暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch748:名無しさん@1周年
20/03/26 14:41:49 1Kn4AjVR0.net
>>640 >>683
+の書き込みで指摘されててワイも調べたんだが、言うても春節の時期に特別来日者が増えるわけでもないんだよ
マスコミが煽ってたけど
実は中国人が多く来るのは「夏」

749:名無しさん@1周年
20/03/26 14:41:50 pw/GNNrX0.net
近くのコンビニ数軒廻ったが品薄もなく通常通りだったな

750:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:01 TuOCluHt0.net
>>714
なんでコストコがピンチなの?

751:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:02 S18e0Wuc0.net
>>694
ツイッター見てたら始まるとこは始まった模様

752:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:05 xmTEUCnx0.net
【日テレ】港区のスーパーの様子
URLリンク(imgur.com)
 

784 ちーたう=ばーど=みつを=1号 2020/03/26(木) 13:18:19.36 ID:qeEEdPF80
●啓蒙核酸

※不安を煽るものではありませんと
とうたいながら

パニック買占め映像をながして
買占めを扇動する
日テレ報道部長政治部長桝
くびへ


ふざけんな 
基地害
 

753:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:07 p6JHrDTL0.net
マスゴミは暴言吐いても表現の自由と言って逃げるだけ、
コメンテーターにコロナウイルスを移さないと。

754:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:09 rLFPOb1A0.net
東日本大震災の時はコンビニから商品が消えたな
あの場合は交通インフラが死んでたからな
今回のケースとは前提条件が全く違う

755:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:11 172U4AKr0.net
嫁がスーパー正社員なんだが聞いたら今日は品切れしてても明日は確実に入荷するってよ本部からも発注多めにって指示きたらしい震災とは違って物流止まってないんだから当たり前なんだけど何故皆して買い急ぐんだ

756:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:12 +feeUinm0.net
>>723
今はな

明日もう一回行って撮ってきてみ

757:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:12 Pa5VKK750.net
>>71


758:1 貴様!埼玉県民だな!



759:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:14 IKI3/cYg0.net
昼前に言ったけど、見たこともない行列だったわ
あれ感染リスク上がってるでしょw
むしろ土日のスーパーはたぶんガラガラで安全だぞ
うちはマンションの向かいにスーパーあるから週末ゆっくり買い物するわ

760:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:26 8QWOC6mB0.net
>>686

パスタは普通に塩入れてゆでるだけで、イタリア人だw

761:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:27 OHPBTbDE0.net
>>650
それは物流が止まったんじゃなくて
買い占めバカが運送業に負担を強いてるだけだろ

誰が加害者なのかくらい理解しろよw

762:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:33 1klmA4w50.net
米買った方がいいのか?

炊飯器ないけど

763:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:33 VKOAGujq0.net
買い物に出る回数減らそうと思ったら大量買いが正解な希ガス

引きこもれ!

764:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:38 foNiSH7t0.net
コロナに早く感染しないと
しぬよ
病院は限度があるから
感染者が小池に握手しに行くまで予想できた

765:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:39 QDjIXtlk0.net
>>693
国民を殺しにきてるからね。

ちなみに運送会社は非常事態時には輸送力の供用と自家タンクの燃料の供用を求められてるから、パトカーや救急車が止まるのは最後だろうな~

766:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:42 IcYmJ9Px0.net
先週の三連休、遊びに行った奴らが馬鹿すぎただけじゃね?

767:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:47 8+ukftW60.net
>>727
1週間通わせて封鎖するよりかは…ね
増加率ももちろん指標にするだろうけど

768:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:48 vSr6Utoe0.net
こういうので嫌なのが普段自分が買ってるものが売れきれることだな

769:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:49 eHJUBYai0.net
食品は毎日仕入れるものだから、トイレットペーパーのようなことにはならない
品切れでも毎日入るからすぐ落ち着く

770:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:54 k8CRJJuV0.net
関西では先週、医薬品の買い溜めがあった。ん?飯の代わりに薬だったのか?

771:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:55 CPiUAYBS0.net
今日の飯買うためにドラッグストア行ったらジジババいっぱいいた

772:名無しさん@1周年
20/03/26 14:42:58 C0h0xowQ0.net
トンキン人って基本バカしかいないんだなwww

773:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:00 dbHE8B9r0.net
>>744
鍋がありゃ簡単に炊ける

774:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:01 JmTlgMuG0.net
はっきり言って、周りの三県を始めとした首都圏は余裕で見てる。
東京都が封鎖されたところで圏央道があるから困らないし。

775:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:03 aUwybbOs0.net
>>598
油も塩も酢、みりん、ぽんずもなしか
料理しないんだな

776:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:03 FWaPlXg40.net
生鮮食料品は不足しない各国みても
だから米買っときゃ大丈夫

777:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:05 VpjSt9Rv0.net
スーパーの食料品を品切れにさせることで外食産業を救済する高度なテクニック

778:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:08 nxZff+3o0.net
小売りもメーカーも特需でウハウハw

779:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:08 Pe+2+CH30.net
>>738
皆、物流とまるかもって思ってるのでは?

780:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:10 Yl8vE31t0.net
>>721
お金持ちほどケチなんだぞ。
同じものが定価と激安なら後者だろう。

781:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:10 afCNcbdz0.net
安倍と小池の
政治パフォーマンスに翻弄される
日本国民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

782:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:11 R0yrYwSG0.net
>>723
肝心なサッポロ一番塩ラーメンの在庫を何故確認しないんだ??

783:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:14 +feeUinm0.net
>>729がアホなのはわかった

784:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:18 TcysOltV0.net
>>733
神奈川民は車持ち多いからコストコに集結するからかと

785:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:19 sEl6E6EN0.net
赤羽はスーパーがコロナで撃沈したからな

786:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:20 nFtgq6t60.net
これ政府は現金支給で消費上がるだろ
誰だよ貯金とか言ってる奴

787:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:21 5Svr0l5j0.net
>>724
消費期限って知ってる?

788:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:21 qi6jzv1a0.net
緊急事態宣言出る前に美容院いってカラーしてくるわ!

789:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:22 4qgXgQfO0.net
>>724
今までの買い溜め分はそのままでさらに買い溜めしてる人が多そう
インタビュー受けてた人も3ヶ月分は確保したいとか言ってたし

790:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:23 o5eVoSLA0.net
東京200人のGPSログをたどり、クロスポイントを探し出すことくらい、IT企業はできないのかねーー

791:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:23 uHEBfMXm0.net
足立区のスーパーで乱闘騒ぎがあったらしい

792:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:24 pDHYpfTU0.net
>>738
良かった。ありー

793:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:26 MkYUorQn0.net
>>740
東京なんて口にするだけで口が東京になるわ!

794:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:27 bRHMxOxz0.net
地方に買いに行けばいいんじゃ?
あー車ないのか
買いだめしても持って帰ってこれないもんなあ

795:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:28 +oGTJuSA0.net
どこなら買える

796:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:33 qLOLF46n0.net
>>719
普段はネットスーパーだからお店に行かない
ネットスーパーが受注中止になったし買い出し行かざるを得ない

797:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:33 a6F8oKgG0.net
>>646
物流を簡単に増やせるわけじゃないから商品の少ない状態が慢性的に続くだけだぞ

798:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:34 321hvwPf0.net
スーパーのレジは相変わらず行列がハンパない

799:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:36 MGRzMQ880.net
こういう時こそ成城石井とか高島屋の地下に行けばいい
品切れとか無縁な世界があるし、レジもいつも通り
階級社会になってる

800:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:36 b3kGTynr0.net
民度!民度!

801:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:38 THDToif60.net
>>652
隣県にもパニック広まるかは分からんが
東京よりも早くパニック収まるのは分かる
トイレットペーパーの状況考えると

802:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:43 xs2NRXmR0.net
買い溜めしてるの東京だけだろ名古屋はいたって普通だわ

803:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:47 aUwybbOs0.net
>>773
熱いわー

804:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:48 i67QPw8y0.net
5年分の食料買う金もってんの?
それと保管場所あるの? ねぇ 底辺層の人w

805:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:53.84 4JfwcOHO0.net
>>47
上級用か
そんなことしたら増えるだけ
安倍の責任問題だわ
検査するな

806:名無しさん@1周年
20/03/26 14:43:57.39 c1RrPp140.net
都内で仕事で移動中に、ジジババが代車で米や缶詰を待婚で居た
手押し車や代車に山とつんで
こいつらそんなに保存ができるものをそんなに買い込んでどうするんだ?

807:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:02.92 Top7s+sD0.net
>>233
マスクは単純に使用量増えたのが原因だろ

808:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:09.26 Ps5J4MJg0.net
自らクラスター作ってどうすんねん

809:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:12.62 QDjIXtlk0.net
>>737
救援物資輸送車両には白バイの先導がついて、どこでも走れたよ。

810:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5
20/03/26 14:44:13.65 8ynz/8lV0.net
>>773
(; ゚Д゚)足立区でしょ?日常じゃん

811:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:15.50 44QrgL2W0.net
今から買い物行くけどおまいらおすすめのものない?

812:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:17.10 S18e0Wuc0.net
>>756
東京都の方針に追随する可能性が高いからそんな余裕でもないと思う。

813:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:18.95 fOq6ygV00.net
買い占め合戦始まってんの?

814:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:19.51 7iVpObMW0.net



815:世界各地で起こってることが、なぜ日本では起きないと思えるんだろうな



816:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:20.29 1Kn4AjVR0.net
>>747
これだけ首都の感染拡大をギリギリ守ってきて「殺しにきてる」?
アホじゃないの?

817:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:21.44 nmxDyDcT0.net
>>734
テレビで品薄って言ったらそりゃ買いに行くわな

818:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:24.32 P8tDv3ba0.net
カップ麺とお肉が選択的に売れて棚ガラガラ
富裕層の大型冷凍庫のお肉スペースすごいんだw

819:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:27.04 vKXe+bxe0.net
>>584
外国人も殆ど居ないし、
花も綺麗だしなぁ今。
高瀬川沿いがそろそろよくなってる。
>>711
飛んでさいたまだっけ?
埼玉の自虐映画思い出したわw

820:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:28.06 sEl6E6EN0.net
>>773
日常

821:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:31.06 TuOCluHt0.net
>>766
なる程

822:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:31.13 AEep0AOt0.net
>>760
特需のあとで悲鳴だろ

823:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:31.48 Z5rBx0Ym0.net
暇な老人が多すぎる

824:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:34.38 Yl8vE31t0.net
>>781
高島屋の地下は野菜が安いから結構穴場。新宿高島屋な。
一方で伊勢丹は高いね

825:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:35.17 TPMdGw4P0.net
兼業農家が減ったのがわるい
自分出たべる分は家庭で作るようにしろ
自給自足が望ましい

826:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:38.77 8t+hiUpK0.net
>>776
レンタカーもコロナ付いてそうだしな

827:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:39.77 PR9AiF600.net
パスタだけ圧倒的になかったわw
もうしばらく輸入されなくなるの?

828:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:40.33 enVkAIGD0.net
最悪の場合
見たこともない人口密度でスーパーが長時間超クラスター
→スーパー店員に陽性疑惑が続出
→スーパー続々休店へ

829:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:40 aUwybbOs0.net
>>788
1年くらい籠城するんだろw

830:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:43 VKOAGujq0.net
車持ってないと大変デスネー

831:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:49 NRCNkj4/0.net
バカチョン「独島は祖国の物だ!!」連呼(((*≧艸≦)ププッ

832:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:50 dxWzJx6o0.net
こんな時にヤフオクでヘッドカバー 買ってるオレっていったい、、、

833:名無しさん@1周年
20/03/26 14:44:58 m7J/1J+a0.net
買い占めもレジもない。いつもと同じ@八王子
東京じゃないからな

834:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:03 W5qJVDhq0.net
>>731
多い少ないんじゃなくて武漢でウイルス騒ぎがあるのに
入国拒否しなかったのが問題やで
なんで人数って話にすり替わってるの?

その原因としてありえるのがって話だろ
どっちにしろ対応が遅かったんだよ

>>743
犯人捜ししてもないものはないぞw
ひきこもりの言葉遊びがやりたいの?
ならとめないけど
現実にはなくなるわけで
買い占めとかいう言葉に脅さられるけど
一人が少し多めに買うだけでものがなくなるって基本的なことすらわかってなさそう

835:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:07 fOq6ygV00.net
近所のスーパー普通だった

836:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:09 Bo5Eqonw0.net
神奈川県の黒岩知事も今週末の外出自粛要請

837:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:11 dJ5YVvRy0.net
イタリアの老夫婦のように引きこもって食材買い出しのみの外出で全滅
どこで感染したのか不明

838:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:13 6Ipf9UYV0.net
ポン酢なんかも一本買っておいた方が良いね

839:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:13 i0HnDla90.net
一方博多では高級ソープが半額キャンペーンを実施していた

840:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:18 VU


841:xSXhr50.net



842:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:18 WIhqkNyx0.net
「命以上の価値はないのか」

843:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:21 H7DiX32o0.net
ジジババすげーよヨボヨボでも食意地だけははってるという長生きする訳だよな

844:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:28 pulHdJZ50.net
うちの近所はDSはトイペ全滅、
スーパーはトイペ全滅、袋めん残り3パック、カップヌードル醤油・シーフード全滅
納豆てんこ盛り、卵普通
て感じだった。

845:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:30 fX6pIAXQ0.net
>>9
見事にクソ老害しかいねえな
ここにコロナ陽性者おいとけよw

846:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:36 V3jMP0ZB0.net
儲けるときは今でしょ。。。

847:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:39 ap+YZa/d0.net
デマを流して第二の富田になろうぜ

848:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:39 ZuT5JAyg0.net
物流は止まらないから買いだめしなくて大丈夫とは言っても
イギリスのスーパーの棚が全て空になってる
ショッキングな画像が流れてきたりして
不安・心配を煽られる気持ちはとてもよく分かる
どんどん買い溜めするのが正解

849:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:40 +S/AoMBG0.net
トイペ節約するために外出するわ
後残り2ロールくらいしかないw

850:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:40 xEMdl32l0.net
県外まで買いに来るなよ

851:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:41 eyK8RM9o0.net
>>793
塩は買っとけよ。塩と水があれば1週間くらい食べなくても大したことない

852:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:46 pDHYpfTU0.net
>>788
生き延びる

853:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:48 c1RrPp140.net
>>598
馬鹿丸出し
とうしたらここまで低脳になれるのか

854:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:51 R0yrYwSG0.net
サッポロ一番塩ラーメンの在庫状況をあえて隠す「普通だった」レポは信用できない。

855:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:52 ExuKkHI+0.net
まじで何も無くなってたわ
都内スーパー

856:名無しさん@1周年
20/03/26 14:45:52 PJwBwfLH0.net
切羽詰まったら人の本性が出るな

857:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:01 QDjIXtlk0.net
>>797
へー、じゃあさ
コロナが出て封鎖された営業所が出たら休業補償してくれんの?

858:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:01 2V3hsUAO0.net
テレビのせいで何もかもぶち壊されるな

859:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:05 MGRzMQ880.net
知事の会見であわてていくとか
ドンキくらいしか思いつかない、ドンキならわかる
そういう客層と中間層の行く、もう少し上のスーパーを
一緒にしないでほしいだろう

860:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:06 OHPBTbDE0.net
>>678
アホですか?w

トラックやトレーラーなどの、ほぼ1人で運送してる陸運系の物流までも完全ストップするなら
それ以前に他業種が破綻しまくってすでに国家存亡の危機に直面してるわw

そうなる前にとっくに自衛隊が物流支援で出動してるよ
重ねて言うけど「そうなる前に」なw

861:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:07 MqMQhmtP0.net
北海道は普通だったのに

862:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:09 LJClEJns0.net
>>829
肉を食って硬くすれば節約になるぞ!

863:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:10 Lws815Py0.net
4万円、備蓄してたから高見の見物(*´ω`*)

864:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:12 pV7yBEIG0.net
Twitter民のせい
マスコミのせい
東京都民のせい

いろいろあるけど
きっかけの元凶は小池の無思慮な発言のせい

865:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:13 qLOLF46n0.net
>>773
年齢がや性別などの詳細な情報が知りたい
カゴに入れても安心できず
家に帰って施錠するまで気が抜けないような殺伐とした空気になったらお終いだわ

866:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:16 foNiSH7t0.net



867:>>809 中野のスーパーで感染者出たけど すぐ消毒して店舗再開 店はやっても品物がないよ



868:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:18 UY2lG4ks0.net
>>1
今まで蔓延期の対策をずーーーーーっとやってたのに、不安を煽るからコレ。 テレビに出てくる奴って馬鹿しかおらんのか? 黙っとけよ

869:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:18 enVkAIGD0.net
>>826
食べる量は変わらんだろw

870:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:21 c2rzj/p60.net
>>757
単身だしコメは炊くけどオカズはスーパーの揚げ物の多いからw

871:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:21 4JfwcOHO0.net
こいつらに政治をさせるな

>>786
5年も食料がない状態で東京で生活するつもりなの?

872:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:24 7F/Odtbi0.net
通勤電車での拡散が今頃になって出てきたのか?
潜伏期間を2週間とするとあまりにも遅すぎる。
外国帰りがまき散らした、が可能性高いと思う。
外国帰りは、自宅く監禁(強い表現で済まんが。)してください。
御願い申し上げ候でございます。

873:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:25 0obvTY8m0.net
>>4
正論だけどちょっと違う。
みんなが同じ行動取れば行き渡るんだけど、一部買い占めが発生すると、それを放置する事で自分も買えなくなるのはまずいと便乗する。
指をくわえて見てた奴は必要なものを買えず一方的な敗者になる。

874:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:26 aTlgxHMl0.net
>>789
中国共産党が海外向けのマスクの輸出を完全に停止したからだよ

875:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:28 G/WgergF0.net
まーたトイペショックかよいい加減にしてほしいわこの前から
見かけるたびにちょくちょく買ってはいたからすぐには無くならんけどさ

876:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:32 nxZff+3o0.net
>>788
逆にジジババならそのくらいの危機感でも仕方ない気がする。
医療崩壊したら真っ先に切り捨てなんだし。

どっちかというと現役世代で買い占めに加担してるやつ方が罪が重いかな。

877:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:34 pmftZ2K30.net
>>19
外出し自粛だから子ども欲しくなかったなら必要だな

878:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:34 CYdfDwWO0.net
>>790
完全に悪循環ってやつだな、イタリアも今の状態になる前はパスタが品薄だのスーパーで買い占めのニュースが先に報じられてた
そしてその後今のとんでもない状態にイタリアがなっている、日本も東京でクラスターだらけになってもおかしくない

879:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:38 IKI3/cYg0.net
こういう時に買い占めた乾麺って絶対忘れ去られるんだよねw

880:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:39 m3Q8jymj0.net
沖縄は普通な日常です

881:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:40 4qgXgQfO0.net
>>808
イタリア産
産地直送パスタとか書いてたら売れ残りそうだな

882:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:40 DD+Z47dA0.net
成城丸井とかは大丈夫なんかな?

883:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:42 1Kn4AjVR0.net
>>815
あの時点でWHOがあんなにポンコツだとはまだ思われてなかったし、証拠(症例)もなく国境閉鎖したら諸外国から非難される可能性もあったんだろ

884:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:42 w95fxwOJ0.net
今BPOに電話したわ
ワイドショーが不安を煽るような報道するなと
多分他にも同じような電話来てるんだろうなという感じの受け答えだった

885:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:42 0UpScRw+0.net
>>773
さすが足立区

886:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:46 dbHE8B9r0.net
お前らカレーのルーも買っとけよ。
肉や野菜などの生鮮食品は日持ちしないから、今後も手に入る。
しかし調味料や加工食品は手に入らなくなる。そんな時にカレーが作れれば生きていける。

887:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:48 ZuT5JAyg0.net
買い占めでほとんどの棚に商品が無くなる
商品補充�


888:オようとすると何かも分からず群がりゾンビ状態 こんなの人生で見た事が無い 買い溜めバカにしてたら自分がバカを見ることになりそうだ 買えるだけ買おう



889:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:48 nFtgq6t60.net
世界の物流が止まるから
スーパーインフレが来るんだし店舗に物が無くなる。
しかもコロナは治る見通しはない

890:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:54 WoqDjEgN0.net
俺ミニマリストだからトイレットペーパーは3年分しか買いためてないしカップ麺も知り合いのためも考えてホンの4年分しか買ってない、ミニマリストの鏡

891:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:54 ngOvNUan0.net
515!515!515!

892:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:56 uF/tVNeo0.net
うぇーーーーーーーーん
URLリンク(i.imgur.com)

893:名無しさん@1周年
20/03/26 14:46:58 7iVpObMW0.net
イタリアだってフランスだってスペインだって
物流は止まってないだろ、でもあの惨状なんだよ
考えればわかるだろ

894:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:04 EKI4Ysx80.net
またトイペ売り切れてんの?
バカしかいないのか東京は

895:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:05 0YwlZIQW0.net
安倍と麻生の話はスッカリ消えたな!

896:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:05 i67QPw8y0.net
一極集中 利権だらけの東京 R.I.P.

897:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:07 Xkl6WajF0.net
かつてのレニングラード包囲戦みたいになるのか

898:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:07 W5qJVDhq0.net
>>598
会社近くで生肉買うの?
それどうするの?

899:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:15 O1pQyxzV0.net
今度は神奈川の馬鹿がスーパーで買い占め始めたみたいw

900:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:15 LwHyoURu0.net
買いだめのバカどもは行列作って感染すればいいのに。

901:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:16 9QD5+JMt0.net
田舎のスーパー腐るほど商品ある

902:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:16 QDjIXtlk0.net
>>840
ウチは営業所内に一人でも罹患者でたら二週間閉鎖って言われてるよ。

903:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:22 gtgNLmJA0.net
ガチでやべぇ~
いまスーパー行ったら確実に感染しそうな人口密度だわ
やばすぎ

904:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:22 vKXe+bxe0.net
>>834
幻のサッポロ一番カレーラーメンの安否も気になるわ。

905:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:23 5jbDZ1Ag0.net
神奈川千葉埼玉に買い出し行けばいいだけ
埼玉のスーパー駐車場に品川ナンバー増えてるだろ

906:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:25 VqwBHw1D0.net
>>844
デマ、風説の流布で通報

907:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:28 fUC/WvKY0.net
インコのペレットとリスのひまわりをちょこっと備蓄した
自分はまぁ何とでもなるしなw

908:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:30 NXyh1zCh0.net
己に火の粉が被る危険が生じれば パニック状態に成るのは
世界に危険ウイルス蔓延拡大 恐怖が現実的に身に降りかかる人の姿なのだ
小池都知事を非難 屁理屈述べて居る場合では無い 自粛は当然で有る
間抜けワイドナショーも 一致協力の姿を示すべだ
焦らず 急がず 冷静な行動をと・・・  野次馬根性は止めろー 間抜け

909:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:30 8QWOC6mB0.net
まあ、東京は封鎖されるかどうかは分からんが

ニューヨークみたいな自宅待機や外出禁止になったら

物流も減るから、スーパー各店舗で品切れになることはある。

だから、生鮮食料以外は、1ヶ月食えるだけのコメ、乾麺(パスタ、袋メン)などを

買っておくもの重要だ。 トイレ紙が無くなったのも、在庫は十分だが物流が間に合わない原因w

910:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:32 wfSRLMZ80.net
冷食のチャーハンとギョーザは買っとかなきゃ
あれめっさうまい

911:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:36 qF+HL9Rb0.net
昨日久しぶりにマスク売ってたんだがみんなで押し合いになってて
怖かった
本末転倒してるんだよな

912:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:38 YZENXnJ90.net
今日もスーパーには大�


913:ィの老人 自殺志願としか思えん



914:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:39 w3hqio3o0.net
田舎から出て来てブラブラしてるゴロツキを取り敢えず引き取れよカッペ

915:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:42 XwQSeY9U0.net
家はコストコを利用するようになり
通常使いの冷蔵庫じゃ冷凍室が足りなくなり
108Lの単身者用冷蔵後の大きさの「冷凍庫」を購入した
現在はさらに550L冷凍庫がマンションベランダにあり
ちょうどスペースが開いてきていたので買い溜めできた。
ちょい前までパンを冷凍保存するとか考えたことがなかったぜ
コストコ生活は冷凍保存してその利便性がわかる。

916:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:42 TPMdGw4P0.net
昭和の生活に戻さにゃいかん

917:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:42 fOq6ygV00.net
隣の市にコロナ来てんだけど怖いな

918:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:43 Pqe44MWj0.net
LIFEもスゴい人

919:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:43 172U4AKr0.net
>>761
くだらない街のインタビュー流したり空の棚の映像流すなら物流は大丈夫ですってキチンと伝えて欲しいよね

920:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:51 4oio4j+Q0.net
地方民でよかった。今日も平和そのもの

921:名無しさん@1周年
20/03/26 14:47:52 EpUxCDuT0.net
>>735 買い占めというか買い溜めして極力外出控えないと
不急不要の外出を控えるのは無理だぞ

違う言い方すると
買い溜めして外出控えないで
普段と変わらなずのペースで買い物行ってたら
不急不要の外出控えてないって状態だぞ

頭大丈夫か?

922:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:00 O3aCc3Yd0.net
もう、どんな情報も真偽含め不信感の塊になってるな。
信じられるのは己の感覚みたいになってるな。

923:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:03 OHPBTbDE0.net
>>815
>現実にはなくなるわけで

これこれw
こういうことだよ

まるで自然になくなったかのように言葉をすり替えてるけど
なくしたのは買い占めバカが原因だろ

加害者が被害者のふりすんなw

924:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:10 enVkAIGD0.net
>>870
商品が透明で見えないwww

925:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:13 nxZff+3o0.net
>>803
メーカーは年間の売上目標達成したら逆に全休にできる。
なんなら一旦お休みにして別の仕事でもするかーくらいまである。

小売店は店閉めるってわけにはいかないけどなw

926:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:17 TuOCluHt0.net
アラフォーは品薄にならんの?

927:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:17 VzSmQO2b0.net
>>1
次は在日が飲食店を襲撃かな

928:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:18 NDBl70Ef0.net
>>347
ホント、同情できない

929:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:21 m45d3DJ80.net
今週末は買出し列車の再現が来るか!!

URLリンク(wellfuture.exblog.jp)

930:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:25 CNspfifC0.net
せっかく落ち着いたと思ったのにまた完売で棚が空っぽ
群衆心理が全然わかってないな

931:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:32 GqY9f3u/0.net
//┏\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリ」
{ニパニ}| ∧,,∧  |
{ニスニ}|(´・ω・)∬∬
{ニタニ}|(つ┌──┐
ヽ三ノ Γ ̄450g ̄ ̄|
`┗┛ |  1980円? | ?   
 

932:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:34 sEl6E6EN0.net
やはり志村ショックがでかかった
インパクト与えるために
わざとこの時期に公表したんだろ

933:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:40 Bo5Eqonw0.net
>>851
潜伏期間は1~24日という論文もある。

感染したその日のうちに発症する人もいれば、24日経ってようやく発症する人もいる。
発症しない人もいるしな。

934:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:43 9x7SFyFP0.net
特需だな
売り付けまくってやれ

935:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:43 A/JlX3bP0.net
面白い!狂え!パニック!そうだブラボー皆死ね!!www

936:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:44 np/pULDT0.net
>>193
いま買いに走るなよ
平和なうちからストックしてローテーションしろ

937:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:47 S18e0Wuc0.net
>>899
物流は平気だから安心だ!落ち着け!
・・・と連呼されてももはや信用されてないからな。

938:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:49 MGRzMQ880.net
混んでるのてディスカウントばっかりだろ
小汚いような店でジャージで軽ワゴンで乗り付けて
カートになんでも放り込んで、喫煙者で花見にも行くし
K-1にも行く連中

939:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:49 Pqe44MWj0.net
3週間分の食料は買いだめした
あとはちょくちょく買えばな

940:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:50 0obvTY8m0.net
>>24
貧乏人が行かないスーパーでは買い占めが発生しないw

941:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:52 qi6jzv1a0.net
台風のコロッケは買わなきゃから始まったけどコロナもなんかそういうのほしいわ
楽しんだものがちじゃない?

942:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:54 sgHhwyOy0.net
トンキン全員コロナであの世逝きwww

943:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:57 xHVR5uXH0.net
小池が予想以上に使えない事が分かった

944:名無しさん@1周年
20/03/26 14:48:58 kwo4auCU0.net
新宿知らないけど
日本橋・東京駅の店もたくさん売ってる
散歩帰りに東京駅で駅弁ケーキ買って今日の夕食
都心住の生活

945:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:04 7joVoKYX0.net
田舎もん馬鹿にしとったやろ

946:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:04 VVlAcAZO0.net
殺到で右往左往したら危険
都内は車移動も少ないだろうに

947:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:06 bDZPBbd20.net
安いものは買い占められ在庫なし、高いものは余ってるだろ
それでインフレの始まりになるんだよな

948:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:07 avKTDgfu0.net
>>871
手のひらを太陽にのメロディーで再生された

949:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:08 wzLd0SSd0.net
ここ見てる限りでは都内の一部かな

950:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:10 YR/Xmm210.net
志村死んだの?

951:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:13 W5qJVDhq0.net
>>852
それも違うで
なんか不安だからあと二つの
普段かわないけどなんかすくないからかっとこ繰り返し
買い占めなんてめったにおこらないよ

>>862
船がどうこう言ってる間は
すでにタクシー運転手が感染してたのにその時点でやるべきやったぞ

船がどうこうって情報が意図的にクローズアップされてたのも
スケープゴートやろ
そこらへんからアホ丸出しなんだよ

952:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:18 7c7zw0X30.net
>>1
意外と残ってるやんけ
煽ってるだけの記事だな

953:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:22 Pqe44MWj0.net
>>921
その辺りは人いないからな

954:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:25 9GIfDwbl0.net
>>773
まあコンクリートの女子高生漬けが日常の区だし

955:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:27 VGa6I/VQ0.net
3.11でも見た光景だな。バカは繰り返す

956:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:28 JmTlgMuG0.net
生産してるのが、都の郊外から周りの千葉埼玉神奈川に集中してるし、
物流は大体、圏央道沿いに配置されてる。
大手スーパーの配送とか全部な。

957:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:30 S/7DYtQV0.net
東京から越境してスーパーくるから感染爆発するのよね
大阪兵庫の往来自粛は意味あったんだよ

958:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:34 zjmUQsps0.net
景気対策で言ってんじゃねぇかと

959:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:37 tbPghR7+0.net
ふだんカップ麺とか食わなさそうな意識高アカウントあたりが、買い占めはやめようとか言ってるのおもしろい

960:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:37 7RgZLmOCO.net
役人「買い占めやめよう」 <


961:br> 庶民「物質流通の確保の見通しは?」 役人「ありません」



962:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:39 M6l2mHUe0.net
ID:xmTEUCnx0
安全工作員

963:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:42 d+eZfC+j0.net
カップ麺やレトルト、納豆以外は普通だったぞ

964:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:44 vp0rIcsG0.net
いろんな商品を運ばないといけなくなったから
トイレットペーパーを運ぶ余裕はなくなるなw

965:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:45 jdMt54N70.net
お万個するから、コンドーム買いにいくわ!

966:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:47 IMRbhuiV0.net
関東で買い溜めが起きて品薄になると関西はそれを狙った転売屋のせいで品薄になる
アホに合わせなきゃいけないのが面倒くさい
とりあえずマスゴミを偽計業務妨害でしょっ引け

967:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:47 6Ipf9UYV0.net
今週末、都民は神奈川のロピアに向かうと良いよ

968:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:52 OHPBTbDE0.net
>>880
ウチはってw

あんた運送業?違うだろw
運送業はほかから応援要請してでもなんとしても物流を止めないように
買い占めバカのせいで起きてる負担を一身に受けて頑張ってるよ

969:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:52 BFrrBARb0.net
>>4
じゃあ買い占めても問題ないな

970:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:56 rCUkJx8f0.net
>>865
物流が止まるわけじゃないのにアホかと。

971:名無しさん@1周年
20/03/26 14:49:56 a+LdrAFS0.net
埼玉と千葉も明日には県内外出自粛発表されるだろうから今のうちにスーパー行った方が良いぞ

972:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:04 c1RrPp140.net
>>826
ただの需要の先食い
反動が来て売れなくなるよ

ジジババ 「買い置きが減らないから買わない」

これが予想できない

973:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:06 oEvjD6Tc0.net
ほんとアホだよな
マスクみたいに普段使わない人が買ったから品薄になるのは分かるけど
飯なんて食う量増えるわけでもないのに

974:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:06 mFIbDCRe0.net
>>666
先週末は一応大阪兵庫間で移動自粛出たけど、買い占め無かったぞ

975:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:09 Pqe44MWj0.net
>>939
米はないだろ

976:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:09 VkdhTfG60.net
>>863
BPOは形だけのクソバカ機関
パヨクに汚染されて公平な判断はできない解体対象組織

977:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:15 c2rzj/p60.net
>>876
会社の営業車に積んでさっき仕事の合間に家に置いてきたけど、仕事しながら他のスーパーも車で回ってるよ
トイレットペーパーを違う店で買ったわ10袋!とスパゲティーパスタ麺があったから500グラム入り10個買えた!
今日は生存者と生贄との境になる日だから仕事で来るまで回りながら変えるだけ買う!

978:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:18 PI804uwe0.net
グッディのアホは本当酷いな此処までアホな番組と放送局は無くすべきだわ、
冷静にというならお前らチンカスがまともな放送やれよ糞ゴミ!!

979:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:19 G3X8O/050.net
>>898
食糧品の買い出しでコロナ感染なんかしないぞ

980:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:21 2bMXQBEv0.net
いやいやオーケー来たらモノが半分もねーわwww
買いだめすんなよジジババwww

981:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:25 gIfU9nT+0.net
>>738
暇人がワイドショーのはしごをしてるから

982:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:28 OHPBTbDE0.net
>>945
日本を潰したいやつしか言わないセリフだなw

983:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:34 6RTrANtX0.net
>>943
ヤマザキのジャンボシュークリーム3個100円だったぜ

984:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:35 fOq6ygV00.net
徒歩2分でいける24時間空いてるドラックストアとスーパーあるからちょっとは安心

985:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:37 NZtPdsIv0.net
人ゴミが一番危険なのに並ぶバカばかり、しかもカゴやカートなんてコロナの温床なのに

986:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:


987:47 ID:7nmb7ryH0.net



988:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:49 /VObpxon0.net
買い占めダメいうならその対策しろよ

989:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:49 WwOywYQW0.net
東京だけ封鎖されて内部で食料奪い合いの
サバイバル生活か
映画化決定だなw

990:名無しさん@1周年
20/03/26 14:50:54 A/JlX3bP0.net
>>193
混んでる中行列して買うのがまぬけだってんだよw
スーパーでクラスター大爆発だwwww

991:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:02 OgWLsGQv0.net
買われる前に買え!
無くなってから泣いても遅いぞ!

992:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:06 CNspfifC0.net
買い占め防止には、「お一人様一つまで定価。2つ目以降購入の場合、単価は一万円になります。」とすれば良い

993:元歌 黄・昏・蝶・々 (東京パフォーマンスドール)
20/03/26 14:51:06 jUcWwsTo0.net
関連スレ
【震災】近畿でも買い占めは横行するか【疫病】
スレリンク(kinki板) 主題歌

民衆は騒ぎ 後先考えず
コイツらの躾もできない 知事でも

東京人を叩く 気取りたい正義厨
イライラせずにいられたら 素敵ね

災害や疫病 心配だが
何をしてもいい それはないでしょう

みんなでnotice 買い占め走る? 大阪 京都
みんなでnotice 綺麗な振る舞い 見せて下さい
ああ 気になる 仕方がない

994:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:07 nxZff+3o0.net
>>871
惨状といってもあっちだって納品はされてるだろ。
ニュースはカラカラの棚移すのが仕事だからな。
先進国じゃ状況はそんなに変わらない。

どのくらい焦ってるかの差でしかないんじゃ?

995:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:07 f3w3ULUR0.net
買い占めキチガイが厄介なのは強迫観念で動いてるから、昨日今日買い漁って満足せず
明日以降も買い占めまくるってことなんだよな
その御蔭でいつまで経っても品不足が続く

996:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:10 c/bowcPX0.net
せっかくトイレットペーパーとかティッシュペーパーが
スーパーの棚に普通に置かれていて、普通に買える
落ち着いた状況になったと思ってたのに、またかよ
うんざり

997:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:12 S18e0Wuc0.net
>>950
ロックダウンと移動自粛は違うものだぞ。
外食産業全部停止するかもとか考えた?

998:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:14 WKItPwQH0.net
だから首都を岡山にしとけば良かったんだ

999:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:15 0obvTY8m0.net
>>928
必要な時に必要な物を買えなくなった時点で負けなんだよね。
ここを理解しないと買い占めは無くならない。

1000:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:17 UgfAgNYq0.net
>>296
食べないならフードパンクどうぞ

1001:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:17 oo/+3UuM0.net
>>9
ジジババが楽しそう
病院に行けなくなってスーパーの列で暇つぶし
コロナにやられていなくなったらいいのに

1002:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:18 R0yrYwSG0.net
>>955
いや、近所のスーパー行くぐらいで感染した人がいた。

1003:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:19 uVxqkdJh0.net
それほど商品減ってなかったよ

1004:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:19 QDjIXtlk0.net
>>944
運送業の中の人だよ。

1005:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:26 REQPbJxc0.net
ガスも電気も止まるらしいな。

1006:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:35 BFrrBARb0.net
>>958
大丈夫なんだろ?

1007:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:36 Pqe44MWj0.net
買いだめしとかないと高く売りつけられるぞ
今買っておけ

1008:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:36 DE30La5h0.net
311と違うのは、今回はカップ麺よりパスタが売り切れてる

1009:1号 ★
20/03/26 14:51:36 XHIMN98c9.net
次スレ

【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★48
スレリンク(newsplus板)

1010:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:42 zpvMbo540.net
行き


1011:つけのスーパーいつ感染者出して閉鎖になるかわからんしな買える時買っとくしかないな



1012:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:51 XwQSeY9U0.net
千葉の台風被害が最近だし
あの時は物流が遅延してパンクしてたから
不安からこうなることは容易に予想できるだろ
生活インフラが止まらない分まだましだけどな

1013:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:51 7iVpObMW0.net
>>949
お前がアホだろ
マスクはなくても死なないけど飯なかったら死ぬぞ

1014:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:52 n3Nwb0/I0.net
東京オブザ デッド はじまるよー

1015:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:53 NLQgo9dc0.net
>>9
ええ。。。

1016:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:53 p6JHrDTL0.net
日本国民は今年いっぱいは断食、以上。

1017:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:55 jUcWwsTo0.net
>>967
既にどこかのドラッグストアで、やってるよ

1018:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:56 LbAFu0jc0.net
amaでマチェットとボウガン注文した
多分、これが役に立つ!!

1019:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:58 ZyQrbbZ10.net
また、買い占めに走ってるか

1020:名無しさん@1周年
20/03/26 14:51:59 foNiSH7t0.net
輸入品ばかりの食品
外食産業は中国産ばかり
米だけ余裕がある
国産の野菜や肉や魚は高騰する

1021:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:01 aTlgxHMl0.net
>>950
買占めはないけど渋滞はあったw

1022:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:05 PI804uwe0.net
首都圏と近隣封鎖してもう一年閉じ込めて存在自体消す方がウィルス蔓延防ぐのに1番手っ取り早いな、
こんなアホ連中も生きてる資格がない。

1023:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:06 yyKhtENI0.net
心配になって近所のスーパーに行ったけど、いつもとなんも変わらん
なんかアホらしくなって、コロナビール買ってきた

1024:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:07 0XDAfJvS0.net
>>870
月間商品期間違うじゃねぇか

1025:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:09 CPiUAYBS0.net
ラスト1ロールでようやく買えたトイペは良い思い出

1026:名無しさん@1周年
20/03/26 14:52:11 O3aCc3Yd0.net
>>914
これはハッキリ言ってやばい状況。
でも実際4月になっても通常通りの社会生活に戻れなさそうってのが分かって物凄く不安なんだろうね。

1027:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43分 16秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch