現金一律給付 見送りで調整at NEWSPLUS
現金一律給付 見送りで調整 - 暇つぶし2ch835:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:20 aFLqmXqO0.net
検討情報多すぎ

836:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:21 APtKGmM80.net
年収何千万の人は10万なんかもらったって穴あけてマスクにするくらいしか使い道ないだろ

837:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:21 xD11rTIa0.net
現金給付するかも! 

支持率調査終わる

現金給付無し!

現金給付するかも! 

支持率調査終わる

現金給付無し!

838:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:22 ciw8/KKH0.net
富裕層はいらんだろ、10万ぽっち

839:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:22 2P4oovM30.net
年収400万以下の労働者世代に10万配るべき

840:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:23 rVYm15cu0.net
高校無償化は590万内だよね

841:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:25 WUzNdVAK0.net
>>777
あほか。年収2000万以下は貧乏人なんだよw

842:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:27 1vuRyeOx0.net
はした金が欲しいだけの乞食がもっともらしい理由をつけて商品券にケチ付けてるだけだろ
真っ当な景気対策に使ってくれればそれでいい
バラまく必要ないわ

843:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:29 I


844:y0Uj0X00.net



845:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:30 joJ95RxY0.net
>>28
自民党と民主党と共産党

846:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:29 JXe/lAYR0.net
>>1
商品券はいらねーつってんだろ

せめて配るならアマゾンギフトにしろ

847:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:33 WSrBtpnb0.net
>>15
投票用紙の政治家の名前の上に丸を書くんだって?(>_<)

848:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:34 0MZ9t/xn0.net
↓年収200万円以下の意見

849:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:34 ngsosoSf0.net
>>753
マジか

安倍頑張れ!

850:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:35 +Pu4vdo/0.net
これからどんだけオリンピックに金かかるかわからないから国民に金は出せないというわけだ
 
♯オリンピックに殺される

851:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:35 2H8trz8O0.net
給付じゃなくて還付にしろよ。

852:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:35 cufD8NWj0.net
違うスレで誰かが言ってたけど、住民税で補填してよ
ちょうど6月分からじゃん
その分各自治体にばら蒔いてさ

853:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:35 YCMKFPr50.net
自民党にパヨク的な思想を進言したやつがいるからこうなる。

一律にした方が効率はいい。

854:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:37 YlyD+BMT0.net
>>1
やったね お肉券 お魚券でお鍋パーティーだ😃

855:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:40 3GlJa68v0.net

 あ
  あ  あ


856:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:44 XAMm5xn20.net
景気悪化はどうでも良いと

857:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:45 J6dvrKJ00.net
>>585
1000万でも5人で割ると200万だからな
これは貰ってもおかしくない

858:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:45 h9qE0A/80.net
>>723
これ、確実に起こる

859:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:48 Up5VDh1w0.net
200万以下かな
ナマポは二重どりでおかしい

860:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:50 H0lRZ8mk0.net
最初から期待はしていない
期待してるのは宝くじだけ

861:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:50 l0sgZjYW0.net
そんで公務員のボーナス増やるんだろうな今年も

862:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:52 8dyiMUGt0.net
日本が戦争に弱いのがすごくよく分かる

863:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:54 WxydRqZ30.net
こういう制限を入れると決まるのと手続きだけで3ヵ月ぐらい余分にかかるからな
まさに本末転倒のバカ政府

864:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:56 YNbs4T7u0.net
富裕層=一般庶民

865:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:56 YCMKFPr50.net
>>786

深センなどみるとわかるが中国に負けて当然

866:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:58 iv5Rtcy30.net
>>10
400万以上を富裕層にしてるんじゃない?w
そしてなぜか裕福な生活保護世帯にも配るんじゃない?

867:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:59 svKh0jOA0.net
利益誘導の商品券はやめろ
肉業界、魚業界だけ得するとかおかしいだろ

868:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:59 bBOo0QWy0.net
みすみすマイナンバー普及の絶好のチャンスを逃したか。やっぱり駄目な連中だな。

アホなのか、有力者にスパイがいるのか、あっ両方か笑

869:名無しさん@1周年
20/03/26 15:48:59 5KJbNva40.net
富裕層もだが
公務員にも配るな

870:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:02 oRN6HuQ80.net
コロナ以後下がったってどうやって算定するんだ?
仕事がなくなるのと給料に影響が出るのにタイムラグあるときは?
サラリーマンみたいに毎月同じ額じゃない人多いだろ

871:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:01 dHf7WHBl0.net
>>723
ゴールデンウィーク後が倒産失業の本番だよ
どこの業界も2月3月は閑散期で4月5月から持ち直す感じだったのにな

872:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:03 znrwaJ040.net
制限(条件)付けようとするとその条件に当てはまるかどうかの
チェックが必要になって事務手続きが増える

余計な経費(労務費)が掛かって何より配布自体が遅れる


無条件に一律配布で何の問題もないと思うけどね

873:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:04 FJHxaF/e0.net
なぜ裕福層を弾くのか。こんなことされたら裕福層もお金使いたくなくなる

874:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:05 b5YJmPWA0.net
>>1
商品券?特定業種への賄賂のバラまきだろ。

世界中に報道されて恥をかけ!

875:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:07 joJ95RxY0.net
>>32
民主の方は配る方だろw用語もできないクズはお前d

876:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:09 XW3tlf020.net
お肉券やお魚券や旅行券よりは現金一律給付の方が理解を得られると思うぞ!

877:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:11 mszXXk6k0.net
どっちみち助からない奴は支給前に飛んでしまうから無駄なんだよね

878:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:12 4/wvkahX0.net
ほんと、世界がパンデミックで大恐慌になっても、日本が潰れても、日本人が窮乏化しても、たとえ死んでも、

財務省「現金給付イヤイヤ、消費税減税イヤイヤ。」

マジでキチガイだこいつら。

879:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:13 OnKoWhpa0.net
今年の税金全て0円徴収無しで良いだろ

880:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:13 UaI8fYiP0.net
自民「ジャアアアアアア」

881:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:13 o+fXiPIm0.net
これは賛成
金持ちに配っても意味ない

882:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:16 0g4D1O5h0.net
株価下がらないと何もやらないよ
どんどん売ろう!

883:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:18 HwvGjuXF0.net
特例で残業時間延長してやれよ

884:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:18 HX/tUpps0.net
裕福層なんて少ないから選挙では貧乏人相手にしたほうがいい

885:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:18 Uym5MREj0.net
自民党支持者とランサーズだけ除けば誰に配ってもいいぞ

886:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:20 Dm1rW+kn0.net
はっきりしねーなこの国の政府は
マジでイライラするわこういうの

887:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:23 ZjOlIOz40.net
普段は威勢のいい野党のボンクラ共からは何も聞こえてこないな?

888:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:27 zJlSLDUW0.net
無職にも配るのか?
子供にも配るのか?
在日外国人にも配るのか?

889:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:28 RnePgdll0.net
財務省と公明が結託したような案だな
次のステージでも様子見してればいいよ

890:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:31 TgLpwJSY0.net
>>8
リボはやめとき。ボッタクリシステムだよ。

891:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:36 A5INv0nO0.net
年収200万以下に10万 200~300万に5万 300~500万に2万5千円
これが落としどころだろう。

892:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:36 ogrjhNuB0.net
いま三週連続で週末世論調査、政権支持の大本営発表だからなw
もう誰も信用しないだろ
日本の民主主義なんてポンコツもいいとこ

893:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:37 lXAjVztd0.net
外国人観光客からの 収入の見込みは激減だから

あとは パンデミック 医療崩壊との闘いと 首都圏のロックダウン
都市封鎖だろね

894:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:38 1eWIAAfm0.net
>>705
>公明党が現金給付にするべきだ!という根強い方針
これは公明党GJ

895:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:39 EfHJnmL80.net
>>1
で、減税はしないの?

896:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:39 qzLa8ueJ0.net
和牛の次はなんとか真珠のネックレスがもらえる券配るんじゃない?

897:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:40 znrwaJ040.net
年金納めてない月がひと月あったのも見逃さずしっかり請求書送りやがる癖に
配る事にはアホみたいに慎重www
ほんと舐めた国だよ

898:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:45 d9pIY7ho0.net
一律現金でスパット終わるだろうに

899:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:45 bPbzRpVL0.net
無職は(´・ω・)

900:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:46 pV+eOTqw0.net
スタグフレーションになる可能性があるからね。


現金給付は、来年以降だろ。

901:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:46 zO7CAUH20.net
本当に無能

902:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:49 Smc3I0Q10.net
所得制限自体はかまわないと思うけど、とにかく事務の手間とかコストとか時間が無駄だと思うわ
公務員は仕事を作るためにワザと面倒なことしてんじゃねーのかと思っちゃうわ

903:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:49 fVyw7t7Q0.net
>>226
経済学って文系だぞ
バカさらけだしちまったな

904:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:49 E9+vkFyd0.net
>>268
ホントにそんな感じだな


905:。それと株価操作だけは頑張ってるが、それ以外は歴代最低レベル。しかもリスクは全て先送りなので国自体はどんどん衰退してく。



906:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:49 mO7f+fsL0.net
これ最初から配る気なかっただろ?

907:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:50 mszXXk6k0.net
>>869
反発してたのが野党なのでは…

908:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:51 WUzNdVAK0.net
富裕層の定義:税金を年収の半分以上払っている

909:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:51 3IUBoaZX0.net
所得制限は公務員の大半が給付されるような額で設定だよ
これだけは譲らないやろw

910:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:52 39NWg6G50.net
>>777
手間がかかることやらんですぐ出来るのは一律バラマキ。

山火事と一緒で効果が出る出ない以前の話。
とにかく撒くしかない。

911:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:52 Q3elsZQd0.net
はああああwwwwww

912:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:54 3IqBkkZE0.net
今なんかしなくていいから非常事態宣言だけ出して

913:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:54 oz/+zaQO0.net
自公への次回選挙での投票見送りで調整

914:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:55 svKh0jOA0.net
世帯年収500万円でも富裕層w
日本ってすげぇ貧しくなったなあ

915:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:57 yp8BlZfK0.net
年収で区切るならこれまで通りいざという時のために
必要な物以外は消費極力しないようにするだけだわ

916:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:58 pYsfFZAP0.net
知ってた
上級減税だけで済みそう

917:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:59 rVYm15cu0.net
>>818
観測気球ってやつなのかな…

918:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:59 QnRymZxe0.net
たかだか数十万程度のことでグダグダと騒がしいな
だからお前らはいつまでも貧乏人のままなんだよ

919:名無しさん@1周年
20/03/26 15:49:59 OUs3NU270.net
>>840
ただでさえ消費税増税で倒産ラッシュが確実視されてたからな
コロナで恐慌だわ

920:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:01 8icG4YsE0.net
地元の食材を国が買い上げて、全国の希望者に配送して
外出しなくていいようにすれば良いのに

921:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:02 o19GuXZM0.net
>>673
ふるさと納税で品物くれたら喜ぶのに
税金返すと言えば ばらまき?(笑)

922:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:03 tn7ByNqF0.net
所得制限に年齢制限もつけろよ
納税してないガキに配ってもしょうがないだろ

923:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:08 uiCrdcRD0.net
選挙で選ばれてもいない

財務省の

おっぱい触る官僚共

たとえ麻生が消えても他が大臣になっても無駄!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

924:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:09 JhVsEdSR0.net
当たり前だ、馬鹿か

925:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:09 ZXWH+Vqo0.net
公務員の年収大幅カットと天下り組織全廃して
消費税廃止しなさい
現金給付しなくていいので、消費税廃止

926:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:11 4gsVOFzB0.net
これ給付ラインをどうするのかとか
何月から何月までの収入で考えるのかとか
収入を精査する時間とか
めっちゃくちゃ遅くなるんだろうな

927:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:11 PbtXrpzz0.net
一律ばら撒きならすぐできるんだろ?
早くしろ商品券とか今検討することじゃねーんだよ
早くしろ!

928:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:12 ZYtX8zYu0.net
当たり前だ

929:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:13 CDUoPjMD0.net
>>662 カッパ乙。

930:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:13 +xsSPTxh0.net
トランプさん家の子になりたい

931:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:14 XNAaHaxx0.net
チョンップさあ…これが美しい国日本式だぞ?
嫌なら出ていけよな!

932:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:14 WsAADi110.net
そうかそうか

933:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:15 BVgzSbXg0.net
本当に富裕層に配ると国民の理解が得られないのか?

934:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:18 6aaN72uS0.net
日本は貧しい、これは自覚しなければね

935:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:20 /RzXKQ540.net
全世界の失笑の渦の中、日本再生の切り札である旅行券と和牛券が今!雄々しく発進する!!

おらクソネトウヨ、感涙にむせび泣きながら拍手と万歳三唱で迎え入れろよ

936:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:20 b8HzhHp80.net
>>839
だよな。一家5人1000万と、未婚500万じゃ後者の方がかなりゆとりあるよな。

937:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:21 J6dvrKJ00.net
>>723
ハローワークがオーバーシュートや

938:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:21 IiPvdRXv0.net
>>887
思ってた

939:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:22 suXMibzr0.net
オリンピックにいくらかかるか全くわからんもんなあ
安易にばら撒けんわ

940:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:25 FiV4Ci2T0.net
たぶん、マイナポイント絡めてくると思うよ

941:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:25 VoReLwOf0.net
>@bbtetsuo
>安倍内閣支持者は和牛券で、そうでない人は同額の現金にすればいい。
>極めて正確な支持率がわかる。

名案

942:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:25 7bmb5tEJ0.net
無症状者前にしてアホな事言うな山口。

943:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:26 ENfh5kV00.net
でも現金やるのはなんか違うと思うんだよなぁ
現金貰って喜ぶ層は普段からコロナ関係無しに困ってるんだろうし
ラッキーコロナみたいで何かモヤっとする

944:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:28 ma4nILXg0.net
すべて志那に請求してください

建て替え

945:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:29 Lk3Hcpw40.net
最悪じゃねーかwwwwwwwww

946:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:32 AX2ty0SB0.net
危機感がなく国民の声が届かない政府
選挙に行かない人が多すぎるとこうなる

947:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:33 5SJTEJua0.net
>>836
野菜いれろ

948:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:33 Kh6Xt3Q80.net
1500万以下な

949:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:33 joJ95RxY0.net
>>52
自民が間違えただけのことだろ自民支持者様に逆らう嫌がらせ工作つづける非国民なら死んで詫びろ

\言いいい気持になって暴れてましたなんて言い訳工作は一切許さねーからな

950:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:33 TZ/ujoJY0.net
>>577
そうそれ、景気回復と生活保障は分けなきゃいけないのにね
どこの国だって生活保障として配ってるのにさ

951:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:35 imHXW3ym0.net
増税のオマケつきだからいらない

952:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:40 OnKoWhpa0.net
次は立憲民主党に政権取らせないと
ダメかもわからんね

953:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:41 ngsosoSf0.net
お肉券換金して貯金するぞー
将来が心配だからな
おまえらも無駄遣いすんなよ

954:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:42 /xh2gYpE0.net
ふっっっっざけんな!!!!!

955:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:42 5mEC+J3E0.net
グダグタしてんな
反対してるバカ誰だよ?

956:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:43 ZjOlIOz40.net
>>888
反発ではなく対案が必要だろ

957:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:43 +d7nnljM0.net
 富裕層と貧困層に一律で現金配るのに理解をしない国民って誰?
財務省の職員だけだろうが。

958:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:50 DTHTvfs80.net
どこで線を引くかで揉めそう

959:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:54 8NDxStk30.net
子どもいたら1000万なんてカツカツだよ生活

960:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:55 pgqd79vO0.net
>>831
コロナ以降に所得が大幅に下がってないともらえない

よってニートは対象外です

961:辻レス ◆NEW70RMEkM
20/03/26 15:50:55 Utm3WC+o0.net
>>1

> 納税の猶予など

確定申告が4月16日だがに延期されたけど

これ、もー少し伸ばせないかな
今のままだと4月初め~中旬になるので
3月末~今までで、一番感染が広まっている恐れがある

ような気がする

なので、5月末までとか?
いっそ申告免除、とか

962:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:58 Co58uVix0.net
まぁ10万円なんて無理だよな

963:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:58 m1oaeRyQ0.net
「主婦がパートで25万ぐらい稼げるんでしょ?いらないよね」

964:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:58 v9Zo1hfS0.net
恥さらし政府
アメリカやカナダを少しは見習えよ
それとも現金は別の名目でくれるのか

965:名無しさん@1周年
20/03/26 15:50:59 SHr+9VNr0.net
>>52
チョンかよ

966:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:01 l0sgZjYW0.net
先手先手で前例のない経済対策を大胆に行うとは一体何だったのか <


967:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:02 4GnbMUas0.net
いや 緊急事態だわ。ナマポとか今回はどーでもええ。日銀砲でソフバンとか支えるなら現金支給せい 今回は一律でええ。 

968:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:02 IiPvdRXv0.net
>>878
金銀パールかよ!

969:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:03 nfazjUHu0.net
もうお肉券でいいですw
ウチは要らないです

970:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:03 Fw60ZnkF0.net
時間かかることやって有耶無耶にしようってのがみえみえ

971:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:04 US+1TFxF0.net
納税一年延期が一番早いんじゃね??

972:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:04 kQXUWSiZ0.net
アホじゃね?
手数省いて可能な限り早く渡すのが先だろ
時間経ったら意味がない
巧遅より拙速の政策でなにやっとるか

973:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:05 ocRYhBHF0.net
>>835
一体何の効率がいいんだよ
使用率3割以下で

収入絶たれてる所にもっと援助しないと倒産や自己破産の嵐になるぞ

974:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:06 g0vH6yBn0.net
いいからバラ撒けやボンクラ政権!!!!!!!!

975:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:07 svKh0jOA0.net
商品券10万円分w

976:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:07 p7ymw1QW0.net
だから普通の家庭に配れよ

977:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:08 UkzRxkA70.net
ブラジル人や中国人が、海外から家族を呼び寄せそうw

978:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:09 lSyW56Ti0.net
支援なんだからお肉券と旅行券はやめろよ
本当に困ってる人は和牛食ったり、旅行する金があるなら必需品に回す

979:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:10 WryESUtV0.net
FGOに突っ込んでやろうと思ってたのに

980:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:13 cBVpYcMb0.net
お肉券、お魚券、幼稚園の買い物ごっこかな?(´・ω・`)

981:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:13 sIYfE84m0.net
これ税金使ってみんなで買い物してもらって経済回そうぜっていう所がはじまりだったよね
どうしてこうなった?

982:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:15 YOAOBbox0.net
大体、今日だって「買いだめが~」つってTVで煽りまくってんだから
一般家庭の消費自体は落ち込んでないんだよ(まぁTV見りゃ分かるけど

問題なのは、移動・渡航規制をかけた
航空・旅行会社(と航空流通)だよね

983:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:15 j+VuiDBW0.net
>>933
減税しねえじゃんアイツら

984:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:16 kIPtLhFf0.net
>>4
なんで>>1すら読めないのかと思うわ
スレタイだけじゃなくて本文読んでレスつけろよ

985:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:19 A5INv0nO0.net
年収200万以下に10万 200~300万に5万 300~500万に2万5千円
これが落としどころだろうな。

986:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:21 c7ap99FN0.net
あたりまえ。
バラマキなんてしたら
財政悪化、インフレになるだけ。
賢明な判断だとおもう。

987:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:23 lQGP+PYc0.net
>>933
それ、自民の別動隊

988:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:24 UUS9Q7iu0.net
>>938
マジな話すると、震災時に被災地域に一律配ったのでさえバッシングがおきたから国民性もある

989:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:25 Trdbyxtt0.net
所得制限を設けたうえで、とりあえず一括給付

非対象者からは来年の確定申告時に給付分を追加徴収
もしくは自主返納

返ってきた給付金を対象者に追加で均等分配

じゃいかんの?

990:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:28 YCMKFPr50.net
そもそもきれいごとが気色悪いからな。
金持ちに配るな恵まれない人に送れだのww

ならアフリカに送ってろ全部。

991:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:29 OUs3NU270.net
>>938
マクロ経済とか理解できないべ
アホだし

992:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:31 bPbzRpVL0.net
解散か(´・ω・`)

993:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:31 ph/azQIA0.net
商品券は作るのにコストが掛かるし、使い勝手が悪いので死蔵されて終る分も
多くなる。よって現金の方がコスパが良い。諸外国で商品券の議論をしている国など
どこにもない。

994:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:32 cufD8NWj0.net
>>906
あーやっぱこれがいい
一時的な端金じゃなくてさ

995:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:33 NDQRKnpP0.net
富裕層「10万なんていらねえよw俺の投資先どうにかしろやw」
庶民「富裕層にも払っていいから利益誘導の仕組みに作り変えるのだけはやめろやw」

安倍「国民(富裕層)の理解が得られなかったのでwww」

996:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:34 5IPSpk770.net
馬鹿だな。
公務員、年金受給者、生保以外は
全員に配る必要がある。

封鎖なんかが行われたら
自営でも雇われでも何かしらの影響が
出るのは必須。

光熱費の半年間免除と消費税年間0%
18歳以上に10万、18以下に5万
これ位やれるやろ

997:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:35 E9+vkFyd0.net
>>922
天才現るだな

998:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:35 ql5ezXPy0.net
これから倒産、失業者が大量にでるのに
この日本政府はのんきなものだ
無能財務省と無能安部のみごとなコラボ

999:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:36 DPdYoWvd0.net
迅速な対応が求められるのに...

1000:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:37 btO1/VgB0.net
資産がたくさんあって、片手間にバイトしかしていない奴は富裕層ちゃうのん?

1001:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:39 a0d3yU5R0.net
来週は下落1万五千あるかもなー

1002:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:39 a3+0YanI0.net
貧困層にお肉を配りたい
安倍ちゃんの優しさやないか

1003:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:40 Zvbm7xTv0.net
もうすんなよ
時間の無駄
打撃受けた個別事業者に即刻直で補填しろ
国民は無視しかないんだろうよ、、このグタグタじゃぁ間に合わねぇよ

1004:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:40 /64USFmA0.net
>>487
北方領土 もうそう呼ぶこともできません
拉致    今度は私の番だと言い切りながら何もしてません
アベノミクス 三本目の矢はありませんでした

1005:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:42 PDLAT9Br0.net
お肉券とお魚券で我慢しろってことだ

1006:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:46 8VX89BTy0.net
そんなに公平性に拘るなら所得税や消費税で調整しろよ。

1007:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:47 BRDn9ZMG0.net
>>21
一律で配って改めて税金で回収っていう意見も

1008:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:49 Co58uVix0.net
あーくそー踊らされたー

1009:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:50 pB3yt44/0.net
選挙行ってても地元の爺婆が自民に投票して自分のは死票になり続けてる

1010:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:51 AP0GZ5wh0.net
国家公務員と生活保護受給者以外全員に配るべき。

1011:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:52 8i8smesI0.net
個人だったら300マン以下
世帯だったら2000マン以下でおねがいします!

1012:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:52 YGHPyGI40.net
あのさ、富裕層の定義からグツグツグツグツグツグツ
どーでもいいからマジで

各国ロックダウンしてんのに、数ヶ月後に和牛券とか犯罪的政策

1013:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:52 3IqBkkZE0.net
>>932
あ、そうよね
増税した税収とばらまき、幾らかかるかそれぞれ計算してるよね

1014:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:53 8KDS7TCB0.net
>>967
お肉券のバラマキならいいのか

1015:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:55 /13RI2+h0.net
結局お上は事件が起きないと動かない警察と一緒w

1016:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:56 UOrhrqVg0.net
富裕層は別にいいじゃん
日本国籍で住んでる生活保護以外の人

1017:名無しさん@1周年
20/03/26 15:51:58 ma4nILXg0.net
うるさいっ!
オリンピックはすべてに優先する。

1018:名無しさん@1周年
20/03/26 15:52:01 YCMKFPr50.net
>>938

赤旗
山本太郎
れいわ

1019:名無しさん@1周年
20/03/26 15:52:03 lXAjVztd0.net
>>884
手続きは、口座振り込み式にしないと 間に合わんだろね

ロックダウンなら 非常事態宣言だから

1020:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1


1021:000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 21分 33秒



1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch