【先手先手の対応】大人1人あたり13万円の現金給付が決定★2at NEWSPLUS
【先手先手の対応】大人1人あたり13万円の現金給付が決定★2 - 暇つぶし2ch160:名無しさん@1周年
20/03/26 18:11:13 P3FruyhI0.net
思わずスレ開いちゃったじゃないか!

161:名無しさん@1周年
20/03/26 18:11:35 AscX1DOh0.net
くそ、うらやましい
それに引き替え日本は経済政策とは名ばかりの焼け石にお肉…

162:名無しさん@1周年
20/03/26 18:12:45 /br8piSe0.net
日本は何だっけ
何とか券だったような

163:名無しさん@1周年
20/03/26 18:13:50 sINttDhy0.net
アメリカ合衆国が羨ましい

164:名無しさん@1周年
20/03/26 18:14:01 gN2bL1vg0.net
日本の話だと思っちゃって喜んじゃったテヘ






日本死ね

165:名無しさん@1周年
20/03/26 18:14:05 kRM8hs2N0.net
一方日本では和牛券がどうのと与党が妄言を吐いていた

166:名無しさん@1周年
20/03/26 18:16:23 sINttDhy0.net
>>160
国産和牛券や旅行券とか
政治家・官僚が得する規準で決めているようにしか見えない
間違いなく頭がおかしい

167:名無しさん@1周年
20/03/26 18:16:30 pUBK5w7T0.net
WHOへの賄賂は速攻で決めてたのに日本人に対しては検討止まりなのな。もう何もしない・自己責任とか言い放っちゃいなさいよ。

168:名無しさん@1周年
20/03/26 18:23:44.86 zkwFIg1f0.net
アメリカすげぇ(*・ω・)

169:名無しさん@1周年
20/03/26 18:24:18.57 DMiDOSLA0.net
>>1
アメリカの総人口3億人
3億人 × 1200ドル(全て大人で計算) = 3600億ドル
2兆ドル規模の経済対策法案
うわ・・・全体の2割ぽっちかよ

170:名無しさん@1周年
20/03/26 18:25:36 +jDHXSow0.net
アメリカの政治家は早いね
グダグタ話し合いばっかりしてたり商品券とか言い出してる国とは違うな

171:名無しさん@1周年
20/03/26 18:29:25 a6Z7bfpy0.net
安倍自民はクソ

172:名無しさん@1周年
20/03/26 18:30:38 WjEicGbp0.net
和牛400gとは随分差があるな

173:名無しさん@1周年
20/03/26 18:30:57 IPEKtlhD0.net
安倍ちゃんに爪の垢飲ませてよ

174:名無しさん@1周年
20/03/26 18:34:48 a7+HCmQH0.net
スレタイ見て喜んでしまったが、アメリカの話だったか

175:名無しさん@1周年
20/03/26 18:34:59 f8NVO3OV0.net
1人あたり、漢字やめたの?w

176:名無しさん@1周年
20/03/26 18:35:29.94 RltsHD270.net
>>4
おまえはグ


177:ックだろがw



178:名無しさん@1周年
20/03/26 19:45:35 axqCb2+U0.net
Japan is susi!

179:名無しさん@1周年
20/03/26 19:47:34 GsZNY8eP0.net
おまえらは日本に生まれたおかげで山口特産の無角和牛を
400グラム食べられる券、用意するから半年くらい待ってて

180:名無しさん@1周年
20/03/26 19:55:03.27 x3JgIbQa0.net
和牛だの寿司だのw結局何もしない
んだろうけどね

181:名無しさん@1周年
20/03/26 19:56:23.76 F5H1RESf0.net
我が国も負けてられない。肉券魚券はよ

182:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:18 oSh1WO6r0.net
日本の場合、給付された頃には死んでるか隔離されてて使えない人が大量にいそう

183:名無しさん@1周年
20/03/26 20:57:12 4xjBQVTk0.net
10万円くらいは


184:必要なんだよ 自民党は1万とか2万とか馬鹿じゃねーの



185:名無しさん@1周年
20/03/26 21:09:05 c0jPTo0k0.net
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。 
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて 
「それじゃ足りないよ、貧乏人」という顔をする。 
エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。 
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。 

で、デブが肉を切る。やたら切る。 
不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。 
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。 
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。 

で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。 
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。 
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。 

で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。 
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。 
おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ? 
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。 
こっち見んな、殺すぞ。 
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。 
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。 

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。 

186:名無しさん@1周年
20/03/26 21:18:29 3iXYxreK0.net
ありがたい
収入が途絶えてもう死のうかと思っていた
涙が止まらない

187:名無しさん@1周年
20/03/26 21:19:50 z2ivP6PK0.net
アメリカ人は貯金しないもんな

188:名無しさん@1周年
20/03/27 00:33:43 gvM1kxus0.net
日本もこういう正しい対応は見習うべき。

189:名無しさん@1周年
20/03/27 00:36:53 seC0ss+n0.net
安倍「お肉券、お魚券、お寿司券を配布します!」

190:名無しさん@1周年
20/03/27 01:49:36 7f0mKwKa0.net
アメリカ人の大統領と議会がアメリカのために政策決定する
まあ、当たり前の話だよな
日本はその当たり前の話ができないどころか
中国に最速でマスク送ってんだもんな
政治家も役人も経団連も全員死ねよ、日本にいらない

191:名無しさん@1周年
20/03/27 04:09:32.61 PKTNVk1T0.net
ニューヨークは家賃高いから、それでも足りない

192:名無しさん@1周年
20/03/27 04:15:44 +bTTdXH60.net
>>1
スレタイに「アメリカ」と入れろ、バカ

193:名無しさん@1周年
20/03/27 04:19:44 5wvp2gJJ0.net
H以下の日本人は二十歳を超えていたところで成人じゃないという暗喩だろうw

194:名無しさん@1周年
20/03/27 04:20:43 jQYXBUqo0.net
なんだ…俺関係ねえじゃん

195:名無しさん@1周年
20/03/27 04:21:51 wIzjtZD30.net
>>1
欧米か!

196:名無しさん@1周年
20/03/27 04:24:09 wQch8kYC0.net
ロックダウンするならこれくらいの補償がないと言うこと聞いてくれないよな。
安倍、トランプ見習え!

197:名無しさん@1周年
20/03/27 04:25:14 WrRwH/PI0.net
>>1
こんなんやって


198:財政大丈夫なのか



199:名無しさん@1周年
20/03/27 04:33:32 qMqMm6CH0.net
 「"z
 | Z +
 |  Z
 |  Z
 |  Z
 |  Z
 |  Z
 |  Z
 (゚Д゚) ニートにはあげないで!!!
 (ヒニ|) 至急のお願い
  ヒニ|
  ∪∪

200:名無しさん@1周年
20/03/27 04:36:54 Uj9uJGrH0.net
イチローやダルビッシュはどっちの国から貰えるの?

201:名無しさん@1周年
20/03/27 04:44:25 8MXrJBa10.net
これもう戦争と同じなのよね
日本がやってるのはガダルカナル作戦 
逐次投入 戦力の小出し投入

202:名無しさん@1周年
20/03/27 04:49:03 5LGOCcct0.net
財政赤字は累計で3000兆円弱あるし
今更220兆円増えても、もう一緒だよ
今回FRBが全額国債を引き受ける前提だから、問題ないという判断だろ
金融面での信用不安が起きたらこの倍以上の対応が必要になるし、打てる手はサッサっと打って
また追加での経済政策とって、合計で400超円規模までやると思う

203:名無しさん@1周年
20/03/27 04:51:40 cnbk5UN40.net
>>39
あれはち●んじゃないでしょw

204:名無しさん@1周年
20/03/27 04:54:02 vDsjo+fW0.net
>>56
あの発言には驚くよね

205:名無しさん@1周年
20/03/27 04:57:57 8TChASfO0.net
>>10
どうせ裏面に小さく(国産は除く)とか書いてある

206:名無しさん@1周年
20/03/27 05:16:28 2+EAFvcW0.net
>>15
某自治体の返礼品みたいに脂身だらけと見たwww

207:名無しさん@1周年
20/03/27 06:45:52 SGU3VWpy0.net
現実的な線でコンビニ弁当1食分(400円まで)程度だろ

208:名無しさん@1周年
20/03/27 11:24:17 Nspl9V9v0.net
「ひとりあたま3千円支給に決定しました。ついてはこれとこれとこれとこれと書類に必要事項を
かいて、はんこ押して役所に提出してください。一ヶ月後に振り込まれますので。」

209:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch