慶応大病院で新型コロナ感染者4人確認 入院患者、いずれも院内感染at NEWSPLUS
慶応大病院で新型コロナ感染者4人確認 入院患者、いずれも院内感染 - 暇つぶし2ch498:名無しさん@1周年
20/03/26 18:13:27 eroZ7Dpl0.net
信濃町も陥落か

499:名無しさん@1周年
20/03/26 18:13:30 ODwkbnZS0.net
職員が感染してないのは気を付けているんだ

500:名無しさん@1周年
20/03/26 18:13:34 yesS7dlW0.net
>>13
ニュースでその病院からの転院患者からの
感染と伝えていたよ。

501:名無しさん@1周年
20/03/26 18:14:01 imSG+ptS0.net
>>175
その先生は液体窒素で冷凍保存されて地下で眠ってる

502:名無しさん@1周年
20/03/26 18:14:02 vi4Blsul0.net
創価で大爆発するぞ

503:名無しさん@1周年
20/03/26 18:14:16 guL2KH/00.net
ちゃんと検査しないで、外来分けないから院内感染多発で医療崩壊。
安倍のせい。

504:名無しさん@1周年
20/03/26 18:14:35 9rb5Kl4j0.net
身内が肺炎で死に掛けた時に慶応のICUで二ヶ月人工呼吸器に繋がれてたわ…

505:名無しさん@1周年
20/03/26 18:15:08 szHEoHeM0.net
>>481
だよな
2ヶ月あったら夢の島公園あたりに
がんがんプレハブ建てて
帰国者くらい囲えたわ

506:名無しさん@1周年
20/03/26 18:15:10 LSXN0EF90.net
志村うしろうしろ

507:名無しさん@1周年
20/03/26 18:16:05 bv/aJlacO.net
>>15
車掌なら客との接触は多いよな
そんなに検札してる印象もないけど
運転士なら何か重大な情報が隠されてそうで怖い

508:名無しさん@1周年
20/03/26 18:16:05 2MWlZ2h/0.net
戦争になるんなら、昔の軍医養成の為の医専、みたいなの作らなきゃ。

509:名無しさん@1周年
20/03/26 18:16:12 HS4qSpiv0.net
大きい基幹病院ほどコロナ患者を触れないようにすべき
でかい病院が1個閉鎖になって、救急患者を受け入れられなくなったら
それ以上の人間が死ぬんだよ

510:名無しさん@1周年
20/03/26 18:16:18 nTLiZWya0.net
>>464
コロナは軽症かと思いきやあっという間に悪化すると言われてるじゃん
ちゃんと医師、看護師、その他の人員集めないとそこで死人出まくるよ

ただ収容すればいいってもんじゃない

511:名無しさん@1周年
20/03/26 18:16:33 9AVHvOM30.net
そもそも編入させんのやめろ
ついてこれないやつは見捨てるしかない

512:名無しさん@1周年
20/03/26 18:16:41 TTi4TscV0.net
>>111
安倍の主治医は慶応退官して虎ノ門かどっかに移籍した
多分そっちに行ってるだろう
慶応はもう昔のようなVIP来ないよ
黒塗りの車が少ないのが体感できる

513:名無しさん@1周年
20/03/26 18:17:22.18 NAvDCeS10.net
これはけっこうヤバいニュースなのに伸びないな

514:名無しさん@1周年
20/03/26 18:17:34.79 ao3vRjIV0.net
>>201
そうなんだ、地方住みだから全然知らなかった
また不吉なエピソードが増えたね…

515:名無しさん@1周年
20/03/26 18:17:45.66 FfYckHre0.net
なんかの病気で重症なんで入院してもらいます
なんかの病気だから普通に複数部屋で
→院内感染
ダメだろ

516:名無しさん@1周年
20/03/26 18:18:01.93 qZXCDORp0.net
片っ端から検査しないと
やばい

517:名無しさん@1周年
20/03/26 18:18:10.25 ODwkbnZS0.net
>>482
感染症隠したりできない

518:名無しさん@1周年
20/03/26 18:18:36.10 4uWxJKWW0.net
>>10
ランサーズはまじで国家転覆罪だろ

519:名無しさん@1周年
20/03/26 18:18:53.28 WyBIs7pD0.net
定期検診とか予防接種とかどうすりゃいいの?

520:名無しさん@1周年
20/03/26 18:19:11.65 RAjEzjZ50.net
>>440 かなり前に一般病棟でも受け入れる事を決めているはず。
患者を移動させて、どこかをコロナ専用の病院にした方がいいな、
このまま行くと院内感染多発で欧州のようになり
他の病気の患者も治療を受けられなくなる。

521:名無しさん@1周年
20/03/26 18:19:21.86 +aYxSx9b0.net
ロックダウン必至
みんなつかのまの春眠だ

522:名無しさん@1周年
20/03/26 18:19:48.68 FupaGNNX0.net
院内感染増えてきたな
良くない兆候だ

523:名無しさん@1周年
20/03/26 18:20:18.32 z9Ch54jC0.net
しかしまあ、いきなりトップの病院がヤラれるとは思わなかったぜ

524:名無しさん@1周年
20/03/26 18:20:25.83 2MWlZ2h/0.net
>>498
なる感染者は、中央値6日?8日?位でARDSになるという。
恐ろしい。

525:名無しさん@1周年
20/03/26 18:20:36.26 MGyyt9dE0.net
もうどーにも止まらない

526:名無しさん@1周年
20/03/26 18:20:59 yLWRkg6d0.net
オリンピックが延期になって、小池百合子が
都内に来るなとか言い出して、次々と
出てくるねぇ・・・

まるで堰を切ったように

527:名無しさん@1周年
20/03/26 18:21:07 g0Cn3NVM0.net
海外は検査しまくって医療崩壊とか言ってるけど
最初は検査してなかったんだからな
日本はその後追っかけてる

528:名無しさん@1周年
20/03/26 18:21:19 n6sKsYFN0.net
小池が青い顔でロックダウン示唆
その理由がこのニュースだよ

中核病院と基幹病院がコロナ汚染爆発したら
道端に死体が転がるようになる

ここまで無検査コロナ医療汚染した小池と安倍は本当に恐ろしい奴らだ
もう隠しきれないのでロックダウン

今のままなら上級もどんどん死ぬようになるのだ

529:名無しさん@1周年
20/03/26 18:21:54 Tu5K3hMF0.net
頼むから一日でも早く緊急事態宣言してくれ…
そして都市封鎖を

530:名無しさん@1周年
20/03/26 18:22:44 X5SkOnQF0.net
来週は外来内でスペインみたくコロナ患者が床に寝てたりしないよな。
本当に怖くて辞めたい。

531:名無しさん@1周年
20/03/26 18:22:57.51 bwo6cwf30.net
>>498
さすがにそこまで全部は拾えないだろ
人員が必要なら自衛隊でも良いんだし

532:名無しさん@1周年
20/03/26 18:22:58.15 xmTEUCnx0.net
隔離施設作らないと
自分で消毒しながら自宅隔離なんてみんな出来ないんだから、家族に移しまくりだよ

533:名無しさん@1周年
20/03/26 18:23:04.90 2MWlZ2h/0.net
院内感染→何割かはARDS、ってヤバいじゃん。
イタリアみたいに酸素マスクに年齢規制かけるの?

534:名無しさん@1周年
20/03/26 18:23:20.26 yOg3viR80.net
病院に入る前に、検査してなかったのか?
検査、検査、検査だ
感染拡大しないために、感染経路をつぶしていくために、
実態を掴むために、早めの検査、検査、検査だ

535:名無しさん@1周年
20/03/26 18:23:56.29 oMcGr79o0.net
医療崩壊の序曲か

536:名無しさん@1周年
20/03/26 18:24:06.06 k/5vQOvI0.net
病院じゃ逃げれんからな……
これ学会前のでかい所だろ
何か池田が隠れてるとか噂があるがwww

537:名無しさん@1周年
20/03/26 18:24:45.35 9YbtooG20.net
創価や政治家がやれる先進医療が終わった
そりゃ東京封鎖だわ

538:名無しさん@1周年
20/03/26 18:24:51.77 e+utnJ5I0.net
福知山とかの病院も抑えられたとか言ってるけど検出率低い検査を一回だけして陰性だっただけだよね
50~70%しか検出できない検査を1回しただけでもう院内感染疑わずに回そうとしてるけど危険じゃね
そもそもコロナが出た病棟しか検査してないんだろ
40%が無症状の疾患なのに後から出てきても原因分からなくなるだろがはよ医療従事者全員検査しとけ

539:名無しさん@1周年
20/03/26 18:24:58.25 k/5vQOvI0.net
学会員に感染して全部死なないかな

540:名無しさん@1周年
20/03/26 18:25:10.26 bwo6cwf30.net
>>515
実はNYや武漢と同じ状況なんだよね
検査してなかったら予想以上に蔓延してて手がつけられない状況だったってだけで検査が崩壊の最要因じゃ無いんだよ

541:名無しさん@1周年
20/03/26 18:25:20.53 K53nVdZe0.net
上級御用達の病院が速攻閉鎖か…(´・ω・`)
朝日新聞が検査イミナイヨと豹変するわけだ

542:名無しさん@1周年
20/03/26 18:25:51.32 wAEUzIKR0.net
レイプ大逝ったwwwww

543:名無しさん@1周年
20/03/26 18:26:03.20 yOg3viR80.net
>>528
大切なのは早めの検査だからな

544:名無しさん@1周年
20/03/26 18:26:09.84 rfeuZRz10.net
医療従事者だけ定期的に検査するのは有効だな

545:名無しさん@1周年
20/03/26 18:26:13.32 whe/xcz80.net
パンデミックはもう始まっている。こういう時ってどうするんだっけ?モールに行けばいいんだっけ?

546:名無しさん@1周年
20/03/26 18:26:21.44 F1oYEo9v0.net
以前から都内の病院で
コロナっぽい患者が沢山居る言われてた


547:ね



548:名無しさん@1周年
20/03/26 18:27:07.24 2MWlZ2h/0.net
五輪→検査拒否→予想以上に蔓延→医療崩壊序曲。って流しで…。

549:名無しさん@1周年
20/03/26 18:27:07.75 soiiuQHD0.net
あーあ 手遅れだわ

550:名無しさん@1周年
20/03/26 18:27:20.73 bv/aJlacO.net
ここじゃなくても待合室とか受付で普通に院内感染起こってるんだろうな
発熱外来整備も病院任せじゃいくら時間稼ぎしてもな

551:名無しさん@1周年
20/03/26 18:27:21.02 n6sKsYFN0.net
医師会は50日も前に地域単位に専門発熱外来の設置(とこれによる保険PCR検査)とトリアージを提言してる
これを拒否したのが安倍晋三
保健所の検査拒否により隠れコロナ激増をさせたのも安倍晋三
今さらロックダウンとかちゃんちゃら可笑しいわ
それを招いた犯人が何言うやらだよ

552:名無しさん@1周年
20/03/26 18:27:23.80 TTi4TscV0.net
>>202
今は方針転換して貧乏人もウエルカム

553:名無しさん@1周年
20/03/26 18:27:33.17 rqaqJE7g0.net
こういう大病院があっさり機能不全になるんだもんな
検査を忌避してきた末路だわ

554:名無しさん@1周年
20/03/26 18:27:47.68 9YbtooG20.net
書きたくないがサッカー協会の裏にある順天堂や東京医科歯科もどうよ

555:名無しさん@1周年
20/03/26 18:27:58.93 soiiuQHD0.net
俺の知り合いのお医者さんも、かなり深刻な状況だってさ

556:名無しさん@1周年
20/03/26 18:27:59.71 hknUsVW/0.net
政治家やVIPがよくいくとこじゃん
聖路加とか虎ノ門も

557:名無しさん@1周年
20/03/26 18:28:35 yOg3viR80.net
>>537
外来を分ける。自治体や地域医療の協力も。

早めの検査

随分前にモーニングショーが指摘していたはず

558:名無しさん@1周年
20/03/26 18:28:38 LSXN0EF90.net
ようしお父さんひきこもるぞ 

559:名無しさん@1周年
20/03/26 18:28:41 kKu0Y0dz0.net
慶應が新型コロナにKOされたw

560:名無しさん@1周年
20/03/26 18:29:25 Qt+XPwdA0.net
志村けん含む、だろうな

561:名無しさん@1周年
20/03/26 18:29:28 9YbtooG20.net
VIP感染してれば封鎖になるわな

562:名無しさん@1周年
20/03/26 18:29:28 g6pCO/vt0.net
永寿から来た人から広がったとニュースでやってた
貰い事故みたいな感じだな

563:名無しさん@1周年
20/03/26 18:29:41 n6sKsYFN0.net
>>544
50日も前だよ
恐ろしいほどの無為無策でコロナ隠れ爆発を起こしたのが安倍晋三

564:名無しさん@1周年
20/03/26 18:29:53 hknUsVW/0.net
志村は新宿区の病院に移ったとやってた
慶応じゃないの?たしか新宿区信濃町だよね

565:名無しさん@1周年
20/03/26 18:30:00 Tu/60lzZ0.net
アメリカは2月初めには中国からの入国止めたのに今の有様だ
春節でいっぱい入れて、そのあとも武漢湖北省縛りしてた日本より感染が広がってる
何が正解だったんかなと思うわ
最終的には社会的免疫が獲得されるまで沈静化したと思っても再燃して続く気がする

566:名無しさん@1周年
20/03/26 18:30:19 rfeuZRz10.net
>>522
はい、明確に間違いです
検査する対象をきちんと絞り込まないと無意味です
実に簡単に小学生でもわかるような計算がどうしてわからないのでしょうか

567:名無しさん@1周年
20/03/26 18:30:41 kKu0Y0dz0.net
創価の本部へ突撃してほしい、新型コロちゃん

568:名無しさん@1周年
20/03/26 18:31:04 wchaKU+10.net
新入生は健康診断に行くんだよね
俺も45年前に行ったけど

569:名無しさん@1周年
20/03/26 18:31:06 ODwkbnZS0.net
>>522
医者がそれはやめてくれ医療崩壊するって
医者は手一杯なんだよ

570:名無しさん@1周年
20/03/26 18:31:11 bwo6cwf30.net
ピークアウト戦術で時間稼ぎ→ここまではまあ賛否有るが理解はする
でも時間稼ぎするならその間に体制整えて色々シミュレーションしないと意味無いのにそこで口開けて見てただけ
そりゃこうなるよ

571:名無しさん@1周年
20/03/26 18:31:13 WUzNdVAK0.net
>>448
コロナ情報に関してはNHK主体に考えないとだめね。民放の番組は相当不興を買っている。
そのうち指導がはいるんじゃないかね。うざいからな。

572:名無しさん@1周年
20/03/26 18:31:31 n6sKsYFN0.net
>>553
> >>522
> はい、明確に間違いです
> 検査する対象をきちんと絞り込まないと無意味です
> 実に簡単に小学生でもわかるような計算がどうしてわからないのでしょうか


そもそも呼吸器で入院しても無検査


573:なんだが?



574:名無しさん@1周年
20/03/26 18:31:36 YopJrStD0.net
>>515
もうそう言う段階ではなかったからね

2月末からの自粛要請から3週間の意味が重要
国内に関しては潜伏期間過ぎて先が見えて来たのにね

問題は流行地域海外からの帰国者を野放しにしたことだった
これは完全に失策

せっかくこもって約1ヶ月過ごしたのに
帰国者が新たに感染拡大してる中国と同じになってるから

振り出しです

575:名無しさん@1周年
20/03/26 18:31:38 QVt+tyNh0.net
外来1日3000人来るらしいから鉄壁のディフェンスというわけにはいかないな。

576:名無しさん@1周年
20/03/26 18:31:39 yOg3viR80.net
>>538
医師会も言ってたのか?

モーニングショーでも、
外来を分ける。発熱外来とか、検査、トリアージの必要性を指摘

577:名無しさん@1周年
20/03/26 18:31:43 eDv94NCY0.net
信濃町人体実験場だからなぁ、何かデータでも取ってんじゃね?

578:名無しさん@1周年
20/03/26 18:31:55 SJuSnA3Y0.net
>>540
検査してたら検査で感染爆発でもっと前にこうなってたかもな

579:名無しさん@1周年
20/03/26 18:32:21 EGcRs4lG0.net
>>559
そりゃ原因がわかってりゃ検査いらんだろ

580:名無しさん@1周年
20/03/26 18:32:21 e+utnJ5I0.net
そもそも初期症状がほぼ風邪みたいなものだけど何かの拍子に重症化したら
数時間で人工心肺使わないと死ぬレベルまで狂暴化するウイルスが検査してないだけで
実はもう世界中に広まってる可能性が高いってのが一番ヤバいんじゃねーの?
仮に後から特効薬できたってそれまでに傷ついた肺はもう回復しないぞ

581:名無しさん@1周年
20/03/26 18:32:29 yOg3viR80.net
>>550
2ヶ月近くも前だっけ

582:名無しさん@1周年
20/03/26 18:32:43 9AVHvOM30.net
そもそも完全にコントロールするの無理だから時間稼ぎするのにトンキンはアホみたいにイベントやったり遊び呆けてたんだろ?

なんで自粛したり外出制限かけたり帰国者コンテナに詰め込んで海に捨てたりしなかったんだよ

583:名無しさん@1周年
20/03/26 18:32:47 dLN8TR3O0.net
院内感染防止対策してない病院だとイチコロやね…

584:名無しさん@1周年
20/03/26 18:33:12 TTi4TscV0.net
>>289
流石に国が何とかするやろ
安倍が経団連のせいなんだから

585:名無しさん@1周年
20/03/26 18:33:16 Oc0ozzMx0.net
>>526
デマはやめて

586:名無しさん@1周年
20/03/26 18:33:19 z4ZNiLSr0.net
>>15
断れ

587:名無しさん@1周年
20/03/26 18:33:32 szHEoHeM0.net
入院患者は検査強制に出来ないもんかなぁ
看護師の朝晩の巡回で患者全員に広がっちゃうよね
体温計はともかく、血圧計とか消毒無しで流れ作業で使いまわしてくし

588:名無しさん@1周年
20/03/26 18:33:43 F1oYEo9v0.net
>>557
オリンピックという名の不幸

589:名無しさん@1周年
20/03/26 18:33:43 n6sKsYFN0.net
>>562
> >>538
> 医師会も言ってたのか?
> モーニングショーでも、
> 外来を分ける。発熱外来とか、検査、トリアージの必要性を指摘

それの元ネタが医師会提言だわ
そもそもパンデミック防止のイロハに属する常識だわね

保健所縛りで肺炎コロナ無検査放置とかキチガイと日本だけだよ

590:名無しさん@1周年
20/03/26 18:33:47 yOg3viR80.net
>>553
外来、検査、トリアージについて指摘していたはず

あと、その後、大阪の宿泊分けみたいなやつ

591:名無しさん@1周年
20/03/26 18:33:56 rbP17Lxr0.net
>>498
別の言い方をすりゃ、自宅にいてもらうよりもそういう施設にいてもらった方が迅速対応が可能とも言えるなあ

592:名無しさん@1周年
20/03/26 18:34:19 bv/aJlacO.net
>>544
そのモーニングショーで青森の病院が発熱外来整備してるって紹介してたけど他はまだまだなんだろうね

593:名無しさん@1周年
20/03/26 18:34:32 P39sFxKl0.net
永寿総合病院に続いてKO病院もかよw
徹底検査してこなかったつけが一気に出てきているな。
病床が足りなければ、自宅監禁にしとけばいいだけなんだがな。

594:名無しさん@1周年
20/03/26 18:34:43 Tp5e8cKs0.net
市中感染がどれくらいか?無作為で1000人ぐらい検査しろよ無能政治家が!

595:名無しさん@1周年
20/03/26 18:34:44 JDdomDfh0.net
コロナっちゃった

596:名無しさん@1周年
20/03/26 18:34:51 TTi4TscV0.net
>>317
今は聖路加じゃね

597:名無しさん@1周年
20/03/26 18:35:47 U/


598:G6esCg0.net



599:名無しさん@1周年
20/03/26 18:36:09 h1ZsnKY/0.net
志村か?

600:名無しさん@1周年
20/03/26 18:36:25 Tu/60lzZ0.net
>>580
1000人じゃ10万人感染してても1人が見つかる確率0.5%
検査数が二桁足りない

601:名無しさん@1周年
20/03/26 18:36:40 yOg3viR80.net
>>575
すでに3月下旬。安倍政権あかんな

602:名無しさん@1周年
20/03/26 18:36:43 TTi4TscV0.net
>>330
国民殺しにきてるんやで
看護師だけじゃ無い

603:名無しさん@1周年
20/03/26 18:36:56 Tp5e8cKs0.net
>>582
聖路加はゴロゴロ有名人が居てビビったわ
特別ルームは1日10万円とかあるし

604:名無しさん@1周年
20/03/26 18:37:03 rfeuZRz10.net
発熱外来も新型インフルエンザの時やって大失敗したんですよね
青森とか地方で小規模の自治体なら成立するでしょうけど
東京じゃ無理なんです

検査検査検査も最初期なら成立するし、地方の自治体ならかろうじて成立するかもしれませんが
ある程度感染が広がったり、ましてや東京では無意味というか害です
パンデミック時とそれ以外とはきちんと分けて対応しましょう

605:名無しさん@1周年
20/03/26 18:37:09 5uqNl84W0.net
>>136
結局これ
五輪開催のために検査せずに隠蔽ではなくて
開催したいなら検査ちゃんとやって軽症者は自宅隔離で感染者数も正直に公表のほうがまだよかった
まぁこんだけ世界でパンデになったらそれでも開催は出来なかっただろうが日本のイメージ悪化は免れた

606:名無しさん@1周年
20/03/26 18:37:11 Yn1oopMV0.net
流石に医療者には二次感染してなかったか
どの医療機関もピリピリしてるこの時期に慶應が院内感染なんて恥ずかしっ

607:名無しさん@1周年
20/03/26 18:37:14 JXmvePIA0.net
>>15
断ればいいだけやん

608:名無しさん@1周年
20/03/26 18:37:15 JCF6InOh0.net
>>444

まったくだ。

  検査拒否 ← オリンピック利権
    → 隠れコロナが多数発生
    → 彼らが「三満」施設をノーマスクで訪問
    → 感染爆発×医療崩壊

以上より、検査拒否が感染爆発×医療崩壊を招いた、と言える。

609:名無しさん@1周年
20/03/26 18:37:25 e9Xr3Raz0.net
病院がクラスターです
中国でも欧米でもそうです

610:名無しさん@1周年
20/03/26 18:37:27 DHJCuixj0.net
嬉しそうですね 安倍批判できるもんな

611:名無しさん@1周年
20/03/26 18:37:46 A310X9oX0.net
>>420
医学部作らせてもらえない

612:名無しさん@1周年
20/03/26 18:37:51 HZcvclAa0.net
志村けんはどこの病院に転院したんだろう?

613:名無しさん@1周年
20/03/26 18:38:20 U/G6esCg0.net
自民党が空気感染認めずに 陰圧でもない病床にコロナ入院させたら
院内感染爆発するのは わかりきってたこと

学校医療警察インフラ関係の業種から
ローラー検査しまくってホテル買い上げて隔離施設にすべきだった
離島体育館校舎ホテル 隔離施設になりそうなとこはいろいろある

5chでも初期にこれ書いたけど 誰も反応しなかった
日本人は本当に愚かになった

614:名無しさん@1周年
20/03/26 18:38:21 ILRyI4HB0.net
そろそろヤバイ領域来てる
もう仕事してる奴以外はマジ出歩かない事を勧めないと

615:名無しさん@1周年
20/03/26 18:38:22 WUzNdVAK0.net
>>597
新宿だよ。

616:名無しさん@1周年
20/03/26 18:38:27 9AVHvOM30.net
トンキンヒトモドキが何もしてなかったからだろ

検査とか予防云々以前の話

617:名無しさん@1周年
20/03/26 18:38:28 YopJrStD0.net
>>589
5chの高齢引きこもりはそこが分かってないからね

618:名無しさん@1周年
20/03/26 18:38:37 yOg3viR80.net
>>578
その病院、素晴らしいな
どこでもやってるかもだ


619:が



620:名無しさん@1周年
20/03/26 18:38:45 ZIGSJR210.net
急激に増えたのは院内感染も加わってたのか

621:名無しさん@1周年
20/03/26 18:38:55 yesS7dlW0.net
外来どうなるんだろ。
近く薬もらいに行くんだけど

622:名無しさん@1周年
20/03/26 18:38:56 5uqNl84W0.net
台湾やシンガポールのように真っ先に厳正な措置取って感染者抑えられてたら
まだ開催出来たかもしれないのにな
真っ先にしたことが隠蔽だからそんな子供だましは国民に世界にも通用しねえよハゲ

623:名無しさん@1周年
20/03/26 18:39:10 rfeuZRz10.net
ローラー検査とかw
医療従事者のリソースが無限なら成立するでしょう
つまり現実じゃ無理です

624:名無しさん@1周年
20/03/26 18:39:12 6Ipf9UYV0.net
上級国民用の秘密だったけどそうはいかなくなってきたんだな・・

625:名無しさん@1周年
20/03/26 18:39:15 2MWlZ2h/0.net
何割かはARDSになる。
呼吸器科の先生とかには上から何か通達があったのだろうか?
力を感じる。

626:名無しさん@1周年
20/03/26 18:39:18 TTi4TscV0.net
>>372
北里病院と北里大学病院は違う
マメな

627:名無しさん@1周年
20/03/26 18:39:24 yLWRkg6d0.net
>>541

御茶ノ水の辺りは病院多い
東京大学病院だってすぐだし

知り合いが東京医科歯科の隔離病室に入ったけど
(コロナじゃない)、病室と廊下を隔てているのはドア1つだった。
入り口にエプロンとか手袋の箱とかベタベタ貼って
あって消毒液が置いてあったけど。

628:名無しさん@1周年
20/03/26 18:39:44 Yn1oopMV0.net
大分の複数の医療機関クラスターも転院患者からだからね

629:名無しさん@1周年
20/03/26 18:39:54 HZcvclAa0.net
>>600
ここの病院?

630:名無しさん@1周年
20/03/26 18:40:17 yesS7dlW0.net
>>613
違うんじゃないかな

631:名無しさん@1周年
20/03/26 18:40:23 WOhedKc40.net
なんで一気に出てるのかね~~
おかしいなあ~~~???

632:名無しさん@1周年
20/03/26 18:40:29 ODMLXlSn0.net
台東区の集団感染病院→慶應 KO

633:593
20/03/26 18:40:42 JCF6InOh0.net
なお、

>>593の「「三満」施設を」には、次のものが含まれる。
   ・中核病院
   ・スポーツジム
   ・ライブ会場
   ・激込みのスーパーや薬局(昨夜の小池ロックダウン示唆後の)
   ・家庭・学校・職場・飲み屋

634:名無しさん@1周年
20/03/26 18:41:16 GMOT3bPm0.net
院内感染はあかんな
パニック引き起こして全検査になって医療崩壊する
割と近いうちに現実になりそう

635:名無しさん@1周年
20/03/26 18:41:21 yW11bNVS0.net
>>30
>>72
信濃町の病院って言ってたから慶應病院

636:名無しさん@1周年
20/03/26 18:41:30 dLN8TR3O0.net
>>603
兵庫の西脇でも発熱外来テント作ってた
発熱外来にコロナ以外が臨んだら確実にコロナになりそうと思いました

637:名無しさん@1周年
20/03/26 18:41:35 ODMLXlSn0.net
>>579
そっから転院させたんだよ感染者を慶應に

638:名無しさん@1周年
20/03/26 18:41:45 zHfRaqd30.net
上野の集団感染のナンとか総合病院、ぐぐたら悪評だらけでビビった。

639:名無しさん@1周年
20/03/26 18:41:59 U/G6esCg0.net
中国人入国禁止
屋外検査
医療、学校、警察、社会インフラ関係からローラー検査
陰圧でない病床にコロナ入院禁止
コロナ専用隔離施設
ホテル買い上げて 軽症待機
防護服マスクetc は輸出禁止
防護服マスクetc の増産体制強化


やるべきことを全くやらなかったのが 無能人災自民政権と小池だ

640:名無しさん@1周年
20/03/26 18:42:03 RFetwtjB0.net
ノック・アウト病院   逝った

641:名無しさん@1周年
20/03/26 18:42:28 ldd0fZpf0.net
そうかそうかやっぱりそうかそうかー

642:名無しさん@1周年
20/03/26 18:42:44 5CB5yyx20.net
>>605
電話で処方箋対応しているところもあるよ
その病院のHPがあればチェックするか、
比較的暇そうな時間に電話して聞いてみれば?
薬局もFAXやアプリで先に内容送って、出来上がったころに
来局すればいいところもあるし

新型コロナウイルス感染に伴う「電話診療による処方箋の発行」について
URLリンク(www.fukui-saiseikai.com)


643:nfo/hospital/entry-4465.html 処方箋ネット受付サービス https://www.kusurinomadoguchi.com/howto



644:名無しさん@1周年
20/03/26 18:43:05 TTi4TscV0.net
>>269
フジテレビが移転して存在価値がなくなった印象

645:名無しさん@1周年
20/03/26 18:43:20 5uqNl84W0.net
検査しない→感染拡大→爆発→医療崩壊
これが現実味を帯びてきた
「検査増やせば医療崩壊ダー」の利権最優先政府と御用学者さんたちは息してるのかな?

646:名無しさん@1周年
20/03/26 18:43:30 4k72PD0Q0.net
>>610
白金のは研究所病院だな

647:名無しさん@1周年
20/03/26 18:44:34 yesS7dlW0.net
>>626
ありがとう。
確認してみる。

648:名無しさん@1周年
20/03/26 18:44:51 WUzNdVAK0.net
>>604
いままでは緩く抑え込んできたのさ。感染者が他国に比べて圧倒的にすくないのは本当。
症状が周知されてるので病院は警戒してきた。都や自治体が警戒度を上げたのは、遅ればせながら
患者が徐々に増えてきたから当然。少しはバラエティの戯言じゃなくて厚労の発表を聞くこと。
それが皆さんの身を守る唯一かつ高度な情報。

649:名無しさん@1周年
20/03/26 18:45:27 G8VHmJtR0.net
つか今ドライブスルー検査場作ってもそこで検査できるのは結局保健所が指定した絞られた人だけだし
いまだに新型インフルで失敗がーとかアホみたいに連呼してるやつがいるのか
金もらってもそんな無知は晒さんなぁ

650:名無しさん@1周年
20/03/26 18:45:46 ISCTMesz0.net
>>551
ググると新宿区の比較的大きい病院は

大久保病院
慶應義塾大学病院
東京医科大学病院
東京女子医科大学病院
国立国際医療研究センター病院
JCHO東京新宿メディカルセンター
JCHO東京山手メディカルセンター

辺り
このうち感染症指定医療機関でコロナの第二類感染症を扱えるのは
特定感染症指定医療機関
第一種感染症指定医療機関
と感染症病床がある第二種感染症指定医療機関

上記のうち国立国際医療センターと慶應大学病院以外の5病院は感染症指定医療機関じゃないし、
慶應大学病院は第二種指定医療機関だが感染症病床ではなく一般病床か精神病床だとさ

該当する所は国立国際医療研究センター病院、確率は高い、と思われる

651:名無しさん@1周年
20/03/26 18:46:04 HZcvclAa0.net
永寿病院は慶應閥の病院なんかな?

652:名無しさん@1周年
20/03/26 18:46:31 TTi4TscV0.net
>>480
ちょっと歩けば青山赤坂六本木

653:名無しさん@1周年
20/03/26 18:46:37 jC1+rxaQ0.net
そうかそうかw

654:名無しさん@1周年
20/03/26 18:46:42 U/G6esCg0.net
自民党は311のときも 民主の協力要請を無視して
ベントガー 海水注入ガー とデマ流してた
安倍が2007国会で共産吉井英勝に福島原発の非常電源設置についてとわれて
拒否の答弁してるのが 遠因なのにな

西日本豪雨は 死者が出た後も 赤坂自民亭
翌日は 水道民営化法案かくしで麻原処刑でテレビ騒がせて 避難拡大は周知されず
避難指示は堤防決壊の数分前の深夜で 真備町水没

千葉台風でも 被害状況もつかめずに内閣改造
大災害のなか テレビで新内閣ヨイショさせてた無能ぶり

655:名無しさん@1周年
20/03/26 18:46:44 u6ioMQqx0.net
>>605
私は今日電話して薬だけ電話対応で出してもらえますか?って聞いたら
あっさり大丈夫ですよーって言われた
予約日に先生から電話きて電話で診察しましたって事にするらしい
で、あとは指定の薬局の電話番号とかだけ用意しておいてねって言われた
因みに大学病院

656:名無しさん@1周年
20/03/26 18:46:48 NIKvg2E


657:r0.net



658:名無しさん@1周年
20/03/26 18:46:51 yesS7dlW0.net
>>634
おそらく

659:名無しさん@1周年
20/03/26 18:47:39 CW12viRx0.net
上級ザマァ

660:名無しさん@1周年
20/03/26 18:48:22 U/G6esCg0.net
>>607
欧米はローラー検査してる
屋外で流れ作業で検査する方が
医療資源が節約できてる

日本のように屋内検査にこだわる方が頭悪いし
げんに院内感染させまくってるから

661:名無しさん@1周年
20/03/26 18:48:55 Awx+EYR/0.net
死んだり、肺に後遺症を残したくないやつは会社辞めて、すぐに買い溜めして、完全引きこもりに入れ
仕事は収束後にまた考えろ
死んだら終わり

662:名無しさん@1周年
20/03/26 18:49:28 GzPJ+HG20.net
オリンピックのために検査しないで隠蔽してたせい
他でも蔓延してるが、
院内感染だけは検査するから発覚が早いだけ

663:名無しさん@1周年
20/03/26 18:49:38 YKNhsh4J0.net
上級がいくイメージあったわ
今はそうでもないのか

664:名無しさん@1周年
20/03/26 18:50:05 TTi4TscV0.net
>>561
すげー緩かったよ実際
見舞いも先月はマスクしろ程度
しかしこれも五輪延期で今更公表だろうな

665:名無しさん@1周年
20/03/26 18:50:48 jC1+rxaQ0.net
弟が俺と正反対で慶応卒で都内勤務だけど
まさかこんな時代がやってくるとはなw

666:名無しさん@1周年
20/03/26 18:50:50 Rw+R8Njb0.net
慶応病院レベルがロックダウンしたらマジで医療崩壊だな

667:名無しさん@1周年
20/03/26 18:50:56 YMTE/utH0.net
あちこちで院内感染

668:名無しさん@1周年
20/03/26 18:50:57 WUzNdVAK0.net
>>642
海外は検査精度がわるいので初動で失敗したけどね。ザルだったのさ。それも今につながる結果だよ。

669:名無しさん@1周年
20/03/26 18:51:01 TTi4TscV0.net
>>562
安倍一派が日本人殺しにきてるな
おぞましい

670:名無しさん@1周年
20/03/26 18:51:11 U/G6esCg0.net
院内感染もまったく報道しないで どうでもいいニュースばかりやってる

この国本当に終わってるな
ここまで後進国になったとは

マスク防護服の量産体制もまだ
隔離施設・隔離病院も まだ
屋外検査も まだ
一般病床にコロナ入れて 院内感染しない方がおかしい

政権無能すぎ

671:名無しさん@1周年
20/03/26 18:51:54 GzPJ+HG20.net
>>643
シェルターにでも籠るのか?
買い物とかで外を出歩くなら意味ないわ

672:名無しさん@1周年
20/03/26 18:52:13 h1uSMPdl0.net
国立競技場も近くにあるような・・・

673:名無しさん@1周年
20/03/26 18:52:18 4+nCsM020.net
慶応大学病院がKO大学病院になっちまったか。

674:名無しさん@1周年
20/03/26 18:52:22 U/G6esCg0.net
>>650
欧米は屋外でローラー検査はじめてから
検査数が一気に増えた
ザルだったのは 屋内で遅々とやってたから
感染拡大に気づけなかったのよ

最近だよ 
欧米がドライブスルー検査導入したのはね

675:名無しさん@1周年
20/03/26 18:52:55 v4TLVky60.net
沢尻エリカは大丈夫だろうか
心配になってきた

676:名無しさん@1周年
20/03/26 18:52:58 xmTEUCnx0.net
>>655
( ´∀` )b

677:名無しさん@1周年
20/03/26 18:53:03 jC1+rxaQ0.net
俺は水が合わず20年前に脱出w

678:名無しさん@1周年
20/03/26 18:53:08 TTi4TscV0.net
>>591
あきベット減らしたくて誰でも受け入れるって看護師が言ってたからな
それが祟ったんだろう

679:名無しさん@1周年
20/03/26 18:53:22 F3yF+j4s0.net
>>15
人殺しと言ってやれ。

680:名無しさん@1周年
20/03/26 18:53:23 2A/QP5Fw0.net
ことがすべて終わったら
チョン三一味や小池の罪を追及しないとまずいだろ。
明らかに日本国民を欺きひそかにウイルスを蔓延させる方向で動いてきたんだから。

681:名無しさん@1周年
20/03/26 18:54:03 h8h04Fpb0.net
>>446
いやぁ致し方ないだろうな
別ルートから持ち込まれたかもしれないから

682:名無しさん@1周年
20/03/26 18:54:24 21wyIht+0.net
>>633
多分国立国際医療研究センターだろうな
早稲田の文学部の裏にあるところ

683:名無しさん@1周年
20/03/26 18:54:35 O6MlNjIi0.net
>>605
電話で処方可
しかし繋がりにくいらしい

684:名無しさん@1周年
20/03/26 18:54:43 v4TLVky60.net
>>643
逃げ回る人生どこが楽しいのか

685:名無しさん@1周年
20/03/26 18:55:08.45 jC1+rxaQ0.net
安倍(山口)や小池(兵庫)に任せている住民の自業自得だわw

686:名無しさん@1周年
20/03/26 18:55:08.79 PN8t6Umf0.net
>>507
そんなもん後回しだろ。

687:名無しさん@1周年
20/03/26 18:55:15.47 U/G6esCg0.net
>>662
下痢安倍政権は親中派の中国傀儡が多い
なんでも朝鮮のせいにしてないで
製造元の中国に謝罪しろと言ってみ

688:名無しさん@1周年
20/03/26 18:55:26.63 Orwt4o1Q0.net
発熱外来も設置させずに五輪延期後に秒速でNYのロックダウンをパクるだけの小池百合子
結果、不安を煽ってるだけで買い占め騒動が勃発する有様

689:名無しさん@1周年
20/03/26 18:55:30.96 TTi4TscV0.net
慶応がポンコツになったのは国が診療報酬減らしたのがそもそもの原因さ
昔の慶応じゃ無いもん
経営厳しいんだろう
花屋潰して派出所にしてる賃料が欲しいんだろうな

690:名無しさん@1周年
20/03/26 18:56:34.76 TTi4TscV0.net
>>650
韓国製のやつか
一説によると40%とか

691:名無しさん@1周年
20/03/26 18:56:41.98 v4TLVky60.net
>>507
風疹の予防接種はさっさと受けとけ
感染拡大すればそれさえも受けられなくなる

692:名無しさん@1周年
20/03/26 18:57:38.27 U/G6esCg0.net
ロックダウンとかカタカナ言葉でカッコつけてるけど
後手後手、保身のための隠蔽、都合悪い会見はいままでしてこなかったのが
老害小池百合子
顔の溶けた厚化粧老人政治家
中国に送った防護服33万枚の責任とれよ 小池 
でないとお前は逆さ吊りで処刑されろ

693:名無しさん@1周年
20/03/26 18:57:48.65 7c7zw0X30.net
入院手前の肺炎患者を検査しないと院内感染防げないだろ
安倍と検査しない厨のせいだわ

694:名無しさん@1周年
20/03/26 18:57:53.43 UvtOx1JD0.net
患者同士の接点があるわけじゃにのになぜうつるの?
スタッフは平気なんだよね?

695:名無しさん@1周年
20/03/26 18:57:53.85 WnKo4A360.net
下手にむやみに検査打ちまくって
まぁ500人陽性見つかったとしよう
うち490人は全くの無症状
こいつらが家で大人しく自主隔離すると思う?
不安になる奴がいて入院させろ!
と言う奴が200人位出て来たらどうする?
8割位は自然に治る前提で
こいつらの為にベッド用意しなきゃいけないんだぞ
どうせ自分で自主隔離、行動自粛出来ない奴らなんだよ
パニックになってしまうなら
出来る限り数字を出さないのも手段

696:名無しさん@1周年
20/03/26 19:00:14.74 U/G6esCg0.net
>>650
偽陰性はわかりきってた話で
数回検査すりゃいいだけ
台湾などはそうしている
言い訳にならない

697:名無しさん@1周年
20/03/26 19:00:16.35 6O6C963U0.net
入院出来る出来ないは医者が判断するもんだろ

698:名無しさん@1周年
20/03/26 19:01:32.73 HZcvclAa0.net
>>664
早稲田の裏にあるのか
もし早稲田の学生にも感染広がったら
若いから症状ない感染スプレッターとしてすごいことになりそうだな

699:名無しさん@1周年
20/03/26 19:01:52.06 7fURZcWP0.net
>>677
何もしなけりゃその490は普段と同じ行動をとってばらまき続けるんだよな

700:名無しさん@1周年
20/03/26 19:02:48.47 jC1+rxaQ0.net
福沢諭吉(大阪)もあの世で泣いてるだろうなあ
渋沢栄一(埼玉)に取って代わられてw

701:名無しさん@1周年
20/03/26 19:03:28.26 WfcpdwOe0.net
>>677
大半はおとなしくしてるから全員歩き回って感染拡大させるよりはマシだな。

702:名無しさん@1周年
20/03/26 19:04:21.34 HZcvclAa0.net
確かに院内感染て、患者同志が同室で入院でもしなけりゃ接点てない気がするな
空気感染?

703:名無しさん@1周年
20/03/26 19:04:30.98 ZZUKoDve0.net
え?来週定期検診なんだ�


704:ッどどうなっちゃうの?



705:名無しさん@1周年
20/03/26 19:05:05.16 TTi4TscV0.net
>>674
もともと目立ちたがり屋のカッコつけで中身ないんだよ
今回もわざとことを大きく見せて私すごいことしてるでしょアピールだ

706:名無しさん@1周年
20/03/26 19:05:28.43 qmVQARx/0.net
転院の時にウイルス検査しとけよ

707:名無しさん@1周年
20/03/26 19:05:44.89 kUYZISto0.net
病院がクラスター

708:名無しさん@1周年
20/03/26 19:06:20.43 6s0WVB+I0.net
はい、上級国民逝った!
後は聖路加病院さえ落ちればみんな平等だな。

709:名無しさん@1周年
20/03/26 19:06:21.37 MqeIxXFJ0.net
ko変質者育成施設。変質者病も感染拡大中!

710:名無しさん@1周年
20/03/26 19:06:28.70 3omkX9Jx0.net
>>686
つまり日本人にお似合いのレベルの政治家達って事ですね

711:名無しさん@1周年
20/03/26 19:06:46.05 7c7zw0X30.net
>>677
病院とは別に隔離施設作ればいいだけ
経路のつながりがないと入院後何日も経って病院たらい回しにされてやっと検査して陽性とわかるのが現状
院内感染しないわけないよね

712:名無しさん@1周年
20/03/26 19:06:56.47 wr/ttXBR0.net
皆殺しが始まったなwww

713:名無しさん@1周年
20/03/26 19:07:07.23 U/G6esCg0.net
屋外でローラー検査して
軽症は補償金だして専用ホテルに隔離していけば良かったんだよ
病院、警察、消防、学校、保育所 あとインフラ関係の業種は
そうすべきだった
一般病床にもコロナ入れたのは 院内感染わざと起こす気だったとしか思えない
どっかの病院をコロナ専用病院にして
窓全開にして防護服で対応してれば 医療者への感染はここまで拡大しなかった
中国人入国禁止も遅すぎる
というか そもそも春節前から中国人入れすぎた売国政権のおかげ

714:名無しさん@1周年
20/03/26 19:07:11 TTi4TscV0.net
>>684
看護師経由じゃね
まだいろいろ隠してんじゃね
風評被害気にしてたし

715:名無しさん@1周年
20/03/26 19:07:17 HZcvclAa0.net
もし東大病院で院内感染出たら、本当に首都封鎖が発令される気がする

716:名無しさん@1周年
20/03/26 19:09:03 jC1+rxaQ0.net
>>696
あと順天堂大病院だな

717:名無しさん@1周年
20/03/26 19:09:19 Aq9TvBVe0.net
俺12月末に軽度の肺炎で2週間くらいダウンしたんだが、もしや…

718:名無しさん@1周年
20/03/26 19:10:42 NklRBMgO0.net
>>129
セレブだな

719:名無しさん@1周年
20/03/26 19:10:55 MIzccVdu0.net
チョーさん「ダメだこりゃ!」

720:名無しさん@1周年
20/03/26 19:11:01 BOi3XKq00.net
>>440
スペインはビックサイトみたいな展示場にベッドと酸素ボンベ並べてるよ

721:名無しさん@1周年
20/03/26 19:11:20 TTi4TscV0.net
>>692
国がやる気ないんだよ
アメリカじゃ今人工心肺機確保しまくってるのに
在米日本企業に大量発注で日本に回す分ないとさ
日本は全くやる気なくノーリアクション
ベット確保もノーリアクション
日本人が優秀すぎて適当に回って上がダメになる典型例

722:名無しさん@1周年
20/03/26 19:11:23 U/G6esCg0.net
>>686
小池は何もしてないのにこいつとか安倍がなんかいうと
やたら大きく取り上げるよな

そんなのより院内感染や保育所学での感染状況とその
検査態勢を報道しろよ

学校で単発感染が出ても 全員のローラー検査されてない
地方の病院で感染出ても ほとんどは ローラー検査してない

723:名無しさん@1周年
20/03/26 19:12:15 pcwU/IaJ0.net
永寿慶応ラインか

724:名無しさん@1周年
20/03/26 19:12:48 1bACApzL0.net
医者から患者のコロナ検査要求をしても
厚労省の指示を受けた保健所が99%拒否するんだから
そりゃ院内感染するわ

725:名無しさん@1周年
20/03/26 19:12:55 jC1+rxaQ0.net
上皇さま上皇后さまにおかれましては終息宣言が出されるまで是非我が栃木県にご滞在頂きたい

726:名無しさん@1周年
20/03/26 19:12:58 BOi3XKq00.net
なおベッド並べてる記事はこれ
写真だけのリンクは貼れなかった
真ん中あたりのgif

URLリンク(english.elpais.com)

727:名無しさん@1周年
20/03/26 19:13:00.84 TTi4TscV0.net
>>699
思った
2万くらいするんじゃね

728:名無しさん@1周年
20/03/26 19:14:06.97 HtE6nNwa0.net
はよ、日産婦中止しろや

729:名無しさん@1周年
20/03/26 19:14:39.33 WY4PKiwr0.net
>>10
ほんとランサーズはバカだよね。
見えない敵とどう戦うっつーのか。

730:名無しさん@1周年
20/03/26 19:14:50.67 TTi4TscV0.net
>>707
スケートリンクを遺体安置所にしてるって記事もあったな

731:名無しさん@1周年
20/03/26 19:15:20.59 WY4PKiwr0.net
>>708
やっす

732:名無しさん@1周年
20/03/26 19:15:27.48 hknUsVW/0.net
>>633
ありがとう。国立国際医療センターて聞いたことあるわ有名なとこじゃない?
志村人工心肺取り付けたと見たけど医療設備整った病院そうだね

733:名無しさん@1周年
20/03/26 19:15:30.67 qmVQARx/0.net
沢尻大丈夫かな

734:名無しさん@1周年
20/03/26 19:16:37.19 bYSYhqN20.net
堀江貴文「コロナで恐がりすぎ、でかけろ!」←再逮捕しろやコイツ

735:名無しさん@1周年
20/03/26 19:18:33.24 5FoAYJzD0.net
>>677
だから武漢火神山医院のような強制隔離収容施設が必要なわけ
不顕性、無症状、軽症の感染者を放り込む施設がね
でもさ、そう言うのを突貫工事で作ろうともしないでしょ、この国の政府は
やる気ゼロなんだろうよ

736:名無しさん@1周年
20/03/26 19:18:45.07 2RYWHLSs0.net
>>275
二週間だよなーっ

737:名無しさん@1周年
20/03/26 19:19:23.90 a3JmvyG60.net
医師看護師は基本的にやられるからな、スペイン風邪のデータ見ても明らか
そういうのも踏まえて子供が周りからいじめられる避けられるなんて未来を予測してのコロナファイターズって表現なのだろう
世界がそうであるようにステルス性能高すぎて感染拡大は避けられないからな

738:名無しさん@1周年
20/03/26 19:19:26.23 4gpEEUcS0.net
>>663
そりゃ言い訳だよ
職員は感染してなくて自分の所の患者に感染させるなんて訳分からん

739:名無しさん@1周年
20/03/26 19:19:46.55 2RYWHLSs0.net
>>708
慶應1番高い部屋は
一泊20まんだったか40まんだったかな

740:名無しさん@1周年
20/03/26 19:20:01.16 HZcvclAa0.net
>>695
そっか
確かに院内感染で医師とか医療スタッフに集団感染が出てるとかになったら
外来も毎日すごい人数来てるだろうし、患者が大パニックになるだろうから
仮にそういうことがあっても、最初は患者の院内感染だけ確認したみたいにするかもね
その後、小出しに医師、医療スタッフ・・・とか

741:名無しさん@1周年
20/03/26 19:20:01.83 fQJ95XhU0.net
>>713
保健師だったうちのオカンによると昔の国立第一病院
感染症の専門病院

742:名無しさん@1周年
20/03/26 19:20:39.00 gVhd0BOR0.net
>>713
ドクターGがいる病院だ

743:名無しさん@1周年
20/03/26 19:20:45.52 BOi3XKq00.net
>>446
コロナの感染力が異常
マジで

744:名無しさん@1周年
20/03/26 19:21:11.03 2MWlZ2h/0.net
五輪延期で、もう要らなくなっちゃった?TOKYO.?
次、医療崩壊?
要するに、海外からの観戦客とかどうなってもよかったって事だろう。
何なんだよ、五輪って。

745:名無しさん@1周年
20/03/26 19:23:32.34 Nag4FZO10.net
>>15
嘘つくなよ!
国鉄時代じゃあるまいし、年よりは乗務員なんてやってないよ!

746:名無しさん@1周年
20/03/26 19:23:39.51 tvhdKtqh0.net
>>713
チャーター機で帰国した人最初に受け入れたとこ

747:名無しさん@1周年
20/03/26 19:24:53.64 75iHIqq+0.net
>>4
多分だが国際医療センター

748:名無しさん@1周年
20/03/26 19:26:25.94 DfdM92TR0.net
入院患者抱えている大き�


749:ネ病院は 基本外来患者はもう受け付けない方がいいよ あと見舞いに来る人とかね、さすがにこっちはやってるかな まじ高確率で院内感染起こすよ コロナ以外の病気は当分外来は小さな町医者に任せておく方が良い



750:名無しさん@1周年
20/03/26 19:27:06.43 tvhdKtqh0.net
>>712
最低でもが抜けてた
4万くらいかな
こんなとこに来るんだから本格的VIPじゃないだろうと

751:名無しさん@1周年
20/03/26 19:27:30.76 Kr4lSFGR0.net
スーパードクターKのとこだっけ?

752:名無しさん@1周年
20/03/26 19:28:10.60 hknUsVW/0.net
>>722
感染症の病院なのか!それなら納得だわ
>>723
NHKでやってた番組?出演した医者幾人かいるね

753:名無しさん@1周年
20/03/26 19:29:21.85 hknUsVW/0.net
>>727
あーそれか。エボラのときの患者もそこだったかも?国立感染症研究所の近くだよね

754:名無しさん@1周年
20/03/26 19:29:23.51 7YZs7beg0.net
都が発表したのではなく自らか
やっぱりクラスター化しやすい場所でも都は隠蔽してるな

755:名無しさん@1周年
20/03/26 19:31:27.81 BOi3XKq00.net
>>729
院内感染多発した兵庫は地域の中核病院が見舞い禁止にしてた
慶応も見舞い禁止にしてたみたいなのにねえ

756:名無しさん@1周年
20/03/26 19:33:40 HZcvclAa0.net
医者は元々人並みならぬ免疫力の高さ、体力とかないとできないね
ボディビルダーみたいな屈強不死身な感じの医者はあまり見かけないけどw

757:名無しさん@1周年
20/03/26 19:36:46 g6pCO/vt0.net
>>684
永寿から感染者くる
大部屋でドアノブなど触る
他の人も触る
みんなにうつる

758:名無しさん@1周年
20/03/26 19:37:19 I3HUI9Yo0.net
こういうことか
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

慶應義塾大学病院で入院中の患者3人の
新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

感染が確認されたのは入院患者3人です。慶應
大学病院などによりますと、複数の関係者の感染が
確認されている東京・台東区の永寿総合病院から

慶應大学病院に患者が転院していて、その患者から
すでに入院していた患者に感染したものとみられ
ます。慶應大学病院は当面の間、入院患者への
面会を
原則禁止としています。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


慶応義塾大学病院によると、感染が確認されたのは、
同じ病室に入院していた70代の男性3人と80代の
男性1人の、あわせて4人。

このうち1人は、3月19日にほかの病院から
転院してきた患者だという。

重症者は、4人の中にいないという。

病院では今後、感染者が確認された病棟の
医師や看護師、入院患者全員の検査を
行うとしている。

759:名無しさん@1周年
20/03/26 19:38:37 frx0ZAgj0.net
>>732
元は陸軍の東京第一病院だな、第二が世田谷の国立成育医療センター
築地にある国立がん研究センターも有名だ。こちらは元が海軍病院

760:名無しさん@1周年
20/03/26 19:42:25 Q+FnPv9f0.net
院内感染増えてきたな

もうオーバーシュートだなこれは
医療崩壊何とか持ちこたえてほしい

761:名無しさん@1周年
20/03/26 19:42:54 fQJ95XhU0.net
アフリカ帰りでエボラ感染疑われてた人達も国立国際医療センターで扱われてたね
HIVも

762:名無しさん@1周年
20/03/26 19:43:29 IAI2eWwM0.net
>>1
【ココ重要!】

国内で初めて新型コロナの院内感染が確認された病院は?
→和歌山有田病院

国内で初めて新型コロナの院内感染が確認された大学病院は?
→慶應義塾大学病院

763:名無しさん@1周年
20/03/26 19:43:41.81 h0/4bWbg0.net
うちもそうだったんだけど医療従事者にうつらないんだよな
感染力弱いのでは?

764:名無しさん@1周年
20/03/26 19:44:20.41 tvhdKtqh0.net
>>734
そう考えるとやっぱり五輪で


765:どうなるか分からないから遠慮してた可能性ありだな これを機に色々なとこから発表されるね そういう意味で先陣切った慶応は偉い



766:名無しさん@1周年
20/03/26 19:45:42.54 tvhdKtqh0.net
>>736
医者も看護師も細い人の方が丈夫なのは認める
痩せの大食いじゃないが元気な人が多い

767:名無しさん@1周年
20/03/26 19:48:21.09 tvhdKtqh0.net
>>738
外来は続けるってことだな
まあ関係ないか

768:名無しさん@1周年
20/03/26 19:48:25.54 HZcvclAa0.net
大学病院は入院患者にコロナ感染者がいた場合は
どこの病院も発表するのかな
集団感染した場合だけ?

769:名無しさん@1周年
20/03/26 19:50:13.67 p++zRSV50.net
なんで検査しないかなー
こんなんじゃどこの病院も院内感染でダメになるじゃん

770:名無しさん@1周年
20/03/26 19:50:56.60 UK99DMqf0.net
>>743
永寿では医療従事者もうつってる
兵庫・愛知・大分もうつってる
ヨーロッパもうつってる
スペインは医療従事者5000人以上が感染

771:名無しさん@1周年
20/03/26 19:52:42.88 HZcvclAa0.net
>>745
細くて白くて一見弱々しい感じする人多いイメージだけど
柳もそうだけど、細くてゆらゆらしてても実は折れにくくて丈夫なのかもねw

772:名無しさん@1周年
20/03/26 19:54:43 h0/4bWbg0.net
>>749
そうなんだ
うちは感染対策しっかりしてるからだな

773:名無しさん@1周年
20/03/26 19:56:35 lxrcUTvo0.net
これはもうノックアウトされたようなものだな
慶應だけにKOされました

なーんちゃって
ごめんなさい

774:名無しさん@1周年
20/03/26 19:56:49 HZcvclAa0.net
イタリアは聖職者が臨終に立ち会って随分亡くなってるみたいだよね
何だかね・・

775:名無しさん@1周年
20/03/26 19:58:19.72 vU8pJBZWO.net
病院以上に不特定多数が利用する鉄道会社からコロナが出ない不思議さ。
元々ブラックな職種だから集団免疫が付いてるのかねぇ

776:名無しさん@1周年
20/03/26 19:58:30.23 UK99DMqf0.net
>>751
エアロゾル感染だからゴーグルしてないと眼からも感染するよ
感染症指定医療機関ならみんな注意してるだろうけど
他はそんな完全防備じゃないだろうから危険

777:名無しさん@1周年
20/03/26 19:59:38.60 jwQULHVt0.net
何でコロナ患者を他の患者と同じ病棟に入れてんの?
検査しなかったから?

778:名無しさん@1周年
20/03/26 20:03:55.58 HZcvclAa0.net
TVとかで最近まで風邪みたいなものとか、若い人は軽症で症状もないから
大丈夫的な話とか、集団免疫がどうとか、すごく楽観的なこと言ってたけど
自衛隊病院の新型コロナの分析のまとめレポート見たら
そんな楽観的なこと言ってられない、本当は凄く恐ろしいものだと思ったよ
TVとかで本当は物凄く恐ろしいものなのを説明した方がいい気がしたよ

779:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:25.55 ZtQrc+9y0.net
院内感染で医療機能が削がれていって、医療崩壊に繋がるのと、医療機関からの市中感染が広がる
これがアウトブレイクの構図の一部で、日本も始まったと思った方がいい

780:名無しさん@1周年
20/03/26 20:07:35.66 7c7zw0X30.net
>>743
入院してくる時点でコロナ患者と分かってたら防護服も着るだろうけど
分かってなかったら看護師もマスクと手袋を患者毎に交換くらいだろ

781:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:56 TTi4TscV0.net
>>759
マスクなんて買えないよ
せいぜい手をアルコール消毒
普通に入院してくる患者も症状出てなきゃ何もしない
おそらくだが看護師が圧倒的に少なくそんな暇がないだろう

782:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:44 8t+hiUpK0.net
職員への感染無しとかあるか?

783:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:34 w3PN5WYZ0.net
慶応病院のサイトつながんない
外来どうなんだろ?

784:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:25 20BQxid80.net
>>738
なんで永寿病院からの転院患者を年寄りばかりの四人部屋にいれちゃったかな
個室にしとけば良かったのに

785:名無しさん@1周年
20/03/26 20:29:36.22 taTLpIC


786:G0.net



787:名無しさん@1周年
20/03/26 20:31:08.70 uBkHkesI0.net
>>763
その時は永寿でもコロナが判明してなかった
転院患者も肺炎ではなかった模様

788:名無しさん@1周年
20/03/26 20:34:43.81 HZcvclAa0.net
どうして永寿病院から慶應に転院する必要があったんだろうか
しかも同じ病院から同時期に同じ部屋に転院??

789:名無しさん@1周年
20/03/26 20:36:51.21 EG5vXamn0.net
そろそろ東京都内の隔離病棟が埋まって来てるんじゃないか?
コロナ以外の感染症に罹ったら入院できる病院が無くなりそう

790:名無しさん@1周年
20/03/26 20:37:49.22 HZcvclAa0.net
同じ介護施設に暮らす仲良し老人3人組を別の介護施設に一緒に移動って訳でもないのに
不思議だね

791:名無しさん@1周年
20/03/26 20:38:12.43 vI5BfZsj0.net
来週から医師判断でpcr検査できるようになると通達きた。今さら感あったけど、理由はこれかな
来週から感染者報告増えると思う
メディアが騒いでパニックになるから、買い揃えはしといた方がよいよ

792:名無しさん@1周年
20/03/26 20:42:48.07 HZcvclAa0.net
>>769
医師ですか?
自衛隊中央病院のレポート見たんですが
TVとかに出てる医師が言ってるよな楽観的なものじゃない気がしたんですが
どうしてマスコミなどで本当の危険性について知らせないんでしょう?

793:名無しさん@1周年
20/03/26 20:44:05.79 t97PAbjc0.net
>>18
根拠のない自信やと思ってたわw
すでに医者の院内感染者出てたのに
他にもコロナかそうじゃないか医者なら見れば分かる!(キリッて言うやつw

794:名無しさん@1周年
20/03/26 20:46:30 rbP17Lxr0.net
>>766
多分、慶大病院の先生に手術してもらう予定だったんじゃないの?
同室の患者と接触する程度には元気だし、同室者ともどもそれなりに高齢なのに全員重篤化してないから
基礎疾患になるような病気持ちじゃなさそうだし

795:名無しさん@1周年
20/03/26 20:47:04 TTi4TscV0.net
>>762
MeDeCa起動
何のお知らせもないな
糞アプリ

796:名無しさん@1周年
20/03/26 20:47:04 NgUe0Ibk0.net
ダッシュ慶応

797:名無しさん@1周年
20/03/26 20:48:47 vI5BfZsj0.net
>>770
職業はふせさせてください
感染症指定病院勤務です

私の病院の感染症対策チームは、メディアのように楽観視していません

798:名無しさん@1周年
20/03/26 20:50:56.01 TTi4TscV0.net
>>775
ここが正念場
頑張ってくだされ

799:名無しさん@1周年
20/03/26 20:50:56.12 XuNnNZNxO.net
早稲田大学医学部のワイ、誇らしい

800:名無しさん@1周年
20/03/26 20:54:12.28 rbP17Lxr0.net
>>769
>来週から感染者報告増えると思う
ああ、来週から感染者を増やす予定だから安倍と小池が会見やったのかあ・・・納得しました

801:名無しさん@1周年
20/03/26 20:58:14.05 HZcvclAa0.net
>>775
そうですよね
一般人でも本当の怖さを知れば危機感持って生活しますし
今後の感染拡大を押さえるためにもその方がいいと思ったんですけどね
専門的なことは良く分からないんですが、感染していても軽症や自覚症状ない人は
症状出てないだけで実際はこの肺炎が進行してるってことですよね
一般人でもそう聞けば恐ろしいことが分かりますし

802:名無しさん@1周年
20/03/26 21:06:28 TTi4TscV0.net
>>778
なるほどだから急に終末出かけるなとか言い始めたのか
ただならぬ空気を醸し出してたわけだ
驚くなよと

803:名無しさん@1周年
20/03/26 21:07:29 U0iKMb5B0.net
やたらと病院行かない方がいいな

804:名無しさん@1周年
20/03/26 21:07:38 vI5BfZsj0.net
>>779
今までの症例報告みると軽症の人は症状でないまま治ります
重症になるとARDSになる率が普通の細菌性肺炎に比べて高く、エビデンスのある治療薬がないのが現状です
補液し、


805:症状に対しての薬をいれながら自然回復を待つしかないのがコロナのやっかいな所です



806:名無しさん@1周年
20/03/26 21:09:12 wTqiAeiQ0.net
>>738
おいおい、人数

総病床数  1029床
医師数(常勤換算)  681人
看護師数(常勤換算)  1084人
入院患者数(1日平均・一般病床のみ)  774人
外来患者数(1日平均)  3065人

807:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:21 KxGFoFsx0.net
>>769
え?ホント?

808:名無しさん@1周年
20/03/26 21:15:20.07 TTi4TscV0.net
>>783
看護師の数に比べて医者が多いな
看護師が少ないんだろうな

809:名無しさん@1周年
20/03/26 21:15:37.04 HZcvclAa0.net
>>782
軽症で治ったり、症状がなければ、その後完全にウイルスは体の中からいなくなるんでしょうか?
一度住み着いたら、一生症状出ない人もいるでしょうが
数年後に症状が出たり、年取って症状が出たり、免疫力下がってるときに
ウイルスの活動が始まって、症状が出て重症化したり、
軽症で治ることを何度か繰り返すと、ある時一気に症状が悪化するような
一生体にくすぶって住み着いていつ暴発するか分からないウイルスかと思ったんですが・

810:名無しさん@1周年
20/03/26 21:15:48.00 vbP6BX5Z0.net
感染症指定医療機関は保険適用ですでに医師判断で検査できると思ってたけど違ったのか(NHKニュースでやってた)
指定医療機関以外は相談センターに相談してOKもらわないといけない
こっちも医師判断でできるようになるのかな?

811:名無しさん@1周年
20/03/26 21:16:45.15 TTi4TscV0.net
>>784
五輪が延期決定で色々なタガが外れたのは確かだな

812:名無しさん@1周年
20/03/26 21:17:00.12 cTYoJj4d0.net
最新医療で治療されるのだから有名大学の病院が院内感染はしかたない
ということかな

813:名無しさん@1周年
20/03/26 21:17:33 +LAse/Ha0.net
>>780
出掛けた国民のせいにするんだろうな

814:名無しさん@1周年
20/03/26 21:18:48 KxGFoFsx0.net
>>790
なるほど、出歩いた国民のせいにしたいわけか

815:名無しさん@1周年
20/03/26 21:19:07 wTqiAeiQ0.net
>>782
若い人で重症患者いますか?

816:名無しさん@1周年
20/03/26 21:23:37 vI5BfZsj0.net
>>786
後々症状が出るの考えにくいとは思いますが、そればかりは新型ウイルスですので回復例症例を長期でみていかないと分からないです

817:名無しさん@1周年
20/03/26 21:24:46 vI5BfZsj0.net
>>787
私たちの病院では、患者さんは陽性と判定されてから転院してきました
病院での検査は来週から許可されました

818:名無しさん@1周年
20/03/26 21:26:52 vI5BfZsj0.net
>>792
うちに入院された方の情報はお伝えできませんが、全国の発症症例の年代は政府のサイトでみれるかと思います

819:名無しさん@1周年
20/03/26 21:26:52 TTi4TscV0.net
ケンサーズだっけ来週から鬼の首でも取ったように大はしゃぎするんだろうな
上何とかとか

820:名無しさん@1周年
20/03/26 21:28:25 gyF4VC9r0.net
コロナ出したところはそのままコロナ専門にしていいだろ

821:名無しさん@1周年
20/03/26 21:28:38 vI5BfZsj0.net
>>792
すみません読み違えました
うちの病院の症例数はまだ少ないのですが、人工呼吸器使用例はいません

822:名無しさん@1周年
20/03/26 21:31:53.78 l+5uUC8a0.net
>>634 永寿病院は慶應閥
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

823:名無しさん@1周年
20/03/26 21:32:20.79 HZcvclAa0.net
>>793
専門の方でも今後どうなるか分からない部分があるのは本当に怖いものですね
素人目に見ても白い部分がどんどん広がっていく画像を見て尋常じゃないと思いました

824:名無しさん@1周年
20/03/26 21:32:36.57 wTqiAeiQ0.net
>>798
なるほど来週から非常に厳しいことになると思いますが
ご自身の健康に気をつけて頑張ってください

825:名無しさん@1周年
20/03/26 21:33


826::38.01 ID:Ed0AHh7R0.net



827:名無しさん@1周年
20/03/26 21:35:34.75 BGlHV4RX0.net
>>785
医大が付いてるから
なお、医師とは言え一年目レジも含まれるので、全員が判断できるレベルじゃない件

828:名無しさん@1周年
20/03/26 21:37:37.45 TTi4TscV0.net
>>803
なるほど
ひどいレジにぶち当たった恨みが忘れられん

829:名無しさん@1周年
20/03/26 21:39:50.71 VPvfoGG00.net
お前達の大好きな、集団レイプ隠蔽の慶應様じゃん
STAP細胞より悪質な、
20億の研究費詐欺の件はどうなったの?
あれは慶應の医学部だよな

830:名無しさん@1周年
20/03/26 21:59:05.67 xpO/3JGCO.net
>>139
コロナ陽性のJOC副会長の田島サッカー会長が慶應に広めたんかね
てか森元は慶応病院に入院中? 看護婦さんや医者が院内感染はあるかもめだ

831:名無しさん@1周年
20/03/26 22:03:21.91 2newU85t0.net
>>203
芸能人は前田病院のイメージよん

832:名無しさん@1周年
20/03/26 22:04:04.66 rh9iNT9E0.net
感染力まじやばいな

833:名無しさん@1周年
20/03/26 22:04:05.19 D2bJBOgy0.net
志村けんは大丈夫なの?

834:名無しさん@1周年
20/03/26 22:22:07 +b1Etfwr0.net
転院させて院内感染拡大させるって大分じゃん
大分を馬鹿に出来ないね

835:名無しさん@1周年
20/03/26 22:35:18 WY4PKiwr0.net
これ医療関係者も感染してるだろ。無防備に治療対応してただろうし。

836:名無しさん@1周年
20/03/26 22:45:25 Aewmuj0y0.net
病院クラスターは3件目?

837:名無しさん@1周年
20/03/26 23:05:45 DkYSCX8x0.net
>>769
重要な情報だ。ありがとう
つまり複数の大きい病院で院内感染が広まったから、検査せざるを得ない状況にまで追い込まれたということか
検査拒否してる場合ではないと
来週に向けて対策は実質明日が差後のチャンスだな。土日はどう考えてもスーパー混んでるし
そして大変だと思うけど頑張ってください

838:名無しさん@1周年
20/03/26 23:48:52 hknUsVW/0.net
>>739
軍の病院だったの知らなかった
がんセンターもよく聞く

839:名無しさん@1周年
20/03/26 23:56:47.98 auglCqHh0.net
慶応レイプ病院とその子分の永寿でコロナ爆発wwwwwwwwww

840:名無しさん@1周年
20/03/26 23:57:39.45 frx0ZAgj0.net
>>814
がんセンターの中心的医療機関
と聞いた
がん患者には知る人多いだろう

841:名無しさん@1周年
20/03/26 23:59:38.72 hknUsVW/0.net
>>816
がん病院入院通院するようになりたくないものです、、、

842:名無しさん@1周年
20/03/27 00:24:55 v1a7avcN0.net
森元が入院してて
田嶋JOC副会長が新型コロナで
安倍が人間ドックに行く病院かあ

843:名無しさん@1周年
20/03/27 00:26:56 euxynweg0.net
地方なんだが、父親がガンセンター入院して抗がん剤している
免疫力が下がっている患者ばかりだから、院内感染が心配だよ

844:名無しさん@1周年
20/03/27 00:49:52 +gZsFpkB0.net
>>4
女子医大かと思った

845:名無しさん@1周年
20/03/27 01:23:19 cbQwrk8p0.net
>>820
ここという噂
国立国際医療研究センター
新宿区戸山1-21-1

846:名無しさん@1周年
20/03/27 01:35:49 AL5WuYaR0.net
KO病院は下手に入院すると新薬の治験に利用される疑いがあるわな
知っている人が、「私、実験台なんだ」って言って逝ってしまった...

847:名無しさん@1周年
20/03/27 02:31:24 GNvK1Le10.net
呼吸器内科の病棟?

848:は
20/03/27 03:47:59 aelxzrZI0.net
>>822
大事なことだとおもう。

849:名無しさん@1周年
20/03/27 03:48


850::04 ID:Tp6WFACT0.net



851:名無しさん@1周年
20/03/27 03:52:58 YD/B3qOR0.net
韓国: 55,600人(死者139人、市中感染)
日本: 18,000人(死者45人、市中感染)

市中感染の致死率0.5%、検査精度50%での推定

日本は終息期1.5週、4週末まで感染者数を加算
韓国は拡大期残り2.5週、偽陰性11連発の嘘つき検査キット(BBCが称賛、英国は死者数増加が加速)

852:名無しさん@1周年
20/03/27 04:17:11 g5igQSbc0.net
石原裕次郎さんと坂井泉水さんのイメージ

853:名無しさん@1周年
20/03/27 04:46:54 qZliJ+bP0.net
今日見た中でいちばんやばいと思ったニュースだわこれ

854:名無しさん@1周年
20/03/27 06:08:51 I51XJ6yV0.net
今のところ国立病院系でコロナ患者引き受けてる感じ?民間大学病院じゃないと思う。

855:名無しさん@1周年
20/03/27 06:21:39.40 F6nRaHAE0.net
>>684
大部屋はトイレ共用

856:名無しさん@1周年
20/03/27 06:47:31 JjULOYCd0.net
>>827
夏目雅子(その時の主治医がナベケンを寛解へと導く)
勝新
西田敏行

857:名無しさん@1周年
20/03/27 07:04:44 ibDJ8dIY0.net
テレ朝 7時 トップ
慶応病院女性看護師の話(音声加工)
「30人くらいいるんじゃないかな」
「隔離病棟でないところで出たのでびっくりしている」

858:名無しさん@1周年
20/03/27 07:14:35.52 AEWjPM7i0.net
>>459
ZARDねーちゃんは手すりに寄っかかって転倒あぼんじゃなかった?
子宮頸癌で入院してたみたいだけど。

859:名無しさん@1周年
20/03/27 07:18:55.60 rXAfmaU30.net
>>831
王貞治も入院したよな。

860:名無しさん@1周年
20/03/27 07:26:55 IDxFzyGU0.net
>>832
専用病棟でコロナ受け入れしてたのって前から発表されてた?

861:名無しさん@1周年
20/03/27 08:09:49 +Wu9ZoJn0.net
>>822
育薬
それなくして進歩はないし今の薬も先人のデータの上にあるし

862:名無しさん@1周年
20/03/27 08:14:37 jBNfOu4V0.net
>>59
怖いのは分かるがそういう言い方はないぞ

863:名無しさん@1周年
20/03/27 09:04:31.31 JjULOYCd0.net
>>822
それはしょうがない
断るのも簡単だが受けると製薬会社の担当がVIP扱い

864:名無しさん@1周年
20/03/27 09:05:51.25 cxr0J+q90.net
慶応クラスター病院に改名しなきゃいけないね

865:名無しさん@1周年
20/03/27 09:06:26.63 JjULOYCd0.net
>>833
丸ごと信じるな

866:名無しさん@1周年
20/03/27 09:06:47.63 a+TB1+nV0.net
病院に押し寄せたら
菌が蔓延してんだから
イタリアみたく死ぬぞ

867:名無しさん@1周年
20/03/27 09:08:02.75 Zlww/wOg0.net
ちょwww
来週通院日なのに勘弁して

868:名無しさん@1周年
20/03/27 09:09:04.23 1M9rN9uJ0.net
>>842
本当に必要な通院なのかよく考えることだな

869:名無しさん@1周年
20/03/27 09:10:09.65 +Wu9ZoJn0.net
俺なんて今日
行こうか迷ってやめたけど変更の予約センター繋がらない

870:名無しさん@1周年
20/03/27 09:10:43.25 JjULOYCd0.net
>>835
受け入れてないでしょ
出るとしたら隔離病棟かと思ったと言いたいにでは
30人っていうと病棟のスタッフ全員分くらいかな
わざわざ転院して来るとなると外科病棟かな
お年寄り患者が多いと聞くから陣内病棟かな

871:名無しさん@1周年
20/03/27 09:13:50.16 A9ZkpHG80.net
転院して院内感染って兵庫の何処かもそんな感じだった

872:名無しさん@1周年
20/03/27 09:15:13 JjULOYCd0.net
>>844
そりゃ考えることはみんな同じですから
予約変更好き勝手に出来ないから調整でオペレーター死ぬんじゃないかな

>>842
予約外診療めんどくさくなったから大変だね
昔は当日行けば予約外でも受信できたけど
今は次回の受診日決めるだけだもんな

873:名無しさん@1周年
20/03/27 09:19:06 8MXrJBa10.net
志村にサインもらいに行ったんだなw

874:名無しさん@1周年
20/03/27 09:23:03 ZnfPIj800.net
>>34
そんなの常識でそ

875:名無しさん@1周年
20/03/27 09:28:21.14 AUDdb5rH0.net
>>520
軽症者は自宅隔離でいい。自宅隔離であれば家族内だけの感染で済む
軽症者が病院に来て複数名に感染させる可能性のほうが困る

876:名無しさん@1周年
20/03/27 09:30:09.68 a+TB1+nV0.net
>>850
抵抗力ないお年寄りとかうつしたら
コロっとコロちゃん

877:名無しさん@1周年
20/03/27 09:43:18 B7oGrFe20.net
>>466
ケンサーズだけど今さら検査してももう遅いよ
病院の水際対策として原因不明の肺炎患者の検査を主張してたけどもう水際対策失敗してるし
今さら調べてもいくつかの院内感染してましたという事実が発覚するだけ

878:名無しさん@1周年
20/03/27 09:58:36 z4YK8njl0.net
>>842
通院って持病あるのか
感染して重症化・・さようなら

検査してないだけで病院内に感染してる職員・患者がイパーイ

病院に行く

感染

検査してもらえない

自分が感染してると知らずに今まで通りの生活で家族や友人達も感染

879:名無しさん@1周年
20/03/27 10:14:30 LQnJ/yEn0.net
>>842
ナカーマ
先週手術入院してて、来週外来再診だわ

880:名無しさん@1周年
20/03/27 10:21:51.70 f+hnNNJx0.net
>>827
麻央ちゃんも入院してた

881:名無しさん@1周年
20/03/27 10:30:15 M0GAWkl60.net
>>852
重要なのは初期の検査と隔離だもんな
もう無自覚な奴がバラまきまくってるし、これから検査しても結局医療崩壊
完全にイタリアコースです

882:名無しさん@1周年
20/03/27 10:38:57 JjULOYCd0.net
>>856
五輪さえなきゃもう少しましな対応、、、安倍小池じゃ無理か

883:名無しさん@1周年
20/03/27 10:39:46 cNTXm9FE0.net
>>4
感染症なら国立国際が都内では最先端じゃないのかな
都知事と会見してたしね

884:名無しさん@1周年
20/03/27 10:55:00 S0CfQ5qc0.net
志村もここっぽいな

885:名無しさん@1周年
20/03/27 11:14:57 0+6DLOhT0.net
>>857
五輪さえなければそいつらは無関心だったから、厚労省が勝手に上手くやってたと思うw

886:名無しさん@1周年
20/03/27 12:19:43 XYlcShAg0.net
もう少し病院の固有名詞を出した報道があってもいいようなもんだがな

887:名無しさん@1周年
20/03/27 12:24:24.92 wxG96TCg0.net
志村けんはここじゃないよ。
1人死亡してるのに、その情報は隠蔽されてる。患者が出たのは新棟10階の一般病棟だよ。でもここ来るまでにいろいろな病室経てるからスタッフや患者さんにばら撒いてると思う。

888:名無しさん@1周年
20/03/27 12:25:23 S0CfQ5qc0.net
なんでこのニュース話題になってないのか不思議

889:名無しさん@1周年
20/03/27 12:27:02 wxG96TCg0.net
でもスタッフと入院患者さんは全員検査するから少し安心だけど。
ただ、外来で来た患者さんとかは心配だよね。どうかこれ以上感染者が増えませんように。

890:名無しさん@1周年
20/03/27 12:29:17 wxG96TCg0.net
>>863
安倍首相の掛かりつけだから慶應が悪くなるような事には規制かけたりしてるんじゃないかと思う。おそらくだけど。

891:名無しさん@1周年
20/03/27 12:31:07 JjULOYCd0.net
>>862
10Dかな俺がいたとこじゃなくてよかった
今はプライバシー保護でどこに何があるかさっぱりわからん

892:名無しさん@1周年
20/03/27 12:33:22 JjULOYCd0.net
>>865
ひるおび!でもテロ朝のやつでも報道はしてる
叩くようなことは言わずサラリと流す感じではあるな確かに
でも当時の主治医はもう居ないから今でも来てるか分からん

893:名無しさん@1周年
20/03/27 12:34:04 wxG96TCg0.net
>>86


894:6 永寿からの他疾患での転院の患者で、最初はコロナにかかってるかわからなかったみたい。だから一般病棟なのよね。



895:名無しさん@1周年
20/03/27 12:35:19 wxG96TCg0.net
>>867
死亡してる事も?

896:名無しさん@1周年
20/03/27 12:57:35 JjULOYCd0.net
>>869
恐らくだが退官して順天堂か虎ノ門あたりで今でも働いてると思う
俺の主治医でもあったのでテレビ見たときひっくり返ったわ

897:名無しさん@1周年
20/03/27 13:07:02 wxG96TCg0.net
>>870
それは こわいね。
びっくりするよね。感染リスク高い時期に接触してないといいんだけど。

898:名無しさん@1周年
20/03/27 18:00:53 +Wu9ZoJn0.net
>>863
政治家御用達ってのもあるだろうけど、慶応が封鎖になったらショックがでかすぎてヤバいと思う
入院患者を分散させて他に転院させるのさえ無理だと思うし外来患者の数が多いからパニックになるんじゃないかな

899:名無しさん@1周年
20/03/27 22:49:01 bykHvwCk0.net
>>13
永寿の口コミ、さもありなんって感じ。

900:名無しさん@1周年
20/03/27 23:36:10 4kHQGEHd0.net
性犯罪のメッカ、慶応がまたやらかした!
やはり慶応は万事につけ反・社会的存在!

901:名無しさん@1周年
20/03/27 23:36:38 nLl7hYY60.net
院内感染は防ぎようがない

902:名無しさん@1周年
20/03/27 23:40:47.00 LVfBVAbW0.net
永寿のもらい事故だろこれ
永寿から転院してきた患者を念のため調べたら陽性
相部屋の残り3人も感染してた
看護師や医師にも感染してんじゃない?

903:名無しさん@1周年
20/03/27 23:41:26.73 5Mz5m79G0.net
小池が珍しく選手村を軽症者の待機施設として使うという良案を出していたけど
今月中にやらないと医療崩壊に間に合わんぞ

904:名無しさん@1周年
20/03/27 23:43:16.28 4kHQGEHd0.net
おバカ芸能人御用達の慶応病院でコロナ院内感染!
性犯罪のメッカ、慶応がまたやらかした!
やはり慶応は万事につけ反・社会的存在!

905:名無しさん@1周年
20/03/27 23:46:13 IY1V/o8s0.net
永寿が慶應系だしね
慶應、ちょっとやらかしてしまったな

906:名無しさん@1周年
20/03/27 23:50:29 FStxkFn60.net
慶応かぁ~
金持ちも入るところだな
どうせなら政界に顔効く奴とかがかかってくれたら
平和ボケ議員どもも目を覚ますのでは~

907:名無しさん@1周年
20/03/27 23:50:43 UX2V1kNw0.net
>>820
何気に警備員がいて入室させてくれない別館あるからな

908:名無しさん@1周年
20/03/28 08:24:40 fPhq3XTP0.net
続報きてた

URLリンク(www.hosp.keio.ac.jp)
慶應病院 3/27
本日、同病棟より患者1名、看護師2名について感染が確認されました。

909:名無しさん@1周年
20/03/28 08:57:17 MyRGK22g0.net
今日、何ヶ月も前に予約してた診察があるんだが
予約変更センターに繋がらない…
毎日飲んでる薬はあと2週間分…
行くべきかドタキャンするべきか

910:名無しさん@1周年
20/03/28 09:52:00 A3HQiZ0E0.net
>>883
今日はやめといたら?

911:名無しさん@1周年
20/03/28 09:58:34 WRWVXle60.net
>>883
ニュー速スレで以後の診察キャンセルとか言ってる人がいた
予約変更はやめたほうがいいかも
俺の感だがいつもと変わりない外来だから行ったほうがいいと思う

912:名無しさん@1周年
20/03/28 10:07:58.66 pDZ7uhKJ0.net
>>879
そうなんだ!?グーグルマップの口コミでめちゃくちゃ評判悪かったぞ
元々ろくでもないブラック病院だったんだと思った

913:名無しさん@1周年
20/03/28 10:12:13 WRWVXle60.net
>>883
どうも予約センターパンクで調整が出来ないのではないかな
考えることはみんな一緒で
初診止めてるから予約変更依頼すると次の予約拒否されるかも
国の方針で外来間隔伸ばすようにって言われてたから
恐らく外来はガラーンとしてるけど普通に機能してると思うよ

914:名無しさん@1周年
20/03/28 10:12:42 uo9Ai1Gn0.net
>>8


915:84 慶応の診療は二か月くらい先まで予約で埋まってるから、一度逃すと大変よ その間に薬が切れてしまうとまずい



916:名無しさん@1周年
20/03/28 10:14:30 WRWVXle60.net
>>886
本家慶応も含めてどうしちゃったのかねー
経営陣でも変わったんだろうか
10年以上前に雰囲気がガラリと変わったのは変わったが

917:名無しさん@1周年
20/03/28 10:17:58 WRWVXle60.net
>>888
次の予約日決めてそれまでの薬頼めばいいだけだが
診療科や病状、前回の受診日から離れすぎてるとダメかもしれんが

918:名無しさん@1周年
20/03/28 10:30:30 iZ40nvDz0.net
>>883
その状況だと俺なら迷わず行く
院内消毒は徹底されてるとは思うが、もちろん警戒抜かりなく

919:名無しさん@1周年
20/03/28 11:17:48 0IwZgG510.net
院内感染を出した病院は、コロナ感染者専門病院に指定されて病床不足対策に貢献したらいいよ。

920:名無しさん@1周年
20/03/28 11:18:40 Abt0z1xI0.net
重要なスレ程伸びないなw

なんだこれ

921:名無しさん@1周年
20/03/28 11:21:49 No+HzOLp0.net
>>680
裏っつっても、すぐ近くじゃない
坂を登ってしばらく歩かないとつかないし、通学でもあんまり通るとこでは無いよ

922:名無しさん@1周年
20/03/28 11:47:58 3HJhAcSH0.net
どこの科の入院患者か教えてほしい
来月予約があるからもしその科だったら医師が感染してるかもしれないし外来でも行きたくない

923:名無しさん@1周年
20/03/28 11:49:27 ArnxQO8+0.net
>>835
クルーズ船

924:名無しさん@1周年
20/03/28 11:50:36 ArnxQO8+0.net
>>883
電話で院外処方

925:名無しさん@1周年
20/03/28 11:52:25 pAFkc7FF0.net
重症化してから検査する都の方針に従ってるとこういう事起きるよねw

926:名無しさん@1周年
20/03/28 11:53:19 pqBYD9sL0.net
大病院だし、医師や看護師の感染者がかなり増えない限り外来停止にしないだろうな

927:名無しさん@1周年
20/03/28 11:53:32 ZB8uLVCy0.net
病院に健康診断にも行けないなw
健康診断に行ってコロナに院内感染とか洒落にならん。

928:名無しさん@1周年
20/03/28 11:53:45 3HJhAcSH0.net
>>883
メールでも変更できるよ
HPに書いてあるよ

929:名無しさん@1周年
20/03/28 11:53:52 W6GbaE630.net
院内感染はガチでヤバい

930:名無しさん@1周年
20/03/28 11:53:57 WRWVXle60.net
>>895
その頃には関わった医師が感染してるか判明してるだろう
感染してたら別の医師が診察するよ
医師は日替わりだし人材だけは豊富

931:名無しさん@1周年
20/03/28 11:56:36 P6klfP8N0.net
VIP御用達の慶応病院がこの有様だと
他の病院も院内感染しそうだなぁ

932:名無しさん@1周年
20/03/28 11:57:38.83 n7Y/zFiI0.net
転院してきた感染者って志村だよね?

933:名無しさん@1周年
20/03/28 12:01:33.95 WRWVXle60.net
>>899
これで胡散臭い患者の受け入れ拒否できる理由に
逆に安全になったね

934:名無しさん@1周年
20/03/28 12:03:04.72 sYOg+qIQ0.net
既にもっとおおぜい感染してると思うよ

935:名無しさん@1周年
20/03/28 12:06:59.85 UzMWOisN0.net
検査させない厨のせいで今後も院内感染は増えるな

936:名無しさん@1周年
20/03/28 12:08:39.15 WRWVXle60.net
>>904
今回は感染経路がわかったから公表できたけど
不明な事例だと公表渋ってるとこ多いだろうね
慶応が先陣切った形で来週からいくつか公表するんじゃないかな
慶応ならこの程度では患者は減らないだからこそ公表できたのかも

937:名無しさん@1周年
20/03/28 12:09:36.89 3ZdhKp210.net
>>75
永寿から転送されたコロナ患者で院内感染起きたんだよね?
なんか慶応で次の外来予約を受け付けてくれない、ってさっき書き込みあったよ

938:名無しさん@1周年
20/03/28 12:09:37.07 zOFiETnf0.net
>>903
慶応とはいえ、今は大学病院は人手不足だぞ
特に女医なんか自宅でレントゲン診断のバイトとか、週2回クリニックでのパートくらいしかしてない

939:名無しさん@1周年
20/03/28 12:11:24.96 WRWVXle60.net
>>907
俺も以前から出てると思う
今回は五輪延期と経路がはっきりしてるからの判断�


940:ゥなと思う



941:名無しさん@1周年
20/03/28 12:12:03.77 /S1Wmo270.net
>>1
日本は医療従事者への応援エールがないね
現場は頑張ってるだろうにワイドショーも放送しないし
看護師さんたちガンバッテ

942:名無しさん@1周年
20/03/28 12:14:25.75 pqBYD9sL0.net
>>910
2020年03月27日
URLリンク(www.hosp.keio.ac.jp)
当院における特定の病棟での新型コロナウイルス感染の発生にともない、
現在、行政の指導のもと感染拡大防止に最大限努めております。
本日、同病棟より患者1名、看護師2名について感染が確認されました。
安心・安全な医療提供体制を維持するために、3月28日(土)から当面の間、
外来において新規の初診受付を、原則として停止させていただきます。
なお、3月27日(金)以前にご予約を頂いている場合は、例外といたします。
皆様にはご心配、ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

943:名無しさん@1周年
20/03/28 12:14:31.12 UzMWOisN0.net
志村けんは感染症の大本山である旧陸軍731部隊病院
いや違った国立国際医療センター病院に入院のはず

944:名無しさん@1周年
20/03/28 12:15:10.62 hHnr5Dxb0.net
上級が危ないなwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch