【東京】「生活ままならない。疲れた」食品買いだめに客ら悲鳴 ★2at NEWSPLUS
【東京】「生活ままならない。疲れた」食品買いだめに客ら悲鳴 ★2 - 暇つぶし2ch376:名無しさん@1周年
20/03/26 16:05:14.48 m8TB1jm40.net
>>338
>鳥取のスーパーは
またまた御冗談を(´・ω・`)

377:名無しさん@1周年
20/03/26 16:05:25.21


378: ID:Axihv9w20.net



379:名無しさん@1周年
20/03/26 16:05:33.96 wzm2gJJS0.net
>>356
パスタを選ぶ理由の一つに水に数時間漬けてからゆでると沸騰1分で終わるってのもあるんじゃね
今はガスも水道も幹線道路も無問題だけどやっぱ後々の災害も含めて備蓄するかって意識が働けば
なるべくカセットコンロのボンベを節約できる水漬けパスタやカップ麺を選ぶと

380:名無しさん@1周年
20/03/26 16:05:57.85 xQeKKu+S0.net
>>358
311の際にはあれだけ言われたのに気が緩み始めたからなぁ。
で、この前の台風19号で大混乱を起こす始末だから同じく良かったと思うよ。
今年度に2度もその手の機会が訪れたんだから、今後は自宅備蓄は常に確認しろよ、主婦と老害どもは!

381:名無しさん@1周年
20/03/26 16:06:21.46 3CvXyDC20.net
>>365
はいはいガイジガイジ
ヒキオタはママが行列に並んで買ってきた品でもしゃぶってな

382:名無しさん@1周年
20/03/26 16:06:31.47 sclWY/t40.net
>>369
そりゃワイドショーで煽られまくってるからな
民放キー局が諸悪の根源だよ

383:名無しさん@1周年
20/03/26 16:06:50.37 eYLbSw4Z0.net
ナニ甘えた話してるんで?
本番はこれからですがな
土仕事嫌がって、みーんな都市に出て来ちゃって
輸入が止まったら、頼みの日本の畑に人がいない

384:名無しさん@1周年
20/03/26 16:07:22.64 Sg42BTIi0.net
>>369
鬼の形相でなりふり構わずカート押して走ってるよな。
もう馬鹿かと

385:名無しさん@1周年
20/03/26 16:07:28.00 W5hlLVYU0.net
>>374
パスタはイタリア軍でもレーション扱いだからなw
災害食としての適性は抜群

386:名無しさん@1周年
20/03/26 16:07:40.29 b0NDAXaY0.net
>>338
マルゴー?

387:名無しさん@1周年
20/03/26 16:08:23.91 enCYYFLg0.net
都内の食品スーパー 冷静な対応を呼びかけ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

388:名無しさん@1周年
20/03/26 16:09:04.26 hK2eqO0J0.net
嘘吐き無能西村大臣「物資供給に責任持つ」

389:名無しさん@1周年
20/03/26 16:10:05.08 kkKfLilP0.net
>>369
>>1の文中では26歳の主婦がドヤってるけど
この糞もおばさんに含まれるの?

390:名無しさん@1周年
20/03/26 16:10:13.10 4HCcjXFk0.net
普段から少し多めに買っておけば問題なかったのに
まぁ、爺婆になにを言っても無理か・・・

391:名無しさん@1周年
20/03/26 16:10:23.53 m8oIQn310.net
勝手に慌てて買いだめに行っておいて疲れた、バカかよ死ね

392:名無しさん@1周年
20/03/26 16:10:32.45 2ePjOIqf0.net
買占めや買いだめなんて、昭和脳のジジババだけだろ。

393:名無しさん@1周年
20/03/26 16:10:37.30 dxSKL37x0.net
トンキンであることに疲れました

394:名無しさん@1周年
20/03/26 16:11:17 /icXh3s+0.net
パトラッシュ、僕はもうすっかり疲れてしまった

395:名無しさん@1周年
20/03/26 16:11:29 e9Xr3Raz0.net
>>22
普段自炊しない人が買い込んでる

396:名無しさん@1周年
20/03/26 16:11:44 GqY9f3u/0.net
>>376
ID:3CvXyDC20
 ↑
ついに


397:ヒステリーで発狂しておかしくなったかwww



398:名無しさん@1周年
20/03/26 16:11:56 /2ov9uof0.net
食料が買えなくて尽きたら、救急車を呼べばいいの?
よその家を襲撃すればいいの?
その判断を教えて欲しい。

399:名無しさん@1周年
20/03/26 16:12:32 jgpTK4lP0.net
小池百合子に全責任を負わせろ

400:名無しさん@1周年
20/03/26 16:12:56 ynFE24iD0.net
これからは、家族が感染して苦しんでるのに受入する病院もない。そうこうしてるうちに自分にも感染して、腐った家族の死体を見ながら呼吸困難で死んでいくんだからまだ疲れるのは早い(笑)

401:名無しさん@1周年
20/03/26 16:12:58 W5hlLVYU0.net
>>368
世の中馬鹿の方が圧倒的に多いから何言っても無駄だってのがよく分かる
この動き見てると殆ど虫の域でしょ、バッタとかゴキブリに見えてくるのも無理はない
実際そういう習性で行動してるでしょ、虫並みの知性で

402:名無しさん@1周年
20/03/26 16:13:11 c4o21eLC0.net
何でも並んで買いだめしようとするから疲れるんだよ

403:名無しさん@1周年
20/03/26 16:13:42 3VokTD0P0.net
こいつら、震災でなにを学んだんだろうね?
災害は何時くるかわからないのに、備蓄なしで生活とか馬鹿にもほどがある。

そのくせ、自分ではなにもしてなかったくせに、文句だけは一人前。
水は出るだんから水でも飲んでろ。

404:名無しさん@1周年
20/03/26 16:13:44 zt9Iid3u0.net
>>384
そりゃそうよ

405:名無しさん@1周年
20/03/26 16:13:48 b0NDAXaY0.net
東京人は話題に飛びついて大勢の中でマウントをとる習性があるからな。
長い列に並んで疲れても、話題のお店で食べたり買ったりする。

406:名無しさん@1周年
20/03/26 16:13:57 HA91exr10.net
冷凍食品、カップ麺て料理できないダメ主婦が高いのに馬鹿みたいに買ってる
大量に買っても1週間しか無理とかギャグにしか思えない
節約できない料理ができないダメな主婦は大変だね

407:名無しさん@1周年
20/03/26 16:14:04 UTUOXAGh0.net
>>384
既婚子持ちの時点でBBAだわ
年齢なんて関係ない

408:名無しさん@1周年
20/03/26 16:15:22 FdUBl3Eq0.net
クソまんさんばっか並んでんな

409:名無しさん@1周年
20/03/26 16:16:01 zXJC32D20.net
政府が信用できなくなったんだね

410:名無しさん@1周年
20/03/26 16:17:24 3CvXyDC20.net
>>392
とりあえず最寄りの役所を襲撃したら災害避難時の備蓄食料があるはず

411:名無しさん@1周年
20/03/26 16:18:09 W5hlLVYU0.net
>>399
それやるの「女」な
男はやらない
男でもホモっぽい顔した奴らはやるけど

412:名無しさん@1周年
20/03/26 16:19:00 2MRvn+obO.net
>>396
行列禁止にすればいい
戦後みたいに買いだめ客からは店から出たところで没シュートすればいい

413:名無しさん@1周年
20/03/26 16:19:04 E/GeMJlh0.net
ジジババと子連れ主婦の必死さが気持ち悪い

414:名無しさん@1周年
20/03/26 16:19:29 /2ov9uof0.net
>>404
ありがとう。
参考にするね。

415:名無しさん@1周年
20/03/26 16:19:51 zPXKdndX0.net
>>405
その原因を作ったのは男
デマ流す、不安煽るなど男はクソみたいな生き物でしかない

416:名無しさん@1周年
20/03/26 16:21:01 MxI97ldx0.net
西村に「物資供給に責任持つ」と言われて
にわかに不安になった

417:名無しさん@1周年
20/03/26 16:21:37 h/PziVri0.net
社会がこうなるとただ生き抜くだけってのはモチベーションあがらず疲れる

418:名無しさん@1周年
20/03/26 16:21:46 W5hlLVYU0.net
>>404
家に銃弾とライフルの備蓄が必要だな
アメリカ人はいいよな買えるから...
アメリカから輸入したい、日本刀くらいしかまともな武器が無いクソ日本じゃ感染者相手に接近戦やらないといけない

419:名無しさん@1周年
20/03/26 16:23:02 UTUOXAGh0.net
散々トリエンナーレで反日だの天罰だの煽って叩いてた愛知より先にトンキンが閉鎖の危機とはたまげたなあwwwwwwww

420:名無しさん@1周年
20/03/26 16:23:16 Wsb0dXNT0.net
>>4
老人がそうそう買い物できないもんな
中古オマンコ


421:こわいわー



422:名無しさん@1周年
20/03/26 16:24:04 wwTEwafg0.net
うちの婆ちゃんは散歩がてらに欠品確認したり草ボーボー状態だった畑再び使い始めたりでイキイキしてるけどな

423:名無しさん@1周年
20/03/26 16:24:17 82iB41jk0.net
買い占めようとする奴がいるから品薄になる。
買い占めようとしなければ品薄になら無い。
これだけの事なのに。

424:名無しさん@1周年
20/03/26 16:24:20 L4oGItJC0.net
インスタントラーメンとパンは人気だったな

425:名無しさん@1周年
20/03/26 16:24:41 EzqeFiXm0.net
>>397
おまえみたいにいきすぎた備蓄厨も馬鹿だわ死ね
底辺のくせにそこまでして何で生きたい?死ねよ屑底辺

426:名無しさん@1周年
20/03/26 16:24:41 kUYZISto0.net
>>1
まだ地獄の入り口に立ってるだけだぞ?

427:名無しさん@1周年
20/03/26 16:25:02 3VokTD0P0.net
>>412
いや、俺の実家にあるよ、猟銃(散弾銃とライフル銃)3丁。
つか、俺の地元はど田舎だから、どこの家も猟師の資格と銃を持ってる。

428:名無しさん@1周年
20/03/26 16:26:07.09 U2V91cmW0.net
>>392
大多数の世帯で食品が買えないような状況なら部分的にでも配給制が始まってるだろうから引換券貰って指定避難所で並べば手に入る
民間でも地方からの有志が炊き出しもしてるはず
それより食料品が尽きるずっと前に再利用できない消耗品の多い医療品が枯渇してるはずだから体調に気をつけとけ

429:名無しさん@1周年
20/03/26 16:26:09.99 W5hlLVYU0.net
>>409
フェイク使われて煽られたくらいで不安症発症するゴキブリよりは男の方がマシだよ笑
男はフェイクだらけの世界で煽られてもこうやって感情的にならないからw
いつも地震が起きてもヒステリックな叫び声が聞こえるのは女だよ

430:名無しさん@1周年
20/03/26 16:26:11.07 7a5oKHMa0.net
王家なんて近親相姦しすぎで障がい者だらけになるわけだが、
メディチ家やハプスブルグ家やロマノフ家やブルボン家やいろいろ混ざっているだろうに、
つまり、
イタリアやオーストリアやロシアやフランスやイギリスやスペインや北欧やいろいろ混じっているのに、
近親相姦で障がい者って、
どういう状態なんだろうなwww

俺は、君たちジャップの脳みそがおかしいことを俺は証明しているんだ。
俺は「君たちジャップが選民思想で頭がおかしい」ことを証明しているのだが、こういう話ばかりしていると俺までおかしい人と思われて迷惑だ。
君たちジャップがマリーアントワネットを混血と思わないのなら、白人の混血は混血と思わないわけだ。
では、黄色人種の混血も混血とは思わないはずだろ。
東南アジア・フィリピン・インドネシア・マレーシア・カンボジア・ミャンマー・etc.・インド・アフガニスタン・パキスタンから日本へ移民を受け入れろ。
これを嫌がるのなら、君たちジャップはレイシストで選民思想を持っている証明となる。
お前らの姉や妹や娘が、混血になれば解決。

431:名無しさん@1周年
20/03/26 16:26:26.53 emp3yJ+i0.net
普通に週末に買い物に行った方が空いてて良さそうだね

432:名無しさん@1周年
20/03/26 16:26:39.69 cRf6jB300.net
そりゃマスクがすぐ手に入るだのトイレットペーパーは大丈夫だの
政府が嘘言い続けた結果だろ

433:名無しさん@1周年
20/03/26 16:27:20.44 pjriDQHn0.net
食べ盛りの子供持ちのおばはんは沢山買わなきゃいけないんじゃね?
子供いる家庭はしゃーなしと思えるわ
年寄りは弱者枠なのかもしれんが大人なんだから自重して欲しい
孫のためにやってるやつはしゃーなしや

434:名無しさん@1周年
20/03/26 16:27:42.20 ynFE24iD0.net
>>416
すごい�


435:Iおめでとう!



436:名無しさん@1周年
20/03/26 16:27:47.59 UTUOXAGh0.net
>>418
俺はその気になれば水と日光である程度は生きられるが飢餓で鍛錬されたからこその獲得出来た体質なんでな
飢餓を知らない甘ちゃんのトンキンのお前には無理だろよ

437:名無しさん@1周年
20/03/26 16:28:05.40 cqtg6Hy90.net
てかこれからだぞ
まだ序章

438:名無しさん@1周年
20/03/26 16:28:42.68 xMvRwSMZ0.net
頼まれもしないのに勝手に始めて勝手に悲鳴上げるものな~んだ(´・ω・`)

439:名無しさん@1周年
20/03/26 16:29:07.40 oR9L5qN40.net
とりあえず、俺はアミバ役出来るように準備しておくわ

440:名無しさん@1周年
20/03/26 16:29:26.49 W5hlLVYU0.net
>>420
田舎はあるだろうけどそもそも襲ってくる人がいないど田舎じゃ宝の持ち腐れだな
世の中アンバランスなもんだわ
都市にこそライフルが必要なのにw

441:名無しさん@1周年
20/03/26 16:29:53.06 HtVsQTMr0.net
アホなことするから疲れるんだよな

442:名無しさん@1周年
20/03/26 16:30:12.88 D4GQEiBf0.net
>>418
備蓄もなきゃ買う金も無さそうだな、御愁傷様

443:名無しさん@1周年
20/03/26 16:30:34.93 olClDKrL0.net
昨日、21時半頃焼き芋を買いにライフに行ったら
いつもスカスカの店が大賑わいで、焼き芋買えなかった

444:名無しさん@1周年
20/03/26 16:31:35.45 xMvRwSMZ0.net
今買い物に行くのが一番バカだと思ってる(´・ω・`)
品薄なのは今だけの現象だろ?

445:名無しさん@1周年
20/03/26 16:31:55.62 //cq592S0.net
頼むわ
暴徒化して殺し合いしてくれ
一人でも多く東京土人がいなくなる事を道府県民は願っています

446:名無しさん@1周年
20/03/26 16:31:56.99 la8iriki0.net
・不安にかられてなのでスーパーで爆買いしました
・土日は家にいようと思って一週間分の食品を買い込みました
もう何を言ってるのかわからない
こんな散財してれば生活がままならなくなるよね

447:名無しさん@1周年
20/03/26 16:32:58 3VokTD0P0.net
>>418
あほ、震災で酷い目に遭ったからリスクに対する当然の措置だ。

バカほど自分は関係ないと思って、いざ有事になると今回みたいな騒ぎを起こす。
みんなが災害に対する備蓄を怠ってなければこんなことにはならない。
今回は疫病だが、地震、火山、台風など大規模な災害は今後も必ず起こる。

448:名無しさん@1周年
20/03/26 16:33:04 RdqH88Ah0.net
一応生きるか死ぬかの問題なので疲れたとか言って足を止める気はない
過剰に買いだめする気もないが

449:名無しさん@1周年
20/03/26 16:33:24 7FiUcqMF0.net
さっきスーパー行ったら米と乾麺と肉が無いけど後はあったし、レジもいつも通りだったし。
肉は明日入荷するだろうし米は店員が倉庫から持ってきてたし。
マスコミ煽りすぎ。
肉なんて食わなくても死なないし。
取り合えず週末だけなのに焦りすぎだよ。
工場ごストップした訳でもなくライフラインは正常なんだしさ。

450:名無しさん@1周年
20/03/26 16:33:29 kqte+LC30.net
>>53
軽薄だね

451:名無しさん@1周年
20/03/26 16:33:44 b0NDAXaY0.net
>>432
持ち腐れになるものか、
山に食べ物が無いと猪や熊が里に出てくるんだよ (´・ω・`)

452:名無しさん@1周年
20/03/26 16:33:59 Dt0IpJh50.net
>>438
結局食べきれなくて捨てました、までがセット

453:名無しさん@1周年
20/03/26 16:34:02 UTUOXAGh0.net
>>434
備蓄とか馬鹿の所業だ明日食う物すら困った生活を何年か経験した身としては甘えでしかない
なんでも慣れれば肉体が勝手に適応するもんだぞ辛さと苦しみを耐えた先にだが

454:名無しさん@1周年
20/03/26 16:34:06 PrfOoV6B0.net
横浜でも始まってるぞ

455:名無しさん@1周年
20/03/26 16:34:26 iouXdxag0.net
こういうことで優越感に浸りたい人種ってある程度いるんだよ

456:名無しさん@1周年
20/03/26 16:34:49 9vsuBCY


457:h0.net



458:名無しさん@1周年
20/03/26 16:35:09 vcAA3q950.net
関東は大変だなー
こっちは大阪から出禁食らったけど今買いだめ騒動やってんのはマスクぐらいだ

459:名無しさん@1周年
20/03/26 16:35:10 +LEbeLf+0.net
自宅警備員は断食に入りましょう。

460:名無しさん@1周年
20/03/26 16:35:23 eZvuWz/m0.net
>>447
かっこ付けてもどうにもならんとですよ?

461:名無しさん@1周年
20/03/26 16:35:26 r0Fw/6510.net
>>441
感染が広がって流通が滞りだしたら
店頭から商品が一瞬で消えるよ

462:名無しさん@1周年
20/03/26 16:35:48 6d6N+cNa0.net
買いだめする余裕あるくせに何が疲れんだよ

463:名無しさん@1周年
20/03/26 16:36:13 eZvuWz/m0.net
>>449
マスクトイペの流れを見てると、タイムラグで地方にまで波及してくるとは思うけどな

464:名無しさん@1周年
20/03/26 16:36:14 iouXdxag0.net
>>451
でもほんとにいるんだよ。特に女。

465:名無しさん@1周年
20/03/26 16:36:30 UTUOXAGh0.net
>>450
日頃から日に一食パン一つとか既日頃から半断食状態だわw
腹減らないから逆に食えない

466:名無しさん@1周年
20/03/26 16:36:36 n0Tp25iv0.net
生命すらままならなくなったのがイタリア
耐えるしかないだろう

467:名無しさん@1周年
20/03/26 16:36:50 DeuVd+QP0.net
知事の言い方が悪すぎるんだよ
封鎖するかもしれない、だけ言えばそりゃパニックになるわ
これこれこういうやり方を検討しています、
物流やインフラなどは止めませんので安心してください
とかまで言えばこうはならん
こんなの素人でもわかるのに煽りたいだけなのかと見て思ったわ

468:名無しさん@1周年
20/03/26 16:37:01 rw+kqzvZ0.net
マジで大行列だったよ

469:名無しさん@1周年
20/03/26 16:37:21 9vsuBCYh0.net
いらんことで勝手に疲れて、自粛疲れがーアベガー!w

470:名無しさん@1周年
20/03/26 16:37:26 Dt0IpJh50.net
>>445
涙浮かべながら早口で言ってそう

471:名無しさん@1周年
20/03/26 16:37:34 kaBgFoPu0.net
子供は育ちざかりのくせに
まずいとか言って食わない
いい機会だ、断食をさせてみる
だってないもん食い物

472:名無しさん@1周年
20/03/26 16:37:34 olClDKrL0.net
大した会見じゃなかったのに、都民の子の反応はいがいだったな。
まあ、もう備蓄してるからいいんだけど。

473:名無しさん@1周年
20/03/26 16:37:58 la8iriki0.net
>>444
基本的に不安をかかえたおばさんたちが右往左往してるから
腐らせてでも大量の食べ物を家に置いておくのが精神安定なのかも
一般の買い物客からするとめいわくなおばさんたちだね

474:名無しさん@1周年
20/03/26 16:38:15 IFB7rfok0.net
バカを見つけるにはいいイベントだと思う

475:名無しさん@1周年
20/03/26 16:38:25 b0NDAXaY0.net
>>447
ビュッフェの料理を食べ切れないのに
テーブルに山盛りに並べて喜ぶ中国人を
想像した。

476:名無しさん@1周年
20/03/26 16:39:20 eZvuWz/m0.net
>>466
もとから空の皿では、勝負にもならんよ

477:名無しさん@1周年
20/03/26 16:39:33 /pcUmH9K0.net
子供のいる主婦は買いだめするのはまぁ仕方ない
今は春休みで子供家にいるし親が働いてたら留守番させるしかないし外食もさせたくないなら簡単なラーメンとかパスタとか自分で作れるやつは必要だろうし
爺婆は普段食べないようなのまで買っていって無駄にする

478:名無しさん@1周年
20/03/26 16:39:43 vcAA3q950.net
>>454
まぁ次こうなるとしたら関西2府4県の可能性は高いか
元々防災用の備蓄があるからある程度は困んないけど

479:名無しさん@1周年
20/03/26 16:39:47 UTUOXAGh0.net
>>461
おかげで食わなくても痩せない体になったというか余り食べられなくなったわ
空腹感を全く感じないくなった

480:名無しさん@1周年
20/03/26 16:39:58 b0NDAXaY0.net
東京の鉄道は戦争中の買い出し列車みたいになってるんだろうな。

481:名無しさん@1周年
20/03/26 16:40:05 jmhS8QoT0.net
今日は仕事休んで朝から買い物したわ
コメと冷凍鶏肉あれば生きていける

482:名無しさん@1周年
20/03/26 16:40:32 eYC61B150.net
お米とふりかけがあれば当分しのげるだろう
トランプも今は戦時下だと言ってただろう
お肉券で栄養つけられるまで待て

483:名無しさん@1周年
20/03/26 16:40:42 vPfh5pBb0.net
何で買占め?
意味が解らん。買占めすると物流に負荷がかかって次の商品が入りにくくなるんだが。

484:名無しさん@1周年
20/03/26 16:40:54 3VokTD0P0.net
>>471
電車は危ないのでみんな車で移動。
そのせいか道がめっちゃ混んでる。

485:名無しさん@1周年
20/03/26 16:41:00 vPfh5pBb0.net
>>26
その通りです。

486:名無しさん@1周年
20/03/26 16:43:10 W5hlLVYU0.net
>>443
猪や熊は殺せば食べられるけど襲ってきた人間は撃ち殺しても食べられないもんなぁ...
いつ飢えて獣に豹変するか分からないのがそこら中にいる都市も山と変わらないな
厳しい世界やで(´・ω・`)

487:名無しさん@1周年
20/03/26 16:43:40 mgCbNj/g0.net
こいつら隣県まで買い占めに来てるからな
イナゴかよ

488:名無しさん@1周年
20/03/26 16:44:44 TYLDQvND0.net
ひめいじゃねえよババア共
少し食べるな控えて痩せろ

489:名無しさん@1周年
20/03/26 16:45:44 RM0je0kw0.net
東京のやつのパニクリ振りは暗いニュースが多い中で笑える明るい話題

490:名無しさん@1周年
20/03/26 16:45:57 xYe28Ssy0.net
都民には「不要不急」という言葉が理解できないんだろう
カタカナ使わないで、わかりやすく言ってあげた方がいいんじゃないか

491:名無しさん@1周年
20/03/26 16:46:53 /a2jMozg0.net
先月半ばには篭城の準備ができてないとおかしい
しかもこの間トイレットペーパーの騒ぎがあったばかりだろ

コロナ様を舐めきった準備不足と言わざるを得ない

492:名無しさん@1周年
20/03/26 16:46:59 s93c9LEg0.net
嫌だねえ、スーパーで周囲の客の買い物かごの中身ジロジロ見てんだよ
買い溜め来たけど実際何買ったら良いのか分かんないんだろうねアレ

493:名無しさん@1周年
20/03/26 16:47:01 65mnWeAH0.net
そりゃ買いだめするから疲れるんだよバーカ

494:名無しさん@1周年
20/03/26 16:47:04 QMTv3R4Y0.net
日本人ってこんなに愚かなんだっけ?

495:名無しさん@1周年
20/03/26 16:47:11 la8iriki0.net
テレビのインタビューで
足りない食材を買いに来ただけのおばさんがレジの行列を見てびっくりして
買うつもりもなかったパンやカップ麺を袋いっぱい買い込んだとか言ってたな

496:名無しさん@1周年
20/03/26 16:47:36 ZRAWTyl30.net
>>473
うちもとりあえず米60kgを確保したわ
米はネット通販とふるさと納税で調達

497:名無しさん@1周年
20/03/26 16:47:53 qH2rtaTF0.net
埼玉は災害の経験がない人が多いからスーパーはまだまだ品物沢山あったよ、レンチンごはん1パックと水を6本買ったよ

498:名無しさん@1周年
20/03/26 16:47:58 3CvXyDC20.net
>>477
中国では人肉食あるよマジで

499:名無しさん@1周年
20/03/26 16:48:02 2MRvn+obO.net
>>439
みんなが普段からせめて2週間分の食料を備蓄していれば、
それだけ経済も活性化したはずだよな

500:名無しさん@1周年
20/03/26 16:48:05 iGoZGS1L0.net
何でもないようなことが
幸せだったと思う

501:名無しさん@1周年
20/03/26 16:48:13 G5DFgfXD0.net
これからが本番なのに何疲れてんだよ・・・

502:名無しさん@1周年
20/03/26 16:48:13 W5hlLVYU0.net
>>475
ロックダウンも見越して週末脱出図ってるんだろかね
ロンバルディア州と武漢見れば東京も出ないといけない時期を見定める段階にあるかもな

503:名無しさん@1周年
20/03/26 16:48:37 0z6PeGpv0.net
そんなに暇なら玄米の美味しい調理法や食べ方をSNSにあげてよ 

504:名無しさん@1周年
20/03/26 16:48:39 i+4JRj4/0.net
>>1
「冷静さを保ちたいが、同じように不安に駆られてレジに並ぶ人たちをみると、落ち着かなくなります」

これ、テレビで行列姿を見ると不安になる人が続出するてことだろな、、

505:名無しさん@1周年
20/03/26 16:48:51 rKvtAF8P0.net
東京脱出しかないな封鎖前に、老人を狙った
盗みも出てきてるし、地方疎開が始まるな

506:名無しさん@1周年
20/03/26 16:49:22 LprourIN0.net
こんなんでパニックになってるようじゃ
首都直下大震災なんて起こったら
殺し合いになるんじゃないのwww

507:名無しさん@1周年
20/03/26 16:49:58 /a2jMozg0.net
これがラスボス首都直下型地震ならどうなってただろうな
こんなもんじゃ済まないぞ

508:名無しさん@1周年
20/03/26 16:50:17 PrfOoV6B0.net
横浜
マスク全くない
消毒用アルコール全くない
殺菌効果のあるハンドソープ全くない
トイレットペーパー今朝久々に見た
ティッシュある
生理用品ピンチ
たぶん今日明日なくなる物
カップ麺、パスタ、チンごはん、缶詰、レトルト
近々なくなる物
米、パン、冷凍食品

509:名無しさん@1周年
20/03/26 16:51:42.48 Zl3G8L2p0.net
すぐに全部食べてしまうから
太るぞ

510:名無しさん@1周年
20/03/26 16:52:09.78 KCVcqoEW0.net
マスクのときもトイレットペーパーも無くならないと騙されたからな
誰も聞いてない

511:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:05.01 W5hlLVYU0.net
>>496
これが酷くなると本当に治安の問題も出るからな
とりあえず食料はあるから武器が欲しいなぁ...
食料あっても兵力無かったら意味ないわ

512:名無しさん@1周年
20/03/26 16:53:56.97 nm3lDJiM0.net
なんで購入数を制限しないんだよボンクラスーパー
儲かればいいのか

513:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:12.69 +8DrzFTw0.net
もう中国が機能しだしたから
食は問題ないだろに

514:名無しさん@1周年
20/03/26 16:54:32.85 iBFYu40u0.net
>>497
源はいつも朝鮮人

515:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:01.78 fWBxqMaB0.net
マスクない
トイレットペーパーない
ラーメンない
冷凍ギョーザない
パンない
スパゲッティない
@東京
大体時間は3倍かかる
人数1.5倍買う量2倍くらい
東日本大震災より面倒

516:名無しさん@1周年
20/03/26 16:56:59.75 Ui6NWjoB0.net
一人暮らしの男なんて
普段の生活からして非常時だからな
いざとなっても
米とポークとコーヒーだけで十分生きてけるのだ

517:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:05.54 T85XtSeh0.net
馬鹿ばっか

518:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:34.99 W5hlLVYU0.net
>>497
少なくとも強盗強姦殺人は余裕で出ると思う
金欲と性欲を抑えるのは無理だから
日本人は民度高いから犯罪犯しませんとかいうお笑い言論がよくあるけどそんなこと絶対に無い
特に震災後に性風俗が繁盛したの見れば東京の場合はもっと酷くなるだろ

519:名無しさん@1周年
20/03/26 16:58:59.34 olClDKrL0.net
>>506
ほんと、震災より酷いね 東京
震災から災害が増えた感じ
それに伴い民衆の心理が変わってきた

520:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:09.57 0NKFbrsQ0.net
リテラかと思ったら朝日新聞だった。

521:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:11.94 jFPdot2E0.net
在庫はあっても、トラックなけりゃ2週間は空き棚じゃん
トイレットペーパーで、学習したよ

522:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:12.66 JL3Vt3G80.net
政府が無能なのが悪い

523:名無しさん@1周年
20/03/26 16:59:23.57 7sih4H1y0.net
パンは近所の自分とこで焼いてるパン屋にはあった。
パックご飯は結構残っていた。
コンビニにはカップ麺はある。

524:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:09.80 xQeKKu+S0.net
>>418
>>397
>おまえみたいにいきすぎた備蓄厨も馬鹿だわ死ね
>底辺のくせにそこまでして何で生きたい?死ねよ屑底辺
備蓄厨もなにも各自治体の地震対策のページでも見てみろよ。
何日分が推奨されてると思ってんだ?アホ。
普通に推奨される分は国民市民の義務と思って普段からやっとけよ、というだけ。

525:名無しさん@1周年
20/03/26 17:00:21.81 XpJEb2mV0.net
マスク、水、食事�


526:A除菌など コロナに必要なものをまとめました。 随時追加していきます。 ご利用ください。 http://variousshop2017.blog.fc2.com



527:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:06.40 rKvtAF8P0.net
今回は大震災より長引くのは確実、インフラの
損害はないが、最長で2年、多くの人が免疫を
持つまでは続く

528:名無しさん@1周年
20/03/26 17:01:49.50 h1ZsnKY/0.net
まさに集団ヒステリー

529:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:03.61 qMDxSc3J0.net
>>499
神奈川の田舎のほうは一番安いトイレットペーパーが昼に消える
高いやつは夜まで残ってる
箱ティッシュやキッチンペーパーに生理用品も問題なし
食品も普段よりは納豆と豆腐が売れているが品切れはなし
やっぱり都会は人も多いし大変だね

530:名無しさん@1周年
20/03/26 17:02:34.40 DeTjIUnK0.net
間違いなくこの混乱は3.11より上
しかもまだ続く
もう疲れて来たよ

531:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:12 d+SAOejH0.net
>>512
都市閉鎖してもトラックは止めないよ
但し運転手が居ればの話だ
病気が蔓延したらインフラも止まる

532:名無しさん@1周年
20/03/26 17:03:55 DhHaF2YC0.net
買わされてるよ

533:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:20 JJTVM8wq0.net
今回めんどうなのが

こんなことがちんたら続くことなんだよな

534:名無しさん@1周年
20/03/26 17:04:23 r9SRHvG70.net
>>506
隣県に買い出しに行った方が早いんじゃねw

535:名無しさん@1周年
20/03/26 17:05:59 tXcl9mm60.net
いつも使ってたお気に入りの銘柄のティッシュとトイペがどこにも売ってないわ
何で?スコッティの工場潰れたの?

536:名無しさん@1周年
20/03/26 17:06:53 Ejesrydw0.net
買う金もない層は「疲れた」と声さえでない。

537:名無しさん@1周年
20/03/26 17:07:31 szHEoHeM0.net
うーん、この状態で
スーパーのカゴの取っ手とか
触りたくないな…

でも帰り寄らないと…
共稼ぎはつらいな

538:名無しさん@1周年
20/03/26 17:08:08 W5hlLVYU0.net
>>520
目に見えない魑魅魍魎の死霊を相手に消耗戦やらされてるのと一緒だからな
コロナ疲れ気の緩みで限界来てるだろかそろそろ東京も感染者激増しそう
ちょうど今が地獄の入口入ったかなくらいかと

539:名無しさん@1周年
20/03/26 17:09:53 QfXv659Z0.net
老害が買いだめに走ってるんならこっちはドンドン外出

540:名無しさん@1周年
20/03/26 17:10:15 3iL/bduO0.net
>>527
使い捨ての手袋持っていけば
手術用みたいにぴったりするやつあるじゃん

541:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:07 jFPdot2E0.net
>>521
トラックは止めなくっても、買い占めに対応するだけのトラックはないだろって話
うんこ紙2週間なくっても最悪シャワーで洗えばいいけど、食料品は、2週間も待てないだろ
死んじまうよ

542:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:21 7sih4H1y0.net
>>228

それでも欧米のスーパーの棚ガラガラとは比較にならんけどね。もっともあっちは死者数数百人以上で外出禁止とか出てるから仕方ないか。日本も死者数1000人超えたらパニックになるかな?

543:名無しさん@1周年
20/03/26 17:11:57 uADPwy4b0.net
>>529
はいはい小学生はおうちでアンパンマン見てなさい

544:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:35 1aPKnpb40.net
なら買いに行くなよ
別に3日程度なら死なないから

545:名無しさん@1周年
20/03/26 17:12:36 szHEoHeM0.net
>>530
ピッタリしてる奴もう売ってない

でもビニール袋手にはめてでもいいかな

546:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:29 D6UXC4XS0.net
>>476
>>474から何が変化した?w

547:名無しさん@1周年
20/03/26 17:13:38 H4Od5Dxw0.net
これ数日のうちに全国に広まるな

548:名無しさん@1周年
20/03/26 17:16:34 Tl8gS9JX0.net
インスタント麺とかの炭水化物


549:の取り過ぎと外出自粛で運動不足→糖尿病発症、感染して重症化 コロナの思うツボじゃないか



550:名無しさん@1周年
20/03/26 17:17:17 yOg3viR80.net
今週末の外出自粛に向けてポップコーン1kg買った
外出自粛で家で映画見ながらレンチンポップコーン
週末食べるだけでも1ヶ月以上もつ

週末の外出自粛用っておやつ多めに買うぐらいでいいんじゃねーの?

551:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:44 0z6PeGpv0.net
>>539
うちは柿の種4袋買った 

552:名無しさん@1周年
20/03/26 17:18:58 ioIYkKCG0.net
>>324
やっぱ虫つくのか
野菜はプロの人に任せるのがいいね感謝感謝

553:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:34 H4Od5Dxw0.net
今夜のニュースで明日以降全国のスーパーから食料品や生活必需品が消えるぞ

554:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:35 uDKYuMyU0.net
生卵がねえ米がねえラーメンがねえ

555:名無しさん@1周年
20/03/26 17:19:50 C0KzbIID0.net
疲れたって買い溜めに走るからだろ

556:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:26 wMDkBB9E0.net
配給と闇市にしろよ

557:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:43 LSCFggNy0.net
>>539
海外がどうなっているか知っているだろ?感染爆発した場合は週末どころで済まないぞ

558:名無しさん@1周年
20/03/26 17:20:53 KiPfA1wX0.net
缶詰買っても開け方が分からなくて放置する結末に賭けよう

559:名無しさん@1周年
20/03/26 17:22:42.89 WYfHwOkl0.net
みんなが準備できたかな~って頃に都市封鎖くるよw
油断してる奴は自己責任だぞ

560:名無しさん@1周年
20/03/26 17:23:00.86 qVSfbwmC0.net
カップ麺を両手に目一杯ぶら下げた婆さん発見@横浜市旭区
や・め・ろw

561:名無しさん@1周年
20/03/26 17:23:04.58 3VokTD0P0.net
>>547
最近の缶詰はほとんどパッ缶で道具がいらない。

562:名無しさん@1周年
20/03/26 17:23:21.52 9vsuBCYh0.net
>>546
そうなっても食材は買えるよw

563:名無しさん@1周年
20/03/26 17:23:54.00 b0NDAXaY0.net
>>546
終末ですね

564:名無しさん@1周年
20/03/26 17:24:01.53 xwWx8KqB0.net
わがまま平和ボケ人間ってすぐ弱音吐くんやな。弱い人間は淘汰されたほうがいい。

565:名無しさん@1周年
20/03/26 17:24:28.22 LSCFggNy0.net
>>551
買えなくはないが買いたい時に買えんよ

566:名無しさん@1周年
20/03/26 17:24:46.23 tP5X9sLD0.net
もしかしてマックとかも週末ドライブスルーとか車で大行列とかなる可能性あるかな?
何だか面倒くさいなぁ

567:名無しさん@1周年
20/03/26 17:24:56.09 cqtg6Hy90.net
他国の状況見る感じだとこれから鼠算
憂鬱だけど4ぬよりマジ耐えろ

568:名無しさん@1周年
20/03/26 17:25:33.39 8aFPpJ6p0.net
弱音を吐いたものから死んで行くのさ

569:名無しさん@1周年
20/03/26 17:26:16.60 b0NDAXaY0.net
肺炎より地震より、東京都民が怖い。

570:名無しさん@1周年
20/03/26 17:26:29.31 LSCFggNy0.net
楽観してる奴ほど自殺しそうだな

571:名無しさん@1周年
20/03/26 17:26:42.64 9vsuBCYh0.net
>>554
買えなくはないなら買えるよ
欧米でも食材の流通までは止めないし

572:名無しさん@1周年
20/03/26 17:27:45.59 cqtg6Hy90.net
東京に物がなくなると近県に行くからな
で拡散する
買い占めは悪だよ

573:名無しさん@1周年
20/03/26 17:28:15.53 HA91exr10.net
>>549
婆さんはラーメン嫌いだしコロコロカートかリュックサックじゃない?孤独な中年のおっさん違うか?

574:名無しさん@1周年
20/03/26 17:28:58.37 /j7uvzmp0.net
コロナ、今の現状はこれ序章に過ぎないらしいよ

575:名無しさん@1周年
20/03/26 17:30:01 qPb7+KkH0.net
パニックに踊らされる愚民の多さに呆れる

576:名無しさん@1周年
20/03/26 17:30:12 HZjH2kCe0.net
自分でやっといて何を言ってんだ

577:名無しさん@1周年
20/03/26 17:30:50 r7EqpEOW0.net
俺のポテチは残しとけよ。

578:名無しさん@1周年
20/03/26 17:31:34 zIbQ/1xt0.net
パスタとカロリーメイトとビタミン剤あれば一


579:ヶ月は生存できるやろ



580:名無しさん@1周年
20/03/26 17:31:35 2BiPK+l10.net
テレビさん煽ってくるけど感染したらどうなるか言ってくれない
2週間で搬送されるなら備蓄いらんし
1週間で治るならもう感染しないんだから外食すればいいし

封鎖されるのか?それで賢い人は買い込んでるのか?
今のうちに焼肉とかラーメンとか寿司とか食っといたほうがいいのか?
なんか本当にパトラッシュ案件になってきたんだぜ

581:名無しさん@1周年
20/03/26 17:32:43 fCxfZs3H0.net
マスコミのセンセーショナリズムの勝利

582:名無しさん@1周年
20/03/26 17:33:00 XL8evej/0.net
さて半額弁当を狙いに行くかな、まだ早いか

583:名無しさん@1周年
20/03/26 17:34:33 nJ0tyIdF0.net
今の内に美味いもん食っとけよ~

584:名無しさん@1周年
20/03/26 17:35:26 ybebIz9w0.net
ブクブク太ったババアが食料買い占めて
何をするというんだ?

585:名無しさん@1周年
20/03/26 17:35:43 sJg8jgPT0.net
ほんとだわ
疲れたよ パトラッシュ

586:名無しさん@1周年
20/03/26 17:36:15 sneiXEGx0.net
綺麗事言っても食べるものなくなったらどうにもならんしな(´・ω・`)

587:名無しさん@1周年
20/03/26 17:36:25 xTyAfY1a0.net
何日我慢するかで買うものが変わると思うけど、とりあえず保存の出来るものを買うべきだな

588:名無しさん@1周年
20/03/26 17:37:14.46 J6NLwXBm0.net
>>4
私か。。
子供のために食事は必要
外食は危ない
買い占められて食料が無いとか怖い

589:名無しさん@1周年
20/03/26 17:39:07.43 9ahhmr8B0.net
>>1
これを見れば、コロナ検査だって「同時に一斉にやったら医療崩壊する」
というのがよく分かるよな。

590:名無しさん@1周年
20/03/26 17:39:53.40 Gul81RVw0.net
>>1
西村大臣「物資供給に責任持つ」 冷静な行動呼びかけ

でも本当は??
・予定や見通しとして申し上げたもの
・それにはあたらない
・全く問題ない
・閣議決定
結局いつもの通りこの辺りになる

591:名無しさん@1周年
20/03/26 17:40:38 exeOci3C0.net
(笑)

592:名無しさん@1周年
20/03/26 17:40:59 lB1AhfWQQ.net
自滅しあえ

トンキンども

593:名無しさん@1周年
20/03/26 17:42:11 R29aCgn50.net
>>577
東京は人口多すぎるからヤベぇやつの比率も高くてあかんね

594:名無しさん@1周年
20/03/26 17:44:11 aWyEJmR90.net
この外出自粛ってさ、アメリカとかは食品や日用品の買い物以外の外出は禁止だったと思うけど、東京は食品の買い出しとかもダメなの?

595:名無しさん@1周年
20/03/26 17:44:17 Gul81RVw0.net
東京は人口に対してスーパーが少ないから
みんなが自宅週末するだけでスーパーからものなくなる
買い占めしなくてもみんなが同時に行動するだけで終わる>>1

596:名無しさん@1周年
20/03/26 17:44:18 wzm2gJJS0.net
>>537
これは買い占めに走る群集心理と同じで
首都東京が感染者がどんどん増えてる情報を公開しだしから
ウチの県も本気で検査すっか感染者数誤魔化すのやめるか
ってな流れになるだろうな

597:名無しさん@1周年
20/03/26 17:44:56 t196cVaq0.net
うぜーなトンキン人は
恥を知れ!近所の主婦(46)

598:名無しさん@1周年
20/03/26 17:45:19 Gul81RVw0.net
これもう小池が招いた人災だろ >>1

599:名無しさん@1周年
20/03/26 17:45:35 w7jjIPjd0.net
おいおい、行列作るとか馬鹿かよ。
勘弁してくれよ。

600:名無しさん@1周年
20/03/26 17:45:38 fCxfZs3H0.net
略奪が起きないか楽しみ

601:名無しさん@1周年
20/03/26 17:45:38 6tNF/RCc0.net
混雑するスーパーで並んでまで買ったらむしろ感染の危険があると思うけど
それはいいのか

602:名無しさん@1周年
20/03/26 17:49:34 kFvzF9Ke0.net
>>7
飽きたころに大流行のパターン

603:名無しさん@1周年
20/03/26 17:51:14.38 9OvXdhiI0.net
じゃあ家でじっとしてろよバカ

604:名無しさん@1周年
20/03/26 17:53:24.58 kFvzF9Ke0.net
賢者は通販だよ→  どこも品切れ、入荷未定
あわてて店へ→買い占められたあと  マスクで


605:こりてないの?



606:名無しさん@1周年
20/03/26 17:54:29 9OS5SrZj0.net
>>563怖い

607:名無しさん@1周年
20/03/26 17:54:36 2zTpDl020.net
弱気になった者から居なくなるんやで

608:名無しさん@1周年
20/03/26 17:55:04 tQu7oqOH0.net
>>141
薄力粉でお好み焼き、クレープ、焼き菓子何でもアリ

609:名無しさん@1周年
20/03/26 17:57:35 n3Nr2O770.net
やれやれ
都会のニンゲンはもやしっ子だな
だらしねぇ

610:名無しさん@1周年
20/03/26 17:58:35 yFQw5pBf0.net
都知事 「危機意識を持って行動」って言ってたんだw
 「危機意識を持って外出自粛」というだけで変わった可能性w

611:名無しさん@1周年
20/03/26 18:02:12 u9tJstQj0.net
こんな短期間で…

612:名無しさん@1周年
20/03/26 18:02:41 X2YZUooa0.net
>>1
ぎゃははははは面白いぞトンキンw
争奪戦楽しいかいw

613:名無しさん@1周年
20/03/26 18:05:28 Up5VDh1w0.net
負け組は外食しろ

614:名無しさん@1周年
20/03/26 18:06:53 2NpPVomr0.net
よけいなこと言って
都知事終わったな

615:七つの大罪;;
20/03/26 18:07:05 k0APR2GM0.net
果物が高い!チョコレートも高い!

616:名無しさん@1周年
20/03/26 18:08:03 llCdouPQ0.net
人口密度が高すぎる都市に住むのは危険だな

狭いカ所に、頭いいやつも悪い奴もごちゃまぜになって
異常事態時に災難に巻き込まれる率が高くなる

617:名無しさん@1周年
20/03/26 18:09:08 2NpPVomr0.net
横浜でまで買い占めはじまったじゃないか
都知事はなにか言う必要があるんでないのか

618:名無しさん@1周年
20/03/26 18:10:02 2NpPVomr0.net
>>599
無職とじじばばBBAが大勝利なのか

619:名無しさん@1周年
20/03/26 18:11:30 2NpPVomr0.net
>>7
一度買い占めがはじまると平常に戻るまで3週間くらい品薄になるんだよ
すげえ迷惑

620:名無しさん@1周年
20/03/26 18:14:01.99 kPUNPm/X0.net
もう外食も買い物もしたくないわ
店にはしばらく近寄らない
感染リスク気にしない派も買い占め派も頑張ってくれ
見守ってるよ

621:名無しさん@1周年
20/03/26 18:14:45.89 0dXvf4wg0.net
田舎なのにまーたトイレットペーパーとティッシュシナ切れてた
先週やっとトイレットペーパー売ってる感じだったのにさ

622:名無しさん@1周年
20/03/26 18:15:48 8meiJWE20.net
純血の東京人大変だな
娘らには山形から食い物 無限供給してやるわ

623:名無しさん@1周年
20/03/26 18:17:13 REHzNBtw0.net
こんなの戦争中と比べたら

624:名無しさん@1周年
20/03/26 18:17:18 f55tlKWE0.net
だからスーパーがなんか手を打てよ

625:名無しさん@1周年
20/03/26 18:17:24 xMqAiYSb0.net
これで又感染とか、、、最悪

626:名無しさん@1周年
20/03/26 18:18:28 eyK8RM9o0.net
>>572
転売じゃなくても世紀末化した時の物々交換用とか
まあ本当にそうなったら強盗から身を守るグッズでも買うべき何だけどw

627:名無しさん@1周年
20/03/26 18:21:29.24 FfYckHre0.net
昨日混んでないピアゴで野菜買った
今日肉買ってニラ炒めにしようと西友行ったら肉コーナー空やんけ

628:名無しさん@1周年
20/03/26 18:23:13.64 tiOR+8sL0.net
コオロギ養殖セット
安くしとくよ

629:名無しさん@1周年
20/03/26 18:29:07.72 JTFQF3GP0.net
>>611
何にもする必要ないよ
トイレットペーパーより早く終わる

630:名無しさん@1周年
20/03/26 18:31:32 Y2GNx+ra0.net
武漢みたいに腐った肉を10倍の値段で買うことになる事態を想定したほうがいい

631:名無しさん@1周年
20/03/26 18:32:38 cbiqzil+0.net
なあ
ヒマを持て余した行動力抜群のジジイとババアはいっそコロナで逝ってくれた方が社会がまともになるんじゃないか?
毎回毎回社会を混乱させてるのこいつらだろ
ジム行って感染広げたのも、踊らされてトイレ紙買い占めたのも、全部ジジババじゃねえかよ!!!

632:名無しさん@1周年
20/03/26 18:33:37 fkyRgIQt0.net
>>4
老人乙

633:名無しさん@1周年
2020/03/26(


634:Thu) 18:35:25 ID:o18sapek0.net



635:名無しさん@1周年
20/03/26 18:38:12 /dvRwTVw0.net
>>1
じゃあ死ねば?もう

636:名無しさん@1周年
20/03/26 18:42:14 mukDizOY0.net
>>7
若いのは既に飽きて遊びまくってるw

637:名無しさん@1周年
20/03/26 18:43:52 o18sapek0.net
>>392
ここで咳するぞ、されたくなければその食い物を寄越せ!でok

638:名無しさん@1周年
20/03/26 18:46:31 mPlY4hUw0.net
なんだよー。収束すると思って買ってないよ。

639:名無しさん@1周年
20/03/26 18:47:52 2UlePzbx0.net
年単位だからカリカリしてるともたないぞ

640:名無しさん@1周年
20/03/26 18:51:02 f55tlKWE0.net
>>616
え?どゆこと?会話成り立ってる?

641:名無しさん@1周年
20/03/26 18:51:35 1EEA3YWM0.net
車持ってない貧乏人が干上がるだけ
買い物もままならないだろ

642:名無しさん@1周年
20/03/26 18:52:36 SViWm84f0.net
勝手に買いだめしといて疲れたって
ばかなの?

643:名無しさん@1周年
20/03/26 18:53:39 zycv07AK0.net
今の状況では、食品を買い溜めするのが消費者として最も理にかなった冷静な行動だ。

ミクロの視点とマクロの視点は違う。

644:名無しさん@1周年
20/03/26 18:53:39 oPxti3yE0.net
小池の会見ききながら、なるほど相当まずい状況なんだとピンときたよ

645:名無しさん@1周年
20/03/26 18:54:10 SViWm84f0.net
>>586
小池ではなくマスコミだろう

646:名無しさん@1周年
20/03/26 18:54:28 lTq/5cJ+0.net
別に封鎖されても外出禁止とか言ってないだろうに…
何故買い溜めになるのか不思議でしょうがないわ

647:名無しさん@1周年
20/03/26 18:54:51 kFvzF9Ke0.net
>>174
もしかしてロボットがトラックを運転してると思ってる?
もしかして倉庫で働いてるのは人間じゃないと思ってる?

648:名無しさん@1周年
20/03/26 18:56:03 RfVWV+cj0.net
共産党とマスコミのマッチポンプ
狙いは恐慌パニックで都市機能を混乱させて
首都をパンデミックに陥れること

争乱罪を適用して射殺しろ

649:名無しさん@1周年
20/03/26 18:56:12 oG/DB5Fz0.net
>>53
半分正解。
それをこの時期にやるのが間違っている。

650:名無しさん@1周年
20/03/26 18:56:39 6XO6hXPZ0.net
>>631
あの馬鹿なヒステリック会見
喜んで混雑を報道するマスコミ
甲乙つけがたい

651:名無しさん@1周年
20/03/26 18:59:26 lUcPNOMT0.net
臥薪嘗胆

652:名無しさん@1周年
20/03/26 19:00:08 lUcPNOMT0.net
もし戦争になったら今の人たちはすぐ死ぬな

653:名無しさん@1周年
20/03/26 19:00:12 WisRc+Uk0.net
客?
店員だろ

654:名無しさん@1周年
20/03/26 19:01:41.36 U03sq1S40.net
米を保存食だと思って大量購入しても低い温度で保存しないと虫わくぞ
防虫対策していてもわく
これからどんどん暖かくなるから冷蔵庫にでも入れて置かないと
いざ食べようとおもったらもぞもぞ白く動くものがみつかるし
成虫が部屋に卵産んだら毎年暖かくたびに絨毯にもぞもぞ動く虫が見つかるようにもなる

655:名無しさん@1周年
20/03/26 19:02:17.95 t1CDflD70.net
密集すんなw

656:名無しさん@1周年
20/03/26 19:05:07 pg81o/xp0.net
買いだめに走るようなバカだから疲れるんだろ
そもそも外出禁止や都市封鎖じゃなくて、不要不急の外出自粛なんだけど
必需品の買い物は必要な外出だし

657:名無しさん@1周年
20/03/26 19:06:21 pAXV5XPf0.net
歴史から何も学ばないアホが羊の群れになってアホ行為を懲りずに行う令和時代、人間はとことん救えない馬鹿ばかり。

658:名無しさん@1周年
20/03/26 19:09:58 kFvzF9Ke0.net
>>582
買い出しはOKなんだけど、ただ品揃えが極端に悪くなる
外国のレポーターだってレポートしてるじゃない?棚にはほとんど物がありませんって

659:名無しさん@1周年
20/03/26 19:11:04 yFQw5pBf0.net
ちょっと問題点を整理しておこうw

イタリアのデータを基にすると
死亡者は平均年齢80歳 そのうち97%が糖尿病などの合併症で死亡 呼吸不全心不全など
感染者の平均年齢60歳
つまり「危険な若者」とは平均80代と同居してるその子供たちの平均60歳の家族

昨日から感染者が急増しているが感染したのは10~20前後前
今週末の結果が現われるのは10~20日後になる
それまでに感染爆発現象がどの規模まで膨れ上がるか試算を出さない
それこそパニックで田舎に疎開が始まる
田舎で安全に暮らしている老人社会へ彼らにとっては死の病を運んでしまう

工場で生産止めた企業が多いなか安定供給が保障されない不安が
1ヶ月ほど起こる
買いだめの目安は1ヶ月分 米は新米が出るまでに消費できる分
秋には新米争奪戦が起こるかもしれない
精米施設が利用できる地域は精米前の状態で備蓄がよい

本当の若者10~30代は肺炎発病しないが
軽症でも感染後の検査で肺に後遺症が残っている
成長が止まった世代は回復しないので一生不安が付きまとう可能性がある

660:名無しさん@1周年
20/03/26 19:14:29 kFvzF9Ke0.net
>>474
安心しろ、奥さんがいろいろ買い占めてるから、あんたは餓死はしないよ

661:名無しさん@1周年
20/03/26 19:14:40 8sSXFT/f0.net
たった1日で何へばってんだよ

662:名無しさん@1周年
20/03/26 19:22:26 V8QkZQHU0.net
>>227
昔趣味でやってたけどペットボトルで段ボールの中で作るスプラウト系は簡単だと思う
一日2回水替えが面倒くさいけど数日で食べれる
日光が必要なものは収穫まで時間がかかるよ
趣味でLEDライトで水耕栽培したけど、あれは勧めない。あれは趣味で遊び系

663:名無しさん@1周年
20/03/26 19:23:55 qh0Pxawr0.net
土日は夫と過ごす26才の女性

いいなー
もうやること決まってるじゃん

664:名無しさん@1周年
20/03/26 19:24:34 FqIW0b/x0.net
早く落ち着きたいね
医療崩壊しないように治まりますように

665:名無しさん@1周年
20/03/26 19:24:44 ZswJtOKc0.net
まだまだ
本当の恐怖はこれからだぞー

666:名無しさん@1周年
20/03/26 19:28:01.00 Z/D6H+lU0.net
都内のスーパーは3密みたいだな
大丈夫なんか?

667:名無しさん@1周年
20/03/26 19:30:28.69 l/CT+0z20.net
すぐ買いだめに走る浅はかな年寄りや主婦
これこそ社会の迷惑なんだが
それで疲れたとか愚痴られてもねえ

668:名無しさん@1周年
20/03/26 19:42:57 NwFbIT/H0.net
年寄りはそんなに食料買ってないだろ。
食いきれないからな。

669:名無しさん@1周年
20/03/26 19:48:13 /icXh3s+0.net
米と塩と水さえあれば一か月くらいは余裕で命を繋げるから心配するな

670:名無しさん@1周年
20/03/26 19:50:10 /icXh3s+0.net
>>635
買い物に行かないことによるリスク回避は大きいのだから
人でごった返す今こそ絶対に回避すべきタイミングだね
だから、今日まで地道に食料の溜め置きをしておくべきだった
今日慌てるのは最低の行為だ

671:名無しさん@1周年
20/03/26 19:50:21 x0WorfqX0.net
>>649
一緒になる頃には飽きてんだけどな

672:名無しさん@1周年
20/03/26 19:51:59 eh1ZJwT30.net
やっぱり都市封鎖は無理だな
経済どころか生活が止まる
コロナと付き合っていくしかないんだよ

673:名無しさん@1周年
20/03/26 19:52:32 aq6iIl7S0.net
1週間もこもるつもりなんだ

674:名無しさん@1周年
20/03/26 19:58:32.35 riRNBpez0.net
外出自粛要請を知って急きょ買い物に出たという女性
アホですか?

675:名無しさん@1周年
20/03/26 20:00:05.55


676:FJ86FKJM0.net



677:名無しさん@1周年
20/03/26 20:03:44.88 QY6BLg3p0.net
>>657
コレナウィルス

678:名無しさん@1周年
20/03/26 20:04:48.66 FJ86FKJM0.net
>>640
封を開けてなくても湧くのかな?
付いてたら沸きそうだ、やだな
米は1キロだけ買ったの1ヶ月そのまま。

679:名無しさん@1周年
20/03/26 20:06:43 rqBJnEpt0.net
米を大量買いしたバカは責任をもって虫も一緒に食えよw

680:名無しさん@1周年
20/03/26 20:10:19 yFQw5pBf0.net
新米出たら毎年1年分買うが虫なぞ都会のマンションでは湧かないw
ゴキブリもねずみも田舎出て40年ぐらい見てない

681:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:10 Oiv+al3U0.net
今年は家庭菜園が充実しそうだなー

682:名無しさん@1周年
20/03/26 20:11:21.69 jqTtIiRM0.net
もう疲れたの?根性なし

683:名無しさん@1周年
20/03/26 20:13:48.00 2huWrgea0.net
買い占めに走る人ってほんと頭悪いなぁw

684:名無しさん@1周年
20/03/26 20:15:27.84 asXawUXk0.net
米だけありゃあ何とかなるさ

685:名無しさん@1周年
20/03/26 20:18:35.28 sV0xzMnA0.net
これから本番なのにスタート前から疲れてどーする。

686:名無しさん@1周年
20/03/26 20:20:16 UWfHsnOs0.net
小池の家族は事前に大量に買っていたかどうか、マスコミは調査したほうがいい。

687:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:17 uA1wjLwK0.net
>>3
だよな
さらに店の人はもっと疲れただろうに

688:名無しさん@1周年
20/03/26 20:21:18 B2lVMfRB0.net
米と塩なら年末からたくさん溜め込んでる。あとは缶詰だけだ。

689:名無しさん@1周年
20/03/26 20:22:18 PgpkUxrB0.net
>>658
感染が拡大するほど経済は悪化するだけだよww

690:名無しさん@1周年
20/03/26 20:25:04 QkMGAKB+0.net
>>668
今その買い占めに走ってるおバカさんが醜い言い訳をするターンです

691:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:29 yFQw5pBf0.net
ワクチン出るまでに最低2年って言う人がいてもそれさえ何の保証もない
予防薬、治療薬、治療方法が確立しないなか
2年も無事でいられるか自信がないね

692:名無しさん@1周年
20/03/26 20:26:33 bI5+ufYs0.net
疲れるほど買うバカ
お前らが商品無くしてるんだよ
死ねよ

693:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:32 3HaLPguF0.net
>疲れた

脱落したものから、死んでゆくぞ。

694:名無しさん@1周年
20/03/26 20:27:53 0rVbkhc30.net
捏造朝日新聞による捏造記事ですよ

695:名無しさん@1周年
20/03/26 20:28:21.84 3HaLPguF0.net
>>671
小池ってガキいないだろ

696:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:07 1Kn4AjVR0.net
食品は溜め込めないの多いから
311みたいに流通や工場から逝かない限りはアレ並にはいかんだろうけどさ

697:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:09 +TkbEM3G0.net
もう国も都も信用できない 自分で考えて備蓄などの対策をして引きこもるしかない

698:名無しさん@1周年
20/03/26 20:30:55 2l88p+cz0.net
まるでマスクを梯子して買い占めてる奴みたいなセリフ言ってんな

699:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:26 sqGeHnDJ0.net
会社帰りのスーパーすらいつもより混んでてもううんざりよ

700:名無しさん@1周年
20/03/26 20:33:44 IV8cGIqa0.net
いいじゃん
なくならないなら
無間に売れる

701:名無しさん@1周年
20/03/26 20:35:30 H/+WAo8I0.net
上級は14時ごろの空いてる時間に嫁に行かせる
ここんとこ専業主婦がポテンシャル発揮してるな

702:名無しさん@1周年
20/03/26 20:40


703::25 ID:0COlwyfN0.net



704:名無しさん@1周年
20/03/26 20:41:15 FhVwLTr80.net
バカばっか
備蓄なんかとっくに終わってるわ
2年分くらいな

705:名無しさん@1周年
20/03/26 20:42:17 DdPxPkVc0.net
東京在住3世代未満or
賃貸のくせに都民面の地方出身者はお里に戻そう
そうすりゃ普通に買い物できる

706:名無しさん@1周年
20/03/26 20:46:19 yTR4+4aq0.net
スーパーも普段より値上げして売れるんじゃね?
バカがいっぱい買うぞwww
今、厳しい時だから思わぬ利益率アップ見込めるんじゃね?

707:名無しさん@1周年
20/03/26 20:49:28 qLk0+xcV0.net
>>217
国産だし工場にはあるし、なくなるわけじゃないってさんざん言われたトイレットペーパーでさえ
いまだに満足に買えないのに食品ともなればそりゃ慌てる

708:名無しさん@1周年
20/03/26 20:49:39 3Gykrbgr0.net
大臣の言う事なんか誰が信じんだよ

バカか

709:名無しさん@1周年
20/03/26 21:06:21.04 U2LiN8cC0.net
始まったばかりじゃん。疲れるか?情けな。。

710:名無しさん@1周年
20/03/26 21:08:28 uuGVq6bS0.net
>>4
だよな、ドラスト店員だけど
普通に30-40代の女性ばかりだよ
生理用ナプキンとか買い占めてるから。
老人はきても持ち帰れないからトイレットペーパーも買いだめなんかしてなかったし

711:名無しさん@1周年
20/03/26 21:11:03 TZDj7ZTm0.net
煽り番組のスポンサーチェックしてみ
カップ麺、パスタ、ソース、缶詰www

712:名無しさん@1周年
20/03/26 21:22:19.60 8x17xt4U0.net
>>347
トイペデマは男じゃないっけ
30代40代は普通に子育て主婦だから昼間買ってて当たり前だけど
早朝はジジババじゃね

713:名無しさん@1周年
20/03/26 21:23:59.98 8x17xt4U0.net
>>689
東京はもう四、五世代以上住んでなきゃ江戸っ子じゃないだろう

714:名無しさん@1周年
20/03/26 21:34:17 D5UY2NH+0.net
東京みたいな人混みに住むからこんなことになる。
田舎なら人混みなどないし、隣の家と50m以上離れているところなどざらにある。

715:名無しさん@1周年
20/03/26 21:37:08 D5UY2NH+0.net
戦中、戦後直後はもっと大変だった。甘えるなと言いたい。

716:名無しさん@1周年
20/03/26 22:06:05 EFwNSOz60.net
客じゃなくて店員だろ

マスク→品切れいまだに(本日入荷なしと書いても)毎朝行列
トイペティッシュ→買い占め品切れ
休校→買いだめ
外出自粛→買いだめ

もう勘弁してくれよ…

717:名無しさん@1周年
20/03/26 22:31:03 b0NDAXaY0.net
>>698
田舎は隣という感覚が無い。
~の北、~さんの息子の、地名+名前、
道を辿って次の家。

718:名無しさん@1周年
20/03/26 22:36:16.42 b0NDAXaY0.net
>>640
毎年一回一年分買って、
米櫃代わりのクーラーボックスに入れてるけど、虫がわいたことは無いよ。
唐辛子でも入れとけば?

719:名無しさん@1周年
20/03/26 22:38:17.03 b0NDAXaY0.net
>>610
また、古着を持った街の人がやってくるのかな。
使いみち無いんだよね。

720:名無しさん@1周年
20/03/26 22:51:03.70 RX6qWmjk0.net
>>19
店にはいるのに一時間、
レジまで一時間、
店を回って買い物するのに30分かかったら
買い物するだけで二時間半になる
生活がままならないし疲れるだろう
わかったか?ドアホウが。

721:名無しさん@1周年
20/03/26 22:51:54.23 XJqRDWT80.net
髪が激しく抜け始めた
コロナより怖いかも

722:名無しさん@1周年
20/03/26 22:54:16.32 ajQnY2xv0.net
反日クソババア都知事を血祭りに上げろ

723:名無しさん@1周年
20/03/26 23:06:33.95 zPXKdndX0.net
>>704
不安煽ってこの状況にしたのは、マスコミとお前みたいやネ


724:ット中毒素人童貞オッサン共



725:名無しさん@1周年
20/03/26 23:07:50.06 itilAfW20.net
トンキン土人w

726:名無しさん@1周年
20/03/26 23:12:00.46 EOnefs/n0.net
>>1
スーパーで大混雑飛び込んで、ストレスと疲れを溜めたんじゃ、
コロナ感染確実だなw
自ら感染しに行くスタイル、ご苦労なことでwww

727:名無しさん@1周年
20/03/26 23:16:16 wuloXTJo0.net
本当の地獄絵図は金曜日の夕方から始まる気がする

728:名無しさん@1周年
20/03/26 23:25:23 b4bvZp6S0.net
週末神奈川は雨予報だよね。天気良ければ散歩くらいは出来たろうけど

729:名無しさん@1周年
20/03/26 23:26:24 8x17xt4U0.net
>>422
そりゃー家族全員の三度の食事のことを賄ってる男は少ないしな…
一人なら家にある缶詰とかレトルトで当分しのげるけど、家族持ちは多少の買い置きは数日で無くなるし

730:名無しさん@1周年
20/03/27 00:00:22.32 /D2r1TJF0.net
>>124
で、頭が子供と同じレベルまで落ちるわけね。子供の知能は親に依存するから大変だな。

731:名無しさん@1周年
20/03/27 00:01:50.19 j4g6ALED0.net
戦争かよw

732:名無しさん@1周年
20/03/27 00:02:21.61 Wy+SHGga0.net
この際だから
断食したほうがいい
痩せるぞ

733:名無しさん@1周年
20/03/27 00:03:53.77 o+uaclQb0.net
マスク、トイレットペーパーいまだに買えないもんな
特にマスク
政府の言うことは全く信用できない

734:名無しさん@1周年
20/03/27 00:05:29.07 mew5VnnL0.net
ポツンと一軒家の自給自足最強だな

735:名無しさん@1周年
20/03/27 00:05:54.03 j4g6ALED0.net
>>715
BMI18未満のヒョロガリだからこれ以上痩せられないんだよ

736:名無しさん@1周年
20/03/27 00:06:35.62 ChXXPVFN0.net
>>712
一人暮らしならレトルトご飯とネギ納豆卵で1食で平気。
これが4人家族なら冷蔵庫のものあっという間に無くなる。
車で乗りつけて買いに来るよ

737:名無しさん@1周年
20/03/27 00:07:32.38 VfMFf02O0.net
>>713
家族のために一生懸命生きてる人に対してそんなこというなんて
女の子泣かして喜んでるアホな男子小学生レベルやな

738:名無しさん@1周年
20/03/27 00:17:16 GoSEvflN0.net
こいつら東日本大地震のときと同じことしてる

739:名無しさん@1周年
20/03/27 00:23:37.08 yAamY6W50.net
体が不自由で一人暮らしの伯父のところへ月に1、2回お手伝いにきてるんだけど
いつものように紙類や簡単に食べられる保存の効くものをまとめ買いしてたら
レジの並び列で隣にいたカップルに「買い占めだ」って聞こえるように言われたよ
買い占めじゃねーわ

740:名無しさん@1周年
20/03/27 00:26:44.06 VfMFf02O0.net
>>722
皆それぞれ事情があるのにな
世の中が混乱したとき「自分は正しい、誰か悪者がいるに違いない」みたいな考えの人が多いのが怖い
そんな風に思うならまず自分が一月くらい買い物せず本当に足りない人のために譲ればいいのに

741:名無しさん@1周年
20/03/27 00:32:36 n2r+Dwzh0.net
>>48
マジでw
認定されたら症状なくても少なくとも2週間は自宅待機だと知らんのか?この夫婦は

742:名無しさん@1周年
20/03/27 00:38:21 seC0ss+n0.net
日本はまだ始まってもいないぞ
日本だけパンデミック来ないなんて有り得ない

743:名無しさん@1周年
20/03/27 00:40:20 3OSlriHd0.net
>>8
パスタはゆでてケチャップだけで食える。

744:名無しさん@1周年
20/03/27 00:41:16 pJdWzKWi0.net
老人はやる事ないからな
そして害悪なことをするという

745:名無しさん@1周年
20/03/27 00:44:52 ChXXPVFN0.net
>>722
家庭によりけりだよね
実家で10代の時は兄弟いたし、毎週ガッツリ買ってた。
今近くに業務スーパーあるが、コロナ前からインスタント系や保存に効くものがっつり買ってく主婦や若い男性多かったよー
気にするな

746:名無しさん@1周年
20/03/27 01:16:55 WDNd96fo0.net
女はすぐにパニックを引き起こす。

747:名無しさん@1周年
20/03/27 01:19:26 qcztKIki0.net
まだ何も始まってないw

748:名無しさん@1周年
20/03/27 01:21:32 xM9PaDw50.net
>>1
同情に値するの病院事務の人だけやないか

749:名無しさん@1周年
20/03/27 01:22:13 lzE4DoHM0.net
EUみたら
本格的な感染拡大なら
生活も経済もとまる
まだかなりマシ

750:名無しさん@1周年
20/03/27 01:27:22.68 Zlww/wOg0.net
>>722
何逝ってんの
この状況で店頭の食料を大量に買うヤツは、どんな事情があろうと買占めだろ
お前が買った分、買えなかったヤツが確実にいる

751:名無しさん@1周年
20/03/27 01:28:29 x3sNvVRA0.net
>>721
あん時はマジで食べる物が無くてホントに困ったものだった
それのフラッシュバックだろうな

752:名無しさん@1周年
20/03/27 01:35:44.40 N0LG1WFQ0.net
地方10万人のベットタウンの都市なんだけど100均で
マスクも殺菌スプレーもウェットティッシュ(除菌作用)も棚からない

753:名無しさん@1周年
20/03/27 02:09:52.14 EeULsZAh0.net
武漢の動画見れば、買っとくべきもの、買う必要のないものがよくわかるのに
少なくとも、武漢のライフラインが死んでないのは、救い

754:名無しさん@1周年
20/03/27 02:29:49 Y05AluV20.net
>>1
買いだめやめろよ

755:名無しさん@1周年
20/03/27 02:49:51 9PPKjeqp0.net
>>736
5ちゃんでも1月末くらいから、何を備蓄すべきかとかさんざんやってたよな

756:名無しさん@1周年
20/03/27 02:55:46 P+ELDiPX0.net
3.11の時と違って2ヶ月以上も猶予あったんだが?
今まで何してたんだ?w

757:名無しさん@1周年
20/03/27 02:56:49 P+ELDiPX0.net
そりゃ政治屋もお肉券でいいやってなるわな
国民がこのレベルなんだからw

758:名無しさん@1周年
20/03/27 02:59:29.28 tshoU0b70.net
いざとなったらネット通販があるじゃないの

759:名無しさん@1周年
20/03/27 03:07:44 FJ1ZgRUi0.net
マスク、トイレットペーパー買えないって言ってる奴は甘え
両方ともサンドラッグ、マツキヨで開店時に列作らせて50個~100個ずつぐらい毎日売ってるぞ
各店

760:名無しさん@1周年
20/03/27 03:11:28 1wt5zP/O0.net
>>1
土日に行楽を控えましょうってだけなのに勝手にパニくるお前らに疲れるわ

761:名無しさん@1周年
20/03/27 03:14:18 Wik/4xvE0.net
トンキン土人に北海道の食料を輸出しないように働きかけたい。
買い溜めとかキリがないから。
東京は配給制にした方が良い。

762:名無しさん@1周年
20/03/27 03:17:23.66 VeV3jKED0.net
不安商法
恐怖マーケティング
fear appeal

763:名無しさん@1周年
20/03/27 03:19:32.99 QcXuuqm80.net
>>606
君は東京の物流網を舐め過ぎだ

764:名無しさん@1周年
20/03/27 03:19:51.27 HBcG0Zyc0.net
1回1人あたりの買い物の金額を制限すれば良い

765:名無しさん@1周年
20/03/27 03:26:45 UkmpiqK20.net
コロナは感染しても40%は無症状で40~%が軽症
重症・重篤化するのは20%未満って計算だから
物流止まることはないだろうね

766:名無しさん@1周年
20/03/27 03:31:47 untCBSle0.net
買い占めした挙句に一週間もつとか
普通普段から一週間分くらいの食料あるだろ

767:名無しさん@1周年
20/03/27 03:36:55 US2WKsLo0.net
出歩く回数を減らす為にいつもは週に2,3回の食料品買出しを週1でまとめてやるのはまぁ分かる

768:名無しさん@1周年
20/03/27 03:44:04 4Gyfy1+v0.net
まあマスクやトイレットペーパーの惨状を見れば買い溜めしたくなるのもわかる

769:名無しさん@1周年
20/03/27 03:45:31 Vc/0VuPf0.net
>>


770:10 プロは小麦先物と大豆先物を買う



771:名無しさん@1周年
20/03/27 03:47:11 dlsHpS+s0.net
セブンイレブン「今こそ恵方巻き売れ!」

772:名無しさん@1周年
20/03/27 03:47:29 O8P7N35E0.net
トンキン人ってほんとバカだよなあ
スーパーで買えるカップ麺なんて一個二個単位だろ、そんなので買い溜めになんねーよ
あのな、買い溜めってのは箱買いのこというんだよ

あ、そっか、トンキン人は車持ってないんだっけ、かわいそー

773:名無しさん@1周年
20/03/27 03:48:26 knT56jNs0.net
アホ草

774:名無しさん@1周年
20/03/27 03:48:46 O8P7N35E0.net
>>749
今後に備えて最低でも一か月、もしくは二か月は引きこもれる準備してるけど

775:名無しさん@1周年
20/03/27 03:49:02 bGptqpDN0.net
2月半ばに5Kg入りパスタと米10Kgを買っておいたので
カロリーだけなら結構持つ

缶詰・レトルト・青汁も買っておいたわ

776:名無しさん@1周年
20/03/27 03:50:34 1wt5zP/O0.net
>>751
それらと違って一極集中しない食品は継続的になくなる事はないって考えりゃわかりそうなもんだが…

777:名無しさん@1周年
20/03/27 03:50:36 YD/B3qOR0.net
韓国: 55,600人(死者139人、市中感染)
日本: 18,000人(死者45人、市中感染)

市中感染の致死率0.5%、検査精度50%での推定

日本は終息期1.5週、4週末まで感染者数を加算
韓国は拡大期残り2.5週、偽陰性11連発の嘘つき検査キット(朝日新聞が称賛、ほぼ殺人)

778:名無しさん@1周年
20/03/27 03:51:15 FzPIk2UD0.net
>>1
トンキン民アホ過ぎw
農相からも「供給量十分にあるよ。慌てないで」って憐みのお言葉をもらっちゃってるよw

779:名無しさん@1周年
20/03/27 03:57:32 3szoxgTj0.net
食べると無くなるんだよな
当たり前だけど
カップめんとかカロリーメイトとかたくさん買ったから大丈夫だろうと思ってたら十日くらいで半減してる
もっと買わないと意味ないなこれ

780:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:00 quySCAQ60.net
>>742
近所のマツキヨは1ヶ月以上、今日マスクは入荷しませんって張り紙がずっとあるけど
今本当にマスク売ってる店は存在するのか?

781:名無しさん@1周年
20/03/27 03:58:14 /RSYr86y0.net
都民うぜーよ

782:名無しさん@1周年
20/03/27 04:03:04 QY344kh30.net
先月も買いだめしてる奴らいたけど
アホだから既に手つけてまた買ってそうだな

783:名無しさん@1周年
20/03/27 04:05:21 TKXwQqbr0.net
トンキン人が一番厄介w

784:名無しさん@1周年
20/03/27 04:15:34 SWgcu8Jf0.net
豊島区住民「ヒヒヒ...やぁ~とネズミが捕れたぜwブクブク肥って美味そうだ♪」

785:名無しさん@1周年
20/03/27 04:16:51 YV5uas5W0.net
車があると遠征出来るから余裕

786:名無しさん@1周年
20/03/27 05:28:33 A1xqm1Rk0.net
こういう馬鹿はストレスで減ってくれ、たのむわ

787:sage
20/03/27 06:38:09 6jdffc7d0.net
負け組になるなよ。
マスクなくなったよな?
思い出せよ。
備蓄しておけば、問題なし。
何がおきてもな。
週末、だらだらしてくくらいなら、動こう。

788:名無しさん@1周年
20/03/27 06:39:11 zKXDzvY20.net
どう考えても悲鳴を上げたいのはお前ら客じゃなくて店員だぞ

789:名無しさん@1周年
20/03/27 06:43:12 vaWFEGPj0.net
中国がマスクの工場を徴発して日本に送らないようにしたせいで混乱してる上に
さらに食料品でも混乱かよ

790:名無しさん@1周年
20/03/27 06:47:19 6HzON79K0.net
一次産業生産者のツイート見てこい
出荷は毎日できるから慌てるなよとツイートしてるぞ

791:名無しさん@1周年
20/03/27 06:47:41 4GYmBleb0.net
不安を煽るつもりはないけど、すべて大丈夫と言い切るには問題が多すぎる
コロナがあとどのくらい続くか分からないだろ
店の在庫がいつまで保つか、流通に感染者が出たら、
生産者は、輸入は出来るのと不安は尽きない

792:名無しさん@1周年
20/03/27 06:47:48 Kk5qcVWU0.net
スーパーで集団感染するじゃん

793:名無しさん@1周年
20/03/27 06:48:23 7ytdbBGr0.net
バッタ並の脳みそが疲れたとかアホだなw

794:名無しさん@1周年
20/03/27 06:49:55 JjUIzPbt0.net
疲れるの早過ぎだろ
まだ始まってもないのに

795:名無しさん@1周年
20/03/27 06:50:04 Bv1Fcpzb0.net
騒ぐのと暴れるの大好きトンキッキ

796:名無しさん@1周年
20/03/27 06:52:39 ZJvDwLEH0.net
大阪・兵庫の時に比べて混乱し過ぎだろw
民度低いのは東京だって完全に分かったな

797:名無しさん@1周年
20/03/27 06:53:10 xBu0y0oU0.net
>>739

ほんとこれ。

311は突然来た。
今回は2ヶ月も時間があるのに、政治家から主婦までこの体たらく。

798:名無しさん@1周年
20/03/27 06:55:21 zKXDzvY20.net
>>779
バカの底力を舐めてはいけません
バカはテンパるとなにするかわからん

リアルにそのうち強奪とか始めるぞあいつら

799:名無しさん@1周年
20/03/27 06:56:19 idTGU4XP0.net
スーパーやコンビニで食べ物なかったら外食すればいいじゃん

800:名無しさん@1周年
20/03/27 06:56:20 iyMmf2HK0.net
買溜めして安心感とか優越感得たいだけだろ
一種のストレス解消
こんなのに左右されない人が別にストレス抱えることもなく一番の勝ち組だが
ないならないであるもの食べればいいという考えの人だな

801:名無しさん@1周年
20/03/27 06:56:52 x6AvaVRx0.net
普通に外に出て働けよ
10時の開店直後の買い占めなんてできなくなるから

802:名無しさん@1周年
20/03/27 06:56:57 PqDXqaHH0.net
>>779
そもそも電気も止まってないのになんでこんなにパニクるのかわからん
東日本はいつ電気止まるかって不安があったからまだ許せたけどな

803:名無しさん@1周年
20/03/27 06:56:57 vBgPib9e0.net
東京だけだわ
千葉とか茨城県とか誰も並ばない

804:名無しさん@1周年
20/03/27 06:58:16 8dezOdYN0.net
埼玉でも冷静な対応をしている。
東京って意外と馬鹿が多いのかな?

805:名無しさん@1周年
20/03/27 06:59:57 hnhwdsTE0.net
はよう死ね老害

806:名無しさん@1周年
20/03/27 07:00:22 tOgy22k50.net
>>15 教育レベルは高いけど、民度は最低ランクだから
みんな自分だけよければいいという助け合いの精神を持たない人だらけ

807:名無しさん@1周年
20/03/27 07:00:27 YpzISbOw0.net
絶対なくならないものを買いだめして破棄するバカばっかり

808:名無しさん@1周年
20/03/27 07:00:36 zZtJoTvY0.net
子供多いと大変そうだな。

809:名無しさん@1周年
20/03/27 07:02:37 Nq0D7cUN0.net
それでも・・・
辛ラーメンなら、売り場に残っていてくれるはずっ!

810:名無しさん@1周年
20/03/27 07:03:53 Jsb3uixj0.net
>>788
答えだけはたくさん覚えてるけど考えることは出来ないのが日本人よな

811:名無しさん@1周年
20/03/27 07:04:28 DuyG/Sx/0.net
でしょうね。皆が冷静なら存在しない重荷

812:名無しさん@1周年
20/03/27 07:05:34 b8ooJfjb0.net
一度でも住んでみれば我欲まみれで無秩序な連中ばかりなのに気付くからなあ
トンキンの暴走はまだまだこれからだよw

813:名無しさん@1周年
20/03/27 07:06:16 IW4f9YqY0.net
不安を煽ったのは突然ロックダウンとか言い出した小池な

814:名無しさん@1周年
20/03/27 07:06:25 V0i3wxAO0.net
ドケチだから普段安いときに買ってるので、買い占めを煽られるタイミングでは買いたくない
でも普段こっそり買ってるお得品に目をつけられるのでは…とヒヤヒヤはするw

815:名無しさん@1周年
20/03/27 07:07


816::33 ID:Af4FNPif0.net



817:名無しさん@1周年
20/03/27 07:07:34 oSAds37v0.net
効率化のために政策で人口を集中させて、わざと一極化させてるんだから

そりゃ、普通の買い増しのつもりでも、棚が空の状態をみちゃったら
恐怖で食料の奪い合いになるって

818:名無しさん@1周年
20/03/27 07:08:08 SPnt6oLF0.net
買い占めは日本人の特徴

819:名無しさん@1周年
20/03/27 07:08:10 8aCEFG2I0.net
>>788
農村部出身のメンタリティは、
自分の生まれが東京と言っても簡単には無くならないのよ。
親や祖父母、曽祖父の誰かが北関東から東北にかけての寒村農村部出身者ってのがほとんどだからルーツのメンタリティがつい出てしまうのよ。

820:名無しさん@1周年
20/03/27 07:08:12 JQb1wZeU0.net
>>16
内心、週末だけとは思ってないから。
それは日本の都市部だったら皆同じ。
言わないだけでしょ。
二日分ならそんなに買わない

821:名無しさん@1周年
20/03/27 07:09:06 VeV3jKED0.net
> 子供

よく調べもしないで買占める姿というのは
親として子供に胸を張って見せることができる姿なの?

822:名無しさん@1周年
20/03/27 07:10:20 2f3/wUbx0.net
なんだかんだ言って外出たいんだろ

823:名無しさん@1周年
20/03/27 07:11:45.07 Af4FNPif0.net
>>788
自分だけは貧乏な田舎から抜け出したいという人間の集まりだからな

824:名無しさん@1周年
20/03/27 07:13:08.59 VCHbaaY00.net
>>800
その通り。
今の東京に住んでる人間のうち、4世代前から東京人なんて1%未満。
99%は田舎からの流入者とその子供、孫だから、思考様式も行動様式も完全に農村部の日本人。

825:名無しさん@1周年
20/03/27 07:14:19 QSKKrUTU0.net
>>758
どういうこと?

826:名無しさん@1周年
20/03/27 07:16:26 LoflJV860.net
3つの密を守れ

827:名無しさん@1周年
20/03/27 07:16:32 WXBivCL50.net
たいして疲れてないけど
なんとなく疲れた風な気がするから反射的に口にしちゃったパターン
ボーッと生きてるタイプに多い

828:名無しさん@1周年
20/03/27 07:19:20 wbjnkHFz0.net
・働いたら負け
・結婚したら負け
・子どもがいたら惨敗

829:名無しさん@1周年
20/03/27 07:19:38 YXBBg64o0.net
>>781
外出禁止令は外食産業も閉店する

830:名無しさん@1周年
20/03/27 07:20:33 dqFfAyjF0.net
おまえらが自民に投票するからだ
自業自得

831:名無しさん@1周年
20/03/27 07:21:43 /p1ggB3P0.net
これからそこらで死体が転がりだすのに何言ってんだ

832:名無しさん@1周年
20/03/27 07:21:54 b8ooJfjb0.net
トンキンが死滅すれば解決するんだよ!(確信)

833:名無しさん@1周年
20/03/27 07:22:18 10rXmtkU0.net
>>781
すでに、ガストやジョナサンは深夜閉店が決まっている

834:名無しさん@1周年
20/03/27 07:22:33 GMT8YLFC0.net
農家は最強だな
そのうち畑に盗みが入るかも

835:名無しさん@1周年
20/03/27 07:22:51 V7xzFtOn0.net
ジジババと暇人糞まんは絶対に許すな

836:名無しさん@1周年
20/03/27 07:22:59 9VUuI0QO0.net
マスゴミとバカは新型コロナに感染して死ね

837:名無しさん@1周年
20/03/27 07:23:25 Jsb3uixj0.net
>>809
たとえ本人冷静でも嫁に買い占め行ってこいって言われるからな

838:名無しさん@1周年
20/03/27 07:24:11 lYx5+I8K0.net
言うて家の中が空になって誰か保障してくれんのか
気持ちは分かるが~じゃねーよ無能政府に行政よ

839:名無しさん@1周年
20/03/27 07:24:26 05hcHqt60.net
この豚どもが開店前から長蛇の列を作るせいで
コロナの前から早朝に来て空いた店内で落ち着いて買い物してた俺みたいなのが被害受けてる
買い溜め厨は慎ましく生きるということができないらしい

840:名無しさん@1周年
20/03/27 07:25:37 aiX7dzXN0.net
24時間スーパー全然補充され�


841:トない。まあ深夜の店員の数的に補充できる量じゃなかったんだろうけど



842:名無しさん@1周年
20/03/27 07:25:47 gkhU3xng0.net
>>819
 ↑
何かが脳内で聞こえたらしい人

843:名無しさん@1周年
20/03/27 07:25:57 TC2gj3CE0.net
ぶっきゃけ一昨日の夜から昨日にかけて、ちょっとしたイベントだったわ
バイトや学校休みで退屈してる子供らと嫁と一緒にキャッキャうふふでイオンで食料買いだめしてきた

844:名無しさん@1周年
20/03/27 07:27:18 GcAJR9Y80.net
デマに  騙されて 翻弄されて??疲れた???www あほかwwww100かい 新出ろ!!

845:名無しさん@1周年
20/03/27 07:27:32 lYx5+I8K0.net
>>822
気にすんな
小池にインタビューしたやつの言葉だ

846:名無しさん@1周年
20/03/27 07:28:49.55 fCiHQjJK0.net
こんなもので疲れたとか、何いってんだ?
そもそも生存力がない部類じゃないのか?

847:名無しさん@1周年
20/03/27 07:29:32.72 hvkZKn9r0.net
食品業界は特需だな。いずれ大量廃棄にw

848:名無しさん@1周年
20/03/27 07:29:52.97 LLMblEVl0.net
>>816
テメエみたいな自宅ヒキは市ねよ
>>4が書いてる、これが現実だ、ドアホ
 
実際に徒歩でよたよた必死で歩いてスーパーにやっとの思いで辿り着いても
大したもんも買えない年寄りが圧倒的に多いんだよ、この国は
現実を知れ、ドクズ
 

849:名無しさん@1周年
20/03/27 07:30:05.02 o2Yr8iEB0.net
>>815
やっぱいつの時代も自給自足できる奴が最強なんだよな。
学校で受験のための勉強するくらいなら、衣食住を自分で補うための教育をしたほうがいいと学生時代思っていたけど、こんなに早く世の中変わるなんて思わんかった。

850:名無しさん@1周年
20/03/27 07:30:12.53 l925qbWQ0.net
買い占めって馬鹿にしてるけど備蓄だろ
急遽備蓄始めたアホ
無ければあるもの食えと言うが無ければあるものなど無い
土日だけって信じてるアホ
今地震来たらどうするつもり?
常日頃サバイバル危機感を持っていないアホ
田んぼや畑に囲まれたど田舎に住んでりゃお気楽だなカッペ

851:名無しさん@1周年
20/03/27 07:30:58 kV5NAJlS0.net
ビーチクやめろ

852:名無しさん@1周年
20/03/27 07:31:53 wl5wc1380.net
マスクもトイレットペーパーも満足に買えない現状から何言っても無駄だろ
大丈夫充分有る は念仏みたいなもんだ

853:名無しさん@1周年
20/03/27 07:33:33 LLMblEVl0.net
>>1
小池コンビニ発言スレに書いたが、
買いだめ?何それ? だったな、何処も 
もう日中に粗方買いつくされていて夕方、夜組は何も買えない事態
 
買えたから「あー、疲れたー」なんて言えるんだろ
良かったな
こっちは文字通り、何件も廻って(コンビニもな)徒労に終ったわ
何も言葉なんか出ねーよ

854:名無しさん@1周年
20/03/27 07:33:47 wiiGsBg70.net
>>1
外出禁止でも食料の買い物はOKにしないと
こんな大人数でお店に集まったらそれこそ
大感染を起こすでしょうに
いつでも買い物に行ってもいいと小池が宣言すればいい
それで感染した感じでも都に文句は言えませんがと納得もさせればいい
みんなが何日も家にこもるのに
いっぺんにみんなが買いだめしちゃダメというほうが
無理なことだと思います。今からでも方針を変えて
食料買い出しはOKにして宣言すればいいのだと思うけれど

855:名無しさん@1周年
20/03/27 07:34:25 Fm13Abns0.net
摂食の人がショックで治るといいな

856:名無しさん@1周年
20/03/27 07:35:36 DuyG/Sx/0.net
>>823
一家で感染おめ

857:名無しさん@1周年
20/03/27 07:35:39 Fm13Abns0.net
>>1
人口比を考えたら30人は


858:少ないよな



859:名無しさん@1周年
20/03/27 07:36:37 1s1m7bjs0.net
ウォーキングデッドやね

860:名無しさん@1周年
20/03/27 07:37:18 wiiGsBg70.net
>>834
続きだけれど幸いまだ食料は各メーカーに在庫が残っていると思う
そのあいだに外出自粛中食料買い出しOKを宣言したほうが
混乱が早めに収まっていいとも思います
食料買い出しさえもだめだというほうがいいという
何か検証結果みたいなものがあるなら別ですけれど

861:名無しさん@1周年
20/03/27 07:37:32 udNMBxUZ0.net
あらかじめ緊急事態宣言を出す旨を言って、したら買い物は制限しないとかどうなるかをちゃんと言えば混乱は防げる。
混乱を防ごうといきなり言おうとするから却って国民があれこれ想像して混乱が起きる。

862:名無しさん@1周年
20/03/27 07:37:56 Rf1nXUIF0.net
トンキンwwwww
なんでお前らそんなに並ぶの好きなのwwww
これ人が並んでると並んでしまうトンキン人の習性だからもう止まらないよwwww

863:名無しさん@1周年
20/03/27 07:37:58 qjBAefuE0.net
買い占めが起きても、最後には「高級牛肉」とか「一本丸ごとのカツオ」とかが
売れ残る

正負はその処分で商品券を作るのか?

864:名無しさん@1周年
20/03/27 07:38:12 SrSgsl6q0.net
売れて喜ばしい(コロナ小池)

865:名無しさん@1周年
20/03/27 07:39:59.46 En2lC1HS0.net
外食は全部閉めたらいいんだよ、遊び歩く奴も減るだろ

866:名無しさん@1周年
20/03/27 07:40:29.92 MMNvm2Im0.net
近所のコンビニとスーパー、カップ麺やらパスタが最近ずっと品切れだわ
マスクはいいから、食料品を早く増産しろよ

867:名無しさん@1周年
20/03/27 07:40:30.42 LLMblEVl0.net
>>832
念仏は人によっては救われる
 
てか、隠ぺいと検査潰しに必死の行政筋の真っ赤なウソ発言は
やればやる程、庶民は「やっべえ、買い溜めパニックになるぞ」
としか思わんわ
 
準備も前説wも無く、封鎖だ、ロックダウンだ、って
バカか?

868:名無しさん@1周年
20/03/27 07:41:43.95 oHVa39pX0.net
ううむ 雨のおかげで畑にいかなくてすむわ。 晴天雨読こそ理想だな

869:名無しさん@1周年
20/03/27 07:42:39.04 l+hXjeFS0.net
買い物に行けないと勘違いさせてる、しているところがあるよな
国民に自粛させてもライフラインは止まらないから本当に必要なのは食料じゃないのに

870:名無しさん@1周年
20/03/27 07:42:46.56 skuL5kCE0.net
普段通りの買い物したいだけなのに、今スーパー行くと買い占めクズと同じみたいで腹立つ。
いい加減食材がなくなってきた。

871:名無しさん@1周年
20/03/27 07:43:04.85 kdj5gC5d0.net
>>834
海外のロックダウンでも食料品店は開けてるんだよ。
不要不急ではないんだよね。
ソコが理解できていないのが強烈な不安を解消するための買いだめ。
問題なのはすることなくて店内ウロウロする爺婆の排除。
不要不急な上にリスク要因だからね

872:名無しさん@1周年
20/03/27 07:43:26.93 TC2gj3CE0.net
>>836
むしろこの数ヶ月、普段しないマスクきっちりして
手洗いうがいを徹底してて、例年よりも全員健康だわw

873:名無しさん@1周年
20/03/27 07:43:34.76 EZuyXvc40.net
食料の買い物は不要じゃないから週末だって行っていいのにな

874:名無しさん@1周年
20/03/27 07:45:37 kdj5gC5d0.net
>>852
そう。それ
子供が春休みで行くところないから遊びに行くとか言うのを止めるのが
本音。

875:名無しさん@1周年
20/03/27 07:46:56 V0i3wxAO0.net
缶詰とかレトルトご飯とかパスタとか少なくても1,2ヶ月分買ってるものじゃないの?
「土日だけで済むと思ってない(キリ」って言われても…

876:名無しさん@1周年
20/03/27 07:47:19 PPwW4Z9c0.net
「疲れた」は甘え
さあ今日も買い溜め買い占めするためスーパーに並べw

877:名無しさん@1周年
20/03/27 07:47:27 6AyDzE5q0.net
新聞テレ�


878:rを見ないこと マスゴミに流されないように生きるのが大事



879:名無しさん@1周年
20/03/27 07:48:40 FEQXBIQ40.net
>>804
>>805
自分はー、私だけはーの、
近隣助け合いや近所付き合いの田舎暮らしができない人たちが集まってるから
都会人はこんなパニック行動をするんだと思うけどなー

880:名無しさん@1周年
20/03/27 07:50:27 ETJQ4zH20.net
買い溜めやめろよ

881:名無しさん@1周年
20/03/27 07:50:34 4O3neITX0.net
>>844
これだよな
外食産業なんて要らないことに最近気付いたよ

882:名無しさん@1周年
20/03/27 07:50:46 oHVa39pX0.net
雨の音に天意を求め 春の風に流離い 人なき桜の木を楽しむ

883:名無しさん@1周年
20/03/27 07:50:57 V0i3wxAO0.net
>>834
そもそも小池は外出禁止とは言ってないのでは?

884:名無しさん@1周年
20/03/27 07:51:10 Ni6Xxg3t0.net
感染拡大やパニックが嬉しくて嬉しくて仕方ない朝日新聞
買占めを煽ってるのはお前だ

885:名無しさん@1周年
20/03/27 07:52:05 G4Vg24KE0.net
そんなときは和牛ジューシーでリフレッシュ

886:名無しさん@1周年
20/03/27 07:53:47 wNN7UEdX0.net
>>859
コロナは生きる事に本当に必要な物とそうでない物を仕分けしております

887:名無しさん@1周年
20/03/27 07:55:03 ETJQ4zH20.net
>>859
コロナの影響で2ヶ月前くらいから料理始めたけど自分で作った方がうまいし家電揃えれば手間もそれほどかからない
毎日のように外食してたけどコロナ治っても行かなくなりそう

888:名無しさん@1周年
20/03/27 07:55:16 +8gocdd10.net
東京都心と私鉄沿線はめちゃくちゃ不便なそもそも都心は人住むばしじゃないし私鉄沿線は上京カッペのベッドタウンだから国の都市計画から外れた地域不便で当然

889:名無しさん@1周年
20/03/27 07:57:20 cow6F+Pt0.net
飢え死とかwww
馬鹿かよwww

890:名無しさん@1周年
20/03/27 07:57:28 xXeneGvw0.net
ここで小池が「ロックダウンしたら災害備蓄を無料で支給します」って言えばいいだけwww

891:名無しさん@1周年
20/03/27 07:57:53 PtgXi3wb0.net
そりゃ人より先に気付いて、誰も動いてないうちに動ける知能がないとね
あるいは群衆の中でも人を掻き分けて必要なものを得るだけの体力と執念か

どちらかの能力が無いと、パニック時には他人に踏み潰されるよ

892:名無しさん@1周年
20/03/27 07:58:30 iMOuNA9e0.net
震災の時と違って先が見えないし、メーカー在庫が底を付けば地方への物資の供給も滞るだろう
そうなってから慌てるのがここでトンキンがどうとかはしゃいでる想像力のないアホ共

893:名無しさん@1周年
20/03/27 07:59:04 BjHFe9ej0.net
以前、冷蔵庫すら持たないとか言うミニマリストなんてのも見たけど
なに食ってるのかな

894:名無しさん@1周年
20/03/27 07:59:18 MBsP8l4M0.net
近いうちに封鎖だから甘いこといってられねぇぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch