーメンは自由に好きな出汁を入れて楽しむものらしい

500:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:05.41 HMTqclGS0.net
>>420
都民だけど煽り倒してボコボコにしていいと思うよ。

501:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:07.54 UzqzmjWL0.net
備蓄できるような食料ってそれなりだよな
やっぱ新鮮な素材を使って調理すんのが1番だわ

502:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:07.58 O1Mmgov00.net
>>431
そうなんだが
湯煎やレンジで戻すレトルトが最強だと思うが

503:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:07.76 RD74LHZL0.net
名古屋住みだが二店舗回って取り敢えずパニック起きてない事確認出来たからよし
ただパスタだけ売り切れててワロタw

504:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:08.24 BZkH00B10.net
>>326
水抜剤を買い占めしてきたw

505:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:08.37 UlQeFyUS0.net
>>17
小麦粉とヌードルメーカーが最強

506:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:10.08 PKyI/90X0.net
>>469
安定のカララーメンだな

507:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:13.65 Tx4ylC5v0.net
>>492
何回それ貼ってるんだよ

508:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:13.66 v/noYTsv0.net
この期に断食ダイエットする

509:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:19.05 SAfhN0v60.net
>>469
震災のとき同じ写真見たぞ?

510:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:25.77 GuKiXyMe0.net
>>474
閉経BBAがナプキン何故買うかって?
尿もれパッドに使うのさ

511:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:27.43 gGt++SQ30.net
岡山だけど、東京から転売マンが来ると思ったので買い出しに行ってきた。
こちらはまったく影響なし。むしろ赤いキツネが値下げで税込99円だった。

512:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:29.17 RihSow4K0.net
ジジババに立ち回り教えるにはテレビ新聞しかないとか終わってる
若いのや中年はSNSやネットで理解してくれるのに
ジジババは最後の害悪世代だな

513:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:30.44 V43JNV5z0.net
怖いのはコロナ感染者でてあっちこっちの工場が止まって食品が生産されなくなること

514:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:30.41 yOg3viR80.net
>>469
いやおかしい
なぜそんなに辛ラーメンを仕入れているのか?

515:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:31.28 PxleFksK0.net
俺は昨日5万、今日3万買ったわ
とりあえずこれで頑張る

516:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:32.82 7kiSLrw90.net
>>42
東日本大震災の時はホントに物無くなったよ>大井町ヨーカドー

517:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:33.79 sr1T9XkM0.net
帰りに相鉄ローゼン寄ったが
依然変わりなく

518:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:35.43 5UoW087T0.net
>>476
玄米なら大丈夫なのかな?

519:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:35.60 rUAc/gnW0.net
東京は大変だな
他県に買い出しに来ないでね😅

520:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:39.55 vm7mL6fD0.net
 

行列客 
通常買物金額を1円でも超えた客
マジで皆殺しでいいと思います。

521:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:45.26 l/VR1Qj70.net
>>490
くわしく

522:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:49.59 np/pULDT0.net
>>352
買い占めではない
客が多かっただけだ
小池とマスコミが悪い

523:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:51.98 rVUdL+9u0.net
セブイブ行ってチーズケーキとしめさばとお吸い物の元をたっぷり買い込んできたわ

524:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:57.17 iLcfbpt80.net
スーパーは買い溜めで賑わって
繁華街は若い子で賑わって。
両極化ですか。

525:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:03.75 D2VLUlCc0.net
>>486
すまんが横浜だ!

526:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:11.83 o18sapek0.net
>>482
買いだめは需要の先食いやで、トイレットペーパーとか落ち着いたらしばらく入荷減らすだろう

527:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:12.53 UWEjnAkG0.net
>>461
美味さより辛さが勝つからオススメしない

528:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:16.50 4qyM6Dta0.net
トンキンはオモロイなw

529:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:16.88 UzqzmjWL0.net
強力粉、バター、イースト
これでパン焼くぜ
と思ったらパンは大量に余ってた

530:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:17.55 sIS9/nI20.net
トンキン土人の民度やばすぎw

531:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:19.95 5YaLt0jc0.net
経済が回る回るw
トンキン偉い

532:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:19.97 wNTuXn8C0.net
あとな
パンが完売
パンなんて冷凍してもそんなにもたねーよw

533:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:22.55 uX1fU3930.net
>>427
違うだろハゲ。
脂質は大豆に含まれてるからこれ以上不要だろ
ハゲは黙ってろ

534:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:22.68 0uiC4jc80.net
マスクでだまされたやつは、軽度の知的障害者。

535:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:30.90 3UlBOuqf0.net
>>475
酒こそ保存が効いてカロリーも摂れていいのに

536:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:32.38 uwqgiEai0.net
>>495
ゆでてな。塩漬けにして燻製にしておけばいんだわ

537:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:36.29 RlchdMlW0.net
>>469
地震のときに売れ残るのはわかるわ。
貴重な水を辛くてガブガブ飲むから。
今回は水なんか湯水のごとく飲めるやろ。食べたことないけど本当に不味いんだろうな

538:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:38.15 zUibf+B20.net
>>469
毎回売れないのに何で陳列するの?(^-^;

539:朝鮮漬
20/03/26 20:23:38.50 JIXllVhR0.net
>>471
買い占めたで当然やろ(^。^)y-.。o○
わいがチャンコロ熱患者なら
わいが買い回ったスーパーコンビ営業停止やな
お前、どこで買うのや?

540:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:39.09 2l2XkPqP0.net
マスコミ「品切れしてるスーパーを探せ!!!!」

541:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:43.13 hSMD0ep70.net
もう直ぐ、東京もニューヨークみたいになるんだな・・・

542:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:48.55 HUuRlqOs0.net
>>3
短っ!!
おいおい、こちとら準備万端なんだよ。
ドーンと2ヶ月くらい有給くれやww

543:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:48.91 PZhiM5np0.net
>>62
お寿司券

544:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:52.21 To9pn7s/0.net
>>498
医者にも食いすぎるな言われたし
酒は頻繁に呑まない
納豆だけで食ってたりしたからな

545:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:55.90 eQO4Ptrc0.net
この店の食い物、ぜんぶもらおうか

546:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:55.94 auVKYIbu0.net
まぁ権力者様が死ぬのも生きるのも「自己責任」と言うからwwww
「自己責任」で自己防衛のために買いだめしているだけだろ。
責められんよ

547:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:58.19 bxpGKSv60.net
こういう時に限って首都直下地震とかおこっちゃうんだよな~
ラジオでも言ってるじゃん?
明日雨が降るから傘を準備しよう と同じように明日どうなるかわからんから備蓄しようってさ

548:名無しさん@1周年
20/03/26 20:23:58.56 pgjnCmwj0.net
しかし思わぬ経済効果だよなwwwwwwwww

549:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:01.36 m9DlsVve0.net
尿酸値はプリン体よりインスリンが問題だ
ソースはワイ

550:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:01.46 rqBJnEpt0.net
>>492
全然羨ましくないのが感覚の違いか

551:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:05.16 pw6DKXRS0.net
>>507
勝利で嬉しいじゃん

552:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:06.69 K7AenW8I0.net
>>289
冷凍ピラフってナチュラルチーズをサラダ油の代りに敷いて炒めて食うと旨いぞ。

553:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:06.89 LIQ8et0u0.net
いや、食料無くなったら不便じゃん 好きなモノ食えないしさ
買いだめっつーか、みんないつもより多く買うのはいた仕方ない
それを上から愚かって言ってるやつが愚かだよ

554:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:10.97 YXs96/mL0.net
テレビ局規制しろや
また買い占めで異常に売れてクソ入荷増えるの腹立つ

555:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:11.64 0uiC4jc80.net
この国は、上級国民しか救うつもりないからな。
下級が餓死するのは、自己責任です。

556:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:16.57 QkqlACeB0.net
ジャップはすぐパニック起こすから大丈夫じゃなくても大丈夫と言い張り続けないと駄目なんだよ
だから検査も最小限にしてたわけジャップがパニック起こすから
小池がすべてぶち壊した
もうここからはパニック、パニック、パニックの連鎖

557:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:19.25 rKznWDi+0.net
余計な事をするなよ何年も生きない奴が

558:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:19.78 pDBInzBx0.net
辛ラーメンはスープがまずくなったのが難点
鍋の締めに麺だけは使うわ、伸びにくいんだあの麺

559:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:19.86 Rda6LYB60.net
>>533
豊田真由子さんこんばんは

560:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:22.70 wNTuXn8C0.net
>>536
ワロタ
塩漬け燻製なら持つわなw

561:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:25.45 HaUk/92y0.net
家にいろってんだから、そら買い込みますわ

562:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:28.22 o18sapek0.net
辛ラーメンは辛すぎて、さらに水半分くらい足してようやく普通の味になる

563:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:28.24 aokPV8qW0.net
>>1
東京がパニックになっても、ちっとも面白くないんだよな
PL親父にパニックになってもらわないと
まあ、あいつは足がないから、結局買い占めも買い溜めもできないんだけどな

564:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:28.62 HPBLfqHu0.net
横浜で普通に食パンとか沢山あった

565:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:28.31 s/goJE/n0.net
ドンキめっちゃ商品無いと思ったらこれか

566:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:40.43 SYKIk6M+0.net
>>492
パスタなんて無くても生きていけるだろw

567:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:41.91 21C6KcVR0.net
511 名無しさん@恐縮です 2020/03/26(木) 19:36:03.49 ID:zmnHsXgy0
国民が我慢して苦労してるときに上級市民はジャニーズ+反社会的勢力とお花見

満開を迎えようという桜、そして笑顔の男女─その中心にいるのは、安倍首相の妻・昭恵夫人だ。
森友学園問題をめぐり自殺した近畿財務局職員の手記が報じられ、疑惑が改めて注目される中、渦中の昭恵夫人は私的な“桜を見る会”を楽しんでいた。
 3月下旬の都内某所、ライトアップされた桜をバックに肩を寄せ合う13人。その中心に写っているのが昭恵夫人だ。
写真を見た、参加者の知人はこう話す。
「この日の参加者は、昭恵さんと以前から交流があった人が中心だそうです。写真で昭恵夫人の隣にいるのは
人気モデルの藤井リナさん。藤井さんは2014年にYouTubeで昭恵さんと対談するなど、もともと交友があったようです。他にもアイドルグループ・NEWSの手越祐也さんや音楽プロデューサーなど芸能関係者の姿もありました」
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、小池百合子・東京都知事が花見の宴会などの自粛を要請する中、
この写真を世論はどう受け止めるだろうか。
 週刊ポスト3月30日(月)発売号では、昭恵夫人および参加した芸能人らへの取材結果などを含めて詳報する。
3/26(木) 16:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)

568:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:43.07 GuKiXyMe0.net
東京、なんか楽しそうやんw

569:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:44.91 SAfhN0v60.net
「パニックをことさら煽る人は、それによって利益を得る人である」

570:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:45.68 vRmylTGO0.net
一人暮らしの俺でも
明星焼きそば、パイナップル缶、アスパラ缶、桃屋の花らっきょ、中村屋レトルト6箱
冷凍の今川焼、ジャックダニエル
こんなに買ったかんな

571:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:46.96 Tx4ylC5v0.net
>>541
東京で、生活に必須の仕事以外停止とかなるのかな
ひどいことになるよね

572:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:47.34 UWEjnAkG0.net
>>492
少し送って

573:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:47.54 lbvFnmb10.net
>>269
燻製にするんだよ。
明日には桜の皮が剥がれてるぞきっと。

574:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:47.81 Bo5Eqonw0.net
>>423
新型コロナウイルスにより、世界の実体経済や産業がガシガシと削られて来ているんだよ。
シェールオイル企業やボーイングの経営が傾くなどアメリカなんて相当深刻になって来ている。
例え日本で大したことが無くても、新型コロナウイルスは戦後最強の敵だ。

575:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:51.62 MuOgRUt90.net
団塊世代のジジイが如何にこれまでのおじいちゃんと違うのか分かる。

576:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:51.81 uwqgiEai0.net
>>541
すごいな ぎゃくにみにいってみたいわ

577:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:52.55 6nfG/7WC0.net
ぶっちゃけ環状2号線より外のカッペの話とかどうでもいい

578:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:56.92 rYACwQ720.net
>>546
じゃあ隣人に奪われても文句言うなよ?
もし食料無くなったら買い占めたババアをぶち殺して奪いに行くからな

579:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:57.76 /kIr5k3U0.net
東京の空の色とこちらの空の色は違いますか?
東京は本当に君の肌に合うのでしょうか?

580:名無しさん@1周年
20/03/26 20:24:58.16 S18e0Wuc0.net
>>478
まだそんな間抜けなこと言ってるのか?
マスクもトイペも生産も流通も壊れてなかったでしょうが。

581:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:02.87 Qe0s4D4n0.net
>>475
有事の際にはお酒は、飲酒用だけでなく物々交換や医療用消毒、燃料などにも使えるから
ウォッカなどは備蓄しておいた方がいいよ。2000年代の戦下でも変わらないので、
海外のサバイバル備蓄マニアでは当たり前の事だと教えてもらった。
因みにウォッカは300本ぐらいストック

582:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:06.33 YXs96/mL0.net
どうせただの先買いだし
お菓子とかはええけど

583:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:06.76 Q3fVv7d60.net
自粛要請の29日が肉の日か
ばばあ共は我慢できないだろ

584:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:10.61 uHnfmjty0.net
>>418
ほとんどの人が最後だよ
なにも買わずに食べる物なんにも買えなくなった人には「馬鹿だ、自己責任だ」で済まされるだけだから

585:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:10.66 o18sapek0.net
>>525
不味いっていうより舌がピリピリしてくる、唐辛子の大量摂取は危険

586:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:10.73 o0RfiGpA0.net
>>329
クソワロ

587:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:11.49 KA6IFCbq0.net
震災の時よか品物はあるけど、ひでーなこりゃ

588:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:16.89 EIFsktBL0.net
肉と野菜と納豆と調味料でいいじゃん。肉も野菜も納豆も冷凍できるなら、
栄養価とれるよ

589:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:20.42 8qxh9X1Z0.net
>>544
そうか 飲み過ぎとちがうな

590:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:21.01 IFg6vMY+0.net
小池がスーパーについてコメント

591:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:21.50 0w4bL/6I0.net
まだ今はレジが混んでるだけかもだが、後日はレジ打ちがコロナかも知れない。
カートやカゴも危なくなる一方、だから急ぐのだ

592:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:21.94 /G6y+vML0.net
もちろん配給してくれるでしょ
米がポストの中に投げ込まれるよ、きっと

593:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:23.80 hbVDbaTq0.net
>>469
アメリカではジャップラーメンが大量に売れ残ってたぞ

594:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:24.00 sr1T9XkM0.net
腹減ったら外食したらいいし

595:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:24.50 0KcodlUj0.net
この光景が週末に一転するとか胸アツ
渋谷スクランブル交差点
//youtu.be/0vishEDtgdw
渋谷道玄坂
//youtu.be/qp5AYspqqV0

596:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:26.73 pJSzuGba0.net
>>478
自宅待機だと生産できないだろう

597:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:28.15 pw6DKXRS0.net
>>503
マジかwww

598:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:28.99 3UlBOuqf0.net
>>516
あの時は輸送が止まったからな

599:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:30.51 oRbCZLh00.net
URLリンク(i.imgur.com)

600:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:31.54 7ffR66oC0.net
首都を四国に移そうぜ

601:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:33.59 cPHr7uG60.net
あした東京どうなってまうん?

602:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:36.62 k7I0eBCi0.net
何で肉まで売り切れてるんだ

603:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:38.49 4cYYJ8GS0.net
トンキンの不幸は日本人の幸福

604:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:43.03 zWA0KcCg0.net
さっきスーパー見にいったらパスタ、米、
レトルトカレー、パン、トマト缶、納豆、卵がほぼ無かった

605:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:44.46 zqEev1yN0.net
トンキンパニックおもしれ

606:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:47.49 VQgJtLap0.net
>>492
なんか無職っぽいなって思った

607:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:47.80 SUQrsi9N0.net
必要ないけど売ってたからトイレットペーパー買ったよw

608:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:49.05 HMTqclGS0.net
>>106
嘘を付くなw

609:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:53.76 0uiC4jc80.net
辛ラーメンって何で売れ残ってるの?
スープの素の辛い粉末だけ捨てて
麺だけなら食えるんじゃねーの?

610:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:54.68 QcpRvm9T0.net
スーパーは品薄だけど、コンビニは普通に商品置いてる

611:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:56.50 Zp9lV+uz0.net
 _[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}|   
{ニでニ}|
{ニんニ}|
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

612:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:01.46 HUuRlqOs0.net
>>19
台風ではないので必要ありません

613:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:05.70 IFg6vMY+0.net
>>600
高松はありだと思う

614:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:09.99 np/pULDT0.net
>>456
ずいぶん近くにいたじゃない
店内の空気は換気もしてるんだよ
10日もすれば体に異変が出るかもよ

615:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:10.91 qidJtRU10.net
買いだめした方が安全よね
買い物の回数を減らせるってだけで感染のリスク減るじゃない

616:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:13.91 tpDiNAJk0.net
>>492
なんなんだよ。それ。。。

617:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:16.70 yOg3viR80.net
会社近くの昼のスーパーだとパスタや納豆、肉の棚が空
夕方会社勤めの人が参戦して今はどうなってるかわからない
お菓子というかクラッカー、ビスケットが割と残ってたから
これでもいいんじゃないかね
朝食にパン食べる人なら大差ないだろ

618:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:17.92 oRbCZLh00.net
こういうときって外国のものは手に取らないよね

619:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:17.87 pBEhoGgX0.net
>>381
加えた水の分だけ重量が増えるので、単純に約2倍の2kgだね(生パスタとか生ウドン)。

620:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:17.96 uwqgiEai0.net
ビンか ビンかっとけばいろんなものビン詰めできるな。

621:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:19.81 pw6DKXRS0.net
パスタ鬼のようにあるけど具がないことに気づいた

622:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:24.36 tWMa9zsP0.net
生協メインだから関係ない

623:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:28.51 rYACwQ720.net
いざ食料がなくなったら買い占めたやつらをぶち殺して奪いに行くからな
黙って餓死すると思うなよ?

624:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:28.55 MdW+XO280.net
小池はせめて「閉鎖すると言っても、物流まで止めると言ってません。都としても品物不足がないように尽くすつもりです。どうか、皆さん冷静に。スーパーに殺到して行列ができる事態になると逆にそこで集団感染がおきますのでご注意下さい」くらい言えば
いいのに。
トイレット買い占めを見てなかったのか?
ああ、オリンピックばかりに関心が行ってたのね。その発想がなかったわけだ。
オリンピックなんて中止でいい。これがなくなっても死にはせん。
経済を優先しやがって。この腐った屑どもめが。武漢ウィルスに感染しろ

625:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:33.96 Qe0s4D4n0.net
まだジジババに負けるノロマがいるのか?学習せんチンパンやのう

626:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:34.30 WtVFL5KU0.net
>>321
近所の都内コープも肉魚、玉子とか納豆とか豆腐が完売してたが、どれも保存食としてはそんなに日持ちしないよなぁ。
まぁ玉子は茹で玉子にして冷凍すれば長持ちするかもしれんけど。
豆腐はなんだろ?
ストレス発散に鍋でもやるのかな?肉や魚が売り切れなのもなんとなくそのついでに。

627:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:34.59 UWEjnAkG0.net
>>609
辛くて食えないって考えしかないから

628:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:35.06 MuOgRUt90.net
>>611
おでん無いやんw

629:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:35.20 JCfY39by0.net
>>489
君はまだ本当のパニックを知らない。
今の段階でこの様だと、この後の感染数増加によっては
もっとひどいことになり得る。まだ上辺だけは保てているよ。

630:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:37.21 pDBInzBx0.net
>>609
あの麺ほんと伸びにくいから使い勝手いいと思うんだけどな

631:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:45.07 sXcy7Hqh0.net
深夜から遠方に買い出しにいく都民もいるだろうな
明日一日はネタに事欠かんなw

632:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:50.64 V8aZBFsv0.net
>>415
> てかスーパーでクラスター感染はじまってるんじゃない?
それ

633:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:56.90 rfZE+QP10.net
東京は非常事態宣言しないの?
する気無し?

634:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:57.48 rqBJnEpt0.net
コンビニ利用者は冷静な人が多い

635:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:58.00 YcGyRTBl0.net
さすがにまだ早すぎだろwww

と思ってたが、マジでカップラーメンが売り切れてた。
米も無くなりかけてた。
ほんっと、日本人ってすぐに買い占めするなと思ったt。

636:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:59.54 VQgJtLap0.net
>>621


637:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:59.54 LIQ8et0u0.net
パン、肉、卵はまじでないな あと安いのが基本的に無い

638:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:59.59 Uuc3HLkr0.net
>>593
辛とか書いてあるやつ?

639:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:02.10 61rv/4Jz0.net
>>469
辛ラーメンの販売スペースがそんなにあることに驚き
これ、どさくさに紛れて 販売スペースを拡大させたけど
誰も見向きもしないってパターンやな

640:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:04.24 LOe2GP280.net
薬屋でババアがカップ麺箱買いしてたわ

641:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:10.66 gqhWXYpO0.net
都内のスーパーってホントに混んでて品物も無いの?
ちょっと大袈裟に言ってる人がいるんじゃないかと思ったりする

642:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:14.78 LTe9nIHP0.net
>>609
のどが渇くので飲み物も要る
売れ残るというのは消費者は正しい消費行動をしている

643:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:15.07 vXnXlYVj0.net
でもここまで強く自粛要請しても首都圏の50%は外出すると思う
大震災と巨大台風以外に止まったところを見たことがない

644:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:15.88 SAfhN0v60.net
小池「慌ててる慌ててるオホホホホwww」

645:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:21.03 RD74LHZL0.net
>>538
売れないから陳列するんだろ
ここで売れなきゃ金払ってゴミ処理しなきゃいけないし

646:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:27.00 1je4Lb9F0.net
トイレットペーパーの時と同じ
マスゴミが
行列や空いた棚を映して
国民を煽る
ご老人たちが動く

647:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:26.18 2l2XkPqP0.net
近づいてすぐ感染するような空気感染の代物なら何やっても感染するから安心しろ
東京にいたらいずれかかる

648:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:27.18 y5UaP9BQ0.net
これ小池とテレビ局が煽り過ぎやろ。
「東京のロックダウンを回避する為に注意してください」って内容の会見だったのに、
「遂に東京がロックダウンされる!!」って話ばかりが強調されてしまった。

649:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:28.12 o18sapek0.net
>>576
渋谷とか人いなくなるなら逆に行ってみたいわ

650:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:28.63 BZkH00B10.net
>>558
ソース入れれば焼きそばになるんじゃね?

651:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:28.86 pw6DKXRS0.net
>>550
>>566
パスタ200kg買ってる備蓄民がいて嫉妬した

652:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:29.26 zUibf+B20.net
今回みんなのレベルが俺と同じ程度で安心した

653:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:29.60 W9WEzFhb0.net
クソまずい辛ラーメンでも茹でて麺つゆででも食えば食えるだろ
普段から大辛とか食ってるバカ舌のくせに

654:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:32.58 Xdx5ROA20.net
大阪やけど、仕事帰りにスーパー行ったら大行列。肉とかほぼ無かった。

655:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:33.50 O1Mmgov00.net
>>600
富士と並ぶ紙業の聖地だしなw

656:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:34.49 Grm+asa70.net
さっきスーパー行ったらマジでからの商品棚が目立ったわ
ビビった

657:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:34.61 /G6y+vML0.net
おまいら、めんつゆだけは確保しとけ
これさえあればとりあえず味付けが出来る

658:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:36.71 YmJZzUq50.net
今日のスーパーで何人感染したかな?

659:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:37.88 tpDiNAJk0.net
納豆がわけわらん。
コロナに効くってのウソでしょ。あれ。

660:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:38.00 lQmX4LQf0.net
保存食とか買ってるやつって
それいつ食うの

661:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:38.45 o5gx+5p90.net
都民総パリピ状態なん?いいなぁ。

662:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:38.83 S18e0Wuc0.net
>>492
業者かよw
まあ賞味期限が3年以上ある代物だから
週何回か食べるだけでも消費できそうだけど。

663:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:41.43 guw8BAu80.net
スーパーの補充力が凄すぎる
売り切れが何もなく、都内は正常だった
ただいつもより売れてはいるようだ

664:朝鮮漬
20/03/26 20:27:44.06 JIXllVhR0.net
>>548
ぜーんぜん(^。^)y-.。o○
先に買い込んだだけや経済効果無し
くいもんの量など決まっておるからな
その程度やから、お肉券お魚券と自由党に舐めらるのや

665:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:44.63 bZpo32yL0.net
昨日はびっくりするくらい混んでてなんじゃこりゃって思ったけど今日はそうでもなかった
棚に生鮮とか野菜殆どなくて狩られた後だからだが

666:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:48.31 rKznWDi+0.net
辛ラーメン辛いのが好きなら丁度いいよ

667:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:49.11 /FX1d0Hr0.net
デマに踊るネトウヨ、
デマを根拠に爺婆叩いて正義感ズラしたいネトウヨ。
現実にはスーパーの食品とか充足してるし、納豆とか値引き札貼られてる物も多い。
スレの伸びが早いのは2chとか普通の日本人と称するネトウヨの巣窟だと示してるだけの話。

668:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:50.15 SUQrsi9N0.net
>>634
普段は定価で買うバカって言われるけどね

669:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:51.00 Qe0s4D4n0.net
>>609
大腸菌がね

670:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:53.82 R29aCgn50.net
>>492
小売でも始めんのかよw
保存は備蓄室あんの?

671:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:53.98 SL41FAiK0.net
どうせ土曜日に普通に買えるようになる。
天気荒れるから

672:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:55.53 gpqo7PaZ0.net
民度というより人口と年寄りの数にもよるからなあ
うちの近所は小学校の生徒数1000人超え、教室足りず新築マンションの人は入れない状態
もちろん昔から住んでいる爺婆も多いからスーパー空だろうな
こういう時生協入っていて良かったと切実に思う
夕方パンも山ほどきたし米も来た

673:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:57.02 YJ6Voz0L0.net
>>609
麺も不味いんだよバカ

674:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:10.24 mM/UrXXx0.net
イタリアは食料と医療品以外の全産業の生産を停止した。
なので食料と医療品以外のものを多めに買っといたほうが良いよ。

675:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:12.13 NgPlbUa20.net
>>578
お前も買い占めりゃいいじゃん

676:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:17.94 NXhqi5660.net
>>639
単に他の商品の在庫がないから
残ってる辛ラーメン並べてるだけだろう

677:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:21.59 5UoW087T0.net
東京は棚出しが間に合ってないだけでそこまで売り切れてない。
こういうニュースを見た地方民がパニックになって買い溜めに走る。
本当マスコミはクズ

678:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:23.88 4cYYJ8GS0.net
トンキンって猿みたいだよな

679:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:24.84 Zp9lV+uz0.net
アクティブなジジババ死ね

680:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:25.63 LF3Db09i0.net
1万円じゃ一ヶ月も持たないよ?10万円分は溜め込まないと!!!
もっと買って備蓄しよう!
アマゾンで少し高くてもすぐに買おう!
明日になったら値上がりしてますよ?
食べ物がなくなったらお金があっても買えない、、、
今すぐアマゾンで買い出ししよう!!!!

681:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:26.77 jYUDbxHn0.net
コンビニすき家松屋餃子の王将
特に変わりなかった

682:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:27.67 SjUhQ6JO0.net
人が密に接する記者会見で一切マスクをしないマスゴミと議員。
彼奴らが国民の事を考えてないことがよくわかる。

683:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:33.44 HUuRlqOs0.net
>>492
イタ飯屋はじめんの?

684:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:33.68 tS0obyXM0.net
パスタは飽きたら捏ねてピザ生地にもできるし便利かも

685:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:33.98 yICBGmTS0.net
部落に生まれてよく生きてられるな

686:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:41.34 iLcfbpt80.net
でもなんだかんだ半数くらいはコレわかってたから。
乾麺とかレトルトとか買いだめてたよね?
さらに買い足したい人が集まっちゃったの?

687:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:41.69 ryWpr+E30.net
コンビニと外食が生きてるうちはだいじょうぶい

688:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:44.03 SCdNJ8ab0.net
>>537
辛ラーメンの方が食塩相当量が少ないんだけどね
水をガブガブって

689:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:50.12 r2T3wGuo0.net
54スレっておまいらはしゃぎすぎw

690:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:51.60 A1cNnrST0.net
ジジババが食わないものは普通にある

691:朝鮮漬
20/03/26 20:28:54.89 JIXllVhR0.net
>>663
週末用の在庫を吐き出しおるのや
(^。^)y-.。o○
土日スッカラカンやで

692:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:01.33 Jskz/oY+0.net
都内は人口に対するスーパーが少なすぎるわな
1時間かけて茨城まで来いよ平常運転でいつも通りのスーパーがそこにあるから

693:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:04.87 uEeOERvW0.net
食料品の転売で一儲けできるぞ!!!!!!!!!!

694:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:07.93 ekM5qZ0m0.net
品物が全部無くなった

695:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:10.62 wzLd0SSd0.net
自炊した事ない人はこの機会に料理してみたら?
ググればレシピは転がってるんだし

696:新世界の神
20/03/26 20:29:13.68 ka/CogUP0.net
コロナウイルス 改めコロナパラサイトの今分かっている生態

・一度感染 したら宿主の肺だけでななく脳まで侵し、一度潜伏して 発症した後、治ったと思わせる(もしくは最初から潜伏して陰性だと思わせる)。
・その後、宿主を操り、人気の多い場所に行くように思考や行動を操る。
・感染を拡げて 自身の使命を果たしたら、再度発症して、宿主を完全に殺して自分も死滅する。
・宿主に寄生(感染)する前のコロナウイルスは、太陽系ならばどこでも生存可能(但し、繁殖や感染は生物の存在する場所でのみ可能)
・元々地球に存在したウイルスと宇宙から偶然地球に辿り着いてしまった寄生虫とのコラボ
・ウイルスにかかった寄生虫が一匹の虫に寄生し、全てはそこから始まった
・致死率は10%(実際は最終的には100%)
・宿主が死んだ時のみ、コロナパラサイトも死滅する
・宿主に寄生する前のコロナウイルスは、太陽の表面でも南極の海の中でも勿論生存可能
・アルコール消毒やワクチンなどは無意味どころか、一度潜伏して更に強力に進化したコロナパラサイトへと変える
・宿主の身体を使って繁殖と進化を繰り返し続ける
・地球上からコロナウイルスが完全に死滅するには、地球上の生物が滅亡した時だけだろう
・空気感染や皮膚感染を繰り返す
・鼻や口や耳や皮膚や粘膜から人の肺に辿り着き、肺の中で自身の分身が充分に繁殖すると脳に寄生する
・脳内に寄生したら一度潜伏し、症状が収まったと宿主に思わせ、人気の多い場所へと向かわせ感染拡大させ、そして宿主を殺し自分も死滅(要するに繰り返し)
・今現在の段階で、アリと同程度の知能と本能を有する(この先も更に進化してゆく)
・これは ウイルスではなくウイルスサイズの寄生虫なので、体内に免疫なども勿論出来ない
・繁殖力はゴキブリの100万倍
・ウイルスのレベルには5段階あり、レベル5の致死率は100%、レベル4は70%、レベル3は50%、レベル2は30%、レベル1は10%以下と、それぞれ分類される
・喫煙者と飲酒者の 感染率は、そうでない者の10倍である
・今の医療技術では人体の細胞深くに潜り込んだウイルスまで は検知出来ないので、検査による陰性判断は全く意味をなさない
・本来不滅の筈のコロナウイルスに感染して、自然治癒する者が全世界の人口の0.00000001%程存在する、人数にして約100名、彼らは「免罪体質者」と呼ばれる
・最終的に生き残るのは、たった5億人である

これは、正確には今分かっているというより、未来で明らかになった事実なんだよね
まだ書き忘れてる事もいっぱいあるから、思い出したら書き足してゆこうと思っている

697:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:15.40 RD74LHZL0.net
>>597
カップラーメン←大量に陳列
うどんそばそうめんの乾麺←大量に陳列
お米←大量に陳列
パスタ←完売w
何故だ

698:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:16.17 sWbqpeYT0.net
カネはいくらあってもカネは食うことができぬからの(゚∀゚)アヒャ

699:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:16.94 pgjnCmwj0.net
まだまだコロナ感染者は増える一方の関東地区wwwwwwwww

700:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:18.15 LIQ8et0u0.net
埼玉はいつもよりかは1.5倍くらいかな客
東京のように入店1時間  レジ2時間待ちは無い ディズニーかよ

701:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:18.14 m9DlsVve0.net
トイペの報道まずかったんちゃう…?って空気無かったっけ
同じことの繰り返しね

702:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:20.28 VmZ0XCcc0.net
覚悟して仕事帰りにスーパー寄ったら、量は少なくなってたけど、まあ普通に品があった
納豆とパンだけ全滅
パンなんて冷凍庫かさばるのに大変だろうなあ

703:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:20.28 zUibf+B20.net
>>623
池にブルーギル沢山いるよ~🐟

704:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:23.43 MuOgRUt90.net
団塊が日本を狂わすw

705:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:23.77 rYACwQ720.net
>>675
腐るし金もったいない
本当になくなったら腕づくで奪いに行くから問題ない

706:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:27.15 GuKiXyMe0.net
高輪ゲートウェイパンデミック起こそうぜw

707:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:27.41 BHgdnbUF0.net
ジャップのデマ耐性の無さ凄いな、死ねばいいのに

708:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:27.69 3OZHKOLl0.net
>>578
行動力の無い奴だな
呑気に5ちゃんなんかやっている暇あるなら動けよ

709:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:28.16 lbvFnmb10.net
米屋が大喜びでクズ米出荷してるんだろうよ

710:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:28.54 yS2x/E7O0.net
パスタって茹でて細かく刻めばご飯代わりになるかな?

711:新世界の神
20/03/26 20:29:29.69 ka/CogUP0.net
【3月下旬】
国内政府内の、ある重 要な 人物の感染が発覚。
【4月】
コロナ ウイルス国際対策機関(CWO)が発足される。
【5月】
芸能人Nの感染が発覚。これを皮切りに共演者などの感染も次々に発覚し、芸能界がパニックに陥る。
金正恩死亡。
【6月】
日本政府が初めて非常事態宣言を発表する。
メジャーな 国同 士で戦争が始まる。実質的な第三次世界大戦。
【7月】
日本国内のコロナウイルスによる死者が5000万人を超える。
【8月】
日本政府が感染者の完全隔離政策に踏み切る。
死者は既に8000万人。
コロナウイルス国際対策機関(CWO)は、コロナウイルスの名称をコロナパラサイトと改める事を発表。
各国の首脳が全世界 に向けて、人類の滅亡の危機が迫ってい る事を初めて公にする。
【9月】
国内の死者が一億人を超える。
この頃は、既に国内では無法地帯が次々と生まれ、警察や消防、公安などの機関も完全にマヒしている。
【10月】
日本壊滅。
生存者の約2000万人で 食 糧難による共食いが始まる。

これらはこれから確実に起こる未来
また思い出したら書き足してゆく

712:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:34.66 TNYdZLwY0.net
明日からイタリアとスペイン観光いくんだけど注意した方がいのかな?
さすがに現地行ったらマスク売ってるよね?

713:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:39.06 SAfhN0v60.net
>>634
コンビニで大量買いしてたらバイトや周りの客が笑うだろ?
だから冷静に戻れるんだよ

714:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:39.48 sr1T9XkM0.net
毎日夕飯吉野家でもいいし
特に困らないだろ

715:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:45.06 vkF/P/JY0.net
歴代の都知事見たら解せるトンキンの民度。

716:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:46.72 FJYb0h+D0.net
お前はもう、ワニパニック!

717:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:48.83 wNTuXn8C0.net
>>626
豆腐やたら買ってるのも意味不明だよなあ

豆腐なんか持たない食材ナンバーワンじゃねーか
w

718:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:51.53 gCopzqmV0.net
近所のOK行ったらパスタ類や米は無かった

719:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:55.81 EqIxY06y0.net
>>714
野菜

720:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:56.34 nfen5AVZ0.net
都民は土民だから民度低いけど、日本人全体の民度はそれ程低くは無い。

721:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:57.22 8t8q3r9n0.net
土人じゃないんだからw

722:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:59.22 Y0hcjvqs0.net
トイレットペーパーは物流のキャパが追いついてないのに、食品はガンガン大量に納品されるからね
東京以外で食品はあり余ってるから、結局はそれが回ってくる

723:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:00.22 2l2XkPqP0.net
>>701
馬鹿は騙されるし視聴率が稼げる
それが全て

724:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:05.49 XDfL06uB0.net
>>166
そんなとこいくからだよー
そのバス停近くに
個人店の寂れたストアなかったか?
人がいかないような
個人店には
色々とものがあるよ

725:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:07.48 RD74LHZL0.net
>>558
辛麺って蛆虫混入事件とかが何度も起きてる奴だろ
良くそんなの喰えるな

726:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:08.91 m9DlsVve0.net
>>710
小麦をこねてチネるんだ

727:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:09.02 H0lRZ8mk0.net
実家が第一次産業だからこういう時助かるわ

728:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:12.49 WymtuXUD0.net
ただの風邪なのに、マスコミが煽るからだよ。

729:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:14.83 j3R9/UJp0.net
籠城戦ならカロリー重視でお菓子と豆だろ。
他の栄養はマルチビタミン系のサプリで凌げば2か月くらいはいける。

730:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:15.92 np/pULDT0.net
>>492
お店で有名人になってそう

731:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:16.15 JkW/3F4p0.net
日配品の買い占めだけは本当に意味がわからん

732:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:21.09 1tIKYwCk0.net
>>697
あんかけパスタかな
鉄板ナポリタンかな

733:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:21.13 rsg5CwTB0.net
>>693
免許ないと犯罪です

734:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:22.75 zBOdxo9f0.net
玉子なんて冷蔵庫に入れとけば2ヶ月は平気だぞ
ヨーグルトは上の紙を剥がさなきゃ2ヶ月は平気だぞ

735:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:33.36 qeKv2nfL0.net
普通にあるな
品揃えに欠けはあるけど、安いものばっかりが無くなってる
貧乏人が貧乏な理由がわかったわ

736:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:33.81 WPuv7t+x0.net
>>654
ほんまかいな大阪市内やけどいつも通りやで
というか買いだめで肉買うか?
それ単にそのスーパーが流行ってるだけちゃうか?

737:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:33.89 nnKydDQS0.net
買い占め転売ヤー(同業者多すぎんか?)

738:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:35.37 D0V3bbDB0.net
肉の在庫はすっからかんだったよ
さっき行ったオオゼキ祐天寺店
でも魚は沢山残ってたから、魚食べてればいいよ毎日

739:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:38.88 dZirDe5v0.net
計画停電でもすりゃいいのに

740:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:44.84 bxpGKSv60.net
有り金全部食料につぎ込むんや

741:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:45.68 tpIEb15j0.net
おみせしましょ~復活のエ~フ~
キェッ

742:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:49.79 yl7HQLgu0.net
共産主義者、反政府主義者及びその系列の政党・マスコミが
「買い急げ!」と扇動していませんか?

743:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:53.95 keGLusU00.net
安倍「もっと消費しまくれ」

744:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:55.84 d0OE15G20.net
買い占めも年寄り、すべて年寄りの大騒ぎ

745:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:56.28 RlchdMlW0.net
明日には復活しとるやろ
東京人は慌てすぎ、歩くのもはぇーし
俺んちの近所の無人販売所の野菜とか売れ残ってるわ

746:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:57.22 c6wpT2Dx0.net
近所のスーパーも同じ感じだわ
情けない@さいたま

747:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:02.25 Bo5Eqonw0.net
>>712
外務省は全世界に自粛要請を出してたよ。

748:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:02.57 o18sapek0.net
>>689
正直、オリンピックより楽しそうなイベントだろ

749:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:03.15 JCfY39by0.net
>>719
一ヶ月やそこらで急激に体調壊すものではないけど。

750:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:03.29 c9Z4iqSP0.net
>>519
大学だー就職だーって東京に来るクセに
地元で就職しろよ

751:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:04.60 LIQ8et0u0.net
>>712
なんの問題も無いし、マスクも売ってるぞ

752:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:05.76 HUuRlqOs0.net
>>688
辛けりゃ水飲むでしょう

753:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:07.35 YcGyRTBl0.net
近くの店は豆腐も売り切れてたぞ。

なぜだ・・・。

754:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:07.83 Ll9z/BJk0.net
>>713
3.11のときはコンビニのほうが物少なかったよ

755:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:08.32 /tEtnmUX0.net
>>3
とりま現金10万つぎこんでくるかな

756:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:10.11 EFmw1ViN0.net
僕のアナルも買い占められそうです

757:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:11.38 Fr/Aqe5F0.net
米の在庫が六ヶ月しかないらしい
買い占めるしかない

758:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:11.80 FTqHlhK90.net
みんなで盛り上がろう!
コロナ祭りだよ!

759:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:12.10 yS2x/E7O0.net
>>726
了解!
濱ぐちぇを参考にすればいいのな?

760:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:12.79 rKznWDi+0.net
移民だろうね悪さしてるのは

761:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:13.73 6iUZshhv0.net
アベノミクスだな
沢山売れて景気が良い

762:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:13.80 7I3dqkA20.net
供給不足に備えた買い占めじゃなくて
外出禁止→店舗休業に備えた買いだめなので
コンビニやスーパーが休業しない保障をしないとおさまらない。

763:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:15.47 NgPlbUa20.net
>>705
へー強いんだね!

764:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:16.03 rYACwQ720.net
今買うべきは食料じゃなくて武器だな
家には包丁がある
これで本当にいざってときは問題ない
ババアなどイチコロだよ

765:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:23.18 yl7HQLgu0.net
共産主義者、反政府主義者及びその系列の政党・マスコミが
「買い急げ!」と扇動していませんか?
例えばテレビ朝日!

766:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:23.50 NDBl70Ef0.net
保存が効くものは わりと残ってるのに野菜棚と生鮮棚がとっちらかっててワロタ

767:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:27.42 xZNUH65W0.net
自分さえ助かればいいと思ってるんだろ
自民党流自己責任論が日本社会に広がって
本当にごみのような社会になったよな

768:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:27.38 YyJgW2790.net
オーケーって都下でもまだ人溢れてるの?

769:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:29.34 MuOgRUt90.net
٩( ᐛ )و保存食より新鮮な方が免疫力つかない?

770:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:30.48 au+ewkOw0.net
今買うのはまぁ許せるよスーパーも輸送も製造も余力あるから
いざ都市閉鎖になってから慌てて複数個買いに走るのが本物のゴミ
今をあざ笑ってる奴は絶対買うなよ

771:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:32.57 FQ2tC61M0.net
コロナパニックやねw
冷静に考える事ができないヤツは感染するね
まあ、スーパーで感染爆発確実やわ
いよいよとなったら自衛隊が食料タダで配りだすよ
おいしいよ自衛隊の缶詰とか

772:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:33.74 pDBInzBx0.net
>>717
豆腐も冷奴や湯豆腐で食べなかったら冷凍にすると水分が抜けて味が染みやすくホロホロしてて味噌汁とか煮物にすると良い具材になる

773:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:35.70 TNYdZLwY0.net
>>747
要請されてもどうしようもないw

774:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:49.79 TNYdZLwY0.net
>>751
良かった
楽しみや

775:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:50.57 /84Wv0v10.net
外食あるんだから食事には困らない
毎日カップ麺とか嫌だ

776:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:52.48 m9DlsVve0.net
>>759
有野を参考にして

777:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:53.34 zuyXS2MQ0.net
警察官僚の権力争い
気をつけろ
日本はすでに汚染されている

778:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:53.31 sWbqpeYT0.net
封鎖になると食料が入ってこなくなるぞ、急げ急げえ

779:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:54.24 o0RfiGpA0.net
右往左往するトンキン土人

780:新世界の神
20/03/26 20:31:56.21 ka/CogUP0.net
海外
【4月】
アメリカのホワイトハウスの要人が次々と感染。
中国のある有名音楽家が感染。
イギリスの元有名サッカー選手感染。
【5月】
金正恩の死亡発表。それに合わせてロシアが不穏な動きを見せる。中国に事実上の宣戦布告。
【6月】
ロシアが中国に攻撃。第三次世界大戦が始まる。今回は三つ巴による大戦となる。アメリカ対ロシア対中国、それに同盟国などが加わるカタチとなった。
【7月】
世界の死亡者数が30億人を超える。
EUが分裂。それをきっかけに、ユーロを始めとする全ての貨幣価値が無くなる。事実上の資本主義崩壊。
【8月】
アメリカで最も重要なあの人物が死亡。
イスラム国の残党がニューヨークを拠点に新たな開国を宣言。
【9月】
世界の死亡者数は50億人を超える。
各国が戦争や暴動により、どこにも安全な場所は無くなる。
【10月】
日本壊滅。世界の壊滅も時間の問題となる。

これはこれから確実に起こる海外の未来。
また思い出したら書き足してゆく。

781:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:01.85 LBUSthpL0.net
米とパスタで1年は引き籠れるわ

782:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:02.52 uB8/vdbU0.net
>>492
去年パスタから発ガン性物質の農薬残留物が出たってニュースあったよね
検出量は少しだけどその量だと...

783:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:04.80 khL2Yh5s0.net
スーパーに濃厚感染しにいくアホたち

784:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:06.47 EIVi6Oel0.net
さっきヨーカドーに行ってきたけど、米がゼロ、パンとカップ麺が9割売り切れだった
でも特別殺伐とした感じはなかったよ

785:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:10.69 iqp7M8Js0.net
正義マンって
貧乏人のコジキで
暇人なの?
違反通報とかしてさ
だから貧乏人なんだよなw

786:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:11.12 Jye9WcQM0.net
>>731
豆腐とか納豆は調理がラク
土日に3食自炊となったら炊事担当者が買いたくなるのは自然
買い占めじゃなくてみんなが平時よりも一つ多めに買ったのでは?

787:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:12.93 LpuU869X0.net
テレビは確信犯だということがよくわかるよね。
事前にあれだけ警告が流れて、わかりきってたのに、
朝のニュースもワイドショーも、煽り映像を流した。
目的は視聴率というより、広告宣伝なんだよ、これ。
昔でいうみのもんたや今でいうマツコの知らない世界とか
その日の夕方、翌日には、取り上げられた商品の棚は空になる。
企業はそうとうな額のお金を広告代理店や局に支払ってる。
買い占め騒動が起きるほど、お金が入ってきます。

788:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:15.29 /tEtnmUX0.net
>>712
人混み避ければ平気じゃね?

789:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:17.69 BfDuBYHO0.net
小売店歓喜wwww
とりあえず賞味期限の短い奴の在庫がさばけて嬉しいだろうなあ

790:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:19.82 e7l3wkEK0.net
経済潤う?

791:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:20.15 yOg3viR80.net
みんな一体なんのために買い貯めてんの?
普段から災害の時のために乾パンや保存食、災害用品を少しづつためているが
今回の買い貯めの意味がわからない

792:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:22.00 0uiC4jc80.net
蛆テレビのマークがおマンコにしか見えません ><

793:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:22.51 cGhZAfzq0.net
若者に自粛して外出するなっていうなら
とりあえずじーちゃんばーちゃんが見本見せないと無理だよ。自粛しろっつっても早朝から
ドラッグストアとかスーパーに並ぶんだろう
親の背を見て子は育つっていうだろ
説得力ゼロなんだよ

794:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:23.70 bHI+EAHF0.net
俺は武漢封鎖直後から備蓄始めてんだけど、みんな今頃になってうろたえてるのか?

795:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:23.78 YyJgW2790.net
>>714
海外と同じ封鎖なら飲食は休業だよ

796:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:30.10 HUuRlqOs0.net
>>691
土日は閉めるって店も
チラホラ出てきたのは、
外出自粛だけじゃなくって、
そういう理由もあるのか。

797:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:31.98 vXnXlYVj0.net
食品の供給問題じゃなくて
土日平然と外出して外食する気なのか否か
それが問われている

798:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:32.27 Zp9lV+uz0.net
コロナウイルスお持ち帰りしたんじゃねーの?

799:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:34.06 2l2XkPqP0.net
ぶっちゃけスーパーの店員って感染するの確定してないか?
可哀想なんだが

800:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:36.44 8qxh9X1Z0.net
空いた店で飲み食いするのが粋

801:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:37.53 uwqgiEai0.net
>>764
実は その武器はババアのが使い慣れてる。

802:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:40.24 wNTuXn8C0.net
>>772
そんなんだったら、コウヤドウフ買えよw
なんで生鮮のほうの豆腐大量買いすんだよw

803:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:40.28 DIT3PgfT0.net
インスタント系の買い占めは叩かなくてもいいだろ
今後も供給されるんであれば必需品ではないわけだし
トイレットペーパーはないと困るが

804:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:40.27 LBUSthpL0.net
物流止まったらヤバいからな

805:朝鮮漬
20/03/26 20:32:44.44 JIXllVhR0.net
>>771
自衛隊員がチャンコロ熱患者にならんのか?
冷静に考えてみ(^。^)y-.。o○

806:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:48.40 Q4gjXvyf0.net
お茶とかコーヒーは逆に体冷えるからな

807:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:48.64 Q3fVv7d60.net
ロックダウンした場合、物流や日用品の手配、配布もしくは販売ルールを伝えてないんだから市民が備蓄に走っても仕方がない

808:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:48.70 zUibf+B20.net
>>659
食べたら効く気がして免疫力Upしたならウソじゃないかもね

809:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:48.96 2qjT4Ltl0.net
>>784
パンって日持ちのするCOMOみたいな奴か?w

810:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:53.60 cYsORq9y0.net
東京外に出た犯罪者はお墨付きで排除ですか?

811:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:54.83 Ll9z/BJk0.net
>>722
食品はいっぱい荷台に積めるからな
食品の中ならカップラーメンが一番効率悪そうだけど 

812:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:57.49 qgQ9vqVg0.net
小池が会見したの観て、あちゃーって思った。
こうなると思ってた。
トイレットペーパーの件があったとこなのに
役人で学習しない奴らだよな。
最後に爆買いするな!のコメントしなかったんだろう

813:名無しさん@1周年
20/03/26 20:32:57.97 PswGIsNS0.net
東京人はバッタみたいなもんやな

814:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:00.71 TNYdZLwY0.net
>>788
でも日本人は感染しないんでしょ
マスクはポーズでするけどさ

815:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:01.92 H0lRZ8mk0.net
景気対策しなくても日用品の消費が上がってるじゃん
経済界は喜ぶべき
まぁ将来の消費が減ってるとも言えるが

816:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:05.80 LIQ8et0u0.net
>>731
別に買い占めじゃないんだよ いつもよりただちょっとだけ多く買う人が沢山いるから商品が無いだけ
スーパーは売れ残らないように調整してるわけで普段は

817:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:07.66 /tEtnmUX0.net
>>778
それな
輸入にも頼れなくなるだろうしな

818:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:07.99 OvowqN7h0.net
小池百合子が叩かれてるけど青島幸男や美濃部なんとかだったらもっと酷かっただろうな
案外舛添要一あたりがマシだったのか?

819:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:08.91 GuKiXyMe0.net
後手後手で緊急事態宣言の使うタイミングも見失って、手遅れw

820:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:10.23 qx3HRSV/0.net
>>787
メディア各社の社屋でコロナが蔓延せえへんかな

821:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:13.34 /a9E54Gy0.net
スーパー行ったらカップ麺とかなかった
去年の台風思い出したわ

822:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:13.53 SAfhN0v60.net
麻生「国民の消費が増えたろ?」
安倍「さすが麻生さん」

823:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:17.18 bxpGKSv60.net
スーパー店主「買い占めは御遠慮ください!必要な人が買えなくなります」(コロナさまさまだわwww)

824:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:18.46 XDfL06uB0.net
>>732
あんかけパスタ
甘酸っぱいの苦手

825:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:23.95 qK/IgbcM0.net
ヒャッハー

826:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:26.82 gl08nZQX0.net
パスタすぐ飽きるやろ

827:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:27.27 SL41FAiK0.net
パスタ売り切れは謎だよな。
今まで何食っていた層?

828:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:27.13 goypNVtJ0.net
略奪はまだ?

829:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:29.30 LwHyoURu0.net
土日の2日間の食料確保でしょ?
外食だって出来るのに行列作って買い占めとか馬鹿なの?

830:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:32.26 xAWmlTr90.net
横浜
たしかに生鮮品(特に肉)とパン米インスタントラーメン系はほとんど売り切れ
どうなってんだ

831:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:33.64 SUQrsi9N0.net
新入学や新社会人は大変だなwその親も大変か。
住む所決めるのも都内来ないといけないしコロナだし

832:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:34.54 TzACYdx+0.net
>>614
そこは駅から続く道路だから、俺が感染するならそこを通る人々も漏れなく感染してるな。
電車が駅に着く度に100人近く通るから大変な事になるわw

833:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:37.43 4cYYJ8GS0.net
トンキン、お手!w

834:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:38.76 Cpb6zc0h0.net
>>791
首都封鎖で外出禁止になるからだろ

835:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:39.83 uHnfmjty0.net
コロナで糖尿患者が増えそう

836:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:40.36 fuBYeury0.net
トンキン怒りの辛ラーメン一気食いwww

837:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:44.95 aPaZ86DL0.net
>>774
つ酸素マスク

838:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:45.56 khL2Yh5s0.net
>>788
馬鹿
飛行機内で感染すんだよ!

839:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:47.25 MuOgRUt90.net
>>812
小池景気回復劇場

840:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:48.61 ep08b0gU0.net
>>492
消費期限とか管理できてなさそう、多分その他のものも。

841:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:51.97 SN0MHyco0.net
>>818
石原慎太郎なら自宅に篭って出て来ない

842:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:55.27 kRR/+E740.net
>>818
舛添知らんの?w

843:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:56.54 o18sapek0.net
>>717
豆腐はその日に食う分だろう

844:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:56.66 np/pULDT0.net
>>602
今は保存できるものを買うフェーズじゃないからだよ。危機管理できてる人はそういうものは既にあって、今は肉買って凍らせる時。

845:朝鮮漬
20/03/26 20:33:57.82 JIXllVhR0.net
>>796
良心的な店は売り切れにせず、土日用の在庫を売っておる(^。^)y-.。o○
土日スッカラカン

846:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:58.76 yICBGmTS0.net
部落の~こ~のこ バカチョンの子♪

847:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:00.55 TNYdZLwY0.net
>>837
あ?

848:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:06.02 HUuRlqOs0.net
>>693
死ね
>>794
よぉヒマ人

849:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:08.41 D0V3bbDB0.net
そろそろ日本が別の先手を打ちそう
自分の予想では法整備の上、PCR検査実施し軽症者は大規模施設に隔離

850:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:09.02 cYVj59850.net
賞味切らして廃棄ルートだろな
物流止まってるわけでもないし、メーカーはほぼ生産ラインは自動だし

851:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:10.28 pIx8H9mh0.net
おまえらーー!!スーパーで並ぶのなんか全く恥じゃないからなーー!!!
後で笑い話で済むんだから取り敢えず今頑張るんだーーーー!!!!!

852:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:17.61 REHzNBtw0.net
封鎖したら会社どうなるのかな。
在宅勤務になるのか。

853:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:18.27 LF3Db09i0.net
金を使って日本を応援!

854:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:18.39 WkY6+Kcg0.net
買い溜めしなくても大丈夫
政府がお肉券とかくれるってよ

855:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:22.55 wNTuXn8C0.net
>>778
>封鎖になると食料が入ってこなくなるぞ、

なわけねぇだろボケ
それじゃ、ヒトラーや毛沢東の餓死作戦だろw

856:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:24.09 BfDuBYHO0.net
東京にいる以上は感染リスク高いから
田舎に疎開が良さそうだけど、迷惑だから来ないでください

857:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:26.34 8XWM2ISV0.net
スーパーに集まった糞バカどもに感染広がってそうだな

858:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:27.58 5oEH2r4R0.net
今からこの調子じゃ、間違いなく食料を巡って暴動が起こる

859:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:29.24 nnKydDQS0.net
集まるなって散々言われてるのに買い占めでコロナ患者と接触しまくる都民さん・・・w

860:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:29.95 xZNUH65W0.net
他人を思いやって助け合うような精神を持った人がが激減してるんだろ
本当にごみ国家

861:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:35.63 FJYb0h+D0.net
馬鹿だよな
感染したやつがいっぱい買物してるて
イメージ出来ないの?
賢者は、こうなる前から少しずつ備蓄してるだろ

862:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:37.13 yTR4+4aq0.net
需要と供給。
普段の2割増し位の値段にすれば?
ボロ儲けだぞ。

863:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:47.08 O1Mmgov00.net
>>715
否定はしない
青島以降が黒歴史
石原閣下がまともに見えた
特に青島のせいで東京の湾岸開発が10年遅れた

864:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:48.51 wj05dhBW0.net
だからジジババはパルシステムにしとけって

865:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:49.84 FhVwLTr80.net
買いだめなんか、とっくの昔に終わってるわ
こいつら世界のニュースとか見てないのか
小池とか日本のバカ政治家とか日本のマスコミなんか
見るより、ネットで世界のニュースでも見てろよ
日本のニュースがいかにアホらしいかわかるよ

866:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:57.16 Zp9lV+uz0.net
米は親戚から送って貰ってるんだ(´・ω・`)

867:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:57.17 7/E3kbM+0.net
経済回ってるねー

868:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:58.05 RD74LHZL0.net
>>802
海外の豆腐とかは三ヶ月とか持つらしいね
確かチョコレートメーカーの森永とかが作ってたはず

869:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:59.02 mF5N+hjo0.net
封鎖中でもスーパーは開店してるとか海外のニュース見たけど
それでも人が殺到しててヤバイと思ったわ
逆に封鎖前の今の段階のほうが店が空いてるんじゃねって感じ

870:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:59.82 /tEtnmUX0.net
あーあ、マスクが品不足になるならさぁ、まだ転売屋が高値販売してたほうがマシだった
悪質入札して転売潰しきどってた正義マンほんと死んでくれ

871:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:00.32 +tA65jhY0.net
物流ストップして、工場も生産不能になったら食料がマジでなくなる
マスク、トイレットペーパーで痛い目に合ったし、これからが本番だろう
ありったけの食料を買いだめてきた、明日も有給で朝からスーパーに買いだめに行く

872:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:05.59 SN0MHyco0.net
>>855
安倍ならやりかねない

873:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:07.15 m9DlsVve0.net
なんか常温で保存できる牛乳パックみたいなのに入った豆腐があったな

874:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:09.71 8qxh9X1Z0.net
バッタwかイナゴか周囲を食い荒らすのは一緒だな

875:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:09.99 FMv7n04f0.net
>>830
つうか食料は慌てる必要ないよ
コンビニもあるし餓死することはないw
震災じゃネェんだからさ
工場止まってないんだからこれからも供給される
武漢でさえ今は食料の供給は普通にされてるし

876:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:10.19 wNTuXn8C0.net
>>843
そんなに食うかよw
 

877:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:13.26 xyFkOHXL0.net
はっきり言って備蓄無くて買わないやつは救いようのない馬鹿
備蓄してないのも馬鹿だが政府を信用して買いだめやめようって思考停止するやつは頭が湧いてる

878:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:17.70 3UlBOuqf0.net
>>835
糖尿になったらコロナで死にやすくなるしな

879:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:20.20 2l2XkPqP0.net
>>856
実家の親は高齢者だから帰らないよ
もう俺が感染してるかもしれんからな

880:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:21.64 Y2oGftEEO.net
小池マジ迷惑。もういっぺん会見しろ

881:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:24.32 GJjUuzdA0.net
物流は止まらないけど工場やスーパーは閉鎖しちゃうでしょ

882:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:24.30 SAfhN0v60.net
もう中国人を笑えないほど日本人の民度は劣化したな

883:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:24.38 7I3dqkA20.net
マスクの供給が復活すると言ったくせにぜんぜん復活しない実績があるから
政府の発表に信用がおかれないんだよなぁ……

884:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:26.03 XzRpmjcW0.net
何のために会見したんだよw

885:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:28.52 rYACwQ720.net
買い占めても意味ないのにな
最後にものを言うのは腕力だよ
いざってときはババアどもから奪うだけだ

886:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:30.81 JCfY39by0.net
>>829
4月上旬までの3週間は当然に臨機応変の対応が出来なければ、
整理券でスーパーの長蛇の列に並んで、
いちいちおひとり様一つ、がワンセットになる可能性がある。

887:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:30.79 praac35+0.net
今頃まとめ買いしてるやつはバカみたい。
1月くらいから少しずつパスタを買い溜めてた。
2年くらい籠城できそうやで

888:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:31.60 SeEobf6N0.net
スルースキルが感染を防ぐ

889:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:33.04 Bo5Eqonw0.net
>>790
外出して消費や経済活動する人たちが減るから、
トータルでは内需は萎むだろうな。
アメリカなんかはそれで倒れる企業がたくさん出てきそうになって来ている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch